JP4413841B2 - Semiconductor memory device and manufacturing method thereof - Google Patents
Semiconductor memory device and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP4413841B2 JP4413841B2 JP2005289972A JP2005289972A JP4413841B2 JP 4413841 B2 JP4413841 B2 JP 4413841B2 JP 2005289972 A JP2005289972 A JP 2005289972A JP 2005289972 A JP2005289972 A JP 2005289972A JP 4413841 B2 JP4413841 B2 JP 4413841B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductivity type
- region
- type
- semiconductor layer
- fbc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 53
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 32
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 85
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 16
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 12
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 12
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 11
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 3
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/84—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1203—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7841—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating body, e.g. programmable transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78612—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device for preventing the kink- or the snapback effect, e.g. discharging the minority carriers of the channel region for preventing bipolar effect
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/20—DRAM devices comprising floating-body transistors, e.g. floating-body cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
本発明は、半導体記憶装置及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a semiconductor memory device and a manufacturing method thereof.
近年、DRAMに代わる半導体メモリとして、FBC(Floating Body Cell)メモリが開発されている。このFBCメモリは、SOI(Silicon On Insulator)基板上にトランジスタを形成し、当該形成されたトランジスタのフローティングボディにホールを蓄積することにより、データ“1”を記憶し、フローティングボディからホールを放出することにより、データ“0”を記憶する。 In recent years, FBC (Floating Body Cell) memory has been developed as a semiconductor memory that replaces DRAM. In this FBC memory, a transistor is formed on an SOI (Silicon On Insulator) substrate, holes are accumulated in the floating body of the formed transistor, data “1” is stored, and holes are discharged from the floating body. As a result, data “0” is stored.
ところで、FBCにデータ“1”を書き込む方法としては、バイポーラトランジスタを用いて、フローティングボディにホールを注入して蓄積する方法が提案されている(例えば特許文献1参照)。 By the way, as a method of writing data “1” in the FBC, there has been proposed a method in which holes are injected into a floating body and stored using a bipolar transistor (see, for example, Patent Document 1).
かかるFBCは、例えばSOI基板上に形成されたNMOSFETに隣接するように、PNPバイポーラトランジスタを形成することにより構築される。 Such an FBC is constructed, for example, by forming a PNP bipolar transistor so as to be adjacent to an NMOSFET formed on an SOI substrate.
具体的には、このFBCでは、半導体基板上に、埋め込み絶縁膜を介して、電気的に浮遊状態にあるP型フローティングボディが形成され、さらにこのP型フローティングボディ上には、ゲート絶縁膜を介してゲート電極が形成される。さらにこのFBCでは、P型フローティングボディの表面部分にチャネル領域が形成されると共に、当該P型フローティングボディの両側には、N型ソース領域及びN型ドレイン領域が形成される。 Specifically, in this FBC, a P-type floating body that is in an electrically floating state is formed on a semiconductor substrate via a buried insulating film, and a gate insulating film is further formed on the P-type floating body. Through this, a gate electrode is formed. Further, in this FBC, a channel region is formed on the surface portion of the P-type floating body, and an N-type source region and an N-type drain region are formed on both sides of the P-type floating body.
さらに、N型ドレイン領域におけるP型フローティングボディ側と反対側に隣接するように、P型エミッタ領域が形成され、FBCのN型ドレイン領域をN型ベース領域として動作させると共に、P型フローティングボディをP型コレクタ領域として動作させることにより、PNPバイポーラトランジスタを形成する。 Further, a P-type emitter region is formed so as to be adjacent to the side opposite to the P-type floating body side in the N-type drain region, and the N-type drain region of the FBC is operated as an N-type base region. By operating as a P-type collector region, a PNP bipolar transistor is formed.
かかるFBCの場合、PNPバイポーラトランジスタのP型エミッタ領域をエミッタ線に接続し、当該エミッタ線に正の電位を印加することにより、P型エミッタ領域から、N型ベース領域(N型ドレイン領域)を介して、P型コレクタ領域(P型フローティングボディ)に、ホールを注入することにより、P型フローティングボディにホールを蓄積することができる。 In such an FBC, a P-type emitter region of a PNP bipolar transistor is connected to an emitter line, and a positive potential is applied to the emitter line, so that an N-type base region (N-type drain region) is formed from the P-type emitter region. Thus, holes can be accumulated in the P-type floating body by injecting holes into the P-type collector region (P-type floating body).
しかし、FBCにバイポーラトランジスタを付加すると、メモリセルのセルサイズが大きくなるという問題があった。 However, when a bipolar transistor is added to the FBC, there is a problem that the cell size of the memory cell increases.
以下、バイポーラトランジスタを用いて、FBCにデータ“1”を書き込む方法に関する文献名を記載する。
本発明は、メモリセルのセルサイズを縮小することができる半導体記憶装置及びその方法を提供する。 The present invention provides a semiconductor memory device and method for reducing the cell size of a memory cell.
本発明の一態様によれば、半導体基板上に埋め込み絶縁膜を介して形成された第1導電型の半導体層と、
前記第1導電型の半導体層上に、ゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、
前記第1導電型の半導体層内において、前記ゲート電極の下方に形成され、第1導電型のコレクタ領域としても動作する第1導電型のフローティングボディ領域と、
前記第1導電型の半導体層内において、前記第1導電型のフローティングボディ領域の両側に形成された第2導電型のソース領域、及び第2導電型のベース領域としても動作する第2導電型のドレイン領域と、
前記第1導電型の半導体層内において、前記第2導電型のドレイン領域における前記第1導電型のフローティングボディ領域側と反対側に隣接するように形成された第1導電型のエミッタ領域と、
少なくとも前記ドレイン領域の膜厚が前記ソース領域の膜厚よりも厚くなるように、前記第2導電型のソース領域の表面部分に形成されたシリサイドと
を備えることを特徴とする半導体記憶装置が提供される。
According to one aspect of the present invention, a semiconductor layer of a first conductivity type formed over a semiconductor substrate via a buried insulating film;
A gate electrode formed on the semiconductor layer of the first conductivity type via a gate insulating film;
A floating body region of a first conductivity type formed below the gate electrode and operating as a collector region of the first conductivity type in the first conductivity type semiconductor layer;
A second conductivity type that operates also as a second conductivity type source region and a second conductivity type base region formed on both sides of the first conductivity type floating body region in the first conductivity type semiconductor layer. A drain region of
A first conductivity type emitter region formed so as to be adjacent to a side opposite to the first conductivity type floating body region side in the second conductivity type drain region in the first conductivity type semiconductor layer;
And a silicide formed on a surface portion of the source region of the second conductivity type so that at least the film thickness of the drain region is larger than the film thickness of the source region. Is done.
本発明の一態様によれば、半導体基板上に埋め込み絶縁膜を介して第1導電型の半導体層を形成するステップと、
前記第1導電型の半導体層上に、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成するステップと、
所望のパターンを有する第1のマスクを形成し、当該形成された前記第1のマスク及び前記ゲート電極をマスクとして、前記第1導電型の半導体層に所定の不純物をイオン注入することにより、第2導電型のソース領域及びドレイン領域を形成するステップと、
所望のパターンを有する第2のマスクを形成し、当該形成された前記第2のマスクを用いて、前記第1導電型の半導体層に所定の不純物をイオン注入することにより、前記第2導電型のドレイン領域に隣接するように第1導電型のエミッタ領域を形成するステップと、
少なくとも前記ドレイン領域の膜厚が前記ソース領域の膜厚よりも厚くなるように、前記第2導電型のソース領域の表面部分にシリサイドを形成するステップと
を備えることを特徴とする半導体記憶装置の製造方法が提供される。
According to one aspect of the present invention, a step of forming a first conductivity type semiconductor layer over a semiconductor substrate via a buried insulating film;
Forming a gate electrode on the semiconductor layer of the first conductivity type via a gate insulating film;
A first mask having a desired pattern is formed, and a predetermined impurity is ion-implanted into the first conductivity type semiconductor layer using the formed first mask and the gate electrode as a mask. Forming a source region and a drain region of two conductivity types;
A second mask having a desired pattern is formed, and a predetermined impurity is ion-implanted into the first conductivity type semiconductor layer by using the formed second mask, thereby the second conductivity type. Forming an emitter region of the first conductivity type adjacent to the drain region of
A step of forming silicide on a surface portion of the source region of the second conductivity type so that at least the film thickness of the drain region is larger than the film thickness of the source region . A manufacturing method is provided.
本発明の半導体記憶装置及びその方法によれば、メモリセルのセルサイズを縮小することができる。 According to the semiconductor memory device and the method of the present invention, the cell size of the memory cell can be reduced.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(1)第1の実施の形態
図1に、本発明の第1の実施の形態によるFBC10A〜10Nをマトリクス状に配置することによって形成されたメモリセルアレイ20の一部の構成を示し、図2に、この第1の実施の形態によるFBC10Aの構成を示す。
(1) First Embodiment FIG. 1 shows a partial configuration of a
なお、図1は、メモリセルアレイ20のうち、4つのFBC10A〜10Dが形成された領域を上方から視認した場合の平面図を示し、図2(a)は、1つのFBC10Aが形成されている領域を上方から視認した場合の平面図を示し、図2(b)は、FBC10AをA−A線に沿って切断した場合の縦断面図を示す。
FIG. 1 is a plan view of the
かかるFBC10Aは、SOI基板上に形成されたNMOSFETに隣接するように、PNPバイポーラトランジスタを形成することにより構築される。
The
具体的には、このFBC10Aでは、半導体基板30上に埋め込み絶縁膜40を介して形成された半導体層45には、電気的に浮遊状態にあるP型フローティングボディ50が形成される。なお、この半導体層50は、膜厚が100nm以下になるように形成されている。さらにP型フローティングボディ50上には、ゲート絶縁膜60を介して、ワード線としてのゲート電極70が形成され、当該ゲート電極70の側面には、側壁絶縁膜80A及び80Bが形成されている。
Specifically, in the FBC 10A, a P-
このFBC10Aでは、P型フローティングボディ50の表面部分にチャネル領域(図示せず)が形成されると共に、当該P型フローティングボディ50の両側には、N型ソース領域90及びN型ドレイン領域100が形成される。
In this FBC 10A, a channel region (not shown) is formed on the surface portion of the P-
このN型ドレイン領域100におけるP型フローティングボディ50側と反対側に隣接するように、P型エミッタ領域110が形成され、FBC10AのN型ドレイン領域100をN型ベース領域として動作させると共に、P型フローティングボディ50をP型コレクタ領域として動作させることにより、PNPバイポーラトランジスタを形成する。なお、P型フローティングボディ50、N型ソース領域90、N型ドレイン領域100及びP型エミッタ領域110からなる素子領域の周囲には、素子分離絶縁膜120が形成されている。
A P-
ゲート電極70、N型ソース領域90及びP型エミッタ領域110の表面には、寄生抵抗を低減するためのシリサイド130A〜130Cが形成され、当該シリサイド130A〜130Cは、例えばコバルト(Co)やニッケル(Ni)などからなり、その膜厚は、例えば25nm程度である。これらのうち、シリサイド130Bが形成されたN型ソース領域90における、当該シリサイド130Bの底面と埋め込み絶縁膜40の上面との間の間隔(すなわちN型ソース領域90の厚さ)は、80nm以下になるように形成される。
シリサイド130Bは、シリコンからなる半導体層45を消費することにより形成される。このため、例えばシリサイド130Bの膜厚が25nm程度であると共に、半導体層45の膜厚が55nm程度である場合には、N型ソース領域90の厚さは、30nm程度となる。なお、シリサイド130A〜130Cの上面には、層間絶縁膜140が形成されている。
The
N型ソース領域90の表面に形成されたシリサイド130Bは、コンタクトプラグ150を介してアース線としてのソース線160に接続され、N型ドレイン領域100は、コンタクトプラグ170を介してビット線180に接続され、P型エミッタ領域110の表面に形成されたシリサイド130Cは、コンタクトプラグ190を介してエミッタ線200に接続されている。
Silicide 130B formed on the surface of N-
ところで、FBC10Aにデータ“1”を書き込む場合には、エミッタ線200に正の電位を印加し、N型ドレイン領域100をN型ベース領域として動作させると共に、P型フローティングボディ50をP型コレクタ領域として動作させることにより、P型エミッタ領域110からN型ドレイン領域100を介してP型フローティングボディ50にホールを注入することにより、当該P型フローティングボディ50にホールを蓄積する。
By the way, when data “1” is written to the FBC 10A, a positive potential is applied to the
本実施の形態の場合、半導体層45の厚さは、100nm以下になるように形成され、また、N型ソース領域90の厚さは、80nm以下になるように形成され、いずれも薄い厚さで形成されている。このように、少なくとも、半導体層45の厚さを100nm以下にするか、又はN型ソース領域90の厚さを80nm以下にすれば、P型フローティングボディ50に蓄積されたホールは、N型ソース領域90に流れ込んでも、当該N型ソース領域90に存在するエレクトロンと結合して消滅する。
In the present embodiment, the
これにより、ホールが、N型ソース領域90を突き抜けて、当該N型ソース領域90に隣接するFBC10BのP型フローティングボディ(図示せず)に流れ込む現象、いわゆるバイポーラ・ディスターブ(Bipolar Disturb)が発生することを抑制することができる。
As a result, a phenomenon in which holes penetrate the N-
従って、本実施の形態のように、FBC10Aは、ビット線180方向に隣接するFBC10Bとの間で、N型ソース領域90、シリサイド130B、コンタクトプラグ150及びソース線160を共有することができる。
Therefore, as in the present embodiment, the
なお、半導体層45の厚さが100nmを超え、かつN型ソース領域90の厚さが80nmを超えると、ホールが、N型ソース領域90を突き抜けて、当該N型ソース領域90に隣接するFBC10BのP型フローティングボディに流れ込むバイポーラ・ディスターブが発生するという問題が生じる。
When the thickness of the
因みに、N型ドレイン領域100の表面には、シリサイドが形成されていないため、当該N型ドレイン領域100の厚さは、N型ソース領域90よりシリサイド130の膜厚分だけ厚い。このため、P型エミッタ領域110からP型フローティングボディ50に移動中のホールが、当該N型ドレイン領域100に存在するエレクトロンと結合して消滅することを抑制することができる。
Incidentally, since no silicide is formed on the surface of the N-
ここで、図3に、比較例として、ビット線180方向に隣接するFBC300毎に独立してソース線350を設けた場合のメモリセルアレイ310の構成を示し、図4に、この比較例によるFBC300Aの構成を示す。因みに、図1及び図2に示された要素と同一のものには同一の符号を付して説明を省略する。
Here, FIG. 3 shows a configuration of the
なお、図3は、メモリセルアレイ310のうち、4つのFBC300A〜300Dが形成された領域を上方から視認した場合の平面図を示し、図4(a)は、1つのFBC300Aが形成されている領域を上方から視認した場合の平面図を示し、図4(b)は、FBC300AをA−A線に沿って切断した場合の縦断面図を示す。
FIG. 3 is a plan view of the
この比較例のメモリセル310の場合、FBC300AのN型ソース領域320と、当該FBDC300Aに隣接するFBC300BのN型ソース領域360とは、素子分離絶縁膜330によって電気的に分離される。これにより、N型ソース領域320に流れ込んだホールが、ビット線180方向に隣接するFBC300BのP型フローティングボディ(図示せず)に流れ込むバイポーラ・ディスターブが発生することを抑制する。
In the
ところで、N型ソース領域320にコンタクトプラグ340を介して接続されたアース線であるソース線350の電位は、0Vであるため、隣接するFBC300A及び300B間で、ソース線350を共有することが可能である。
By the way, since the potential of the
そこで、本実施の形態のように、バイポーラ・ディスターブの発生を抑制した上で、ビット線180方向に隣接するFBC10A及び10B間で、N型ソース領域90、シリサイド130B、コンタクトプラグ150及びソース線160を共有することにより、比較例の場合と比較して、セルサイズを15%程度縮小することができる。
Therefore, as in the present embodiment, the occurrence of bipolar disturb is suppressed, and the N-
ここで、本実施の形態によるFBC10Aの製造方法について図5〜図12を用いて説明する。図5に示すように、まず、半導体基板400上に、埋め込み絶縁膜410及びP型半導体層420が順次積層されたSOI(Silicon on Insulator)基板430を用意する。なお、半導体基板400及びP型半導体層420は、例えばシリコンからなる。また、埋め込み絶縁膜410の膜厚は例えば25nmであり、P型半導体層420の膜厚は例えば55nmである。
Here, the manufacturing method of FBC10A by this Embodiment is demonstrated using FIGS. As shown in FIG. 5, first, an SOI (Silicon on Insulator)
STI(Shallow Trench Isolation)法を用いて、P型半導体層420にエッチングを行って素子分離溝(図示せず)を形成し、当該素子分離溝に絶縁膜を埋め込むことにより、素子分離絶縁膜440を形成する。
Using an STI (Shallow Trench Isolation) method, the P-
半導体層420及び素子分離絶縁膜440上に、熱酸化膜に数%の窒素を導入したオキシナイトライド膜と、ポリシリコン膜とを順次形成する。そして、ポリシリコン膜に例えばリン(P)などをイオン注入することにより、当該ポリシリコン膜を電気的に活性化する。図6に示すように、リソグラフィ及びRIEによって、ポリシリコン膜及びオキシナイトライド膜に順次パターニングを行うことにより、ゲート電極450及びゲート絶縁膜460を形成する。
On the
所望のパターンを有する図示しないレジストマスクを形成し、当該レジストマスク及びゲート電極450をマスクとして、例えばリンなどをイオン注入した後、リン(P)を拡散させるような熱処理を行うことにより、N型ソースエクステンション領域470A及びN型ドレインエクステンション領域470Bを形成する。なお、この場合、リンを例えば加速エネルギー15keV、ドーズ量1×1015cm−2でイオン注入する。
A resist mask (not shown) having a desired pattern is formed, and, for example, phosphorus is ion-implanted using the resist mask and the
半導体層420の全面にシリコン窒化膜などの絶縁膜を成膜した後、RIEによって、ゲート電極450の側面に側壁絶縁膜480A及び480Bを形成する。
After forming an insulating film such as a silicon nitride film over the entire surface of the
図7に示すように、所望のパターンを有する図示しないレジストマスクを形成し、当該レジストマスク、ゲート電極450及び側壁絶縁膜480A及び480Bをマスクとして、例えばヒ素(As)などをイオン注入した後、ヒ素を拡散させるような熱処理を行うことにより、N型ソース領域490A及びN型ドレイン領域490Bを形成する。なお、この場合、ヒ素を例えば加速エネルギー15keV、ドーズ量1×1015cm−2でイオン注入する。
As shown in FIG. 7, a resist mask (not shown) having a desired pattern is formed, and after ion implantation of, for example, arsenic (As) using the resist mask, the
所望のパターンを有する図示しないレジストマスクを形成し、当該レジストマスクをマスクとして、例えばボロン(B)をイオン注入した後、ボロンを拡散させるような熱処理を行うことにより、P型エミッタ領域500を形成する。なお、この場合、ボロンを例えば加速エネルギー10keV、ドーズ量1×1015cm−2でイオン注入する。
A resist mask (not shown) having a desired pattern is formed, and using the resist mask as a mask, for example, boron (B) is ion-implanted and then heat treatment is performed to diffuse boron, thereby forming the P-
図8に示すように、素子分離絶縁膜440、半導体層420、側壁絶縁膜480A及び480B並びにゲート電極450の全面に、シリコン窒化(SiN)膜510及びシリコン酸(SiO2)膜520を順次形成する。
As shown in FIG. 8, a silicon nitride (SiN)
図9に示すように、リソグラフィ及びRIEによって、シリコン酸化膜520及びシリコン窒化膜510に順次パターニングを行うことにより、素子分離絶縁膜440、P型エミッタ領域500、ゲート電極450、側壁絶縁膜480B及びN型ソース領域490A上に形成されているシリコン酸化膜520及びシリコン窒化膜510を除去することにより、N型ドレイン領域490B上に形成されているシリコン窒化膜510及びシリコン酸化膜520のみを残置する。
As shown in FIG. 9, by sequentially patterning the
図10に示すように、コバルト、ニッケルなどの金属膜をスパッタ法によって形成した後、熱処理を行うことにより、P型エミッタ領域500、ゲート電極450及びN型ソース領域490Aの表面部分に、シリサイド530A〜530Cを形成する。続いて、シリコン酸化膜520上に存在する未反応の金属膜を、例えばウエットエッチングによって除去した後、シリコン窒化膜510及びシリコン酸化膜520を除去する。
As shown in FIG. 10, after a metal film such as cobalt or nickel is formed by sputtering, heat treatment is performed to form
図11に示すように、層間絶縁膜540を全面に形成した後、リソグラフィ及びRIEによって、所望の領域を除去し、コンタクトホール(図示せず)を形成する。そして、このコンタクトホールを埋め込むように、タングステン(W)を堆積して成膜することにより、タングステン膜を形成する。その後、CMP法によって、タングステン膜を平坦化し、コンタクトプラグ550及び560を形成する。
As shown in FIG. 11, after an
層間絶縁膜570を全面に形成した後、リソグラフィ及びRIEによって、所望の領域を除去し、配線溝(図示せず)を形成する。そして、この配線溝を埋め込むように、銅(Cu)を堆積して成膜することにより、銅膜を形成する。続いて、CMP法によって、銅膜を平坦化し、エミッタ線580及びソース線590を形成する。
After the
図12に示すように、層間絶縁膜600を全面に形成した後、リソグラフィ及びRIEによって、層間絶縁膜540、570及び600のうちの所望の領域を除去し、コンタクトホール(図示せず)を形成する。そして、このコンタクトホールを埋め込むように、タングステン(W)を堆積して成膜することにより、タングステン膜を形成する。その後、CMP法によって、タングステン膜を平坦化し、コンタクトプラグ610を形成する。
As shown in FIG. 12, after an
図示しない層間絶縁膜を全面に形成した後、リソグラフィ及びRIEによって、所望の領域を除去し、配線溝(図示せず)を形成する。そして、この配線溝を埋め込むように、銅(Cu)を堆積して成膜することにより、銅膜を形成する。続いて、CMP法によって、銅膜を平坦化してビット線620を形成することにより、FBC630を製造する。
After an interlayer insulating film (not shown) is formed on the entire surface, a desired region is removed by lithography and RIE to form a wiring groove (not shown). Then, a copper film is formed by depositing copper (Cu) and forming a film so as to fill the wiring groove. Subsequently, the copper film is planarized by CMP to form the
(2)第2の実施の形態
図13に、本発明の第2の実施の形態によるFBC700の構成を示す。なお、図13(a)は、FBC700を上方から視認した場合の平面図を示し、図13(b)は、FBC700をA−A線に沿って切断した場合の縦断面図を示す。また、図2に示された要素と同一のものには同一の符号を付して説明を省略する。
(2) Second Embodiment FIG. 13 shows the configuration of an
かかるFBC700は、第1の実施の形態と同様に、SOI基板上に形成されたNMOSFETに隣接するように、PNPバイポーラトランジスタを形成することにより構築される。
Similar to the first embodiment, the
本実施の形態の場合、N型ドレイン領域100は、コンタクトプラグ710を介してパッド電極720に接続され、当該パッド電極720は、コンタクトプラグ730を介してビット線180に接続されている。
In the present embodiment, the N-
パッド電極720は、ソース線160及びエミッタ線200が形成された配線層に形成される。また、コンタクトプラグ710は、第1の実施の形態の図11に相当する工程を実行することにより、コンタクトプラグ150及び190を形成する際に形成される。
The
この場合、N型ドレイン領域100上に形成されているコンタクトプラグ710のアスペクト比(深さ/幅)は、第1の実施の形態におけるコンタクトプラグ170と比較して、半分程度に低減することが可能になる。例えば、第1の実施の形態におけるコンタクトプラグ170のアスペクト比が、10程度である場合には、本実施の形態におけるコンタクトプラグ710のアスペクト比は、5程度に低減することが可能になる。
In this case, the aspect ratio (depth / width) of the
ところで、本実施の形態の場合、半導体層45の膜厚は、例えば55nm程度になるように薄い膜厚で形成されている。この場合、第1の実施の形態のように、コンタクトプラグ170のアスペクト比が大きいと、コンタクトホールを形成する際、オーバエッチングによってN型ドレイン領域100の表面部分が除去されるおそれがある。
By the way, in the case of the present embodiment, the
N型ドレイン領域100の表面部分が除去され、N型ドレイン領域100の厚さがさらに薄くなると、P型エミッタ領域110からP型フローティングボディ50に移動中のホールが、当該N型ドレイン領域100内に存在するエレクトロンと結合して消滅し、P型フローティングボディ50に到達しない不都合が生じることがある。
When the surface portion of the N-
これに対して、本実施の形態のように、N型ドレイン領域100上に形成されているコンタクトプラグ710のアスペクト比を、第1の実施の形態におけるコンタクトプラグ170と比較して、半分程度に低減することにより、N型ドレイン領域100上にコンタクトホールを形成する際に、オーバエッチングを抑制することができ、従ってN型ドレイン領域100の厚さを確保することができる。これにより、P型エミッタ領域110からP型フローティングボディ50に移動中のホールが、当該N型ドレイン領域100に存在するエレクトロンと結合して消滅することを抑制することができる。
On the other hand, as in the present embodiment, the aspect ratio of the
また、本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様に、ビット線180方向に隣接するFBC700間で、N型ソース領域90、シリサイド130B、コンタクトプラグ150及びソース線160を共有することができ、これによりセルサイズを縮小することができる。
Further, according to the present embodiment, as in the first embodiment, the N-
(3)第3の実施の形態
図14に、本発明の第3の実施の形態によるFBC800の構成を示す。なお、図13(a)は、FBC800を上方から視認した場合の平面図を示し、図14(b)は、FBC800をA−A線に沿って切断した場合の縦断面図を示す。また、図13に示された要素と同一のものには同一の符号を付して説明を省略する。
(3) Third Embodiment FIG. 14 shows the configuration of an
かかるFBC800は、第1の実施の形態と同様に、SOI基板上に形成されたNMOSFETに隣接するように、PNPバイポーラトランジスタを形成することにより構築される。
Similar to the first embodiment, the
本実施の形態の場合、N型ソース領域810内には、いわゆる結晶欠陥820が形成されている。なお、結晶欠陥には、線状の線欠陥(転位)や点状の点欠陥などがあり、点欠陥には、原子が格子点にない空孔タイプと、格子点の間に余分な原子が入った格子間原子タイプとがある。
In the present embodiment, so-called
これにより、FBC800にデータ“1”を書き込む際、P型フローティングボディ50に蓄積されたホールは、N型ソース領域810に流れ込んでも、結晶欠陥820の存在によって、当該結晶欠陥820が形成された位置でエレクトロンと結合して消滅する。
As a result, when data “1” is written to the
よって、ホールが、N型ソース領域810を突き抜けて、当該N型ソース領域810に隣接するFBCのP型フローティングボディ(図示せず)に流れ込む現象、いわゆるバイポーラ・ディスターブが発生することを抑制することができる。
Therefore, it is possible to suppress the phenomenon that a hole penetrates the N-
このように、N型ソース領域810内に形成された結晶欠陥820によって、バイポーラ・ディスターブの発生を抑制することにより、第1及び第2の実施の形態のように、シリサイド130B及び半導体層45の膜厚に対する制約がなくなり、その分、トランジスタの設計を行い易くすることができる。
As described above, the generation of bipolar disturb is suppressed by the
また、本実施の形態の場合、N型ドレイン領域100の表面には、シリサイド130Dが形成されている。このように、N型ドレイン領域100の表面にシリサイド130Dを形成しても、半導体層45の厚さを厚くすれば、P型エミッタ領域110からP型フローティングボディ50に移動中のホールが、当該N型ドレイン領域100に存在するエレクトロンと結合して消滅することを抑制することができる。なお、本実施の形態の場合には、P型エミッタ領域110の表面には、シリサイドは形成されていない。また、シリサイド130A、130B及び130Dは形成しなくても良い。
In the present embodiment, silicide 130 </ b> D is formed on the surface of the N-
さらに、本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様に、ビット線180方向に隣接するFBC800間で、N型ソース領域810、シリサイド130B、コンタクトプラグ150及びソース線160を共有することができ、これによりセルサイズを縮小することができる。
Furthermore, according to the present embodiment, as in the first embodiment, the N-
ここで、本実施の形態によるFBC800の製造方法について図15〜図18を用いて説明する。本実施の形態の場合、第1の実施の形態の図5〜図7における工程と同一の工程を実行した後、図15に示すように、N型ドレイン領域490B、ゲート電極450及びN型ソース領域490Aの表面部分に、シリサイド900A〜900Cを形成する。そして、層間絶縁膜910を全面に形成した後、リソグラフィ及びRIEによって、所望の領域を除去し、コンタクトホール920A〜920Cを形成する。
Here, a method of manufacturing
図16に示すように、リソグラフィによって、コンタクトホール920Cを通じて、N型ソース領域490Aのみに選択的にゲルマニウム(Ge)のイオン注入を行うことにより、N型ソース領域490Aに結晶欠陥930を形成する。なお、この場合、ゲルマニウムを例えば加速エネルギー15keV、ドーズ量1×1015cm−2でイオン注入する。また、ゲルマニウムではなく、シリコン(Si)やキセノン(Xe)など、他の種々の不純物を注入しても良い。
As shown in FIG. 16, germanium (Ge) ions are selectively implanted only into the N-
図17に示すように、コンタクトホール920A〜920Cを埋め込むように、タングステン(W)を堆積して成膜することにより、タングステン膜を形成する。その後、CMP法によって、タングステン膜を平坦化し、コンタクトプラグ930A〜930Cを形成する。 As shown in FIG. 17, a tungsten film is formed by depositing tungsten (W) so as to fill the contact holes 920A to 920C. Thereafter, the tungsten film is planarized by CMP to form contact plugs 930A to 930C.
層間絶縁膜940を全面に形成した後、リソグラフィ及びRIEによって、所望の領域を除去し、溝(図示せず)を形成する。そして、この溝を埋め込むように、銅(Cu)を堆積して成膜することにより、銅膜を形成する。続いて、CMP法によって、銅膜を平坦化し、エミッタ線950、パッド電極960及びソース線970を形成する。
After the
図18に示すように、層間絶縁膜980を全面に形成した後、リソグラフィ及びRIEによって、層間絶縁膜980のうちの所望の領域を除去し、コンタクトホール(図示せず)を形成する。そして、このコンタクトホールを埋め込むように、タングステン(W)を堆積して成膜することにより、タングステン膜を形成する。その後、CMP法によって、タングステン膜を平坦化し、コンタクトプラグ990を形成する。
As shown in FIG. 18, after an
図示しない層間絶縁膜を全面に形成した後、リソグラフィ及びRIEによって、所望の領域を除去し、配線溝(図示せず)を形成する。そして、この配線溝を埋め込むように、銅(Cu)を堆積して成膜することにより、銅膜を形成する。続いて、CMP法によって、銅膜を平坦化してビット線1000を形成することにより、FBC1010を製造する。
After an interlayer insulating film (not shown) is formed on the entire surface, a desired region is removed by lithography and RIE to form a wiring groove (not shown). Then, a copper film is formed by depositing copper (Cu) and forming a film so as to fill the wiring groove. Subsequently, the
(4)第4の実施の形態
図19に、本発明の第4の実施の形態によるFBC1020の構成を示す。なお、図19(a)は、FBC1020を上方から視認した場合の平面図を示し、図13(b)は、FBC1020をA−A線に沿って切断した場合の縦断面図を示す。また、図2に示された要素と同一のものには同一の符号を付して説明を省略する。
(4) Fourth Embodiment FIG. 19 shows the configuration of an
かかるFBC1020は、第1の実施の形態と同様に、SOI基板上に形成されたNMOSFETに隣接するように、PNPバイポーラトランジスタを形成することにより構築される。
Similar to the first embodiment, the
本実施の形態の場合、N型ドレイン領域1030に選択シリコン成長を行うことにより、当該N型ドレイン領域1030の厚さは、N型ソース領域90より厚くなるように形成されている。この場合、N型ソース領域90の厚さは、30nm程度であるのに対して、N型ドレイン領域1030の厚さは、100nm程度にすることができる。
In the case of the present embodiment, selective N growth is performed on the N
また、本実施の形態の場合、N型ドレイン領域1030の表面には、シリサイド130Eが形成されている。このように、N型ドレイン領域1030の表面にシリサイド130Eを形成しても、N型ドレイン領域1030の厚さが厚いため、P型エミッタ領域110からP型フローティングボディ50に移動中のホールが、当該N型ドレイン領域1030に存在するエレクトロンと結合して消滅することを抑制することができる。なお、本実施の形態の場合には、P型エミッタ領域110の表面には、シリサイドは形成されていない。
In the present embodiment,
また、本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様に、ビット線180方向に隣接するFBC1020間で、N型ソース領域90、シリサイド130B、コンタクトプラグ150及びソース線160を共有することができ、これによりセルサイズを縮小することができる。
Further, according to the present embodiment, as in the first embodiment, the N-
(5)他の実施の形態
なお上述の実施の形態は一例であって、本発明を限定するものではない。例えば、SOI基板上に形成されたPMOSFETに隣接するように、NPNバイポーラトランジスタを形成しても良い。
(5) Other Embodiments The above-described embodiments are merely examples, and do not limit the present invention. For example, an NPN bipolar transistor may be formed so as to be adjacent to a PMOSFET formed on an SOI substrate.
10、700、800、1020 FBC
30 半導体基板
40 埋め込み絶縁膜
45 半導体層
50 P型フローティングボディ
60 ゲート絶縁膜
70 ゲート電極
90、810 N型ソース領域
100、1030 N型ドレイン領域
110 N型エミッタ領域
130 シリサイド
150、170、190、710、730 コンタクトプラグ
160 ソース線
180 ビット線
200 エミッタ線
720 パッド電極
820 結晶欠陥
10, 700, 800, 1020 FBC
30
Claims (4)
前記第1導電型の半導体層上に、ゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、
前記第1導電型の半導体層内において、前記ゲート電極の下方に形成され、第1導電型のコレクタ領域としても動作する第1導電型のフローティングボディ領域と、
前記第1導電型の半導体層内において、前記第1導電型のフローティングボディ領域の両側に形成された第2導電型のソース領域、及び第2導電型のベース領域としても動作する第2導電型のドレイン領域と、
前記第1導電型の半導体層内において、前記第2導電型のドレイン領域における前記第1導電型のフローティングボディ領域側と反対側に隣接するように形成された第1導電型のエミッタ領域と、
少なくとも前記ドレイン領域の膜厚が前記ソース領域の膜厚よりも厚くなるように、前記第2導電型のソース領域の表面部分に形成されたシリサイドと
を備えることを特徴とする半導体記憶装置。 A first conductivity type semiconductor layer formed on the semiconductor substrate via a buried insulating film;
A gate electrode formed on the semiconductor layer of the first conductivity type via a gate insulating film;
A floating body region of a first conductivity type formed below the gate electrode and operating as a collector region of the first conductivity type in the first conductivity type semiconductor layer;
A second conductivity type that operates also as a second conductivity type source region and a second conductivity type base region formed on both sides of the first conductivity type floating body region in the first conductivity type semiconductor layer. A drain region of
A first conductivity type emitter region formed so as to be adjacent to a side opposite to the first conductivity type floating body region side in the second conductivity type drain region in the first conductivity type semiconductor layer;
And a silicide formed on a surface portion of the source region of the second conductivity type so that at least the film thickness of the drain region is larger than the film thickness of the source region .
前記第1導電型の半導体層上に、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成するステップと、
所望のパターンを有する第1のマスクを形成し、当該形成された前記第1のマスク及び前記ゲート電極をマスクとして、前記第1導電型の半導体層に所定の不純物をイオン注入することにより、第2導電型のソース領域及びドレイン領域を形成するステップと、
所望のパターンを有する第2のマスクを形成し、当該形成された前記第2のマスクを用いて、前記第1導電型の半導体層に所定の不純物をイオン注入することにより、前記第2導電型のドレイン領域に隣接するように第1導電型のエミッタ領域を形成するステップと、
少なくとも前記ドレイン領域の膜厚が前記ソース領域の膜厚よりも厚くなるように、前記第2導電型のソース領域の表面部分にシリサイドを形成するステップと
を備えることを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。 Forming a first conductivity type semiconductor layer on a semiconductor substrate via a buried insulating film;
Forming a gate electrode on the semiconductor layer of the first conductivity type via a gate insulating film;
A first mask having a desired pattern is formed, and a predetermined impurity is ion-implanted into the first conductivity type semiconductor layer using the formed first mask and the gate electrode as a mask. Forming a source region and a drain region of two conductivity types;
A second mask having a desired pattern is formed, and a predetermined impurity is ion-implanted into the first conductivity type semiconductor layer by using the formed second mask, thereby the second conductivity type. Forming an emitter region of the first conductivity type adjacent to the drain region of
A step of forming silicide on a surface portion of the source region of the second conductivity type so that at least the film thickness of the drain region is larger than the film thickness of the source region . Production method.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005289972A JP4413841B2 (en) | 2005-10-03 | 2005-10-03 | Semiconductor memory device and manufacturing method thereof |
US11/304,681 US20070075366A1 (en) | 2005-10-03 | 2005-12-16 | Semiconductor memory device and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005289972A JP4413841B2 (en) | 2005-10-03 | 2005-10-03 | Semiconductor memory device and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007103574A JP2007103574A (en) | 2007-04-19 |
JP4413841B2 true JP4413841B2 (en) | 2010-02-10 |
Family
ID=37901081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005289972A Expired - Fee Related JP4413841B2 (en) | 2005-10-03 | 2005-10-03 | Semiconductor memory device and manufacturing method thereof |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070075366A1 (en) |
JP (1) | JP4413841B2 (en) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7811782B2 (en) * | 2007-01-10 | 2010-10-12 | Hemoshear, Llc | Use of an in vitro hemodynamic endothelial/smooth muscle cell co-culture model to identify new therapeutic targets for vascular disease |
EP2320454A1 (en) * | 2009-11-05 | 2011-05-11 | S.O.I.Tec Silicon on Insulator Technologies | Substrate holder and clipping device |
US8508289B2 (en) * | 2009-12-08 | 2013-08-13 | Soitec | Data-path cell on an SeOI substrate with a back control gate beneath the insulating layer |
FR2953641B1 (en) * | 2009-12-08 | 2012-02-10 | S O I Tec Silicon On Insulator Tech | HOMOGENEOUS TRANSISTOR CIRCUIT ON SEOI WITH REAR CONTROL CHANNEL BURED UNDER THE INSULATING LAYER |
FR2953636B1 (en) * | 2009-12-08 | 2012-02-10 | Soitec Silicon On Insulator | METHOD FOR CONTROLLING A DRAM MEMORY CELL ON SEOI HAVING A SECOND BURST CONTROL GRID UNDER THE INSULATING LAYER |
FR2953643B1 (en) * | 2009-12-08 | 2012-07-27 | Soitec Silicon On Insulator | MEMORY CELL FLASH ON SEOI HAVING A SECOND CHECK GRID ENTERREE UNDER THE INSULATING LAYER |
FR2957193B1 (en) | 2010-03-03 | 2012-04-20 | Soitec Silicon On Insulator | SEOI SUBSTRATE DATA PATH CELL WITH REAR CONTROL GRID BURED UNDER THE INSULATING LAYER |
FR2955195B1 (en) * | 2010-01-14 | 2012-03-09 | Soitec Silicon On Insulator | DEVICE FOR COMPARING DATA IN A MEMORY ADDRESSABLE BY CONTENT ON SEOI |
FR2955204B1 (en) * | 2010-01-14 | 2012-07-20 | Soitec Silicon On Insulator | DRAM MEMORY CELL HAVING A VERTICAL BIPOLAR INJECTOR |
FR2955203B1 (en) * | 2010-01-14 | 2012-03-23 | Soitec Silicon On Insulator | MEMORY CELL WITH THE CHANNEL CROSSING A DIELECTRIC LAYER ENTERREE |
FR2955200B1 (en) | 2010-01-14 | 2012-07-20 | Soitec Silicon On Insulator | DEVICE AND MANUFACTURING METHOD HAVING CONTACT BETWEEN SEMICONDUCTOR REGIONS THROUGH AN INSULATED INSULATED LAYER |
FR2957186B1 (en) * | 2010-03-08 | 2012-09-28 | Soitec Silicon On Insulator | MEMORY CELL OF SRAM TYPE |
FR2957449B1 (en) * | 2010-03-11 | 2022-07-15 | S O I Tec Silicon On Insulator Tech | READOUT MICRO-AMPLIFIER FOR MEMORY |
FR2958441B1 (en) | 2010-04-02 | 2012-07-13 | Soitec Silicon On Insulator | PSEUDO-INVERTER CIRCUIT ON SEOI |
EP2375442A1 (en) | 2010-04-06 | 2011-10-12 | S.O.I.Tec Silicon on Insulator Technologies | Method for manufacturing a semiconductor substrate |
EP2381470B1 (en) | 2010-04-22 | 2012-08-22 | Soitec | Semiconductor device comprising a field-effect transistor in a silicon-on-insulator structure |
KR102383641B1 (en) * | 2021-04-28 | 2022-04-08 | 주식회사 키파운드리 | Silicon Controlled Rectifier (SCR) Based ESD PROTECTION DEVICE |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0419693A1 (en) * | 1989-09-25 | 1991-04-03 | Siemens Aktiengesellschaft | Process for passivating crystal defects in a polycrystalline silicon material |
KR100391404B1 (en) * | 1999-07-13 | 2003-07-12 | 가부시끼가이샤 도시바 | Semiconductor memory |
JP4988086B2 (en) * | 2000-06-13 | 2012-08-01 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Semiconductor device, manufacturing method thereof, resistor, and semiconductor element |
JP2002324850A (en) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor memory device and its manufacturing method |
JP2005064050A (en) * | 2003-08-14 | 2005-03-10 | Toshiba Corp | Semiconductor memory device and method of writing data therein |
JP4077381B2 (en) * | 2003-08-29 | 2008-04-16 | 株式会社東芝 | Semiconductor integrated circuit device |
US7109532B1 (en) * | 2003-12-23 | 2006-09-19 | Lee Zachary K | High Ion/Ioff SOI MOSFET using body voltage control |
KR100593739B1 (en) * | 2004-09-09 | 2006-06-28 | 삼성전자주식회사 | Morse field effect transistor with body-source connection and its manufacturing method |
-
2005
- 2005-10-03 JP JP2005289972A patent/JP4413841B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-16 US US11/304,681 patent/US20070075366A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007103574A (en) | 2007-04-19 |
US20070075366A1 (en) | 2007-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4413841B2 (en) | Semiconductor memory device and manufacturing method thereof | |
US10103151B2 (en) | Embedded transistor | |
US8518779B2 (en) | Semiconductor device and method for fabricating the same | |
US9153654B2 (en) | Semiconductor device with buried bit line and method for fabricating the same | |
US20090230466A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
JP2013135210A (en) | Semiconductor device and manufacturing method of the same | |
US9613965B2 (en) | Embedded transistor | |
JP2013026382A (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
US8928073B2 (en) | Semiconductor devices including guard ring structures | |
JP2010141259A (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2008124189A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
JP2008205404A (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
CN116171043B (en) | Semiconductor structure and preparation method thereof | |
TW201603129A (en) | Method for fabricating transistor gate and semiconductor device comprising transistor gate | |
JP2013197417A (en) | Method for manufacturing nonvolatile semiconductor memory device | |
JP2012222285A (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US8274102B2 (en) | Semiconductor device | |
US6946338B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JP2011049366A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP2009123882A (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US20080224208A1 (en) | Semiconductor device and method for fabricating the same | |
JP2016219596A (en) | Semiconductor device | |
US8324070B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
US20240147702A1 (en) | Semiconductor device | |
JP2012230993A (en) | Semiconductor substrate, semiconductor device, and method of manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091118 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |