JP4396562B2 - Imaging apparatus and image quality display method - Google Patents

Imaging apparatus and image quality display method Download PDF

Info

Publication number
JP4396562B2
JP4396562B2 JP2005100332A JP2005100332A JP4396562B2 JP 4396562 B2 JP4396562 B2 JP 4396562B2 JP 2005100332 A JP2005100332 A JP 2005100332A JP 2005100332 A JP2005100332 A JP 2005100332A JP 4396562 B2 JP4396562 B2 JP 4396562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
size
electronic zoom
effective pixel
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005100332A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006287276A (en
Inventor
圭一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2005100332A priority Critical patent/JP4396562B2/en
Publication of JP2006287276A publication Critical patent/JP2006287276A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4396562B2 publication Critical patent/JP4396562B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電子ズーム機能を備えた撮像装置、及びその画質表示方法に関するものである。   The present invention relates to an imaging device having an electronic zoom function and an image quality display method thereof.

従来、CCD等の撮像素子により被写体画像を撮像して記録するデジタルカメラにおいては、ズーム機能として、ズームレンズにより光学的に焦点距離を変える光学ズーム機能と、撮像した画像データを電子的に拡大して記憶するいわゆる「電子ズーム機能」とを備えたものが一般的である。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a digital camera that captures and records a subject image with an image pickup device such as a CCD, as a zoom function, an optical zoom function that optically changes a focal length by a zoom lens, and the captured image data are electronically enlarged. In general, a device equipped with a so-called “electronic zoom function” is stored.

光学ズームは、光学的に影像サイズを拡大または縮小するを行うため、画像にレンズ特有の歪みが出るものの画像データそのものは劣化しない。それに対して電子ズームでは、撮像された画像データの一部をズーム倍率に応じた大きさで切り出し、それを補間処理(画素補間)により所定のサイズの画像データに拡大して記録する。そのため、画像データサイズは電子ズームを使用していない時と変わらないものの、撮像素子の全画素領域(有効画素領域)内で実際に記録する画像データとして使用される画素領域のサイズ(以下、実質有効画素サイズという。)が記録画像サイズよりも小さくなると、実質的には画像データに明確な劣化が生じることが避けられない。   In the optical zoom, the image size is optically enlarged or reduced, so that distortion specific to the lens appears in the image, but the image data itself does not deteriorate. On the other hand, in the electronic zoom, a part of the captured image data is cut out in a size corresponding to the zoom magnification, and is enlarged and recorded into image data of a predetermined size by interpolation processing (pixel interpolation). Therefore, although the image data size is the same as when the electronic zoom is not used, the size of the pixel area (hereinafter referred to as “substantially”) that is actually used as image data to be recorded within the entire pixel area (effective pixel area) of the image sensor. When the effective pixel size is smaller than the recorded image size, it is inevitable that the image data is substantially degraded.

これに関し、例えば下記特許文献1には、電子ズーム機能の使用を必要に応じて設定/解除できるようにしたり、あるいはその画像の劣化を告知するための報知を行ったりする電子カメラが記載されている。
特開2002−305678号公報
In this regard, for example, Patent Document 1 described below describes an electronic camera that can be used to set / cancel the use of the electronic zoom function as necessary, or that provides notification for notifying deterioration of the image. Yes.
JP 2002-305678 A

しかしながら、上記のように電子ズーム機能を設定/解除できるようにしたり、あるいはその画像の劣化を告知するための報知を行ったりしたとしても、電子ズームを使用した場合における前述したような実質的な画像データの劣化を避けることができず、また、モニタ上に記録画像のサイズを表示している場合であっても、そこに表示されるサイズは電子ズームを使用する時と使用しない時とに関係なく同一である。   However, even if the electronic zoom function can be set / released as described above, or the notification for notifying the deterioration of the image is performed, the substantial effect as described above in the case where the electronic zoom is used. Deterioration of the image data cannot be avoided, and even if the size of the recorded image is displayed on the monitor, the size displayed on the screen is different between when the electronic zoom is used and when it is not used. It is the same regardless.

そのためユーザにおいては、必要とする解像度(画像サイズ)で、かつ劣化のない画像データが実際に得られるのか否かを知ることができない。つまり横2560×縦1920の画素数で撮像を行うように設定されているとき、電子ズームを使用した場合には、モニタ上には「2560×1920」が表示され、かつ記録される画像サイズも2560×1920であるが、前述した実質有効画素サイズがどの程度であるのかを知ることができない。例えばユーザが印刷を目的として撮影を行う際に、必要とする画像サイズが2Lサイズ相当の1600×1200であったとき、電子ズームを使用することにより実際に2Lサイズでのプリント時に画像に劣化が生じるの否かを知ることができなかった。   Therefore, the user cannot know whether or not the image data with the required resolution (image size) and no deterioration can actually be obtained. In other words, when it is set to take an image with the number of pixels of horizontal 2560 × vertical 1920, when the electronic zoom is used, “2560 × 1920” is displayed on the monitor and the recorded image size is also set. Although it is 2560 × 1920, it is impossible to know how much the effective pixel size is. For example, when a user takes a picture for printing, and the required image size is 1600 × 1200 corresponding to 2L size, the image is actually deteriorated when printing at 2L size by using the electronic zoom. I couldn't know if it would happen.

係ることから電子ズームの使用時における使い勝手が未だ満足が行くものとは言えないという問題があった。   Therefore, there has been a problem that the usability at the time of using the electronic zoom cannot be said to be satisfactory yet.

本発明は、かかる従来の課題に鑑みてなされたものであり、電子ズーム機能を使用する際の利便性を向上させることが可能となる撮像装置、及びその画質表示方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such conventional problems, and an object thereof is to provide an imaging apparatus capable of improving convenience when using an electronic zoom function and an image quality display method thereof. To do.

前記課題を解決するため請求項1の発明にあっては、電子ズーム機能を備えた撮像装置において、被写体画像を撮像する撮像手段と、この撮像手段により撮像された被写体画像の画像データを、電子ズーム機能によるズーム倍率、及び予め設定されている記録画像サイズによって決まる拡大率で電気的に拡大する電子ズーム手段と、この電子ズーム手段の拡大対象となる画像データのサイズである実質有効画素サイズを示す解像度情報を表示する表示手段とを備えたものとした。   In order to solve the above-mentioned problem, in the invention of claim 1, in an imaging apparatus having an electronic zoom function, an imaging means for imaging a subject image, and image data of the subject image captured by the imaging means are electronically stored. An electronic zoom means for electrically enlarging at a zoom ratio determined by a zoom function and a preset recording image size, and a substantially effective pixel size that is a size of image data to be enlarged by the electronic zoom means. Display means for displaying the resolution information shown.

かかる構成においては、電子ズーム機能の使用中には、現在のズーム倍率による撮像動作によって取得される画像データの実質有効画素サイズが、表示手段により使用者に知らされる。   In such a configuration, during use of the electronic zoom function, the display means informs the user of the substantially effective pixel size of the image data acquired by the imaging operation with the current zoom magnification.

また、請求項2の発明にあっては、前記表示手段により表示される解像度情報は前記実質有効画素サイズそれ自体であるものとした。   In the invention of claim 2, the resolution information displayed by the display means is the effective pixel size itself.

また、請求項3の発明にあっては、前記表示手段により表示される解像度情報は、前記実質有効画素サイズに適した画像データの用途例を示す用途情報であるものとした。   In the invention of claim 3, the resolution information displayed by the display means is application information indicating an application example of image data suitable for the substantial effective pixel size.

また、請求項4の発明にあっては、前記表示手段は、前記解像度情報を前記記録画像サイズと共に表示するものとした。   According to a fourth aspect of the present invention, the display means displays the resolution information together with the recorded image size.

また、請求項5の発明にあっては、前記実質有効画素サイズが、前記記録画像サイズよりも小さい場合に、前記記録画像サイズを前記実質有効画素サイズに変更するサイズ変更手段を備えたものとした。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a size changing unit that changes the recorded image size to the effective effective pixel size when the effective effective pixel size is smaller than the recorded image size. did.

かかる構成においては、電子ズーム機能を使用した撮像動作によって取得される記録画像用の画像データのサイズの上限が、電子ズーム機能によるズーム倍率に応じたサイズに規制される。   In such a configuration, the upper limit of the size of the image data for the recorded image acquired by the imaging operation using the electronic zoom function is restricted to a size corresponding to the zoom magnification by the electronic zoom function.

また、請求項6の発明にあっては、電子ズーム機能を備えた撮像装置が有するコンピュータに、被写体画像を撮像する撮像手段により撮像された被写体画像の画像データを、電子ズーム機能によるズーム倍率、及び予め設定されている記録画像サイズによって決まる拡大率で電気的に拡大するための処理と、拡大対象となる画像データのサイズである実質有効画素サイズを示す解像度情報を表示手段に表示させる処理とを実行させるためのプログラムとした。   In the invention of claim 6, the image data of the subject image captured by the imaging means for capturing the subject image is stored in the computer of the imaging apparatus having the electronic zoom function. And a process for electrically enlarging at an enlargement ratio determined by a preset recording image size, and a process for causing the display means to display resolution information indicating a substantial effective pixel size that is the size of the image data to be enlarged. It was set as the program for running.

また、請求項7の発明にあっては、電子ズーム機能を備えた撮像装置における画質表示方法であって、撮像手段により撮像された被写体画像の画像データを、電子ズーム機能によるズーム倍率、及び予め設定されている記録画像サイズによって決まる拡大率で電気的に拡大する工程と、拡大対象となる画像データのサイズである実質有効画素サイズを示す解像度情報を表示手段に表示させる工程とを含む方法とした。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an image quality display method in an image pickup apparatus having an electronic zoom function, in which image data of a subject image picked up by an image pickup means is converted into a zoom magnification by an electronic zoom function and in advance. A method comprising: electrically enlarging at an enlargement ratio determined by a set recording image size; and displaying resolution information indicating a substantially effective pixel size, which is the size of image data to be enlarged, on a display unit; did.

かかる方法によれば、電子ズーム機能の使用中には、現在のズーム倍率による撮像動作によって取得される画像データの実質有効画素サイズが、表示手段により使用者に知らされる。   According to such a method, during use of the electronic zoom function, the display unit notifies the user of the substantially effective pixel size of the image data acquired by the imaging operation with the current zoom magnification.

以上のように本発明の撮像装置及び画質表示方法によれば、電子ズーム機能の使用中には、現在のズーム倍率による撮像動作によって取得される画像データの実質有効画素サイズが、表示手段により使用者に知らされるようにした。よって、電子ズーム機能の使用に際して、使用目的に応じた画像データが得られるか否かを撮影操作に先立ち使用者に知らせることができ、電子ズーム機能を使用する際の利便性を向上させることが可能となる。   As described above, according to the imaging apparatus and the image quality display method of the present invention, during use of the electronic zoom function, the effective effective pixel size of the image data acquired by the imaging operation with the current zoom magnification is used by the display unit. To be informed by the person. Therefore, when using the electronic zoom function, it is possible to notify the user whether or not image data corresponding to the purpose of use can be obtained, and to improve convenience when using the electronic zoom function. It becomes possible.

特に、請求項5の発明によれば、電子ズーム機能を使用した撮像動作によって取得される記録画像用の画像データのサイズの上限が、電子ズーム機能によるズーム倍率に応じたサイズに規制されるようにした。よって、電子ズーム機能の使用に伴う記録画像用の画像データの劣化を確実に防止することができる。   In particular, according to the fifth aspect of the present invention, the upper limit of the size of the image data for the recorded image acquired by the imaging operation using the electronic zoom function is restricted to a size corresponding to the zoom magnification by the electronic zoom function. I made it. Therefore, it is possible to reliably prevent the deterioration of the image data for the recorded image accompanying the use of the electronic zoom function.

(実施形態1)
図1は本実施の形態におけるデジタルカメラ1の外観を示す図であって、同図(a)は正面上方側、同図(b)は背面上方側から観た斜視図である。このデジタルカメラ1は静止画像及び動画像の記録・再生機能、及び光学ズーム、電子ズームからなるズーム機能を備えたものであり以下の構成を有している。なお、ズーム倍率は光学ズーム及び電子ズームが共に3倍(併用で9倍)である。
(Embodiment 1)
1A and 1B are views showing the external appearance of a digital camera 1 according to the present embodiment. FIG. 1A is a perspective view as viewed from the front upper side, and FIG. This digital camera 1 is provided with a still image / moving image recording / reproducing function and a zoom function including an optical zoom and an electronic zoom, and has the following configuration. The zoom magnification is 3 times for both optical zoom and electronic zoom (9 times when used in combination).

図1(a)に示したように、略矩形の薄型のカメラ本体2の前面には、撮影レンズ3、光学ファインダ4、ストロボ発光部5が配置され、その上面の(ユーザにとって)右端側には電源キー6及びシャッターキー7が配置されている。前記撮影レンズ3はズームレンズ及びフォーカスレンズを含む沈胴式であり、電源オフ状態、及び再生モードが設定された状態においてはカメラ本体2内に格納される。また、シャッターキー7は半押し位置と全押し位置との2段階に操作可能である。   As shown in FIG. 1A, a photographing lens 3, an optical viewfinder 4, and a strobe light emitting unit 5 are arranged on the front surface of a substantially rectangular thin camera body 2, and on the right end side (for the user) of the upper surface thereof. A power key 6 and a shutter key 7 are arranged. The photographing lens 3 is a collapsible type including a zoom lens and a focus lens, and is stored in the camera body 2 when the power is turned off and the playback mode is set. The shutter key 7 can be operated in two stages, a half-pressed position and a fully-pressed position.

また、図1(b)に示したように、デジタルカメラ1の背面には前記光学ファインダ4、記録モード設定スイッチ8、再生モード設定スイッチ9、ズーム操作キー10、メニューキー11、4方向キー12、その内側のセットキー13、ディスプレイキー14の各スイッチ類と、液晶モニタ15が配設されている。液晶モニタ15は、例えばバックライト付きのカラー液晶表示パネルで構成され、記録モードでの撮影待機時等においては被写体画像(スルー画像)、及び後述する種々の撮影情報を表示する一方、必要に応じてメニュー画面や、記録画像サイズの設定用等の種々の設定画面を表示する本発明の表示手段である。   As shown in FIG. 1B, on the back of the digital camera 1, the optical viewfinder 4, the recording mode setting switch 8, the playback mode setting switch 9, the zoom operation key 10, the menu key 11, and the four-direction key 12 are provided. The switches of the set key 13 and the display key 14 inside the liquid crystal monitor 15 are disposed. The liquid crystal monitor 15 is composed of, for example, a color liquid crystal display panel with a backlight, and displays a subject image (through image) and various shooting information described later during shooting standby in a recording mode. The display means of the present invention displays a menu screen and various setting screens for setting the recording image size.

ここで、このデジタルカメラ1において静止画撮影に際して設定可能な画像サイズ(解像度)は以下の5種類である。なお、かっこ内は各画像サイズ(横×縦)が適する一般的な用途である。
・2560×1920 ≒ 4.9メガピクセル(A3印刷)
・2048×1536 ≒ 3.1メガピクセル(A4印刷)
・1600×1200 ≒ 1.9メガピクセル(2Lサイズ印刷)
・1280× 960 ≒ 1.2メガピクセル(Lサイズ印刷)
・ 640× 480 ≒ 0.3メガピクセル(ウェブサイト、電子メール)
Here, there are the following five image sizes (resolutions) that can be set when taking a still image in the digital camera 1. The parenthesized parentheses are general uses suitable for each image size (horizontal x vertical).
・ 2560 × 1920 ≒ 4.9 megapixel (A3 printing)
・ 2048 × 1536 ≒ 3.1 megapixel (A4 printing)
・ 1600 × 1200 ≒ 1.9 megapixel (2L size printing)
・ 1280 × 960 ≒ 1.2 megapixel (L size printing)
・ 640 × 480 ≒ 0.3 megapixel (website, e-mail)

また、図示しないがデジタルカメラ1の底面には、画像記録用の記録媒体であるメモリカードを着脱するためのメモリカードスロット等が設けられている。   Although not shown, the digital camera 1 is provided with a memory card slot or the like on the bottom surface of the digital camera 1 for attaching / detaching a memory card as a recording medium for image recording.

図2は、デジタルカメラ1の電気的構成を示すブロック図である。前述した撮影レンズ3を構成するレンズ光学系21はレンズモータ22によって駆動され、ズーム倍率や合焦位置を調整される。なお、図では省略したがレンズモータ(M)22は実際にはズームレンズ用とフォーカスレンズ用とがそれぞれ設けられている。レンズ光学系21の光軸後方には絞り23が配置されており、絞り23の開放度はアクチュエータ(A)24によって調整される。さらにその光軸後方には撮像手段であるCCD25が配置されている。CCD25は、撮影モードにおいてはタイミング発生器(TG)26により生成される駆動タイミングで垂直ドライバ27によって走査駆動され、その露光面に結像した光像に対応する光電変換出力を一定周期で1画面分出力する。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the digital camera 1. The lens optical system 21 constituting the photographing lens 3 described above is driven by a lens motor 22 to adjust the zoom magnification and focus position. Although not shown in the drawing, the lens motor (M) 22 is actually provided for a zoom lens and a focus lens, respectively. A diaphragm 23 is disposed behind the optical axis of the lens optical system 21, and the degree of opening of the diaphragm 23 is adjusted by an actuator (A) 24. Further, a CCD 25 as an image pickup means is disposed behind the optical axis. In the photographing mode, the CCD 25 is scan-driven by a vertical driver 27 at a driving timing generated by a timing generator (TG) 26, and outputs one photoelectric conversion output corresponding to a light image formed on the exposure surface at a constant cycle. Output minutes.

CCD25の出力すなわち撮像信号は、サンプルホールド回路(S/H)28でサンプルホールドされ、A/D変換器29でRGBの原色成分毎のデジタルデータ(撮像信号)に変換される。変換後の撮像信号は、カラープロセス回路30において画素補間処理及びγ補正処理を含むカラープロセス処理を施された後、デジタル値の輝度信号Y及び色差信号Cb,Crとして、DMA(Direct Memory Access)コントローラ31に出力される。   The output of the CCD 25, that is, the imaging signal is sampled and held by a sample and hold circuit (S / H) 28, and converted to digital data (imaging signal) for each RGB primary color component by an A / D converter 29. The converted image signal is subjected to color process processing including pixel interpolation processing and γ correction processing in the color process circuit 30, and then converted into a digital luminance signal Y and color difference signals Cb, Cr as DMA (Direct Memory Access). It is output to the controller 31.

DMAコントローラ31は、カラープロセス回路30の出力する輝度信号Y及び色差信号Cb,Crを、同カラープロセス回路30からの複合同期信号、メモリ書込みイネーブル信号、及びクロック信号を用いて内部のバッファにいったん書込み、DRAMインタフェース(I/F)32を介してバッファメモリとして使用されるDRAM33にDMA転送する。DRAM33に転送された1画面分の輝度及び色差信号は、制御部34によりDRAMインタフェース32を介してDRAM33より読み出されるとともに、VRAMコントローラ35を介してVRAM36に書き込まれる。   The DMA controller 31 temporarily transmits the luminance signal Y and the color difference signals Cb and Cr output from the color process circuit 30 to an internal buffer using the composite synchronization signal, memory write enable signal, and clock signal from the color process circuit 30. The DMA transfer is performed to the DRAM 33 used as a buffer memory via the writing and DRAM interface (I / F) 32. The luminance and color difference signals for one screen transferred to the DRAM 33 are read from the DRAM 33 by the control unit 34 via the DRAM interface 32 and written to the VRAM 36 via the VRAM controller 35.

制御部34は、CPUと、CPUによる各部の制御に必要な動作プログラムが格納されているROM、及びワークメモリとして使用されるRAM等により構成され、デジタルカメラ1全体を制御する。上記ROMには、撮影モード時において、上記CPUにAF制御、AE制御、AWB制御を行わせるとともに、撮影モードにおいては後述する処理を行わせることにより、CPUを本発明の電子ズーム手段として機能させるためのプログラムも格納されている。   The control unit 34 includes a CPU, a ROM storing an operation program necessary for controlling each unit by the CPU, a RAM used as a work memory, and the like, and controls the entire digital camera 1. The ROM causes the CPU to perform AF control, AE control, and AWB control in the shooting mode, and causes the CPU to function as the electronic zoom unit of the present invention by performing processing described later in the shooting mode. A program is also stored.

デジタルビデオエンコーダ37は、上記輝度及び色差信号をVRAMコントローラ35を介してVRAM36より定期的に読み出し、これらのデータを元にビデオ信号を発生して表示部38に出力する。表示部38は、前記液晶モニタ15及びその駆動回路等から構成され、撮影モード時にはデジタルビデオエンコーダ37からのビデオ信号に基づいた表示動作によって、その時点で撮像された画像、すなわちスルー画像をリアルタイムに表示する。そして係るスルー画像がCCD25のスルーレート(例えば30枚/秒)で更新されることにより液晶モニタ15が電子ファインダとして機能する。   The digital video encoder 37 periodically reads the luminance and color difference signals from the VRAM 36 via the VRAM controller 35, generates a video signal based on these data, and outputs the video signal to the display unit 38. The display unit 38 is composed of the liquid crystal monitor 15 and its driving circuit. In the shooting mode, the display unit 38 displays in real time an image captured at that time, that is, a through image by a display operation based on a video signal from the digital video encoder 37. indicate. The through image is updated at the slew rate of the CCD 25 (for example, 30 sheets / second), whereby the liquid crystal monitor 15 functions as an electronic viewfinder.

キー入力部39は、上述したシャッターキー7等の各スイッチ類から構成され、それらのキー操作に伴う信号は制御部39へ送出される。そして、表示部38に上記スルー画像が表示されている状態では、ユーザーによりシャッターキー7が全押し操作されると、それに応じてキー入力部39からトリガ信号が出力される。制御部34は、このトリガ信号に応じてその時点でCCD25から取り込んでいる1画面分の輝度及び色差信号のDRAM33へのDMA転送の終了後、直ちにCCD25からDRAM33への信号の流れを一時停止し、記録保存の状態に遷移する。   The key input unit 39 is composed of each switch such as the shutter key 7 described above, and a signal accompanying the key operation is sent to the control unit 39. When the through image is displayed on the display unit 38, when the user fully presses the shutter key 7, a trigger signal is output from the key input unit 39 accordingly. In response to this trigger signal, the control unit 34 temporarily stops the flow of signals from the CCD 25 to the DRAM 33 immediately after the completion of the DMA transfer of the luminance and color difference signals for one screen captured from the CCD 25 to the DRAM 33 at that time. , Transition to the record storage state.

この記録保存の状態において制御部34は、DRAM33に書き込まれている1フレーム分の輝度及び色差信号をDRAMインタフェース32を介してY,Cb,Crのコンポーネント毎に縦8画素×横8画素の基本ブロックと呼称される単位で読み出し、それをJPEG(Joint Photograph coding Experts Group)回路40に書き込む。JPEG回路40においては、ADCT(Adaptive Discrete Cosine Transform:適応離散コサイン変換)、エントロピ符号化方式であるハフマン符号化等の処理によるデータ圧縮が行われる。   In this recording and storage state, the control unit 34 transmits the luminance and color difference signals for one frame written in the DRAM 33 to the basic 8 pixels × 8 pixels for each of Y, Cb, and Cr components via the DRAM interface 32. The data is read out in units called blocks, and written into a JPEG (Joint Photographic Coding Experts Group) circuit 40. In the JPEG circuit 40, data compression is performed by a process such as ADCT (Adaptive Discrete Cosine Transform), Huffman coding which is an entropy coding method, or the like.

圧縮された符号データは、制御部34によって1画像のデータファイルとして読み出され、デジタルカメラ1に着脱自在に装着されたメモリカード41、またはこのデジタルカメラ1に固定的に内蔵された内蔵メモリ42のいずれか一方に書き込まれる。そして、かかる書き込み動作が終了すると、制御部34によりCCD25からDRAM33への信号の流れが再開される。   The compressed code data is read as a data file of one image by the control unit 34, and a memory card 41 that is detachably attached to the digital camera 1 or a built-in memory 42 that is fixedly built in the digital camera 1. It is written in either one of When the writing operation is completed, the control unit 34 resumes the signal flow from the CCD 25 to the DRAM 33.

また、制御部34にはストロボ駆動部43が接続されている。ストロボ駆動部43は図示しないストロボ用の大容量コンデンサ、及びその充電回路、昇圧回路等からなり、前述した静止画像撮影時に制御部34からの制御に基づいて前記ストロボ発光部5を閃光駆動する。   In addition, a strobe driving unit 43 is connected to the control unit 34. The strobe driving unit 43 includes a strobe capacitor (not shown), a charging circuit thereof, a boosting circuit, and the like, and flash-drives the strobe light emitting unit 5 based on the control from the control unit 34 when taking a still image.

一方、再生モード時には、制御部34がメモリカード41または内蔵メモリ42に記録されている画像データを、ユーザーによるキー操作等に応じて選択的に読み出し、JPEG回路40が撮影モード時にデータ圧縮した手順と全く逆の手順で圧縮されている画像データを伸長する。伸長された画像データはDRAMインタフェース32を介してDRAM33に保持され、その保持内容がVRAMコントローラ35を介してVRAM36に記憶され、そこから定期的に読み出された画像データに基づいてビデオ信号が生成されることによって、上記表示部38に記録画像が再生出力される。   On the other hand, in the playback mode, the control unit 34 selectively reads out image data recorded in the memory card 41 or the built-in memory 42 according to a key operation by the user, and the JPEG circuit 40 compresses the data in the shooting mode. The compressed image data is decompressed in the reverse procedure. The decompressed image data is held in the DRAM 33 via the DRAM interface 32, and the held contents are stored in the VRAM 36 via the VRAM controller 35, and a video signal is generated based on the image data periodically read therefrom. As a result, the recorded image is reproduced and output on the display unit 38.

次に、以上の構成からなるデジタルカメラ1において、撮影モードが設定されているときの静止画撮影時の動作について説明する。まず、静止画撮影時における基本動作について先に説明する。すなわちデジタルカメラ1は、上記シャッターキー7が半押しされた時点でAF動作による合焦状態をロックし、同時にAE制御による露出制御状態及びAWB制御によるホワイトバランス状態とをロックし、その後、シャッターキー7が全押しされた時点(撮影操作があった時点)で、先にロックした合焦状態、露出制御状態、ホワイトバランス状態による撮影を実行する。なお、AF制御は、所定のフォーカスエリアを評価エリアとしたコントラスト検出方式による制御である。   Next, the operation at the time of still image shooting when the shooting mode is set in the digital camera 1 having the above configuration will be described. First, basic operations during still image shooting will be described first. That is, the digital camera 1 locks the focus state by the AF operation when the shutter key 7 is half-pressed, and simultaneously locks the exposure control state by the AE control and the white balance state by the AWB control, and then the shutter key. When 7 is fully pressed (when a shooting operation is performed), shooting is performed in the previously locked focus state, exposure control state, and white balance state. The AF control is control by a contrast detection method using a predetermined focus area as an evaluation area.

図3は、制御部34が静止画撮影時に実行する、上述した基本動作以外の本発明に係る撮影処理の内容を示したフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing the contents of the shooting process according to the present invention other than the basic operation described above, which is executed by the control unit 34 when shooting a still image.

制御部34は撮影処理の開始に伴い、直ちにCCD25による所定のスルーレートによる撮像、及び撮像した被写体の表示部38によるスルー画像表示を開始する(ステップSA1)。次に、ズーム操作キー10によるズーム操作がなければ(ステップSA2でNO)、直ちに後述する撮影情報表示処理を行った後(ステップSA6)、シャッターキー7の全押しによる撮影指示がなければ(ステップSA7でNO)、そのままステップSA2へ戻る。   The control unit 34 immediately starts imaging at a predetermined slew rate by the CCD 25 and display of a through image by the display unit 38 of the captured subject as the imaging process starts (step SA1). Next, if there is no zoom operation with the zoom operation key 10 (NO in step SA2), immediately after performing a shooting information display process described later (step SA6), there is no shooting instruction by fully pressing the shutter key 7 (step SA6). If NO in SA7), the process returns to Step SA2.

また、ズーム操作があったときには(ステップSA2でYES)、さらに当該操作に伴う変更後のズーム倍率が電子ズーム領域であるか否かを確認し、それが電子ズーム領域でなければ(ステップSA3でNO)、ズームレンズをテレ側又はワイド側へ駆動した後(ステップSA4)、撮影情報表示処理を行う(ステップSA6)。また、変更後のズーム倍率が電子ズーム領域であれば(ステップSA3でYES)、スルーレートでの撮像時におけるCCD25からの撮像データの読み出し領域を、電子ズーム倍率に応じて設定(既に、電子ズームを実施しているときには変更)した後(ステップSA5)、撮影情報表示処理を行う(ステップSA6)。   When there is a zoom operation (YES in step SA2), it is further confirmed whether or not the zoom magnification after the change associated with the operation is an electronic zoom region, and is not an electronic zoom region (in step SA3). NO), after driving the zoom lens to the tele side or wide side (step SA4), the photographing information display process is performed (step SA6). If the zoom magnification after the change is the electronic zoom area (YES in step SA3), the readout area of the imaging data from the CCD 25 at the time of imaging at the slew rate is set according to the electronic zoom magnification (already the electronic zoom After the change is made (step SA5), photographing information display processing is performed (step SA6).

図4は、前述した撮影情報表示処理の内容を示すフローチャートである。まず、動作開始当初のようなズームが使用中でないときには(ステップSB1でNO)、ズーム倍率を示すためのズームゲージと実質有効画素サイズを非表示に設定した後(ステップSB2)、直ちにメモリカード41の空き容量と、その時点で設定されている記録画像サイズ、つまり先に説明した5種類のうちのいずれかのサイズとに基づき撮影可能残枚数を計算し(ステップSB8)、各種の撮影情報をスルー画像に重畳して液晶モニタ15に表示させる(ステップSB9)、図3の処理に戻る。   FIG. 4 is a flowchart showing the contents of the photographing information display process described above. First, when the zoom is not in use at the beginning of the operation (NO in step SB1), the zoom gauge for indicating the zoom magnification and the effective pixel size are set to non-display (step SB2), and then immediately the memory card 41. The remaining number of images that can be captured is calculated based on the available space and the recorded image size set at that time, that is, any one of the five sizes described above (step SB8), and various types of imaging information are stored. The process is superposed on the through image and displayed on the liquid crystal monitor 15 (step SB9), and the process returns to FIG.

図5は、ズームが使用中でないときステップSB9によって液晶モニタ15に表示される各種の撮影情報を示した図である。すなわち上記撮影情報表示処理においては、図示したように画面内の所定の位置に、設定されている記録画像サイズ101と、ステップSB8で算出した記録可能残枚数102、撮影モードの種別(ここでは静止画撮影モード)103、AFエリア104、バッテリー残量105、シャッター速度106、絞り値107、日時108をそれぞれ表示させる。なお、図5は記録画像サイズ101が「2560×1920」である場合を示したものである。   FIG. 5 is a diagram showing various types of shooting information displayed on the liquid crystal monitor 15 in step SB9 when the zoom is not in use. That is, in the shooting information display process, as shown in the figure, the set recording image size 101, the remaining recordable number 102 calculated in step SB8, and the shooting mode type (here, still image) (Image shooting mode) 103, AF area 104, battery remaining amount 105, shutter speed 106, aperture value 107, and date / time 108 are displayed. FIG. 5 shows a case where the recorded image size 101 is “2560 × 1920”.

一方、撮影情報表示処理に際して、ズームが使用中であったときには(ステップSB1でYES)、ズーム倍率を示すためのズームゲージの表示を設定した後(ステップSB3)、ズーム倍率が電子ズーム領域であるか否かを確認する(ステップSB4)。そして、電子ズーム領域でなければ(ステップSB4でNO)、撮影可能残枚数を計算し(ステップSB8)、各種の撮影情報をスルー画像に重畳して液晶モニタ15に表示させる(ステップSB9)。   On the other hand, if the zoom is in use during the shooting information display process (YES in step SB1), after setting the display of the zoom gauge to indicate the zoom magnification (step SB3), the zoom magnification is the electronic zoom area. (Step SB4). If it is not the electronic zoom area (NO in step SB4), the remaining number of shootable images is calculated (step SB8), and various types of shooting information are superimposed on the through image and displayed on the liquid crystal monitor 15 (step SB9).

図6(a)は、上記場合に液晶モニタ15に表示される各種の撮影情報を示した図5に対応する図である。係る場合においては、図5に示した撮影情報に加えて、ズーム倍率を示すズームゲージ109をスルー画像に重畳して表示させる。なお、本実施の形態においてズームゲージ109は、図示したように左端をワイド端(W)、右端をテレ端(T)とするとともに光学ズーム領域と電子ズーム領域とを示すスケールバーと、その上辺に沿って移動する逆三角形のカーソルとからなり、カーソルの位置でズーム倍率を示すものである。   FIG. 6A is a diagram corresponding to FIG. 5 showing various types of shooting information displayed on the liquid crystal monitor 15 in the above case. In such a case, in addition to the shooting information shown in FIG. 5, a zoom gauge 109 indicating the zoom magnification is displayed superimposed on the through image. In the present embodiment, the zoom gauge 109 has a scale bar that has a left end at the wide end (W) and a right end at the tele end (T) as shown in the drawing and indicates an optical zoom area and an electronic zoom area, and an upper side thereof. The cursor is an inverted triangle that moves along the line, and indicates the zoom magnification at the cursor position.

また、ステップSB4の判別結果がYESであって、そのときのズーム倍率が電子ズーム領域であったときには、さらに電子ズーム倍率に応じた実質有効画素サイズが、その時設定されている記録画像サイズ以上であるか否かを確認する(ステップSB5)。そして、記録画像サイズ以上であれば(ステップSB5でYES)、実質有効画素サイズの表示方法を通常表示に設定し(ステップSB6)、逆に記録画サイズよりも小さければ(ステップSB5でNO)、実質有効画素サイズの表示方法を点滅表示に設定する(ステップSB7)。しかる後、前述したように撮影可能残枚数の計算、各種の撮影情報の表示を実施する(ステップSB8,SB9)。   If the determination result in step SB4 is YES and the zoom magnification at that time is the electronic zoom region, the effective pixel size corresponding to the electronic zoom magnification is equal to or larger than the recording image size set at that time. It is confirmed whether or not there is (step SB5). If it is equal to or larger than the recording image size (YES in step SB5), the display method of the effective effective pixel size is set to normal display (step SB6), and conversely if it is smaller than the recording image size (NO in step SB5). The display method of the effective effective pixel size is set to blinking display (step SB7). Thereafter, as described above, the remaining number of shootable images is calculated and various types of shooting information are displayed (steps SB8 and SB9).

図6(b)は、ズーム倍率が6倍(電子ズーム倍率が2倍)であって、実質有効画素サイズが記録画像サイズよりも小さかった場合、すなわち実質有効画素サイズが記録画像サイズ「2560×1920」の1/2である「1810×1357」であった場合において、液晶モニタ15に表示される各種の撮影情報を示した図5に対応する図である。係る場合においては、前述した他の撮影情報に加え、実質有効画素サイズ110(「1810×1357」)を記録画像サイズ「2560×1920」の下に括弧書きで点滅表示させる。なお、図示しないが、記録画像サイズが「1600×1200」に設定されていた場合には、実質有効画素サイズ110として「1810×1357」を点滅させずに表示する。   FIG. 6B shows a case where the zoom magnification is 6 times (the electronic zoom magnification is 2 times) and the actual effective pixel size is smaller than the recorded image size, that is, the actual effective pixel size is the recorded image size “2560 ×. FIG. 6 is a diagram corresponding to FIG. 5 showing various types of shooting information displayed on the liquid crystal monitor 15 when “1810 × 1357”, which is 1/2 of “1920”. In such a case, in addition to the other photographing information described above, the effective effective pixel size 110 (“1810 × 1357”) is displayed in blinking in parentheses below the recording image size “2560 × 1920”. Although not shown, when the recorded image size is set to “1600 × 1200”, “1810 × 1357” is displayed as the effective pixel size 110 without blinking.

そして、制御部34は、上述した撮影情報表示処理が終了した後には、図3の処理に戻ってシャッターキー7の全押しによる撮影指示の有無を確認し、撮影指示がなければ(ステップSA7でNO)、そのままステップSA2へ戻り前述した処理を繰り返す。   Then, after the above-described shooting information display process is completed, the control unit 34 returns to the process of FIG. 3 to check whether there is a shooting instruction by fully pressing the shutter key 7, and if there is no shooting instruction (in step SA7). NO), it returns to step SA2 as it is and repeats the process described above.

やがて、その間に撮影指示があったら(ステップSA7でYES)、CCD25の露光を行うとともに、その時点における電子ズーム倍率(電子ズームが使用されていないときには1倍)に応じた実質有効画素サイズの画像データの読み出す(ステップSA8)。そして、実質有効画素サイズが記録画像サイズ以上であれば(ステップSA9でYES)、読み出した画像データの間引いて記録画像サイズへの縮小を行った後(ステップSA10)、縮小後の画像データをメモリカード41に記録する(ステップSA12)。また、実質有効画素サイズが記録画像サイズよりも小さければ(ステップSA9でNO)、ステップSA8で読み出した画像データを補間して記録画像サイズへの拡大を行った後(ステップSA11)、拡大後の画像データをメモリカード41に記録する(ステップSA12)。なお、電子ズームが使用されていなかった場合にもステップSA8で読み出した画像データを記録する。   Eventually, if there is a shooting instruction (YES in step SA7), the CCD 25 is exposed and an image having a substantially effective pixel size corresponding to the electronic zoom magnification at that time (1x when the electronic zoom is not used). Data is read (step SA8). If the effective pixel size is equal to or larger than the recording image size (YES in step SA9), the read image data is thinned out and reduced to the recording image size (step SA10), and the reduced image data is stored in the memory. Recording is performed on the card 41 (step SA12). If the effective pixel size is smaller than the recorded image size (NO in step SA9), the image data read in step SA8 is interpolated and enlarged to the recorded image size (step SA11). Image data is recorded in the memory card 41 (step SA12). Note that the image data read in step SA8 is recorded even when the electronic zoom is not used.

以上のように本実施の形態においては、電子ズームが使用されているときには、記録画像サイズ101と共に実質有効画素サイズ110をスルー画像上に表示させるため、そのまま撮影を行った場合に所望の解像度(記録画像サイズ101)の画像や、所望の用途に適した解像度の画像が得られるかどうかをユーザーに確認させることができる。また、所望の解像度の画像を得ながら、つまり画像の劣化を生じさせない範囲で、どの程度までのズームアップを行うことができるのかをユーザーに教えることもできる。よって、電子ズーム機能を使用する際の利便性を向上させることができる。   As described above, in the present embodiment, when the electronic zoom is used, the effective effective pixel size 110 is displayed on the through image together with the recorded image size 101. It is possible to make the user confirm whether an image having a recording image size 101) or an image having a resolution suitable for a desired application can be obtained. It is also possible to teach the user how much zoom-in can be performed while obtaining an image with a desired resolution, that is, within a range that does not cause image degradation. Therefore, the convenience when using the electronic zoom function can be improved.

なお、本実施の形態においては、ステップSA6の撮影情報表示処理で、電子ズーム倍率により変化する実質有効画素サイズ110を、設定されている記録画像サイズ101と共に表示させるようにしたが、以下のようにしてもよい。   In the present embodiment, the effective effective pixel size 110 that changes depending on the electronic zoom magnification is displayed together with the set recording image size 101 in the shooting information display processing in step SA6. It may be.

すなわち制御部34のROMに、前述したデジタルカメラ1において静止画撮影に際して設定可能な5種類の画像サイズ(解像度)と、各画像サイズ(横×縦)が適する一般的な用途(A3印刷、A4印刷等)との対応関係を示す対応情報を記憶させておく。そして、前述した撮影情報表示処理(図4)では、例えばステップSB5の直後に、上記対応情報に基づき、その時点の実質有効画素サイズによって本来の解像度を得ることが可能な用途を判定し、ステップSB6,SB7では、判定した用途の表示方法を設定するとともに、続くステップSB9では、設定した設定方法にしたがって上記用途をスルー画像上に表示させるようにしてもよい。   In other words, the ROM of the control unit 34 has five types of image sizes (resolutions) that can be set when taking a still image with the digital camera 1 described above, and general uses (A3 printing, A4) in which each image size (horizontal × vertical) is suitable. Correspondence information indicating a correspondence relationship with the printing etc. is stored. In the above-described photographing information display process (FIG. 4), for example, immediately after step SB5, based on the correspondence information, a use capable of obtaining the original resolution based on the actual effective pixel size at that time is determined. In SB6 and SB7, the display method of the determined use may be set, and in the subsequent step SB9, the use may be displayed on the through image according to the set setting method.

すなわち図7は、その場合における図6(b)に対応する図である。この例では実質有効画素サイズが「1810×1357」であるため、それにより本来の解像度を得ることができる一般的な用途を示す用途情報201として、2Lサイズの印刷を示す「2Lサイズ」の文字を記録画像サイズ101と共に表示させることとなる。   That is, FIG. 7 is a diagram corresponding to FIG. 6B in that case. In this example, since the effective pixel size is “1810 × 1357”, the character “2L size” indicating 2L size printing is used as the usage information 201 indicating the general usage by which the original resolution can be obtained. Is displayed together with the recorded image size 101.

係る変形例によれば、現在のズーム倍率で、劣化を生じさせることなく、どの程度の用途に適した画像を記録することができるのかを直接的にユーザーに教えることがきるため、利便性をさらに向上させることができる。特に、記録画像サイズ101と、それに適した一般的な用途との関係を知らないユーザーに対しては、上記効果が大となる。   According to such a modification, it is possible to directly tell the user how much an image suitable for the application can be recorded without causing deterioration at the current zoom magnification, and thus the convenience is improved. Further improvement can be achieved. In particular, the above effect is significant for a user who does not know the relationship between the recorded image size 101 and a general application suitable for it.

さらに、ここでは実質有効画素サイズ110、又は用途情報201を記録画像サイズ101と共にスルー画像上に表示させるものについて説明したが、記録画像サイズ101を表示させることなく、実質有効画素サイズ110、又は用途情報201をのみをスルー画像上に表示させるようにしても構わない。   Furthermore, although the description has been given here of the case where the effective effective pixel size 110 or the usage information 201 is displayed on the through image together with the recording image size 101, the effective effective pixel size 110 or the usage is not displayed without displaying the recording image size 101. Only the information 201 may be displayed on the through image.

(実施形態2)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施の形態は、図1及び図2に示した構成のデジタルカメラ1において、制御部34のROMに、制御部34(CPU)を本発明の電子ズーム手段、サイズ変更手段として機能させるためのプログラムを格納しておき、電子ズームを使用した撮影時に実質有効画素サイズが記録画サイズよりも小さい場合には、記録画像サイズを自動的に実質有効画素サイズまで下げて、つまり画素補間による拡大処理を行うことなく、撮像した画像データを記録する撮影処理を行わせるものである。
(Embodiment 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, in the digital camera 1 configured as shown in FIGS. 1 and 2, the ROM of the control unit 34 causes the control unit 34 (CPU) to function as the electronic zoom unit and the size changing unit of the present invention. If the effective effective pixel size is smaller than the recorded image size when shooting using electronic zoom, the recorded image size is automatically reduced to the effective effective pixel size, that is, enlargement processing by pixel interpolation The image capturing process for recording the captured image data is performed without performing the above.

図8は、本実施の形態において制御部34が静止画撮影に際して実行する撮影処理内容を示したものである。図から明らかなように、ステップSC1〜ステップSC8までの処理は、第1の実施の形態で図3で説明したステップSA1〜ステップSA8の処理と同様であり、また、ステップSC6の撮影情報表示処理についても図4に示した処理を実施する。そして、本実施の形態においても実質有効画素サイズが記録画サイズ以上であれば(ステップSC9でYES)、読み出した画像データの間引いて記録画サイズへの縮小を行った後(ステップSC10)、縮小後の画像データをメモリカード41に記録する(ステップSC11)。ただし、本実施の形態においては、実質有効画素サイズが記録画サイズよりも小さい場合には(ステップSC9でNO)、ステップSC8で読み出した画像データをそのままのサイズでメモリカード41に記録する(ステップSC11)。   FIG. 8 shows the details of the photographing process executed by the control unit 34 when photographing a still image in the present embodiment. As is apparent from the figure, the processing from step SC1 to step SC8 is the same as the processing from step SA1 to step SA8 described in FIG. 3 in the first embodiment, and the photographing information display processing in step SC6. The process shown in FIG. Also in this embodiment, if the effective pixel size is equal to or larger than the recording image size (YES in step SC9), the read image data is thinned and reduced to the recording image size (step SC10), and then reduced. The subsequent image data is recorded on the memory card 41 (step SC11). However, in this embodiment, when the effective pixel size is smaller than the recording image size (NO in step SC9), the image data read in step SC8 is recorded in the memory card 41 with the same size (step S9). SC11).

以上説明した第2の実施の形態によれば、実質有効画素サイズが記録画像サイズよりも小さい場合には、記録画像サイズが自動的に実質有効画素サイズに変更される。よって、電子ズーム機能の使用に伴う記録画像用の画像データの劣化を確実に防止することができる。また、例えば本来必要としている画像サイズが小さな画像であるにもかかわらず、予め選択されている記録画像サイズがそれよりも大きな場合においては、記録画像のサイズが無用に大きくなることがなく、カードメモリ41の記憶容量が無駄に消費されることを確実に防止することができる。   According to the second embodiment described above, when the effective effective pixel size is smaller than the recorded image size, the recorded image size is automatically changed to the effective effective pixel size. Therefore, it is possible to reliably prevent the deterioration of the image data for the recorded image accompanying the use of the electronic zoom function. In addition, for example, when the pre-selected recorded image size is larger than the originally required image size, the size of the recorded image does not become unnecessarily large. It is possible to reliably prevent the storage capacity of the memory 41 from being wasted.

また、ステップSC6の撮影情報表示処理では、第1の実施の形態と同様、メモリカード41の空き容量と、その時点で設定されている記録画像サイズ(2560×1920等)とに基づき算出した撮影可能残枚数を表示させるものとしたが、撮影可能残枚数を、メモリカード41の空き容量と、その時点での電子ズーム倍率に応じた実質有効画素サイズ(実際の記録画像サイズ)とによって計算し、それを表示させるようにしてもよい。   Further, in the shooting information display process of step SC6, as in the first embodiment, the shooting calculated based on the free space of the memory card 41 and the recorded image size (2560 × 1920 etc.) set at that time. Although the possible remaining number is displayed, the remaining shootable number is calculated based on the free space of the memory card 41 and the actual effective pixel size (actual recorded image size) corresponding to the electronic zoom magnification at that time. , It may be displayed.

また、以上の説明においては、本発明を光学ズーム、電子ズームからなるズーム機能を備えた一般的なデジタルカメラに適用する場合について説明したが、本発明は、光学ズームを有することなく電子ズームのみを有するデジタルカメラにも採用することができる。さらに、一般的なデジタルカメラ以外にも、本発明はカメラ付き携帯電話機、PDA等のカメラ付き情報処理装置に組み込まれている他の撮像装置にも適用することができる。   In the above description, the case where the present invention is applied to a general digital camera having a zoom function including an optical zoom and an electronic zoom has been described. However, the present invention is not limited to an optical zoom but only an electronic zoom. It can also be adopted for a digital camera having Further, in addition to a general digital camera, the present invention can be applied to other imaging apparatuses incorporated in an information processing apparatus with a camera such as a mobile phone with a camera and a PDA.

本発明の各実施の形態に共通するデジタルカメラの外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the digital camera common to each embodiment of this invention. 同デジタルカメラの電気的構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the digital camera. 第1の実施の形態における本発明に係る撮影処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the imaging | photography process which concerns on this invention in 1st Embodiment. 第1及び第2の実施の形態に共通する撮影情報処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the imaging | photography information processing common to 1st and 2nd embodiment. 第1及び第2の実施の形態に共通する、ズーム機能が使用されていない状態における液晶モニタの表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen of a liquid crystal monitor in the state where the zoom function is not used which is common to 1st and 2nd embodiment. 第1及び第2の実施の形態に共通する、ズーム機能が使用されている状態における液晶モニタの表示画面例を示す図であって、(a)は光学ズームのみが使用されている状態、(b)は光学ズームと電子ズームが使用されている状態を示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a display screen of a liquid crystal monitor in a state where a zoom function is used, which is common to the first and second embodiments, where (a) is a state where only an optical zoom is used; b) is a diagram showing a state in which optical zoom and electronic zoom are used. 光学ズームと電子ズームが使用されている状態における、液晶モニタの他の表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the other example of a display screen of a liquid crystal monitor in the state in which the optical zoom and the electronic zoom are used. 第2の実施の形態における本発明に係る撮影処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the imaging | photography process which concerns on this invention in 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

3 撮影レンズ
7 シャッターキー
10 ズーム操作キー
15 液晶モニタ
25 CCD
33 DRAM
34 制御部
38 表示部
39 キー入力部
40 JPEG回路
41 メモリカード
42 内蔵メモリ
3 Shooting Lens 7 Shutter Key 10 Zoom Operation Key 15 LCD Monitor 25 CCD
33 DRAM
34 Control unit 38 Display unit 39 Key input unit 40 JPEG circuit 41 Memory card 42 Built-in memory

Claims (7)

電子ズーム機能を備えた撮像装置において、
被写体画像を撮像する撮像手段と、
この撮像手段により撮像された被写体画像の画像データを、電子ズーム機能によるズーム倍率、及び予め設定されている記録画像サイズによって決まる拡大率で電気的に拡大する電子ズーム手段と、
この電子ズーム手段の拡大対象となる画像データのサイズである実質有効画素サイズを示す解像度情報を表示する表示手段と
を備えたことを特徴とする撮像装置。
In an imaging device having an electronic zoom function,
An imaging means for imaging a subject image;
Electronic zoom means for electrically enlarging the image data of the subject image picked up by this image pickup means at a zoom magnification by an electronic zoom function and a magnification determined by a preset recording image size;
An image pickup apparatus comprising: display means for displaying resolution information indicating a substantially effective pixel size that is a size of image data to be enlarged by the electronic zoom means.
前記表示手段により表示される解像度情報は前記実質有効画素サイズそれ自体であることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。   2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the resolution information displayed by the display means is the effective pixel size itself. 前記表示手段により表示される解像度情報は、前記実質有効画素サイズに適した画像データの用途例を示す用途情報であることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the resolution information displayed by the display unit is application information indicating an application example of image data suitable for the effective pixel size. 前記表示手段は、前記解像度情報を前記記録画像サイズと共に表示することを特徴とする請求項1,2又は3記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the display unit displays the resolution information together with the recorded image size. 前記実質有効画素サイズが、前記記録画像サイズよりも小さい場合に、前記記録画像サイズを前記実質有効画素サイズに変更するサイズ変更手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。   5. The apparatus according to claim 1, further comprising a size changing unit configured to change the recorded image size to the substantially effective pixel size when the substantially effective pixel size is smaller than the recorded image size. The imaging device according to item. 電子ズーム機能を備えた撮像装置が有するコンピュータに、
被写体画像を撮像する撮像手段により撮像された被写体画像の画像データを、電子ズーム機能によるズーム倍率、及び予め設定されている記録画像サイズによって決まる拡大率で電気的に拡大するための処理と、
拡大対象となる画像データのサイズである実質有効画素サイズを示す解像度情報を表示手段に表示させる処理と
を実行させるためのプログラム。
In the computer that the imaging device having the electronic zoom function has,
Processing for electrically enlarging the image data of the subject image picked up by the image pickup means for picking up the subject image at a zoom magnification by the electronic zoom function and an enlargement ratio determined by a preset recording image size;
A program for causing the display means to display resolution information indicating the effective pixel size that is the size of the image data to be enlarged.
電子ズーム機能を備えた撮像装置における画質表示方法であって、
撮像手段により撮像された被写体画像の画像データを、電子ズーム機能によるズーム倍率、及び予め設定されている記録画像サイズによって決まる拡大率で電気的に拡大する工程と、
拡大対象となる画像データのサイズである実質有効画素サイズを示す解像度情報を表示手段に表示させる工程と
を含むことを特徴とする画質表示方法。
An image quality display method in an imaging device having an electronic zoom function,
Electrically enlarging the image data of the subject image captured by the imaging means with a zoom magnification by an electronic zoom function and a magnification that is determined by a preset recording image size;
And displaying the resolution information indicating the effective pixel size, which is the size of the image data to be enlarged, on the display means.
JP2005100332A 2005-03-31 2005-03-31 Imaging apparatus and image quality display method Expired - Fee Related JP4396562B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100332A JP4396562B2 (en) 2005-03-31 2005-03-31 Imaging apparatus and image quality display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100332A JP4396562B2 (en) 2005-03-31 2005-03-31 Imaging apparatus and image quality display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006287276A JP2006287276A (en) 2006-10-19
JP4396562B2 true JP4396562B2 (en) 2010-01-13

Family

ID=37408758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005100332A Expired - Fee Related JP4396562B2 (en) 2005-03-31 2005-03-31 Imaging apparatus and image quality display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4396562B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4991602B2 (en) * 2008-03-07 2012-08-01 富士フイルム株式会社 Imaging device
US8477217B2 (en) * 2008-06-30 2013-07-02 Sony Corporation Super-resolution digital zoom

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006287276A (en) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6812967B1 (en) Digital camera having multiple displays
JP4956988B2 (en) Imaging device
JP4441882B2 (en) Imaging device, display control method, program
JP4239041B2 (en) Electronic camera, electronic camera control method, and recording medium
JP4767838B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
US20120200757A1 (en) Imaging device and control method thereof
JP4161471B2 (en) Electronic camera and camera system
JP4696614B2 (en) Image display control device and program
JP4189820B2 (en) Imaging apparatus and image recording method
US6741280B1 (en) Digital camera having reproduction zoom mode
US7746389B2 (en) Image capture apparatus including generation of backup data
JP4396562B2 (en) Imaging apparatus and image quality display method
JP4905017B2 (en) Image display apparatus and program
JP4985180B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and imaging apparatus
JP4793049B2 (en) Imaging device, captured image display method, captured image display program, captured image deletion method, and captured image deletion program
JP4769116B2 (en) Camera shake warning display device
JP4570171B2 (en) Information processing apparatus and recording medium
JP2005086744A (en) Digital camera and control method of digital camera
JP4678273B2 (en) Imaging apparatus, moving image storage method, and moving image storage program
JP2005278003A (en) Image processing apparatus
JP4360395B2 (en) Information processing device
JP4396579B2 (en) Electronic camera, zoom range display method, and program
JP5003803B2 (en) Image output apparatus and program
JP5200815B2 (en) Imaging apparatus and program thereof
JP5606057B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4396562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees