JP4410712B2 - Printing device - Google Patents

Printing device Download PDF

Info

Publication number
JP4410712B2
JP4410712B2 JP2005084109A JP2005084109A JP4410712B2 JP 4410712 B2 JP4410712 B2 JP 4410712B2 JP 2005084109 A JP2005084109 A JP 2005084109A JP 2005084109 A JP2005084109 A JP 2005084109A JP 4410712 B2 JP4410712 B2 JP 4410712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
print
image
pattern
background image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005084109A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006270379A (en
Inventor
和夫 谷
法光 三本木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2005084109A priority Critical patent/JP4410712B2/en
Publication of JP2006270379A publication Critical patent/JP2006270379A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4410712B2 publication Critical patent/JP4410712B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、印刷装置に関し、例えば、周波数領域でID情報を埋め込んだ画像を背景として原画像を印刷するものに関する。   The present invention relates to a printing apparatus and, for example, relates to an apparatus that prints an original image using an image in which ID information is embedded in a frequency domain as a background.

近年、画像に電子透かしを埋め込んだり、画像の近辺に2次元バーコードを印刷したりなどして、画像に付加的な情報を付属させることが行われている。
電子透かしや2次元バーコードは、例えば、URL(Uniform Resource Locators)に対応づけられており、ユーザは電子透かしが埋め込まれた画像や2次元バーコードを携帯電話のカメラで撮影し、当該URLで指定されるウェブサイトに携帯電話を自動的に接続することができる。
In recent years, additional information is attached to an image by embedding a digital watermark in the image or printing a two-dimensional barcode near the image.
Digital watermarks and two-dimensional barcodes are associated with, for example, URLs (Uniform Resource Locators), and a user shoots an image or two-dimensional barcode with an embedded digital watermark with a mobile phone camera. A mobile phone can be automatically connected to a specified website.

一般に、このような付加的な情報を有する画像は、印刷工場などに設置した高度な印刷装置を用いて行うが、次の特許文献1に記載されているレシートのように、店頭に備えたキャッシュレジスタのレシート印刷装置のような粗い印刷機能しか有しない小規模な印刷装置にて付加情報を印刷する技術も提案されている。   In general, an image having such additional information is performed by using an advanced printing apparatus installed in a printing factory or the like. However, like a receipt described in Patent Document 1 below, a cash provided at a store is provided. A technique for printing additional information with a small-scale printing apparatus having only a rough printing function such as a register receipt printing apparatus has also been proposed.

特開2000−235669JP 2000-235669 A

この発明は、レシートに2次元バーコードにて付加的な情報を埋め込み、これを用いて商品の返品・交換などの例外的な処理を効率よく行うものである。   According to the present invention, additional information is embedded in a receipt with a two-dimensional barcode, and exceptional processing such as return / exchange of goods is efficiently performed using the information.

ところが、レシートのように印刷面積が限られている印刷媒体に、2次元バーコードなどの機械が読み取るコードを印刷すると、ユーザが読み取る情報を印刷する領域の面積が圧迫されるという問題がある。   However, when a code read by a machine such as a two-dimensional bar code is printed on a print medium having a limited print area such as a receipt, there is a problem that the area of the area where information read by the user is printed is compressed.

そこで、本発明の目的は、限られた印刷面に機械が読み取るコードとユーザが読み取る情報とを効率よく印刷することである。   Therefore, an object of the present invention is to efficiently print a code read by a machine and information read by a user on a limited printing surface.

本発明は、前記目的を達成するために、周波数領域にてID情報を規定した複数のID画像を取得して記憶手段に記憶するID画像取得手段と、前記取得した複数のID画像をそれぞれ異なる印刷色にて印刷するための印刷色を設定する印刷色設定手段と、文字、画像、点字の少なくとも1つから構成される表記情報を取得して記憶手段に記憶する表記情報取得手段と、前記印刷色を設定した複数のID画像において、前記取得した表記情報が印刷される部分の情報が、当該表記情報により置き換えられた印刷情報を生成する印刷情報生成手段と、前記生成した印刷情報を用いて、前記複数のID画像と前記表記情報を印刷媒体に印刷する印刷手段と、を具備したことを特徴とする印刷装置を提供する(第1の構成)。
第1の構成において、前記印刷色は、3原色のうちの何れかであるように構成することもできる(第2の構成)。
第1の構成、又は第2の構成において、ID情報を取得して記憶手段に記憶するID情報取得手段と、前記取得したID情報を周波数領域にて規定するID画像を生成するID画像生成手段と、を具備し、前記ID画像取得手段は、前記生成したID画像を取得するように構成することもできる(第3の構成)。
In order to achieve the above object, the present invention differs from an ID image acquisition unit that acquires a plurality of ID images defining ID information in a frequency domain and stores them in a storage unit, and the acquired plurality of ID images, respectively. Print color setting means for setting a print color for printing in print color; notation information acquisition means for acquiring notation information composed of at least one of a character, an image, and Braille; In a plurality of ID images in which print colors are set, print information generation means for generating print information in which information of a portion where the acquired notation information is printed is replaced by the notation information, and the generated print information is used. And a printing unit that prints the plurality of ID images and the notation information on a print medium (first configuration).
In the first configuration, the print color may be configured to be one of the three primary colors (second configuration).
In the first configuration or the second configuration, an ID information acquisition unit that acquires ID information and stores the ID information in a storage unit, and an ID image generation unit that generates an ID image that defines the acquired ID information in a frequency domain The ID image acquisition means can also be configured to acquire the generated ID image (third configuration).

本発明によると、限られた印刷面に機械が読み取るコードとユーザが読み取る情報とを効率よく印刷することができる。   According to the present invention, a code read by a machine and information read by a user can be efficiently printed on a limited printing surface.

(1)実施の形態の概要
周波数領域にてIDパターンを定義し、これを逆フーリエ変換にて変換する。IDパターンは逆フーリエ変換することにより画面全体に分散した模様(ID画像:以下、ID背景画像と呼ぶ)となる。
本実施の形態の印刷装置は、複数のID背景画像を、フィルタによって分離可能な異なる色にて重ねて印刷し、このID背景画像上に文字、画像(図柄)、点字などで構成された表記情報を印刷する。
(1) Outline of Embodiment An ID pattern is defined in the frequency domain, and this is transformed by inverse Fourier transform. The ID pattern becomes a pattern (ID image: hereinafter referred to as ID background image) dispersed by the inverse Fourier transform.
The printing apparatus according to the present embodiment prints a plurality of ID background images with different colors separable by a filter, and a notation formed of characters, images (designs), braille, etc. on the ID background image. Print information.

このように、複数のID背景画像をそれぞれ異なる色にて重畳して印刷し、印刷面に印刷されるID背景画像を多重化することにより、限られた印刷面により多くの情報を印刷することができる。
重畳して印刷されたID背景画像の分離は、ID背景画像を撮影した撮影画像をフィルタリングすることにより行うことができる。
例えば、ID背景画像をそれぞれ3原色で重畳して印刷した場合、これらID背景画像を3原色のフィルタを透過させることにより分離することができる。
As described above, a plurality of ID background images are printed with different colors superimposed, and a large amount of information is printed on a limited print surface by multiplexing the ID background images printed on the print surface. Can do.
The ID background image printed in a superimposed manner can be separated by filtering a captured image obtained by capturing the ID background image.
For example, when ID background images are printed with three primary colors superimposed, these ID background images can be separated by passing through filters of the three primary colors.

ところで、表記情報が印刷された部分では、ID背景画像が損なわれてしまうが、ID背景画像の残りの部分の模様をフーリエ変換することによりIDパターンを復元することできる。
実験では、ID背景画像が50%程度まで失われても元のIDパターンが復元できることが確認されている。
By the way, although the ID background image is damaged at the portion where the notation information is printed, the ID pattern can be restored by Fourier transforming the pattern of the remaining portion of the ID background image.
In experiments, it has been confirmed that the original ID pattern can be restored even if the ID background image is lost to about 50%.

本実施の形態では、ID背景画像を背景として表記情報を印刷した印刷媒体を、携帯電話のカメラで撮影し、その撮影画像データを携帯電話からURLサーバ装置に送信する。
URLサーバは、携帯電話から撮影画像データを受信し、これをフィルタリングして分離した後、フーリエ変換して各色のID背景画像ごとのIDパターンを抽出する。
In the present embodiment, a print medium on which notation information is printed using an ID background image as a background is photographed by a camera of a mobile phone, and the photographed image data is transmitted from the mobile phone to the URL server device.
The URL server receives the captured image data from the mobile phone, filters and separates it, and then performs Fourier transform to extract an ID pattern for each ID background image of each color.

URLサーバは、IDパターンとURLを対応づけて記憶しており、抽出したIDパターンに対応づけられているURLを用いてトップ画面を表示するための画面データを生成して携帯電話に送信する。
この画面データによって表示されるトップ画面では、IDパターンに対応づけられている複数のURLが選択可能に表示される。即ち、重畳して印刷したID背景画像によって、携帯電話で表示されるトップ画面を設定(カスタマイズ)することができる。
The URL server stores the ID pattern and the URL in association with each other, generates screen data for displaying the top screen using the URL associated with the extracted ID pattern, and transmits the screen data to the mobile phone.
On the top screen displayed by this screen data, a plurality of URLs associated with the ID pattern are displayed in a selectable manner. That is, the top screen displayed on the mobile phone can be set (customized) by the ID background image printed in a superimposed manner.

ユーザが携帯電話において画面に表示されたURLを選択すると、携帯電話は選択されたURLにて指定されるウェブサイトに接続し、当該ウェブサイトが提供するサービスを利用する。
このように、本実施の形態では、ID背景画像を介して印刷媒体に複数のURLが関係づけられている。
When the user selects a URL displayed on the screen of the mobile phone, the mobile phone connects to a website designated by the selected URL and uses a service provided by the website.
As described above, in the present embodiment, a plurality of URLs are associated with the print medium via the ID background image.

図1は、ID背景画像の概念を説明するための図である。
まず、本実施の形態では、ID情報であるIDパターン10を周波数領域にて定義する。
IDパターン10は、内周円と外周円の周上に点で構成されたIDパターン成分16を分散させて構成されている。
FIG. 1 is a diagram for explaining the concept of an ID background image.
First, in the present embodiment, an ID pattern 10 that is ID information is defined in the frequency domain.
The ID pattern 10 is configured by dispersing an ID pattern component 16 composed of points on the circumference of an inner circumference circle and an outer circumference circle.

垂直方向の軸と水平方向の軸の原点が低周波数側で、原点から離れるほど高周波数側となっている。
なお、これはIDパターンの一例であって、円の個数、円の半径などをパラメータとして各種のIDパターンを定義することができる。
The origin of the vertical axis and the horizontal axis is on the low frequency side, and the higher the frequency is, the farther from the origin.
This is an example of an ID pattern, and various ID patterns can be defined using parameters such as the number of circles and the radius of the circle.

IDパターン10を逆フーリエ変換すると実空間でのID背景画像11が得られる。ID背景画像11は、画像全体に模様が拡散したものとなる。
なお、IDパターンを規定する場合、このように逆フーリエ変換後の画像が画像全体に分散するようなものを選択するのが望ましい。
When the ID pattern 10 is subjected to inverse Fourier transform, an ID background image 11 in the real space is obtained. The ID background image 11 has a pattern diffused throughout the image.
When defining the ID pattern, it is desirable to select an image in which the image after the inverse Fourier transform is dispersed throughout the image.

IDパターン10を逆フーリエ変換してID背景画像11が得られるが、逆にID背景画像11をフーリエ変換するとIDパターンが得られるという関係がある。
このように、適当なIDパターンを選択してフーリエ変換すると、IDパターンを復元するための情報が画像全体に拡散し、圧縮や切り取りなどの加工に対して耐性が生じる。
An ID background image 11 is obtained by inverse Fourier transform of the ID pattern 10, but there is a relationship that an ID pattern can be obtained by Fourier transform of the ID background image 11.
As described above, when an appropriate ID pattern is selected and Fourier-transformed, information for restoring the ID pattern is diffused throughout the image, and resistance to processing such as compression and cropping occurs.

即ち、IDパターンを規定する情報が画像全体に拡散するため、画像を拡大縮小したり、一部を切り取ったりしても、画像に残っている情報からIDパターンを復元することができる。   That is, since the information defining the ID pattern is diffused throughout the image, the ID pattern can be restored from the information remaining in the image even if the image is enlarged or reduced, or part of the image is cut out.

本実施の形態では、ID背景画像11をキャッシュレジスタのレシート印刷機構などの小規模な印刷装置で印刷するために2値化し、2値化したID背景画像12を生成する。
そして、表記情報が目視できるように2値化したID背景画像12の濃淡を調節し、ID背景画像12を背景として表記情報を印刷して印刷物13を生成する。
印刷物13では、「明日は特売日」なる文字情報が表記情報14として印刷されている。
In the present embodiment, the ID background image 11 is binarized to be printed by a small printing apparatus such as a cash register receipt printing mechanism, and a binarized ID background image 12 is generated.
Then, the density of the binarized ID background image 12 is adjusted so that the notation information can be seen, and the notation information is printed using the ID background image 12 as a background to generate a printed matter 13.
In the printed matter 13, character information “Tomorrow is a special sale date” is printed as the notation information 14.

カメラで印刷物13を撮影したデジタル画像データをフーリエ変換すると、IDパターン15が得られる。
IDパターン15では、IDパターン成分16が復元されるほか、表記情報14の周波数成分17が形成される。
表記情報14の周波数成分17は、低周波側に偏って分布する傾向があるため、周波数成分17からIDパターン成分16を識別して抽出することができる。
When digital image data obtained by photographing the printed matter 13 with a camera is Fourier transformed, an ID pattern 15 is obtained.
In the ID pattern 15, the ID pattern component 16 is restored, and the frequency component 17 of the notation information 14 is formed.
Since the frequency component 17 of the written information 14 tends to be distributed toward the low frequency side, the ID pattern component 16 can be identified and extracted from the frequency component 17.

このようにしてIDパターン15で復元されたIDパターン成分16を抽出し、IDパターン10のIDパターン成分16との一致を確認することにより、印刷物13に含まれていたID情報を特定することができる。   By extracting the ID pattern component 16 restored by the ID pattern 15 in this way and confirming the coincidence with the ID pattern component 16 of the ID pattern 10, the ID information included in the printed matter 13 can be specified. it can.

図2は、以上のようにして構成したID背景画像の多重化を説明するための図である。ここでは、2つのIDパターン10とIDパターン10aを多重化する。   FIG. 2 is a diagram for explaining multiplexing of the ID background image configured as described above. Here, the two ID patterns 10 and the ID pattern 10a are multiplexed.

ここでは、一例として、IDパターン10を、同心の内周円と外周円上にIDパターン成分を表す点を等間隔で配置したもので構成し、IDパターン10aは、IDパターン10の内周円よりも小径の円周上にIDパターン成分を表す点を配置したもので構成した。   Here, as an example, the ID pattern 10 is configured by arranging points representing ID pattern components on concentric inner and outer circles at equal intervals, and the ID pattern 10 a is an inner circle of the ID pattern 10. Further, a point representing an ID pattern component is arranged on a smaller diameter circumference.

IDパターン10、10aをそれぞれ逆フーリエ変換した後2値化し、必要ならば濃淡を調節してID背景画像12、12aが得られる。
ここでは、ID背景画像を多重化するための色として3原色を採用し、ID背景画像12を赤色で印刷し、ID背景画像12aを青色で印刷することにする。
The ID patterns 10 and 10a are each binarized after inverse Fourier transform, and the ID background images 12 and 12a are obtained by adjusting the density if necessary.
Here, three primary colors are employed as colors for multiplexing the ID background image, the ID background image 12 is printed in red, and the ID background image 12a is printed in blue.

印刷物13は、ID背景画像12を赤色で印刷し、これに重ね合わせてID背景画像12aを青色で印刷してある。更に、これら背景画像上に表記情報14が印刷してある。   The printed matter 13 is obtained by printing the ID background image 12 in red and overlaying the ID background image 12 in blue. Further, notation information 14 is printed on these background images.

このようにして構成された印刷物13において、印刷物13を撮影し、その画像を赤色と青色のフィルタでフィルタリングすると、ID背景画像12とID背景画像12aを分離することができる。
そして、分離したID背景画像12とID背景画像12aをそれぞれフーリエ変換するとIDパターン10とIDパターン10aを復元することができる。
このように、本実施の形態は、分離可能な多色でID背景画像を重ねて印刷することにより複数のIDパターンを同一の印刷面に記録することができる。
In the printed matter 13 configured as described above, the ID background image 12 and the ID background image 12a can be separated by photographing the printed matter 13 and filtering the image with red and blue filters.
Then, the ID pattern 10 and the ID pattern 10a can be restored by Fourier transforming the separated ID background image 12 and ID background image 12a, respectively.
As described above, in the present embodiment, a plurality of ID patterns can be recorded on the same printing surface by printing the ID background images in multiple colors that can be separated.

このように、本実施の形態では、複数の色材を用いてIDパターンを定義することにより、限られた印刷面に機械が読み取るコードとユーザが読み取る情報を効率よく印刷することができる。
なお、上の例では、2つのIDパターンを多重化する場合を例にとり説明したが、更に多くのIDパターンを多重化することができる。
As described above, in this embodiment, by defining an ID pattern using a plurality of color materials, it is possible to efficiently print a code read by a machine and information read by a user on a limited printing surface.
In the above example, the case where two ID patterns are multiplexed has been described as an example, but more ID patterns can be multiplexed.

(2)実施の形態詳細
図3は、本実施の形態の情報提供システム1の構成を示したブロック図である。
情報提供システム1は、URLサーバ2、プリンタ3、レシート4、携帯電話5、サービスサーバ6などにより構成されている。
また、図3では、プリンタ3と携帯電話5を1台のみ示してあるが、プリンタ3は各プリンタユーザごとに、携帯電話5は各携帯電話ユーザことに存在している。
(2) Details of Embodiment FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the information providing system 1 according to the present embodiment.
The information providing system 1 includes a URL server 2, a printer 3, a receipt 4, a mobile phone 5, a service server 6, and the like.
In FIG. 3, only one printer 3 and one mobile phone 5 are shown. However, the printer 3 exists for each printer user, and the mobile phone 5 exists for each mobile phone user.

URLサーバ2は、IDパターンとURLを対応づけたIDデータベースを備えており、これを用いてプリンタ3へID背景画像を提供したり、携帯電話5へURLを提供したりするサーバ装置である。   The URL server 2 includes an ID database in which an ID pattern and a URL are associated with each other. The URL server 2 is a server device that provides an ID background image to the printer 3 and provides a URL to the mobile phone 5 using the ID database.

図4にIDデータベースの論理的な構成の一例を示す。
IDデータベース19は、「ID登録番号」、「IDパターン」、「URL」、「サイト名」などの項目から構成されている。
「ID登録番号」は、IDパターンやURLを管理するための管理番号であり、IDパターンとURLの各組に一意に付与されている。
FIG. 4 shows an example of the logical configuration of the ID database.
The ID database 19 includes items such as “ID registration number”, “ID pattern”, “URL”, and “site name”.
The “ID registration number” is a management number for managing ID patterns and URLs, and is uniquely assigned to each set of ID patterns and URLs.

「IDパターン」には、IDパターンを定義した画像(図1のIDパターン10に対応)が格納されている。
「URL」には、所定のウェブサイトへ接続するための接続情報であるURLが格納されている。
In the “ID pattern”, an image defining the ID pattern (corresponding to the ID pattern 10 in FIG. 1) is stored.
“URL” stores a URL which is connection information for connecting to a predetermined website.

「サイト名」には、「URL」で特定されるウェブサイトの名称が格納されている。この名称は、後に携帯電話ユーザがトップ画面でウェブサイトを選択できるように、選択ボタン上に表示される。   The “site name” stores the name of the website specified by “URL”. This name is displayed on the selection button so that the mobile phone user can later select a website on the top screen.

IDデータベース19では、IDパターンとURL、及びウェブサイトの名称が対応づけられて記憶されており、IDパターンを特定するとこれに対応するURLとウェブサイトの名称が得られるようになっている。   In the ID database 19, an ID pattern, a URL, and a website name are stored in association with each other. When an ID pattern is specified, a corresponding URL and a website name are obtained.

次に、URLサーバ2が有するプリンタ3へのID情報提供機能について説明する。
URLサーバ2とプリンタ3は、例えば、インターネットなどのネットワークとを介して接続可能に配設されており、URLサーバ2はネットワークを介してID情報をID背景画像の形でプリンタ3に提供する。
Next, an ID information providing function to the printer 3 that the URL server 2 has will be described.
The URL server 2 and the printer 3 are arranged to be connectable via a network such as the Internet, for example, and the URL server 2 provides ID information to the printer 3 in the form of an ID background image via the network.

本実施の形態では、URLサーバ2は、IDパターンを逆フーリエ変換してID背景画像を生成し、更に、このID背景画像を2値化して(図1のID背景画像12に対応)プリンタ3に送信する。
このように、ID背景画像を2値化してからプリンタ3に送信することにより、プリンタ3での画像処理が不要となると共にURLサーバ2がプリンタ3に送信するデータのデータ量も少なくすることができる。
In the present embodiment, the URL server 2 generates an ID background image by performing an inverse Fourier transform on the ID pattern, and further binarizes the ID background image (corresponding to the ID background image 12 in FIG. 1). Send to.
Thus, by binarizing the ID background image and transmitting it to the printer 3, image processing in the printer 3 becomes unnecessary and the amount of data transmitted from the URL server 2 to the printer 3 may be reduced. it can.

なお、これは一例であって、URLサーバ2がプリンタ3にIDパターンを送信し、プリンタ3で逆フーリエ変換、及び2値化しても良いし、あるいは、逆フーリエ変換までをURLサーバ2で行い、プリンタ3が2値化を行うように構成しても良い。
即ち、IDパターン(ID情報)を取得して記憶手段に記憶するID情報取得手段と、このIDパターンを周波数領域にて規定するID背景画像(ID画像)を生成するID画像生成手段を、URLサーバ2又はプリンタ3の何れに設けてもよい。
Note that this is an example, and the URL server 2 may send an ID pattern to the printer 3, and the printer 3 may perform inverse Fourier transform and binarization, or the URL server 2 may perform up to inverse Fourier transform. The printer 3 may be configured to perform binarization.
That is, an ID information acquisition unit that acquires an ID pattern (ID information) and stores it in a storage unit, and an ID image generation unit that generates an ID background image (ID image) that defines the ID pattern in the frequency domain, It may be provided in either the server 2 or the printer 3.

次に、URLサーバ2が有する携帯電話5へのURL提供機能について説明する。
URLサーバ2(図3)は、インターネットなどのネットワークを介して携帯電話5からレシート4を撮影した撮影画像データを受信する。
Next, a URL providing function to the mobile phone 5 included in the URL server 2 will be described.
The URL server 2 (FIG. 3) receives photographed image data obtained by photographing the receipt 4 from the mobile phone 5 via a network such as the Internet.

レシート4は、プリンタ3が印刷した印刷媒体であって、その外観は図5に示したようになっている。
即ち、レシート4には、多色で印刷したID背景画像20を背景として表記情報21(この場合「スーパー松田」という文字列)が印刷されている。分離可能な色であれば何でもよいが、本実施の形態では、赤と青により2つのID背景画像が重ねて印刷されてID背景画像20が形成されているものとする。
The receipt 4 is a print medium printed by the printer 3, and the appearance thereof is as shown in FIG.
That is, the receipt 4 is printed with notation information 21 (in this case, a character string “super Matsuda”) with the ID background image 20 printed in multiple colors as the background. Any color can be used as long as it is separable, but in the present embodiment, it is assumed that the ID background image 20 is formed by overlapping two ID background images printed in red and blue.

URLサーバ2(図3)は、携帯電話5から撮影画像データを受信し、赤色と青色でフィルタリングして2種類のID背景画像に分離する。
そして、分離した赤色のID背景画像と青色のID背景画像のそれぞれからIDパターンを抽出してフーリエ変換し、2つのIDパターンを復元する。
The URL server 2 (FIG. 3) receives the captured image data from the mobile phone 5, filters it in red and blue, and separates it into two types of ID background images.
Then, an ID pattern is extracted from each of the separated red ID background image and blue ID background image and Fourier transformed to restore the two ID patterns.

次に、URLサーバ2は、復元した2つのIDパターンのそれぞれをIDデータベース19に記憶してあるIDパターンと照合する。
そして、URLサーバ2は、検索した2つのURLと、当該URLで特定されるウェブサイトの名称を用いて携帯電話5でトップ画面を表示するための画面データを生成し、これを携帯電話5に送信する。
Next, the URL server 2 collates each of the restored two ID patterns with an ID pattern stored in the ID database 19.
Then, the URL server 2 generates screen data for displaying the top screen on the mobile phone 5 by using the searched two URLs and the name of the website specified by the URL, and sends the screen data to the mobile phone 5. Send.

なお、本実施の形態では、撮影した画像の分離とフーリエ変換及びIDパターンの抽出をURLサーバ2で行うように構成したが、携帯電話5がIDパターンの抽出まで行ってURLサーバ2に送信するように構成することもできる。   In the present embodiment, the URL server 2 performs the separation of the captured image, the Fourier transform, and the extraction of the ID pattern. However, the mobile phone 5 performs the process until the ID pattern is extracted and transmits it to the URL server 2. It can also be configured as follows.

URLサーバ2でIDパターンの抽出を行う場合、携帯電話5にIDパターン抽出のための画像処理機能を備える必要がなく、携帯電話5の負荷を低減することができる。
一方、携帯電話5でIDパターンの抽出を行う場合、携帯電話5での撮影ミスによる撮影画像データの送信を受けずに済み、また、URLサーバ2で画像処理を行う必要がないため、URLサーバ2の負荷を低減することができる。
When the URL pattern is extracted by the URL server 2, it is not necessary to provide the mobile phone 5 with an image processing function for ID pattern extraction, and the load on the mobile phone 5 can be reduced.
On the other hand, when the ID pattern is extracted by the mobile phone 5, it is not necessary to receive the captured image data due to an imaging error by the mobile phone 5, and it is not necessary to perform image processing by the URL server 2. 2 load can be reduced.

次に、プリンタ3について説明する。プリンタ3は、例えば、店舗の会計エリアに設置したキャッシュレジスタであり、会計機能とレシート印刷機能を備えている。   Next, the printer 3 will be described. The printer 3 is, for example, a cash register installed in an accounting area of a store and has an accounting function and a receipt printing function.

図6は、プリンタ3の機能的な構成の一例を示したブロック図である。
プリンタ3は、画像データ受信部25、画像データ記憶部26、画像データ選択部27、印刷情報生成部28、印刷部29、印刷内容生成部30、情報入力部31などから構成されている。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the printer 3.
The printer 3 includes an image data receiving unit 25, an image data storage unit 26, an image data selection unit 27, a print information generation unit 28, a printing unit 29, a print content generation unit 30, an information input unit 31, and the like.

画像データ受信部25は、URLサーバ2への接続情報を有しており、ネットワークを介してURLサーバ2に接続してURLサーバ2から2値化されたID背景画像を受信する。   The image data receiving unit 25 has connection information to the URL server 2, connects to the URL server 2 via the network, and receives the binarized ID background image from the URL server 2.

URLサーバ2から画像データ受信部25に送信されるID背景画像は、プリンタ3がURLサーバ2に対してID登録番号を要求するように構成したり、あるいは、送信するID背景画像をURLサーバ2が決めるように構成したりすることができる。   The ID background image transmitted from the URL server 2 to the image data receiving unit 25 is configured such that the printer 3 requests the ID registration number from the URL server 2 or the transmitted ID background image is the URL server 2. Can be configured to decide.

画像データ記憶部26は、例えば、ハードディスクや半導体メモリなどの記憶媒体を用いて構成されており、画像データ受信部25がURLサーバ2から受信したID背景画像を記憶する。
画像データ記憶部26は、ID背景画像を複数記憶することができ、画像データ記憶部26に記憶された各ID背景画像は、ID登録番号により識別できるようになっている。
The image data storage unit 26 is configured using, for example, a storage medium such as a hard disk or a semiconductor memory, and stores the ID background image received by the image data receiving unit 25 from the URL server 2.
The image data storage unit 26 can store a plurality of ID background images, and each ID background image stored in the image data storage unit 26 can be identified by an ID registration number.

画像データ選択部27は、レシート4を印刷する際に、画像データ記憶部26に記憶されたID背景画像から印刷するID背景画像を選択すると共に、その印刷色を設定する。
ID背景画像の選択方法は、例えば、記憶している複数のID背景画像が平均的に選択されるようにしたり、あるいは、表記情報に関連づけて選択されたりなど、各種の方法が考えられる。
When printing the receipt 4, the image data selection unit 27 selects an ID background image to be printed from the ID background image stored in the image data storage unit 26 and sets its print color.
As a method for selecting an ID background image, various methods are conceivable, for example, a plurality of stored ID background images may be selected on average, or may be selected in association with notation information.

また、画像データ記憶部26に単一のID背景画像を記憶しておき、常に同じID背景画像を印刷するように構成しても良い。
印刷色の設定は、URLサーバ2が分離できる色をプリンタユーザに提示し、プリンタユーザがID背景画像ごとに色を選択したり、あるいは画像データ選択部27が自動的に選択してこれをID背景画像に付与することにより設定する(印刷色設定手段)。
Further, a single ID background image may be stored in the image data storage unit 26, and the same ID background image may be always printed.
The print color is set by presenting a color separable by the URL server 2 to the printer user, and the printer user selects a color for each ID background image, or automatically selected by the image data selection unit 27. Setting is made by adding to the background image (print color setting means).

情報入力部31は、テンキーや機能キー、バーコード読み取り装置などによって構成されており、商品を特定する商品特定情報と数量の入力などを受け付ける。
店舗で販売される商品は、例えば、バーコードなどで商品コードが付与されており、プリンタ3は、商品コードに対応させて商品の価格、商品名などの当該商品に関する付属情報を記憶している。
そのため、会計担当者が情報入力部31から商品コードと数量を入力することにより、プリンタ3は会計計算を行うことができる。
The information input unit 31 includes a numeric keypad, a function key, a barcode reading device, and the like, and accepts input of product specifying information for specifying a product and quantity.
The product sold at the store is given a product code such as a barcode, and the printer 3 stores attached information related to the product such as the price of the product and the product name in association with the product code. .
Therefore, when the accounting person inputs the product code and quantity from the information input unit 31, the printer 3 can perform accounting calculation.

印刷内容生成部30は、情報入力部31から入力された商品コードと数量や、商品コードに対応づけて記憶している価格などからレシートに印刷する項目(印刷内容)を生成する。
印刷内容に、商品名、個数、商品の単価、及び会計に係る商品の合計金額、会計日時、店舗の名称やロゴマークなどから構成されている。なお、印刷部29が点字印刷機能を有する場合は、印刷内容として点字を含めることもできる。
なお、印刷内容のうち、ID背景画像の上に印刷される項目(図5の表記情報21など)は表記情報を構成している。
The print content generation unit 30 generates an item (print content) to be printed on a receipt from the product code and quantity input from the information input unit 31 and the price stored in association with the product code.
The print content includes a product name, the number, the unit price of the product, the total price of the product related to accounting, the accounting date and time, the name of the store, a logo mark, and the like. In addition, when the printing part 29 has a Braille printing function, Braille can also be included as printing contents.
Of the print contents, items printed on the ID background image (such as the notation information 21 in FIG. 5) constitute notation information.

印刷情報生成部28は、画像データ選択部27が選択したID背景画像を取得し(ID画像取得手段)、及び印刷内容生成部30が生成した印刷内容を取得する(表記情報取得手段:印刷内容には、ID背景画像に上書きして印刷する表記情報が含まれている)。   The print information generation unit 28 acquires the ID background image selected by the image data selection unit 27 (ID image acquisition unit), and acquires the print content generated by the print content generation unit 30 (notation information acquisition unit: print content). Includes notation information to be printed over the ID background image).

印刷情報生成部28(印刷情報生成手段)は、画像データ選択部27から取得したID背景画像(異なる色が設定されている)を重ねると共に、ID背景画像の一部の領域に、印刷内容生成部30から取得した表記情報を配置するなどして印刷情報を生成する。   The print information generation unit 28 (print information generation unit) superimposes the ID background image (different colors are set) acquired from the image data selection unit 27, and generates print content in a part of the ID background image. Print information is generated by arranging notation information acquired from the unit 30.

表記情報の配置は、ID背景画像に表記情報を上書きすることにより行う。即ち、ID背景画像のうち、表記情報が印刷される部分の情報は、表記情報により置き換えられる。   The arrangement of the notation information is performed by overwriting the notation information on the ID background image. That is, the information of the portion where the notation information is printed in the ID background image is replaced with the notation information.

そのため、表記情報が印刷される領域ではID背景画像の情報が失われてしまうが、背景として残っている部分からIDパターンをIDパターンの原画と照合可能な程度まで復元することが可能である。   For this reason, in the area where the notation information is printed, the information of the ID background image is lost, but it is possible to restore the ID pattern from the portion remaining as the background to the extent that it can be collated with the original image of the ID pattern.

実験により、ID背景画像が面積で50%程度まで失われてもIDパターンが復元可能であることがわかっている。
そのため、印刷情報生成部28は、表記情報を印刷する領域の面積が、ID背景画像の面積の50%以下となるようにする。
Experiments have shown that the ID pattern can be restored even if the ID background image is lost to about 50% in area.
Therefore, the print information generation unit 28 sets the area of the region where the notation information is printed to be 50% or less of the area of the ID background image.

また、印刷情報生成部28は、ID背景画像と表記情報を色ごとに独立に濃淡度を調節する機能を備えている。
これは、ID背景画像の印刷が濃いと、表記情報が目視にて判別しにくくなるため、IDパターンが再現できる範囲内でID背景画像を薄くするためである。
また、表記情報やその他の印刷内容に関しても目視に適する濃淡度に調節することができる。
Further, the print information generation unit 28 has a function of adjusting the intensity of the ID background image and the notation information independently for each color.
This is because if the ID background image is darkly printed, the notation information is difficult to visually discern, and the ID background image is thinned within a range where the ID pattern can be reproduced.
In addition, the notation information and other printed contents can be adjusted to a lightness suitable for visual observation.

プリンタユーザ(会計担当者など)は、プリンタ3の表示装置に表示された濃淡度調節画面などを用いてプリンタ3を操作することにより、ID背景画像と印刷内容の濃淡度を微調整することができる。
そして、プリンタユーザにより設定された濃淡の情報は、印刷情報生成部28により印刷情報に記録され、印刷部29は、設定された濃淡によりレシートを印刷する。
A printer user (accounting person or the like) can finely adjust the density of the ID background image and the print content by operating the printer 3 using the density adjustment screen displayed on the display device of the printer 3. it can.
The shading information set by the printer user is recorded in the printing information by the print information generating unit 28, and the printing unit 29 prints the receipt with the set shading.

印刷部29(印刷手段)は、印刷情報生成部28が生成した印刷情報に従って、印刷媒体に印刷を行う。印刷部29は、各ID背景画像に設定された色にてこれらを印刷するように多色印刷機能を備えている。
印刷媒体は、例えば、ロール状に巻かれて収納されたロール紙で構成されており、印刷部29は、この印刷媒体上に単色のドットを発色させることにより印刷を行う。なお、印刷部29はカッターを備えており、印刷が終了すると印刷媒体を適当な箇所で切断する。
The printing unit 29 (printing unit) prints on the print medium according to the print information generated by the print information generation unit 28. The printing unit 29 has a multi-color printing function so as to print the ID background images with colors set.
The print medium is composed of, for example, roll paper that is wound and stored in a roll shape, and the printing unit 29 performs printing by coloring single-color dots on the print medium. The printing unit 29 includes a cutter, and when printing is completed, the printing medium is cut at an appropriate location.

印刷方式としては、インパクト方式、及びノンインパクト方式のものを各種利用することができる。
インパクト方式のものとしては、例えば、印刷ヘッドのピンを印刷媒体に打ち付けることによりインク・リボンのインクを転写するものがある。
この方式では、印刷情報に従って印刷媒体上にインクのドットを分布させることによりID背景画像と印刷内容を印刷する。
Various printing methods such as an impact method and a non-impact method can be used.
As the impact type, for example, there is a type in which ink of an ink ribbon is transferred by hitting a pin of a print head against a print medium.
In this method, an ID background image and print contents are printed by distributing ink dots on a print medium according to print information.

また、ノンインパクト方式のものとしては、例えば、熱転写方式がある。これは、印刷媒体に含まれる感熱紙インクをサーマルヘッドの通電により発生したジュール熱で発色させるものである。熱転写方式は、印刷装置が小型・軽量、メンテナンスフリーとなるため、キャッシュレジスタなどの簡易な印刷機能を備えた装置で多用されている。
この他のノンインパクト方式のものとしては、インクジェットを用いたものやレーザを用いたものなどがある。
As a non-impact method, for example, there is a thermal transfer method. In this method, the thermal paper ink contained in the printing medium is colored by Joule heat generated by energization of the thermal head. The thermal transfer method is widely used in apparatuses having a simple printing function such as a cash register because the printing apparatus is small, light, and maintenance-free.
Other non-impact systems include those using ink jets and those using lasers.

また、画像の濃淡度を調節する方式として印刷単位である面素(セル)内の濃度を変化させる濃度階調方式と、面素内のドット面積比率を変化させる面積階調方式がある。
これらの方式の何れを用いても良いが、印刷部29は、面積階調方式を採用している。
ID背景画像はデジタルデータにより構成されているが、デジタル方式で面積階調を行う場合は、画素を2値ドットで形成することが一般に行われている。
Further, there are a density gradation method for changing the density in a surface element (cell), which is a printing unit, and an area gradation method for changing the dot area ratio in the surface element as methods for adjusting the intensity of the image.
Any of these methods may be used, but the printing unit 29 employs an area gradation method.
The ID background image is composed of digital data. However, in the case where area gradation is performed by a digital method, it is generally performed that pixels are formed by binary dots.

このため、印刷部29は、図7の模式図に示したように、面積階調を矩形形状を有する(他の形状でも良い)単一の2値ドットに対応させ、この2値ドットの配置により面積階調を行う機能を備えている。
図7では、面素63内の面積の小さいドットを面素64内の2値ドット1つに対応させ、面素65内の面積の中くらいのドットを面素66内の2値ドット3つに対応させ、更に、面素67内の面積の大きなドットを面素68内の2値ドット9つに対応させている。
For this reason, as shown in the schematic diagram of FIG. 7, the printing unit 29 associates the area gradation with a single binary dot having a rectangular shape (or other shape may be used), and the arrangement of the binary dots. A function to perform area gradation is provided.
In FIG. 7, a dot having a small area in the surface element 63 is associated with one binary dot in the surface element 64, and a medium dot in the surface element 65 is three binary dots in the surface element 66. Furthermore, a dot having a large area in the surface element 67 is made to correspond to nine binary dots in the surface element 68.

以上のように印刷部29は、面積階調と2値ドットの対応を記憶しており、印刷情報生成部28で設定された濃淡度に応じた2値ドットの配置を取得する(2値ドット取得手段)。
なお、図7は模式図であって、面積階調と2値ドットの配置の対応は各種考えられる。
As described above, the printing unit 29 stores the correspondence between the area gradation and the binary dots, and acquires the arrangement of the binary dots corresponding to the lightness and darkness set by the print information generation unit 28 (binary dots). Acquisition means).
FIG. 7 is a schematic diagram, and various correspondences between the area gradation and the arrangement of the binary dots can be considered.

図8は、プリンタ3のハードウェア的な構成の一例を示したブロック図である。
プリンタ3は、CPU(Central Processing Unit)51、RAM(Random Access Memory)52、ROM(Read Only Memory)53、入力装置54、表示装置55、印刷装置56、通信制御装置57、記憶装置58、記憶媒体駆動装置59、入出力I/F(インターフェース)60などの各機能部がバスライン50で接続されて構成されている。
FIG. 8 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the printer 3.
The printer 3 includes a CPU (Central Processing Unit) 51, a RAM (Random Access Memory) 52, a ROM (Read Only Memory) 53, an input device 54, a display device 55, a printing device 56, a communication control device 57, a storage device 58, and a storage device. Functional units such as a medium driving device 59 and an input / output I / F (interface) 60 are connected by a bus line 50.

CPU51は、所定のプログラムに従って、各種の演算処理、及び情報処理やプリンタ3を構成する各構成要素の制御を行ったりする中央処理装置である。
CPU51は、会計計算処理を行うほか、例えば、URLサーバ2からID背景画像を受信して蓄積したり、多色によるID背景画像と印刷内容を合成してレシート上に印刷する処理などを行う。
The CPU 51 is a central processing unit that performs various types of arithmetic processing, information processing, and control of each component constituting the printer 3 according to a predetermined program.
In addition to performing accounting calculation processing, the CPU 51 receives ID background images from the URL server 2 and accumulates them, or performs processing for synthesizing multi-color ID background images and print contents and printing them on a receipt, for example.

ROM53は、プリンタ3を動作させるための基本的なプログラムやデータなどを記憶した読み出し専用のメモリである。
RAM52は、CPU51が動作するためのワーキングエリアを提供する読み書き可能なメモリである。
The ROM 53 is a read-only memory that stores basic programs and data for operating the printer 3.
The RAM 52 is a readable / writable memory that provides a working area for the CPU 51 to operate.

入力装置54は、情報入力部31(図6)を構成するハードウェアであって、テンキーや機能キー、バーコード読み取り装置、その他の入力装置を備えている。   The input device 54 is hardware constituting the information input unit 31 (FIG. 6), and includes a numeric keypad, function keys, a barcode reading device, and other input devices.

表示装置55は、文字情報や画像情報を表示する表示装置を備えており、例えば、会計処理による合計金額を携帯電話ユーザに表示する。
表示装置55は、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、その他のディスプレイ装置で構成されている。
The display device 55 includes a display device that displays character information and image information. For example, the display device 55 displays the total amount by the accounting process to the mobile phone user.
The display device 55 includes, for example, a liquid crystal display, a plasma display, or other display devices.

通信制御装置57は、プリンタ3をインターネットに接続する機能部である。プリンタ3は、通信制御装置57を介して、URLサーバ2やその他のサーバ装置と通信を行うことができる。
また、本部の売り上げ管理サーバが売り上げを管理している場合、プリンタ3は、通信制御装置57を介して売り上げ管理サーバに接続し、売り上げなどの販売データを送信することができる。
印刷装置56は、印刷部29(図6)を構成するハードウェアである。
The communication control device 57 is a functional unit that connects the printer 3 to the Internet. The printer 3 can communicate with the URL server 2 and other server devices via the communication control device 57.
If the sales management server at the headquarters manages sales, the printer 3 can connect to the sales management server via the communication control device 57 and transmit sales data such as sales.
The printing device 56 is hardware that constitutes the printing unit 29 (FIG. 6).

記憶媒体駆動装置59は、装着された着脱可能な記憶媒体を駆動し、データの読み書きを行う機能部である。
読み書き可能な記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、半導体記憶装置、磁気テープ、紙テープがある。
また、読み取り専用の記憶媒体としては、例えば、CD−ROMなどの光ディスク類がある。
The storage medium drive device 59 is a functional unit that drives the attached removable storage medium and reads and writes data.
Examples of the readable / writable storage medium include a flexible disk, a magneto-optical disk, a semiconductor storage device, a magnetic tape, and a paper tape.
As a read-only storage medium, for example, there are optical discs such as CD-ROMs.

プリンタ3は、記憶媒体駆動装置59に装着した記憶媒体からプログラムのインストールなどを行うことができるほか、記憶媒体に記憶されたID背景画像を読み込んで画像データ記憶部26に蓄積したり、記憶媒体に対して蓄積した会計処理データを書き込むこともできる。   The printer 3 can install a program from a storage medium attached to the storage medium driving device 59, read an ID background image stored in the storage medium, accumulate it in the image data storage unit 26, or store the storage medium. It is also possible to write the accounting processing data accumulated for the.

記憶装置58は、例えば、ハードディスクなどで構成された大容量で読み書き可能な記憶装置である。
記憶装置58には、プログラム類を格納したプログラム格納部61とデータ類を記憶したデータ格納部62が形成されている。
The storage device 58 is a large-capacity readable / writable storage device configured by, for example, a hard disk.
The storage device 58 includes a program storage unit 61 that stores programs and a data storage unit 62 that stores data.

プログラム格納部61には、OS(Operating System)、通信プログラム、会計処理プログラム、…などの各種プログラムがCPU51で実行可能に記憶されている。   The program storage unit 61 stores various programs such as an OS (Operating System), a communication program, an accounting process program,...

OSは、ファイル入出力の管理や各種機能部を制御するなど、プリンタ3を運営する基本的な機能をCPU51に発揮させるためのプログラムである。
通信プログラムは、通信制御装置57を制御し、インターネットを介した通信を行うための機能をCPU51に発揮させるためのプログラムである。
The OS is a program for causing the CPU 51 to perform basic functions for operating the printer 3 such as management of file input / output and control of various functional units.
The communication program is a program for controlling the communication control device 57 and causing the CPU 51 to exhibit a function for performing communication via the Internet.

会計処理プログラムは、プリンタ3にレシートの発行を含む会計処理を行わせるためのプログラムであり、ID背景画像の選択処理、会計処理、印刷内容の生成、印刷情報の生成、印刷処理などの各機能をCPU51に発揮させる。   The accounting processing program is a program for causing the printer 3 to perform accounting processing including receipt issuance, and includes various functions such as ID background image selection processing, accounting processing, generation of print contents, generation of print information, and print processing. Causes the CPU 51 to exhibit.

データ格納部62には、URLサーバ2からダウンロードしたID背景画像や会計処理データなどが格納されている。   The data storage unit 62 stores an ID background image downloaded from the URL server 2, accounting processing data, and the like.

図9は、プリンタ3がレシートを印刷する手順を説明するためのフローチャートである。
まず、情報入力部31が入力情報の入力を受け付ける(ステップ5)。この入力情報は商品コード、個数などからなる。
FIG. 9 is a flowchart for explaining a procedure by which the printer 3 prints a receipt.
First, the information input unit 31 receives input of input information (step 5). This input information includes a product code, the number of items, and the like.

次に、画像データ選択部27が、画像データ記憶部26から印刷するID背景画像を選択する(ステップ10)。本実施の形態では2個選択するものとするが、2個以上選択するように構成することもできる。
次に、印刷内容生成部30が情報入力部31で受け付けた入力情報に基づいて、プリンタ3が会計計算を行うと共に、印刷内容生成部30が、商品名、個数、金額、合計金額、購入日時、店名など、レシートに印刷する内容を規定する印刷内容を生成する。
Next, the image data selection unit 27 selects an ID background image to be printed from the image data storage unit 26 (step 10). In the present embodiment, two are selected, but two or more may be selected.
Next, the print content generation unit 30 performs accounting calculation based on the input information received by the information input unit 31, and the print content generation unit 30 displays the product name, number, price, total price, purchase date and time. A print content that defines the content to be printed on the receipt, such as a store name, is generated.

次に、印刷情報生成部28が、画像データ選択部27より2つのID背景画像を印刷色の設定と共に受け取り、また、印刷内容生成部30より印刷内容を受け取り、これらを用いて印刷情報を生成する(ステップ15)。ここで、印刷内容のうち、表記情報がID背景情報に上書きされる。
次に、印刷情報生成部28が生成した印刷情報を用いて印刷部29がレシートを印刷する(ステップ20)。なお、ID背景画像は、設定されている印刷色にて印刷される。
Next, the print information generation unit 28 receives two ID background images from the image data selection unit 27 together with print color settings, receives print contents from the print content generation unit 30, and generates print information using them. (Step 15). Here, the notation information is overwritten on the ID background information in the print contents.
Next, the printing unit 29 prints a receipt using the printing information generated by the printing information generation unit 28 (step 20). The ID background image is printed in the set print color.

以上のように、プリンタ3は、会計処理に伴って、レシートに多色のID背景画像を背景として表記情報を印刷することができる。
その結果、図5に示したようなIDパターンを埋め込まれたレシート4が生成される。
As described above, the printer 3 can print the notation information on the receipt with the multicolor ID background image as the background in accordance with the accounting process.
As a result, the receipt 4 in which the ID pattern as shown in FIG. 5 is embedded is generated.

次に、携帯電話5(図6)について説明する。携帯電話5は、カメラ機能とインターネット接続機能を備えた携帯電話である。図10に、携帯電話5の外観の一例を示す。
携帯電話5は、カメラ77、表示部72、操作キー78、入力キー74などを備えている。
Next, the mobile phone 5 (FIG. 6) will be described. The mobile phone 5 is a mobile phone having a camera function and an Internet connection function. FIG. 10 shows an example of the appearance of the mobile phone 5.
The mobile phone 5 includes a camera 77, a display unit 72, operation keys 78, input keys 74, and the like.

また、図示しないが、携帯電話5の内部には、CPU、ROM、RAMなどから構成される情報処理部と、例えば、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)で構成され、各種プログラムやデータを記憶する読み書き可能な記憶媒体を内蔵している。   Although not shown, the mobile phone 5 includes an information processing unit including a CPU, ROM, RAM, and the like, and, for example, an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable ROM), and stores various programs and data. Built-in readable / writable storage media.

携帯電話5のCPUは、ROMやその他の記憶媒体に記憶されたプログラムに従って各種の情報処理を行う。
RAMは、例えば、CPUがレシートの撮影画像データを取得したり、取得した撮影画像データをURLサーバ2に送信したり、更にURLサーバ2からURLを受信してサービスサーバ6に接続したりする際のワーキングメモリを提供する。
The CPU of the mobile phone 5 performs various types of information processing according to programs stored in a ROM or other storage medium.
For example, when the CPU acquires captured image data of a receipt, transmits the acquired captured image data to the URL server 2, or receives a URL from the URL server 2 and connects to the service server 6. Provides working memory.

記憶媒体には、レシートを撮影してサービスサーバ6に接続するためのアプリケーションプログラムが記憶されている。
CPUは、このアプリケーションプログラムを実行することにより、URLサーバ2に接続してレシートの撮影画像データを送信する機能、送信した撮影画像データに応じてURLサーバ2が送信してくるURLを受信する機能、受信したURLを用いて当該URLで指定されるウェブサイトに接続する機能、を実現することができる。
また、記憶媒体にはブラウザプログラムも記憶されており、CPUはこのブラウザプログラムを用いてブラウザ機能を発揮することもできる。
The storage medium stores an application program for photographing a receipt and connecting to the service server 6.
The CPU executes this application program, thereby connecting to the URL server 2 and transmitting the photographed image data of the receipt, and receiving the URL transmitted by the URL server 2 in accordance with the transmitted photographed image data. The function of connecting to the website specified by the URL using the received URL can be realized.
Further, a browser program is also stored in the storage medium, and the CPU can also perform a browser function using this browser program.

カメラ77は、レンズなどからなる光学系と、光学系により投影された被写体の画像をデジタルデータに変換するCCD(Charge Coupled Device)を備えている。携帯電話ユーザが、カメラ77でレシートを撮影すると、レシートの撮影画像データがCPUにより生成される。   The camera 77 includes an optical system including a lens and the like, and a CCD (Charge Coupled Device) that converts an image of a subject projected by the optical system into digital data. When the mobile phone user captures a receipt with the camera 77, the captured image data of the receipt is generated by the CPU.

表示部72は、例えば液晶ディスプレイなどにより構成されており、電話番号など、通話に関する情報を表示するほか、インターネットを介してウェブサイトから送信されてきた各種の画面をブラウザによって表示することができる。   The display unit 72 is configured by a liquid crystal display, for example, and displays information related to a call such as a telephone number, and can display various screens transmitted from a website via the Internet using a browser.

操作キー78は、例えば、表示部72に表示されたアイコンを選択したり、あるいはリンクを選択したりなど、表示部72に表示された画面で携帯電話ユーザが各種の画面操作を行うためのキーである。
入力キー74は、数字、文字、記号などを携帯電話5に入力するためのキーである。
The operation key 78 is a key for the mobile phone user to perform various screen operations on the screen displayed on the display unit 72 such as selecting an icon displayed on the display unit 72 or selecting a link. It is.
The input key 74 is a key for inputting numbers, characters, symbols, and the like to the mobile phone 5.

以上のように構成された携帯電話5によってレシートを撮影すると、携帯電話5がURLサーバ2に自動的に接続し、レシートのID背景画像で規定されるトップ画面を表示部72に表示させることができる。   When a receipt is photographed by the cellular phone 5 configured as described above, the cellular phone 5 automatically connects to the URL server 2 and causes the display unit 72 to display the top screen defined by the ID background image of the receipt. it can.

なお、本実施の形態では、撮影画像データのフーリエ変換、及びIDパターンの抽出はURLサーバ2で行うが、この処理を携帯電話5で行い、抽出したIDパターンを携帯電話5からURLサーバ2に送信するように構成することもできる。   In the present embodiment, the Fourier transform of the captured image data and the extraction of the ID pattern are performed by the URL server 2, but this processing is performed by the mobile phone 5, and the extracted ID pattern is transferred from the mobile phone 5 to the URL server 2. It can also be configured to transmit.

この場合、記憶媒体に記憶するアプリケーションプログラムには、撮影画像データをフーリエ変換するための処理と、フーリエ変換後のデータからIDパターンを抽出するための処理をCPUで行うための情報が記述されている。   In this case, in the application program stored in the storage medium, information for performing processing for Fourier transform of the captured image data and processing for extracting an ID pattern from the data after Fourier transform is described. Yes.

また、本実施の形態では、携帯電話5でレシートの撮影などの処理を行うように構成したが、他の種類の端末にて同様の機能を実現しても良い。
例えば、カメラと当該アプリケーションを実装したPDA(Personal Digital Assistant)、ゲーム機、パーソナルコンピュータなどで構成することもできる。
Further, in the present embodiment, the mobile phone 5 is configured to perform processing such as taking a receipt, but the same function may be realized in other types of terminals.
For example, it may be configured by a PDA (Personal Digital Assistant), a game machine, a personal computer, or the like that has a camera and the application mounted thereon.

次に、サービスサーバ6(図3)について説明する。サービスサーバ6は、ウェブサーバであり、所定のURLで特定されるウェブサイトを運営している。
ウェブサイトの運営者は、当該ウェブサイト上で、文字、静止画、動画、音声、リンク情報などを端末装置に提供することができる。
サービスサーバ6のハードウェア的な構成は、基本的にURLサーバ2と同様である。
Next, the service server 6 (FIG. 3) will be described. The service server 6 is a web server and operates a website specified by a predetermined URL.
An operator of the website can provide characters, still images, moving images, sounds, link information, and the like to the terminal device on the website.
The hardware configuration of the service server 6 is basically the same as that of the URL server 2.

次に、図11を用いて携帯電話5の表示部72に表示される画面について説明する。
図11(a)は、携帯電話5でアプリケーションを起動した際に表示部72に表示される画面の一例を示している。
Next, a screen displayed on the display unit 72 of the mobile phone 5 will be described with reference to FIG.
FIG. 11A shows an example of a screen displayed on the display unit 72 when an application is activated on the mobile phone 5.

図11(a)の例では、表示部72に「レシートを撮影してください」などと、携帯電話ユーザにレシートの撮影を促す表示がなされている。
携帯電話ユーザは、この指示に従って、会計の際に受け取ったレシートをカメラ77で撮影する。
In the example of FIG. 11A, the display unit 72 displays a message such as “Please shoot a receipt” to prompt the mobile phone user to shoot a receipt.
In accordance with this instruction, the cellular phone user photographs the receipt received at the time of payment with the camera 77.

図11(b)は、アプリケーションの表示に従ってレシートを撮影した後に表示部72に表示されたトップ画面の一例を示している。
このトップ画面は、携帯電話5がURLサーバ2に送信した撮影画像データによって、URLサーバ2が生成した画面データを、携帯電話5がURLサーバ2から受信して表示したものである。
FIG. 11B shows an example of the top screen displayed on the display unit 72 after taking a receipt according to the display of the application.
This top screen is a screen data that the mobile phone 5 receives from the URL server 2 and displays the screen data generated by the URL server 2 based on the photographed image data transmitted from the mobile phone 5 to the URL server 2.

このトップ画面では、「今月の特売日」と表示されたボタン80や、「店舗案内」と表示されたボタン81などが表示されている。
これらボタンやボタンの表示は、URLサーバ2が携帯電話5から送信されてきたIDパターンに基づいて設定したものである。
On the top screen, a button 80 displaying “Special Sale Day of this Month”, a button 81 displaying “Store Guide”, and the like are displayed.
These buttons and button displays are set by the URL server 2 based on the ID pattern transmitted from the mobile phone 5.

即ち、URLサーバ2は、携帯電話5から送信されてきたID背景画像を赤色と青色のフィルタでフィルタリングし、これをフーリエ変換して2つIDパターンを得る。
これら2つのIDパターンは、例えば、図4のID登録番号1とID登録番号2である。
That is, the URL server 2 filters the ID background image transmitted from the mobile phone 5 with the red and blue filters, and Fourier transforms this to obtain two ID patterns.
These two ID patterns are, for example, ID registration number 1 and ID registration number 2 in FIG.

そして、URLサーバ2は、これらID登録番号で規定されるURLにリンクするボタンを生成し、そのボタン上にウェブサイトの名称を配置してトップ画面の画面データを生成したのである。   Then, the URL server 2 generates a button that links to the URL specified by these ID registration numbers, arranges the name of the website on the button, and generates screen data of the top screen.

このように、URLサーバ2は、携帯電話5から送信されてきた背景画像データから抽出した複数のIDパターンを用いて、トップ画面の画面データを生成することができる。
これによって、プリンタ3は、レシートに印刷するIDパターンの組み合わせにより、携帯電話5で表示するトップ画面をカスタマイズすることができる。
Thus, the URL server 2 can generate screen data of the top screen using a plurality of ID patterns extracted from the background image data transmitted from the mobile phone 5.
Thus, the printer 3 can customize the top screen displayed on the mobile phone 5 by the combination of ID patterns to be printed on the receipt.

携帯電話ユーザは、操作キー78や入力キー74(図10)を操作してこれらのボタンから所望のものを選択することができる。
例えば、ボタン80を選択すると、ボタン80に設定されたURLによって携帯電話5がサービスサーバ6に接続され、携帯電話ユーザはボタン80に対応したサービス(例えば、日ごとの特売商品の案内)を受けることができる。
The mobile phone user can select a desired one from these buttons by operating the operation keys 78 and the input keys 74 (FIG. 10).
For example, when the button 80 is selected, the mobile phone 5 is connected to the service server 6 by the URL set in the button 80, and the mobile phone user receives a service corresponding to the button 80 (for example, daily special sale product guidance). be able to.

同様に、ボタン81を選択すると、ボタン80に設定されたURLによって携帯電話5がサービスサーバ6に接続され、携帯電話ユーザはボタン81に対応したサービス(例えば、店舗内地図の提示や販売商品の案内)を受けることができる。
サービスサーバ6が提供するサービスは、テキスト、画像のみならず、動画や音声を用いることも可能である。
Similarly, when the button 81 is selected, the mobile phone 5 is connected to the service server 6 by the URL set in the button 80, and the mobile phone user can provide a service corresponding to the button 81 (for example, presenting an in-store map or selling merchandise). Guidance).
The service provided by the service server 6 can use not only text and images but also moving images and audio.

図12は、携帯電話5がサービスサーバ6に接続する手順を説明するためのフローチャートである。
まず、携帯電話ユーザは、店舗にて会計の際にレシートを発行してもらう。そして、携帯電話5のアプリケーションを起動して、携帯電話5にてこのレシートを撮影する。
FIG. 12 is a flowchart for explaining a procedure for connecting the mobile phone 5 to the service server 6.
First, a mobile phone user issues a receipt at the time of payment at a store. Then, the application of the mobile phone 5 is activated, and the receipt is photographed by the mobile phone 5.

これによって、携帯電話5は、レシートの撮影画像データを取得する(ステップ30)。
そして、携帯電話5は、URLサーバ2に接続し、取得した撮影画像データをURLサーバ2に送信する(ステップ35)。
Thereby, the mobile phone 5 acquires the photographed image data of the receipt (step 30).
Then, the mobile phone 5 connects to the URL server 2 and transmits the acquired photographed image data to the URL server 2 (step 35).

URLサーバ2は、携帯電話5から撮影画像データを受信する(ステップ40)。
そして、URLサーバ2は、撮影画像データをフィルタリングして分離した後フーリエ変換し、フーリエ変換後のデータからIDパターンを抽出する(ステップ45)。
The URL server 2 receives the captured image data from the mobile phone 5 (step 40).
Then, the URL server 2 filters and separates the captured image data and performs Fourier transform, and extracts an ID pattern from the data after Fourier transform (step 45).

更に、URLサーバ2は、抽出した複数のIDパターンと、予めIDデータベースに登録してあるIDパターンを照合することにより検索し、撮影画像データに含まれていたIDパターンを特定する(ステップ50)。   Further, the URL server 2 performs a search by collating a plurality of extracted ID patterns with an ID pattern registered in advance in the ID database, and specifies an ID pattern included in the photographed image data (step 50). .

URLサーバ2は、IDパターンを特定すると、IDデータベースにおいて当該IDパターンと対応づけられているURLとウェブサイトの名称を取得する。そして、これらURLと名称を用いてトップ画面の画面データを生成し、携帯電話5に送信する(ステップ55)。   When the URL server 2 specifies the ID pattern, the URL server 2 acquires the URL associated with the ID pattern and the name of the website in the ID database. Then, the screen data of the top screen is generated using these URL and name, and transmitted to the mobile phone 5 (step 55).

携帯電話5は、URLサーバ2より画面データを受信し(ステップ60)、これを用いてトップ画面を表示する。
ユーザがトップ画面に表示されているボタンを選択すると、携帯電話5は、当該ボタンに設定されたURLにてサービスサーバ6に接続する(ステップ65)。
The mobile phone 5 receives the screen data from the URL server 2 (step 60), and uses this to display the top screen.
When the user selects a button displayed on the top screen, the mobile phone 5 connects to the service server 6 using the URL set for the button (step 65).

サービスサーバ6は、携帯電話5からの接続を受け付けて、当該URLに対応する情報を携帯電話5に送信し、これによってユーザが携帯電話5でサービスの提供を受けることができる(ステップ70)。
図13は、ID背景画像の印刷方法の変形例を示した図である。
この例では、ID背景画像80に中抜き領域82を設け、そこに印刷内容81を印刷している。
このように、印刷内容を印刷する領域の周囲を空白とすることにより、より印刷内容を目視し易く印刷することができる。
ID背景画像は50%程度まで失われてもIDパターンが識別可能な程度に復元できるため、このようにID背景画面の一部を消去することも可能である。
The service server 6 accepts a connection from the mobile phone 5 and transmits information corresponding to the URL to the mobile phone 5, thereby allowing the user to receive a service on the mobile phone 5 (step 70).
FIG. 13 is a diagram illustrating a modification of the ID background image printing method.
In this example, a hollow area 82 is provided in the ID background image 80, and the print content 81 is printed there.
In this way, by making the periphery of the area for printing the print content blank, the print content can be printed more easily visually.
Since the ID background image can be restored to the extent that the ID pattern can be identified even if it is lost to about 50%, a part of the ID background screen can be erased in this way.

以上に説明した本実施の形態では、一例として、レシートにID背景画像を適用したが、これに限定するものではなく、各種の印刷媒体に適用することができる。   In the embodiment described above, the ID background image is applied to the receipt as an example. However, the present invention is not limited to this and can be applied to various printing media.

例えば、切符の背景画像として複数のID背景画像を多色にて印刷することが可能である。
この場合、時刻表、列車遅延情報、行き先駅の周辺イベント情報などの複数の情報を提供するためのID背景画像を色材別に設定することができる。
For example, a plurality of ID background images can be printed in multiple colors as a ticket background image.
In this case, ID background images for providing a plurality of information such as timetables, train delay information, and destination event peripheral event information can be set for each color material.

また、多色によるID背景画像を、乗車料金をプリペイド式にて支払うICカードに適用することもできる。この場合、ICカードに、利用の明細、乗車以外の利用情報提供、利用可能な駅周辺の複数の情報提供を行うためのID背景画像を印刷する。   Further, the multi-color ID background image can be applied to an IC card that pays a boarding fee in a prepaid manner. In this case, an ID background image is printed on the IC card to provide usage details, usage information other than boarding, and a plurality of information around a usable station.

また、多色によるID背景画像を食品ラベルに適用することもできる。この場合、色材別に、生産履歴、食品安全情報、販売店のチラシ宣伝などの複数の情報提供が行える。   Also, multicolor ID background images can be applied to food labels. In this case, it is possible to provide a plurality of information such as production history, food safety information, and saleslet flyer advertisement for each color material.

ところで、以上に説明した本実施の形態では、周波数領域を用いたIDパターンの埋め込みとして、フーリエ変換を採用したが、これは一例であって、この他の変換としては、例えばDCT(離散コサイン変換:Discrete Cosine Transform)やウェーブレット変換などがある。   By the way, in the present embodiment described above, the Fourier transform is adopted as the embedding of the ID pattern using the frequency domain. However, this is an example, and other transforms include, for example, DCT (discrete cosine transform). : Discrete Course Transform) and wavelet transform.

また、本実施の形態では、一例として店舗などで会計の際に発行するレシートにID背景画像を印刷したが、ID背景画像の用途はこれに限定するものではなく、例えば、雑誌、新聞、ポスターなどの各種印刷物に適用することができる。
更に、ID背景画像は、印刷物のみならず、ディスプレイなどの表示装置に表示することもできる。
In this embodiment, as an example, an ID background image is printed on a receipt issued at the time of transaction at a store or the like. However, the use of the ID background image is not limited to this. It can be applied to various printed materials such as.
Furthermore, the ID background image can be displayed not only on the printed matter but also on a display device such as a display.

更に、本実施の形態では、IDパターンとURLを対応づけたが、これは一例であって、IDパターンに対応づける情報は、画像、音声、文字など、各種のものが考えられる。
例えば、ID背景パターン上に表記情報としてクイズを印刷し、IDパターンにクイズの答えを対応づけ、ID背景パターンを撮影するとクイズの答えを閲覧できるようにすることもできる。
Furthermore, in the present embodiment, the ID pattern and the URL are associated with each other. However, this is an example, and various information such as an image, a voice, and a character can be considered as information associated with the ID pattern.
For example, it is possible to print a quiz as notation information on the ID background pattern, associate the quiz answer with the ID pattern, and view the quiz answer by photographing the ID background pattern.

以上に説明した本実施の形態により次のような効果を得ることができる。
(1)周波数領域にてIDパターンを規定し、これを背景として印刷内容を印刷することができる。
(2)複数のID背景画像を、フィルタによって分離可能な色材によって印刷媒体上の同一面に重ねて印刷することかできるため、情報密度を高めることができる。
The following effects can be obtained by the present embodiment described above.
(1) An ID pattern is defined in the frequency domain, and the print content can be printed using this as a background.
(2) Since a plurality of ID background images can be printed on the same surface of the print medium with a color material that can be separated by a filter, the information density can be increased.

(3)ID背景画像の濃淡度を印刷内容とは独立に調節することができる。
(4)ID背景画像に印刷内容を上書きするため、高度な画像処理機能を有しない印刷装置でも実施することができる。
(5)IDパターンは周波数領域で定義してあるため、ID背景画像が印刷精度などの関係により劣化したとしても、IDパターンを照合可能な程度に復元することができる。そのため、印刷精度の低い、小型・軽量で簡易な印刷装置にて印刷することができる。
(3) The density of the ID background image can be adjusted independently of the print content.
(4) Since the print content is overwritten on the ID background image, it can also be implemented in a printing apparatus that does not have an advanced image processing function.
(5) Since the ID pattern is defined in the frequency domain, even if the ID background image is deteriorated due to the print accuracy or the like, the ID pattern can be restored to the extent that it can be collated. Therefore, printing can be performed with a small, lightweight, and simple printing apparatus with low printing accuracy.

(6)ID背景画像に印刷内容を上書きするため、印刷媒体の印刷面を節約することができ、印刷媒体が小さな紙片であっても適切にIDパターンを持たせることができる。
(7)携帯電話は、ID背景画像が印刷された媒体を撮影することにより、IDパターンに対応づけられたウェブサイトに自動接続することができる。
(8)自動接続したウェブサイト上で文字、静止画像、動画像、音声、リンク情報など、各種の情報をユーザに提供することができる。
(6) Since the print content is overwritten on the ID background image, the printing surface of the print medium can be saved, and an ID pattern can be appropriately provided even if the print medium is a small piece of paper.
(7) The mobile phone can automatically connect to the website associated with the ID pattern by photographing the medium on which the ID background image is printed.
(8) Various types of information such as characters, still images, moving images, sounds, and link information can be provided to the user on the automatically connected website.

本実施の形態の概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline | summary of this Embodiment. ID背景画像の多重化を説明するための図である。It is a figure for demonstrating multiplexing of ID background image. 本実施の形態の情報提供システムの構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the information provision system of this Embodiment. IDデータベースの論理的な構成の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the logical structure of ID database. ID背景画像が印刷されたレシートの外観の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the external appearance of the receipt on which ID background image was printed. プリンタの機能的な構成の一例を示したブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of a printer. 面積階調の方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of an area gradation. プリンタのハードウェア的な構成の一例を示したブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a printer. プリンタがレシートを印刷する手順を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining a procedure for printing a receipt by a printer. 携帯電話の外観の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the external appearance of a mobile telephone. レシートの撮影に関して携帯電話に表示される画面の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the screen displayed on a mobile telephone regarding imaging | photography of a receipt. 携帯電話がサービスサーバに接続する手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the procedure in which a mobile telephone connects to a service server. ID背景画像の印刷方法の変形例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the modification of the printing method of ID background image.

符号の説明Explanation of symbols

1 情報提供システム
2 URLサーバ
3 プリンタ
4 レシート
5 携帯電話
6 サービスサーバ
10 IDパターン
11 ID背景画像
12 ID背景画像
13 印刷物
14 表記情報
15 IDパターン
16 IDパターン成分
17 周波数成分
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information provision system 2 URL server 3 Printer 4 Receipt 5 Mobile phone 6 Service server 10 ID pattern 11 ID background image 12 ID background image 13 Printed matter 14 Notation information 15 ID pattern 16 ID pattern component 17 Frequency component

Claims (3)

周波数領域にてID情報を規定した複数のID画像を取得して記憶手段に記憶するID画像取得手段と、
前記取得した複数のID画像をそれぞれ異なる印刷色にて印刷するための印刷色を設定する印刷色設定手段と、
文字、画像、点字の少なくとも1つから構成される表記情報を取得して記憶手段に記憶する表記情報取得手段と、
前記印刷色を設定した複数のID画像において、前記取得した表記情報が印刷される部分の情報が、当該表記情報により置き換えられた印刷情報を生成する印刷情報生成手段と、
前記生成した印刷情報を用いて、前記複数のID画像と前記表記情報を印刷媒体に印刷する印刷手段と、
を具備したことを特徴とする印刷装置。
ID image acquisition means for acquiring a plurality of ID images defining ID information in the frequency domain and storing them in a storage means;
Print color setting means for setting a print color for printing the acquired plurality of ID images in different print colors;
Notation information acquisition means for acquiring notation information composed of at least one of a character, an image, and braille, and storing the notation information in a storage means;
Print information generating means for generating print information in which information of a portion where the acquired notation information is printed is replaced by the notation information in a plurality of ID images in which the print color is set;
Printing means for printing the plurality of ID images and the notation information on a print medium using the generated print information;
A printing apparatus comprising:
前記印刷色は、3原色のうちの何れかであることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the print color is one of three primary colors. ID情報を取得して記憶手段に記憶するID情報取得手段と、
前記取得したID情報を周波数領域にて規定するID画像を生成するID画像生成手段と、
を具備し、
前記ID画像取得手段は、前記生成したID画像を取得することを特徴とする請求項1、又は請求項2に記載の印刷装置。
ID information acquisition means for acquiring ID information and storing it in the storage means;
ID image generating means for generating an ID image that defines the acquired ID information in a frequency domain;
Comprising
The printing apparatus according to claim 1, wherein the ID image acquisition unit acquires the generated ID image.
JP2005084109A 2005-03-23 2005-03-23 Printing device Active JP4410712B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005084109A JP4410712B2 (en) 2005-03-23 2005-03-23 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005084109A JP4410712B2 (en) 2005-03-23 2005-03-23 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006270379A JP2006270379A (en) 2006-10-05
JP4410712B2 true JP4410712B2 (en) 2010-02-03

Family

ID=37205886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005084109A Active JP4410712B2 (en) 2005-03-23 2005-03-23 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4410712B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101404711B (en) * 2005-12-31 2010-12-08 财团法人工业技术研究院 Method for correcting printing drawing data
JP2008193596A (en) * 2007-02-07 2008-08-21 Seiko Instruments Inc Printing system and method
JP2015042499A (en) * 2014-12-04 2015-03-05 セイコーエプソン株式会社 Printing apparatus and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006270379A (en) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5748484A (en) System for printing social expression cards in response to electronically transmitted orders
JP4094688B2 (en) ID card verification system and method
US20070205596A1 (en) Commercial Product Sales System, Commercial Product Sales-Use Print for Same and Printing Method for the Print
US7577613B2 (en) Provision of receipts for self service or point of sale terminals
US20110210980A1 (en) Apparatus and method for production of transaction cards
KR20150092111A (en) Mobile image payment system using sound-based codes
CN101501702A (en) Method and system for generating and linking composite images
US20050160260A1 (en) Certificate confirmation method, certificate confirmation program and certificate that can readily and more positively confirm authenticity of certificate
WO2004104940B1 (en) Method of issuing tickets to events
JP2001346033A (en) Recording medium output method, database server, recording medium output device and recording medium output system
US20060098234A1 (en) Printing apparatus, printing method, and printing program
JP4676396B2 (en) Printing system, printer, and printing method
JP4410712B2 (en) Printing device
WO2007136806A2 (en) Method for providing transaction card customization image review via an online extranet
JP2007213217A (en) Printing device, information providing method, printing method, and printed matter
KR20170105391A (en) Solution system, device and method for image printing in human skin
JP4502601B2 (en) Data collection system and program
JP4590809B2 (en) Electronic tally, electronic tally device, and electronic tally method
JP2009169586A (en) Benefit impartment system
JP7392322B2 (en) Image processing device, image processing method, program for image processing device, and document management system
JP3480734B1 (en) Printing system and printing method
KR102439118B1 (en) Method and System of Saving Coupon Point by Mobile
JP2017073049A (en) Coupon ticket with barcode printed
JP2016215509A (en) Id card preparation device and id card preparation system
JP2008193596A (en) Printing system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4410712

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250