JP4395776B2 - Communication method - Google Patents

Communication method Download PDF

Info

Publication number
JP4395776B2
JP4395776B2 JP2005311698A JP2005311698A JP4395776B2 JP 4395776 B2 JP4395776 B2 JP 4395776B2 JP 2005311698 A JP2005311698 A JP 2005311698A JP 2005311698 A JP2005311698 A JP 2005311698A JP 4395776 B2 JP4395776 B2 JP 4395776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
job
terminal device
request
expiration date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005311698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007124146A (en
Inventor
千帆 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2005311698A priority Critical patent/JP4395776B2/en
Publication of JP2007124146A publication Critical patent/JP2007124146A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4395776B2 publication Critical patent/JP4395776B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、データ通信の方法などに関する。 The present invention, method, etc. about the direction of data communication.

パーソナルコンピュータなどの情報処理装置(ノード)を複数台、通信回線で繋いでネットワークを形成し、これらの情報処理装置同士で通信を行う技術が、広く普及している。通信の技術として、特許文献1〜3に記載されるような方法が提案されている。   A technology in which a plurality of information processing devices (nodes) such as personal computers are connected by a communication line to form a network and these information processing devices communicate with each other is widely spread. As communication technology, methods as described in Patent Documents 1 to 3 have been proposed.

特許文献1に記載される方法によると、ネットワーク内の各端末装置は、ネットワーク内に形成されたグループの公開鍵を保持している。このネットワーク内において、ある端末装置が他の端末装置に対して当該他の端末装置がグループのメンバであるか否かについての問合せを行うと、当該他の端末装置は、この問合せに対する応答として、所定の暗号化されたデータを送信する。問合せを行った端末装置は、この暗号化されたデータをグループの公開鍵によって復号することにより当該他の端末装置がグループのメンバであることを確認する。   According to the method described in Patent Document 1, each terminal device in the network holds a group public key formed in the network. In this network, when a terminal device makes an inquiry to another terminal device as to whether or not the other terminal device is a member of the group, the other terminal device responds to the inquiry as follows: Send predetermined encrypted data. The terminal device that has made the inquiry confirms that the other terminal device is a member of the group by decrypting the encrypted data with the group public key.

特許文献2に記載される方法によると、一つのノードの問合せ処理を第一のノード群に分割する過程と、問合せ処理制限時間Qtを与えたとき、Qt以内に処理を終了するのに必要なノード数Pを決定する過程と、第一のノード群から実際のデータベースをアクセスする第二のノード群にデータベース処理を依頼するとき、第一のノード群の処理負荷を均等化する処理依頼関係を決定する過程と、上記処理依頼関係でなお第一のノード群の処理負荷に不均衡が生じる時、第二のノード群をノードの中まで分割することによって、第一のノード群の処理負荷をさらに均衡化する処理依頼関係を決定する過程と、第二のノード群から返される処理結果を第一のノード群がユーザに返す応答方法を決定する過程からなる。   According to the method described in Patent Document 2, when a process of dividing a query process of one node into a first node group and a query process time limit Qt are given, it is necessary to finish the process within Qt. The process of determining the number of nodes P and the processing request relationship for equalizing the processing load of the first node group when requesting the database processing from the first node group to the second node group accessing the actual database. When there is an imbalance in the processing load of the first node group in the process of determining and the above processing request relationship, the processing load of the first node group is reduced by dividing the second node group into nodes. Furthermore, the process consists of a process of determining the processing request relationship to be balanced and a process of determining a response method in which the first node group returns the processing result returned from the second node group to the user.

特許文献3に記載される方法によると、あるホストコンピュータがジョブの実行に使用するリソースの予約をネットワークを介して接続されたリソースプロキシに対して行う過程において、そのリソースプロキシは、予約の要求をしたホストコンピュータに対して予約プロセス証明書発行要求を送信する。そして、そのホストコンピュータは、予約プロセス証明書をリソースプロキシに対して返信することにより予約を確定する。
特開2004−159298号公報 特開平6−309284号公報 特開2005−165568号公報
According to the method described in Patent Document 3, in a process in which a certain host computer reserves a resource used for job execution with respect to a resource proxy connected via a network, the resource proxy issues a reservation request. Reservation process certificate issuance request is sent to the host computer. Then, the host computer confirms the reservation by returning a reservation process certificate to the resource proxy.
JP 2004-159298 A JP-A-6-309284 JP 2005-165568 A

ところで、一般に、通信は、一方のノードから他方のノードに対してデータを送信するだけの場合もあれば、一方のノードから他方のノードに対して問合せのためのデータ(以下、「問合せデータ」と記載する。)を送信し、他方のノードから一方のノードに対してその問合せデータについての回答を示すデータ(以下、「回答データ」と記載する。)を送信する場合もある。   By the way, in general, communication may only transmit data from one node to the other node, or data for inquiry from one node to the other node (hereinafter referred to as “inquiry data”). In some cases, data indicating an answer to the inquiry data (hereinafter referred to as “answer data”) is transmitted from the other node to the one node.

後者の場合において、一方のノードは、問合せデータを問合せ先の他方のノードに送信してから長い時間が経過した後に、それに対する回答データを当該他方のノードから受信することがある。   In the latter case, one node may receive response data from the other node after a long time has passed since the inquiry data was transmitted to the other node of the inquiry destination.

このように長い時間を経過してから得た回答データは、問合せ元のノードにとって無駄になってしまう場合がある。なぜなら、問合せ元のノードが、必要な回答データを別のノードから得ているかもしれないからである。または、回答データが送信されて来るのを待たずに、処理を済ませてしまっているかもしれないからである。   The answer data obtained after such a long time may be wasted for the query source node. This is because the query source node may obtain necessary answer data from another node. Alternatively, the processing may be completed without waiting for the response data to be transmitted.

そうすると、無駄な回答データのやり取りがノード間で行われることになるので、ネットワークの負荷を増大させてしまうことになる。また、両ノードは、無駄な通信処理を行うので、自らのCPUなどの資源を無駄に使ってしまうことになる。   In this case, useless answer data is exchanged between nodes, which increases the load on the network. In addition, both nodes perform useless communication processing, and use their own resources such as CPUs.

しかし、特許文献1〜3に記載されるような従来の方法では、これらの課題を解決することはできない。   However, the conventional methods as described in Patent Documents 1 to 3 cannot solve these problems.

本発明は、このような問題点に鑑み、複数のノードによって構成されるネットワークの負荷および各ノードの処理の負荷を従来よりも軽減することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to reduce the load of a network constituted by a plurality of nodes and the processing load of each node as compared with the conventional art.

または、複数の端末装置によって構成されるネットワークにおける通信方法であって、当該ネットワーク内の第一の端末装置は、ジョブの実行に関する問合せを行うためのジョブ実行問合せデータと有効期限を示す第一の有効期限データとを互いに対応付けて当該ネットワーク内の各第二の端末装置に送信し、前記各第二の端末装置は、前記第一の端末装置からの前記ジョブ実行問合せデータに対応する前記第一の有効期限データに示される有効期限が切れていない場合に、当該ジョブ実行問合せデータに関する回答を示す回答データと有効期限を示す第二の有効期限データとを対応付けて当該第一の端末装置に返信し、前記第一の端末装置は、前記各第二の端末装置からの前記回答データおよび当該回答データに対応する前記第二の有効期限データに基づいて、当該ネットワーク内のいずれの前記第二の端末装置に対して前記ジョブを実行させるのかを決定し、前記第一の端末装置は、決定した前記第二の端末装置に対して前記ジョブの実行を依頼するためのジョブ実行依頼データを送信する、ことを特徴とする。   Alternatively, a communication method in a network constituted by a plurality of terminal devices, wherein the first terminal device in the network is a first that indicates job execution inquiry data and an expiration date for making an inquiry regarding job execution. The expiration date data is associated with each other and transmitted to each second terminal device in the network, and each second terminal device corresponds to the job execution inquiry data from the first terminal device. When the expiration date indicated by the one expiration date data has not expired, the first terminal device associates the response data indicating the response regarding the job execution inquiry data with the second expiration date data indicating the expiration date The first terminal device responds to the response data from the second terminal device and the second validity period corresponding to the response data. Based on the data, it is determined which of the second terminal devices in the network the job is to be executed, and the first terminal device Job execution request data for requesting job execution is transmitted.

本発明によると、複数のノードによって構成されるネットワークの負荷および各ノードの処理の負荷を従来よりも軽減することができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the load of a network constituted by a plurality of nodes and the processing load of each node as compared with the conventional art.

図1はネットワーク1の全体的な構成の例を示す図、図2は端末装置2のハードウェア構成の例を示す図、図3は端末装置2の機能的構成の例を示す図、図4は端末装置2の論理的なトポロジーの例を示す図である。   1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of the network 1, FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the terminal device 2, FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the terminal device 2, and FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a logical topology of the terminal device 2.

本発明に係るネットワーク1は、図1に示すように、複数台の端末装置2(21、22、…、2n)、スイッチングハブ3、およびルータ4などのノードによって構成されるLAN(Local Area Network)である。これらの端末装置2は、スイッチングハブ3にツイストペアケーブルによってスター型に繋がれている。スイッチングハブ3およびルータ4も、ツイストペアケーブルによって繋がれている。以下、これらのノードのうちの端末装置2同士がデータ通信を行う場合について説明する。   As shown in FIG. 1, a network 1 according to the present invention includes a LAN (Local Area Network) composed of nodes such as a plurality of terminal devices 2 (21, 22,..., 2n), a switching hub 3, and a router 4. ). These terminal devices 2 are connected to the switching hub 3 in a star shape by a twisted pair cable. The switching hub 3 and the router 4 are also connected by a twisted pair cable. Hereinafter, a case where the terminal devices 2 among these nodes perform data communication will be described.

端末装置2は、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、またはプリンタなどのような、他の装置との間でデータの入出力の処理を実行する装置である。以下、端末装置2としてパーソナルコンピュータが用いられる場合を例に説明する。   The terminal device 2 is a device that executes data input / output processing with another device such as a personal computer, a workstation, or a printer. Hereinafter, a case where a personal computer is used as the terminal device 2 will be described as an example.

端末装置2は、図2に示すように、CPU20a、RAM20b、ROM20c、ハードディスク20d、通信インタフェース20e、画像インタフェース20f、入力インタフェース20g、その他の種々の回路または装置などによって構成される。   As shown in FIG. 2, the terminal device 2 includes a CPU 20a, a RAM 20b, a ROM 20c, a hard disk 20d, a communication interface 20e, an image interface 20f, an input interface 20g, and other various circuits or devices.

通信インタフェース20eは、NIC(Network Interface Card)であって、ツイストペアケーブルを介してスイッチングハブ3のいずれかのポートに繋がれている。画像インタフェース20fは、モニタと繋がれており、画面を表示するための映像信号をモニタに送出する。入力インタフェース20gは、キーボードまたはマウスなどの入力装置と繋がれており、これらの入力装置からユーザの操作内容を示す信号が入力される。   The communication interface 20e is a NIC (Network Interface Card), and is connected to one of the ports of the switching hub 3 via a twisted pair cable. The image interface 20f is connected to a monitor and sends a video signal for displaying a screen to the monitor. The input interface 20g is connected to an input device such as a keyboard or a mouse, and signals indicating the operation contents of the user are input from these input devices.

ハードディスク20dには、図3に示すようなデータ操作管理部201、データ受信部202、有効期限判定部203、時計機能部204、データ解析部205、ジョブ実行可否判断部206、ジョブ依頼先決定部207、ジョブ予約部208、接続テーブル保存部209、接続テーブル管理部210、データ保存部211、ジョブ開始日時算出部212、システム情報取得部213、有効期限設定部214、送信データ生成部215、データ送信部216、およびコマンド受付部217などの機能を実現するためのプログラムおよびデータが格納されている。これらのプログラムおよびデータは必要に応じてRAM20bに読み出され、CPU20aによってプログラムが実行される。なお、一部の機能については、専用の回路などによってハードウェア的に実現されることもある。   The hard disk 20d includes a data operation management unit 201, a data reception unit 202, an expiration date determination unit 203, a clock function unit 204, a data analysis unit 205, a job execution availability determination unit 206, and a job request destination determination unit as illustrated in FIG. 207, job reservation unit 208, connection table storage unit 209, connection table management unit 210, data storage unit 211, job start date calculation unit 212, system information acquisition unit 213, expiration date setting unit 214, transmission data generation unit 215, data A program and data for realizing the functions of the transmission unit 216, the command reception unit 217, and the like are stored. These programs and data are read into the RAM 20b as necessary, and the programs are executed by the CPU 20a. Some functions may be realized in hardware by a dedicated circuit or the like.

各端末装置2には、それぞれ、他の端末装置2との識別のために、ホスト名(マシン名)、IPアドレス、およびMACアドレスが与えられている。ホスト名は、ネットワーク1の管理者などが自由に付けることができる。IPアドレスは、ネットワーク1の規則に従って与えられる。MACアドレスは、その端末装置2の通信インタフェース10eに対して固定的に与えられているアドレスである。本実施形態では、端末装置21、22、…ごとに「PC1」、「PC2」、…のようなホスト名が付されているものとする。以下、これらの端末装置2をホスト名によって記載することがある。   Each terminal device 2 is given a host name (machine name), an IP address, and a MAC address for identification with other terminal devices 2. The host name can be freely assigned by the administrator of the network 1 or the like. The IP address is given according to the rules of the network 1. The MAC address is an address fixedly given to the communication interface 10e of the terminal device 2. In the present embodiment, it is assumed that a host name such as “PC1”, “PC2”,. Hereinafter, these terminal devices 2 may be described by host names.

また、これらの端末装置2は、図4に示すように、仮想空間に配置されているものと仮想されている。そして、点線で示すように、仮想空間内の近隣の少なくとも1台の他の端末装置2と関連付けられている。かつ、これらの関連付けによって、すべての端末装置2が互いに直接的にまたは間接的に関係するようになっている。なお、「直接的に関係する」とは、図4において1本の点線で繋がれていること(例えば、図4のPC1とPC2およびPC9とのような関係)を言い、「間接的に関係する」とは、2本以上の点線および1つ以上のノードで繋がれていること(例えば、図4のPC1とPC4とのような関係)を言う。端末装置2は、自らに直接的に関連付けられている他の端末装置2に対してデータを送信する。以下、「関連付けられている」とは、特に断りのない限り、直接的に関連付けられていることを言う。   Further, these terminal devices 2 are virtually assumed to be arranged in a virtual space, as shown in FIG. And as shown with a dotted line, it is linked | related with the at least 1 other terminal device 2 of the vicinity in the virtual space. And by these associations, all the terminal devices 2 are directly or indirectly related to each other. Note that “directly related” means that they are connected by a single dotted line in FIG. 4 (for example, a relationship such as PC1, PC2, and PC9 in FIG. 4). “Yes” means that they are connected by two or more dotted lines and one or more nodes (for example, the relationship between PC1 and PC4 in FIG. 4). The terminal device 2 transmits data to other terminal devices 2 that are directly associated with the terminal device 2. Hereinafter, “associated” means directly associated unless otherwise specified.

端末装置2は、自分に関連付けられている他の端末装置2に対してジョブを実行するように依頼することができる。例えば、端末装置2は、自分のスペックまたは現在のリソースの使用状況などの関係で、自分では実行することができないジョブを、他の端末装置2に対して実行するように依頼することができる。または、ユーザの指令に基づいて、他の端末装置2に対してジョブを実行するように依頼する場合もある。   The terminal device 2 can request another terminal device 2 associated with the terminal device 2 to execute the job. For example, the terminal device 2 can request another terminal device 2 to execute a job that cannot be executed by the terminal device 2 because of its own specifications or current resource usage. Alternatively, there is a case where another terminal device 2 is requested to execute a job based on a user instruction.

ここで、PC7が自分に関連付けられているいずれかの他の端末装置2(つまり、PC2,PC6,PC8およびPC9のうちのいずれか)に対してジョブの依頼を行う場合を例に、処理の流れおよびデータのやり取りを簡単に説明しておく。   Here, the case where the PC 7 makes a job request to any of the other terminal devices 2 associated with the PC 7 (that is, one of the PC 2, PC 6, PC 8 and PC 9) will be described as an example. Briefly explain the flow and exchange of data.

PC7は、ジョブの実行を依頼するための問合せデータIRをPC2、PC6、PC8、およびPC9に送信する。この問合せデータIRには、ジョブの内容(ジョブの種類および処理条件など)を示すデータのほか、その内容の処理を実行することが可能であるか否かの問合せおよびそのジョブをいつから実行することができるかの問合せのデータが含まれている。   The PC 7 transmits inquiry data IR for requesting execution of the job to the PC 2, PC 6, PC 8, and PC 9. In this inquiry data IR, in addition to data indicating the contents of the job (job type and processing conditions, etc.), an inquiry as to whether or not the processing of the contents can be executed and when the job is executed The data of the inquiry about whether or not can be included.

PC2、PC6、PC8、およびPC9は、問合せデータIRを受信すると、それぞれ、その問合せデータIRに示される問合せに対する回答を、回答データDTAとして、問合せ元であるPC7に送信する。   When PC2, PC6, PC8, and PC9 receive the inquiry data IR, each transmits an answer to the inquiry indicated by the inquiry data IR as answer data DTA to the inquiry source PC7.

PC7は、各端末装置2から回答データDTAを受信すると、これらの回答データDTAに基づいて、ジョブを依頼する端末装置2を決定し、正式にジョブの実行を依頼する旨のデータ(以下、「正式依頼データRQ」と記載する。)を、決定した端末装置2に送信する。   When the PC 7 receives the response data DTA from each terminal device 2, the PC 7 determines the terminal device 2 that requests the job based on the response data DTA, and data for requesting the execution of the job (hereinafter, “ Is transmitted to the terminal device 2 that has been determined.

正式依頼データRQを受信した端末装置2は、ジョブの実行依頼を受け付けた旨のデータ(以下、「受付通知データAC」と記載する。)をPC7に送信する。そして、そのジョブの実行が完了した後、実行結果および完了した旨を含むデータ(以下、「ジョブ完了報告データCP」と記載する。)を、依頼元であるPC7に送信する。   The terminal device 2 that has received the formal request data RQ transmits data indicating that the job execution request has been received (hereinafter referred to as “acceptance notification data AC”) to the PC 7. Then, after execution of the job is completed, data including the execution result and completion (hereinafter referred to as “job completion report data CP”) is transmitted to the requesting PC 7.

図5は図4のように関連付けられた端末装置2の接続テーブルTLの例を示す図、図6はPC7のジョブ管理テーブルTJの例を示す図、図7はPC7の依頼ジョブ管理テーブルTIの例を示す図、図8はPC7の回答管理テーブルTAの例を示す図である。以下、図3に示す端末装置2の各部の処理内容について詳細に説明する。   5 is a diagram showing an example of the connection table TL of the terminal device 2 associated as shown in FIG. 4, FIG. 6 is a diagram showing an example of the job management table TJ of the PC 7, and FIG. 7 is a diagram of the requested job management table TI of the PC 7. FIG. 8 is a diagram showing an example, and FIG. 8 is a diagram showing an example of the answer management table TA of the PC 7. Hereinafter, the processing content of each part of the terminal device 2 shown in FIG. 3 is demonstrated in detail.

接続テーブル保存部209は、その端末装置2自身に関連付けられている他の端末装置2のホスト名、IPアドレス、およびMACアドレスなどの属性の一覧を示す接続テーブルTLを保存している。例えば、図4におけるPC1、PC2、PC6、PC7、PC8、およびPC9の接続テーブル保存部209には、図5に示すような接続テーブルTL1、TL2、TL6、TL7、TL8、およびTL9がそれぞれ保存されている。これらの接続テーブルTLの内容は、各端末装置2の関連付けに基づいて管理者によって予め作成される。   The connection table storage unit 209 stores a connection table TL indicating a list of attributes such as host names, IP addresses, and MAC addresses of other terminal devices 2 associated with the terminal device 2 itself. For example, connection tables TL1, TL2, TL6, TL7, TL8, and TL9 as shown in FIG. 5 are stored in the connection table storage unit 209 of PC1, PC2, PC6, PC7, PC8, and PC9 in FIG. ing. The contents of these connection tables TL are created in advance by the administrator based on the association of each terminal device 2.

接続テーブル管理部210は、接続テーブル保存部209に保存されている接続先の情報を管理する。   The connection table management unit 210 manages connection destination information stored in the connection table storage unit 209.

データ保存部211は、OSまたはアプリケーションソフトなどが使用するデータ、ユーザがアプリケーションソフトによって作成したデータ、その端末装置2において実行されるジョブに関するデータ(以下、「ジョブデータDTJ」と記載する。)、他の端末装置2に実行を依頼したジョブに関するデータ(以下、「依頼ジョブデータDTI」と記載する。)、他の端末装置2に送信した問合せデータIRに対する回答データDTA、その他種々のデータを、ファイルとして保存している。   The data storage unit 211 includes data used by the OS or application software, data created by the user using application software, data relating to a job executed in the terminal device 2 (hereinafter referred to as “job data DTJ”), Data relating to a job requested to be executed by another terminal device 2 (hereinafter referred to as “request job data DTI”), response data DTA to the inquiry data IR transmitted to the other terminal device 2, and various other data, Saved as a file.

ここで、ジョブデータDTJを管理するためのジョブ管理テーブルTJ、依頼ジョブデータDTIを管理するための依頼ジョブ管理テーブルTI、および回答データDTAを管理するための回答管理テーブルTAについて説明する。   Here, a job management table TJ for managing job data DTJ, a requested job management table TI for managing requested job data DTI, and an answer management table TA for managing answer data DTA will be described.

ジョブ管理テーブルTJには、図6に示すように、その端末装置2において実行するジョブごとに、ジョブデータDTJが格納される。   In the job management table TJ, job data DTJ is stored for each job executed in the terminal device 2 as shown in FIG.

ジョブデータDTJの「ジョブ番号」は、ジョブを識別するために割り振られる番号である。「依頼元」は、そのジョブを依頼して来た他の端末装置2のホスト名を示す。ただし、そのジョブが他の端末装置2から依頼されたものではなくその端末装置2自身で発生したものである場合には、その端末装置2自身のホスト名を示す。   The “job number” of the job data DTJ is a number assigned to identify a job. “Requester” indicates the host name of another terminal device 2 that has requested the job. However, if the job is not requested by another terminal device 2 but is generated by the terminal device 2 itself, the host name of the terminal device 2 itself is indicated.

「状態」は、そのジョブについての現在の処理の状態を示す。このフィールドには、処理の状態に応じて「実行中」、「処理待ち」、または「依頼通知待ち」などが示される。「実行中」は、そのジョブが現在その端末装置2において実行中であることを意味する。「処理待ち」は、そのジョブが実行待ちの状態であることを意味する。「処理待ち」のジョブは、「実行中」のジョブが完了されると順次実行される。「依頼通知待ち」は、他の端末装置2からの、そのジョブに関する問合せ(実行の可否および開始可能時期)に回答した後、そのジョブについての正式な依頼を待っている状態を意味する。   “Status” indicates the current processing status of the job. In this field, “being executed”, “waiting for processing”, “waiting for request notification”, or the like is indicated according to the state of the processing. “Executing” means that the job is currently being executed in the terminal device 2. “Waiting for processing” means that the job is waiting to be executed. The “waiting for processing” job is sequentially executed when the “under execution” job is completed. “Waiting for notification of request” means a state of waiting for a formal request for the job after answering an inquiry (executability / non-executable and startable time) regarding the job from another terminal device 2.

「有効期限」は、そのジョブが「依頼通知待ち」の状態である場合に、正式な依頼をいつまで待つのかを示している。その端末装置2自身で発生したジョブのジョブデータDTJについては、このフィールドが空欄となる。「ジョブ種類」は、そのジョブの種類を示す。ジョブの種類としては、ファイル検索またはデータ処理などがある。   The “expiration date” indicates how long an official request is to be waited for when the job is in the “waiting for request notification” state. This field is blank for job data DTJ of a job generated in the terminal device 2 itself. “Job type” indicates the type of the job. The job type includes file search or data processing.

依頼ジョブ管理テーブルTIには、図7に示すように、その端末装置2が他の端末装置2に実行を依頼したジョブごとに、依頼ジョブデータDTIが格納される。   In the requested job management table TI, as shown in FIG. 7, requested job data DTI is stored for each job that the terminal device 2 has requested the other terminal device 2 to execute.

依頼ジョブデータDTIの「依頼ジョブ番号」は、他の端末装置2に実行を依頼したジョブを識別するために割り振られる番号である。   The “request job number” of the request job data DTI is a number assigned to identify a job requested to be executed by another terminal device 2.

「状態」は、そのジョブに対する現在の処理の状態を示す。このフィールドには、処理の状態に応じて「問合せ中」、「受付通知待ち」、または「依頼済み」などが示される。「問合せ中」は、そのジョブの実行の可否および開始可能時期を問い合わせるための問合せデータIRを他の端末装置2に送信した後で、その問合せデータIRに対する回答データDTAが返信されて来るのを待っている状態を意味する。「受付通知待ち」は、そのジョブの実行を正式に依頼するための正式依頼データRQを他の端末装置2に送信した後で、その正式依頼データRQに対する受付通知データACが返信されて来るのを待っている状態を意味する。「依頼済み」は、そのジョブについて他の端末装置2から受付通知データACを受信したことを意味する。つまり、そのジョブについての他の端末装置2への実行依頼の処理が完了し、当該他の端末装置2よりそのジョブの実行結果が送信されて来るのを待っている状態を意味する。   “Status” indicates the current processing status for the job. In this field, “inquiry”, “waiting for reception notification”, “requested”, or the like is displayed according to the state of processing. “Inquiry” means that the response data DTA for the inquiry data IR is returned after the inquiry data IR for inquiring whether the job can be executed and when it can be started is sent to the other terminal devices 2. It means waiting. “Waiting for acceptance notification” means that after sending formal request data RQ for officially requesting execution of the job to the other terminal apparatus 2, acceptance notification data AC for the formal request data RQ is returned. Means waiting. “Requested” means that reception notification data AC has been received from another terminal device 2 for the job. That is, it means a state waiting for completion of execution request processing to the other terminal device 2 for the job and transmission of the execution result of the job from the other terminal device 2.

「有効期限」は、送信した問合せデータIRまたは正式依頼データRQについての有効期限を示す。すなわち、「状態」が「問合せ中」の依頼ジョブデータDTIについては、送信した問合せデータIRに対する回答の期限を示す。また、「状態」が「受付通知待ち」の依頼ジョブデータDTIについては、そのジョブの依頼の受付可否についての回答を受け付ける期限を示す。   The “expiration date” indicates the expiration date for the transmitted inquiry data IR or formal request data RQ. That is, for the requested job data DTI whose “state” is “inquiry”, the time limit for replying to the transmitted inquiry data IR is shown. In addition, for request job data DTI whose “status” is “waiting for reception notification”, a time limit for receiving an answer as to whether or not the job request can be received is shown.

「ジョブ種類」は、そのジョブの種類を示す。ジョブの種類としては、ファイル検索またはデータ処理などがある。   “Job type” indicates the type of the job. The job type includes file search or data processing.

回答管理テーブルTAには、図8に示すように、その端末装置2が他の端末装置2から受信した回答データDTAが格納される。回答データDTAの内容については、後に説明する。   In the answer management table TA, as shown in FIG. 8, answer data DTA received by the terminal apparatus 2 from other terminal apparatuses 2 is stored. The contents of the answer data DTA will be described later.

データ受信部202は、ネットワーク1を流れるパケットのうち、その端末装置2に必要なものを受信する。   The data receiving unit 202 receives packets necessary for the terminal device 2 among the packets flowing through the network 1.

有効期限判定部203は、データ受信部202が受信したデータ(以下、「受信データ」と記載する。)に有効期限が対応付けられている場合に、その有効期限と現在の日時(日付および時刻)とに基づいて、その受信データが有効期限切れでないかどうかを判定する。   When the expiration date is associated with the data received by the data reception unit 202 (hereinafter referred to as “received data”), the expiration date determination unit 203 associates the expiration date with the current date and time (date and time). ) To determine whether the received data has not expired.

時計機能部204は、有効期限判定部203および有効期限設定部214に現在の日時を提供する。   The clock function unit 204 provides the current date and time to the expiration date determination unit 203 and the expiration date setting unit 214.

データ解析部205は、受信データから必要な情報を抽出してその内容を解析することによって、その受信データの種類を判別する。つまり、その受信データが、「問合せデータ」、「回答データ」、「正式依頼データ」、「受付通知データ」、または「ジョブ完了報告データ」などのうちのいずれであるかを判別する。   The data analysis unit 205 determines the type of the received data by extracting necessary information from the received data and analyzing the contents. That is, it is determined whether the received data is “inquiry data”, “answer data”, “formal request data”, “acceptance notification data”, “job completion report data”, or the like.

データ操作管理部201は、データ解析部205、ジョブ実行可否判断部206、ジョブ予約部208、有効期限設定部214、またはコマンド受付部217などからの要求に基づいて、ジョブ管理テーブルTJ、依頼ジョブ管理テーブルTI、または回答管理テーブルTAのデータに関する処理を行う。   The data operation management unit 201 is configured to execute a job management table TJ, a requested job based on a request from the data analysis unit 205, job execution availability determination unit 206, job reservation unit 208, expiration date setting unit 214, command reception unit 217, or the like. Processing related to data in the management table TI or the answer management table TA is performed.

例えば、ジョブデータDTJを新たにジョブ管理テーブルTJに登録し、依頼ジョブデータDTIを新たに依頼ジョブ管理テーブルTIに登録し、または回答データDTAを回答管理テーブルTAに新たに登録する処理を行う。そのほか、これらのデータの内容を更新する処理、不要になったデータをテーブルから削除する処理、要求されたデータをこれらのテーブルから検索して要求元に与える処理などを行う。   For example, the job data DTJ is newly registered in the job management table TJ, the request job data DTI is newly registered in the request job management table TI, or the answer data DTA is newly registered in the answer management table TA. In addition, a process of updating the contents of these data, a process of deleting unnecessary data from the tables, a process of searching the requested data from these tables and giving them to the requester, and the like are performed.

また、ジョブ管理テーブルTJおよび依頼ジョブ管理テーブルTIを常時監視しまたは定期的に確認することによって、有効期限が切れたジョブデータDTJまたは依頼ジョブデータDTIを検出する。   In addition, the job management table TJ and the requested job management table TI are constantly monitored or periodically checked to detect the job data DTJ or the requested job data DTI having expired.

ジョブ実行可否判断部206およびジョブ開始日時算出部212は、受信データがデータ解析部205によって問合せデータIRであると判別された場合に、その問合せデータIRに対する回答を出すための処理を行う。すなわち、ジョブ実行可否判断部206は、その問合せデータIRに示される内容のジョブを実行することができるか否かを判断する。実行することができると判断された場合に、ジョブ開始日時算出部212は、そのジョブをいつから開始することができるか、すなわち、そのジョブの開始可能日時を、算出する。   When the received data is determined to be the inquiry data IR by the data analysis unit 205, the job execution possibility determination unit 206 and the job start date / time calculation unit 212 perform a process for issuing an answer to the inquiry data IR. That is, the job execution possibility determination unit 206 determines whether or not the job having the content indicated by the inquiry data IR can be executed. When it is determined that the job can be executed, the job start date and time calculation unit 212 calculates when the job can be started, that is, the start date and time of the job.

ジョブ依頼先決定部207は、ジョブを正式に依頼する端末装置2(依頼先)を決定するための処理を行う。   The job request destination determination unit 207 performs processing for determining the terminal device 2 (request destination) from which a job is officially requested.

ジョブ予約部208は、他の端末装置2からのジョブの正式な依頼を受け付け、そのジョブの予約のための処理を行う。   The job reservation unit 208 receives a formal request for a job from another terminal device 2 and performs processing for reservation of the job.

システム情報取得部213は、端末装置2自身のCPU20aのクロック周波数およびデータ処理単位、RAM20bの容量、ハードディスク20dの容量、搭載されているソフトウェアおよびハードウェアの種類、および実現可能な機能などのスペックに関する情報を取得する。また、これらのリソースの現在の使用状況に関する情報を取得する。以下、取得したこれらの情報を「システム情報SI」と記載する。   The system information acquisition unit 213 relates to specifications such as the clock frequency and data processing unit of the CPU 20a of the terminal device 2 itself, the capacity of the RAM 20b, the capacity of the hard disk 20d, the type of installed software and hardware, and the functions that can be realized. Get information. Also, information on the current usage status of these resources is acquired. Hereinafter, the acquired information is referred to as “system information SI”.

有効期限設定部214は、他の端末装置2に送信するデータに有効期限を必要に応じて設定する。   The expiration date setting unit 214 sets an expiration date in the data transmitted to the other terminal device 2 as necessary.

送信データ生成部215は、ジョブ実行可否判断部206、ジョブ依頼先決定部207、およびジョブ予約部208などの指示に基づいて、他の端末装置2に送信するためのデータ(以下、「送信データ」と記載する。)を生成する。   The transmission data generation unit 215 transmits data to be transmitted to another terminal device 2 (hereinafter referred to as “transmission data”) based on instructions from the job execution possibility determination unit 206, job request destination determination unit 207, job reservation unit 208, and the like. ”).

データ送信部216は、送信データ生成部215によって生成された送信データをパケット化して他の端末装置2に送信する。   The data transmission unit 216 packetizes transmission data generated by the transmission data generation unit 215 and transmits the packetized data to another terminal device 2.

コマンド受付部217は、ユーザがキーボードまたはマウスなどを操作して指定したコマンドを受け付け、そのコマンドに応じた処理を各部に実行させる。   The command receiving unit 217 receives a command designated by the user by operating a keyboard or a mouse, and causes each unit to execute processing corresponding to the command.

そのほか、端末装置2には、端末装置2自身のノード認証またはユーザ認証を行うように他の端末装置2に対して申請しネットワーク1に参加するための処理を行う機能、ネットワーク1から離脱するための処理を行う機能、および他の端末装置からの申請に基づいて当該他の端末装置2のノード認証またはユーザ認証を行う機能などが設けられている。   In addition, the terminal device 2 has a function of applying to the other terminal device 2 to perform node authentication or user authentication of the terminal device 2 itself and performing a process for participating in the network 1, in order to leave the network 1. And a function of performing node authentication or user authentication of the other terminal device 2 based on an application from another terminal device.

図9および図10はPC7が自らに関連付けられているいずれかの端末装置2に対してジョブの実行依頼を行う場合の、各端末装置2の処理の流れの例を説明するフローチャートである。   9 and 10 are flowcharts for explaining an example of the processing flow of each terminal device 2 when the PC 7 makes a job execution request to any one of the terminal devices 2 associated with the PC 7.

次に、図3の各部の処理内容を、PC7が他の端末装置2に対してジョブの依頼を行う場合を例に、図9および図10のフローチャートを参照してさらに詳細に説明する。なお、図9、図10、およびフローチャートの処理のための制御は、CPU20aによって行われる。   Next, the processing content of each unit in FIG. 3 will be described in more detail with reference to the flowcharts in FIGS. 9 and 10, taking as an example the case where the PC 7 requests a job from another terminal device 2. Note that the control for the processing of FIGS. 9, 10 and the flowchart is performed by the CPU 20a.

ユーザは、PC7のキーボードなどを操作して、ジョブを他の端末装置2に実行させるように指令を与える。この際に、ユーザは、ジョブの種類および処理条件などを指定しておく。すると、PC7において、コマンド受付部217は、これらの指令および処理条件を受け付け、他の端末装置2にそのジョブを実行させるための処理を開始するように、データ操作管理部201に対して要求する(図9の#7−1)。   The user operates the keyboard of the PC 7 and gives a command to cause the other terminal device 2 to execute the job. At this time, the user designates the job type, processing conditions, and the like. Then, in the PC 7, the command reception unit 217 receives these commands and processing conditions, and requests the data operation management unit 201 to start processing for causing the other terminal devices 2 to execute the job. (# 7-1 in FIG. 9).

データ操作管理部201は、コマンド受付部217からの要求を受け付けると、そのジョブに対してユニークなジョブ番号を発行し、そのジョブについての問合せデータIRを生成するように送信データ生成部215に対して指示する。なお、図9の例においては、ジョブ番号に「0003」が発行されたものとする。   When the data operation management unit 201 receives the request from the command reception unit 217, the data operation management unit 201 issues a unique job number to the job, and sends the inquiry data IR for the job to the transmission data generation unit 215. Instruct. In the example of FIG. 9, it is assumed that “0003” is issued as the job number.

すると、送信データ生成部215は、問合せデータIRを生成する(#7−2)。この問合せデータIRには、ユーザが指定したそのジョブの種類および処理条件、データ操作管理部201が発行したジョブ番号、そのジョブを実行することが可能であるか否かの回答を求める旨のメッセージ、およびそのジョブをいつから実行することができるかについての回答を求める旨のメッセージなどが含まれる。さらに、これらの問合せに対する回答の期限を設定する処理を有効期限設定部214に実行させ、その期限を、その問合せデータIRの有効期限として採用する(#7−3)。具体的には、有効期限設定部214によって設定された期限を示すデータをその問合せデータIRに含めるようにする。この有効期限は、例えば、時計機能部204から知らされた現在の日時に所定の時間を加算することによって決めるようにすればよい。または、ジョブごとにユーザが指定することができるようにしてもよい。   Then, the transmission data generation unit 215 generates inquiry data IR (# 7-2). In the inquiry data IR, a message requesting a reply indicating whether or not the job type and processing conditions designated by the user, the job number issued by the data operation management unit 201, and the job can be executed. , And a message requesting an answer about when the job can be executed. Furthermore, the expiration date setting unit 214 is caused to execute a process for setting a response time limit for these inquiries, and the time limit is adopted as the time limit for the inquiry data IR (# 7-3). Specifically, data indicating the time limit set by the expiration date setting unit 214 is included in the inquiry data IR. The expiration date may be determined by adding a predetermined time to the current date and time notified from the clock function unit 204, for example. Alternatively, the user may be able to specify for each job.

また、問合せデータIRを生成する処理と並行してまたは前後して、データ操作管理部201は、そのジョブについての依頼ジョブデータDTIを新たに生成し、依頼ジョブ管理テーブルTIに登録する(#7−4)。依頼ジョブデータDTIの内容は前に説明した通りであるが、この時点では、依頼ジョブデータDTIの「状態」は、「問合せ中」としておく。また、「依頼ジョブ番号」、「有効期限」、および「ジョブ種類」には、それぞれ、データ操作管理部201によって発行されたジョブ番号、有効期限設定部214によって設定された期限、およびユーザによって指定されたジョブの種類を示す情報を格納しておく。   In parallel with or before or after the process of generating the inquiry data IR, the data operation management unit 201 newly generates requested job data DTI for the job and registers it in the requested job management table TI (# 7). -4). The contents of the requested job data DTI are as described above. At this time, the “status” of the requested job data DTI is set to “inquiry”. In addition, “request job number”, “expiration date”, and “job type” are specified by the job number issued by the data operation management unit 201, the time limit set by the expiration date setting unit 214, and the user, respectively. Stores information indicating the type of job performed.

データ送信部216は、生成された問合せデータIRを、PC7自身の接続テーブルTL7に基づいて、PC7自身に関連付けられているPC2、PC6、PC8、およびPC9に宛てて送信する(#7−5)。   The data transmission unit 216 transmits the generated inquiry data IR to PC2, PC6, PC8, and PC9 associated with the PC7 itself based on the connection table TL7 of the PC7 itself (# 7-5). .

PC2、PC6、PC8、およびPC9において、それぞれのデータ受信部202は、PC7から送信されて来た問合せデータIRを受信する(#2−1、#6−1、#8−1、#9−1)。有効期限判定部203は、その問合せデータIRに示される期限と現在の日時とを比較することによって、その問合せデータIRが有効期限切れでないかどうかを判定する(#2−2、#6−2、#8−2、#9−2)。   In PC2, PC6, PC8, and PC9, each data receiving unit 202 receives inquiry data IR transmitted from PC7 (# 2-1, # 6-1, # 8-1, # 9- 1). The expiration date determination unit 203 determines whether the query data IR has not expired by comparing the date indicated in the query data IR with the current date and time (# 2-2, # 6-2, # 8-2, # 9-2).

現在の日時が問合せデータIRに示される期限を過ぎていれば、その問合せデータIRが有効期限切れであると判定する。この場合は、その問合せデータIRを廃棄する。一方、現在の日時が問合せデータIRに示される期限を未だ過ぎていなければ、その問合せデータIRが未だ有効期限切れではないと判定する。この場合は、フローチャートの続きの処理が継続される。   If the current date has passed the time limit indicated in the inquiry data IR, it is determined that the inquiry data IR has expired. In this case, the inquiry data IR is discarded. On the other hand, if the current date has not yet passed the deadline indicated in the inquiry data IR, it is determined that the inquiry data IR has not yet expired. In this case, the continuation of the flowchart is continued.

ただし、図9の例では、PC2、PC6、PC8においては有効期限切れではないと判定され、PC9においては有効期限切れであると判定されたものとする。したがって、PC9のみ、ここで問合せデータIRを廃棄し処理を終了する。   However, in the example of FIG. 9, it is determined that the expiration date is determined not to have expired in PC2, PC6, and PC8, and has been determined to have expired in PC9. Therefore, only the PC 9 discards the inquiry data IR here and ends the processing.

データ解析部205は、データ受信部202が受信した問合せデータIRを解析することによってデータの種類を判別する。ここでは、当然、「問合せデータ」であると判別される。「問合せデータ」であると判別した場合は、データ解析部205は、その問合せデータIRに係るジョブの実行が端末装置2自身にとって可能であるか否かを判断するようにジョブ実行可否判断部206に対して要求する。   The data analysis unit 205 determines the type of data by analyzing the inquiry data IR received by the data reception unit 202. Here, it is naturally determined that it is “inquiry data”. If it is determined that the query data is “inquiry data”, the data analysis unit 205 determines whether or not the job related to the query data IR can be executed by the terminal device 2 itself. To request.

すると、ジョブ実行可否判断部206は、端末装置2自身のスペックおよび現在のリソースの状況を示すシステム情報SIをシステム情報取得部213に取得させる。そして、そのシステム情報SIに基づいて、その問合せデータIRに示される種類および処理内容のジョブを実行するスペックが端末装置2自身に備わっているか否かをチェックする。備わっていれば、その問合せデータIRに係るジョブの実行が可能であると判断し、備わっていなければ、実行が不能であると判断する(#2−3、#6−3、#8−3)。   Then, the job execution possibility determination unit 206 causes the system information acquisition unit 213 to acquire system information SI indicating the specifications of the terminal device 2 itself and the current resource status. Then, based on the system information SI, it is checked whether or not the terminal device 2 itself has a specification for executing a job of the type and processing content indicated in the inquiry data IR. If it is provided, it is determined that the job related to the inquiry data IR can be executed. If it is not provided, it is determined that the job cannot be executed (# 2-3, # 6-3, # 8-3). ).

その問合せデータIRに係るジョブの実行が可能であると判断された場合は、ジョブ開始日時算出部212は、そのジョブを開始することができる時期を算出する。その時期は、その端末装置2自身のシステム情報SIに示されるスペックおよびリソースの状況のほか、現在その端末装置2において処理待ちである他のジョブに鑑みて算出すればよい。なお、その端末装置2自身のリソースの状況および通信回線3のトラフィックなどは常に変化するので、正確な値を算出することは難しい。よって、推測値を算出することができればよい。   If it is determined that the job related to the inquiry data IR can be executed, the job start date calculation unit 212 calculates the time when the job can be started. The timing may be calculated in consideration of the specifications and resource status indicated in the system information SI of the terminal device 2 itself, as well as other jobs that are currently waiting for processing in the terminal device 2. Since the resource status of the terminal device 2 itself and the traffic on the communication line 3 constantly change, it is difficult to calculate an accurate value. Therefore, it is only necessary that the estimated value can be calculated.

これらの処理によって、問合せデータIRに示される問合せに対する回答が得られる。つまり、問合せデータIRに係るジョブの実行の可否についての回答および実行可能である場合はその実行を開始することができる時期についての回答が得られる。   Through these processes, an answer to the query shown in the query data IR is obtained. That is, an answer about whether or not the job relating to the inquiry data IR can be executed and an answer about when the execution can be started are obtained.

送信データ生成部215は、問合せデータIRに係るジョブについてのこれらの回答およびそのジョブ番号を示す回答データDTAを生成する(#2−4、#6−4、#8−4)。ただし、図9の例では、PC2およびPC6はそのジョブの実行が可能であると判別し、PC8は実行が不能であると判別したものとする。よって、PC2およびPC6は、そのジョブの実行が可能である旨、実行を開始することができる時期、およびジョブ番号を示す回答データDTAを生成する。一方、PC8は、そのジョブの実行が不能である旨およびジョブ番号を示す回答データDTAを生成する。また、PC2およびPC6は、実行を開始することができる時期を、それぞれ、「2005年10月1日7時3分20秒に開始可能」および「2005年10月1日7時10分30秒に開始可能」と算出したものとする。   The transmission data generation unit 215 generates response data DTA indicating these responses and the job number for the job related to the inquiry data IR (# 2-4, # 6-4, # 8-4). However, in the example of FIG. 9, it is assumed that PC2 and PC6 have determined that the job can be executed, and that PC8 has determined that the job cannot be executed. Therefore, the PC 2 and the PC 6 generate the response data DTA indicating that the job can be executed, the time when the execution can be started, and the job number. On the other hand, the PC 8 generates response data DTA indicating that the job cannot be executed and the job number. In addition, PC2 and PC6 can start execution at "7:10:05 on Oct. 1, 2005" and "7:10:30 on Oct. 1, 2005, respectively." "It is possible to start at".

さらに、実行可能である旨を回答する端末装置2つまりPC2およびPC6においては、そのジョブの正式な依頼の受付の期限を設定する処理を有効期限設定部214によって実行し、その期限を、その回答データDTAの有効期限として対応付ける(#2−5、#6−5)。具体的には、有効期限設定部214によって設定された期限を示すデータをその回答データDTAに含めるようにする。この有効期限は、例えば、現在の日時に所定の時間を加算することによって決めるようにすればよい。   Further, in the terminal device 2 that replies that it can be executed, that is, the PC 2 and the PC 6, the expiration date setting unit 214 executes a process for setting the time limit for accepting the formal request of the job, Corresponding as the expiration date of the data DTA (# 2-5, # 6-5). Specifically, data indicating the time limit set by the expiration date setting unit 214 is included in the response data DTA. For example, the expiration date may be determined by adding a predetermined time to the current date and time.

PC2およびPC6において、データ操作管理部201は、回答データDTAを生成する処理と並行してまたは前後して、そのジョブについてのジョブデータDTJを新たに生成し、ジョブ管理テーブルTJに登録する(#2−6、図10の#6−6)。この時点では、ジョブデータDTJの「状態」は、「依頼通知待ち」としておく。また、「ジョブ番号」、「依頼元」、「有効期限」、および「ジョブ種類」には、それぞれ、問合せデータIRに示されるジョブ番号(つまり、「0003」)、有効期限設定部214によって設定された期限、問合せデータIRの送信元の端末装置2のホスト名(つまり、「PC7」)、および問合せデータIRに示されるジョブの種類を示す情報を格納しておく。   In PC2 and PC6, the data operation management unit 201 newly generates job data DTJ for the job in parallel with or before and after the process of generating the response data DTA, and registers it in the job management table TJ (# 2-6, # 6-6 in FIG. At this time, the “status” of the job data DTJ is set to “wait for request notification”. The “job number”, “request source”, “expiration date”, and “job type” are set by the job number (that is, “0003”) and the expiration date setting unit 214 indicated in the inquiry data IR, respectively. Information indicating the type of job indicated in the inquiry period IR, the host name of the terminal device 2 that is the transmission source of the inquiry data IR (that is, “PC7”), and the inquiry data IR is stored.

PC2、PC6、およびPC8において、データ送信部216は、生成された回答データDTAを問合せデータIRの送信元であるPC7に宛てて送信する(図9の#2−7、図10の#6−7、#8−5)。   In PC2, PC6, and PC8, the data transmission unit 216 transmits the generated response data DTA to the PC 7 that is the transmission source of the inquiry data IR (# 2-7 in FIG. 9, # 6- in FIG. 10). 7, # 8-5).

ところで、ジョブデータDTJをジョブ管理テーブルTJに登録してからそのジョブデータDTJを廃棄するまでの間に、別のジョブの問合せデータIRが新たに送信されて来た場合は、ジョブ実行可否判断部206は、そのジョブの実行が不能であると判断する。それは、登録済のジョブデータDTJに係るジョブ(つまり、先に問合せがあったジョブ)の実行を確実にするためである。したがって、ジョブデータDTJをジョブ管理テーブルTJに登録することは、ジョブを仮予約することであると言える。以下、ジョブデータDTJをジョブ管理テーブルTJに登録することを「仮予約」と記載することがある。   By the way, when the inquiry data IR of another job is newly transmitted between the time when the job data DTJ is registered in the job management table TJ and the time when the job data DTJ is discarded, the job execution possibility determination unit 206 determines that the job cannot be executed. This is to ensure execution of a job related to the registered job data DTJ (that is, a job that has been previously inquired). Therefore, registering the job data DTJ in the job management table TJ can be said to temporarily reserve a job. Hereinafter, registering the job data DTJ in the job management table TJ may be referred to as “provisional reservation”.

PC7において、データ受信部202は、PC2、PC6、およびPC8から送信されて来た回答データDTAを受信する(図9の#7−6、図10の#7−9、#7−12)。有効期限判定部203は、その回答データDTAに示される期限と現在の日時とを比較することによって、その回答データDTAが有効期限切れでないかどうかを判定する(図10の#7−7、#7−10)。なお、本例では、前に述べた通り、PC8から送信されて来た回答データDTAには、有効期限が設定されていない。よって、この回答データDTAについては、有効期限切れについての判定を行わない。   In PC7, the data receiving unit 202 receives the answer data DTA transmitted from PC2, PC6, and PC8 (# 7-6 in FIG. 9, # 7-9, # 7-12 in FIG. 10). The expiration date determination unit 203 determines whether the response data DTA has not expired by comparing the expiration date indicated in the response data DTA with the current date and time (# 7-7, # 7 in FIG. 10). -10). In this example, as described above, no expiration date is set for the response data DTA transmitted from the PC 8. Therefore, this answer data DTA is not determined for expiration.

現在の日時が回答データDTAに示される期限を過ぎていれば、その回答データDTAが有効期限切れであると判定される。この場合は、その回答データDTAを廃棄する。一方、現在の日時が回答データDTAに示される期限を未だ過ぎていなければ、その回答データDTAが未だ有効期限切れではないと判定される。この場合は、その回答データDTAは、データ解析部205によって解析される。また、有効期限が設定されていない回答データDTAも、データ解析部205によって解析される。   If the current date and time has passed the time limit indicated in the response data DTA, it is determined that the response data DTA has expired. In this case, the answer data DTA is discarded. On the other hand, if the current date has not yet passed the deadline indicated in the answer data DTA, it is determined that the answer data DTA has not yet expired. In this case, the response data DTA is analyzed by the data analysis unit 205. Further, the response data DTA for which no expiration date is set is also analyzed by the data analysis unit 205.

データ解析部205は、データ受信部202が受信した回答データDTAを解析することによってデータの種類を判別する。ここでは、当然、「回答データ」であると判別される。データ解析部205は、「回答データ」であると判別した場合は、データ操作管理部201に対してその回答データDTAに示される内容を回答管理テーブルTAに登録するように要求する。   The data analysis unit 205 determines the type of data by analyzing the response data DTA received by the data reception unit 202. Here, it is naturally determined that the data is “answer data”. If the data analysis unit 205 determines that the response data is “response data”, the data analysis unit 205 requests the data operation management unit 201 to register the content indicated in the response data DTA in the response management table TA.

データ操作管理部201は、データ解析部205からの要求に基づいて回答データDTAを回答管理テーブルTAに登録する(図10の#7−8、#7−11、#7−13)。ここで、回答管理テーブルTAについて説明する。   The data operation management unit 201 registers the response data DTA in the response management table TA based on a request from the data analysis unit 205 (# 7-8, # 7-11, and # 7-13 in FIG. 10). Here, the answer management table TA will be described.

図8の回答管理テーブルTAにおいて、回答データDTAの「依頼ジョブ番号」は、回答データDTAに係るジョブのジョブ番号を示す。この回答データDTAの「依頼ジョブ番号」が示すジョブ番号は、依頼ジョブ管理テーブルTIの中のいずれかの依頼ジョブデータDTIの「依頼ジョブ番号」のジョブ番号と同じである。ジョブ番号が同じである回答データDTAと依頼ジョブデータDTIとは、同一のジョブに関するデータである。   In the answer management table TA of FIG. 8, “request job number” of the answer data DTA indicates the job number of the job related to the answer data DTA. The job number indicated by the “request job number” of the response data DTA is the same as the job number of the “request job number” of any request job data DTI in the request job management table TI. The response data DTA and requested job data DTI having the same job number are data relating to the same job.

「送信元」は、回答データDTAを送信して来た端末装置2つまり回答者である端末装置2のホスト名を示す。「メッセージ内容」は、回答データDTAに含まれる回答の内容つまりジョブの実行の可否および実行開始時期を示す。   The “transmission source” indicates the host name of the terminal device 2 that has transmitted the response data DTA, that is, the terminal device 2 that is the respondent. “Message content” indicates the content of the response included in the response data DTA, that is, whether or not the job can be executed and the execution start time.

図9の例においては、ジョブ番号が「0003」である問合せデータIRに対してPC2、PC6、およびPC8が回答データDTAを返信した。したがって、回答管理テーブルTAには、図8に示すように、「依頼ジョブ番号」が「0003」である回答データDTAが3件登録される。そして、これら3件の回答データDTAの「送信元」は、それぞれ、送信して来た端末装置2のホスト名である「PC2」、「PC6」、または「PC8」となる。また、「メッセージ内容」は、それぞれ、回答データDTAに示される回答の内容に対応する。つまり、「2005年10月1日7時3分20秒に開始可能」、「2005年10月1日7時10分30秒に開始可能」、または「ジョブ実行不可」となる。   In the example of FIG. 9, PC2, PC6, and PC8 returned response data DTA to the inquiry data IR whose job number is “0003”. Therefore, as shown in FIG. 8, three response data DTAs with “Request job number” “0003” are registered in the response management table TA. Then, the “transmission source” of the three response data DTA is “PC2”, “PC6”, or “PC8”, which is the host name of the terminal device 2 that has transmitted the data. The “message contents” correspond to the contents of the answers indicated in the answer data DTA. That is, “startable at 7: 3: 20 on October 1, 2005”, “startable at 7:10:30 on October 1, 2005”, or “job execution impossible”.

データ操作管理部201は、問合せデータIRを送信した先の端末装置2のすべてから回答データDTAが返信されて来たら、その旨をジョブ依頼先決定部207に通知する。データ操作管理部201は、回答データDTAが送信されて来るたびに、接続テーブルTL7に登録されている端末装置2のホスト名と回答管理テーブルTAの該当する「依頼ジョブ番号」の回答データDTAに示される「ホスト名」とを照合する。これによって、問合せデータIRを送信した先の端末装置2のすべてから回答データDTAを受信したかどうかを検出することができる。   When the response data DTA is returned from all of the terminal devices 2 that have transmitted the inquiry data IR, the data operation management unit 201 notifies the job request destination determination unit 207 to that effect. Each time the response data DTA is transmitted, the data operation management unit 201 stores the host name of the terminal device 2 registered in the connection table TL7 and the response data DTA corresponding to “request job number” in the response management table TA. Check the "host name" displayed. As a result, it is possible to detect whether or not the answer data DTA has been received from all of the terminal devices 2 to which the inquiry data IR has been transmitted.

また、データ操作管理部201は、依頼ジョブ管理テーブルTIを常時監視しまたは定期的に確認することにより、他の端末装置2に問い合わせ中であるジョブの依頼ジョブデータDTI(つまり、「状態」が「問合せ中」である依頼ジョブデータDTI)のうち回答の期限が過ぎたものを検出する。そして、そのような依頼ジョブデータDTIが検出で来たら、その旨をジョブ依頼先決定部207に通知する。   Further, the data operation management unit 201 constantly monitors or periodically checks the requested job management table TI, so that requested job data DTI (that is, “status”) of the job being inquired of another terminal device 2 is displayed. Among the requested job data “DTI” which is “inquiry”, the one whose response time limit has passed is detected. When such requested job data DTI is detected, the job request destination determination unit 207 is notified of this fact.

ジョブ依頼先決定部207は、依頼したいジョブに関する問合せデータIRを送信した先の端末装置2のすべてから回答データDTAを受信した旨の通知または回答の期限が過ぎた依頼ジョブデータDTIを検出した旨の通知をデータ操作管理部201から受け取ると、そのジョブの依頼先を決定するための処理を、次のように行う(#7−14)。   The job request destination determination unit 207 has detected that the response data DTA has been received from all of the terminal devices 2 to which the inquiry data IR related to the job to be requested has been transmitted, or has detected the request job data DTI whose response has expired. Is received from the data operation management unit 201, the process for determining the request destination of the job is performed as follows (# 7-14).

前者の通知を受け取った場合は、これらの回答データDTAの中からジョブの開始可能時期が最も早いものを選出し、その回答データDTAを送って来た端末装置2を依頼先に決定する。ジョブ番号が「0003」であるジョブについて図9と図10のように3つの回答データDTAが得られている場合は、PC2を依頼先として決定する。   When the former notification is received, the answer data DTA having the earliest job startable time is selected, and the terminal device 2 that has sent the answer data DTA is determined as the request destination. When three answer data DTA are obtained for the job having the job number “0003” as shown in FIGS. 9 and 10, the PC 2 is determined as the request destination.

一方、後者の通知を受け取った場合は、その時点で回答管理テーブルTAに登録されている回答データDTAの中から、その通知に係る依頼ジョブデータDTIの依頼ジョブ番号と同じ値のジョブ番号を有する回答データDTAを抽出する。そして、前者の通知を受け取った場合と同様に、抽出した回答データDTAの中からジョブの開始可能時期が最も早いものを選出し、その回答データDTAを送って来た端末装置2を依頼先に決定する。   On the other hand, when the latter notification is received, the job number having the same value as the request job number of the request job data DTI related to the notification is selected from the response data DTA registered in the response management table TA at that time. Answer data DTA is extracted. Then, as in the case of receiving the former notification, the extracted response data DTA having the earliest job startable time is selected, and the terminal device 2 that has sent the response data DTA is selected as the request destination. decide.

なお、この時点までに、依頼したいジョブに関する回答データDTAを全く受信していない場合は、そのジョブを自ら実行しまたは再度そのジョブに関する問合せデータIRを送信するなど、そのときの状況に応じた適切な処理を行う。   If no reply data DTA related to the job that you want to request has been received by this time, execute the job yourself or send the inquiry data IR related to the job again. Perform proper processing.

送信データ生成部215は、ジョブ依頼先決定部207が決定した依頼先の端末装置2であるPC2にジョブの実行を正式に依頼するための正式依頼データRQを生成する(#7−15)。正式依頼データRQには、そのジョブのジョブ番号および正式な依頼のメッセージなどが含まれる。そして、この依頼に対する返信の期限を設定する処理を有効期限設定部214に実行させ、その期限を、この正式依頼データRQの有効期限として設定する(#7−16)。具体的には、有効期限設定部214によって設定された期限を示すデータをその正式依頼データRQに含めるようにする。この有効期限は、例えば、時計機能部204から知らされた現在の日時に所定の時間を加算することによって決めるようにすればよい。   The transmission data generation unit 215 generates formal request data RQ for officially requesting execution of the job to the PC 2 that is the requested terminal device 2 determined by the job request destination determination unit 207 (# 7-15). The formal request data RQ includes a job number of the job, a formal request message, and the like. Then, the expiration date setting unit 214 executes a process for setting a response time limit for the request, and sets the time limit as the time limit for the formal request data RQ (# 7-16). Specifically, data indicating the time limit set by the expiration date setting unit 214 is included in the formal request data RQ. The expiration date may be determined by adding a predetermined time to the current date and time notified from the clock function unit 204, for example.

また、正式依頼データRQを生成する処理と並行してまたは前後して、データ操作管理部201は、依頼ジョブ管理テーブルTIの中の、その正式に依頼するジョブに対応する依頼ジョブデータDTIについて、「有効期限」を正式依頼データRQに今回設定した返信の期限に更新し、「状態」を「問合せ中」から「受付通知待ち」に更新する。   Further, in parallel with or before or after the process of generating the formal request data RQ, the data operation management unit 201 determines the request job data DTI corresponding to the officially requested job in the request job management table TI. The “expiration date” is updated to the reply time limit set this time in the formal request data RQ, and the “status” is updated from “inquiry” to “waiting for reception notification”.

データ送信部216は、生成された正式依頼データRQを、PC2に宛てて送信する(#7−17)。   The data transmission unit 216 transmits the generated formal request data RQ to the PC 2 (# 7-17).

PC2において、データ受信部202は、PC7が送信した正式依頼データRQを受信する(#2−8)。有効期限判定部203は、その正式依頼データRQに示される期限と現在の日時とを比較することによって、その正式依頼データRQが有効期限切れでないかどうかを判定する(#2−9)。現在の日時が問合せデータIRに示される期限を過ぎていれば、その正式依頼データRQは有効期限切れであると判定する。この場合は、その正式依頼データRQを廃棄する。一方、現在の日時が正式依頼データRQに示される期限を未だ過ぎていなければ、その正式依頼データRQは未だ有効期限切れではないと判定する。この場合は、ステップ#2−10以降の処理が継続される。図9の例では、有効期限切れではないと判定されたものとする。   In the PC 2, the data receiving unit 202 receives the formal request data RQ transmitted from the PC 7 (# 2-8). The expiration date determination unit 203 determines whether the official request data RQ has not expired by comparing the time limit indicated in the official request data RQ with the current date and time (# 2-9). If the current date and time has passed the time limit indicated in the inquiry data IR, it is determined that the formal request data RQ has expired. In this case, the official request data RQ is discarded. On the other hand, if the current date has not yet passed the deadline indicated in the formal request data RQ, it is determined that the formal request data RQ has not yet expired. In this case, the process after step # 2-10 is continued. In the example of FIG. 9, it is determined that the expiration date has not expired.

データ解析部205は、データ受信部202が受信した正式依頼データRQを解析することによってデータの種類を判別する。ここでは、当然、「正式依頼データ」であると判別される。「正式依頼データ」であると判別した場合は、データ解析部205は、正式依頼データRQが受信された旨をジョブ予約部208に対して通知する。   The data analysis unit 205 determines the type of data by analyzing the formal request data RQ received by the data reception unit 202. Here, it is naturally determined that the data is “official request data”. If it is determined that the data is “official request data”, the data analysis unit 205 notifies the job reservation unit 208 that the official request data RQ has been received.

ジョブ予約部208は、データ解析部205からの通知を受け取ると、正式依頼データRQに示されるジョブ番号のジョブの依頼を正式に受け付けた旨の受付通知データACを生成するように送信データ生成部215に対して指示する。   Upon receiving the notification from the data analysis unit 205, the job reservation unit 208 generates a transmission data generation unit so as to generate reception notification data AC indicating that the job request of the job number indicated in the formal request data RQ has been officially received. 215 is instructed.

すると、送信データ生成部215は、受付通知データACを生成する(#2−11)。この受付通知データACには、依頼を受け付けたジョブのジョブ番号および受け付けた旨のメッセージなどが含まれる。   Then, the transmission data generation unit 215 generates reception notification data AC (# 2-11). The reception notification data AC includes a job number of a job that has received a request, a message indicating that the request has been received, and the like.

また、受付通知データACを生成する処理と並行してまたは前後して、ジョブ予約部208は、受信した正式依頼データRQのジョブを予約する(#2−10)。すなわち、ジョブ管理テーブルTJの中のそのジョブに対応するジョブデータDTJの「状態」を「依頼通知待ち」から「処理待ち」に更新する。これにより、仮予約されていたそのジョブが、正式に予約される。その後、そのジョブは、順番が回って来たら実行される。   In parallel with or before or after the process of generating the reception notification data AC, the job reservation unit 208 reserves a job of the received formal request data RQ (# 2-10). That is, the “status” of the job data DTJ corresponding to the job in the job management table TJ is updated from “wait for request notification” to “wait for processing”. Thereby, the temporarily reserved job is formally reserved. After that, the job is executed when the turn comes around.

データ送信部216は、生成された受付通知データACを、依頼元であるPC7に宛てて送信する(#2−12)。ここでは、受付通知データACに対する応答をPC7から受け取る必要はないので、有効期限の設定は行わない。   The data transmission unit 216 transmits the generated reception notification data AC to the requesting PC 7 (# 2-12). Here, since it is not necessary to receive a response to the reception notification data AC from the PC 7, no expiration date is set.

PC7において、データ受信部202は、PC2からの受付通知データACを受信する(#7−18)。すると、データ解析部205は、その受付通知データACを解析することによってデータの種類を判別する。ここでは、当然、「受付通知データ」であると判別される。データ解析部205は、「受信通知データ」であると判別した場合は、この受付通知データACに係るジョブの依頼が受け付けられた旨を登録するようにデータ操作管理部201に対して要求する。   In the PC 7, the data receiving unit 202 receives the reception notification data AC from the PC 2 (# 7-18). Then, the data analysis unit 205 determines the type of data by analyzing the reception notification data AC. Here, it is determined that the data is “acceptance notification data”. If the data analysis unit 205 determines that the data is “reception notification data”, the data analysis unit 205 requests the data operation management unit 201 to register that the job request related to the reception notification data AC has been received.

データ操作管理部201は、データ解析部205の要求に従って、登録のための処理を行う。具体的には、依頼ジョブ管理テーブルTIの中のそのジョブの依頼ジョブデータDTIの「状態」を「受付通知待ち」から「依頼済み」に変更する。これにより、そのジョブの依頼先が確定する。   The data operation management unit 201 performs registration processing in accordance with a request from the data analysis unit 205. Specifically, the “status” of the requested job data DTI of the job in the requested job management table TI is changed from “waiting for reception notification” to “requested”. As a result, the request destination of the job is determined.

PC2において、PC7より依頼されたジョブの実行が完了すると(#2−13)、そのジョブのジョブ番号およびジョブの実行結果のデータなどを含むジョブ完了報告データCPが送信データ生成部215によって生成され、データ送信部216によってPC7に送信される(#2−14)。PC7において、そのジョブ完了報告データCPがデータ受信部202によって受信されると、データ解析部205による解析処理を経て、そのジョブ完了報告データCPに係るジョブに対応する依頼ジョブデータDTIを依頼ジョブ管理テーブルTIから削除する。   When the execution of the job requested by the PC 7 is completed in the PC 2 (# 2-13), the job completion report data CP including the job number and job execution result data of the job is generated by the transmission data generation unit 215. The data transmission unit 216 transmits the data to the PC 7 (# 2-14). In the PC 7, when the job completion report data CP is received by the data receiving unit 202, the requested job data DTI corresponding to the job related to the job completion report data CP is subjected to request job management through analysis processing by the data analysis unit 205. Delete from table TI.

一方、そのジョブの実行が可能である旨などを示す回答データDTAをPC7に対して返信した他の端末装置2すなわちPC6においては、その後(#6−7の後)、次のような処理が行われる。   On the other hand, in the other terminal device 2 that returns the reply data DTA indicating that the job can be executed to the PC 7, that is, the PC 6, thereafter (after # 6-7), the following processing is performed. Done.

データ操作管理部201は、現在の日時がそのジョブのジョブデータDTJの有効期限を過ぎていないかどうか常時または定期的にチェックする(#6−8)。有効期限を過ぎてもなお、そのジョブの正式依頼データRQがPC7から来なければ、そのジョブの正式な依頼は他の端末装置2に対してなされたものとみなし、そのジョブデータDTJをジョブ管理テーブルTJから削除する(#6−9)。つまり、そのジョブの仮予約をキャンセルする。   The data operation management unit 201 always or periodically checks whether the current date and time has passed the expiration date of the job data DTJ of the job (# 6-8). If the formal request data RQ for the job does not come from the PC 7 even after the expiration date, it is assumed that the formal request for the job has been made to another terminal device 2, and the job data DTJ is managed by the job. Delete from the table TJ (# 6-9). That is, the temporary reservation of the job is canceled.

なお、そのジョブの正式な依頼先が依頼元(ここでは、PC7)において確定したときに、依頼先として選ばれなかった端末装置2(ここでは、PC6)に対してその旨が通知されるように構成してもよい。そして、その通知を受けたら、有効期限が過ぎるのを待たずにそのジョブのジョブデータDTJを削除するように、構成してもよい。   When the official request destination of the job is determined by the request source (here, PC 7), the terminal device 2 (here, PC 6) not selected as the request destination is notified of that fact. You may comprise. When the notification is received, the job data DTJ of the job may be deleted without waiting for the expiration date.

また、通信回線の負荷の増大またはジョブの正式な依頼先(ここでは、PC2)の故障などの異常の発生によって、依頼元(ここでは、PC7)にジョブの受付通知データACが、そのジョブの依頼ジョブデータDTIに示される有効期限までに送信されて来ない場合がある。このような場合は、次のような方法によって対処することが考えられる。   Further, due to an increase in the load on the communication line or the occurrence of an abnormality such as a failure of the official request destination of the job (here, PC2), the job reception notification data AC is sent to the request source (here, PC7). In some cases, the request is not transmitted by the expiration date indicated in the requested job data DTI. In such a case, it is conceivable to cope with the following method.

1つの方法は、正式依頼データRQをPC2に再送することによって対処する方法である。または、そのジョブをPC7自らが実行するようにしてもよい。または、そのジョブの実行が可能である旨の回答を行った端末装置2の中から、PC2以外の端末装置2を選び直し、正式依頼データRQを送信し直すようにもよい。これらの対処方法のうちのいずれを採用するのかは、そのときの状況に応じて決定してもよい。   One method is a method for coping with the formal request data RQ by retransmitting it to the PC 2. Alternatively, the job may be executed by the PC 7 itself. Alternatively, the terminal device 2 other than the PC 2 may be selected again from the terminal devices 2 that have answered that the job can be executed, and the formal request data RQ may be transmitted again. Which of these coping methods is adopted may be determined according to the situation at that time.

以上のようにして、PC7で発生したジョブに関する処理が、各端末装置2において実行される。   As described above, the processing related to the job generated in the PC 7 is executed in each terminal device 2.

図11は問合せデータIRを送信する際の依頼元端末装置2Xにおける処理の流れを説明するためのフローチャート、図12は回答データDTAを受信した後の依頼元端末装置2Xにおける処理の流れを説明するためのフローチャート、図13は回答データDTAを送信する際の関連端末装置2Yにおける処理の流れを説明するためのフローチャート、図14は仮予約後の関連端末装置2Yにおける処理の流れを説明するためのフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart for explaining the flow of processing in the request source terminal apparatus 2X when the inquiry data IR is transmitted, and FIG. 12 explains the flow of processing in the request source terminal apparatus 2X after receiving the response data DTA. FIG. 13 is a flowchart for explaining the flow of processing in the related terminal device 2Y when transmitting the response data DTA, and FIG. 14 is for explaining the flow of processing in the related terminal device 2Y after provisional reservation. It is a flowchart.

次に、ある端末装置2が自らに関連付けられている他の端末装置2に対してジョブを依頼するときの全体的な処理の流れを、図11ないし図14のフローチャートを参照して説明する。以下、図11ないし図13のフローチャートの説明において、依頼を行う端末装置2を「依頼元端末装置2X」と記載し、依頼元端末装置2Xに関連付けられている端末装置2を「関連端末装置2Y」と記載する。   Next, the overall processing flow when a certain terminal device 2 requests a job from another terminal device 2 associated with the terminal device 2 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. Hereinafter, in the description of the flowcharts of FIGS. 11 to 13, the terminal device 2 that performs the request is referred to as “request source terminal device 2X”, and the terminal device 2 associated with the request source terminal device 2X is referred to as “related terminal device 2Y”. ".

ジョブの依頼に際して、依頼元端末装置2Xは、依頼対象のジョブに関する問合せデータIRを生成し(図11の#10)、これに有効期限を設定し(#11)、各関連端末装置2Yに送信する(#12)。   Upon requesting a job, the request source terminal device 2X generates inquiry data IR relating to the job to be requested (# 10 in FIG. 11), sets an expiration date (# 11), and transmits it to each related terminal device 2Y. (# 12).

その後、依頼元端末装置2Xは、その有効期限が過ぎるまでの間(#13でYes)、各関連端末装置2Yからその問合せデータIRに対する回答データDTAが送信されて来るのを待つ。そして、回答データDTAが送信されて来たら、これを回答管理テーブルTAに登録しておく(#14)。有効期限内にすべての関連端末装置2Yの回答データDTAが揃ったら(#16でYes)、依頼先の決定など処理を開始する。これについては、後に図12で説明する。   Thereafter, the request-source terminal device 2X waits until response data DTA for the inquiry data IR is transmitted from each related terminal device 2Y until the expiration date (Yes in # 13). When the answer data DTA is transmitted, it is registered in the answer management table TA (# 14). When the response data DTA of all the related terminal devices 2Y are completed within the expiration date (Yes in # 16), processing such as determination of a request destination is started. This will be described later with reference to FIG.

有効期限が過ぎたら(#14でYes)、一部の関連端末装置2Yの問合せデータIRが得られていなくても、依頼先の決定など処理を開始する。その後に送信されて来た問合せデータIRは、回答管理テーブルTAに登録せず、破棄する(#15)。   If the expiration date has passed (Yes in # 14), processing such as determination of a request destination is started even if inquiry data IR of some related terminal devices 2Y is not obtained. The inquiry data IR transmitted thereafter is not registered in the answer management table TA but discarded (# 15).

図12において、依頼元端末装置2Xは、一部または全部の関連端末装置2Yから得られた回答データDTAに基づいて好適な依頼先を決定する。具体的には、各回答データDTAに示される開始可能時期同士を比較し(#21)、最も早い開始可能時期を示す回答データDTAを送信して来た関連端末装置2Yを依頼先に決定する(#22)。   In FIG. 12, the request source terminal device 2X determines a suitable request destination based on the response data DTA obtained from some or all of the related terminal devices 2Y. Specifically, the startable times indicated in the respective response data DTA are compared (# 21), and the related terminal device 2Y that has transmitted the response data DTA indicating the earliest startable time is determined as the request destination. (# 22).

正式依頼データRQを生成し(#23)、これに有効期限を設定し(#24)、決定した依頼先の関連端末装置2Yに送信する(#25)。その後、依頼先の関連端末装置2Yから受付通知データACが送信されて来るのを待つ(#26)。   Formal request data RQ is generated (# 23), an expiration date is set for this (# 24), and it is transmitted to the related terminal device 2Y of the determined request destination (# 25). Thereafter, it waits for the receipt notification data AC to be transmitted from the related terminal device 2Y of the request destination (# 26).

有効期限内に受付通知データACが送信されて来たら(#27でYes)、依頼先の関連端末装置2Yにおいて正式依頼データRQが受け付けられ正式にジョブの予約が行われたことを意味する。よって、これにより、ジョブの依頼のための処理が完了する。その後、依頼したジョブ完了報告データCPが依頼先の関連端末装置2Yから送信されて来たら(#29)、そのジョブに関する各種のデータを各テーブルから削除するなどの後処理を行い、そのジョブに関する全処理が完了する。   If the acceptance notification data AC is transmitted within the expiration date (Yes in # 27), it means that the formal request data RQ is accepted and formal job reservation is performed in the requesting related terminal device 2Y. Thus, the process for requesting a job is completed. Thereafter, when the requested job completion report data CP is transmitted from the requested related terminal device 2Y (# 29), post-processing such as deleting various data relating to the job from each table is performed, and All processing is complete.

有効期限内に受付通知データACが送信されて来なかったら(#27でNo)、正式依頼データRQを再送信し、依頼先を決め直し、または自らジョブを実行するなどの対策を行う(#28)。   If the reception notification data AC is not transmitted within the validity period (No in # 27), the formal request data RQ is retransmitted, the request destination is re-determined, or a job is executed (#). 28).

図13において、関連端末装置2Yは、依頼元端末装置2Xからの問合せデータIRを受信すると(#31)、現在の日時がその問合せデータIRに示される有効期限を過ぎていないかどうか判定する(#32)。   In FIG. 13, when the related terminal device 2Y receives the inquiry data IR from the request source terminal device 2X (# 31), the related terminal device 2Y determines whether the current date has passed the expiration date indicated by the inquiry data IR ( # 32).

有効期限を過ぎている場合は(#32でNo)、その問合せデータIRを破棄しそのまま処理を終了する。有効期限を過ぎていない場合は(#32でYes)、その問合せデータIRに示されるジョブが実行可能であるかどうかを判断する(#33)。   If the expiration date has passed (No in # 32), the inquiry data IR is discarded and the process is terminated. If the expiration date has not passed (Yes in # 32), it is determined whether or not the job indicated by the inquiry data IR can be executed (# 33).

実行可能である場合は(#33でYes)、そのジョブの開始可能日時を算出し(#34)、ジョブの実行が可能である旨およびその開始可能日時のメッセージを含む回答データDTAを生成してそれに有効期限を設定し(#35)、依頼元端末装置2Xに送信する(#36)。回答データDTAを送信する処理と前後してまたは並行して、そのジョブのジョブデータDTJをジョブ管理テーブルTJに追加登録する(#37)。これにより、そのジョブの仮予約がなされる。   If the job can be executed (Yes in # 33), the startable date / time of the job is calculated (# 34), and response data DTA including a message that the job can be executed and the startable date / time is generated. Then, an expiration date is set for it (# 35), and it is transmitted to the request source terminal device 2X (# 36). The job data DTJ of the job is additionally registered in the job management table TJ before or after or in parallel with the process of transmitting the response data DTA (# 37). As a result, the job is temporarily reserved.

一方、問合せデータIRに係るジョブを実行できないと判断した場合は(#33でNo)、その旨のメッセージを含む回答データDTAを依頼元端末装置2Xに送信する(#38)。   On the other hand, if it is determined that the job related to the inquiry data IR cannot be executed (No in # 33), the response data DTA including a message to that effect is transmitted to the request source terminal device 2X (# 38).

ジョブの仮予約を行った関連端末装置2Yは、引き続き、図14のフローチャートの処理を行う。   The related terminal device 2Y that has temporarily reserved the job continuously performs the processing of the flowchart of FIG.

すなわち、そのジョブについての正式依頼データRQを待つ。そして、そのジョブの問合せデータIRに設定した有効期限までに依頼元端末装置2Xから正式依頼データRQが送信されて来たら(#41でYes)、そのジョブを、仮予約の状態から正式予約の状態に変更し(#42)、順番が回って来たらそのジョブを実行する(#43)。そして、実行後、処理結果を含むジョブ完了報告データCPを依頼元端末装置2Xに送信する(#44)。   That is, it waits for formal request data RQ for the job. When the formal request data RQ is transmitted from the request source terminal device 2X by the expiration date set in the inquiry data IR of the job (Yes in # 41), the job is changed from the provisional reservation state to the formal reservation state. The status is changed (# 42), and when the turn comes, the job is executed (# 43). Then, after execution, the job completion report data CP including the processing result is transmitted to the request source terminal device 2X (# 44).

一方、有効期限までに関連端末装置2Yから正式依頼データRQが送信されて来なかった場合は(#41でNo)、そのジョブのジョブデータDTJをジョブ管理テーブルTJから削除し、仮予約の状態を解除する(#45)。   On the other hand, if the formal request data RQ has not been transmitted from the related terminal device 2Y by the expiration date (No in # 41), the job data DTJ of the job is deleted from the job management table TJ, and the temporary reservation status Is released (# 45).

本実施形態によると、端末装置2は、レスポンスを必要とするデータを他の端末装置2に送信する場合は、そのデータに有効期限を設定する。そして、そのデータを受信した当該他の端末装置2は、その有効期限が切れていない場合はそのデータに対するレスポンスを送信するが、有効期限が切れている場合はそのデータを破棄し、レスポンスを送信しない。これにより、古くなったデータについての無駄なレスポンスのやり取りが行われなくなるので、ネットワーク1における通信の負荷を従来よりも軽減することができる。加えて、双方の端末装置2は無駄なレスポンスのやり取りの処理を行わなくて済むので、従来よりも端末装置2における負荷を軽減しリソースを効率的に使用することができる。   According to the present embodiment, when transmitting data that requires a response to another terminal device 2, the terminal device 2 sets an expiration date for the data. The other terminal device 2 that has received the data transmits a response to the data if the expiration date has not expired, but discards the data and transmits a response if the expiration date has expired. do not do. As a result, useless responses are no longer exchanged for obsolete data, so that the communication load on the network 1 can be reduced as compared with the conventional case. In addition, since both terminal apparatuses 2 do not need to perform useless response exchange processing, the load on the terminal apparatus 2 can be reduced and resources can be used more efficiently than before.

図15は問合せ先から受信した回答データDTAおよびシステム情報SIを格納した回答管理テーブルTA2の例を示す図、図16は特定のファイルを送信するジョブの依頼を受けた場合の端末装置2の処理の流れの例を説明するためのフローチャートである。   FIG. 15 is a diagram showing an example of the response management table TA2 storing the response data DTA received from the inquiry destination and the system information SI, and FIG. 16 is a process of the terminal device 2 when receiving a job request for transmitting a specific file It is a flowchart for demonstrating the example of the flow of this.

本実施形態では、ジョブの依頼元であるPC7は、ジョブの実行の開始可能時期についての問合せを行い、最も早い開始可能時期を回答した端末装置2をジョブの依頼先に決定した。ジョブの依頼先を決定するための情報として、開始可能時期の情報だけでなく、依頼先の候補である各端末装置2のスペックおよびリソースの使用状況に関する情報つまりシステム情報SIを用いてもよい。この場合は、次のように端末装置2を構成すればよい。   In the present embodiment, the PC 7 as the job request source inquires about the job execution startable time, and determines the terminal device 2 that has answered the earliest startable time as the job request destination. As information for determining the job request destination, not only information on the startable time but also information on the specifications and resource usage of each terminal device 2 that is a candidate for the request destination, that is, system information SI may be used. In this case, the terminal device 2 may be configured as follows.

依頼対象のジョブに関する問合せデータIRを受信した端末装置2は、そのジョブの実行が可能である旨を示す回答データDTAを返す場合は、その回答データDTAとともに、自らのシステム情報SIを問合せ元に送信する。   When the terminal device 2 that has received the inquiry data IR regarding the job to be requested returns the response data DTA indicating that the job can be executed, the terminal device 2 uses its own system information SI together with the response data DTA as the inquiry source. Send.

ジョブの依頼を行おうとしている端末装置2は、図15に示すように、受信した回答データDTAおよびシステム情報SIを、その送信元の端末装置2のホスト名およびそのジョブのジョブ番号と対応付けて、回答管理テーブルTA2に格納する。そして、問合せデータIRの有効期限つまり問合せデータIRの回答の期限までに得られた回答データDTAおよびシステム情報SIに基づいて、次のようにそのジョブの依頼先を決定する。   As shown in FIG. 15, the terminal device 2 that is about to make a job request associates the received response data DTA and system information SI with the host name of the terminal device 2 that is the transmission source and the job number of the job. And stored in the answer management table TA2. Based on the response data DTA and the system information SI obtained before the expiration date of the query data IR, that is, the response date of the query data IR, the job request destination is determined as follows.

そのジョブの実行が可能である旨を示す回答データDTAを返信して来た端末装置2を、依頼先の候補に残し、実行不能である旨を示す回答データDTAを返信して来た端末装置2を、依頼先の候補から除外する。候補に残った各端末装置2がそのジョブを実行するのに要する時間(以下、「処理時間」を、そのジョブの内容およびそれぞれのシステム情報SIに基づいて算出(予測)する。処理時間は、公知の方法を用いて算出すればよい。   The terminal device 2 that has returned the reply data DTA indicating that the job can be executed is left as a request destination candidate, and the terminal device 2 that has returned the reply data DTA that indicates that the job cannot be executed is returned. 2 is excluded from the candidates for the request destination. The time required for each terminal device 2 remaining in the candidate to execute the job (hereinafter, “processing time”) is calculated (predicted) based on the contents of the job and the respective system information SI. What is necessary is just to calculate using a well-known method.

候補に残った各端末装置2がそのジョブを完了する予測日時を、それぞれの問合せデータIRに示される開始可能時期(開始可能日時)に予測した処理時間を加算することによって算出する。そして、このようにして算出された予測日時のうち最も早い予測日時である端末装置2を、依頼先に決定にする。   The predicted date and time at which each terminal device 2 remaining in the candidate completes the job is calculated by adding the predicted processing time to the startable time (startable date and time) indicated in the respective inquiry data IR. Then, the terminal device 2 that is the earliest predicted date and time among the predicted dates and times calculated in this manner is determined as the request destination.

または、依頼対象のジョブが分散処理を行うことができるものである場合は、そのジョブに含まれる処理単位(以下、「タスク」と記載する。)ごとに、他の端末装置2に実行の可否および実行開始時期を問い合わせ、それに対する回答およびシステム情報SIに基づいて依頼先を決定してもよい。このようにタスクごとに依頼先を決定する場合は、公知の並列処理の手法を採用し、依頼元の端末装置2はジョブ全体の管理を行うメインのCPUの役割を担い、他の端末装置2は依頼元の端末装置2から依頼されたタスクを実行しその結果を依頼元の端末装置2に返すように、構成すればよい。   Alternatively, if the job to be requested can perform distributed processing, whether or not it can be executed by another terminal device 2 for each processing unit (hereinafter referred to as “task”) included in the job. Further, the execution start time may be inquired, and the request destination may be determined based on the response to the execution start time and the system information SI. When determining the request destination for each task in this way, a known parallel processing technique is adopted, and the requesting terminal device 2 plays the role of the main CPU that manages the entire job, and the other terminal devices 2. May be configured to execute the task requested from the requesting terminal device 2 and return the result to the requesting terminal device 2.

本実施形態では、ジョブの依頼を行おうとしている端末装置2は、自らに直接関連付けられている他の端末装置2のみにそのジョブに関する問合せデータIRを送信した。そして、これらの他の端末装置2から回答データDTAを収集し、依頼先を決定した。つまり、直接関連付けられている他の端末装置2のみを依頼先の候補とした。しかし、本発明は、間接的に関連付けられている他の端末装置2も、依頼先の候補として含めるようにしてもよい。この場合は、これらの他の端末装置2からも回答データDTAを取得するために、これらの他の端末装置2に問合せデータIRを送信する必要がある。そこで、端末装置2を、問合せデータIRを受信したら、自らの接続テーブルTLに示される端末装置2のうちの、その問合せデータIRの送信元以外の端末装置2に、問合せデータIRを転送するように構成すればよい。これにより、ジョブの依頼を行おうとしている端末装置2から発信された問合せデータIRは、直接関連付けられている他の端末装置2だけでなく、間接的に関連付けられている他の端末装置2にも届けられる。ただし、問合せデータIRがループしないように、同じ問合せデータIRについては1回のみ転送されるようにする。また、ネットワーク1に含まれる端末装置2の台数が多い場合は、問合せデータIRの有効期限を短めに設定しまたはTTL(Time To Live)を設定することによって、問合せデータIRが届けられる範囲を制限してもよい。   In this embodiment, the terminal device 2 that is about to request a job transmits inquiry data IR related to the job only to the other terminal device 2 that is directly associated with the terminal device 2. Then, the response data DTA is collected from these other terminal devices 2, and the request destination is determined. That is, only other terminal devices 2 that are directly associated with each other are set as candidates for the request destination. However, the present invention may also include other terminal devices 2 that are indirectly associated with each other as candidates for the request destination. In this case, in order to obtain the answer data DTA from these other terminal devices 2 as well, it is necessary to transmit the inquiry data IR to these other terminal devices 2. Therefore, when the terminal device 2 receives the inquiry data IR, the inquiry data IR is transferred to the terminal device 2 other than the transmission source of the inquiry data IR among the terminal devices 2 indicated in its connection table TL. What is necessary is just to comprise. As a result, the inquiry data IR transmitted from the terminal device 2 that is about to make a job request is sent not only to the other terminal device 2 that is directly related, but also to the other terminal device 2 that is indirectly related. Also delivered. However, the same query data IR is transferred only once so that the query data IR does not loop. Further, when the number of terminal devices 2 included in the network 1 is large, the range in which the inquiry data IR can be delivered is limited by setting the expiration date of the inquiry data IR shorter or setting TTL (Time To Live). May be.

また、この場合において、回答データDTA、正式依頼データRQ、受付通知データAC、およびジョブ完了報告データCPなどのデータは、依頼元である端末装置2および正式な依頼先である端末装置2が直接的に関連付けられていない場合は、他の端末装置2を経由して両装置間でやり取りされる。その経路は、各端末装置2の接続テーブルTLに基づいて公知の方法によって決めることができる。   In this case, data such as the response data DTA, the formal request data RQ, the reception notification data AC, and the job completion report data CP are directly received by the terminal device 2 that is the request source and the terminal device 2 that is the formal request destination. If they are not associated with each other, they are exchanged between the two devices via another terminal device 2. The route can be determined by a known method based on the connection table TL of each terminal device 2.

または、ジョブの種類によっては、問合せデータIRを受信した端末装置2は、その問合せデータIRに係るジョブを実行することができる場合は、直ちにそのジョブを実行し、その実行結果を問合せデータIRのレスポンスとして返信するようにしてもよい。以下、この場合の構成を、図4のように各端末装置2が配置されており、PC7が他の端末装置2から特定のファイルをダウンロードしようとしている場合、つまり、PC7が他の端末装置2に対してその特定のファイルをPC7に送信するジョブを実行するように依頼しようとしている場合を例に、図16のフローチャートを参照しながら説明する。   Alternatively, depending on the type of job, when the terminal device 2 that has received the inquiry data IR can execute the job related to the inquiry data IR, the terminal apparatus 2 immediately executes the job, and the execution result is displayed in the inquiry data IR. You may make it reply as a response. Hereinafter, the configuration in this case is such that each terminal device 2 is arranged as shown in FIG. 4 and the PC 7 is trying to download a specific file from another terminal device 2, that is, the PC 7 is the other terminal device 2. An example in which a request to execute a job for transmitting the specific file to the PC 7 is made will be described with reference to the flowchart of FIG.

PC7は、そのジョブの実行の可否に関する問合せデータIRを、自らに直接関連付けられている端末装置2(つまり、PC2、PC6、PC8、およびPC9)に送信する。この際に、この問合せデータIRには、有効期限を設定しておく。さらに、問合せデータIRには、TTLを設定しておく。   The PC 7 transmits inquiry data IR regarding whether or not the job can be executed to the terminal devices 2 (that is, the PC 2, the PC 6, the PC 8, and the PC 9) directly associated with the PC 7. At this time, an expiration date is set in the inquiry data IR. Further, TTL is set in the inquiry data IR.

問合せデータIRを受信した端末装置2は、まず、受信した問合せデータIRの有効期限を判定する(#50、#52)。   The terminal device 2 that has received the inquiry data IR first determines the expiration date of the received inquiry data IR (# 50, # 52).

受信した問合せデータIRが有効期限切れでない場合は(#52でYes)、その問合せデータIRに係るジョブの実行の可否を判断する(#53)。つまり、そのジョブの処理対象のファイルを有しているか否かを、ローカルのハードディスク20dを検索するなどして判断する。   If the received inquiry data IR is not expired (Yes in # 52), it is determined whether or not the job related to the inquiry data IR can be executed (# 53). That is, it is determined by searching the local hard disk 20d whether or not the job has a file to be processed.

ファイルが見つかった場合つまりジョブの実行が可能である場合は(#53でYes)、PC7に宛ててそのファイルを送信する(#56)。つまり、ジョブを実行する。   If the file is found, that is, if the job can be executed (Yes in # 53), the file is transmitted to the PC 7 (# 56). That is, the job is executed.

ファイルが見つからなかった場合は(#53でNo)、ジョブの実行が不能であるので、自らの接続テーブルTLを参照し、問合せデータIRを送信して来た端末装置以外の関連付けられている端末装置2に問合せデータIRを転送する(#55)。例えば、PC2がPC7から問合せデータIRを受信した場合は、図5(b)の接続テーブルTL2を参照し、PC3、PC4、およびPC7に転送する。ただし、TTLが0よりも大きくない場合は(#54でNo)、転送を中止し、問合せデータIRを廃棄する。また、過去に同一の問合せデータIRを受信したことがある場合は(#51でYes)、ステップ#52〜#56の一連の処理を中止し、問合せデータIRを廃棄する。   If the file is not found (No in # 53), the job cannot be executed, and the associated terminal other than the terminal device that has transmitted the inquiry data IR with reference to its own connection table TL. The inquiry data IR is transferred to the device 2 (# 55). For example, when the inquiry data IR is received from the PC 7, the PC 2 refers to the connection table TL2 in FIG. 5B and transfers it to the PC 3, PC 4, and PC 7. However, if the TTL is not larger than 0 (No in # 54), the transfer is stopped and the inquiry data IR is discarded. If the same inquiry data IR has been received in the past (Yes in # 51), the series of processing in steps # 52 to # 56 is stopped and the inquiry data IR is discarded.

問合せデータIRが転送されて来た端末装置2も、ステップ#50〜#56の処理を実行する。このような構成によって、ネットワーク1内の端末装置2に問合せデータIRを効率的に配布することができる。   The terminal device 2 to which the inquiry data IR has been transferred also executes the processes of steps # 50 to # 56. With such a configuration, the inquiry data IR can be efficiently distributed to the terminal device 2 in the network 1.

本実施形態では、問合せデータIRまたは回答データDTAなどのような送信されて来るデータについて、その有効期限の判定を受信の直後に行うようにした。しかし、データを受信して有効期限を確認した後、内部の処理に時間を要してしまったために、受信したデータに対する返信を有効期限内に行えない場合がある。そうすると、返信を行ったとしても、有効期限が既に切れているために、その返信データは受信側の端末装置2にて破棄されてしまい、この返信が無駄になってしまう。このようなことを回避するために、返信のための処理を行っている間に、受信したデータの有効期限の判定を適宜行うようにしてもよい。そして、処理の途中で有効期限が切れた場合は、その時点で処理を中断するようにしてもよい。これにより、有効期限の切れたデータを無駄に返信することを、一層効果的に防止できる。   In the present embodiment, the expiration date of the transmitted data such as inquiry data IR or answer data DTA is determined immediately after reception. However, after the data is received and the expiration date is confirmed, it takes time for the internal processing, so that the reply to the received data cannot be performed within the expiration date. Then, even if a reply is made, since the expiration date has already expired, the reply data is discarded at the terminal device 2 on the receiving side, and this reply is wasted. In order to avoid such a situation, the expiration date of the received data may be appropriately determined during the reply process. If the expiration date expires during the process, the process may be interrupted at that time. As a result, it is possible to more effectively prevent the expired data from being returned in vain.

本実施形態では、ジョブの仮予約を行った後、その仮予約をキャンセルしまたは正式な予約に更新するまでの間は、新たに別のジョブに関する問合せがあっても、その仮予約を拒否するように構成したが、その別のジョブの内容が短時間で完了できるようなものである場合は、その別のジョブの仮予約を受け付けるように構成してもよい。   In this embodiment, after making a temporary reservation for a job, until the temporary reservation is canceled or updated to an official reservation, the temporary reservation is rejected even if there is a new inquiry about another job. However, if the contents of the other job can be completed in a short time, a temporary reservation for the other job may be accepted.

また、本実施形態では、端末装置2としてパーソナルコンピュータを例に挙げて説明したが、本発明を、ネットワーク内の他のノードからのジョブの実行依頼を受け付けることができるMFP(Multi Function Peripherals)などのような画像形成装置、ワークステーション、その他の種々の処理装置に適用することが可能である。   In the present embodiment, a personal computer has been described as an example of the terminal device 2. However, the present invention is an MFP (Multi Function Peripherals) that can accept job execution requests from other nodes in the network. The present invention can be applied to such image forming apparatuses, workstations, and other various processing apparatuses.

その他、ネットワーク1、端末装置2の全体または各部の構成、処理内容、処理順序、テーブルの内容などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。   In addition, the configuration of the entire network 1 and terminal device 2 or each unit, processing contents, processing order, table contents, and the like can be appropriately changed in accordance with the spirit of the present invention.

ネットワークの全体的な構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the whole structure of a network. 端末装置のハードウェア構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hardware constitutions of a terminal device. 端末装置の機能的構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a functional structure of a terminal device. 端末装置の論理的なトポロジーの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the logical topology of a terminal device. 図4のように関連付けられた端末装置の接続テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the connection table of the terminal device linked | related like FIG. PC7のジョブ管理テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the job management table of PC7. PC7の依頼ジョブ管理テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the request job management table of PC7. PC7の回答管理テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the reply management table of PC7. PC7が自らに関連付けられているいずれかの端末装置に対してジョブの実行依頼を行う場合の、各端末装置の処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a process of each terminal device when PC7 makes a job execution request with respect to one of the terminal devices associated with itself. PC7が自らに関連付けられているいずれかの端末装置に対してジョブの実行依頼を行う場合の、各端末装置の処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a process of each terminal device when PC7 makes a job execution request with respect to one of the terminal devices associated with itself. 問合せデータを送信する際の依頼元端末装置における処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of a process in the request origin terminal device at the time of transmitting inquiry data. 回答データを受信した後の依頼元端末装置における処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of a process in the request origin terminal device after receiving reply data. 回答データを送信する際の関連端末装置における処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of the process in the related terminal device at the time of transmitting reply data. 仮予約後の関連端末装置における処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of the process in the related terminal device after temporary reservation. 問合せ先から受信した回答データおよびシステム情報を格納した回答管理テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the reply management table which stored the reply data received from the inquiry destination, and system information. 特定のファイルを送信するジョブの依頼を受けた場合の端末装置の処理の流れの例を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining an example of a processing flow of a terminal device when a job request for transmitting a specific file is received.

符号の説明Explanation of symbols

1 ネットワーク
2 端末装置(ノード、情報処理装置)
202 データ受信部(第一の受信手段、第二の受信手段)
216 データ送信部(第一の送信手段、第二の送信手段)
AC 受付通知データ(第二のデータ)
DTA 回答データ(回答データ、第二のデータ)
IR 問合せデータ(問合せデータ、ジョブ実行問合せデータ、第一のデータ)
RQ 正式依頼データ(ジョブ実行依頼データ、第一のデータ)

1 Network 2 Terminal device (node, information processing device)
202 Data receiving unit (first receiving means, second receiving means)
216 Data transmission unit (first transmission unit, second transmission unit)
AC reception notification data (second data)
DTA response data (response data, second data)
IR inquiry data (inquiry data, job execution inquiry data, first data)
RQ Formal request data (Job execution request data, first data)

Claims (4)

複数の端末装置によって構成されるネットワークにおける通信方法であって、
当該ネットワーク内の第一の端末装置は、ジョブの実行に関する問合せを行うためのジョブ実行問合せデータと有効期限を示す第一の有効期限データとを互いに対応付けて当該ネットワーク内の各第二の端末装置に送信し、
前記各第二の端末装置は、前記第一の端末装置からの前記ジョブ実行問合せデータに対応する前記第一の有効期限データに示される有効期限が切れていない場合に、当該ジョブ実行問合せデータに関する回答を示す回答データと有効期限を示す第二の有効期限データとを対応付けて当該第一の端末装置に返信し、
前記第一の端末装置は、前記各第二の端末装置からの前記回答データおよび当該回答データに対応する前記第二の有効期限データに基づいて、当該ネットワーク内のいずれの前記第二の端末装置に対して前記ジョブを実行させるのかを決定し、
前記第一の端末装置は、決定した前記第二の端末装置に対して前記ジョブの実行を依頼するためのジョブ実行依頼データを送信する、
ことを特徴とする通信方法。
A communication method in a network composed of a plurality of terminal devices,
The first terminal device in the network associates job execution inquiry data for inquiring about job execution and first expiration date data indicating the expiration date with each other, and each second terminal in the network To the device,
Each of the second terminal devices relates to the job execution inquiry data when the expiration date indicated in the first expiration date data corresponding to the job execution inquiry data from the first terminal device has not expired. The reply data indicating the reply and the second valid period data indicating the valid period are associated with each other and returned to the first terminal device,
The first terminal device is configured so that any of the second terminal devices in the network is based on the answer data from the second terminal devices and the second expiration date data corresponding to the answer data. To execute the job,
The first terminal device transmits job execution request data for requesting execution of the job to the determined second terminal device;
A communication method characterized by the above.
前記第二の端末装置は、前記回答データとして、当該第二の端末装置のスペック、当該第二の端末装置のリソースの使用状況、または当該第二の端末装置において前記ジョブを開始することが可能な時期に関するデータを返信する、
請求項に記載の通信方法。
The second terminal device can start the job in the second terminal device as the answer data, the resource usage status of the second terminal device, or the second terminal device. Reply with data about
The communication method according to claim 1 .
前記第二の端末装置は、前記ジョブ実行問合せデータを受信すると、当該ジョブ実行問合せデータに関する前記回答データに対応する前記第二の有効期限に示される有効期限が切れまたは前記ジョブの前記ジョブ実行依頼データを受信するまで、当該ネットワーク内の他の端末装置からの他のジョブの実行の依頼の受付を制限する、
請求項または請求項に記載の通信方法。
When the second terminal device receives the job execution inquiry data, the expiration date indicated by the second expiration date corresponding to the answer data related to the job execution inquiry data has expired or the job execution request of the job Until receiving data, restrict acceptance of requests for execution of other jobs from other terminal devices in the network,
The communication method according to claim 1 or 2 .
前記第一の端末装置は、前記第二の端末装置からの前記第二の有効期限データに示される有効期限が切れている場合は、当該第二の端末装置を除外して、前記ジョブを実行させる端末装置を決定する、
請求項ないし請求項のいずれかに記載の通信方法。
When the expiration date indicated by the second expiration date data from the second terminal device has expired, the first terminal device executes the job excluding the second terminal device. Determine the terminal device to be
The communication method according to any one of claims 1 to 3.
JP2005311698A 2005-10-26 2005-10-26 Communication method Expired - Fee Related JP4395776B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005311698A JP4395776B2 (en) 2005-10-26 2005-10-26 Communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005311698A JP4395776B2 (en) 2005-10-26 2005-10-26 Communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007124146A JP2007124146A (en) 2007-05-17
JP4395776B2 true JP4395776B2 (en) 2010-01-13

Family

ID=38147519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005311698A Expired - Fee Related JP4395776B2 (en) 2005-10-26 2005-10-26 Communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4395776B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3675221B2 (en) * 1999-04-16 2005-07-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Device management apparatus and device management system
JP2002298007A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Just Syst Corp Information distribution system, information distribution apparatus, information distribution method and program to make computer execute the method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007124146A (en) 2007-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11677860B2 (en) Decentralization processing method, communication proxy, host, and storage medium
TWI344090B (en) Management of a scalable computer system
JP3576008B2 (en) Access control setting system and storage medium
US20150234621A1 (en) Print system, print server, control method thereof, and program
JP2000122974A (en) Network system, command use authority control method and storage medium storing control program
JP5979986B2 (en) Distribution system and control method thereof
JP5990006B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
US20040249921A1 (en) System, method and program for coordinating timeouts for distributed servers
JP3554134B2 (en) Network connection path search method, computer, network system, and storage medium.
JP2002063008A (en) Printer user limiting system
WO2006057040A1 (en) Computer system and information processing method
JP4516594B2 (en) Message transmission control method, message transmission control device, and message transmission control program
JP4395776B2 (en) Communication method
JP2014010703A (en) System that supports cooperation of information processing systems, device, and cooperation method
JP4625412B2 (en) Log management system and log management method
JP2002505491A (en) Apparatus and method for dynamic information certification in a distributed system
Sun et al. Early experience of remote and hot service deployment with trustworthiness in CROWN grid
JP2002251292A (en) Job management system in client server system and job management method in client server system
JP6205013B1 (en) Application usage system
JP3942979B2 (en) Parallel processing system, server, parallel processing method, program, and recording medium
KR101146742B1 (en) METHOD OF DISTRIBUTED SESSION MANAGEMENT IN SaaS AND SESSION MANAGEMENT SYSTEM THEROF
US11221807B2 (en) Non-transitory computer-readable medium and device management system
JPH11203125A (en) Network license management system
JP3741818B2 (en) Information distribution response system with many computers participating
KR100881654B1 (en) Computer system and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091007

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees