JP4409740B2 - Car goods storage box - Google Patents
Car goods storage box Download PDFInfo
- Publication number
- JP4409740B2 JP4409740B2 JP2000296448A JP2000296448A JP4409740B2 JP 4409740 B2 JP4409740 B2 JP 4409740B2 JP 2000296448 A JP2000296448 A JP 2000296448A JP 2000296448 A JP2000296448 A JP 2000296448A JP 4409740 B2 JP4409740 B2 JP 4409740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage chamber
- instrument panel
- member forming
- glove box
- opening degree
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、自動車の車室内の前部に配設されるインストルメントパネルに配置され、物品を収納するための空間となる収納室を有する自動車用物品収納ボックスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
グローブボックス等の自動車用物品収納ボックスとインストルメントパネルとは、別々の金型を用いて別体として成形され、その後に組付けられるのが一般的である。これを、グローブボックスの場合を例として、図5および図6を参照して説明する。
【0003】
図5において、インストルメントパネル21の助手席側には、グローブボックス22を嵌め込む個所が開口されている。図6に示すように、グローブボックス22の下面部の左右両端には、一対の嵌合孔23、23が形成されており、また、インストルメントパネル21のグローブボックス部の下面部の左右両端の嵌合孔23、23と対応する位置には、一対の突起体24、24が形成されている。そして、グローブボックス22をインストルメントパネル21に組付けする場合、インストルメントパネル21の突起体24、24を、グローブボックス22の嵌合孔23、23に嵌め込む。これにより、グローブボックス22は、突起体24、24を支点として、インストルメントパネル21に対して回動可能となるので、グローブボックス22の前面上部を手前(自動車後方)に引き出すことで、図の点線で示すように、収納室22a上方の開口がインストルメントパネル21よりも手前に移動して収納室22aが開き、グローブボックス22の収納室22a内へ物品の出し入れが可能となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のように両部品が別々の金型を用いて別体として成形される場合、両部品の成形寸法のばらつき度合いによっては、組付けが困難となったり、組付けたときに両部品の間に隙間ができて見栄えが悪くなる等の組付け不良や、両部品の間における色調・艶等の不一致による不具合が生じていた。さらに、両部品が別々の金型を用いて別体として成形される場合、両部品に対して別々の金型作成および成形作業が必要であり、大きな製造コストがかかっていた。
【0005】
本発明は、上記問題を解決する為になされたもので、その目的とするところは、インストルメントパネルとの組付け不良および色調・艶等の不一致による不具合が生じることがなく、さらに製造コストを低く抑えることのできるグローブボックス等の自動車用物品収納ボックスを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する請求項1に記載の自動車用物品収納ボックスは、自動車の車室内の前部に配設されるインストルメントパネルに配置され、物品を収納するための空間となる収納室を有する自動車用物品収納ボックスにおいて、前記インストルメントパネルと前記収納室を形成する部材との間には、第1の薄肉ヒンジが設けられると共に、前記収納室を形成する部材の一部と前記収納室を形成する部材の残部との間には、第2の薄肉ヒンジが設けられ、前記第1の薄肉ヒンジは、前記インストルメントパネルと前記収納室を形成する部材とが一体成形されるように、前記インストルメントパネルと前記収納室を形成する部材とを接続し、且つ、前記収納室が前記インストルメントパネルの内側及び外側に開閉されるように、支軸として前記収納室を形成する部材を回動させ、前記第2の薄肉ヒンジは、前記収納室を形成する部材の一部を前記収納室を形成する部材の残部に対して回動するようにして、前記収納室を形成する部材の一部が、金型成形時に配置される位置から前記収納室を形成する位置まで回動するようにしたことを特徴としている。
【0007】
請求項1によると、インストルメントパネルと収納室を形成する部材とを一体成形するため、両部品に対して別々の金型を必要とせず、これらを1つの金型で成形することができる。従って、自動車用物品収納ボックスのインストルメントパネルに対する組付け作業が不要で、成形のばらつき度合いによる組付け不良が起こることがない。しかも、自動車用物品収納ボックスとインストルメントパネルとの色調・艶等の不一致による不具合をなくすことができ、金型作成および成形作業を重複して行う必要がなくなって製造コストを低く抑えることもできる。また、薄肉ヒンジを支軸として部材が回動するという簡易な構成によって収納室を開閉させることができるため、収納室の開閉に支障が生じるなどの事態が生じにくい。
また、一体成形後に収納室を形成する部材を第2の薄肉ヒンジで折り曲げることによって収納室を使用時の形状(箱形形状)にすることができるため、収納室の使用時の形状に対応した金型を用いなくてもよくなる。従って、成形後の脱型を可能とするために成形時に特殊な割金型を用いる等の特殊な成形技術を採用しなくてもよくなって、自動車用物品収納ボックスの製造を容易に行うことが可能になる。
【0008】
請求項2に記載の自動車用物品収納ボックスは、請求項1において、前記収納室の上方に物品を出し入れするための開口が形成されており、前記収納室を形成する部材がその下方において前記第1の薄肉ヒンジを介して前記インストルメントパネルに接続されており、且つ、前記収納室を形成する部材が前記第1の薄肉ヒンジを支軸として一体となって回動可能に構成されていることを特徴としている。
【0009】
請求項2によると、収納室を形成する部材が一体となって回動した際に収納室上方に形成された収納室の開口がインストルメントパネルの手前側に露出するため、収納室の開口からの物品の出し入れを簡便に行うことができるようになる。
【0010】
【0011】
【0012】
請求項3に記載の自動車用物品収納ボックスは、請求項1又は2において、前記収納室を形成する部材の一部が、前記収納室の背面を構成する部分であることを特徴としている。
【0013】
請求項3によると、収納室の背面(自動車前方側の面)が第2の薄肉ヒンジを介して収納室の残部と接続されるので、使用時の箱形形状になっている収納室の背面を第2の薄肉ヒンジを支軸として回動させることによって、自動車用物品収納ボックスの奥部であってインストルメントパネルの内部にある部材のメンテナンス等を容易に行うことが可能となる。
【0014】
請求項4に記載の自動車用物品収納ボックスは、請求項1〜3のいずれか1項において、前記インストルメントパネルに対する前記収納室の開度を規制するための開度規制手段が設けられていることを特徴としている。
【0015】
請求項4によると、インストルメントパネルに対して収納室を所定の開度以上に開くことができないようになるため、収納室の開口が下方に傾いて収納室内の物品が外部に落下することを防止できる。
【0016】
請求項5に記載の自動車用物品収納ボックスは、請求項4において、前記開度規制手段が、前記インストルメントパネルに対する前記収納室の開度を規制可能な状態と、前記収納室の開度規制を解除した状態とを選択的に取り得ることを特徴としている。
【0017】
請求項5によると、通常時においては、収納室の開度が規制された状態で使用することで、収納室内の物品が外部に落下することを防止できる。また、請求項1のように収納室を形成する部材が第1の薄肉ヒンジを支軸として一体となって回動可能に構成されている場合には、収納室の開度規制を解除することにより、自動車用物品収納ボックスの奥部であってインストルメントパネルの内部にある部材のメンテナンス等を容易に行うことが可能になる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な一実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施の形態に係る自動車用物品収納ボックスの一つであるグローブボックスが組付けられたインストルメントパネルの部分的な斜視図であり、図2は、本実施の形態に係るグローブボックスの長手方向中央部の模式的に示す断面図である。
【0019】
図1および図2に示すように、物品を収納するための空間となる箱形形状の収納室2aを有するグローブボックス2は、収納室2aの下面部4外側であってインストルメントパネル1との間に形成された薄肉部である薄肉ヒンジ(インテグラルヒンジ)10を介して、インストルメントパネル1と一体成形されている。
【0020】
グローブボックス2は、薄肉ヒンジ10を支軸として回動可能となっている。そして、薄肉ヒンジ10を支軸としてグローブボックス2を回動させ、収納室2aの上方に形成された開口をインストルメントパネル1よりも手前側(自動車後方、つまり乗員側)に露出させることによって、収納室2aの上方に形成された開口から物品を出し入れ出来るようになっている。
【0021】
収納室2aは、その上方にある開口部以外に配置された前面部3、下面部4、背面部5、および、左右一対の対向した側面部6、6が一体成形されることによって形成されている。背面部5と下面部4との間は、薄肉ヒンジ11を介して接続されているが、背面部5と側面部6、6との間は成形後に固定されている。そのため、グローブボックス2の成形直後には、背面部5は図2において1点鎖線で示される位置にあって、薄肉ヒンジ11を支軸として収納室2aの残部に対して回動可能である。そして、それを実線で示される位置まで回動させて熱融着またはねじ止め等により側面部6、6に固定することで、収納室2aが物品の収納が可能な箱形形状となっている。
【0022】
収納室2aの前面部3の上部中央部には、ロック機構12が設けられている。ロック機構12は、通常時には収納室2aの上方にある開口がインストルメントパネル1内に隠された状態でグローブボックス12をロックしてその回動を禁止できるように構成されている。また、ロック機構12のロックを解除すれば、収納室2aを回動させて、収納室2aの上方にある開口をインストルメントパネル1の手前側に露出させることが可能である。
【0023】
ロック機構12は、図2および図3に詳細に示されるように、操作片13、爪部14、ストライカ15、グローブボックスインナー16および固定金具17により構成されている。操作片13は、グローブボックス2を開く際に操作者が手をかける部材である。操作片13は、爪部14と連結されており、両者は連動して作動する。また、固定金具17は、2個所のねじ孔17a、17aにおいて、インストルメントパネル1のグローブボックス部上方から突出した突出部1aにねじ止めされ固定されている。
【0024】
ストライカ15は、略L字形状の断面を有し、その折れ曲がり個所と一方の端部との間において固定金具17に溶接され固定されている。また、ストライカ15の折れ曲がり個所と他方の端部との間には、爪部14が挿入される嵌挿孔15aが形成されている。グローブボックス2がロックされている状態では、爪部14はストライカ15の嵌挿孔15aに挿入されている。グローブボックスインナー16は、グローブボックス2の内側でロック機構12を覆うように配置されている。
【0025】
図4に示すように、収納室2aの左右の側面部6、6の背面部5近傍には、グローブボックス2のインストルメントパネル1に対する開度を規制するための一対のストッパ7、7がそれぞれ取り付けられている。ストッパ7、7は、側面部6、6に形成された嵌合孔6a、6aにそれぞれ嵌挿されている。このとき、ストッパ7、7と嵌合孔6a、6aとのはめ合いは、ストッパ7、7がスライド可能なようにすきまばめとされている。
【0026】
また、インストルメントパネル1においてグローブボックス2を手前に回動させたときにストッパ7、7と当接する部分は、それぞれ、車両前方方向に折り曲げられた止め部8、8となっている。そして、グローブボックス2を手前に回動させたときに、ストッパ7、7が止め部8、8に当接することにより、グローブボックス2が所定の開度以上は開かないようになっている。本実施の形態では、ストッパ7、7が止め部8、8と協働して開度規制手段を構成している。
【0027】
上述したように、本実施の形態のグローブボックス2によると、インストルメントパネル1と収納室2aを形成する部材とが一体成形されているため、両部品に対して別々の金型を必要とせず、これらを1つの金型で成形することができる。従って、グローブボックス2のインストルメントパネル1に対する組付け作業が不要で、成形のばらつき度合いによる組付け不良が起こることがなく、グローブボックス2とインストルメントパネル1との色調・艶等の不一致による不具合も生じない。さらに、本実施の形態のグローブボックス2には、低いコストでの製造が可能であるという利点もある。また、本実施の形態のグローブボックス2は、薄肉ヒンジ10を支軸として収納室2aが回動するという簡易な構成によって収納室2aを開閉させることができるため、収納室2aの開閉に支障が生じるなどの事態が生じにくい。
【0028】
また、本実施の形態では、グローブボックス2の一体成形後に背面部5を薄肉ヒンジ11で折り曲げることによって収納室2aを使用時の形状(箱形形状)にすることができるため、成形時に収納室2aの使用時の形状に対応した金型を用いなくてもよくなる。従って、成形後の脱型を可能とするために成形時に特殊な割金型を用いる等の特殊な成形技術を採用しなくてもよくなり、グローブボックス2を容易に製造することが可能になる。
【0029】
次に、上述した本発明のグローブボックス2を実際に使用する手順を、図1および図2により説明する。
【0030】
ロック状態にあるグローブボックス2のロックを解除するには、収納室2aの前面部3の上部中央部に設けられた操作片13を操作する。すると、操作片13と連動した爪部14が下方に移動してストライカ15の嵌挿孔15aから完全に外れ、グローブボックス2のロックが解除された状態となる。
【0031】
ロック解除状態の下で、そのまま操作片13を手前に引っ張ると、収納室2aの前面部3、下面部4、背面部5および側面部6、6は一体となって、薄肉ヒンジ10を支軸として回動する。すると、図2に2点鎖線で示すように、収納室2a上方の開口がインストルメントパネル1の手前側に露出して、開口から物品を簡便に出し入れすることができるようになる。
【0032】
さらに、グローブボックス2を手前側に回動させると、収納室2aの側面部6、6に取り付けられたされたストッパ7、7が止め部8、8と当接し、グローブボックス2がそれ以上回動しなくなる。つまり、本実施の形態では、ストッパ7、7および止め部8、8により、インストルメントパネル1に対する収納室2aの開度が規制され、所定の開度まで開いたところで、それ以上は開かないようになっているため、収納室2aが大きく開きすぎて開口が下方を向き、収納室2a内の物品が外部に落下することがない。
【0033】
また、本実施の形態では、ストッパ7、7と嵌合孔6a、6aとがすきまばめされているため、ストッパ7、7を背面部5の幅方向内側にスライドさせて止め部8、8と当接しない位置まで移動させることが可能である。ストッパ7、7が止め部8、8と当接しない位置にあれば、グローブボックス2のインストルメントパネル1に対する開度の規制が解除されることになる。従って、ストッパ7、7をスライドさせることによりグローブボックス2のインストルメントパネル1に対する開度の規制を解除すれば、グローブボックス2を大きく開いてグローブボックス2の奥の整備作業を容易に行うことができる。なお、グローブボックス2の奥の整備は、薄肉ヒンジ11を支軸として収納室2aの背面部5を後方に回動させて行ってもよい。
【0034】
以上、本発明の好適な一実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されず、以下のように変更することが可能である。
(1)グローブボックスだけではなく、コイン入れや灰皿などの自動車用物品収納ボックス一般に適用可能である。
(2)上述の実施の形態のようにグローブボックスの収納室が薄肉ヒンジを支軸として一体となって回動する以外に、グローブボックスの前面部以外の部分がインストルメントパネルに固定されており、前面部だけが薄肉ヒンジを支軸として回動して収納室が開閉されるように構成されていてもよい。
(3)グローブボックスとインストルメントパネルとの間の薄肉ヒンジの数は上述の実施の形態のように2つに限られず、グローブボックスの開閉用および収納室形成用の薄肉ヒンジがそれぞれ何箇所形成されていてもよい。
(4)収納室を形成する部材の一部が薄肉ヒンジを介して収納室の残部と接続されていなくともよく、例えば収納室は薄肉ヒンジを有しないように形成されていてもよい。
(5)収納室の薄肉ヒンジは、背面部と下面部との間だけではなく、例えば前面部と下面部との間に設けられていてもよい。
(6)ストッパは、スライド可能な構成である場合に限らず、取り外し可能な構成のものが、インストルメントパネルまたはグローブボックスに設置されていてもよい。また、収納室2aの開度を規制できるものであれば、どのような構成のものを用いてもよい。
(7)ロック機構は公知の機構であればどのような機構を用いてもよい。
【0035】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1によると、インストルメントパネルと収納室を形成する部材とを一体成形するため、両部品に対して別々の金型を必要とせず、これらを1つの金型で成形することができる。従って、自動車用物品収納ボックスのインストルメントパネルに対する組付け作業が不要で、成形のばらつき度合いによる組付け不良が起こることがない。しかも、自動車用物品収納ボックスとインストルメントパネルとの色調・艶等の不一致による不具合をなくすことができ、金型作成および成形作業を重複して行う必要がなくなって製造コストを低く抑えることもできる。また、薄肉ヒンジを支軸として部材が回動するという簡易な構成によって収納室を開閉させることができるため、収納室の開閉に支障が生じるなどの事態が生じにくい。
また、一体成形後に収納室を形成する部材を第2の薄肉ヒンジで折り曲げることによって収納室を使用時の形状(箱形形状)にすることができるため、収納室の使用時の形状に対応した金型を用いなくてもよくなる。従って、成形後の脱型を可能とするために成形時に特殊な割金型を用いる等の特殊な成形技術を採用しなくてもよくなって、自動車用物品収納ボックスの製造を容易に行うことが可能になる。
【0036】
請求項2によると、収納室を形成する部材が一体となって回動した際に収納室上方に形成された収納室の開口がインストルメントパネルの手前側に露出するため、収納室の開口からの物品の出し入れを簡便に行うことができるようになる。
【0037】
【0038】
請求項3によると、収納室の背面(自動車前方側の面)が第2の薄肉ヒンジを介して収納室の残部と接続されるので、使用時の箱形形状になっている収納室の背面を第2の薄肉ヒンジを支軸として回動させることによって、自動車用物品収納ボックスの奥部であってインストルメントパネルの内部にある部材のメンテナンス等を容易に行うことが可能となる。
【0039】
請求項4によると、インストルメントパネルに対して収納室を所定の開度以上に開くことができないようになるため、収納室の開口が下方に傾いて収納室内の物品が外部に落下することを防止できる。
【0040】
請求項5によると、通常時においては、収納室の開度が規制された状態で使用することで、収納室内の物品が外部に落下することを防止できる。また、請求項1のように収納室を形成する部材が第1の薄肉ヒンジを支軸として一体となって回動可能に構成されている場合には、収納室の開度規制を解除することにより、自動車用物品収納ボックスの奥部であってインストルメントパネルの内部にある部材のメンテナンス等を容易に行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態に係るグローブボックスを含むインストルメントパネルの部分的な斜視図である。
【図2】 本発明の一実施の形態に係るグローブボックスの長手方向中央部を側面から見たときの模式的に示す断面図である。
【図3】 図1および図2に示すグローブボックスに使用される固定金具の詳細図である。
【図4】 図1および図2に示すグローブボックスを上方から見たときの模式的に示す断面図である。
【図5】 従来技術において、グローブボックスが組付けられる前の状態のインストルメントパネルの部分的な斜視図である。
【図6】 従来技術において、自動車用物品収納ボックスの長手方向中央部を模式的に示す断面図である。
【符号の説明】
1 インストルメントパネル
2 グローブボックス
2a 収納室
5 背面部
7 ストッパ
8 止め部
10 薄肉ヒンジ(第1の薄肉ヒンジ)
11 薄肉ヒンジ(第2の薄肉ヒンジ)
12 ロック機構
15 ストライカ
17 固定金具[0001]
[Technical field to which the invention belongs]
The present invention relates to an automobile article storage box that is disposed on an instrument panel disposed in a front portion of a vehicle interior of an automobile and has a storage chamber serving as a space for storing articles.
[0002]
[Prior art]
In general, an automobile article storage box such as a glove box and an instrument panel are molded separately using separate molds and then assembled. This will be described with reference to FIGS. 5 and 6 by taking the case of a glove box as an example.
[0003]
In FIG. 5, a portion where the
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, when both parts are molded as separate bodies using separate molds as described above, depending on the degree of variation in the molding dimensions of both parts, it may be difficult to assemble or both parts when assembled. As a result, there were problems such as poor assembly due to a gap between the two parts and poor appearance, and inconsistencies in color tone and gloss between the two parts. Furthermore, when both parts are molded as separate bodies using separate molds, separate mold creation and molding operations are required for both parts, and a large manufacturing cost is required.
[0005]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and the object of the present invention is to prevent the occurrence of problems due to poor assembly with the instrument panel and inconsistencies in color tone, gloss, etc. An object of the present invention is to provide an automobile article storage box such as a glove box which can be kept low.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The vehicle article storage box according to
[0007]
According to the first aspect, since the instrument panel and the member forming the storage chamber are integrally formed, separate molds are not required for both parts, and these can be formed with one mold. Therefore, an assembling work for the instrument panel of the automobile article storage box is not required, and there is no case where an assembling failure occurs due to the degree of variation in molding. In addition, it is possible to eliminate problems caused by inconsistencies in color tone, luster, etc. between the automotive article storage box and the instrument panel, eliminating the need to duplicate mold creation and molding operations, and reducing manufacturing costs. . In addition, since the storage chamber can be opened and closed with a simple configuration in which the member rotates with the thin hinge as a support shaft, it is difficult for a situation such as an obstacle to the opening and closing of the storage chamber to occur.
In addition, since the storage chamber can be made into a shape when used (box shape) by folding the member forming the storage chamber with the second thin hinge after integral molding, it corresponds to the shape when the storage chamber is used. There is no need to use a mold. Therefore, it is not necessary to adopt a special molding technique such as using a special split mold at the time of molding in order to enable demolding after molding, and manufacturing of an article storage box for automobiles is facilitated. Is possible.
[0008]
According to a second aspect of the present invention, there is provided the automotive article storage box according to the first aspect, wherein an opening for taking in and out the article is formed above the storage chamber, and a member forming the storage chamber is located below the first member. It is connected to the instrument panel via one thin hinge, and the member forming the storage chamber is configured to be rotatable integrally with the first thin hinge as a support shaft. It is characterized by.
[0009]
According to
[0010]
[0011]
[0012]
According to a third aspect of the present invention, there is provided the automobile article storage box according to the first or second aspect , wherein a part of the member forming the storage chamber is a portion constituting the back surface of the storage chamber.
[0013]
According to the third aspect , since the rear surface of the storage room (the front surface of the vehicle) is connected to the remaining portion of the storage room via the second thin hinge, the rear surface of the storage room having a box shape when used. Is rotated about the second thin-walled hinge as a support shaft, it becomes possible to easily perform maintenance or the like of members inside the instrument panel at the back of the article storage box for automobiles.
[0014]
The automobile article storage box according to
[0015]
According to the fourth aspect , since the storage chamber cannot be opened more than a predetermined opening with respect to the instrument panel, the opening of the storage chamber is inclined downward, and the articles in the storage chamber are dropped to the outside. Can be prevented.
[0016]
The vehicle article storage box according to
[0017]
According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to prevent the articles in the storage chamber from dropping outside by using the storage chamber in a state where the opening degree of the storage chamber is regulated. Further, when the member forming a housing chamber as claimed in
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A preferred embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a partial perspective view of an instrument panel in which a glove box which is one of the article storage boxes for automobiles according to the present embodiment is assembled, and FIG. 2 is a glove according to the present embodiment. It is sectional drawing which shows typically the longitudinal direction center part of a box.
[0019]
As shown in FIGS. 1 and 2, a
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
A
[0023]
As shown in detail in FIGS. 2 and 3, the
[0024]
The
[0025]
As shown in FIG. 4, a pair of
[0026]
Moreover, when the
[0027]
As described above, according to the
[0028]
In the present embodiment, since the
[0029]
Next, the procedure for actually using the above-described
[0030]
In order to unlock the
[0031]
When the
[0032]
Further, when the
[0033]
Further, in the present embodiment, the
[0034]
The preferred embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified as follows.
(1) Not only a glove box but also a general article storage box for automobiles such as coin compartments and ashtrays.
(2) Other than the front part of the glove box is fixed to the instrument panel in addition to the glove box storage chamber rotating integrally with a thin hinge as a support shaft as in the above embodiment. Further, only the front surface portion may be configured to rotate about the thin hinge as a support shaft so that the storage chamber is opened and closed.
(3) The number of thin-walled hinges between the glove box and the instrument panel is not limited to two as in the above-described embodiment, and the number of thin-walled hinges for opening and closing the glove box and for forming the storage chamber is respectively formed. May be.
(4) A part of the member forming the storage chamber may not be connected to the remaining portion of the storage chamber via the thin hinge. For example, the storage chamber may be formed so as not to have the thin hinge.
(5) The thin hinge of the storage chamber may be provided not only between the back surface portion and the lower surface portion, but also between the front surface portion and the lower surface portion, for example.
(6) The stopper is not limited to a slidable configuration, and a detachable configuration may be installed on the instrument panel or the glove box. Further, any configuration may be used as long as the opening degree of the
(7) The lock mechanism may be any mechanism as long as it is a known mechanism.
[0035]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect, since the instrument panel and the member forming the storage chamber are integrally formed, separate molds are not required for both parts, and these are formed by one mold. Can be molded. Therefore, an assembling work for the instrument panel of the automobile article storage box is not required, and there is no case where an assembling failure occurs due to the degree of variation in molding. In addition, it is possible to eliminate problems caused by inconsistencies in color tone, luster, etc. between the automotive article storage box and the instrument panel, eliminating the need to duplicate mold creation and molding operations, and reducing manufacturing costs. . In addition, since the storage chamber can be opened and closed with a simple configuration in which the member rotates with the thin hinge as a support shaft, it is difficult for a situation such as an obstacle to the opening and closing of the storage chamber to occur.
In addition, since the storage chamber can be made into a shape when used (box shape) by folding the member forming the storage chamber with the second thin hinge after integral molding, it corresponds to the shape when the storage chamber is used. There is no need to use a mold. Therefore, it is not necessary to adopt a special molding technique such as using a special split mold at the time of molding in order to enable demolding after molding, and manufacturing of an article storage box for automobiles is facilitated. Is possible.
[0036]
According to
[0037]
[0038]
According to the third aspect , since the rear surface of the storage room (the front surface of the vehicle) is connected to the remaining portion of the storage room via the second thin hinge, the rear surface of the storage room having a box shape when used. Is rotated about the second thin-walled hinge as a support shaft, it becomes possible to easily perform maintenance or the like of members inside the instrument panel at the back of the article storage box for automobiles.
[0039]
According to the fourth aspect , since the storage chamber cannot be opened more than a predetermined opening with respect to the instrument panel, the opening of the storage chamber is inclined downward, and the articles in the storage chamber are dropped to the outside. Can be prevented.
[0040]
According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to prevent the articles in the storage chamber from dropping outside by using the storage chamber in a state where the opening degree of the storage chamber is regulated. Further, when the member forming a housing chamber as claimed in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partial perspective view of an instrument panel including a glove box according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing a central portion in the longitudinal direction of a glove box according to an embodiment of the present invention when viewed from the side.
FIG. 3 is a detailed view of a fixing bracket used in the glove box shown in FIGS. 1 and 2;
4 is a cross-sectional view schematically showing the glove box shown in FIGS. 1 and 2 when viewed from above. FIG.
FIG. 5 is a partial perspective view of the instrument panel in a state before the glove box is assembled in the prior art.
FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing a longitudinal center portion of an automobile article storage box in the prior art.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
11 Thin-walled hinge (second thin-walled hinge)
12
Claims (5)
前記インストルメントパネルと前記収納室を形成する部材との間には、第1の薄肉ヒンジが設けられると共に、前記収納室を形成する部材の一部と前記収納室を形成する部材の残部との間には、第2の薄肉ヒンジが設けられ、
前記第1の薄肉ヒンジは、
前記インストルメントパネルと前記収納室を形成する部材とが一体成形されるように、前記インストルメントパネルと前記収納室を形成する部材とを接続し、且つ、
前記収納室が前記インストルメントパネルの内側及び外側に開閉されるように、支軸として前記収納室を形成する部材を回動させ、
前記第2の薄肉ヒンジは、
前記収納室を形成する部材の一部を前記収納室を形成する部材の残部に対して回動するようにして、前記収納室を形成する部材の一部が、金型成形時に配置される位置から前記収納室を形成する位置まで回動するようにしたことを特徴とする自動車用物品収納ボックス。In an article storage box for an automobile having a storage chamber which is disposed on an instrument panel disposed in a front portion of the interior of the automobile and serves as a space for storing articles.
A first thin-walled hinge is provided between the instrument panel and the member forming the storage chamber, and a part of the member forming the storage chamber and a remaining part of the member forming the storage chamber In between, there is a second thin hinge,
The first thin hinge is
Connecting the instrument panel and the member forming the storage chamber so that the instrument panel and the member forming the storage chamber are integrally formed; and
Rotating a member forming the storage chamber as a support shaft so that the storage chamber is opened and closed inside and outside the instrument panel,
The second thin hinge is
A position at which a part of the member forming the storage chamber is arranged at the time of molding so that a part of the member forming the storage chamber is rotated with respect to the remaining part of the member forming the storage chamber An automobile article storage box characterized in that it is rotated to a position where the storage chamber is formed .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000296448A JP4409740B2 (en) | 2000-09-28 | 2000-09-28 | Car goods storage box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000296448A JP4409740B2 (en) | 2000-09-28 | 2000-09-28 | Car goods storage box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002104081A JP2002104081A (en) | 2002-04-09 |
JP4409740B2 true JP4409740B2 (en) | 2010-02-03 |
Family
ID=18778724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000296448A Expired - Fee Related JP4409740B2 (en) | 2000-09-28 | 2000-09-28 | Car goods storage box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4409740B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5013177B2 (en) * | 2007-04-19 | 2012-08-29 | ダイキョーニシカワ株式会社 | Instrument panel glove box structure |
KR102261395B1 (en) * | 2019-10-30 | 2021-06-08 | 주식회사 서연이화 | Glove box for vehicle |
-
2000
- 2000-09-28 JP JP2000296448A patent/JP4409740B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002104081A (en) | 2002-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2501422Y2 (en) | Car door | |
US6102463A (en) | Vehicle seat assembly with hidden storage compartment | |
US5116099A (en) | Mechanical latch locking a cover of pivoting armrest assembly | |
US10507956B2 (en) | Lid mechanism | |
US4256340A (en) | Lockable storage compartment and seat for vehicles | |
JP4409740B2 (en) | Car goods storage box | |
US5782510A (en) | Glove box latch | |
JP7318554B2 (en) | Vehicle console lid structure | |
JP7486041B2 (en) | Lid device | |
JP2553946Y2 (en) | Lock structure of double door console box | |
KR20190068342A (en) | Retractable outside door handle assembly for vehicle | |
JP7520759B2 (en) | Vehicle console box | |
JP5122926B2 (en) | Lid opening / closing mechanism | |
US1296301A (en) | Automobile-lock. | |
JP2003148024A (en) | Door lock device for automobile | |
JPH11157391A (en) | Movable console box | |
JPH06156149A (en) | Structure of glove box | |
JP6887782B2 (en) | Car interior box | |
JPH0730411Y2 (en) | Car body structure | |
JP4264724B2 (en) | Storage box | |
JP2019010937A (en) | Vehicle console device having double door | |
JP2860952B2 (en) | Locking device and opening / closing structure of trunk lid using the same | |
JPH0446034Y2 (en) | ||
JP7166896B2 (en) | Lid locking mechanism | |
JP3584184B2 (en) | Storage box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070702 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070702 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4409740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141120 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |