JP4407342B2 - Imaging apparatus, digital watermark detection program, and digital watermark embedding method - Google Patents
Imaging apparatus, digital watermark detection program, and digital watermark embedding method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4407342B2 JP4407342B2 JP2004092387A JP2004092387A JP4407342B2 JP 4407342 B2 JP4407342 B2 JP 4407342B2 JP 2004092387 A JP2004092387 A JP 2004092387A JP 2004092387 A JP2004092387 A JP 2004092387A JP 4407342 B2 JP4407342 B2 JP 4407342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital watermark
- image
- image data
- information
- watermark information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 77
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 110
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 20
- 238000011161 development Methods 0.000 description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
本発明は、撮像装置、電子透かし検出プログラム、及び電子透かしの埋め込み方法に関する。 The present invention relates to an imaging apparatus, a digital watermark detection program, and a digital watermark embedding method.
従来より、著作権保護を目的として、著作権情報などを『電子透かし』として画像データに埋め込む技術が知られている(例えば、非特許文献1参照)。電子透かしの埋め込み方法としては、2値画像、モノクロ濃淡画像、カラー画像、動画像などの対象となる画像に応じて幾つかの手法が提案されており、それぞれ用途に応じて使用される。しかし、画像処理が施される前の画像データに対しては、有効な埋め込み方法は提案されていない。 2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for embedding copyright information or the like as “digital watermark” in image data for the purpose of copyright protection is known (for example, see Non-Patent Document 1). As a method for embedding a digital watermark, several methods have been proposed depending on the target image such as a binary image, a monochrome grayscale image, a color image, or a moving image, and each method is used according to the application. However, an effective embedding method has not been proposed for image data before being subjected to image processing.
これは、例えばカメラ内において画像処理前の画像データに電子透かし情報を埋め込み、それをメモリカードに記録しても、画像として再生するために必要な画像処理をその画像データに施す際に、埋め込んだ情報が大きく損傷されるからである。なお、本明細書では、画像として再生するために必要な画像処理(色補間等)を、以下『現像処理』という。 This is because, for example, even if digital watermark information is embedded in image data before image processing in a camera and recorded on a memory card, it is embedded when image processing necessary for reproduction as an image is performed on the image data. Because the information is greatly damaged. In this specification, image processing (color interpolation or the like) necessary for reproducing an image is hereinafter referred to as “development processing”.
特許文献1では、電子透かし情報と、電子透かしの埋め込みを指示するフラグとを現像処理前のRAWデータに付加し、現像処理前のRAWデータに対する著作権保護を試みている。なお、特許文献1での現像処理前のRAWデータは、撮像デバイスの画素構成に応じた信号形態での撮影記録モード(CCD−RAWモード)で生成されたものであり、画像処理が施される前の画像データに相応する。そして、フラグが付加されたRAWデータをコンピュータに渡して、現像処理と、電子透かし情報の埋め込み処理とをコンピュータに連続して実行させている。 In Patent Document 1, digital watermark information and a flag for instructing embedding of a digital watermark are added to RAW data before development processing, and an attempt is made to protect copyright on the RAW data before development processing. Note that the RAW data before development processing in Patent Document 1 is generated in a shooting recording mode (CCD-RAW mode) in a signal form corresponding to the pixel configuration of the imaging device, and is subjected to image processing. Corresponds to previous image data. Then, the RAW data to which the flag is added is transferred to the computer, and the development process and the digital watermark information embedding process are continuously executed by the computer.
なお、本明細書では、『画像データ』という表現は、各画素に対応する色情報(例えば画素値)の意味で用い、ファイルのヘッダが有する撮影情報等を含まないものとする。即ち、画像のファイルは、『画像データ』と、ヘッダ等に記録された情報とで構成されているものとする。各画素値として電子透かし情報が埋め込まれている場合、その画素値が表す情報は、撮影した被写体の純粋な色情報とは若干異なる可能性があるが、その場合も『画像データ』というものとする。特許文献1での『RAWデータ』は、フラグを含むと解釈すれば、本明細書での『画像データ』とは異なる。
特許文献1のように、電子透かし情報と、その埋め込みを指示する情報とをRAWデータに付加しても、RAWデータの不正利用を確実に防止できない。なぜなら、現像処理の際にそれらの情報を無視すれば、現像処理が施された画像データを、電子透かしがない状態で生成できるからである。一方、プロカメラマンは、撮影後の画像データを画像処理前の状態で記録することが多い。このため、画像処理前の画像データに対しても、著作権を確実に保護する方法が望まれていた。 Even if the electronic watermark information and the information for instructing embedding are added to the RAW data as in Patent Document 1, unauthorized use of the RAW data cannot be reliably prevented. This is because if the information is ignored during the development process, the image data subjected to the development process can be generated without a digital watermark. On the other hand, professional photographers often record image data after shooting in a state before image processing. For this reason, there has been a demand for a method for reliably protecting the copyright even for image data before image processing.
本発明の目的は、画像処理が施される前の画像データに対しても、著作権を保護するための技術を提供することである。 An object of the present invention is to provide a technique for protecting copyright even for image data before being subjected to image processing.
請求項1の撮像装置は、撮像部と、直接埋め込み部とを備えていることを特徴とする。撮像部は、被写体を撮像して、複数の画素の色情報からなると共に一つの画素に一つの色成分の色情報を有する画像データを生成する。直接埋め込み部は、画像処理が画像データに施される前に、画像処理のパラメータに応じて画像データに電子透かし情報を埋め込む。 The image pickup apparatus according to claim 1 includes an image pickup unit and a direct embedding unit. The imaging unit images a subject and generates image data including color information of a plurality of pixels and color information of one color component for each pixel. The direct embedding unit embeds digital watermark information in the image data according to the image processing parameters before the image processing is performed on the image data.
請求項2の発明は、請求項1の撮像装置において、『パラメータは、ホワイトバランス調整のパラメータを含む』ことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the imaging apparatus according to the first aspect, the “parameter includes a white balance adjustment parameter” .
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2の撮像装置において、『電子透かし情報が埋め込まれた画像データから、電子透かし情報を検出する検出部を備えている』ことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the image pickup apparatus according to the first or second aspect , the image pickup apparatus includes a “detection unit that detects digital watermark information from image data in which the digital watermark information is embedded”.
請求項4の発明は、以下のステップをコンピュータに実行させるための電子透かし検出プログラムである。1つは、請求項1〜請求項3のいずれかの撮像装置により電子透かし情報が埋め込まれた画像データを取得するステップである。1つは、取得した画像データから、電子透かし情報を検出するステップである。
請求項5の電子透かしの埋め込み方法は、『複数の画素の色情報からなると共に一つの画素に一つの色成分の色情報を有し、画像処理が施されていない画像データに対して、画像処理のパラメータに応じて電子透かし情報を埋め込む』ことを特徴とする。
The invention of claim 4 is a digital watermark detection program for causing a computer to execute the following steps. One is a step of acquiring image data in which digital watermark information is embedded by the imaging apparatus according to any one of claims 1 to 3 . One is a step of detecting digital watermark information from the acquired image data.
The digital watermark embedding method according to claim 5 is: “image data having color information of a plurality of pixels and color information of one color component in one pixel and not subjected to image processing; The digital watermark information is embedded in accordance with processing parameters ”.
請求項6の発明は、請求項5の電子透かしの埋め込み方法において、『パラメータは、ホワイトバランス調整のパラメータを含む』ことを特徴とする。 The invention of claim 6 is the digital watermark embedding method according to claim 5 , characterized in that “the parameter includes a parameter for white balance adjustment” .
本発明の一形態では、画像処理前の画像データに対して、画像処理のパラメータに応じて電子透かし情報を埋め込む。本発明の別の一形態では、画像処理前の画像データに対して、ホワイトバランスの調整処理を施してから電子透かし情報を埋め込む。従って、埋め込み後に色補間等の必要な画像処理を画像データに施しても、埋め込んだ情報の損傷の程度は、従来よりも低減する。さらに、電子透かし情報を埋め込むことによる画質劣化を軽減できる。この結果、画像処理前の画像データに対する著作権保護が可能となる。 In one embodiment of the present invention, digital watermark information is embedded in image data before image processing in accordance with image processing parameters. In another embodiment of the present invention, the digital watermark information is embedded after the white balance adjustment processing is performed on the image data before the image processing. Therefore, even if necessary image processing such as color interpolation is performed on the image data after embedding, the degree of damage of the embedded information is reduced as compared with the conventional case. Furthermore, image quality deterioration due to embedding digital watermark information can be reduced. As a result, it is possible to protect the copyright of the image data before image processing.
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
<本実施形態の構成>
図1は、本実施形態の原理説明図である。本実施形態では、まず、電子カメラ2の撮影により画像データを生成する(図1の[1])。次に、撮像部4により生成されたA/D変換直後の画像データに対して、一切の画像処理を施さずに電子透かし情報を埋め込むか、或いは、ホワイトバランスの調整処理のみを施してから電子透かし情報を埋め込む(図1の[2])。埋め込み後の画像データは、画像処理が施されずにメモリカード10に記録された後(図1の[3])、画像処理用コンピュータ8に取得される(図1の[4])。以下、これを実現する構成の一例を具体的に説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<Configuration of this embodiment>
FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of this embodiment. In the present embodiment, first, image data is generated by photographing with the electronic camera 2 ([1] in FIG. 1). Next, the digital watermark information is embedded in the image data generated by the imaging unit 4 immediately after A / D conversion without performing any image processing, or only after white balance adjustment processing is performed. The watermark information is embedded ([2] in FIG. 1). The image data after embedding is recorded in the
画像処理用コンピュータ8には、電子透かし検出プログラムP(不図示)がインストールされている。電子透かし検出プログラムPは、電子カメラ2に対応するものであり、電子カメラ2によって埋め込まれた電子透かし情報を検出(解読)する。
図2は、電子カメラ2の詳細を示すブロック図である。図に示すように、電子カメラ2は、撮影レンズ12と、フォーカルプレーンシャッタ16と、撮像素子20と、アナログ信号処理部24と、A/D変換部28と、タイミングジェネレータ32と、測色部36と、MPU(Micro Processor Unit)40と、操作部44と、システムバス48と、画像処理部52と、画像メモリ56と、プログラムメモリ(EEPROM)60と、カードインターフェース64と、交換可能なメモリカード(記録媒体)10と、USB(Universal Serial Bus)72と、USBインターフェース76と、モニタ制御部80と、液晶モニタ84とで構成されている。
The image processing computer 8, the digital watermark detection program P (not Figure shown) installed. The electronic watermark detection program P corresponds to the electronic camera 2 and detects (decodes) the electronic watermark information embedded by the electronic camera 2.
FIG. 2 is a block diagram showing details of the electronic camera 2. As shown in the figure, the electronic camera 2 includes a photographing lens 12, a focal plane shutter 16, an
アナログ信号処理部24及びA/D変換部28は、撮像素子20から出力されるアナログの画素信号に、クランプ処理、感度補正処理、A/D変換などを施して、デジタルの画像データを生成する。なお、A/D変換前は、アナログの画素信号なので、データの状態ではなく、従ってA/D変換前に行われる処理は、画像処理とは異なる。
操作部44は、電源釦、撮影条件入力用釦、レリーズ釦、記録モード選択釦、電子透かし情報入力釦などの設定用の釦群と、電子透かし情報検出指示釦とを有している(不図示)。
The analog
The operation unit 44 includes a group of buttons such as a power button, a shooting condition input button, a release button, a recording mode selection button, and a digital watermark information input button, and a digital watermark information detection instruction button (not shown). (Illustrated).
MPU40は、電子カメラ2のシステム制御を行う。また、MPU40には、前記電子透かし検出プログラムPと、電子透かし埋め込みプログラム(後述するステップS5〜S10、及びステップS11〜S17の処理に対応)とがインストールされている。
なお、電子カメラ2は、請求項記載の撮像装置の一例である。また、図1の撮像部は、撮影レンズ12、フォーカルプレーンシャッタ16、撮像素子20、アナログ信号処理部24、A/D変換部28、タイミングジェネレータ32、及び撮影動作を制御するMPU40の機能に対応する。撮像部による『被写体を撮像して画像データを生成する動作』は、公知なので説明を省略する。
The MPU 40 performs system control of the electronic camera 2. The MPU 40 is installed with the digital watermark detection program P and a digital watermark embedding program (corresponding to steps S5 to S10 and steps S11 to S17 described later).
The electronic camera 2 is an example of an imaging apparatus described in the claims. 1 corresponds to the functions of the photographing lens 12, the focal plane shutter 16, the
<本実施形態の動作説明>
図3、図4、図5は、本実施形態の動作を示す流れ図である。図3は、電子透かし第1モードでの処理内容を主に示し、図4は、電子透かし第2モードでの処理内容を主に示し、図5は、画像処理用コンピュータ8での処理内容を主に示している。以下、図に示すステップ番号に従って、本実施形態の動作を説明する。
<Description of operation of this embodiment>
3, 4 and 5 are flowcharts showing the operation of the present embodiment. 3 mainly shows the processing contents in the digital watermark first mode, FIG. 4 mainly shows the processing contents in the digital watermark second mode, and FIG. 5 shows the processing contents in the image processing computer 8. Mainly shows. The operation of this embodiment will be described below according to the step numbers shown in the figure.
[ステップS1]公知の撮影動作により画像データが生成されて、A/D変換部28から出力される。ここで出力されるA/D変換直後の画像データは、一つの画素に対して一つの色成分の画素値を有し、一切の画像処理が施されていない。また、本実施形態では一例として、撮像素子20は原色ベイヤ配列のものであり、各画素値は、赤画素信号R、緑画素信号G、青画素信号Bのいずれかであるとする。ここで、本明細書では、以下の4つの画像データを『RAW画像の画像データ』と定義する。
[Step S1] Image data is generated by a known photographing operation and output from the A /
1つは、ここで出力されるA/D変換直後の画像データである。1つは、A/D変換直後の画像データに、電子透かし情報を埋め込んだものである。1つは、A/D変換直後の画像データに、ホワイトバランスの調整処理のみを施したものである。1つは、A/D変換直後の画像データに、ホワイトバランスの調整処理と、電子透かし情報の埋め込みとを施したものである。従って本明細書では、ホワイトバランスの調整処理、及び電子透かし情報の埋め込みを除く他の画像処理が施された画像データは、『RAW画像の画像データ』とは言わない。 One is the image data immediately after A / D conversion output here. One is one in which digital watermark information is embedded in image data immediately after A / D conversion. One is obtained by performing only white balance adjustment processing on image data immediately after A / D conversion. One is obtained by performing white balance adjustment processing and embedding digital watermark information on image data immediately after A / D conversion. Therefore, in this specification, image data that has been subjected to white balance adjustment processing and other image processing excluding embedding of digital watermark information is not referred to as “RAW image image data”.
また、ステップS1での撮影時において、MPU40は、測色部36により検出される撮影光源の色温度等に基づいて、ホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbを決定する。本実施形態でのホワイトバランスの調整処理は、一例として、ホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbを、赤画素信号R、緑画素信号G、青画素信号Bにそれぞれ乗じる処理を挙げる。
At the time of shooting in step S1, the
ホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbは、無彩色を撮影したときの赤画素信号R、緑画素信号G、青画素信号Bの信号レベルが等しくなるように調整するものであり、撮像素子20から出力される各色成分の画素信号の感度比補正も含む。なお、ユーザによりホワイトバランス調整の条件が予め設定されていれば、それを用いてホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbを決定する。この後、ステップS2に進む。
The white balance gains Wr, Wg, and Wb are adjusted so that the signal levels of the red pixel signal R, the green pixel signal G, and the blue pixel signal B when an achromatic color is photographed are output from the
[ステップS2]MPU40は、電子カメラ2の記録モードが電子透かし第1モードに設定されているか否かを判定する。設定されている場合、ステップS5に進み、そうでない場合、ステップS3に進む。
[ステップS3]MPU40は、電子カメラ2の記録モードが電子透かし第2モードに設定されているか否かを判定する。設定されている場合、図4のステップS11に進み、そうでない場合、ステップS4に進む。
[Step S2] The
[Step S3] The
[ステップS4]このステップに到達する場合、電子カメラ2は、公知の他の記録モードに設定されている。画像処理部52は、MPU40の指令に従って、A/D変換直後のRAW画像の画像データに現像処理を施す。これにより、各画素が赤、青、緑の3つの色成分の画素値を有する画像データが生成される。以下の説明では、このように各画素が赤、青、緑の色成分の画素値を有する画像データを、RGB画像データという。この後、RGB画像データは、カードインターフェース64を介してメモリカード10に記録される。これにより電子カメラ2の動作は終了する。
[Step S4] When this step is reached, the electronic camera 2 is set to another known recording mode. The
[ステップS5]このステップに到達する場合、電子カメラ2は、電子透かし第1モードに設定されている。画像処理部52は、MPU40の指令に従って、A/D変換直後のRAW画像の画像データに対して、他の画像処理を施さずに、電子透かし第1モードの方法で電子透かし情報を埋め込む。埋め込み方法は、不可視の透かしであって、モノクロ濃淡画像に適用できる方法であればよく、画像領域上のものでも、周波数領域利用型のものでもよい(例えば、非特許文献1のp.61参照)。
[Step S5] When this step is reached, the electronic camera 2 is set to the first digital watermark mode. The
このとき、『RAW画像の画像データに、電子透かし第1モードの方法で電子透かし情報が埋め込まれた後、ホワイトバランスの調整処理が施されて生成される画像データ』と、『RAW画像の画像データに先にホワイトバランスの調整処理が施された後、通常の方法で電子透かし情報が埋め込まれて生成される画像データ』とが同じになるように埋め込む。 At this time, “image data generated by embedding digital watermark information in the image data of the RAW image by the method of the digital watermark first mode and then performing white balance adjustment processing” and “image of the RAW image” After the white balance adjustment process is performed on the data, the image data is embedded so as to be the same as “image data generated by embedding digital watermark information by a normal method”.
具体的には、RAW画像の画像データにおける、赤色成分に対応する或る画素Pxrの画素値をQrとし、緑色成分に対応する或る画素Pxgの画素値をQgとし、青色成分に対応する或る画素Pxbの画素値をQbとする。また、RAW画像の画像データに対して、他の一切の画像処理を施さずに通常の方法で電子透かし情報を埋め込んだ場合、画素Pxrの画素値はQr+Δdrになり、画素Pxgの画素値はQg+Δdgになり、画素Pxbの画素値はQb+Δdbになるとする。 Specifically, in the image data of the RAW image, the pixel value of a certain pixel Pxr corresponding to the red component is Qr, the pixel value of a certain pixel Pxg corresponding to the green component is Qg, and Let Qb be the pixel value of the pixel Pxb. Further, when digital watermark information is embedded in the RAW image image data without performing any other image processing by a normal method, the pixel value of the pixel Pxr is Qr + Δdr, and the pixel value of the pixel Pxg is Qg + Δdg. And the pixel value of the pixel Pxb is Qb + Δdb.
電子透かし第1モードでは、画素Pxrの画素値がQr+(Δdr/Wr)になるように、画素Pxgの画素値がQg+(Δdg/Wg)になるように、画素Pxbの画素値がQb+(Δdb/Wb)になるように、電子透かし情報を埋め込む。このためには、例えば、RAW画像の画像データに対して、他の一切の画像処理を施さずに通常の方法で電子透かし情報を埋め込み、画素Pxrの画素値(即ち、Qr+Δdr)がいくらになるかを求める。そして、ここで求めた画素値から、埋め込み前の画素値であるQrを差し引けば、Δdrが求まる。Δdrが求まれば、画素Pxrの画素値がQr+(Δdr/Wr)になるように埋め込むことができる。 In the digital watermark first mode, the pixel value of the pixel Pxb is Qb + (Δdb) so that the pixel value of the pixel Pxr is Qr + (Δdr / Wr) and the pixel value of the pixel Pxg is Qg + (Δdg / Wg). / Wb), the digital watermark information is embedded. For this purpose, for example, the digital watermark information is embedded in the image data of the RAW image by a normal method without performing any other image processing, and the pixel value of the pixel Pxr (that is, Qr + Δdr) is increased. Ask for. Then, by subtracting Qr which is the pixel value before embedding from the pixel value obtained here, Δdr is obtained. If Δdr is obtained, the pixel value of the pixel Pxr can be embedded so as to be Qr + (Δdr / Wr).
画素Pxrの画素値は、電子透かし第1モードの方法で電子透かし情報が埋め込まれた直後は、Qr+(Δdr/Wr)になり、その後にホワイトバランスの調整処理が施されると、Wr倍されるため、(Qr×Wr)+Δdrとなる。これは、ホワイトバランスの調整処理後に電子透かし情報を通常の方法で埋め込むことと等価になる。画素Pxg、画素Pxbについても同様である。なお、ここで埋め込む電子透かし情報は、例えばユーザの入力により予め設定されている。この後、ステップS6に進む。 The pixel value of the pixel Pxr is Qr + (Δdr / Wr) immediately after the digital watermark information is embedded by the digital watermark first mode method, and is multiplied by Wr when white balance adjustment processing is performed thereafter. Therefore, (Qr × Wr) + Δdr. This is equivalent to embedding digital watermark information by a normal method after white balance adjustment processing. The same applies to the pixel Pxg and the pixel Pxb. The digital watermark information to be embedded here is set in advance by, for example, user input. Thereafter, the process proceeds to step S6.
[ステップS6]MPU40は、電子透かし情報検出指示釦により、電子透かし情報を検出する指示が与えられているか否かを判定する。与えられている場合、ステップS7に進み、そうでない場合、ステップS8に進む。
[ステップS7]MPU40は、電子透かし検出プログラムPを用いて、ステップS5の処理後のRAW画像の画像データから、電子透かし情報を検出する。ここでの検出方法は、ステップS5で使用した埋め込み方法に対応した手法であり、且つ、モノクロ濃淡画像を対象とする方法である必要がある。この後、MPU40は、検出した電子透かし情報を液晶モニタ84に表示させる。これにより、ユーザは、電子透かし情報が正確に埋め込まれたことと、埋め込んだ電子透かし情報の内容とを確認できる。この後、ステップS8に進む。
[Step S6] The
[Step S7] The
[ステップS8]MPU40は、『ステップS5の処理後のRAW画像の画像データ』と、『ステップS1での撮影時の撮影情報』とを、1つのファイルとして、カードインターフェース64を介してメモリカード10に記録させる。ここで記録されるファイルのように、RAW画像の画像データと、撮影情報とで構成されるファイルを、以下『RAW画像ファイル』という。また、撮影情報は、例えば撮影時刻や、画素配列の情報(この例ではベイヤ配列であることを示す情報)であり、ファイルのヘッダとして記録される。さらに、ここでの撮影情報は、ステップS1で決定したホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbを必ず含む。この後、ステップS9に進む。
[Step S8] The
[ステップS9、S10]ステップS6、S7と同様の処理が行われる。この後、図5のステップS18に進む。
[ステップS11]このステップに到達する場合、電子カメラ2の記録モードは、電子透かし第2モードに設定されている。電子透かし第2モードでは、画像処理部52は、MPU40の指令に従って、ステップS1で決定したホワイトバランスWr、Wg、Wbを用いて、RAW画像の画像データにホワイトバランスの調整処理を施す。この後、ステップS12に進む。
[Steps S9 and S10] The same processes as in steps S6 and S7 are performed. Thereafter, the process proceeds to step S18 in FIG.
[Step S11] When this step is reached, the recording mode of the electronic camera 2 is set to the digital watermark second mode. In the digital watermark second mode, the
[ステップS12]画像処理部52は、MPU40の指令に従って、ステップS11の処理が施されたRAW画像の画像データに、電子透かし情報を埋め込む。ここでの埋め込み方法は、不可視の透かしであって、モノクロ濃淡画像に対して適用できる方法であればよい。この後、ステップS13に進む。
[ステップS13]MPU40は、電子透かし情報検出指示釦により、電子透かし情報を検出する指示が与えられているか否かを判定する。与えられている場合、ステップS14に進み、そうでない場合、ステップS15に進む。
[Step S12] The
[Step S13] The
[ステップS14]MPU40は、電子透かし検出プログラムPを用いて、ステップS12の処理後のRAW画像の画像データから、電子透かし情報を検出する。なお、ここでの検出方法は、ステップS12での埋め込み方法に対応している点で、ステップS7の検出方法(ステップS5で使用した埋め込み方法に対応)とは異なる。この後、MPU40は、検出した電子透かし情報を液晶モニタ84に表示させる。そして、ステップS15に進む。
[Step S14] The
[ステップS15]MPU40は、ステップS8と同様に、『ステップS12の処理後のRAW画像の画像データ』と、『ステップS1での撮影時の撮影情報』とを、RAW画像ファイルとしてメモリカード10に記録させる。但し、ここでの撮影情報の内のホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbは、ステップS11での処理に使用された値ではなく、全て1として記録される。これは、記録されるRAW画像の画像データには既にホワイトバランスの調整処理が施されたことを示すためである。この後、ステップS16に進む。
[Step S15] As in step S8, the
[ステップS16、S17]ステップS13、S14と同様の処理が行われる。この後、図5のステップS18に進む。
[ステップS18]画像処理用コンピュータ8は、メモリカード10に記録されたRAW画像ファイルを取得する。そして、ステップS19に進む。
[ステップS19]画像処理用コンピュータ8は、電子透かし情報を検出する指示が(例えばキーボード入力により)与えられているか否かを判定する。与えられている場合、ステップS20に進み、そうでない場合、ステップS21に進む。
[Steps S16 and S17] The same processing as in steps S13 and S14 is performed. Thereafter, the process proceeds to step S18 in FIG.
[Step S18] The image processing computer 8 obtains a RAW image file recorded in the
[Step S19] The image processing computer 8 determines whether or not an instruction to detect digital watermark information is given (for example, by keyboard input). If given, the process proceeds to step S20, and if not, the process proceeds to step S21.
[ステップS20]画像処理用コンピュータ8は、RAW画像ファイルのヘッダを参照して、ホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbが全て1であるか否かを判定する。なお、全て1である場合は、このRAW画像ファイルが電子透かし第2モードで記録された場合を意味し、そうでない場合は、このRAW画像ファイルが電子透かし第1モードで記録された場合を意味する。 [Step S20] The image processing computer 8 refers to the header of the RAW image file to determine whether or not the white balance gains Wr, Wg, and Wb are all 1. If all the values are 1, it means that this RAW image file is recorded in the digital watermark second mode, and otherwise, it means that this RAW image file is recorded in the digital watermark first mode. To do.
この後、画像処理用コンピュータ8は、電子透かし検出プログラムPを用いて、取得したRAW画像ファイルにおけるRAW画像の画像データから、電子透かし情報を検出する。この際、ホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbが全て1であれば、ステップS14と同様の方法で検出し、そうでなければ、ステップS7と同様の方法で検出する。この後、画像処理用コンピュータ8は、検出した電子透かし情報を画面に表示する。そして、ステップS21に進む。 Thereafter, the image processing computer 8 uses the digital watermark detection program P to detect digital watermark information from the image data of the RAW image in the acquired RAW image file. At this time, if the white balance gains Wr, Wg, Wb are all 1, they are detected by the same method as in step S14, and if not, they are detected by the same method as in step S7. Thereafter, the image processing computer 8 displays the detected digital watermark information on the screen. Then, the process proceeds to step S21.
[ステップS21]画像処理用コンピュータ8は、RAW画像ファイルのヘッダを参照して、ホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbが全て1であるか否かを判定する。全て1である場合(電子透かし第2モードで記録された場合)、ステップS23に進み、そうでない場合(電子透かし第1モードで記録された場合)、ステップS22に進む。
[ステップS22]画像処理用コンピュータ8は、取得したRAW画像ファイルにおけるRAW画像の画像データに、現像処理を施し、RGB画像データを生成する。ここでの現像処理は、ホワイトバランスの調整処理、色補間、色補正、輪郭強調処理、ガンマ補正等である。また、ここでのホワイトバランスの調整処理には、RAW画像ファイルのヘッダに記録されたホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbが用いられる。この後、ステップS24に進む。
[Step S21] The image processing computer 8 refers to the header of the RAW image file and determines whether the white balance gains Wr, Wg, and Wb are all 1. If all are 1 (when recorded in the digital watermark second mode), the process proceeds to step S23; otherwise (when recorded in the digital watermark first mode), the process proceeds to step S22.
[Step S22] The image processing computer 8 performs development processing on the image data of the RAW image in the acquired RAW image file to generate RGB image data. The development processing here includes white balance adjustment processing, color interpolation, color correction, contour enhancement processing, gamma correction, and the like. In this white balance adjustment process, white balance gains Wr, Wg, and Wb recorded in the header of the RAW image file are used. Thereafter, the process proceeds to step S24.
[ステップS23]画像処理用コンピュータ8は、取得したRAW画像ファイルにおけるRAW画像の画像データに、ホワイトバランスの調整処理を除く現像処理を施し、RGB画像データを生成する。この後、ステップS24に進む。
[ステップS24]画像処理用コンピュータ8は、電子透かし情報を検出する指示が与えれているか否かを判定する。与えられている場合、ステップS25に進み、そうでない場合、ステップS26に進む。
[Step S23] The image processing computer 8 subjects the RAW image data in the acquired RAW image file to development processing excluding white balance adjustment processing to generate RGB image data. Thereafter, the process proceeds to step S24.
[Step S24] The image processing computer 8 determines whether or not an instruction to detect digital watermark information is given. If given, the process proceeds to step S25, and if not, the process proceeds to step S26.
[ステップS25]画像処理用コンピュータ8は、電子透かし検出プログラムPを用いて、ステップS22またはS23で生成されたRGB画像データから、電子透かし情報を検出する。ここでの検出方法は、電子カメラ2で使用した埋め込み方法(ステップS5、S14)に対応した方法であり、且つ、三原色からなるカラー画像に対応した方法である必要がある。そして、画像処理用コンピュータ8は、RGB画像データにより表される画像を、検出した電子透かし情報と共に画面に表示する。この後、ステップS27に進む。 [Step S25] The image processing computer 8 uses the digital watermark detection program P to detect digital watermark information from the RGB image data generated in step S22 or S23. The detection method here needs to be a method corresponding to the embedding method (steps S5 and S14) used in the electronic camera 2 and a method corresponding to a color image composed of three primary colors. Then, the image processing computer 8 displays the image represented by the RGB image data on the screen together with the detected digital watermark information. Thereafter, the process proceeds to step S27.
[ステップS26]画像処理用コンピュータ8は、ステップS22またはS23で生成されたRGB画像データにより表される画像を、そのまま(電子透かし情報を出さずに)画面に表示する。この後、ステップS27に進む。
[ステップS27]画像処理用コンピュータ8は、ユーザの指示に従って、処理を続ける。例えば、電子透かし情報を検出する指示が与えられたら、RGB画像データにより表される画像を、検出した電子透かし情報と共に画面に表示する。或いは、生成したRGB画像データを記録する指示が与えられたら、それを記録する。以上が本実施形態の動作説明である。
[Step S26] The image processing computer 8 displays the image represented by the RGB image data generated in Step S22 or S23 on the screen as it is (without providing digital watermark information). Thereafter, the process proceeds to step S27.
[Step S27] The image processing computer 8 continues the processing in accordance with a user instruction. For example, when an instruction to detect digital watermark information is given, an image represented by RGB image data is displayed on the screen together with the detected digital watermark information. Alternatively, if an instruction to record the generated RGB image data is given, it is recorded. The above is the description of the operation of the present embodiment.
<本実施形態の効果>
『A/D変換直後のRAW画像の画像データに、電子透かし第1モードの方法で電子透かし情報が埋め込まれて生成されるデータ』は、埋め込み後にホワイトバランスの調整処理が施されると、『A/D変換直後のRAW画像の画像データに先にホワイトバランスの調整処理が施された後、通常の方法で電子透かし情報が埋め込まれて生成される画像データ』と同じになる(ステップS5)。
<Effect of this embodiment>
“Data generated by embedding digital watermark information in the method of the digital watermark first mode in the image data of a RAW image immediately after A / D conversion” is subjected to white balance adjustment processing after embedding. This is the same as “image data generated by embedding digital watermark information by a normal method after white balance adjustment processing is first performed on the image data of a RAW image immediately after A / D conversion (step S5). .
このため、電子透かし第1モードでメモリカード10に記録されるRAW画像の画像データにホワイトバランスの調整処理が施されても、その中に埋め込まれた電子透かし情報は、全く損傷しない。従って、電子透かし第1モードで記録されるRAW画像の画像データに、現像処理が施された場合、埋め込まれた情報の損傷の度合いは、従来よりも低減する。また、電子透かし情報を埋め込むことによる画質劣化を軽減できる。
For this reason, even if the white balance adjustment process is performed on the image data of the RAW image recorded on the
即ち、電子透かし第1モードでは、A/D変換直後のRAW画像の画像データに電子透かし情報を1回埋め込むだけで、その後に加工等の処理が施されて生成される全ての画像データに対して、著作権保護が可能となる。また、画像処理前のRAW画像の画像データに埋め込むため、撮影時にカメラ内で自動的に埋め込むことができる。この結果、ユーザの利便性は大いに向上する。さらに、モノクロ濃淡画像を対象とした不可視の電子透かしであれば各種の埋め込み方法に対応しているので、実施が容易である。 In other words, in the digital watermark first mode, the digital watermark information is embedded once in the image data of the RAW image immediately after A / D conversion, and all the image data generated by processing and the like thereafter are performed. Copyright protection is possible. Further, since it is embedded in the image data of the RAW image before image processing, it can be automatically embedded in the camera at the time of shooting. As a result, user convenience is greatly improved. Further, since an invisible electronic watermark for a monochrome grayscale image is compatible with various embedding methods, it is easy to implement.
電子透かし第2モードでは、A/D変換直後のRAW画像の画像データに先にホワイトバランスの調整処理を施した後、通常の方法で電子透かし情報を埋め込む。即ち、電子透かし第2モードで記録されるRAW画像の画像データは、ホワイトバランスの調整処理が既に施されているという点で電子透かし第1モードで記録されるものとは異なるものの、この場合も上述と同様の効果が得られる。なお、メモリカード10への記録時には、ホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbは全て1として記録されるので、ホワイトバランスの調整処理が誤って2回行われることはない。
In the digital watermark second mode, white balance adjustment processing is first performed on the image data of the RAW image immediately after A / D conversion, and then the digital watermark information is embedded by a normal method. That is, the image data of the RAW image recorded in the digital watermark second mode is different from that recorded in the digital watermark first mode in that white balance adjustment processing has already been performed. The same effect as described above can be obtained. Note that since white balance gains Wr, Wg, and Wb are all recorded as 1 when recording to the
<本実施形態の補足事項>
[1] RAW画像の画像データにおける赤、緑、または青色成分の全画素に対して、適用するホワイトバランスゲインWr、Wg、Wbが同じとして説明した。本発明は、かかる実施形態に限定されるものではない。RAW画像の画像データにおける赤、緑、または青色成分の画素に対して色調整のために適用する各色成分のゲインが、画像領域によって異なる場合は、各画像領域毎に対応するゲインに基づいて電子透かしを埋め込めばよい。
<Supplementary items of this embodiment>
[1] It has been described that the white balance gains Wr, Wg, and Wb to be applied are the same for all the pixels of the red, green, or blue component in the image data of the RAW image. The present invention is not limited to such an embodiment. When the gain of each color component applied for color adjustment with respect to the red, green, or blue component pixel in the image data of the RAW image varies depending on the image region, the electronic component is based on the gain corresponding to each image region. Just embed a watermark.
[2] RAW画像ファイルを、メモリカード10を介して、画像処理用コンピュータ8に取得させる例を述べた。本発明は、かかる実施形態に限定されるものではない。メモリカード10に記録せずに、USB72を介して、RAW画像ファイルを画像処理用コンピュータ8に転送してもよい。
[3] 撮像素子20が原色ベイヤ配列である例を述べた。本発明は、かかる実施形態に限定されるものではない。本発明は、例えば、シアン、イエロー、マゼンダの補色系にも適用可能である。
[2] The example in which the RAW image file is acquired by the image processing computer 8 via the
[3] The example in which the
[4] ステップS22、S23では、画像として再生するために必要な全ての画像処理を画像処理用コンピュータ8が連続して行う例を述べた。本発明は、かかる実施形態に限定されるものではない。ユーザの指示に従って、色補間、ガンマ補正等の画像処理を、1つずつ行うようにしてもよい。この場合、各画像処理の条件をユーザ入力により変更できるようにしてもよい。また、この場合、ユーザの指示があれば、埋め込まれた電子透かし情報を、各々の画像処理の後に検出及び表示させるようにしてもよい。 [4] In steps S22 and S23, an example has been described in which the image processing computer 8 continuously performs all image processing necessary for reproducing as an image. The present invention is not limited to such an embodiment. Image processing such as color interpolation and gamma correction may be performed one by one in accordance with user instructions. In this case, each image processing condition may be changed by user input. In this case, if there is a user instruction, the embedded digital watermark information may be detected and displayed after each image processing.
[5] A/D変換直後のRAW画像の画像データに対して、ホワイトバランスの調整処理、及び電子透かしの埋め込み以外の画像処理を施さずにRAW画像ファイルとしてメモリカード10に記録する例を述べた。現像処理をRAW画像の画像データに施してRGB画像データにしてから、それを別ファイルとして、RAW画像ファイルと共に記録してもよい。
[5] An example in which image data of a RAW image immediately after A / D conversion is recorded in the
以上詳述したように本発明は、電子透かしの分野において大いに利用可能である。 As described above in detail, the present invention can be used greatly in the field of digital watermarking.
2 電子カメラ
4 撮像部
8 画像処理用コンピュータ
10 メモリカード
12 撮影レンズ
16 フォーカルプレーンシャッタ
20 撮像素子
24 アナログ信号処理部
28 A/D変換部
32 タイミングジェネレータ
36 測色部
40 MPU
44 操作部
48 システムバス
52 画像処理部
56 画像メモリ
60 プログラムメモリ
64 カードインターフェース
72 USB
76 USBインターフェース
80 モニタ制御部
84 液晶モニタ
2 Electronic camera 4 Imaging unit 8
44 Operation Unit 48
76
Claims (6)
画像処理が前記画像データに施される前に、前記画像処理のパラメータに応じて前記画像データに電子透かし情報を埋め込む直接埋め込み部と
を備えていることを特徴とする撮像装置。 An imaging unit that images a subject and generates image data including color information of a plurality of pixels and color information of one color component in one pixel;
An image pickup apparatus comprising: a direct embedding unit that embeds digital watermark information in the image data according to parameters of the image processing before image processing is performed on the image data.
前記パラメータは、ホワイトバランス調整のパラメータを含む
ことを特徴とする撮像装置。 The imaging device according to claim 1,
The parameter includes a parameter for white balance adjustment.
前記電子透かし情報が埋め込まれた前記画像データから、前記電子透かし情報を検出する検出部を備えている
ことを特徴とする撮像装置。 The imaging apparatus according to claim 1 or 2 ,
An image pickup apparatus comprising: a detection unit that detects the digital watermark information from the image data in which the digital watermark information is embedded.
取得した前記画像データから、前記電子透かし情報を検出するステップと
をコンピュータに実行させるための電子透かし検出プログラム。 A step of said electronic watermark information to acquire the image data embedded by the image pickup apparatus of any one of claims 1 to 3,
A digital watermark detection program for causing a computer to execute the step of detecting the digital watermark information from the acquired image data.
ことを特徴とする電子透かしの埋め込み方法。 The digital watermark information is embedded in image data that includes color information of a plurality of pixels and has color information of one color component in one pixel and is not subjected to image processing. An electronic watermark embedding method characterized by the above.
前記パラメータは、ホワイトバランス調整のパラメータを含む
ことを特徴とする電子透かしの埋め込み方法。 The digital watermark embedding method according to claim 5 .
The digital watermark embedding method, wherein the parameter includes a white balance adjustment parameter.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004092387A JP4407342B2 (en) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | Imaging apparatus, digital watermark detection program, and digital watermark embedding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004092387A JP4407342B2 (en) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | Imaging apparatus, digital watermark detection program, and digital watermark embedding method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009216498A Division JP4645758B2 (en) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | Imaging apparatus and digital watermark embedding method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005278099A JP2005278099A (en) | 2005-10-06 |
JP4407342B2 true JP4407342B2 (en) | 2010-02-03 |
Family
ID=35177244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004092387A Expired - Lifetime JP4407342B2 (en) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | Imaging apparatus, digital watermark detection program, and digital watermark embedding method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4407342B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009303241A (en) * | 2009-09-18 | 2009-12-24 | Nikon Corp | Imaging apparatus, electronic watermark detecting program, and electronic watermark implanting method |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009159359A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Samsung Techwin Co Ltd | Moving image data encoding apparatus, moving image data decoding apparatus, moving image data encoding method, moving image data decoding method and program |
JP5341615B2 (en) | 2008-06-27 | 2013-11-13 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus and control method thereof |
DE112020005349T5 (en) | 2019-10-30 | 2022-08-18 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | ELECTRONIC DEVICE |
-
2004
- 2004-03-26 JP JP2004092387A patent/JP4407342B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009303241A (en) * | 2009-09-18 | 2009-12-24 | Nikon Corp | Imaging apparatus, electronic watermark detecting program, and electronic watermark implanting method |
JP4645758B2 (en) * | 2009-09-18 | 2011-03-09 | 株式会社ニコン | Imaging apparatus and digital watermark embedding method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005278099A (en) | 2005-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006134923A1 (en) | Image processing device, computer program product, and image processing method | |
TW200838285A (en) | Image processing apparatus, image capturing apparatus, image processing method in these apparatuses, and program allowing computer to execute the method | |
JP4796871B2 (en) | Imaging device | |
JP2012165204A (en) | Signal processing apparatus, signal processing method, imaging apparatus, and imaging processing method | |
JP2010081048A (en) | Image processing apparatus, program, and imaging apparatus | |
JP2010211773A (en) | Image process apparatus, image process method and computer program | |
JP2009038737A (en) | Image processing apparatus | |
JP4407342B2 (en) | Imaging apparatus, digital watermark detection program, and digital watermark embedding method | |
KR20180138530A (en) | Detection apparatus, image processing apparatus, detection method, and image processing method | |
JP2010028452A (en) | Image processor and electronic camera | |
JP4645758B2 (en) | Imaging apparatus and digital watermark embedding method | |
US7688367B2 (en) | Image signal processing apparatus and image signal processing method | |
JP5818568B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP2010154365A (en) | Color correction device, camera, color correction method, and color correction program | |
JP4714516B2 (en) | Imaging device | |
JP2003348536A (en) | Digital camera | |
JP4784097B2 (en) | Signal processing method, signal processing apparatus, and storage medium storing signal processing procedure | |
WO2017204157A1 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
JP2007164628A (en) | Image processing device and method | |
JP2013012089A (en) | Image processing device, camera and image processing program | |
JP2009284010A (en) | Image processor, imaging device, and image processing method | |
JP2009124350A (en) | Imaging device, its control method, and program | |
JP2003264794A (en) | Image processor | |
JP5213542B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP6645099B2 (en) | Image processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4407342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151120 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151120 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |