JP4404374B2 - データ転送システム、編集機、サーバ、データ転送方法、およびプログラム - Google Patents
データ転送システム、編集機、サーバ、データ転送方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4404374B2 JP4404374B2 JP2007318308A JP2007318308A JP4404374B2 JP 4404374 B2 JP4404374 B2 JP 4404374B2 JP 2007318308 A JP2007318308 A JP 2007318308A JP 2007318308 A JP2007318308 A JP 2007318308A JP 4404374 B2 JP4404374 B2 JP 4404374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- transfer
- editing
- guaranteed
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
前記編集機とネットワークで接続され、第2の非データ保証転送手段、第2のデータ保証転送手段および第2のデータ記憶手段を有するサーバとを備え、
前記編集機から前記サーバに対してユーザが要求する所定のデータの転送要求が開始される際には、前記編集手段は、前記第1の非データ保証転送手段に対し前記所定のデータの転送要求を行い、
前記第1の非データ保証転送手段は、前記編集手段からの前記所定のデータの転送要求に応じて前記第2の非データ保証転送手段に前記所定のデータを非データ保証転送で転送することを要求し、
前記第2の非データ保証転送手段は、前記第1の非データ保証転送手段からの要求に応じて前記第2のデータ記憶手段から前記所定のデータを取り出し、取り出した前記所定のデータを前記第1の非データ保証転送手段に対して非データ保証転送で転送し、
前記第1の非データ保証転送手段は、前記第2の非データ保証転送手段によって非データ保証転送された前記所定のデータを受信して前記バッファに書き込み、
前記切替手段は、前記第1の非データ保証転送手段から前記バッファへ書き込まれたデータ量が所定量以上となった場合に、前記第1の非データ保証転送手段に対して行われていた前記所定のデータの転送要求を、前記第1のデータ保証転送手段に対して行われるように切り替えを行い、
前記第1のデータ保証転送手段は、前記切替手段による切り替えに応じて、前記第2のデータ保証転送手段に対して前記所定のデータをデータ保証転送で転送することを要求し、
前記第2のデータ保証転送手段は、前記第1のデータ保証転送手段からの要求に応じて、前記第2のデータ記憶手段から前記所定のデータを取り出し、取り出した前記所定のデータを前記第1のデータ保証転送手段に対してデータ保証転送で転送し、
前記第1のデータ保証転送手段は、前記第2のデータ保証転送手段によってデータ保証で転送された前記所定のデータを受信して前記バッファに書き込み、
前記編集手段は、前記バッファに書き込まれた前記非データ保証転送で転送された前記所定のデータ、または、前記データ保証転送で転送された前記所定のデータを利用して編集作業を行い、前記編集作業の結果得られたデータを前記第1のデータ記憶手段に記録し、前記編集作業が終了する時点において、前記第1のデータ記憶手段に記録された全ての前記所定のデータがデータ保証されたデータとなっていることを特徴とするデータ転送システムである。 第2の本発明は、第1の本発明のデータ転送システムを前記サーバとともに構成し、編集手段、バッファ、切替手段、第1のデータ記憶手段、第1の非データ保証転送手段および第1のデータ保証転送手段を備えた編集機であって、
前記編集機から前記サーバに対してユーザが要求する所定のデータの転送要求が開始される際には、前記編集手段は、前記第1の非データ保証転送手段に対し前記所定のデータの転送要求を行い、
前記第1の非データ保証転送手段は、前記編集手段からの前記所定のデータの転送要求に応じて前記サーバに対して前記所定のデータを非データ保証転送で転送することを要求し、
この要求に応じて前記サーバから非データ保証転送された前記所定のデータを受信して前記バッファに書き込み、
前記切替手段は、前記第1の非データ保証転送手段から前記バッファへ書き込まれたデータ量が所定量以上となった場合に、前記第1の非データ保証転送手段に対して行われていた前記所定のデータの転送要求を、前記第1のデータ保証転送手段に対して行われるように切り替えを行い、
前記第1のデータ保証転送手段は、前記切替手段による切り替えに応じて、前記サーバに対して前記所定のデータをデータ保証転送で転送することを要求し、
この要求に応じて前記サーバからデータ保証転送された前記所定のデータを受信して前記バッファに書き込み、
前記編集手段は、前記バッファに書き込まれた前記非データ保証転送で転送された前記所定のデータ、または、前記データ保証転送で転送された前記所定のデータを利用して編集作業を行い、前記編集作業の結果得られたデータを前記第1のデータ記憶手段に記録し、前記編集作業が終了する時点において、前記第1のデータ記憶手段に記録された全ての前記所定のデータがデータ保証されたデータとなっていることを特徴とする編集機である。
前記第2の非データ保証転送手段は、前記編集機からの前記所定のデータの非データ保証転送による転送要求に応じて前記第2のデータ記憶手段から前記所定のデータを取り出し、そのデータを前記編集機に非データ保証転送で転送し、
前記第2のデータ保証転送手段は、前記編集機からの前記所定のデータのデータ保証転送による転送要求に応じて前記第2のデータ記憶手段から前記所定のデータを取り出し、そのデータを前記ネットワークを介して前記編集機にデータ保証転送で転送することを特徴とするサーバである。
前記編集機が、前記ネットワークを介し前記サーバに対して前記所定のデータを非データ保証転送で転送することを要求する第1のステップと、
前記サーバが、前記第1のステップにおける前記編集機からの要求に応じて内部に保持する前記所定のデータを前記編集機に対し前記ネットワークを介して非データ保証転送で転送する第2のステップと、
前記編集機が、前記第2のステップにおいて前記サーバから非データ保証転送で転送された前記所定のデータを受信して内蔵するバッファ手段に書き込む第3のステップと、
前記編集機が、前記第3のステップにおける前記バッファ手段への書き込みのデータ量が所定のデータ量以上となった場合、前記サーバに対する前記所定のデータの転送要求を非データ保証転送による転送からデータ保証転送による転送に切り替える第4のステップと、
前記サーバが、前記第4のステップにおける前記編集機からの転送要求の切り替えに対応して、前記編集機に対し、前記所定のデータを非データ保証転送による転送からデータ保証転送による転送に切り替えて転送する第5のステップと、
前記編集機が、前記第5のステップにおいて前記サーバから前記データ保証転送により転送された前記所定のデータを受信して前記バッファ手段に書き込む第6のステップと、
前記編集手段が、前記バッファ手段に書き込まれた前記非データ保証転送で転送された前記所定のデータ、または、前記データ保証転送で転送された前記所定のデータを利用して編集作業を行い、前記編集作業の結果得られたデータを内蔵するデータ記憶手段に記録し、前記編集作業が終了する時点において、前記データ記憶手段に記録された全ての前記所定のデータがデータ保証されたデータとなっている第7のステップと、を備えたデータ転送方法である。
前記編集機が、前記ネットワークを介し前記サーバに対して前記所定のデータを非データ保証転送で転送することを要求する前記第1のステップと、
前記サーバが、前記第1のステップにおける前記編集機からの要求に応じて内部に保持する前記所定のデータを前記編集機に対し前記ネットワークを介して非データ保証転送で転送する前記第2のステップと、
前記編集機が、前記第2のステップにおいて前記サーバから非データ保証転送で転送された前記所定のデータを受信して内蔵するバッファ手段に書き込む前記第3のステップと、
前記編集機が、前記第3のステップにおける前記バッファ手段への書き込みのデータ量が所定のデータ量以上となった場合、前記サーバに対する前記所定のデータの転送要求を非データ保証転送による転送からデータ保証転送による転送に切り替える前記第4のステップと、
前記サーバが、前記第4のステップにおける前記編集機からの転送要求の切り替えに対応して、前記編集機に対し、前記所定のデータを非データ保証転送による転送からデータ保証転送による転送に切り替えて転送する前記第5のステップと、
前記編集機が、前記第5のステップにおいて前記サーバから前記データ保証転送により転送された前記所定のデータを受信して前記バッファ手段に書き込む前記第6のステップと、
前記編集手段が、前記バッファ手段に書き込まれた前記非データ保証転送で転送された前記所定のデータ、または、前記データ保証転送で転送された前記所定のデータを利用して編集作業を行い、前記編集作業の結果得られたデータを内蔵するデータ記憶手段に記録し、前記編集作業が終了する時点において、前記データ記憶手段に記録された全ての前記所定のデータがデータ保証されたデータとなっている前記第7のステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
はじめに、本発明に関連する発明の実施の形態1における映像データ転送システムのブロック図である図1を参照しながら、本実施の形態の映像データ転送システムの構成について説明する。
はじめに、本発明に関連する発明の実施の形態2における映像データ転送システムのブロック図である図3を参照しながら、本実施の形態の映像データ転送システムの構成について説明する。なお、前述した実施の形態1と同様の点については説明を省略する。
はじめに、本発明に関連する発明の実施の形態3における映像データ転送システムのブロック図である図5を参照しながら、本実施の形態の映像データ転送システムの構成について説明する。なお、前述した実施の形態1〜2と同様の点については説明を省略する。
はじめに、本発明の実施の形態4における映像データ転送システムのブロック図である図6を参照しながら、本実施の形態の映像データ転送システムの構成について説明する。なお、前述した実施の形態1〜3と同様の点については説明を省略する。
110 ノンリニア編集機
111 編集手段
112 編集情報
113 優先転送手段A
114 非優先転送手段A
115 映像データA
120 映像サーバ
121 優先転送手段B
122 非優先転送手段B
123 映像データB
211 エラー情報
212 再送データ選択手段
213 エラー検出手段
214 転送手段A
221 転送手段B
311 階層化情報
312 再送データ選択手段
313 階層化検出手段
321 階層符号化手段
411 非データ保証転送手段A
412 データ保証転送手段A
413 バッファ
414 切替手段
421 非データ保証転送手段B
422 データ保証転送手段B
Claims (5)
- 編集手段、バッファ、切替手段、第1のデータ記憶手段、第1の非データ保証転送手段および第1のデータ保証転送手段を有する編集機と、
前記編集機とネットワークで接続され、第2の非データ保証転送手段、第2のデータ保証転送手段および第2のデータ記憶手段を有するサーバとを備え、
前記編集機から前記サーバに対してユーザが要求する所定のデータの転送要求が開始される際には、前記編集手段は、前記第1の非データ保証転送手段に対し前記所定のデータの転送要求を行い、
前記第1の非データ保証転送手段は、前記編集手段からの前記所定のデータの転送要求に応じて前記第2の非データ保証転送手段に前記所定のデータを非データ保証転送で転送することを要求し、
前記第2の非データ保証転送手段は、前記第1の非データ保証転送手段からの要求に応じて前記第2のデータ記憶手段から前記所定のデータを取り出し、取り出した前記所定のデータを前記第1の非データ保証転送手段に対して非データ保証転送で転送し、
前記第1の非データ保証転送手段は、前記第2の非データ保証転送手段によって非データ保証転送された前記所定のデータを受信して前記バッファに書き込み、
前記切替手段は、前記第1の非データ保証転送手段から前記バッファへ書き込まれたデータ量が所定量以上となった場合に、前記第1の非データ保証転送手段に対して行われていた前記所定のデータの転送要求を、前記第1のデータ保証転送手段に対して行われるように切り替えを行い、
前記第1のデータ保証転送手段は、前記切替手段による切り替えに応じて、前記第2のデータ保証転送手段に対して前記所定のデータをデータ保証転送で転送することを要求し、
前記第2のデータ保証転送手段は、前記第1のデータ保証転送手段からの要求に応じて、前記第2のデータ記憶手段から前記所定のデータを取り出し、取り出した前記所定のデータを前記第1のデータ保証転送手段に対してデータ保証転送で転送し、
前記第1のデータ保証転送手段は、前記第2のデータ保証転送手段によってデータ保証で転送された前記所定のデータを受信して前記バッファに書き込み、
前記編集手段は、前記バッファに書き込まれた前記非データ保証転送で転送された前記所定のデータ、または、前記データ保証転送で転送された前記所定のデータを利用して編集作業を行い、前記編集作業の結果得られたデータを前記第1のデータ記憶手段に記録し、前記編集作業が終了する時点において、前記第1のデータ記憶手段に記録された全ての前記所定のデータがデータ保証されたデータとなっていることを特徴とするデータ転送システム。 - 請求項1記載のデータ転送システムを前記サーバとともに構成し、編集手段、バッファ、切替手段、第1のデータ記憶手段、第1の非データ保証転送手段および第1のデータ保証転送手段を備えた編集機であって、
前記編集機から前記サーバに対してユーザが要求する所定のデータの転送要求が開始される際には、前記編集手段は、前記第1の非データ保証転送手段に対し前記所定のデータの転送要求を行い、
前記第1の非データ保証転送手段は、前記編集手段からの前記所定のデータの転送要求に応じて前記サーバに対して前記所定のデータを非データ保証転送で転送することを要求し、
この要求に応じて前記サーバから非データ保証転送された前記所定のデータを受信して前記バッファに書き込み、
前記切替手段は、前記第1の非データ保証転送手段から前記バッファへ書き込まれたデータ量が所定量以上となった場合に、前記第1の非データ保証転送手段に対して行われていた前記所定のデータの転送要求を、前記第1のデータ保証転送手段に対して行われるように切り替えを行い、
前記第1のデータ保証転送手段は、前記切替手段による切り替えに応じて、前記サーバに対して前記所定のデータをデータ保証転送で転送することを要求し、
この要求に応じて前記サーバからデータ保証転送された前記所定のデータを受信して前記バッファに書き込み、
前記編集手段は、前記バッファに書き込まれた前記非データ保証転送で転送された前記所定のデータ、または、前記データ保証転送で転送された前記所定のデータを利用して編集作業を行い、前記編集作業の結果得られたデータを前記第1のデータ記憶手段に記録し、前記編集作業が終了する時点において、前記第1のデータ記憶手段に記録された全ての前記所定のデータがデータ保証されたデータとなっていることを特徴とする編集機。 - 請求項1記載のデータ転送システムを前記編集機とともに構成し、前記編集機にデータを転送するための、第2の非データ保証転送手段、第2のデータ保証転送手段および第2のデータ記憶手段を備えたサーバであって、
前記第2の非データ保証転送手段は、前記編集機からの前記所定のデータの非データ保証転送による転送要求に応じて前記第2のデータ記憶手段から前記所定のデータを取り出し、そのデータを前記編集機に非データ保証転送で転送し、
前記第2のデータ保証転送手段は、前記編集機からの前記所定のデータのデータ保証転送による転送要求に応じて前記第2のデータ記憶手段から前記所定のデータを取り出し、そのデータを前記ネットワークを介して前記編集機にデータ保証転送で転送することを特徴とするサーバ。 - ネットワークで互いに接続されたサーバから編集機に対して、前記編集機が要求する所定のデータを転送するためのデータ転送方法であって、
前記編集機が、前記ネットワークを介し前記サーバに対して前記所定のデータを非データ保証転送で転送することを要求する第1のステップと、
前記サーバが、前記第1のステップにおける前記編集機からの要求に応じて内部に保持する前記所定のデータを前記編集機に対し前記ネットワークを介して非データ保証転送で転送する第2のステップと、
前記編集機が、前記第2のステップにおいて前記サーバから非データ保証転送で転送された前記所定のデータを受信して内蔵するバッファ手段に書き込む第3のステップと、
前記編集機が、前記第3のステップにおける前記バッファ手段への書き込みのデータ量が所定のデータ量以上となった場合、前記サーバに対する前記所定のデータの転送要求を非データ保証転送による転送からデータ保証転送による転送に切り替える第4のステップと、
前記サーバが、前記第4のステップにおける前記編集機からの転送要求の切り替えに対応して、前記編集機に対し、前記所定のデータを非データ保証転送による転送からデータ保証転送による転送に切り替えて転送する第5のステップと、
前記編集機が、前記第5のステップにおいて前記サーバから前記データ保証転送により転送された前記所定のデータを受信して前記バッファ手段に書き込む第6のステップと、
前記編集手段が、前記バッファ手段に書き込まれた前記非データ保証転送で転送された前記所定のデータ、または、前記データ保証転送で転送された前記所定のデータを利用して編集作業を行い、前記編集作業の結果得られたデータを内蔵するデータ記憶手段に記録し、前記編集作業が終了する時点において、前記データ記憶手段に記録された全ての前記所定のデータがデータ保証されたデータとなっている第7のステップと、を備えたデータ転送方法。 - 請求項4記載のデータ転送方法の、
前記編集機が、前記ネットワークを介し前記サーバに対して前記所定のデータを非データ保証転送で転送することを要求する前記第1のステップと、
前記サーバが、前記第1のステップにおける前記編集機からの要求に応じて内部に保持する前記所定のデータを前記編集機に対し前記ネットワークを介して非データ保証転送で転送する前記第2のステップと、
前記編集機が、前記第2のステップにおいて前記サーバから非データ保証転送で転送された前記所定のデータを受信して内蔵するバッファ手段に書き込む前記第3のステップと、
前記編集機が、前記第3のステップにおける前記バッファ手段への書き込みのデータ量が所定のデータ量以上となった場合、前記サーバに対する前記所定のデータの転送要求を非データ保証転送による転送からデータ保証転送による転送に切り替える前記第4のステップと、
前記サーバが、前記第4のステップにおける前記編集機からの転送要求の切り替えに対応して、前記編集機に対し、前記所定のデータを非データ保証転送による転送からデータ保証転送による転送に切り替えて転送する前記第5のステップと、
前記編集機が、前記第5のステップにおいて前記サーバから前記データ保証転送により転送された前記所定のデータを受信して前記バッファ手段に書き込む前記第6のステップと、
前記編集手段が、前記バッファ手段に書き込まれた前記非データ保証転送で転送された前記所定のデータ、または、前記データ保証転送で転送された前記所定のデータを利用して編集作業を行い、前記編集作業の結果得られたデータを内蔵するデータ記憶手段に記録し、前記編集作業が終了する時点において、前記データ記憶手段に記録された全ての前記所定のデータがデータ保証されたデータとなっている前記第7のステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318308A JP4404374B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | データ転送システム、編集機、サーバ、データ転送方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318308A JP4404374B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | データ転送システム、編集機、サーバ、データ転送方法、およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001364432A Division JP4080197B2 (ja) | 2001-11-29 | 2001-11-29 | データ転送システム、編集機、サーバ、データ転送方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008154235A JP2008154235A (ja) | 2008-07-03 |
JP4404374B2 true JP4404374B2 (ja) | 2010-01-27 |
Family
ID=39655885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007318308A Expired - Fee Related JP4404374B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | データ転送システム、編集機、サーバ、データ転送方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4404374B2 (ja) |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007318308A patent/JP4404374B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008154235A (ja) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018076952A1 (zh) | 一种视频文件的存储、定位播放方法及装置 | |
US20140298179A1 (en) | Method and device for playback of presentation file | |
US11237922B2 (en) | Removing data from a data pipeline for efficient forwarding of live data | |
US10203986B2 (en) | Distributed storage data repair air via partial data rebuild within an execution path | |
JP4404374B2 (ja) | データ転送システム、編集機、サーバ、データ転送方法、およびプログラム | |
JP5949552B2 (ja) | アクセス制御情報生成システム | |
US8276187B2 (en) | Information processing system | |
US20120233516A1 (en) | Reception processing device | |
JP2012151622A (ja) | 受信端末、パケットデータ受信方法、送信端末、送受信システム、中継端末およびパケットデータの中継方法 | |
US9852140B1 (en) | Efficient file replication | |
US9619577B2 (en) | Reproducing a graphical user interface display | |
JP4080197B2 (ja) | データ転送システム、編集機、サーバ、データ転送方法、およびプログラム | |
US10354695B2 (en) | Data recording control device and data recording control method | |
JP5787129B2 (ja) | リモート接続画面のデータ転送方法及びプログラム | |
US8037201B2 (en) | Content holder unit, information processing method, and program | |
US8316149B2 (en) | Information communication system, server, content holding device, content receiving device, information processing method, and program | |
US20190146807A1 (en) | Establishing an event-based session between a user device and an agent device | |
US20220337647A1 (en) | Extended w3c media extensions for processing dash and cmaf inband events | |
JP2013066045A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2012073773A (ja) | 記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法 | |
JP2008148181A (ja) | 通信装置及び通信制御方法 | |
JP2005122602A (ja) | キャッシュシステム、情報処理システム、キャッシュ方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP6237367B2 (ja) | データ伝送システム、送信装置、受信装置、送信プログラム、受信プログラムおよびデータ伝送方法 | |
JP4929393B1 (ja) | 受信装置、受信方法および受信プログラム | |
JP2019047420A (ja) | 通信装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091030 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |