JP4388042B2 - Liquid crystal display and its frame - Google Patents
Liquid crystal display and its frame Download PDFInfo
- Publication number
- JP4388042B2 JP4388042B2 JP2006220498A JP2006220498A JP4388042B2 JP 4388042 B2 JP4388042 B2 JP 4388042B2 JP 2006220498 A JP2006220498 A JP 2006220498A JP 2006220498 A JP2006220498 A JP 2006220498A JP 4388042 B2 JP4388042 B2 JP 4388042B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- liquid crystal
- side wall
- frame
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、液晶ディスプレイに関し、特に、液晶ディスプレイを載置するフレームに関する。 The present invention relates to a liquid crystal display, and more particularly to a frame on which a liquid crystal display is placed.
図1を参照すると、従来の液晶ディスプレイ100は、バックライトモジュール110と、液晶パネル120と、光学フィルム140と、フレーム130とを備える。前記バックライトモジュール110は、下側部材114と、上側部材112と、導光板116と、光源118と、反射フィルム119とからなる。反射フィルム119は下側部材114の上に載置し、導光板116は反射フィルム119の上に載置する。光源118は、導光板116の光の入射面(入光面)に向けて設置する。上側部材112は下側部材114の上に設けられ、これによって形成された空間の中に、反射フィルム119、導光板116及び光源118を取り付け、バックライトモジュール110を形成する。
Referring to FIG. 1, the conventional
液晶パネル120は、上側部材112の上に載置し、フレーム130は、バックライトモジュール110の上側部材112の上に配置して固定する。フレーム130及びバックライトモジュール110との結合によって、液晶パネル120を挟持し固定する。光学フィルム140は、導光板116及び液晶パネル120の間に配置されている。
The
前記光源118は上側部材112、下側部材114及びフレーム130に囲まれるため、この光源118を取り替える場合には、フレーム130、液晶パネル120、上側部材112及び光学フィルム140を順番に取り外さなければならない。更にそのあと、取り外した順序と逆の順番で各構成を組み立てなければならない。よって、光源118の取り替え作業は非常に時間がかかる。また、取り外しや組み立ての際には、他の構成部材を破損させる可能性もある。
Since the
上述した問題を解決するために、台湾公告594248号に記載されている液晶ディスプレイ200は(図2)、前記液晶ディスプレイ100と類似の構造を具備する。該液晶ディスプレイ200の下側部材114には、さらに滑り溝150が設けられ、かつ光源118がホルダー111に設置されている。光源118を取り替える場合には、上記滑り溝150に沿って、該光源118をバックライトモジュール110から取り出す、或いはバックライトモジュール110に差し込むことができる。よって、光源118が導光板116に当たって該導光板116が破損するのを回避できる。
In order to solve the above-described problem, the liquid crystal display 200 described in Taiwan Public Notice No. 594248 (FIG. 2) has a structure similar to that of the
しかしながら、上記液晶ディスプレイ200は、フレーム130と、上側部材112と、下側部材114とを具備するので、その構造は複雑であり、組み立て作業が比較的困難となる。また、該液晶ディスプレイ200には反射フィルム119を使う必要があるためコストも高くなる。
However, since the liquid crystal display 200 includes the
また、図3a及び3bを参照すると、台湾公告501313号に記載されている液晶ディスプレイモジュールを載置するフレーム300は、保持板310と、複数の係止片320とを含む。フレーム300は液晶ディスプレイモジュール350を載置でき、係止片320を使って液晶ディスプレイモジュール350及びプリント基板330を係合できる(図4)。
3a and 3b, the
図5を参照すると、前記フレーム300では、係止片320の爪部322のみを利用してプリント基板330の端部に係合するため、この爪部322とプリント基板330との結合強度は十分でなく、爪部322がずれ動く恐れがある。
Referring to FIG. 5, since the
したがって、上記の課題を解決するための液晶ディスプレイを載置するフレームを提供する必要がある。
本発明の目的は、金属からなり、低コスト及び優れた熱放散性の長所を有し、液晶ディスプレイのバックライトモジュール及び液晶パネルを載置するフレームを提供することにある。このフレームの底部は、クロムがメッキされ反射性能を有すため、液晶ディスプレイには反射板を使う必要がない。また、滑り溝を設けて液晶パネルを固定できる。フレームの裏面には折曲部材が設置され、螺子或いはほかの筐体を使用しなくても、この折曲部材を用いてフレームを基板に固定できる。フレームの両端には光源を配置することができ、液晶ディスプレイにより高い輝度を提供できる。 An object of the present invention is to provide a frame on which a backlight module of a liquid crystal display and a liquid crystal panel are mounted, which are made of metal and have the advantages of low cost and excellent heat dissipation. Since the bottom of this frame is plated with chrome and has reflection performance, it is not necessary to use a reflector in the liquid crystal display. In addition, the liquid crystal panel can be fixed by providing a sliding groove. A bending member is installed on the back surface of the frame, and the frame can be fixed to the substrate by using this bending member without using screws or other housings. Light sources can be arranged at both ends of the frame, and a high luminance can be provided by the liquid crystal display.
本発明に係る一実施例のフレームは、底壁と、該底壁の上表面に対向して設けられている一対の側壁と、該底壁の上表面に対向して設けられている他の一対の側壁とを備える。一対の側壁の高さは、他の一対の側壁の高さより高く、この二対の側壁と底壁によって一つの空間が形成されている。この二対の側壁の上部には、それぞれ対向する側壁に向かって延びる頂壁が設けられている。 A frame according to an embodiment of the present invention includes a bottom wall, a pair of side walls provided to face the upper surface of the bottom wall, and another side wall provided to face the upper surface of the bottom wall. A pair of side walls. The height of the pair of side walls is higher than the height of the other pair of side walls, and one space is formed by the two pairs of side walls and the bottom wall. On top of the two pairs of side walls, there are provided top walls extending toward the opposite side walls.
本発明の他の目的は、上述のフレームを含む液晶ディスプレイを提供することにある。このフレームの空間には、導光板と、光源と、光学フィルムと、液晶パネルとが収納されている。導光板の両端には、光源が設けられている。光学フィルムは該導光板の上に載置され、液晶パネルは該光学フィルムの上に載置されている。高い方の一対の側壁の頂壁によって、該液晶パネルは固定されている。 Another object of the present invention is to provide a liquid crystal display including the above-described frame. A light guide plate, a light source, an optical film, and a liquid crystal panel are accommodated in the space of the frame. Light sources are provided at both ends of the light guide plate. The optical film is placed on the light guide plate, and the liquid crystal panel is placed on the optical film. The liquid crystal panel is fixed by the top walls of the higher pair of side walls.
本発明の他の目的は、前記フレームを製造する方法を提供することにある。このフレームは、一つの金属板を折り曲げて形成したものである。該金属板は、底板と、二つの第一側板と、二つの第二側板と、二つの第一頂板と、二つの第二頂板とを備える。前記フレームを形成する際に、二つの第一側板及び第二側板を折り曲げて形成する場合には、底板が底壁になり、第一側板が第一側壁になり、第二側板が第二側壁になる。二つの第一頂板及び第二頂板を折り曲げて形成する場合には、第一頂板が第一頂壁になり、第二頂板が第二頂壁になる。 Another object of the present invention is to provide a method for manufacturing the frame. This frame is formed by bending one metal plate. The metal plate includes a bottom plate, two first side plates, two second side plates, two first top plates, and two second top plates. When forming the frame by bending two first side plates and second side plates, the bottom plate becomes the bottom wall, the first side plate becomes the first side wall, and the second side plate becomes the second side wall. become. When the two first top plates and the second top plate are formed by bending, the first top plate becomes the first top wall, and the second top plate becomes the second top wall.
この発明のその他の目的、特徴および利点は、添付図面を参照して説明する以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。 Other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of the embodiments, which will be described with reference to the accompanying drawings.
図6を参照すると、本発明に係る一実施例のフレーム600は、液晶ディスプレイのバックライトモジュール及び液晶パネルを載置するものである。該フレーム600は、底壁610と、該底壁610の上表面612に対向して設置する二つの第一側壁620と、該底壁610の上表面612に対向して設置する二つの第二側壁630とを備える。第二側壁630の高さは、第一側壁620の高さより高い。図7a及び7bには、それぞれ図6のI-I線及びII-II線における断面図を示す。第一側壁620の上部には、それぞれ対向する側壁に延伸する第一頂壁622が設けられ、第二側壁630の上部には、それぞれ対向する側壁に延伸する第二頂壁632が設けられる。第一頂壁622、第一側壁620、第二側壁630、及び底壁610によって第一空間650が形成され、第二頂壁632、第二側壁630、及び第一頂壁622によって第二空間634が形成される。また、第一頂壁622、第一側壁620、及び底壁610によって二つの第一滑り溝624が形成される。
Referring to FIG. 6, a
上述したフレーム600の材質としては、好ましくは金属、例えば鉄からなり、比較的優れた熱放散性を有する。また、底壁610、第一側壁620、及び第一頂壁622は一体成形されたものであり、例えば一つの金属板を折り曲げて形成したものである。第二側壁630の少なくとも一つは底壁610に可動に接続される。第一頂壁622の上表面には、複数の突起680が設けられ、フレーム600の上に載置する光学フィルムを固定する。第二側壁630の両端には、第一側壁620に隣接してそれぞれ固定ピン670が設けられ、この固定ピン670を折り曲げて、フレーム600の上に載置する光学フィルム及び液晶パネルを固定する。また、底壁610の上表面612には、金属のメッキ層を形成でき、例えばクロムメッキ層314を形成して光に対しての反射率を増加させる(図7a及び図7bを参照)ことができる。フレーム600を固定させるため、底壁610の下表面には、金属製でフラット形状の複数の折曲部材640を設置できる。これらの折曲部材640を基板1400のスロットに差し込み、その端部を折曲することでフレーム600を基板1400に固定できる。したがって、螺子或いは他の筐体を使用しなくてもフレーム600を固定させる目的を達成できる。また、前記基板1400のスロットの付近に静電除去機構が設けられている場合には、前記折曲部材640をこの静電除去機構に接続することで、フレーム600に含まれる静電を除去することができる。
The material of the
図8〜図15を参照しながら、前記バックライトモジュール及び液晶パネルを前記フレーム600に載置する過程を説明する。図8及び図9を参照すると、バックライトモジュールをフレーム600に取り付ける場合、底壁610と可動に接続している第二側壁630を外側に開けて、たとえばLEDから成る光源820(light source)、及び導光板810を第一滑り溝624及び第一空間650に嵌め込み、該光源820を該導光板810の入光面816の隣に配置する。底壁610の上表面612は光を反射させる表面処理が施され、光を反射する性能を有する。このため、この液晶ディスプレイには反射板を使用しなくても良い。このほか、導光板810の上表面812の辺縁に沿って、対向する二つの凹部814が形成され、第一頂壁622をこの凹部814の上に係合して、導光板810をフレーム600の中により安定的に固定する(図10を参照)。
A process of placing the backlight module and the liquid crystal panel on the
図11を参照すると、前記光源820及び導光板810をフレーム600に設置した後、さらに、該導光板810の上表面812の上には一つ或いは一組の光学フィルム1100、例えば、拡散フィルム、輝度上昇フィルム或いはこの二つを組み合わせたフィルムなどを載置できる。前記第一頂壁622の上表面の突起680によって、これらの光学フィルム1100は固定される。
Referring to FIG. 11, after the
図12を参照すると、前記光学フィルム1100を導光板810の上に載置した後、液晶パネル1210を光学フィルム1100の上方に差し込んで、前記外側に開いた第二側壁630を立ち上げて、該液晶パネル1210は第二頂壁632によって固定される。次に、固定ピン670を光学フィルム1100及び液晶パネル1210に向けて折り曲げると、該光学フィルム1100及び液晶パネル1210が、フレーム600の上により安定的に固定される(図13を参照る)。
Referring to FIG. 12, after the
次に、組み立てた液晶パネル1210及びフレーム600を図14に示したように基板1400に固定する。フレーム600の折曲部材640を基板1400の複数のスロット1410に差し込んで、折曲部材640を折曲することで、基板1400の裏面の静電除去機構1420に接続する。これによって、フレーム600を基板1400に固定でき、かつフレーム600に含まれる静電を静電除去機構1420を通して除去できる。図15には、本発明に係る液晶ディスプレイ1500に含まれる基板1400を示す。導光板810の入光面816の隣に配置される光源820からの光線は、導光板810を通して直接或いはメッキ層614で反射した後、導光板810の上表面812から射出して光学フィルム1100へ入射する。光学フィルム1100によってこの光線を均一化ならびに増強し、液晶パネル1210に入射して所定の映像を現す。
Next, the assembled
図16を参照して、本発明にかかるフレーム600を形成する方法をさらに説明する。この方法では、金属板1600を折り曲げて前記フレーム600を形成できる。この金属板1600は、底板1610と、二つの第一縦方向の折曲線1612と、二つの第一横方向の折曲線1614とを備える。前記底板1610の外側には、二つの第一側板1620が第一縦方向の折曲線1612を介して対向的に連接している。前記第一側板1620の外側には、前記第一縦方向の折曲線1612と平行の第二縦方向の折曲線1622を有する。また前記底板1610の外側には、二つの第二側板1630が第一横方向の折曲線1614を介して対向的に連接している。前記第二側板1630の外側部には、前記第一横方向の折曲線1614と平行の第二横方向の折曲線1634を有する。前記第一側板1620の外側には、それぞれ二つの第一頂板1640を前記第二縦方向の折曲線1622を介して対向的に連接し、前記第二側板1630の外側には、それぞれ二つの第二頂板1650を前記第二横方向の折曲線1634を介して対向的に連接している。前記フレーム600を形成する場合、前記第一縦方向の折曲線1612に沿って、第一側板1620を折り曲げ、前記第一横方向の折曲線1614に沿って、第二側板1630を折り曲げる。この場合、前記底板1610が底壁610を形成し、前記第一側板1620が第一側壁620を形成し、前記第二側板1630が第二側壁630を形成する。また、前記第二縦方向の折曲線1622に沿って、第一頂板1640を折り曲げ、前記第二横方向の折曲線1634に沿って、第二頂板1650を折り曲げる。この場合、前記第一頂板1640が第一頂壁622を形成し、前記第二頂板1650が第二頂壁632を形成する。
With reference to FIG. 16, the method of forming the
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can change variously based on the meaning of this invention, and does not exclude them from the scope of the present invention.
100 液晶ディスプレイ
110 バックライトモジュール
111 ホルダー
112 上側部材
114 下側部材
116 導光板
118 光源
119 反射フィルム
120 液晶パネル
130 フレーム
140 光学フィルム
150 滑り溝
200 液晶ディスプレイ
300 ハウジング
310 保持板
320 係止片
322 爪部
330 プリント基板
350 液晶ディスプレイモジュール
600 フレーム
610 底壁
612 上表面
614 メッキ層
620 第一側壁
622 第一頂壁
624 第一滑り溝
630 第二側壁
632 第二頂壁
634 第二空間
640 折曲部材
650 第一空間
670 固定ピン
680 突起
810 導光板
812 上表面
814 凹部
816 入光面
820 光源
1100 光学フィルム
1210 液晶パネル
1400 基板
1410 スロット
1420 静電除去機構
1500 液晶ディスプレイ
1600 金属板
1610 底板
1612 第一縦方向の折曲線
1614 第一横方向の折曲線
1620 第一側板
1622 第二縦方向の折曲線
1630 第二側板
1634 第二横方向の折曲線
1640 第一頂板
1650 第二頂板
100
Claims (25)
二つの縦方向の辺及び二つの横方向の辺で画定される底壁と、
前記底壁の上表面の二つの縦方向の辺に、対向して設けられる二つの第一側壁と、
前記底壁の上表面の二つの横方向の辺に、対向して設けられる二つの第二側壁であって、その高さが前記第一側壁の高さより高い二つの第二側壁と、
それぞれ前記第一側壁の上部から対向する側壁に向かって延伸する第一頂壁であって、前記第一側壁、第二側壁及び底壁とともに第一空間を形成して前記バックライトモジュールを収容する二つの第一頂壁と、
それぞれ前記第二側壁の上部から対向する側壁に向かって延伸する第二頂壁であって、前記第二側壁及び第一頂壁とともに第二空間を形成して前記液晶パネルを収容する二つの第二頂壁と、
を備えることを特徴とするフレーム。 In the frame where the backlight module of the liquid crystal display and the liquid crystal panel are placed,
A bottom wall defined by two longitudinal sides and two lateral sides;
Two first side walls provided opposite to the two longitudinal sides of the upper surface of the bottom wall;
Two second side walls provided opposite to two lateral sides of the upper surface of the bottom wall, the two second side walls having a height higher than the height of the first side wall;
A first top wall extending from an upper portion of the first side wall toward an opposite side wall, and forming a first space together with the first side wall, the second side wall, and the bottom wall to accommodate the backlight module; Two first top walls,
A second top wall extending from the upper part of the second side wall toward the opposite side wall, and forming a second space together with the second side wall and the first top wall to accommodate the liquid crystal panel. Two top walls,
A frame comprising:
前記底壁の上表面の二つの縦方向の辺に、対向して設けられる二つの第一側壁と、
前記底壁の上表面の二つの横方向の辺に、対向して設けられる二つの第二側壁であって、その高さが前記第一側壁の高さより高い二つの第二側壁と、
それぞれ前記第一側壁の上部から対向する側壁に向かって延伸する第一頂壁であって、前記第一側壁、第二側壁及び底壁とともに第一空間を形成する二つの第一頂壁と、
それぞれ前記第二側壁の上部から対向する側壁に向かって延伸する第二頂壁であって、前記第二側壁及び第一頂壁とともに第二空間を形成する二つの第二頂壁と、を含むフレームと、
前記第一空間に収容されるバックライトモジュールと、
前記第二空間に収容される液晶パネルと、
を備えることを特徴とする液晶ディスプレイ。 A bottom wall defined by two longitudinal sides and two lateral sides;
Two first side walls provided opposite to two longitudinal sides of the upper surface of the bottom wall;
Two second side walls provided opposite to two lateral sides of the upper surface of the bottom wall, the two second side walls having a height higher than the height of the first side wall;
Two first top walls, each extending from an upper part of the first side wall toward an opposite side wall, forming a first space together with the first side wall, the second side wall, and the bottom wall;
A second top wall extending from the upper part of the second side wall toward the opposite side wall, and two second top walls forming a second space together with the second side wall and the first top wall. Frame,
A backlight module housed in the first space;
A liquid crystal panel housed in the second space;
A liquid crystal display comprising:
前記第一空間に収容される導光板と、
前記第一頂壁、第一側壁及び底壁により形成された滑り溝に設けられる少なくとも一つの光源と、
前記導光板の上に載置する光学フィルムと、
を備えることを特徴とする請求項11記載の液晶ディスプレイ。 The backlight module is
A light guide plate housed in the first space;
At least one light source provided in a sliding groove formed by the first top wall, the first side wall and the bottom wall;
An optical film placed on the light guide plate;
The liquid crystal display according to claim 11, further comprising:
前記底壁の下表面に設けられている複数の折曲部材と、
をさらに備え、
該折曲部材をスロットに差し込み、前記フレームを前記基板に固定することを特徴とする請求項11記載の液晶ディスプレイ。 A substrate provided with a plurality of slots;
A plurality of bending members provided on the lower surface of the bottom wall;
Further comprising
The liquid crystal display according to claim 11, wherein the bent member is inserted into a slot and the frame is fixed to the substrate.
二つの第一縦方向の折曲線及び二つの第一横方向の折曲線を含む底板と、
前記第一縦方向の折曲線を介して前記底板の外側に延伸し、前記第一縦方向の折曲線と平行の第二縦方向の折曲線を含む二つの第一側板と、
前記第一横方向の折曲線を介して前記底板の外側に延伸し、前記第一横方向の折曲線と平行の第二横方向の折曲線を含む二つの第二側板と、
前記第二縦方向の折曲線を介して外側に延伸する二つの第一頂板と、
前記第二横方向の折曲線を介して外側に延伸する二つの第二頂板とを備え、
前記フレームを形成する際、前記第一側板を前記第一縦方向の折曲線に沿って対向して折り曲げ第一側壁を形成し、前記第二側板を前記第一横方向の折曲線に沿って対向して折り曲げ第二側壁を形成し、前記第一頂板を前記第二縦方向の折曲線に沿って対向して折り曲げ第一頂壁を形成し、前記第二頂板を前記第二横方向の折曲線に沿って対向して折り曲げ第二頂壁を形成し、前記第二側壁の高さを前記第一側壁の高さより高くし、前記第一頂壁、第一側壁、第二側壁及び底壁によって第一空間を形成して、前記バックライトモジュールを収容し、前記第二頂壁、第二側壁及び第一頂壁によって第二空間を形成して、前記液晶パネルを収容することを特徴とする金属板。 In the metal plate forming the frame on which the backlight module of the liquid crystal display and the liquid crystal panel are placed,
A bottom plate comprising two first longitudinal folds and two first transverse folds;
Two first side plates that extend outside the bottom plate through the first longitudinal folding line and include a second longitudinal folding line parallel to the first longitudinal folding curve;
Two second side plates that extend outside the bottom plate via the first transverse fold, and include a second transverse fold that is parallel to the first transverse fold;
Two first top plates extending outward through the second longitudinal folding line;
Two second top plates extending outwardly through the second transverse folding line,
When forming the frame, the first side plate is bent along the first vertical folding line to form a first side wall, and the second side plate is bent along the first lateral folding line. Bending side walls are formed opposite to each other, and the first top plate is bent along the second vertical folding line to form a bent first top wall, and the second top plate is formed in the second lateral direction. A second top wall is formed by bending along the folding line, and the height of the second side wall is higher than the height of the first side wall, and the first top wall, the first side wall, the second side wall, and the bottom A first space is formed by a wall to house the backlight module, and a second space is formed by the second top wall, the second side wall, and the first top wall to house the liquid crystal panel. And a metal plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220498A JP4388042B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | Liquid crystal display and its frame |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220498A JP4388042B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | Liquid crystal display and its frame |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046266A JP2008046266A (en) | 2008-02-28 |
JP4388042B2 true JP4388042B2 (en) | 2009-12-24 |
Family
ID=39180083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006220498A Expired - Fee Related JP4388042B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | Liquid crystal display and its frame |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4388042B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8231258B2 (en) * | 2010-04-10 | 2012-07-31 | Lg Innotek Co., Ltd. | Lighting module and lighting apparatus including the same |
JP2013033108A (en) * | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Funai Electric Co Ltd | Liquid crystal module |
US9423555B2 (en) | 2012-10-26 | 2016-08-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Backlight and display apparatus |
CN103426377B (en) * | 2013-08-23 | 2016-04-06 | 利亚德光电股份有限公司 | Border component and LED display |
KR102169102B1 (en) * | 2013-12-04 | 2020-10-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | Bottom chassis for display device and display device comprising the same |
CN116482903A (en) * | 2023-05-22 | 2023-07-25 | 深圳帝显高端制造方案解决有限公司 | Backlight source frame |
-
2006
- 2006-08-11 JP JP2006220498A patent/JP4388042B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008046266A (en) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5098549B2 (en) | LCD module | |
TWI399589B (en) | Backlight assembly and display device having the same | |
US7758230B2 (en) | Spread illuminating apparatus | |
JP5034565B2 (en) | LCD module | |
JP4664133B2 (en) | Backlight assembly, display device using the same, and display device assembly method | |
US7728920B2 (en) | Liquid crystal display with slidably assembled frames | |
JP4388042B2 (en) | Liquid crystal display and its frame | |
EP2006729B1 (en) | Liquid crystal module | |
JP2008186780A (en) | Light source device and planar light source device comprising the same | |
JP2005091821A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2011002657A (en) | Liquid crystal module | |
TW200540529A (en) | Illumination unit and liquid crystal display apparatus using the same | |
JP5293772B2 (en) | Planar light source device and display device | |
JP2011249332A (en) | Backlight unit and display device | |
US7929078B2 (en) | Liquid crystal module having a pair of lamp frames with latching leg pieces | |
JP5556856B2 (en) | Planar light source device and liquid crystal display device | |
JP2008293902A (en) | Backlight device and display device using it | |
JP2012053119A (en) | Liquid crystal module | |
EP2261732A1 (en) | Liquid crystal module | |
JP6043874B2 (en) | Lighting device and display device | |
JP5050876B2 (en) | LCD module | |
US20160124268A1 (en) | Display device and television receiver | |
US8708544B2 (en) | Light source unit and device using same | |
JP2010135284A (en) | Surface light source, its manufacturing method, and image display device | |
WO2019184412A1 (en) | Backlight module and liquid crystal display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |