JP4413378B2 - connector - Google Patents
connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP4413378B2 JP4413378B2 JP2000162626A JP2000162626A JP4413378B2 JP 4413378 B2 JP4413378 B2 JP 4413378B2 JP 2000162626 A JP2000162626 A JP 2000162626A JP 2000162626 A JP2000162626 A JP 2000162626A JP 4413378 B2 JP4413378 B2 JP 4413378B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive member
- housing
- contact
- contact portion
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ノート型パソコン等の小型電子機器内に使用されるコネクタであって、特に、ケーブルやFPCを基板等と接続させるコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、ノート型パソコン等の小型電子機器内に配設されたマザーボート等のメイン基板(以下、単に基板という。)にケーブルを接続させる装置としてコネクタが使用されている。
このような従来のコネクタは、一般に、複数本のケーブルの各芯線と電気的接続するプラグ(またはレセプタクル)と、基板の各信号線と電気的接続するレセプタクル(またはプラグ)とから構成され、プラグをレセプタクルに嵌着させると、ケーブルの各芯線と基板の各信号線との電気的接続が図られる。
また、従来のコネクタでは、プラグ(レセプタクル)とケーブルの各芯線を電気的接続するため、またレセプタクル(プラグ)と基板の各信号線を電気的接続するため、プラグおよびレセプタクルに、それぞれ基板の各信号線、またはケーブルの各芯線を半田付けするようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで従来のコネクタでは、プラグをレセプタクルに嵌着させることにより、基板の各信号線とケーブルの各芯線との電気的接続を図っているから、プラグおよびレセプタクルの2種類のコネクタが必要であり、そのため部品点数が多いという問題があった。また、プラグやレセプタクルをケーブルの各芯線または基板の各信号線と電気的接続するため、プラグとレセプタクルを、それぞれケーブルの各芯線、または基板の各信号線に半田付けする必要があるから、接続作業が煩雑で、半田付け作業の分、製造コストも高くなるという問題もあった。
また、従来のコネクタでは、上述したように、ケーブルの各芯線とプラグ(レセプタクル)との電気的接続、プラグとレセプタクルとの電気的接続、およびレセプタクル(プラグ)と基板の各信号線との電気的接続を図って、ケーブルの各芯線と基板の各信号線との電気的接続を図るようにしているから、接続箇所が多く、そのため各接続箇所の接続不良により電気的接続が不良となりやすいという問題もあった。
この発明は上述した事情に鑑み、部品点数が少なくて製造コストが低く、電気的接続が簡単かつ良好なコネクタを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するため、この発明のコネクタでは、第1の導電部材と第2の導電部材とを電気的に接続するコネクタにおいて、前記第2の導電部材上に配置されるハウジングと、該ハウジング内に支承された可撓性のコンタクトであって、前記第2の導電部材に向けた一端側に、前記第1の導電部材をスライダーを介して嵌着するフォーク型の第1のコンタクト部が形成され、他端側に、前記第2の導電部材へ向け突出する第2のコンタクト部が形成されたコンタクトと、前記ハウジングを覆うカバーであって、前記コンタクトの前記一端側に延設された舌片を有するカバーと、前記ハウジングを前記第2の導電部材に位置決め固定する固定手段とを具え、前記第1の導電部材を前記スライダーを介し前記第1のコンタクト部に嵌着すると、前記第1のコンタクト部の弾発力によって、前記第1の導電部材が前記ハウジングに対し位置決め支承されるとともに前記第1のコンタクト部に当接して導通し、前記ハウジングが第2の導電部材上に載置された場合に、前記第2のコンタクト部が第2の導電部材に対向して配置され、前記第1のコンタクト部に嵌着支承された第1の導電部材は、前記ハウジングと前記第2の導電部材との間に配置されるとともに、前記カバーの前記舌片に沿って折り曲げられて、前記カバーの前記舌片と第2の導電部材との間に配置され、前記ハウジングを前記固定手段により前記第2の導電部材に固定すると、前記第2のコンタクト部の弾発力によって、前記第2の導電部材と前記第2のコンタクト部とが当接して導通するとともに、前記第1の導電部材が、前記カバーの前記舌片と前記第2の導電部材との間に挟持されるようにしている。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、この発明に係るコネクタについて、第1の実施例乃至第2の実施例のコネクタで詳述する。
まず、第1の実施例のコネクタについて説明する。
図1は、第1の実施例のコネクタの概念組み立て分解断面図である。
第1の実施例のコネクタ1は、第1の導電部材であるケーブル31の芯線31aと、第2の導電部材である基板41の導電パターン41aとを接続するコネクタであって、絶縁体のハウジング2と、ハウジング2内に配設される導電性のコンタクト11(金属製)と、ハウジング2を覆う導電性のカバー(金属製)3と、ハウジング2を基板41に位置決め固定する図示せぬ固定手段とから構成されている。
【0006】
このうち、ハウジング2には、カバー3で覆われていない部分に、嵌挿口2aと開口部2cとが形成されている。
また、コンタクト11は、一端側にフォーク型の第1のコンタクト部12が形成され、他端側に第2のコンタクト部13が形成された可撓性のコンタクトであって、第1のコンタクト部12と第2のコンタクト部13は、それぞれ、ハウジング2の嵌挿口2a内、開口部2c内に露出して配設されている。また、第2のコンタクト部13の先端は、ハウジング2の開口部2cの外側へ向け突出している。
また、このコンタクト11は、図1のコネクタの概念上面図で示す図2のように、所定のピッチで複数本並設されている。
また、ハウジング2(図1)には、図2に示すように、複数本のコンタクト11を挟んだ両外側に、一対の突起2bが形成されている。
また、このハウジング2を覆うカバー3には、図1で示すように、第1のコンタクト部12が形成されているコンタクト11の一端側に、舌片3aが延設されている。
また、カバー3には、図1のコネクタの概念左側面図を示す図3のように、その両側方および略中央に、それぞれ、ネジ止め用の孔3c(図2では図示を省略)が形成されている。なお、ネジ止め用の孔3cは、ハウジング2を基板41に位置決め固定する前記固定手段を構成する。
【0007】
一方、このコネクタ1により接続されるケーブル31は、図2の各コンタクト11に対応して複数本並設され、また基板41には、各コンタクト11に対応して各導電パターン41aが配設されている。
【0008】
上述した構成のコネクタ1において、複数本のケーブル31の各芯線31aと、対応する基板41の各導電パターン41aとを電気的接続するには、まず、複数本のケーブル31の各芯線31aを、図1で示すように、ハウジング2の嵌挿口2aを介して対応する各第1のコンタクト部12内に挿入した後、矢印Aで示すように、スライダー5の押圧部5aを嵌挿口2aを介して各第1のコンタクト部12内に挿入する。
すると、スライダー5の押圧部5aが、複数本のケーブル31の各芯線31aを第1のコンタクト部12の先端部12a側へ押圧するので、押圧された各第1のコンタクト部12の先端部12aは、図4で示すように、押圧された際の弾発力によって、複数本のケーブル31の各芯線31aをスライダー5の押圧部5aとの間に挟持するので、これにより複数本のケーブル31の各芯線31aが第1のコンタクト部12を介しハウジング2に対し位置決め支承されるとともに、各芯線31aが第1のコンタクト部12の先端部12aに当接して導通する。
なお、図1及び図4の符号2dは、ハウジング2に形成された、スライダー5を嵌着する嵌着溝を示している。
【0009】
次に、このハウジング2を、図4の矢印Bで示すように、その嵌挿口2aおよび開口部2cが形成された面を基板41に向けて傾けるとともに、ハウジング5の一対の突起2b(図2)を、基板41に形成された図示せぬ一対の位置決め用孔にそれぞれ嵌挿すると、図5で示すように、ハウジング2が基板41上に位置決め載置されるとともに、第2のコンタクト部13がそれぞれ対応する基板41の各導電パターン41aに対向して配置され、また、第1のコンタクト部12に嵌着支承された複数本のケーブル31の各芯線31aは、ハウジング2と基板41との間に配置されるとともに、カバー3の舌片3aに沿って折り曲げられて、カバー3の舌片3aと基板41との間に配置される。
【0010】
また、このようにハウジング2が基板41上に載置されると、ハウジング2の孔3c(図2)は、基板41に形成された図示せぬネジ止め用の各孔とそれぞれ合致するので、次に、この図示せぬネジ止め用の各孔と位置決め合致されたハウジング2の各孔3cにそれぞれ図示せぬネジを嵌挿した後、該ネジに図示せぬ各ナットを螺合させると、ハウジング2を基板4に対して固定することができ、これによりコネクタ1が組み立てられ、また同時に、ハウジング2を基板41に固定する際の各第2のコンタクト部13の弾発力によって、第2のコンタクト部13が対向する基板41の各導電パターン41aに当接して導通するとともに、ケーブル31の各芯線31aが、カバー3の舌片3aと基板41の導電パターン41aとの間に挟持される。
また、ハウジング2が基板41上に載置されると、カバー3に形成された図示せぬ端子が、基板41の図示せぬグランドパターンに接触し、該グランドパターンを介してグランド接続される。
このように、このコネクタ1では、各コンタクト11の第1のコンタクト部12が、該第1のコンタクト部12の弾発力によって、それぞれ対応するケーブル31の各芯線31aと当接し、また各コンタクト11の第2のコンタクト部13が、該第2のコンタクト部13の弾発力によって、それぞれ対応する基板41の各導電パターン41aと導通するので、これにより、複数本のケーブル31の各芯線31aは、それぞれ1本のコンタクト11を介し、対応する基板41の各導電パターン41aと電気的接続されることとなり、その接続箇所は、各芯線31aと各第1のコンタクト部12の電気的接続、および各第2のコンタクト部13と各導電パターン41aとの電気的接続のみであるから、従来のコネクタに比べ接続箇所が少なく、これにより、各接続箇所の接続不良により電気的接続が不良となる虞を可及的に阻止することができる。
【0011】
また、このコネクタ1では、上述のように、基板41の導電パターン41a上に配置されるハウジング2と、該ハウジング2内に支承された可撓性のコンタクト11であって、基板41の導電パターン41aに向けた一端側に、ケーブル31の芯線31aをスライダー5を介して嵌着するフォーク型の第1のコンタクト部12が形成され、他端側に、基板41の導電パターン41aに向け突出する第2のコンタクト部13が形成されたコンタクト11と、ハウジング2を覆うカバー3であって、コンタクト11の前記一端側に延設された舌片3aを有するカバー3と、ハウジング2を基板41の導電パターン41aに位置決め固定する図示せぬ固定手段とを具えているから、ケーブル31の芯線31aをスライダー5を介し第1のコンタクト部12に嵌着させるのみで、各ケーブル31の芯線31aと各コンタクト11の第1コンタクト部12とを接続することができ、該接続には、従来のように半田付け作業をする必要はないから、その分、製造コストを低下させることができ、また接続作業を簡単にすることができる。また、この第2のハウジング5に支承されたケーブル31の各芯線31aをハウジング2と基板41の各導電パターン41aとの間に配置するとともに、ハウジング2を固定手段によって基板41に固定するのみで、各コンタクト11の第2のコンタクト部13と基板41の各導電パターン41aとを電気的接続でき、その接続の際、従来行っていた半田付け作業を必要としないから、その分、更に製造コストを低下させることができ、また、接続作業を一層簡単にすることができる。
【0012】
また、このコネクタ1では、上述のように、ハウジング2の各コンタクト11の第1のコンタクト部12にスライダー5を介して各ケーブル31を嵌着支承させた後、ケーブル31を基板41とハウジング2との間に配置するとともに、ハウジング5を基板41に固定手段により固定させるのみで、各ケーブル31の芯線31aと基板41の各導電パターン41aとを、それぞれ1本のコンタクト11を介し電気的接続することができるから、従来のように離脱分離可能な2種類のコネクタ、すなわちプラグとレセプタクルを配設する必要がない分、部品点数を少なくすることができ、その分、製造コストを低下させることができる。
また、このコネクタ1では、第2のハウジング5に支承されたケーブル31の各芯線31aは、ハウジング2を基板41に対し固定する固定力によって、カバー3の舌片3aと基板41の各導電パターン41aとの間に挟持されるので、これによりコネクタ1の低背化が図られるとともに、ケーブル31の各芯線31aが各第1のコンタクト部12に確実に位置決めされて、各芯線31aと各第1のコンタクト部12との接触が確実になるから、ケーブル31の各芯線31aと基板41の各導電パターン41aとの電気的接続を確実にすることができる。
【0013】
また、この実施例のコネクタ1では、ケーブル31は、1本の芯線3aを内部に配設した通常のケーブルであることとしたが、この発明のコネクタ1に使用されるケーブル31が同軸ケーブルである場合には、その内部導体31aをコンタクト11を介し基板41の導電パターン41aと接続させることができる。
さらに、この各同軸ケーブル31のうち、コネクタ1のカバー3と基板41との間に挟持される部分の外部導体を予め露出させておき、コネクタ1を組み立てた際、この外部導体をカバー3の舌片3aと接触させるようにすると、各ケーブル31の外部導体を、カバー3の舌片3aを介し、基板41の図示せぬグランドパターンにグランド接続できるから、コネクタ1のシールド効果を向上させることができる。
【0014】
なお、第1の実施例のコネクタ1では、第1のハウジング2と、第2のハウジング5との間に支承される第1の導電部材は、ケーブル31の芯線31aであることとしたが、この発明のコネクタの第1の導電部材はこれに限定されず、可撓性金属導体であればよく、例えば、この発明のコネクタの第1の導電部材を、FPC(フレキシブル印刷配線基板)に形成された導電パターンとしてもよい。
【0015】
次に、この発明に係る第2の実施例のコネクタとして、第1の導電部材をFPCの導電パターンから構成したコネクタについて説明する。
図6は、第2の実施例のコネクタ51の概念断面図であり、図5と同一部分を同一符号で示している。
この第2の実施例のコネクタ51は、図1の実施例のコネクタ1を構成するコンタクト11の第1のコンタクト部12に、FPC35を嵌着させ、これにより、第1の導電部材であるFPC35の導電パターン35aと、基板41の各導電パターン41aとを電気的に接続するようにしたコネクタである。
【0016】
すなわち、この第2の実施例のコネクタ51では、FPC35を図1のハウジング2の嵌挿口2aを介して第1のコンタクト部12内に嵌挿した後、嵌挿口2aを介して該第1のコンタクト部12内にスライダー5を嵌挿すると、FPC35の各導電パターン35aが、第1のコンタクト部12の弾発力により、対応する各第1のコンタクト12とスライダー5によって位置決め支承され、同時にFPC35の各導電パターン35aと各コンタクト11の第1のコンタクト部12とが当接して、FPC35の各導電パターン35aと各第1のコンタクト部12との電気的接続が図られる。
また、このハウジング2を、その嵌挿口2aおよび開口部2cが形成された面を基板41に向け傾けるとともに、ハウジング5の一対の突起2b(図2)を基板41に形成された図示せぬ一対の位置決め用孔にそれぞれ嵌挿すると、ハウジング2が基板41上に載置されるとともに、第2のコンタクト部13がそれぞれ対応する基板41の各導電パターン41aに対向して配置され、また第1のコンタクト部12に嵌着支承されたFPC35は、ハウジング2と基板41との間に配置されるとともに、カバー3の舌片3aに沿って折り曲げられて、カバー3の舌片3aと基板41との間に配置される。また、ハウジング2の孔3c(図2)は、基板41の図示せぬネジ止め用の各孔とそれぞれ合致するので、次に、この図示せぬネジ止め用の各孔と位置決め合致されたハウジング2の各孔3cに図示せぬネジを嵌挿した後、該ネジに図示せぬ各ナットをそれぞれ螺合させると、ハウジング2を基板に対して固定することができ、これにより、コネクタ51が組み立てられるとともに、第2のコンタクト部13は、ハウジング2を基板41に固定する際の第2のコンタクト部13の弾発力によって、対向する基板41の各導電パターン41aに当接して導通し、また同時に、FPC35が、ハウジング2を基板41に固定する際の固定力によって、カバー3の舌片3aと基板41の導電パターン41aとの間に挟持される。
【0017】
このように、第2の実施例のコネクタ51では、ハウジング2の各コンタクト11の第1のコンタクト部12にスライダー5を介してFPC35を嵌着支承させた後、FPC35を基板41とハウジング2との間に配置するとともに、ハウジング5を基板41に固定手段により固定させるのみで、FPC35の各導電パターン35aと基板41の各導電パターン41aとを、1本のコンタクト11を介し電気的接続することができ、その接続には、従来のように離脱分離可能な2種類のコネクタを配設する必要がないから、その分部品点数が少なくなって、製造コストを低下させることができるとともに、FPC35の各導電パターン35aと各コンタクト11の第1のコンタクト部12とを半田付けする作業、および基板41の各導電パターン41aと各コンタクト11の第2のコンタクト部13とを半田付け作業をする必要はないから、接続作業が簡単となり、製造コストを更に低下させることができ、しかもコネクタ51の接続箇所は、FPC35の各導電部35aと各第1のコンタクト部12との電気的接続、および各第2のコンタクト部13と基板41の各導電パターン41aとの電気的接続のみであるから、接続箇所が少なく、そのため、各接続箇所の接続不良により電気的接続が不良となる虞も可及的に阻止することができる。
【0018】
また、第2の実施例のコネクタ51では、第2のハウジング5に支承されたFPC35は、ハウジング2を基板41に対し固定する固定力によって、舌片3aと基板41の各導電パターン41aとの間に挟持されるから、コネクタ1の低背化が図られるとともに、FPC35の各導電パターン35aが各第1のコンタクト部12に対し確実に位置決めされて、各導電パターン35aと各第1のコンタクト部12との接触が確実になるので、FPC35の各導電パターン35aと基板41の各導電パターン41aとの電気的接続を確実にすることもできる。
【0019】
さらに、第2の実施例のコネクタ1により接続されるFPC35のうち、コネクタ1のカバー3と基板41との間に挟持される部分に、図6で示すように、グランド接続用パターン35bを予め形成しておき、このグランド接続用パターン35bを、コネクタ51を組み立てた際、カバー3の舌片3aに接触させるようにすると、FPC35のグランド接続用パターン35bを、カバー3の舌片3aを介し基板41の図示せぬグランドパターンにグランド接続させることができるから、これによりコネクタ1のシールド効果を向上させることもできる。
【0020】
また、上述した第1の実施例のコネクタ1、および第2の実施例のコネクタ51では、第2のハウジング2に位置決め固定される第2の導電部材は基板41の導電パターン41aであることとしたが、この発明のコネクタの第2の導電部材はこれに限定されず、可撓性金属導体であればよい。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明のコネクタでは、第2の導電部材上に配置されるハウジングと、該ハウジング内に支承された可撓性のコンタクトであって、第2の導電部材に向けた一端側に、第1の導電部材をスライダーを介して嵌着するフォーク型の第1のコンタクト部が形成され、他端側に、第2の導電部材へ向け突出する第2のコンタクト部が形成されたコンタクトと、ハウジングを覆うカバーであって、コンタクトの一端側に延設された舌片を有するカバーと、ハウジングを前記第2の導電部材に位置決め固定する固定手段とを具えているので、第1の導電部材をスライダーを介し第1のコンタクト部に嵌着するのみで、第1の導電部材と第1のコンタクト部とを電気的接続することができ、また、ハウジングに支承された第1の導電部材を、ハウジングと第2の導電部材との間に配置するとともに、ハウジングを固定手段により第2の導電部材に固定するのみで、第2の導電部材と前記第2のコンタクト部とを電気的接続することができ、これによって第1の導電部材と第2の導電部材とを電気的接続することができるので、従来のように離脱分離可能な2種類のコネクタを配設する必要がない分、部品点数が少なくなり、製造コストを低下させることができるとともに、従来のように第1の導電部材とコンタクト、第2の導電部とコンタクトとをそれぞれ半田付け作業をする必要がないから、その分、接続作業が簡単となって、製造コストも更に低下させることができ、しかも、コネクタによる接続は1本のコンタクトを介して行われるから、その接続箇所は従来に比べ少なくなって、各接続箇所の接続不良により電気的接続が不良となる虞も可及的に阻止することができる。
【0022】
また、この発明のコネクタでは、第1の導電部材は、ハウジングを第2の導電部材に対し固定する固定力によって、カバーの舌片と第2の導電部材との間に挟持されるので、コネクタの低背化を図ることができるとともに、第1の導電部材を第1のコンタクト部に対し確実に位置決めさせて接続でき、これにより第1の導電部材と第2の導電部材との電気的接続を確実にすることができる。
さらに、この発明のコネクタにより接続される第1の導電部材のうち、カバーの舌片と第2の導電部材との間に挟持される部分に、グランド接続部を予め形成しておくと、コネクタを組み立てた際、グランド接続部をカバーの舌片を介しグランド接続できるので、これによりシールド効果を向上させることもできる。
【0023】
したがって、この発明のケーブルコネクタによれば、部品点数が少なくて製造コストが低く、電気的接続が簡単かつ良好なコネクタを提供することができ、これにより、安価で安定した動作を行うノート型パソコン等の小型電子機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明に係る第1の実施例のコネクタの概念組み立て分解断面図。
【図2】図2は、図1のコネクタの概念上面図。
【図3】図3は、図1のコネクタの概念左側面図。
【図4】図4は、この発明に係る第1の実施例のコネクタの組み立て手順を示す概念断面図。
【図5】図5は、この発明に係る第1の実施例のコネクタの概念断面図で、ケーブルと基板とが接続された様子を示す図。
【図6】図6は、この発明に係る第2の実施例のコネクタの概念断面図で、FPCと基板とが接続された様子を示す図。
【符号の説明】
1、51…コネクタ
2…ハウジング
3…カバー
3a…舌片
11…コンタクト
12…第1のコンタクト部
13…第2のコンタクト部
31…ケーブル
31a、35a…第1の導電部材
31a…芯線
35…FPC
35a…FPCの導電パターン
35b…グランド接続用パターン
41…基板
41a…第2の導電部材
41a…基板の導電パターン[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a connector used in a small electronic device such as a notebook personal computer, and more particularly to a connector for connecting a cable or FPC to a substrate or the like.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a connector has been used as a device for connecting a cable to a main board (hereinafter simply referred to as a board) such as a mother boat disposed in a small electronic device such as a notebook personal computer.
Such a conventional connector is generally composed of a plug (or receptacle) electrically connected to each core wire of a plurality of cables and a receptacle (or plug) electrically connected to each signal line on the board. Is fitted into the receptacle, the electrical connection between each core wire of the cable and each signal wire of the substrate is achieved.
Further, in the conventional connector, the plug (receptacle) and each core wire of the cable are electrically connected, and the receptacle (plug) and each signal line of the board are electrically connected. The signal wire or each core wire of the cable was soldered.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the conventional connector, since the signal connection of the board and each core wire of the cable are intended to be electrically connected by fitting the plug to the receptacle, two types of connectors of the plug and the receptacle are necessary. Therefore, there was a problem that the number of parts was large. In addition, since the plug and receptacle are electrically connected to the cable core wires or the signal wires of the board, the plug and the receptacle must be soldered to the cable core wires or the signal wires of the board. There is also a problem that the work is complicated and the manufacturing cost is increased by the soldering work.
In the conventional connector, as described above, the electrical connection between each core wire of the cable and the plug (receptacle), the electrical connection between the plug and the receptacle, and the electrical connection between the receptacle (plug) and each signal line of the board. Since the connection between each core wire of the cable and each signal line on the board is designed to achieve electrical connection, there are many connection points, and therefore the electrical connection tends to be poor due to poor connection at each connection point. There was also a problem.
In view of the circumstances described above, an object of the present invention is to provide a connector having a small number of parts, a low manufacturing cost, and a simple and good electrical connection.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, in the connector according to the present invention, in the connector for electrically connecting the first conductive member and the second conductive member, a housing disposed on the second conductive member, A flexible contact supported in a housing, and a fork-type first contact portion for fitting the first conductive member on one end side toward the second conductive member via a slider And a cover having a second contact portion protruding toward the second conductive member on the other end side, and a cover that covers the housing, and extends to the one end side of the contact. A cover having a tongue piece and a fixing means for positioning and fixing the housing to the second conductive member, and the first conductive member is fitted to the first contact portion via the slider. When, by the elastic force of the first contact portion, the first conductive member and conductive in contact with the first contact portion while being positioned bearing against the housing, said housing second conductive When placed on a member, the second contact portion is disposed opposite to the second conductive member, and the first conductive member fitted and supported on the first contact portion is formed by the housing. And the second conductive member, and is bent along the tongue piece of the cover so as to be arranged between the tongue piece of the cover and the second conductive member, and the housing. Is fixed to the second conductive member by the fixing means, the second conductive member and the second contact portion are brought into contact with each other due to the elastic force of the second contact portion, and the conductive portion is connected. First Collecting member has to be sandwiched between the second conductive member and the tongue of the cover.
[0005]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The connector according to the present invention will be described in detail below with reference to the connectors according to the first to second embodiments.
First, the connector of the first embodiment will be described.
FIG. 1 is a conceptual assembly exploded sectional view of the connector of the first embodiment.
The connector 1 of the first embodiment is a connector for connecting a
[0006]
Among these, the
The contact 11 is a flexible contact in which a fork-type
Further, a plurality of contacts 11 are arranged in parallel at a predetermined pitch as shown in FIG. 2 which is a conceptual top view of the connector of FIG.
Further, as shown in FIG. 2, the housing 2 (FIG. 1) has a pair of
Further, as shown in FIG. 1, the
Further, as shown in FIG. 3 showing the conceptual left side view of the connector of FIG. 1, the
[0007]
On the other hand, a plurality of
[0008]
In the connector 1 having the above-described configuration, in order to electrically connect each
Then, the
Note that
[0009]
Next, as shown by an arrow B in FIG. 4, the
[0010]
Further, when the
Further, when the
Thus, in this connector 1, the
[0011]
In the connector 1, as described above, the
[0012]
In the connector 1, as described above, after the
Further, in this connector 1, each
[0013]
In the connector 1 of this embodiment, the
Further, in each of the
[0014]
In the connector 1 of the first embodiment, the first conductive member supported between the
[0015]
Next, as a connector according to a second embodiment of the present invention, a connector in which the first conductive member is composed of an FPC conductive pattern will be described.
FIG. 6 is a conceptual cross-sectional view of the
In the
[0016]
That is, in the
Further, the
[0017]
As described above, in the
[0018]
Further, in the
[0019]
Further, in the
[0020]
In the connector 1 of the first embodiment and the
[0021]
【The invention's effect】
As described above, in the connector according to the present invention, the housing disposed on the second conductive member and the flexible contact supported in the housing, the one end facing the second conductive member A fork-type first contact portion that fits the first conductive member through a slider is formed on the side, and a second contact portion that protrudes toward the second conductive member is formed on the other end side. A cover that covers the housing, has a tongue piece extending to one end of the contact, and a fixing means for positioning and fixing the housing to the second conductive member. The first conductive member and the first contact portion can be electrically connected to each other only by fitting the first conductive member to the first contact portion via the slider, and the first conductive member is supported by the housing. Guidance The member is disposed between the housing and the second conductive member, and the second conductive member and the second contact portion are electrically connected only by fixing the housing to the second conductive member by the fixing means. Since the first conductive member and the second conductive member can be electrically connected to each other, there is no need to dispose two types of connectors that can be separated and separated as in the prior art. Since the number of parts can be reduced, the manufacturing cost can be reduced, and it is not necessary to solder the first conductive member and the contact and the second conductive part and the contact as in the prior art. Therefore, the connection work can be simplified and the manufacturing cost can be further reduced. Moreover, since the connection by the connector is performed through one contact, the connection portion is compared with the conventional one. Becomes smaller, a possibility that electrical connection by a connection failure of the connection portion becomes defective can also be prevented as much as possible.
[0022]
In the connector according to the present invention, the first conductive member is sandwiched between the tongue piece of the cover and the second conductive member by a fixing force for fixing the housing to the second conductive member. The first conductive member can be securely positioned with respect to the first contact portion and connected, whereby the electrical connection between the first conductive member and the second conductive member can be achieved. Can be ensured.
Furthermore, if a ground connection portion is formed in advance in a portion of the first conductive member connected by the connector of the present invention between the tongue piece of the cover and the second conductive member, the connector Since the ground connection portion can be connected to the ground via the tongue of the cover when assembled, this can also improve the shielding effect.
[0023]
Therefore, according to the cable connector of the present invention, it is possible to provide a connector with a small number of parts, a low manufacturing cost, a simple and good electrical connection, and thereby a notebook personal computer that performs inexpensive and stable operation. Such a small electronic device can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a conceptual assembly exploded sectional view of a connector according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a conceptual top view of the connector of FIG.
FIG. 3 is a conceptual left side view of the connector of FIG. 1;
FIG. 4 is a conceptual cross-sectional view showing a procedure for assembling the connector of the first embodiment according to the present invention.
FIG. 5 is a conceptual cross-sectional view of the connector according to the first embodiment of the present invention, showing a state in which a cable and a board are connected.
FIG. 6 is a conceptual cross-sectional view of a connector according to a second embodiment of the present invention, showing a state in which an FPC and a board are connected.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
35a ... FPC
Claims (6)
前記第2の導電部材上に配置されるハウジングと、
該ハウジング内に支承された可撓性のコンタクトであって、前記第2の導電部材に向けた一端側に、前記第1の導電部材をスライダーを介して嵌着するフォーク型の第1のコンタクト部が形成され、他端側に、前記第2の導電部材へ向け突出する第2のコンタクト部が形成されたコンタクトと、
前記ハウジングを覆うカバーであって、前記コンタクトの前記一端側に延設された舌片を有するカバーと、
前記ハウジングを前記第2の導電部材に位置決め固定する固定手段
とを具え、
前記第1の導電部材を前記スライダーを介し前記第1のコンタクト部に嵌着すると、前記第1のコンタクト部の弾発力によって、前記第1の導電部材が前記ハウジングに対し位置決め支承されるとともに前記第1のコンタクト部に当接して導通し、前記ハウジングが第2の導電部材上に載置された場合に、前記第2のコンタクト部が第2の導電部材に対向して配置され、前記第1のコンタクト部に嵌着支承された第1の導電部材は、前記ハウジングと前記第2の導電部材との間に配置されるとともに、前記カバーの前記舌片に沿って折り曲げられて、前記カバーの前記舌片と第2の導電部材との間に配置され、前記ハウジングを前記固定手段により前記第2の導電部材に固定すると、前記第2のコンタクト部の弾発力によって、前記第2の導電部材と前記第2のコンタクト部とが当接して導通するとともに、前記第1の導電部材が、前記カバーの前記舌片と前記第2の導電部材との間に挟持されるようにしたことを特徴とするコネクタ。In the connector for electrically connecting the first conductive member and the second conductive member,
A housing disposed on the second conductive member;
A flexible contact supported in the housing, wherein the first conductive member is fitted to the first conductive member via a slider on one end side toward the second conductive member. A contact formed with a second contact portion protruding toward the second conductive member on the other end side,
A cover covering the housing, the cover having a tongue piece extending on the one end side of the contact;
Fixing means for positioning and fixing the housing to the second conductive member,
When the first conductive member is fitted to the first contact portion via the slider, the first conductive member is positioned and supported with respect to the housing by the elastic force of the first contact portion. When the housing is placed on the second conductive member, the second contact portion is arranged to face the second conductive member when the first contact portion is brought into contact with the first conductive portion and the housing is placed on the second conductive member. the first conductive member is fitted supported on the first contact portion is disposed between the second conductive member and the housing, bent along the tongue of the cover, the When the housing is fixed between the tongue piece of the cover and the second conductive member and the housing is fixed to the second conductive member by the fixing means, the second contact portion causes the second contact portion to move. Guidance The member and the second contact portion are brought into contact with each other and are electrically connected, and the first conductive member is sandwiched between the tongue piece of the cover and the second conductive member. Characteristic connector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000162626A JP4413378B2 (en) | 2000-05-31 | 2000-05-31 | connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000162626A JP4413378B2 (en) | 2000-05-31 | 2000-05-31 | connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001345135A JP2001345135A (en) | 2001-12-14 |
JP4413378B2 true JP4413378B2 (en) | 2010-02-10 |
Family
ID=18666503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000162626A Expired - Fee Related JP4413378B2 (en) | 2000-05-31 | 2000-05-31 | connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4413378B2 (en) |
-
2000
- 2000-05-31 JP JP2000162626A patent/JP4413378B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001345135A (en) | 2001-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7497738B2 (en) | Electrical connector interacting between two different interfaces | |
US7695295B2 (en) | Flat circuit connector | |
JP4335256B2 (en) | Electrical connector | |
US5947764A (en) | Connector assembly with a connecting means to board and arranging method for the same | |
US7261579B2 (en) | Wire-to-board connector | |
JP2555593Y2 (en) | Surface mount type connector | |
US6176743B1 (en) | Electrical adapter | |
US20050130490A1 (en) | High speed cable assembly including finger grips | |
US20060228911A1 (en) | Connector assembly for printed circuit board interconnection | |
US6210174B1 (en) | Electrical connection assembly | |
US5421741A (en) | Electrical connection assembly | |
JP3829327B2 (en) | Card edge connector and card member | |
US6478586B1 (en) | Electrical connector having conductive terminals that are provided with a dielectric coating | |
US6435892B1 (en) | Electrical connector with a supporting mechanism | |
JP2002367735A (en) | Connector of shielding cable and electronic equipment | |
EP0643448B1 (en) | Coaxial connector for connection to a printed circuit board | |
JP3349059B2 (en) | Connector with shield cover. | |
JP4398079B2 (en) | Board connector | |
US20030236025A1 (en) | Electrical connector assembly | |
JP4413378B2 (en) | connector | |
EP1887659A1 (en) | Electrical connection for coaxial cables | |
JP3370280B2 (en) | Narrow-pitch multistage board connector and shield shell fittings used therefor | |
JP3172721B2 (en) | Computer system and connector used for it | |
JP4070988B2 (en) | Flat flexible cable connector | |
JP4486909B2 (en) | Electrical connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091118 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |