JP4395357B2 - Fire bullet counter - Google Patents
Fire bullet counter Download PDFInfo
- Publication number
- JP4395357B2 JP4395357B2 JP2003394542A JP2003394542A JP4395357B2 JP 4395357 B2 JP4395357 B2 JP 4395357B2 JP 2003394542 A JP2003394542 A JP 2003394542A JP 2003394542 A JP2003394542 A JP 2003394542A JP 4395357 B2 JP4395357 B2 JP 4395357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bullet
- bullets
- remaining
- counter
- gun
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
Description
この発明は、例えば銃の射撃訓練において発射弾数等を計数し管理するために使用する発射弾数カウンタに関する。 The present invention relates to a shot number counter used for counting and managing the number of shots and the like in gun shooting training, for example.
日本では、拳銃やライフル銃等の銃の使用は厳しく規制されており、また射撃訓練等に使用する実弾数についても厳格な管理が要求されている。このため、警察や自衛隊等の射撃訓練においては、例えば射撃後の空薬莢数と未使用の弾数をそれぞれ人手により計数し、その計数値をもとに射撃に使用した弾数を管理するようにしている。 In Japan, the use of guns such as pistols and rifles is strictly regulated, and strict control is also required for the actual number of ammunition used for shooting training. For this reason, in shooting training for the police and the Self-Defense Forces, for example, the number of empty shells after shooting and the number of unused bullets are counted manually, and the number of bullets used for shooting is managed based on the counted value. I have to.
しかしながら、このような従来の管理方法は次のような問題点を有している。
(1)空薬莢を計数するために、銃から排出される空薬莢を回収する装置が必要である。
(2)空薬莢数と未使用弾数との和が配布弾数と一致しない場合に、使用弾数の確認を使用者の申告に頼らざるを得ないため弾数の管理が不正確になりやすい。
(3)上記使用弾数の申告に際し、使用者が使用弾数を正確に記憶していない場合には、紛失した弾が射撃後の空薬莢であるのか又は実弾であるのかが確認できず、安全管理上問題がある。
(4)屋内の射撃場であれば空薬莢の計数を正確に行うことが可能であるが、屋外の射撃場では射撃後の空薬莢を紛失する可能性が高く、また紛失した場合の捜索も困難なことが多い。
However, such a conventional management method has the following problems.
(1) In order to count empty shells, a device for collecting empty shells discharged from a gun is required.
(2) If the sum of the number of empty cartridges and the number of unused bullets does not match the number of bullets distributed, the ammunition management will be inaccurate because the confirmation of the number of bullets used must be relied upon by the user's declaration. Cheap.
(3) If the user does not memorize the number of bullets used at the time of reporting the number of bullets used, it cannot be confirmed whether the missed bullet is an empty shell after shooting or an actual bullet. There is a problem with safety management.
(4) Although it is possible to accurately count the empty shells at an indoor shooting range, there is a high possibility of losing the empty shells after shooting at an outdoor shooting range, and searching for lost cases is also possible. Often difficult.
すなわち、従来では射撃訓練において空薬莢を紛失しないようにするために、使用者の行動を規制したり、空薬莢が紛失しないようにするための特別な装備を銃に装着しなければならず、訓練効果に悪影響を与える。
一方、射撃訓練において弾数を自動計数するシステムも提案されている(例えば特許文献1を参照。)。しかし、この従来提案されているシステムは、標的への弾着数を自動計数して命中率等の射撃結果を速やかに得るためのものであり、標的への弾着数と発射弾数とは必ずしも一致しないため、このシステムにより実際に発射した弾数を正確に管理することは不可能である。
In other words, in order to avoid losing empty shells during shooting training, special actions must be put on the gun to prevent the loss of empty shells and to restrict user behavior. Adversely affects training effectiveness.
On the other hand, a system for automatically counting the number of bullets in shooting training has also been proposed (see, for example, Patent Document 1). However, this conventionally proposed system is for automatically counting the number of impacts on the target and quickly obtaining the result of shooting such as the hit rate. Since it does not always match, it is impossible to accurately manage the number of ammunition actually fired by this system.
以上述べたように、従来では射撃後の空薬莢数と未使用の弾数の計数及び管理を人手に頼っており、また空薬莢は紛失し易いため、使用弾数を正確に管理することが困難である。また、弾数を自動計数するシステムも提案されているが、標的への弾着数を自動計数するものであるため、このシステムを使用したとしても実際に発射した弾数を正確に管理することは困難である。 As mentioned above, conventionally, counting and managing the number of empty shells and unused bullets after shooting has been relied on manually, and since empty shells are easily lost, it is possible to accurately manage the number of bullets used. Have difficulty. Also, a system that automatically counts the number of ammunition has been proposed, but because it automatically counts the number of impacts on the target, it is possible to accurately manage the number of ammunition actually fired even if this system is used. It is difficult.
この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、人手に頼ることなく、また空薬莢を収集するための特別な装備等を設けることなく、発射弾数を常に正確に計数できるようにし、これにより弾数管理の信頼性及び訓練効果の向上を可能にした発射弾数カウンタを提供することにある。 The present invention has been made by paying attention to the above circumstances, and the purpose of the invention is to always accurately determine the number of shots without relying on manpower and without providing special equipment for collecting empty cartridges. It is an object of the present invention to provide a fired bullet number counter which can improve the reliability of the bullet number management and improve the training effect.
一般に、同一銃種を使用しかつ同一弾種を使用して射撃を行うと、銃では発射時に一定の衝撃、音、光、又は弾が銃口を通過する際の衝撃波が発生する。この発明は以上の点に着目し、銃に発射弾数カウンタを装着し、この発射弾数カウンタにより、発射時の衝撃、音、光、及び弾が銃口を通過する際に発生する衝撃波のうち少なくとも一つを検出し、この検出結果に基づいて発射弾数を計数する。またそれと共に、上記銃の使用者が携行する弾数を当該使用者の識別情報と共に記憶しておき、上記計数された発射弾数と上記記憶された携行弾数とに基づいて残弾数を算出して、この算出された残弾数と上記計数手段により計数された発射弾数を上記記憶された使用者の識別情報と共に表示するように構成したものである。 Generally, when shooting using the same gun type and the same bullet type, the gun generates a certain shock, sound, light, or a shock wave when the bullet passes through the muzzle at the time of firing. The present invention pays attention to the above points, and attaches a bullet number counter to the gun, and by this bullet number counter, the impact, sound, light at the time of launch, and the shock wave generated when the bullet passes through the muzzle At least one is detected, and the number of projectiles is counted based on the detection result . At the same time, the number of bullets carried by the user of the gun is stored together with the identification information of the user, and the remaining number of bullets is calculated based on the counted number of shot bullets and the stored number of carried bullets. The calculated number of remaining bullets and the number of shots counted by the counting means are displayed together with the stored user identification information .
したがってこの発明によれば、銃において弾が発射されるごとにその発射弾数が確実に計数される。このため、空薬莢数及び未使用の弾数をそれぞれ人手により計数したり、また発射弾数を使用者自身が記憶する必要がなく、さらには空薬莢の紛失を防止するために特別な装備を銃に設ける必要もなく、発射弾数を常に簡単かつ正確に計数し管理することが可能となる。したがって、弾数管理の信頼性及び訓練効果のより一層の向上を図ることができる。
また、使用者または管理者は残弾数を自身で計算する必要がなくなり、これによりさらに正確な弾数管理が可能になる。しかも、一丁の銃を複数の人が共用する場合でも、射撃終了後に発射弾数及び残弾数を使用者と対応付けて正確に管理することができる。
Therefore, according to the present invention, each time a bullet is fired by the gun, the number of fired bullets is reliably counted. For this reason, it is not necessary to manually count the number of empty cartridges and unused bullets, and it is not necessary for the user to memorize the number of fired bullets, and special equipment is provided to prevent the loss of empty cartridges. There is no need to provide a gun, and the number of shots can always be easily and accurately counted and managed. Therefore, the reliability of the bullet number management and the training effect can be further improved.
In addition, the user or the administrator does not need to calculate the remaining number of bullets by himself, thereby enabling more accurate bullet number management. Moreover, even when a plurality of people share a single gun, the number of bullets and the number of remaining bullets can be accurately managed in association with the user after the end of shooting.
要するにこの発明によれば、銃に装着される発射弾数カウンタにより、発射時の衝撃、音、光、及び弾が銃口を通過する際に発生する衝撃波のうち少なくとも一つを検出して、この検出結果に基づいて発射弾数を計数するようにし、またそれと共に銃の使用者が携行する弾数を当該使用者の識別情報と共に記憶しておいて、上記計数された発射弾数と上記記憶された携行弾数とに基づいて残弾数を算出し、この算出された残弾数と上記計数手段により計数された発射弾数を上記記憶された使用者の識別情報と共に表示するようにしたことによって、人手に頼ることなく、また空薬莢を収集するための特別な装備等を設けることなく、残弾数を常に正確に計数できるようになり、しかも、一丁の銃を複数の人が共用する場合でも射撃終了後に発射弾数及び残弾数を使用者と対応付けて正確に管理することができ、これにより弾数管理の信頼性及び訓練効果の向上を可能にした発射弾数カウンタを提供することができる。 In short, according to the present invention, the firing bullet counter mounted on the gun detects at least one of the impact, sound, light, and shock wave generated when the bullet passes through the muzzle. Based on the detection result, the number of fired bullets is counted, and the number of bullets carried by the user of the gun is stored together with the identification information of the user, and the counted number of fired bullets and the memory are stored. The remaining number of bullets is calculated based on the number of bullets carried, and the calculated remaining number of bullets and the number of shots counted by the counting means are displayed together with the stored user identification information . This makes it possible to always accurately count the remaining number of bullets without relying on human resources or providing special equipment for collecting empty cartridges. issued after the shooting finished even in the case of shared In association with ammo and the remaining number of bullets the user can be precisely managed, thereby providing the discharge bullet counter that enables improved reliability and training effect of ammo management.
図1は、この発明に係わる弾数管理システムの一実施形態を示す概略構成図であり、1は拳銃やライフル銃等の銃、2は発射弾数カウンタ、3はアダプタ装置、4は制御装置をそれぞれ示している。
銃1には、箱形又は板状をなす発射弾数カウンタ2が着脱自在に装着される。装着手段としては、例えば金具を用いた機械的な固定手段や、接着剤による固着手段または粘着テープ等を用いた貼着手段が使用可能である。また装着位置については、照準動作や射撃動作に支障が生じない位置であれば任意に選択可能である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of a bullet number management system according to the present invention, wherein 1 is a gun such as a handgun or a rifle, 2 is a shot bullet counter, 3 is an adapter device, and 4 is a control device. Respectively.
The gun 1 is detachably mounted with a fire bullet counter 2 having a box shape or a plate shape. As the mounting means, for example, a mechanical fixing means using a metal fitting, an adhering means using an adhesive, or an adhering means using an adhesive tape can be used. Further, the mounting position can be arbitrarily selected as long as it does not interfere with the aiming operation or the shooting operation.
アダプタ装置3には複数のスロット31,31,…が設けてあり、これらのスロット31,31,…に上記発射弾数カウンタ2が着脱可能に装着される。アダプタ装置3は、制御装置4と上記発射弾数カウンタ2との間のインタフェース機能を有するもので、制御装置4の制御の下で上記発射弾数カウンタ2に対する情報の入出力を行う。また、発射弾数カウンタ2に内蔵されたバッテリを充電する機能も備える。 The adapter apparatus 3 is provided with a plurality of slots 31, 31,..., And the fire bullet counter 2 is detachably attached to the slots 31, 31,. The adapter device 3 has an interface function between the control device 4 and the fire bullet number counter 2, and inputs / outputs information to / from the fire bullet number counter 2 under the control of the control device 4. In addition, the battery has a function of charging a battery built in the fire bullet counter 2.
制御装置4は、例えばパーソナル・コンピュータからなり、上記アダプタ装置3に対し接続ケーブル5により接続される。制御装置4は、上記発射弾数カウンタ2に対し弾数計数動作に必要な情報を送信する制御機能と、上記発射弾数カウンタ2から計数結果を表す情報を収集する制御機能と、収集された情報をもとに弾数管理簿を作成する機能をそれぞれ実現するアプリケーション・プログラムを備える。なお、制御装置4とアダプタ装置3との間の接続手段としては、接続ケーブルの他に、光通信手段や無線通信手段を使用することが可能である。
The control device 4 is composed of a personal computer, for example, and is connected to the adapter device 3 by a
ところで、上記発射弾数カウンタ2は次のように構成される。図2はその構成を示す機能ブロック図である。
すなわち、発射弾数カウンタ2は衝撃センサ21を備え、この衝撃センサ21から出力された衝撃波形を表す信号はアナログ・ディジタル変換器(A/D)22によりディジタル信号に変換されたのち、衝撃波形検出回路23に入力される。
The fire bullet counter 2 is constructed as follows. FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration.
In other words, the bullet number counter 2 includes an
衝撃波形検出回路23は、上記入力された衝撃波形信号から衝撃の加速度レベル、加速度の変化回数、発生継続時間、周波数をそれぞれ検出する。そして、これらの検出値をしきい値設定回路24において設定されたしきい値とそれぞれ比較し、その比較結果を表すカウントパルスをカウント回路25に供給する。カウント回路25は、上記衝撃波形検出回路23から供給されたカウントパルスをカウントし、そのカウント値を発射弾数として制御回路20へ出力する。
The impact
制御部20は、条件入力制御部201と、しきい値制御部202と、表示・アラーム制御部203と、計測データ出力制御部204とを備えている。
条件入力制御部201は、射撃開始に先立ち発射弾数カウンタ2がアダプタ装置3のスロット31に装着された状態で、制御装置4から送信された計測条件を表す情報を、アダプタ装置3から入出力インタフェース(入出力I/F)26を介して受信し保存する。計測条件を表す情報には、使用者識別情報(使用者ID)、携行弾数、銃種及び弾種を表す情報が含まれる。
The control unit 20 includes a condition
The condition
しきい値制御部202は、複数の銃種及び弾種のすべての組み合わせに対応付けて予め設定されたしきい値を記憶したメモリテーブルを備えている。そして、上記条件入力制御部201において受信された計測条件を表す情報に含まれる銃種及び弾種をキーとして上記メモリテーブルから対応するしきい値を読み出し、この読み出されたしきい値を上記しきい値設定回路24に設定する。
The
表示・アラーム制御部203は、上記カウント回路25から出力される発射弾数のカウント値を表示器27に表示する。またそれと共に、上記条件入力制御部201において受信された計測条件を表す情報に含まれる携行弾数と、上記カウント回路25から出力される発射弾数のカウント値とから残弾数を算出し、この算出された残弾数の値を表示器27に表示する。さらに、残弾数が予め設定した数値以下に減少した時点でスピーカ28からアラーム音を発生させる。
The display /
計測データ出力制御部204は、射撃終了後に発射弾数カウンタ2がアダプタ装置3のスロット31に装着された状態で、制御装置4から到来するデータ送信要求に従い、上記カウント回路25によりカウントされた発射弾数の値と、上記表示・アラーム制御部203により算出された残弾数の値を、使用者ID及び携行弾数と共に入出力I/F26からアダプタ装置3を介して制御装置4へ送信する。
The measurement data
一方、制御装置4は図3に示すように構成される。すなわち、制御装置4はマイクロプロセッサからなる中央演算処理ユニット(CPU:Central Processing Unit)40と、入出力インタフェース(入出力I/F)41と、記憶部42と、表示部43と、キー入力部44とを備える。このうちCPU40は、記憶部42に格納されたアプリケーション・プログラムに従い、射撃開始前に発射弾数カウンタ2に対し弾数計数動作に必要な計測条件を表す情報を送信すると共に、射撃終了後に発射弾数カウンタ2から計測データを収集する。また、収集された計測データをもとに弾数管理簿を作成する。
On the other hand, the control device 4 is configured as shown in FIG. That is, the control device 4 includes a central processing unit (CPU) 40 including a microprocessor, an input / output interface (input / output I / F) 41, a
次に、以上のように構成された弾数管理システムの動作を運用手順に従って説明する。
(1)計測条件の設定
射撃に先立ち銃の管理者は、発射弾数カウンタ2をアダプタ装置3のスロットの一つ31に装着したのち、制御装置4において発射弾数を計数するために必要な計測条件を入力する。入力する計測条件は、使用者IDと、携行弾数と、使用する銃種及び弾種(実弾であるか空包であるかの種別を含む)を表す情報からなる。
Next, the operation of the bullet number management system configured as described above will be described in accordance with the operation procedure.
(1) Setting measurement conditions
Prior to shooting, the gun manager attaches the firing bullet counter 2 to one of the slots 31 of the adapter device 3 and then inputs a measurement condition necessary for counting the number of bullets fired in the control device 4. The measurement condition to be input includes information representing the user ID, the number of ammunition carried, the type of gun to be used, and the type of bullet (including whether it is a real bullet or an empty package).
上記計測条件の入力後に、制御装置4において当該計測条件の送信操作を行うと、上記入力された計測条件が接続ケーブル5を介してアダプタ装置3に送られ、このアダプタ装置3から発射弾数カウンタ2に入力される。発射弾数カウンタ2は、上記計測条件を入出力I/F26を介して制御回路20の条件入力制御部201に取り込み、保存する。
When the control device 4 performs an operation for transmitting the measurement condition after the measurement condition is input, the input measurement condition is sent to the adapter device 3 via the
また発射弾数カウンタ2は、上記取り込まれた計測条件のうち銃種及び弾種を表す情報を条件入力制御部201からしきい値判定部202に入力する。しきい値判定部202は、上記入力された銃種及び弾種を表す情報をキーとしてメモリテーブルをアクセスし、これにより上記入力された銃種及び弾種に対応するしきい値を読み出してしきい値設定回路24に供給する。かくして、使用する銃種及び弾種に対応した最適な判定しきい値が設定される。
The bullet number counter 2 inputs information representing the gun type and bullet type from the condition
(2)発射弾数カウンタ2の装着と射撃訓練
上記発射弾数カウンタ2に対する計測条件の設定が終了すると管理者は、銃の使用者(訓練者)に当該発射弾数カウンタ2及び実弾を配布する。使用者は、上記配布された発射弾数カウンタ2を指定された銃に装着し、射撃を開始する。
(2) Installation of fire bullet counter 2 and shooting training
When the setting of the measurement conditions for the fire bullet counter 2 is completed, the manager distributes the fire bullet counter 2 and the actual bullet to the gun user (trainer). The user attaches the distributed bullet number counter 2 to the designated gun and starts shooting.
射撃が行われると、実弾の発射時に発生する衝撃が発射弾数カウンタ2の衝撃センサ21により検出され、検出された衝撃波形がA/D22によりディジタル信号に変換されたのち衝撃波形検出回路23に入力される。衝撃波形検出回路23では、上記入力された衝撃波形から加速度レベル、加速度の変化回数、発生継続時間、周波数がそれぞれ検出され、これらの検出値がしきい値設定回路24に設定されたしきい値とそれぞれ比較されて、発射の有無が判定される。
When the shooting is performed, an impact generated when the actual bullet is fired is detected by the
例えば、図4に示すような衝撃波形が得られたとすると、この衝撃波形の各波形の振幅レベルが加速度レベルとして検出され、しきい値a,a′と比較される。そして、振幅レベルがしきい値a,a′を超えていた場合に、加速度レベル及び加速度の変化回数が判定条件を満足したことを表すカウントパルスPa,Pa′が生成されて、カウント回路25へ出力される。
For example, if an impact waveform as shown in FIG. 4 is obtained, the amplitude level of each waveform of the impact waveform is detected as an acceleration level and compared with threshold values a and a ′. When the amplitude level exceeds the threshold values a and a ′, count pulses Pa and Pa ′ indicating that the acceleration level and the number of changes in acceleration satisfy the determination condition are generated, and the
また、衝撃波形の各波形の発生時間がそれぞれ計測され、この計測された発生時間がしきい値b,b1,b2とそれぞれ比較される。そして、計測された発生時間がしきい値b,b1,b2と一定の誤差の範囲内で一致すると、衝撃の発生継続時間と周波数が判定条件を満足したことを表すカウントパルスPb,Pb1,Pb2が生成されてカウント回路25へ出力される。
Further, the generation time of each waveform of the shock waveform is measured, and the measured generation time is compared with the threshold values b, b1, and b2, respectively. When the measured occurrence times coincide with the threshold values b, b1, b2 within a certain error range, the count pulses Pb, Pb1, Pb2 indicating that the occurrence duration of the impact and the frequency satisfy the determination conditions. Is generated and output to the
カウント回路25は、上記衝撃波形検出回路23からカウントパルスPa,Pa′が到来し、さらにカウントパルスPb,Pb1,Pb2が到来すると、発射が1回行われたと判断して発射弾数のカウント値をカウントアップする。すなわち、最初の衝撃波形の加速度レベルがしきい値aを超え、かつ二番目の衝撃波形の加速度レベルがしきい値a′を超えて加速度の変化回数が2回となり、さらに衝撃の発生継続時間が判定条件bを満たすと共に周波数が判定条件(b+b1+b2)を満足した場合に、発射が1回行われたものと判定されてカウント値が1回カウントアップされる。上記発射弾数のカウント値は、制御回路20の表示・アラーム制御部203と、計測データ出力制御部204にそれぞれ通知される。
以後同様に、弾が発射されるごとに上記衝撃の検出と判定、及び発射弾数のカウントアップが行われる。
When the count pulse Pa, Pa ′ arrives from the impact
Thereafter, similarly, each time a bullet is fired, the impact is detected and determined, and the number of fired bullets is counted up.
また、以上の射撃訓練中に発射弾数カウンタ2では、表示・アラーム制御部203により発射弾数及び残弾数の表示とアラームの発生制御が行われる。すなわち、表示・アラーム制御部203では、カウント回路25から通知される発射弾数のカウント値がカウントアップされるごとに、このカウント値と予め入力された携行弾数とから残弾数が算出される。そして、上記発射弾数のカウント値及び上記算出された残弾数の値が表示器27に表示される。さらに、上記算出された残弾数の値が予め設定した数値以下に減少した時点で、スピーカ28からアラーム音が発生される。したがって使用者は、射撃中に発射弾数及び残弾数を逐次確認することが可能となる。また、残弾数を意識していなくても射撃終了を認識することが可能となる。
Further, in the firing bullet counter 2 during the above-described shooting training, the display /
(3)射撃訓練終了後の処理
射撃訓練が終了すると、使用者は発射弾数カウンタ2を銃1から取り外して管理者に手渡す。管理者は、手渡された発射弾数カウンタ2をアダプタ装置3のスロット31に装着したのち、制御装置4において発射弾数カウンタ2から計測データを収集するための操作を行う。そうすると、制御装置4からアダプタ装置3の各スロットに対し例えばポーリングによりデータ送信要求が送られ、このデータ送信要求はスロット31に装着された発射弾数カウンタ2に転送される。
(3) Processing after the end of shooting training
When the shooting training is completed, the user removes the shot number counter 2 from the gun 1 and hands it to the administrator. The manager installs the handed bullet number counter 2 that is handed over into the slot 31 of the adapter device 3, and then performs an operation for collecting measurement data from the bullet number counter 2 in the control device 4. Then, a data transmission request is sent from the control device 4 to each slot of the adapter device 3 by, for example, polling, and this data transmission request is transferred to the firing bullet counter 2 installed in the slot 31.
発射弾数カウンタ2は、上記データ送信要求が到来すると、この要求に従い計測データ出力制御部204が、カウント回路25及び表示・アラーム制御部203からそれぞれ、発射弾数のカウント値及び算出された残弾数の値を読み出す。そして、この読み出された発射弾数のカウント値及び算出された残弾数の値を、射撃開始前に入力された使用者ID及び携行弾数と共に、入出力I/F26からアダプタ装置3を介して制御装置4へ送信する。
When the above-mentioned data transmission request arrives, the fired bullet number counter 2 causes the measurement data
制御装置4は、上記発射弾数カウンタ2から送られた計測データ、つまり発射弾数のカウント値、残弾数の値、使用者ID及び携行弾数の値を受信して記憶部42に記憶すると共に、表示部43に表示する。したがって、管理者はこの表示された計測データから発射弾数及び残弾数を確認することが可能となる。
The control device 4 receives the measurement data sent from the fire bullet number counter 2, that is, the count value of the number of shot bullets, the value of the remaining bullet number, the user ID and the value of the ammunition number carried and stores them in the
また制御装置4は、上記記憶された計測データをもとに任意のタイミングで弾数管理簿を作成し記憶部42に記憶する。この弾数管理簿は、管理者の表示要求により読み出されて表示部43に表示される。また、キー入力部44における管理簿出力操作により、上記弾数管理簿は図示しないプリンタにおいてプリントアウトしたり、さらに磁気ディスクや光ディスク、メモリカード等の外部記録媒体に記録することも可能である。
Further, the control device 4 creates a bullet number management book at an arbitrary timing based on the stored measurement data and stores it in the
以上述べたようにこの実施形態では、銃1に装着した発射弾数カウンタ2において、発射時の衝撃波形を衝撃センサ21で検出し、この検出された衝撃波形から弾の発射を特定し、その回数を発射弾数としてカウント回路25でカウントする。そして、この発射弾数のカウント値を使用者ID及び携行弾数と共にアダプタ装置3を介して制御装置4に送り、制御装置4において上記送られた各情報をもとに弾数管理簿を作成するようにしている。
As described above, in this embodiment, in the firing bullet number counter 2 mounted on the gun 1, the impact waveform at the time of firing is detected by the
したがって、銃1において弾が発射されるごとにその発射弾数を確実にカウントすることができる。このため、空薬莢数及び未使用の弾数をそれぞれ人手によりカウントしたり、また発射弾数を使用者自身が記憶することなく、さらには空薬莢の紛失を防止するために特別な装備を銃に設けることもなく、発射弾数を使用者ごとに簡単かつ正確にカウントし管理することが可能となる。したがって、弾数管理の信頼性及び訓練効果をさらに高めることができる。 Therefore, each time a bullet is fired in the gun 1, the number of fired bullets can be reliably counted. For this reason, the number of empty cartridge cartridges and the number of unused bullets are counted manually, the user does not memorize the number of shot bullets, and special equipment is used to prevent loss of empty cartridge cartridges. Therefore, it is possible to easily and accurately count and manage the number of shots for each user. Therefore, the reliability of the bullet number management and the training effect can be further enhanced.
また、衝撃センサ21により検出された衝撃波形から衝撃の加速度レベル、加速度の変化回数、発生継続時間及び周波数をそれぞれ検出し、これらをしきい値と比較することにより弾の発射を特定するようにしている。このため、射撃により発生する衝撃を、その他の原因、例えば銃を何かにぶつけた場合に発生する衝撃と明確に区別してより正確に検出することができる。
Further, the impact acceleration level, the number of acceleration changes, the generation duration time and the frequency are detected from the impact waveform detected by the
さらに、射撃に先立ち銃種及び弾種を入力して、この入力された銃種及び弾種に応じたしきい値を設定するようにしている。このため、発射弾数カウンタ2を種類の異なる銃に装着した場合でも、また使用する弾の種類を変更した場合にも、弾の発射を正確に特定することが可能となる。 Further, prior to shooting, a gun type and a bullet type are input, and a threshold value corresponding to the input gun type and bullet type is set. For this reason, even when the bullet number counter 2 is mounted on a different type of gun, or when the type of bullet used is changed, it is possible to accurately specify the bullet firing.
さらに、カウント回路25から出力される発射弾数のカウント値を表示器27に表示すると共に、当該発射弾数のカウント値と携行弾数とから残弾数を算出してこの算出された残弾数を表示器27に表示するようにしている。したがって、使用者は射撃中に発射弾数及び残弾数を逐次確認することが可能となる。また、残弾数が予め設定した数値以下に減少した時点でスピーカ28からアラーム音を発生させるようにしているので、使用者は射撃終了を確実に認識することができる。
Further, the count value of the number of shots output from the
さらに、計測データを発射弾数カウンタ2からアダプタ装置3を介して制御装置4に送り、制御装置4において上記送られた各情報をもとに弾数管理簿を作成するようにしているので、発射弾数の計数から弾数管理簿の作成までの一連の処理を自動的に行うことができる。 Furthermore, since the measurement data is sent from the shot bullet counter 2 to the control device 4 via the adapter device 3, the bullet number management book is created on the basis of each piece of information sent by the control device 4. A series of processes from counting the number of shots to creating a bullet number management book can be automatically performed.
なお、この発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、前記実施形態では衝撃波形の加速度レベル、加速度の変化回数、発生継続時間及び周波数がいずれも条件を満足した場合に、発射が1回行われたものと判断してカウント値をカウントアップするようにした。しかし、それに限らず衝撃波形の加速度レベル、加速度の変化回数、発生継続時間及び周波数のいずれか一つが条件を満足した場合、或いは任意の2つまたは3つの組み合わせが条件を満足した場合に、発射が1回行われたものと判断してカウント値をカウントアップするようにしてもよい。 The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above-described embodiment, when the acceleration level of the shock waveform, the number of acceleration changes, the generation duration time, and the frequency all satisfy the conditions, it is determined that the firing has been performed once and the count value is counted up. I did it. However, it is not limited to this, and it is fired when any one of the acceleration level of the shock waveform, the number of acceleration changes, the generation duration and the frequency satisfies the condition, or when any two or three combinations satisfy the condition. The count value may be counted up when it is determined that has been performed once.
また、前記実施形態では発射時に発生する衝撃を検出して発射弾数をカウントする場合を例にとって説明した。しかし、それに限るものではなく、例えば図5に示すように銃口近傍に発射時の発音、発光或いは弾が銃口を通過する際に発生する衝撃波を検出するためのセンサ7を取着する。そして、このセンサ7による検出信号をセンサ接続ケーブル8を介して発射弾数カウンタ本体6に入力し、発射弾数カウンタ本体6において上記入力された検出信号から発音、発光或いは衝撃波のレベルや発生継続時間、周波数を検出してしきい値と比較することにより発射弾数をカウントするように構成してもよい。
さらに、上記衝撃、発音、発光或いは弾が銃口を通過する際に発生する衝撃波を任意の組み合わせで複数検出し、その検出結果に基づいて発射弾数をカウントするように構成してもよい。
In the above embodiment, the case where the impact generated at the time of launching is detected and the number of fired bullets is counted has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 5, a sensor 7 for detecting a shock wave generated when sounding, light emission, or a bullet when firing passes through the muzzle is attached near the muzzle. Then, the detection signal from the sensor 7 is input to the firing bullet counter body 6 through the sensor connection cable 8, and the sound emission, light emission, or shock wave level and the continuation of the generation from the input detection signal in the firing bullet counter body 6. You may comprise so that the number of projectiles may be counted by detecting time and a frequency and comparing with a threshold value.
Further, a plurality of shock waves generated when the impact, sound generation, light emission, or bullet passes through the muzzle may be detected in an arbitrary combination, and the number of fired bullets may be counted based on the detection result.
また、前記実施形態では発射弾数カウンタ2又は発射弾数カウンタ本体6と制御装置4との間における情報の授受をアダプタ装置3及び接続ケーブル5を介して行うようにしたが、発射弾数カウンタ2又は発射弾数カウンタ本体6と制御装置4との間を光通信手段や無線通信手段を使用して直接接続するようにしてもよい。無線通信手段を使用する場合には、例えばBluetooth(商標)等の小電力データ伝送手段が有効である。他には、無線LAN(Local Area Network)や構内PHS(Personal Handyphone System)等が使用可能である。
In the embodiment, information is exchanged between the firing bullet counter 2 or the firing bullet counter main body 6 and the control device 4 via the adapter device 3 and the
さらに、前記実施形態では銃に対し発射弾数カウンタを着脱可能に装着するようにしたが、固定的に装着するようにしてもよい。この場合の情報入出力手段としては、上記したように発射弾数カウンタと制御装置との間を接続ケーブル、光通信手段又は無線通信手段により直接接続することにより実現可能である。 Further, in the embodiment, the fire bullet counter is detachably attached to the gun, but it may be fixedly attached. In this case, the information input / output means can be realized by directly connecting the fire bullet number counter and the control device by a connection cable, optical communication means or wireless communication means as described above.
その他、発射弾数カウンタの形状及び構成とその機能、銃に対する発射弾数カウンタの装着位置とその装着手段、弾数管理システムの構成とその機能、制御装置の機能等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
要するにこの発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
In addition, the shape and configuration of the firing bullet counter and its function, the mounting position and mounting means of the bullet bullet counter for the gun, the configuration and function of the bullet management system, the function of the control device, etc. Various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
In short, the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.
1…銃、2…発射弾数カウンタ、3…アダプタ装置、4…制御装置、5…接続ケーブル、6…発射弾数カウンタ本体、7…センタ、8…センサ接続ケーブル、20…制御部、21…衝撃センサ、22…アナログ・ディジタル変換器(A/D)、23…衝撃波形検出回路、24…しきい値設定回路、25…カウント回路、26,41…入出力インタフェース(入出力I/F)、27…表示器、28…スピーカ、40…CPU、42…記憶部、43…表示部、44…キー入力部、201…条件入力制御部、202…しきい値制御部、203…表示・アラーム制御部、204…計測データ出力制御部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Gun, 2 ... Launch bullet number counter, 3 ... Adapter apparatus, 4 ... Control apparatus, 5 ... Connection cable, 6 ... Launch bullet number counter main body, 7 ... Center, 8 ... Sensor connection cable, 20 ... Control part, 21 ... shock sensor, 22 ... analog-digital converter (A / D), 23 ... shock waveform detection circuit, 24 ... threshold setting circuit, 25 ... count circuit, 26, 41 ... input / output interface (input / output I / F) , 27 ... Display, 28 ... Speaker, 40 ... CPU, 42 ... Storage unit, 43 ... Display unit, 44 ... Key input unit, 201 ... Condition input control unit, 202 ... Threshold control unit, 203 ... Display / Alarm control unit, 204... Measurement data output control unit.
Claims (2)
前記検出手段による検出結果に基づいて発射弾数を計数する計数手段と、
前記銃の使用者が携行する弾数を当該使用者の識別情報と共に記憶する記憶手段と、
前記計数手段により計数された発射弾数と前記記憶手段に記憶された携行弾数とに基づいて残弾数を算出する残弾数算出手段と、
前記計数手段により計数された発射弾数と、前記残弾数算出手段により算出された残弾数を、前記記憶手段に記憶された使用者の識別情報と共に表示する表示手段と
を具備することを特徴とする発射弾数カウンタ。 Detecting means mounted on the gun and detecting at least one of a shock wave, a sound, a light, and a shock wave generated when the bullet passes through the muzzle;
Counting means for counting the number of fired bullets based on the detection result by the detection means;
Storage means for storing the number of ammunition carried by the user of the gun together with identification information of the user ;
A remaining bullet number calculating means for calculating the remaining number of bullets based on the number of fired bullets counted by the counting means and the number of carried bullets stored in the storage means;
And a display means for displaying the number of bullets counted by the counting means and the number of remaining bullets calculated by the remaining number calculation means together with the user identification information stored in the storage means. A characteristic bullet counter.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003394542A JP4395357B2 (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | Fire bullet counter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003394542A JP4395357B2 (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | Fire bullet counter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005156012A JP2005156012A (en) | 2005-06-16 |
JP4395357B2 true JP4395357B2 (en) | 2010-01-06 |
Family
ID=34720578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003394542A Expired - Fee Related JP4395357B2 (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | Fire bullet counter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4395357B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10557676B2 (en) | 2018-03-08 | 2020-02-11 | Maztech Industries, LLC | Firearm ammunition availability detection system |
US10962314B2 (en) | 2017-04-12 | 2021-03-30 | Laser Aiming Systems Corporation | Firearm including electronic components to enhance user experience |
US11015890B2 (en) | 2018-10-22 | 2021-05-25 | Magpul Industries Corp. | Determination of round count by hall switch encoding |
US11719497B2 (en) | 2018-10-22 | 2023-08-08 | Magpul Industries Corp. | Determination of round count by hall switch encoding |
US11971238B2 (en) | 2018-10-22 | 2024-04-30 | Magpul Industries Corp. | Determination of round count by hall switch encoding |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007240039A (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Toshiba Denpa Products Kk | Shot number accumulating device and shooting management system |
JP4923750B2 (en) * | 2006-06-05 | 2012-04-25 | 豊和工業株式会社 | Gun firing bullet counting device |
JP4923749B2 (en) * | 2006-06-05 | 2012-04-25 | 豊和工業株式会社 | Gun firing bullet counting device |
JP4594334B2 (en) * | 2007-01-18 | 2010-12-08 | 株式会社日立国際電気 | Ammo counter |
JP4709243B2 (en) * | 2008-03-18 | 2011-06-22 | 株式会社日立国際電気 | Ammo counter |
KR101786793B1 (en) * | 2015-08-20 | 2017-10-18 | 임혁준 | Control System of Gun Field |
KR101968011B1 (en) * | 2017-11-07 | 2019-04-10 | 구자범 | Apparatus for sensing the point of impact and paper target transfer shooting system using it |
CN110081917B (en) * | 2019-04-16 | 2021-07-16 | 河南顺博建筑智能化工程有限公司 | Automatic bullet consumption counting equipment |
CN114941963A (en) * | 2022-04-26 | 2022-08-26 | 武汉长江光电有限公司 | Sighting telescope capable of displaying number of bullets in magazine and using method thereof |
-
2003
- 2003-11-25 JP JP2003394542A patent/JP4395357B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10962314B2 (en) | 2017-04-12 | 2021-03-30 | Laser Aiming Systems Corporation | Firearm including electronic components to enhance user experience |
US11561057B2 (en) | 2017-04-12 | 2023-01-24 | Laser Aiming Systems Corporation | Firearm including electronic components to enhance user experience |
US10557676B2 (en) | 2018-03-08 | 2020-02-11 | Maztech Industries, LLC | Firearm ammunition availability detection system |
US10584929B2 (en) | 2018-03-08 | 2020-03-10 | Maztech Industries, LLC | Firearm ammunition availability detection system |
US10619958B2 (en) | 2018-03-08 | 2020-04-14 | Maztech Industries, LLC | Firearm ammunition availability detection system |
US10900726B2 (en) | 2018-03-08 | 2021-01-26 | Maztech Industries, LLC | Firearm ammunition availability detection system |
US10900727B2 (en) | 2018-03-08 | 2021-01-26 | Maztech Industries, LLC | Firearm ammunition availability detection system |
US11466947B2 (en) | 2018-03-08 | 2022-10-11 | Maztech Industries, LLC | Firearm ammunition availability detection system |
US11859935B2 (en) | 2018-03-08 | 2024-01-02 | Maztech Industries, LLC | Firearm ammunition availability detection system |
US11015890B2 (en) | 2018-10-22 | 2021-05-25 | Magpul Industries Corp. | Determination of round count by hall switch encoding |
US11719497B2 (en) | 2018-10-22 | 2023-08-08 | Magpul Industries Corp. | Determination of round count by hall switch encoding |
US11971238B2 (en) | 2018-10-22 | 2024-04-30 | Magpul Industries Corp. | Determination of round count by hall switch encoding |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005156012A (en) | 2005-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4395357B2 (en) | Fire bullet counter | |
US8353121B2 (en) | Processes and systems for monitoring usage of projectile weapons | |
JP4996963B2 (en) | Shooting detector, ammunition management device and fire bullet count counter | |
US4640514A (en) | Optoelectronic target practice apparatus | |
US20150285593A1 (en) | Monitoring shots of firearms | |
US8850730B2 (en) | Processes and systems for monitoring environments of projectile weapons | |
US11131529B2 (en) | Attachable interactive modular shooting system | |
JP4594334B2 (en) | Ammo counter | |
US20080127538A1 (en) | Smart magazine for a weapon simulator and method of use | |
JP2004069296A (en) | Network-linked laser target type firearm training system | |
JP4709243B2 (en) | Ammo counter | |
US20070264616A1 (en) | Structure of Detecting Device Used in Miles System and Gun Simulator | |
JP2008064406A (en) | Instrument for measuring number of shots | |
US11719511B2 (en) | Apparatus and methods for detection of a shot firing event | |
US20100223829A1 (en) | Self calibrating weapon shot counter | |
JPH1089894A (en) | Device for automatically counting number of shot bullet | |
GB2259559A (en) | Simulated weapon system | |
JP2002277193A (en) | Shooting counter, live shooting data reader and shooting counter for firearm | |
CN218764850U (en) | Non-lethal rifle | |
US20210215463A1 (en) | Target training system with simulated muzzle flash elements | |
CN114909947B (en) | Rifle shooting bullet counting method and device based on LORA (local area network of things) | |
KR20140125504A (en) | Weapon system for fighting training measuring degree of damage and method thereof | |
US20240210136A1 (en) | Digital recording of firearm identification | |
JP7406617B1 (en) | Fired bullet counter, fired bullet number detector, information processing device, firing determination program | |
JPH08152298A (en) | System for counting number-of-shot bullets of firearm |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091013 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4395357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |