JP4383826B2 - Device-to-device data exchange system, device used therefor, exchange completion data management device and program - Google Patents

Device-to-device data exchange system, device used therefor, exchange completion data management device and program Download PDF

Info

Publication number
JP4383826B2
JP4383826B2 JP2003367890A JP2003367890A JP4383826B2 JP 4383826 B2 JP4383826 B2 JP 4383826B2 JP 2003367890 A JP2003367890 A JP 2003367890A JP 2003367890 A JP2003367890 A JP 2003367890A JP 4383826 B2 JP4383826 B2 JP 4383826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
exchange
exchange completion
completion data
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003367890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004171538A (en
JP2004171538A5 (en
Inventor
雅博 大穂
吾紀男 東
光啓 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003367890A priority Critical patent/JP4383826B2/en
Publication of JP2004171538A publication Critical patent/JP2004171538A/en
Publication of JP2004171538A5 publication Critical patent/JP2004171538A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4383826B2 publication Critical patent/JP4383826B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、機器間でお互いが所有する電子データの交換処理を行うシステムに関し、より特定的には、交換処理を行う両機器にとって、公平に処理を完了させることができるシステムに関する。   The present invention relates to a system for exchanging electronic data owned by each other between devices, and more particularly to a system that can complete the processing fairly for both devices performing the exchange processing.

近年、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line:非対称デジタル加入回線)やFTTH(Fiber To The Home)を代表とする高速ネットワークの普及に伴い、機器間でお互いが所有する電子データを交換するP2P(Peer To Peer)型データ交換システムが登場してきた。   In recent years, with the spread of high-speed networks such as ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) and FTTH (Fiber To The Home), P2P (Peer To Peer) that exchanges electronic data owned by each other between devices. ) Type data exchange system has appeared.

最初に登場したP2P型システムは、2台の機器だけで構成される純粋なP2P型データ交換システムであった。例えば、WinMXなどがこれに該当する。純粋なP2P型データ交換システムでは、1)相手の機器に自身が希望するデータの送信を要求する機能、2)相手の機器から要求されたデータを送信する機能、3)相手の機器からデータを受信する機能、4)相手の機器へのデータ送信を中断する機能のみを有する。これにより、お互いにデータの送受信を行うことができる。しかし、交換するデータサイズが異なったり、双方のデータ送受信速度が異なったりするため、一方の機器がもう一方の機器よりも早くデータの受信を完了することが起こり得る。従って、純粋なP2P型データ交換システムでは、自分がデータの受信を完了した時点で相手へのデータ送信を中断することによって、自分はデータの受信を完了しているにも拘わらず、相手にはデータの受信を完了させないという不公平な行為が行われることがあった。   The P2P type system that first appeared was a pure P2P type data exchange system composed of only two devices. For example, WinMX corresponds to this. In a pure P2P type data exchange system, 1) a function for requesting the other device to transmit the data desired by itself, 2) a function for transmitting the data requested by the other device, and 3) data from the other device. 4) Only a function of interrupting data transmission to the counterpart device. Thereby, data can be transmitted and received with each other. However, since the exchanged data sizes are different or the data transmission / reception speeds of the two are different, it is possible that one device completes data reception earlier than the other device. Therefore, in a pure P2P type data exchange system, by stopping the data transmission to the other party when you have completed the reception of the data, There was an unfair act of not completing the data reception.

そこで、上述した不公平な行為が行われないための手段として、データの交換処理の仲介役を担当するサーバを設けるという方法が提案された(例えば、特許文献1と非特許文献1を参照)。このような仲介サーバ付きP2P型データ交換システムでは、機器間でのデータ交換中に何かしらの問題が発生して、機器が目的のデータを取得できなかったという事態に対応するために、機器間でのデータ交換を開始する前に、まず交換対象のデータを仲介サーバにアップロードする。仲介サーバ付きP2P型データ交換システムでは、機器間でのデータ交換中に一方の端末のみが目的のデータが取得できない状態になっても、仲介サーバが交換対象のデータを保持しているため、目的のデータが取得できなかった機器は、仲介サーバからデータの補完を受けることできる。
米国特許第6061792号明細書 エヌ.アソカン、ビクター シュー、マイケル ウェインドナー著(N.Asokan,Victor Shoup and Michael Waidner)、アシンクロナス プロトコルズ フォー オプタミスティック フェア エクスチェンジ(“Asynchronous Protocols for Optimistic Fair Exchange”)、リサーチ レポート RZ 2976(#93022)(Research Report RZ 2976(#93022))、アイビーエム リサーチ(IBM Research)、1997年12月
Therefore, as a means for preventing the unfair acts described above, a method of providing a server in charge of data exchange processing has been proposed (see, for example, Patent Document 1 and Non-Patent Document 1). . In such a P2P type data exchange system with an intermediary server, in order to cope with a situation in which some problem occurs during data exchange between devices and the device cannot acquire the target data, First, the data to be exchanged is uploaded to the mediation server. In the P2P type data exchange system with an intermediary server, the intermediary server holds the data to be exchanged even if only one terminal cannot acquire the target data during data exchange between devices. The device that could not acquire the data can receive data supplement from the mediation server.
US Pat. No. 6,061,792 N. Asokan, Victor Shue, Michael Wayne Donner (N. Asokan, Victor Shoup and Michael Waidner), Asynchronous Protocols for Optomicistic Fair Exchange (“Asynchronous Protocol 30 RZ 76, Optimal Research for 29”) Report RZ 2976 (# 93022)), IBM Research, December 1997.

WinMxなどのような純粋なP2P型データ交換システムを用いた場合、以下のような問題が発生する。機器間でのデータ交換中、上述のような不正な行為が行われた場合、一方の機器のユーザは、データ交換を中止したいと考える。例えば、機器Aと機器Bとがデータの交換を行っている際、機器Aが機器Bよりも先に目的のデータを取得し、機器Bとの通信を切断してしまった場合、機器Bのユーザは、自身が機器Aからデータを取得することができなかったことに不満を感じ、機器Aとのデータ交換を取り止め、データ交換を中止したいと考える。しかし、このような状況になってしまった場合、機器Bは、機器Aに渡し終えたデータを使用させなくしたり、取り戻したりすることができない。このように、従来の純粋なP2P型データ交換システムでは、先にもう一方の機器がデータ取得を完了してしまっている場合、一度行うと決めたデータ交換を途中で取り止めることができなかった。そのため、不公平な交換が行われたとしても、一方のみがデータを取得して得をし、他方がデータを取得できずに損をするといった状況が発生してしまう。   When a pure P2P type data exchange system such as WinMx is used, the following problems occur. If an illegal act as described above is performed during data exchange between devices, the user of one device wants to cancel the data exchange. For example, when the device A and the device B are exchanging data, the device A acquires the target data before the device B and disconnects the communication with the device B. The user feels dissatisfied that he / she could not acquire data from the device A, and wants to cancel the data exchange with the device A and stop the data exchange. However, in such a situation, the device B cannot use or retrieve the data that has been passed to the device A. Thus, in the conventional pure P2P type data exchange system, when the other device has already completed data acquisition, the data exchange decided to be performed once cannot be canceled halfway. Therefore, even if an unfair exchange is performed, a situation occurs in which only one obtains and obtains data, and the other obtains and loses data.

また、仲介サーバ付きP2P型データ交換システムでは、データが仲介サーバに一度アップロードされた後、両方の端末間でデータ交換が行われ、通信に失敗した場合に仲介サーバのデータが一方の端末に送信されるため、両方の端末は必ずデータを取得することができる。しかし、機器間で交換するデータをまず仲介サーバにアップロードしなければならないため、そのデータ量に比例して、通信コストおよび仲介サーバへの負荷が増大する。   In the P2P type data exchange system with an intermediary server, after the data is uploaded to the intermediary server, data is exchanged between both terminals, and the data of the intermediary server is transmitted to one terminal when communication fails. Therefore, both terminals can always acquire data. However, since data to be exchanged between devices must first be uploaded to the mediation server, the communication cost and the load on the mediation server increase in proportion to the amount of data.

それゆえ、本発明の目的は、通信コストおよびサーバの負担が増大することなく不公平な交換が行われるのを防止する機器間データ交換システムならびにそれに用いられる端末、サーバおよびプログラムを提供することである。   Therefore, an object of the present invention is to provide an inter-device data exchange system that prevents unfair exchanges without increasing communication costs and server burdens, and a terminal, server, and program used therefor. is there.

上記課題を解決するために、本発明は、以下のような特徴を有する。本発明の第1の局面は、通信媒体を介して接続される機器間でデータを交換するためのシステムであって、少なくとも一つの交換可能なデータを所有しており、他の機器との間でのデータ交換を所望する第1の機器と、第1の機器が所望するデータを所有する第2の機器と、通信媒体を介して第1および第2の機器と接続されており、第1および第2の機器がデータ交換を完了した後に、第1の機器が取得したデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データと、第2の機器が取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データとを管理する交換完了データ管理装置とを備え、交換完了データ管理装置は、第1および第2の機器が共に所望のデータを正常に受信できた場合にのみ、第1の交換完了データを第1の機器に送信し、第2の交換完了データを第2の機器に送信する交換完了データ送信手段を含む。   In order to solve the above problems, the present invention has the following features. A first aspect of the present invention is a system for exchanging data between devices connected via a communication medium, and possesses at least one exchangeable data, and is exchanged with other devices. Connected to the first device and the second device via the communication medium, the first device that desires data exchange with the first device, the second device that owns the data desired by the first device, and the first device. After the second device completes the data exchange, the first exchange completion data, which is data necessary for reproducing the data acquired by the first device, and the data acquired by the second device are reproduced. And an exchange completion data management device for managing the second exchange completion data, which is necessary data for the exchange, and the exchange completion data management device allows both the first and second devices to normally receive desired data. The first replacement completion Sends data to the first device, including the exchange completion data transmission means for transmitting a second exchange completion data to the second device.

好ましくは、第1の機器は、第2の交換完了データを作成する第1の交換完了データ作成手段と、第1の交換完了データ作成手段が作成した第2の交換完了データを交換完了データ管理装置に送信する第1の交換完了データ送信手段とを含み、第2の機器は、第1の交換完了データを作成する第2の交換完了データ作成手段と、第2の交換完了データ作成手段が作成した第1の交換完了データを交換完了データ管理装置に送信する第2の交換完了データ送信手段とを含み、交換完了データ管理装置は、さらに、交換完了データ送信手段から送信されてきた第1および第2の交換完了データを送信元の機器が特定できるように管理する交換完了データ管理手段を含むとよい。   Preferably, the first device exchanges first exchange completion data creating means for creating second exchange completion data, and second exchange completion data created by the first exchange completion data creating means. A second exchange completion data creating means for creating the first exchange completion data; and a second exchange completion data creating means for creating the first exchange completion data. Second exchange completion data transmission means for transmitting the created first exchange completion data to the exchange completion data management apparatus, and the exchange completion data management apparatus further includes the first exchange completion data transmission means transmitted from the exchange completion data transmission means. In addition, it is preferable to include exchange completion data management means for managing the second exchange completion data so that the transmission source device can be identified.

また、第1の機器は、さらに、自機器が所有するデータを、第2の交換完了データを用いることによって初めて正常に再生することができるデータに変換する第1のデータ変換手段と、第2の機器から受信したデータを第1の交換完了データを用いて、正常に再生することができるデータに復元する第1のデータ復元手段とを含み、第2の機器は、さらに、自機器が所有するデータを、第1の交換完了データを用いることによって初めて正常に再生することができるデータに変換する第2のデータ変換手段と、第1の機器から受信したデータを第2の交換完了データを用いて、正常に再生することができるデータに復元する第2のデータ復元手段とを含むとよい。   In addition, the first device further includes a first data conversion unit that converts data owned by the device into data that can be normally reproduced only by using the second exchange completion data; First data restoring means for restoring the data received from the first device to data that can be normally reproduced using the first exchange completion data, and the second device is further owned by the first device. Second data conversion means for converting the data to be converted into data that can be normally reproduced for the first time by using the first exchange completion data, and the data received from the first device as the second exchange completion data. And a second data restoring means for restoring to data that can be normally reproduced.

好ましくは、第1の機器は、さらに、交換完了データ管理装置に対して、第2の交換完了データの作成を要求する第1の交換完了データ作成要求手段を含み、第2の機器は、さらに、交換完了データ管理装置に対して、第1の交換完了データの作成を要求する第2の交換完了データ作成要求手段を含み、交換完了データ管理装置は、さらに、第1および第2の交換完了データ作成要求手段からの要求に応じて、第1および第2の交換完了データを作成する交換完了データ作成手段と、交換完了データ作成手段によって作成された第1および第2の交換完了データを要求先の機器が特定できるように管理する交換完了データ管理手段とを含むとよい。   Preferably, the first device further includes first exchange completion data creation request means for requesting the exchange completion data management apparatus to create second exchange completion data, and the second device further includes: And a second exchange completion data creation requesting means for requesting the exchange completion data management device to create the first exchange completion data. The exchange completion data management device further includes the first and second exchange completions. In response to a request from the data creation requesting means, the exchange completion data creating means for creating the first and second exchange completion data, and the first and second exchange completion data created by the exchange completion data creating means are requested. It is preferable to include exchange completion data management means for managing so that the previous device can be identified.

また、第1および第2の機器は、それぞれ、さらに、自機器が所有する第1のデータを、交換完了データを用いることによって初めて正常に再生することができる第2のデータに変換するデータ変換手段と、データ交換相手の機器から受信したデータを、交換完了データ送信手段から送信されてくる交換完了データを用いて、正常に再生することができるデータに復元するデータ復元手段とを含み、交換完了データ管理装置は、第1および第2の交換完了データを用いることによって、第2のデータが正常に再生できるように第1のデータを変換するための第1および第2の変換処理データを作成して、第1の変換処理データを第2の機器に送信し、第2の変換処理データを第1の機器に送信する変換処理データ作成送信手段をさらに含み、第1の機器のデータ変換手段は、変換処理データ送信手段からの第2の変換処理データを用いて、第1のデータを第2のデータに変換し、第2の機器のデータ変換手段は、変換処理データ送信手段からの第1の変換処理データを用いて、第1のデータを第2のデータに変換するとよい。   Each of the first and second devices further converts the first data owned by the own device into second data that can be normally reproduced only by using the exchange completion data. And data restoration means for restoring the data received from the data exchange partner device to data that can be normally reproduced using the exchange completion data transmitted from the exchange completion data sending means. The completion data management apparatus uses the first and second exchange completion data to convert the first and second conversion processing data for converting the first data so that the second data can be normally reproduced. Further comprising conversion processing data creation and transmission means for generating and transmitting the first conversion processing data to the second device and transmitting the second conversion processing data to the first device; The data conversion unit of the first device converts the first data into the second data using the second conversion processing data from the conversion processing data transmission unit, and the data conversion unit of the second device converts the first data The first data may be converted into the second data using the first conversion processing data from the processing data transmission means.

たとえば、第1の変換処理データは、第1の暗号鍵であり、第1の交換完了データは、第1の暗号鍵に対応する第1の復号鍵であり、第2の交換処理データは、第2の暗号鍵であり、第2の交換完了データは、第2の暗号鍵に対応する第2の復号鍵であるとよい。   For example, the first conversion process data is a first encryption key, the first exchange completion data is a first decryption key corresponding to the first encryption key, and the second exchange process data is The second encryption key and the second exchange completion data may be a second decryption key corresponding to the second encryption key.

好ましくは、第1および第2の機器は、それぞれ、さらに、データ交換相手の機器との通信が終了した場合、通信結果を示す情報を交換完了データ管理装置に通知する通信結果通知手段を含み、交換完了データ送信手段は、第1および第2の機器の通信結果通知手段からの通信結果を示す情報に基づいて、第1および第2の機器が共に所望のデータを正常に受信できたか否かを判断するとよい。   Preferably, each of the first and second devices further includes communication result notification means for notifying the exchange completion data management device of information indicating a communication result when communication with the data exchange partner device is completed. The exchange completion data transmitting means determines whether or not both the first and second devices have successfully received the desired data based on the information indicating the communication result from the communication result notifying means of the first and second devices. It is good to judge.

好ましくは、通信結果を示す情報は、所望のデータを正常に受信できたか否かを示す情報であり、交換完了データ送信手段は、第1および第2の機器から正常に受信できた旨の情報を受け取った場合に、交換完了データを送信するとよい。   Preferably, the information indicating the communication result is information indicating whether or not the desired data has been normally received, and the information indicating that the exchange completion data transmitting unit has normally received from the first and second devices. The exchange completion data may be transmitted when the message is received.

たとえば、第1の交換完了データは、第2の機器が第1の機器に与えたデータを復号化するための復号鍵であり、第2の交換完了データは、第1の機器が第2の機器に与えたデータを復号化するための復号鍵であるとよい。   For example, the first exchange completion data is a decryption key for decrypting the data given to the first device by the second device, and the second exchange completion data is the second key for the first device. It may be a decryption key for decrypting data given to the device.

好ましくは、第1および第2の機器は、さらに、所望のデータを完全に受信できなかった場合、交換相手の機器に対して、データの再送を要求する再送要求手段を含むとよい。   Preferably, the first device and the second device may further include retransmission request means for requesting retransmission of data to the exchange partner device when the desired data cannot be completely received.

本発明の第2の局面は、所望するデータを所有する他の機器との間で、所望するデータと自機器が所有するデータとを交換する機器であって、自機器が所有するデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データを作成する交換完了データ作成手段と、交換完了データ作成手段が作成した第1の交換完了データを、交換完了データを管理する交換完了データ管理装置に登録させる交換完了データ登録手段と、他の機器との通信が終了したら、他の機器から取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データを、交換完了データ管理装置から取得する交換完了データ取得手段とを含む。   A second aspect of the present invention is a device for exchanging desired data and data owned by the own device with another device that owns the desired data, and reproducing the data owned by the own device. Exchange completion data creation means for creating first exchange completion data, which is data necessary for the exchange, and exchange completion data management for managing the exchange completion data for the first exchange completion data created by the exchange completion data creation means When communication between the exchange completion data registration means to be registered in the apparatus and another device is completed, the second exchange completion data, which is data necessary for reproducing the data acquired from the other device, is exchanged data management. Replacement completion data acquisition means acquired from the apparatus.

好ましくは、さらに、自機器が所有するデータを、第1の交換完了データを用いることによって初めて正常に再生することができるデータに変換するデータ変換手段と、交換完了データ取得手段が取得した第2の交換完了データを用いて、他の機器から取得したデータを正常に再生することができるデータに復元するデータ復元手段とを含むとよい。   Preferably, the data possessed by the device itself is further converted into data that can be normally reproduced only by using the first exchange completion data, and the second data obtained by the exchange completion data obtaining means. It is preferable to include data restoration means for restoring data acquired from another device to data that can be normally reproduced using the exchange completion data.

また、さらに、データ交換相手の機器との過去の交換履歴を記憶する交換履歴記憶手段を備え、データ変換手段は、交換履歴に基づいて、データの変換方法を変更し、交換完了データ作成手段は、交換履歴に基づいて、交換完了データの作成方法を変更するとよい。   Furthermore, the data conversion means further comprises an exchange history storage means for storing a past exchange history with the data exchange partner device, the data conversion means changes the data conversion method based on the exchange history, and the exchange completion data creation means Based on the exchange history, the exchange completion data creation method may be changed.

また、さらに、所望のデータを完全に受信できなかった場合、交換相手の機器に対して、データの再送を要求する再送要求手段を含むとよい。   Furthermore, it is preferable to include a retransmission request means for requesting retransmission of data to the exchange partner device when the desired data cannot be completely received.

本発明の第3の局面は、所望するデータを所有する他の機器との間で、所望するデータと自機器が所有するデータとを交換する機器であって、自機器が所有するデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データの作成を、交換完了データを管理する交換完了データ管理装置に要求する交換完了データ作成要求手段と、他の機器との通信が終了したら、他の機器から取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データを、交換完了データ管理装置から取得する交換完了データ取得手段とを含む。   A third aspect of the present invention is a device for exchanging desired data and data owned by the own device with another device that owns the desired data, and reproducing the data owned by the own device. When the communication between the exchange completion data creation requesting means for requesting the exchange completion data management device for managing the exchange completion data and the creation of the first exchange completion data, which is data necessary for performing, is completed, Replacement completion data acquisition means for acquiring second replacement completion data, which is data necessary for reproducing data acquired from another device, from the replacement completion data management device.

好ましくは、さらに、交換完了データ管理装置から送られてくる第1の交換完了データを用いることによって、自機器が所有するデータが正常に再生できるように、所有するデータを変換するための変換処理データを受信する変換処理データ受信手段と、変換処理データ受信手段が受信した変換処理データを用いて、自機器が所有するデータを変換するデータ変換手段と、交換完了データ取得手段が取得した第2の交換完了データを用いて、他の機器から取得したデータを正常に再生することができるデータに復元するデータ復元手段とを含むとよい。   Preferably, a conversion process for converting the owned data so that the data owned by the own device can be normally reproduced by using the first exchange completed data sent from the exchange completed data management device. Conversion processing data receiving means for receiving data, data conversion means for converting data owned by the own device using the conversion processing data received by the conversion processing data receiving means, and second data acquired by the exchange completion data acquiring means It is preferable to include data restoration means for restoring data acquired from another device to data that can be normally reproduced using the exchange completion data.

また、さらに、データ交換相手の機器との過去の交換履歴を記憶する交換履歴記憶手段と、交換履歴に基づいて、データ変換手段で用いる変換方法を交換完了データ管理装置に通知する変換方法通知手段とを含み、データ変換手段は、交換完了データ管理装置から送られてくる指定した変換方法を用いる変換処理データを用いて、自機器が所有するデータを変換するとよい。   Further, an exchange history storage means for storing a past exchange history with the data exchange partner device, and a conversion method notification means for notifying the exchange completion data management apparatus of a conversion method used in the data conversion means based on the exchange history. The data conversion means may convert the data owned by the own device using the conversion processing data using the designated conversion method sent from the exchange completion data management device.

また、さらに、所望のデータを完全に受信できなかった場合、交換相手の機器に対して、データの再送を要求する再送要求手段を含むとよい。   Furthermore, it is preferable to include a retransmission request means for requesting retransmission of data to the exchange partner device when the desired data cannot be completely received.

本発明の第4の局面は、通信媒体を介して接続される機器間でデータを交換するためのシステムで用いられる交換完了データ管理装置であって、第1の機器と第2の機器との間で交換されたデータを再生するために必要な交換完了データを管理する交換完了データ管理手段と、第1および第2の機器が共に所望のデータを正常に受信できた場合にのみ、第1の機器が取得したデータを再生するために必要な交換完了データを第1の機器に送信し、第2の機器が取得したデータを再生するために必要な交換完了データを第2の機器に送信する交換完了データ送信手段とを含む。   4th aspect of this invention is the exchange completion data management apparatus used with the system for exchanging data between the apparatuses connected via a communication medium, Comprising: Between 1st apparatus and 2nd apparatus Only when the exchange completion data management means for managing exchange completion data necessary for reproducing the data exchanged between the first and second devices can successfully receive the desired data. The exchange completion data necessary for reproducing the data acquired by the second device is transmitted to the first device, and the exchange completion data necessary for reproducing the data acquired by the second device is transmitted to the second device. Exchange completion data transmission means.

好ましくは、さらに、第1および第2の機器からの要求に応じて、交換完了データを作成する交換完了データ作成手段と、交換完了データ作成手段によって作成された交換完了データを要求先の機器が特定できるように管理する交換完了データ管理手段とを含むとよい。   Preferably, in addition, in response to requests from the first and second devices, the exchange completion data creating means for creating the exchange completion data, and the exchange destination data created by the exchange completion data creating means is received by the request destination device. It is preferable to include an exchange completion data management means that manages the identification data so that it can be identified.

また、さらに、交換完了データ作成手段によって作成された交換完了データを用いて第1および第2の機器で交換後のデータが正常に再生できるようにするための変換処理データを作成して、第1および第2の機器に送信する変換処理データ作成送信手段を含むとよい。   Furthermore, the conversion completion data for enabling the first and second devices to normally reproduce the exchanged data using the exchange completion data created by the exchange completion data creation means is created, It is preferable to include conversion processing data creation / transmission means for transmitting to the first and second devices.

好ましくは、交換完了データ送信手段は、第1および第2の機器のからの通信結果を示す情報に基づいて、第1および第2の機器が共に所望のデータを正常に受信できたか否かを判断するとよい。   Preferably, the exchange completion data transmission means determines whether or not both the first and second devices have successfully received the desired data based on information indicating communication results from the first and second devices. It is good to judge.

たとえば、通信結果を示す情報は、所望のデータを正常に受信できたか否かを示す情報であり、交換完了データ送信手段は、第1および第2の機器から正常に受信できた旨の情報を受け取った場合に、交換完了データを送信するとよい。   For example, the information indicating the communication result is information indicating whether or not the desired data has been normally received, and the exchange completion data transmitting means receives information indicating that the data has been normally received from the first and second devices. If received, exchange completion data may be transmitted.

好ましくは、さらに、所定の条件を満たす場合、管理している交換完了データを削除する交換完了データ削除手段を含むとよい。   Preferably, it further includes an exchange completion data deleting means for deleting the managed exchange completion data when a predetermined condition is satisfied.

たとえば、交換完了データ削除手段は、所定の条件として、交換完了データ送信手段によって送信された交換完了データが第1および第2の機器で正常に受信された場合、第1および第2の機器に送信した交換完了データを削除するとよい。   For example, if the exchange completion data transmitted by the exchange completion data transmitting unit is normally received by the first and second devices as the predetermined condition, the exchange completion data deleting unit sends the first and second devices. It is recommended to delete the exchange completion data sent.

たとえば、交換完了データ削除手段は、所定の条件として、いずれか一つの機器から所望のデータを正常に受信できなかった旨の通知を受けた場合、第1および第2の機器によって登録された交換完了データを削除するとよい。   For example, if the exchange completion data deletion means receives a notification that the desired data has not been normally received from any one of the devices as a predetermined condition, the exchange registered by the first and second devices It is good to delete completion data.

本発明の第5の局面は、コンピュータ装置に、所望するデータを所有する他のコンピュータ装置との間で、所望するデータと自らが所有するデータとを交換させるためのプログラムであって、自らが所有するデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データをコンピュータ装置に作成させるステップと、作成した第1の交換完了データを、交換完了データを管理する交換完了データ管理装置に対して、コンピュータ装置に登録させるステップと、他のコンピュータ装置との通信が終了したら、他のコンピュータ装置から取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データを、交換完了データ管理装置からコンピュータ装置に取得させるステップとを含む。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a program for causing a computer device to exchange desired data and data owned by itself with another computer device that possesses desired data. A step of causing the computer apparatus to create first exchange completion data which is data necessary for reproducing the owned data, and the created first exchange completion data to the exchange completion data management apparatus that manages the exchange completion data. On the other hand, when the step of registering with the computer device and the communication with the other computer device are completed, the second exchange completion data, which is data necessary for reproducing the data acquired from the other computer device, is exchange completed. And causing the computer device to acquire from the data management device.

本発明の第6の局面は、コンピュータ装置に、所望するデータを所有する他のコンピュータ装置との間で、所望するデータと自らが所有するデータとを交換させるためのプログラムであって、自らが所有するデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データの作成を、交換完了データを管理する交換完了データ管理装置に対して、コンピュータ装置に要求させるステップと、他のコンピュータ装置との通信が終了したら、他のコンピュータ装置から取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データを、交換完了データ管理装置からコンピュータ装置に取得させるステップとを含む。   A sixth aspect of the present invention is a program for causing a computer device to exchange desired data and data owned by itself with another computer device that owns desired data. A step of causing the computer apparatus to request the exchange completion data management apparatus that manages the exchange completion data to create the first exchange completion data that is data necessary for reproducing the owned data, and another computer apparatus When the communication with the computer is completed, the second exchange completion data, which is data necessary for reproducing the data obtained from another computer apparatus, is acquired from the exchange completion data management apparatus by the computer apparatus.

本発明の第7の局面は、通信媒体を介して接続されるコンピュータ装置間でデータを交換するためのシステムで用いられるコンピュータ装置を、第1のコンピュータ装置と第2のコンピュータ装置との間で交換されたデータを再生するために必要な交換完了データを管理する交換完了データ管理手段、および、第1および第2のコンピュータ装置が共に所望のデータを正常に受信できた場合にのみ、第1のコンピュータ装置が取得したデータを再生するために必要な交換完了データを第1のコンピュータ装置に送信し、第2のコンピュータ装置が取得したデータを再生するために必要な交換完了データを第2のコンピュータ装置に送信する交換完了データ送信手段として機能させるためのプログラムである。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a computer device used in a system for exchanging data between computer devices connected via a communication medium, between the first computer device and the second computer device. Only when the exchange completion data management means for managing exchange completion data necessary for reproducing the exchanged data and the first and second computer apparatuses can successfully receive the desired data, the first The exchange completion data necessary for reproducing the data acquired by the second computer apparatus is transmitted to the first computer apparatus, and the exchange completion data necessary for reproducing the data acquired by the second computer apparatus is transmitted to the second computer apparatus. It is a program for functioning as exchange completion data transmission means to be transmitted to a computer device.

本発明によれば、機器間で交換されるデータそのものが仲介役を果たすサーバ(交換完了データ管理装置)にアップロードされることは無く、データ交換の完了に最低限必要なデータ(交換完了データ)のみが、サーバである交換完了データ管理装置にアップロードされることとなる。したがって、機器間で交換するデータ量に比例して、通信コストおよび仲介サーバへの負担が増大するといった問題が軽減される。加えて、本発明によれば、データ交換を行った二台の機器が正常に所望のデータを受信した場合にのみ、双方の機器は、交換完了データを取得することができるので、途中で通信が切断されてしまい、正常に所望のデータを相手方が受け取ることができなかった場合など、通信が異常終了した場合、通信を切断した側の機器は、交換完了データを取得することができない。したがって、双方の機器が所望のデータを再生することができなくなるので、公平なデータ交換システムが構築されることとなる。   According to the present invention, data exchanged between devices is not uploaded to a server (exchange completion data management device) that acts as an intermediary, and is the minimum data necessary for completion of data exchange (exchange completion data). Will be uploaded to the exchange completion data management device, which is the server. Therefore, the problem that the communication cost and the burden on the mediation server increase in proportion to the amount of data exchanged between devices is reduced. In addition, according to the present invention, only when two devices that have exchanged data normally receive the desired data, both devices can acquire the exchange completion data. When the communication is abnormally terminated, such as when the other party cannot receive the desired data normally, the device on the communication disconnecting side cannot obtain the exchange completion data. Accordingly, since both devices cannot reproduce desired data, a fair data exchange system is constructed.

さらに、機器が交換完了データを作成するようにすることによって、仲介役のサーバの役割がさらに軽減する。また、機器は、所有するデータを、交換完了データを使用しない限り正常に再生できないデータに変換して、相手側の機器に送信するので、相手側の機器は、交換完了データを取得しない限り、データを正常に再生することができないこととなる。   Furthermore, the role of the server serving as an intermediary is further reduced by causing the device to create the exchange completion data. In addition, since the device converts the data it owns into data that cannot be played back normally unless the exchange completion data is used and sends it to the counterpart device, the counterpart device does not acquire the exchange completion data. Data cannot be reproduced normally.

逆に、サーバが交換完了データを作成することによって、機器側で交換完了データを作成するための手段を設けておかなくてもよくなるので、機器の負担を軽減することができる。   On the other hand, since the server creates the exchange completion data, it is not necessary to provide means for creating the exchange completion data on the device side, so the burden on the device can be reduced.

たとえば、機器はデータを暗号化して相手側の機器に送信し、暗号化交換完了データとしての復号鍵を用いて受信したデータを再生することによって、一般的な暗号化・復号化ソフトウエアを流用することで、容易に、本発明のシステムを構築することができる。   For example, the device encrypts the data, sends it to the other device, and reproduces the received data using the decryption key as the encryption exchange completion data, thereby diverting general encryption / decryption software. By doing so, the system of the present invention can be easily constructed.

また、交換完了データ管理装置は、機器から送られてくる通信結果を示す情報に基づいて、交換を行った機器が正常にデータを受信することができたか判断するので、容易にデータ交換が正常に行われたかを認識することができる。   In addition, since the exchange completion data management device determines whether or not the exchanged device was able to receive data normally based on the information indicating the communication result sent from the device, the exchange of data is normally normal. Can be recognized.

また、各機器は、所望のデータを最後まで受信できなかった場合、相手側の機器に対して再送要求するので、所望のデータを最後まで受信することが可能となる。   Further, when each device cannot receive the desired data to the end, it makes a retransmission request to the counterpart device, so that it is possible to receive the desired data to the end.

また、今までデータを交換した機器との交換履歴に基づいて、交換完了データを作成して、相手側の機器での復元処理を簡素化することができる。したがって、信頼の高い相手との交換を早く行うことができ、使い勝手の良いシステムが提供されることとなる。さらに、今までデータを交換した機器との交換履歴に基づいて、送信するデータの変換を簡素化することができるので、信頼の高い相手とのデータ交換をより早く行うことができる。   Further, it is possible to create exchange completion data based on the exchange history with the device that has exchanged data so far, and to simplify the restoration process in the counterpart device. Therefore, it is possible to quickly exchange with a reliable partner, and an easy-to-use system is provided. Furthermore, since conversion of data to be transmitted can be simplified based on an exchange history with a device that has exchanged data so far, data exchange with a reliable partner can be performed more quickly.

また、所定の条件が成就すれば、交換完了データは、ネットワーク上から削除されることとなるので、交換完了データが長時間残ることによって不正利用が行われるのを防止することができる。   Further, if the predetermined condition is satisfied, the exchange completion data is deleted from the network, so that illegal use can be prevented by leaving the exchange completion data for a long time.

本発明のプログラムをそれぞれのコンピュータ装置に配布することで、使い勝手のよい機器間データ交換システムが構築されることとなり、コンテンツの流通が促進されることとなる。   By distributing the program of the present invention to each computer device, an easy-to-use device-to-device data exchange system is constructed, and content distribution is promoted.

(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態における仲介サーバ付き機器間データ交換システムSaの全体構成を示すブロック図である。図1において、仲介サーバ付き機器間データ交換システムSaは、複数の機器11と、交換完了データ管理装置21と、公開データ管理装置31と、伝送路41とを備える。なお、図1では、機器11aと機器11bとがデータを交換すると想定している。以下、交換対象の機器を特に限定しない場合は、機器11と記し、交換対象の機器を限定して説明する場合は、機器11aと機器11bとを用いることとする。なお、機器11、交換完了データ管理装置21、公開データ管理装置31、および伝送路41の数は、図1に示した数に限定されるものではない。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an inter-device data exchange system Sa with a mediation server in the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, the inter-device data exchange system Sa with an intermediary server includes a plurality of devices 11, an exchange completion data management device 21, a public data management device 31, and a transmission path 41. In FIG. 1, it is assumed that the device 11a and the device 11b exchange data. Hereinafter, when the device to be replaced is not particularly limited, it is referred to as the device 11, and when the device to be replaced is limited and described, the device 11a and the device 11b are used. In addition, the number of the apparatus 11, the exchange completion data management apparatus 21, the public data management apparatus 31, and the transmission line 41 is not limited to the number shown in FIG.

機器11は、パーソナルコンピュータや携帯通信端末、携帯電話等の通信機能を有するコンピュータ装置であって、交換者が所有する。機器11は、ハードディスクやメモリ等の記憶装置にデータを所有している。機器11は、自機器が所有しているデータの内、交換可能なデータのリストを公開データ管理装置31に登録して公開する。機器11を操作するユーザは、公開データ管理装置31に登録されている公開データのリストを参照して、所望のデータを保持している他の機器11を認識する。ユーザが他の機器11とのデータ交換を所望した場合、機器11は、他の機器11と通信することによって、自機器が所有するデータと他機器が所有するデータとを交換する。機器11は、データ交換の際、自機器が所有するデータを所定の変換方法によって当該データを所持しているだけでは再生できないデータに変換して、他の機器11に送信する。機器11は、他の機器11とデータを交換する際、データの交換が完了した後に当該データを正常に再生するために必要なデータ(以下、交換完了データという)を作成し、交換完了データ管理装置21に送信して管理してもらう。機器11は、交換相手の機器11とのデータ交換が正常に終了した場合、交換完了データ管理装置21から送られてくる交換相手の機器11が作成した交換完了データを受信し、それを利用して交換によって得たデータを再生する。   The device 11 is a computer device having a communication function, such as a personal computer, a mobile communication terminal, and a mobile phone, and is owned by an exchange. The device 11 owns data in a storage device such as a hard disk or a memory. The device 11 registers and publishes a list of exchangeable data among the data owned by the device itself in the public data management device 31. A user who operates the device 11 refers to a list of public data registered in the public data management device 31 and recognizes another device 11 that holds desired data. When the user desires data exchange with another device 11, the device 11 communicates with the other device 11 to exchange data owned by the own device with data owned by the other device. At the time of data exchange, the device 11 converts the data owned by the device 11 into data that cannot be reproduced only by possessing the data by a predetermined conversion method, and transmits the data to another device 11. When the device 11 exchanges data with another device 11, after the data exchange is completed, the device 11 creates data necessary for normal reproduction of the data (hereinafter referred to as exchange completion data), and exchange completion data management Send to device 21 for management. When the data exchange with the exchange partner device 11 is normally completed, the device 11 receives the exchange completion data created by the exchange partner device 11 sent from the exchange completion data management device 21 and uses it. The data obtained by the exchange is played back.

ここで、交換完了データについて説明する。交換完了データは、データ交換によって取得した他の機器11からのデータを正常に再生するために必要なデータである。典型的な交換完了データは、復号鍵である。復号鍵を交換完了データとして用いる場合、機器11は、他の機器11とデータ交換する際、上記所定の変換方法として、暗号化アルゴリズムを用い、自機器が所有するデータを暗号化して送信する。データ交換が正常に終了した後、機器11は、交換完了データ管理装置21から送られてくる交換相手の機器11が作成した復号鍵を受信し、当該復号鍵を用いてデータを解読する。これによって、取得したデータを正常に再生することができる。以下、所定の変換方法のことをデータ変換方法ということにする。   Here, the exchange completion data will be described. The exchange completion data is data necessary for normal reproduction of data from other devices 11 acquired by data exchange. Typical exchange completion data is a decryption key. When using the decryption key as exchange completion data, the device 11 encrypts and transmits the data owned by the device 11 using an encryption algorithm as the predetermined conversion method when exchanging data with the other device 11. After the data exchange ends normally, the device 11 receives the decryption key created by the exchange partner device 11 sent from the exchange completion data management device 21 and decrypts the data using the decryption key. Thereby, the acquired data can be reproduced normally. Hereinafter, the predetermined conversion method is referred to as a data conversion method.

なお、交換完了データとしては、その他に、映画のクライマックス部分のデータや音楽のサビ部分のデータ、元データをランダムまたは規則的に間引きしたデータ等がある。このように、元データの一部を交換完了データとして用いる場合、機器11は、交換したデータを再生する際、取得した交換完了データと交換したデータとを足し合わせて、正常に再生できるデータを得ることとなる。交換データとして、元データの一部を交換完了データとする場合の上記所定の変換方法とは、元データの一部を抜き取るといった方法である。   The exchange completion data includes, in addition, data for the climax part of the movie, data for the chorus part of music, data obtained by thinning out the original data randomly or regularly. As described above, when a part of the original data is used as the exchange completion data, when the device 11 reproduces the exchanged data, the device 11 adds the obtained exchange completion data and the exchanged data to obtain data that can be normally reproduced. Will get. The predetermined conversion method in a case where a part of the original data is used as the exchange completion data as the exchange data is a method of extracting a part of the original data.

交換完了データ管理装置21は、サーバ等のコンピュータ装置であって、交換仲介者が所有する。交換完了データ管理装置21は、各機器11が作成した交換完了データを管理する。交換完了データ管理装置21は、データ交換を行った二つの機器11から正常にデータ交換が終了した旨の通知を受けた場合、管理している交換完了データを双方の機器11に送信する。   The exchange completion data management device 21 is a computer device such as a server and is owned by an exchange broker. The exchange completion data management device 21 manages exchange completion data created by each device 11. When the exchange completion data management apparatus 21 receives notification from the two devices 11 that exchanged data that the data exchange has been completed normally, the exchange completion data management device 21 transmits the managed exchange completion data to both devices 11.

公開データ管理装置31は、サーバ等のコンピュータ装置であって、公開データ管理者が所有する。公開データ管理装置31は、機器11のユーザが交換してよいと登録しているデータのリストを公開データリストとして管理する。   The public data management device 31 is a computer device such as a server and is owned by a public data manager. The public data management device 31 manages a list of data registered that the user of the device 11 can exchange as a public data list.

伝送路41は、典型的には、FTTHのような光ファイバを用いた高速通信網であるが、これに限定されるものではなく、ADSLやインターネット、衛星放送、無線通信ネットワーク、構内LAN、無線LANなど、電子的なデータを送受信できる通信媒体であればよい。   The transmission path 41 is typically a high-speed communication network using an optical fiber such as FTTH, but is not limited to this, and is not limited to ADSL, the Internet, satellite broadcasting, a wireless communication network, a private LAN, and a wireless network. Any communication medium capable of transmitting and receiving electronic data such as a LAN may be used.

図2は、機器11の内部の機能的構成を示すブロック図である。図2において、機器11は、データ変換部111と、メッセージ処理部112と、記憶装置制御部113と、データ記憶装置114と、ユーザ入出力部115と、データ送受信部116とを含む。   FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration inside the device 11. In FIG. 2, the device 11 includes a data conversion unit 111, a message processing unit 112, a storage device control unit 113, a data storage device 114, a user input / output unit 115, and a data transmission / reception unit 116.

データ変換部111は、所定のデータ変換方法を用いて、メッセージ処理部112から渡されるデータを指定された要求に従って変換処理する。データ変換部111は、専用LSI等からなるハードウエアによって実現してもよいし、汎用のCPUで実行されるプログラムによって実現されてもよい。   The data conversion unit 111 converts the data passed from the message processing unit 112 according to a specified request using a predetermined data conversion method. The data conversion unit 111 may be realized by hardware such as a dedicated LSI, or may be realized by a program executed by a general-purpose CPU.

メッセージ処理部112は、データ変換部111、記憶装置制御部113、ユーザ入出力部115、およびデータ送受信部116と通信を行って、それぞれから与えられるメッセージを処理する。メッセージ処理部112は、専用LSI等からなるハードウエアによって実現してもよいし、汎用のCPUで実行されるプログラムによって実現されてもよい。   The message processing unit 112 communicates with the data conversion unit 111, the storage device control unit 113, the user input / output unit 115, and the data transmission / reception unit 116, and processes a message given from each of them. The message processing unit 112 may be realized by hardware such as a dedicated LSI or may be realized by a program executed by a general-purpose CPU.

記憶装置制御部113は、データ記憶装置114に対してデータの入出力処理を行う。記憶装置制御部113は、専用LSI等からなるハードウエアによって実現してもよいし、汎用のCPUを実行させるデータ記憶装置114のデバイスドライバによって実現されてもよい。   The storage device control unit 113 performs data input / output processing with respect to the data storage device 114. The storage device control unit 113 may be realized by hardware including a dedicated LSI or the like, or may be realized by a device driver of the data storage device 114 that executes a general-purpose CPU.

データ記憶装置114は、各種データを記録するためのハードディスクやメモリ等の記憶装置である。データ記憶装置114には、公開可能なデータが格納されている。公開可能なデータには、当該データのデータIDに対応して公開用データIDが関連付けられている。さらに、当該公開用データIDには、当該データの実体内容を説明するための情報(以下、コンテンツ情報という)が対応付けられている。   The data storage device 114 is a storage device such as a hard disk or a memory for recording various data. The data storage device 114 stores data that can be disclosed. The public data ID is associated with the public data corresponding to the data ID of the data. Furthermore, information for explaining the actual content of the data (hereinafter referred to as content information) is associated with the public data ID.

図3は、データIDと公開用データIDとが関連付けられたデータのデータ構造の一例を示す図である。図3において、例えば、欄D401では、データID「DATA_ID−1111」と公開用データID「PUBLIC_DATA_ID−1111」とが関連付けられている。また、欄D402では、データID「DATA_ID−2222」と公開用データID「PUBLIC_DATA_ID−2222」とが関連付けられて記録されている。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data structure of data in which a data ID and a public data ID are associated with each other. In FIG. 3, for example, in a column D401, a data ID “DATA_ID-1111” and a public data ID “PUBLIC_DATA_ID-1111” are associated with each other. In the field D402, the data ID “DATA_ID-2222” and the public data ID “PUBLIC_DATA_ID-2222” are recorded in association with each other.

図4は、図3のデータIDに対応するデータのデータ構造の一例を示す図である。図4において、例えば、欄D501がデータIDであり、欄D502が欄D501のデータIDに対応するデータの実体である。データの実体とは、例えば、映画や音楽などのデジタルデータである。このように、データIDに対応するデータの実体がデータ記憶装置114に格納されている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a data structure of data corresponding to the data ID of FIG. In FIG. 4, for example, a column D501 is a data ID, and a column D502 is a data entity corresponding to the data ID of the column D501. The data entity is digital data such as a movie or music. As described above, the data entity corresponding to the data ID is stored in the data storage device 114.

図5は、図3の公開用データIDに対応する公開コンテンツ情報のデータ構造を示す図である。欄D601が公開用データIDであり、欄D602が欄D601の公開用データIDに対応する公開コンテンツ情報である。公開コンテンツ情報は、例えば、コンテンツ名と、当該コンテンツに対する権利がどの程度残っているかを示す情報(残り再生回数、有効期限)とからなる。なお、図5では、公開コンテンツ情報として、「コンテンツ名:青色の街」、「残り再生回数:7回」、「有効期限:2003年3月31日」である例を示している。   FIG. 5 is a diagram showing a data structure of public content information corresponding to the public data ID of FIG. A column D601 is a disclosure data ID, and a column D602 is disclosure content information corresponding to the disclosure data ID in the column D601. The public content information includes, for example, a content name and information (remaining number of reproductions, expiration date) indicating how much rights remain for the content. Note that FIG. 5 shows an example in which “content name: blue town”, “remaining playback count: 7 times”, and “expiration date: March 31, 2003” as public content information.

機器11は、公開用データIDと公開コンテンツ情報とが対応付けられたリストを公開データ管理装置31にアップロードする。当該リストは、公開データリストとして、公開データ管理装置31で管理される。   The device 11 uploads to the public data management device 31 a list in which the public data ID and the public content information are associated with each other. The list is managed by the public data management device 31 as a public data list.

ユーザ入出力部115は、機器11を操作するユーザからのデータの入力を受け付けるためのキーボードやマウス、ボタンスイッチ等の入力装置、データの内容を画面表示するためのブラウン管や液晶画面等の表示装置、データの内容を音声として出力するスピーカ等の音声出力装置である。ユーザ入出力部115は、データ入力処理およびデータ出力処理を行う。   The user input / output unit 115 is an input device such as a keyboard, a mouse, or a button switch for accepting data input from a user who operates the device 11, and a display device such as a cathode ray tube or a liquid crystal screen for displaying data contents on the screen. An audio output device such as a speaker for outputting the contents of data as audio. The user input / output unit 115 performs data input processing and data output processing.

データ送受信部116は、伝送路41を介して他の機器11や交換完了データ管理装置21、公開データ管理装置31との間でデータの送受信を行うための回線終端装置等の通信装置である。   The data transmission / reception unit 116 is a communication device such as a line termination device for transmitting / receiving data to / from another device 11, the exchange completion data management device 21, and the public data management device 31 via the transmission path 41.

図6は、データ変換部111の内部の詳しい機能的構成を示すブロック図である。図6において、データ変換部111は、変換前データ変換処理部1111と、交換完了データ作成部1112と、変換後データ変換処理部1113と、要求判定部1114とを有する。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a detailed functional configuration inside the data conversion unit 111. In FIG. 6, the data conversion unit 111 includes a pre-conversion data conversion processing unit 1111, an exchange completion data creation unit 1112, a post-conversion data conversion processing unit 1113, and a request determination unit 1114.

変換前データ変換処理部1111は、所定のデータ変換方法に基づいて、機器11が所有するデータを変換する。以下、変換前のデータを変換前データという。変換後のデータを変換後データという。変換前データ変換処理部1111は、交換完了データ作成部1112から送られてきた交換完了データと作成した変換後データとをメッセージ処理部112に送る。   The pre-conversion data conversion processing unit 1111 converts data owned by the device 11 based on a predetermined data conversion method. Hereinafter, the data before conversion is referred to as data before conversion. The converted data is called converted data. The pre-conversion data conversion processing unit 1111 sends the exchange completion data sent from the exchange completion data creation unit 1112 and the created post-conversion data to the message processing unit 112.

例えば、所定のデータ変換方法として、暗号化する方法を用いる場合、変換前データは暗号化前のデータであり、変換後データは暗号化後のデータとなる。また、所定のデータ変換方法として、映画のクライマックスの部分を抜き取る変換方法を用いた場合、変換後のデータは、当該クライマックスの部分が抜き取られたデータとなる。サビの部分を抜き取る変換方法についても同様である。なお、予めコンテンツ提供者がクライマックスの部分やサビの部分を指定しておくことによって、変換前データ変換処理部1111は、当該部分を認識することができる。所定のデータ変換方法として、データを間引く方法を用いる場合、変換前データ変換処理部1111は、変換前データから指定されている間引き部分を抜き取り、変換後データを作成する。   For example, when an encryption method is used as the predetermined data conversion method, the pre-conversion data is data before encryption, and the post-conversion data is data after encryption. When a conversion method for extracting a climax part of a movie is used as a predetermined data conversion method, the converted data is data from which the climax part has been extracted. The same applies to the conversion method for extracting the rust portion. In addition, when the content provider designates the climax part and the rust part in advance, the pre-conversion data conversion processing unit 1111 can recognize the part. When the data thinning method is used as the predetermined data conversion method, the pre-conversion data conversion processing unit 1111 extracts the thinned portion specified from the pre-conversion data and creates post-conversion data.

交換完了データ作成部1112は、変換前データから変換後データに変換するために必要な変換処理データと、変換後データを変換前データに戻すために必要な交換完了データとを作成し、変換前データ変換処理部1111に送る。変換前データ変換処理部1111でデータ変換方法として暗号化する方法が用いられる場合、交換処理データは、データを暗号化するための暗号鍵である。また、交換完了データは、暗号化データを復号するための復号鍵データである。   The exchange completion data creation unit 1112 creates conversion processing data necessary for converting the pre-conversion data into post-conversion data and exchange completion data necessary for returning the post-conversion data to the pre-conversion data. The data is sent to the data conversion processing unit 1111. When the data conversion processing unit 1111 uses an encryption method as the data conversion method, the exchange processing data is an encryption key for encrypting the data. The exchange completion data is decryption key data for decrypting the encrypted data.

その他、データ変換方法としてデータの一部を抜き取る方法が用いられる場合、交換処理データは、抜き取る部分を指定した抜き取り部分指定データである。また、交換完了データは、抜き取った部分のデータである。なお、データ変換方法としてデータの一部を抜き取る方法が用いられる場合、交換完了データ作成部1112と変換前データ変換処理部1111との間での処理の流れの関係は、図6に示した処理の流れと前後することとなる。以下の説明では、簡単のために、特に断らない限り、データ変換方法として、暗号化する方法を用いることとする。しかし、その他のデータ変換方法を用いる場合も、交換完了データを作成し、交換完了データを用いることによって初めて変換後データが正常に再生できるということに本質的な差異はなく、処理の流れの微細な変更は容易に実現できる。   In addition, when a method of extracting a part of data is used as a data conversion method, the exchange processing data is extracted part designation data that designates a part to be extracted. Further, the exchange completion data is the extracted data. When a method of extracting a part of data is used as the data conversion method, the relationship of the processing flow between the exchange completion data creation unit 1112 and the pre-conversion data conversion processing unit 1111 is the processing shown in FIG. It will be mixed with the flow of. In the following description, for simplicity, an encryption method is used as a data conversion method unless otherwise specified. However, even when other data conversion methods are used, there is no essential difference in that the post-conversion data can be normally reproduced for the first time by creating the exchange completion data and using the exchange completion data. Changes are easy to implement.

変換後データ変換処理部1113は、他の機器11から取得した変換後データを、交換完了データ管理装置21から取得した交換完了データを用いて変換前データに変換し、メッセージ処理部112に送る。具体的には、交換完了データが復号鍵である場合、変換後データ変換処理部1113は、暗号化されている変換後データを交換完了データを用いて復号化し、変換前データを得る。   The post-conversion data conversion processing unit 1113 converts post-conversion data obtained from the other device 11 into pre-conversion data using the exchange completion data obtained from the exchange completion data management device 21, and sends it to the message processing unit 112. Specifically, when the exchange completion data is a decryption key, the post-conversion data conversion processing unit 1113 decrypts the encrypted post-conversion data using the exchange completion data to obtain pre-conversion data.

要求判定部1114は、メッセージ処理部112から渡される要求の内容を判定し、所定の処理を実行する。渡された要求が変換前データを変換後データに変換するための要求である場合、要求判定部1114は、当該要求と共に受け取った変換前データを交換完了データ作成部1112に送る。渡された要求が変換後データを変換前データに変換するための要求である場合、要求判定部1114は、当該要求と共に受け取った変換後データと交換完了データとを変換後データ変換処理部1113に送る。   The request determination unit 1114 determines the content of the request passed from the message processing unit 112 and executes predetermined processing. When the received request is a request for converting the pre-conversion data into the post-conversion data, the request determination unit 1114 sends the pre-conversion data received together with the request to the exchange completion data creation unit 1112. When the received request is a request for converting the converted data into the pre-conversion data, the request determination unit 1114 sends the converted data and the exchange completion data received together with the request to the converted data conversion processing unit 1113. send.

図7は、交換完了データ管理装置21の内部の機能的構成を示すブロック図である。図7において、交換完了データ管理装置21は、交換完了データ送信判定部211と、メッセージ処理部212と、記憶装置制御部213と、データ記憶装置214と、データ送受信部215とを含む。   FIG. 7 is a block diagram showing an internal functional configuration of the exchange completion data management device 21. 7, the exchange completion data management device 21 includes an exchange completion data transmission determination unit 211, a message processing unit 212, a storage device control unit 213, a data storage device 214, and a data transmission / reception unit 215.

交換完了データ送信判定部211は、機器IDと機器11から送られてくる交換完了データとを対応させた判定テーブルを作成し、機器11から正常にデータ交換が完了した旨の通知があったか否かを当該判定テーブルに登録して、その登録内容に基づいて、機器11に交換完了データを送信するか否かを判断する。具体的には、交換完了データ送信判定部211は、データ交換を行っている二つの機器11a,11bの両方から、正常にデータ交換が完了した旨の通知を受け取った場合にのみ、交換完了データを二つの機器11a,11bに送信してもよいと判断する。交換完了データ送信判定部211は、専用LSI等からなるハードウエアによって実現してもよいし、汎用のCPUで実行されるプログラムによって実現されてもよい。   The exchange completion data transmission determination unit 211 creates a determination table in which the device ID and the exchange completion data transmitted from the device 11 are associated with each other, and whether or not the device 11 has notified that the data exchange has been normally completed. Is registered in the determination table, and it is determined whether or not the exchange completion data is transmitted to the device 11 based on the registered contents. Specifically, the exchange completion data transmission determination unit 211 receives the exchange completion data only when the notification that the data exchange has been completed normally is received from both of the two devices 11a and 11b that are exchanging data. Is transmitted to the two devices 11a and 11b. The exchange completion data transmission determination unit 211 may be realized by hardware such as a dedicated LSI or may be realized by a program executed by a general-purpose CPU.

メッセージ処理部212は、交換完了データ送信判定部211、記憶装置制御部213、およびデータ送受信部215と通信を行って、それぞれから与えられるメッセージを処理する。メッセージ処理部212は、専用LSI等からなるハードウエアによって実現してもよいし、汎用のCPUで実行されるプログラムによって実現されてもよい。   The message processing unit 212 communicates with the exchange completion data transmission determination unit 211, the storage device control unit 213, and the data transmission / reception unit 215 to process a message given from each. The message processing unit 212 may be realized by hardware such as a dedicated LSI or may be realized by a program executed by a general-purpose CPU.

記憶装置制御部213は、データ記憶装置214に対してデータの入出力処理を行う。記憶装置制御部213は、専用LSI等からなるハードウエアによって実現してもよいし、汎用のCPUを実行させるデータ記憶装置214のデバイスドライバによって実現されてもよい。   The storage device control unit 213 performs data input / output processing for the data storage device 214. The storage device control unit 213 may be realized by hardware including a dedicated LSI or the like, or may be realized by a device driver of the data storage device 214 that executes a general-purpose CPU.

データ記憶装置214は、各種データを記録するためのハードディスクやメモリ等の記憶装置である。データ記憶装置214には、機器11から送られてきた交換完了データが、交換完了データを送信するか否かの判定に用いられる判定テーブルと共に格納されている。判定テーブルは、当該交換完了データのID(以下、交換完了データIDという)と対応付けられた、当該交換完了データを送信してきた機器11のID(以下、機器IDという)と、機器IDに対応する機器11から正常にデータ交換が完了した旨の通知があったか否かを示す完了通知フラグとからなる。   The data storage device 214 is a storage device such as a hard disk or a memory for recording various data. The data storage device 214 stores exchange completion data sent from the device 11 together with a determination table used for determining whether or not the exchange completion data is transmitted. The determination table corresponds to the ID of the device 11 that has transmitted the exchange completion data (hereinafter referred to as the device ID) and the device ID that are associated with the ID of the exchange completion data (hereinafter referred to as the exchange completion data ID). And a completion notification flag indicating whether or not the data exchange has been normally completed from the device 11 to be completed.

図8は、判定テーブルのデータ構造の一例を示す図である。図8において、例えば、判定テーブルIDが「JUDGE_TABLE_ID−1111」の判定テーブルD901では、欄D902で機器ID「CLIENT_ID−1111」と交換完了データID「END_DATA_ID−1111」と完了通知フラグ「OFF」とが関連付けられて記録され、欄D903で機器ID「CLIENT_ID−2222」と交換完了データID「END_DATA_ID−2222」と完了通知フラグ「OFF」とが関連付けられて記録されている。ここで、完了通知フラグでは、相手の機器から交換対象のデータを正常に受信完了することができた旨の通知があった場合には、「ON」が設定され、データ交換の途中で何かしら異常が発生し、交換対象のデータを受信完了することができなかった旨の通知があった場合には、「OFF」が設定される。このように、判定テーブルでは、交換完了データを送信してきた送信元の機器が特定できるように、当該交換完了データを管理するのに用いられる。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the data structure of the determination table. In FIG. 8, for example, in the determination table D901 whose determination table ID is “JUDGE_TABLE_ID-1111”, the device ID “CLIENT_ID-1111”, the exchange completion data ID “END_DATA_ID-1111”, and the completion notification flag “OFF” are displayed in the column D902. In the column D903, the device ID “CLIENT_ID-2222”, the replacement completion data ID “END_DATA_ID-2222”, and the completion notification flag “OFF” are recorded in association with each other. Here, in the completion notification flag, if there is a notification from the partner device that the data to be exchanged has been successfully received, “ON” is set, and something is wrong during the data exchange. Is generated, and “OFF” is set when there is a notification that the exchange target data could not be received. As described above, the determination table is used to manage the exchange completion data so that the transmission source device that has transmitted the exchange completion data can be identified.

図9は、図8の交換完了データIDに対応する交換完了データのデータ構造の一例を示す図である。図9において、欄D1001が交換完了データIDを示し、欄D1002がD1001の交換完了データIDに対応する交換完了データの実体を示す。ここで、交換完了データの実体とは、機器11から送られてきた交換完了データの中身のことである。このように、データ記憶装置214には、交換完了データが判定テーブルと共に格納されている。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the data structure of exchange completion data corresponding to the exchange completion data ID of FIG. In FIG. 9, a column D1001 shows the exchange completion data ID, and a column D1002 shows the substance of the exchange completion data corresponding to the exchange completion data ID of D1001. Here, the substance of the exchange completion data is the contents of the exchange completion data sent from the device 11. As described above, the data storage device 214 stores the exchange completion data together with the determination table.

データ送受信部215は、伝送路41を介して機器11や公開データ管理装置31との間でデータの送受信を行うための通信装置である。   The data transmission / reception unit 215 is a communication device for transmitting / receiving data to / from the device 11 and the public data management device 31 via the transmission path 41.

図10は、交換完了データ送信判定部211の内部の詳しい機能的構成を示すブロック図である。図10において、交換完了データ送信判定部211は、判定テーブル参照部2111と、判定テーブル作成部2112と、要求判定部2113とを有する。   FIG. 10 is a block diagram illustrating a detailed functional configuration inside the exchange completion data transmission determination unit 211. In FIG. 10, the exchange completion data transmission determination unit 211 includes a determination table reference unit 2111, a determination table creation unit 2112, and a request determination unit 2113.

要求判定部2113は、メッセージ処理部212より渡される要求の内容を判定し、所定の処理を実行する。渡された要求が交換完了データの登録を求めるための要求である場合、要求判定部2113は、交換先および交換元の機器IDと、両者からの交換完了データIDとを判定テーブル作成部2112に渡し、判定テーブルの作成を要求する。渡された要求が機器11から通知されたデータ交換の完了通知に基づいて、交換完了データの送信判定を求めるものである場合、要求判定部2113は、当該完了通知をなした機器11の機器IDと、当該機器IDに対応する判定テーブルIDと、完了通知に含まれていた完了通知情報とを判定テーブル参照部2111に渡し、交換完了データの送信判定を要求する。   The request determination unit 2113 determines the content of the request passed from the message processing unit 212 and executes predetermined processing. If the passed request is a request for requesting registration of replacement completion data, the request determination unit 2113 sends the replacement destination and source device IDs and the replacement completion data IDs from both to the determination table creation unit 2112. Pass and request creation of decision table. In the case where the passed request is a request for transmission completion data exchange based on the data exchange completion notification notified from the device 11, the request determination unit 2113 receives the device ID of the device 11 that made the completion notification. Then, the determination table ID corresponding to the device ID and the completion notification information included in the completion notification are passed to the determination table reference unit 2111 to request transmission determination of exchange completion data.

判定テーブル作成部2112は、要求判定部2113から通知されるデータに基づいて、判定テーブルを作成してデータ記憶装置214に格納し、当該判定テーブルのIDをメッセージ処理部212に送る。なお、判定テーブル作成部2112がデータ記憶装置214に判定テーブルを格納するための経路については図示を省略している。   The determination table creation unit 2112 creates a determination table based on the data notified from the request determination unit 2113, stores the determination table in the data storage device 214, and sends the ID of the determination table to the message processing unit 212. Note that a path for the determination table creation unit 2112 to store the determination table in the data storage device 214 is not shown.

判定テーブル参照部2111は、要求判定部2113から通知されるデータに基づいて、データ記憶装置214に格納されている判定テーブルを参照して、交換完了データを送信するか否かを判断する。具体的には、判定テーブルにおける完了通知フラグが共に「OK」となっている場合、すなわち、データ交換を行った二つの機器11から共に正常にデータ交換が完了した旨の通知を受けている場合のみ、判定テーブル参照部2111は、交換完了データを送信してよいと判断する。送信してよいと判断した場合、判定テーブル参照部2111は、送信先の機器11の機器IDと交換完了データIDとをメッセージ処理部212に送る。   Based on the data notified from the request determination unit 2113, the determination table reference unit 2111 refers to the determination table stored in the data storage device 214 and determines whether or not to send the exchange completion data. Specifically, when both of the completion notification flags in the determination table are “OK”, that is, when the notification that the data exchange is normally completed is received from the two devices 11 that exchanged data. Only the determination table reference unit 2111 determines that the exchange completion data may be transmitted. When it is determined that transmission is possible, the determination table reference unit 2111 sends the device ID of the transmission destination device 11 and the exchange completion data ID to the message processing unit 212.

図11は、公開データ管理装置31の内部の機能的構成を示すブロック図である。図11において、公開データ管理装置31は、メッセージ処理部311と、記憶装置制御部312と、データ記憶装置313と、データ送受信部314とを含む。   FIG. 11 is a block diagram showing an internal functional configuration of the public data management device 31. In FIG. 11, the public data management device 31 includes a message processing unit 311, a storage device control unit 312, a data storage device 313, and a data transmission / reception unit 314.

メッセージ処理部311は、記憶装置制御部312、およびデータ送受信部314と通信を行って、それぞれから与えられるメッセージを処理する。メッセージ処理部311は、専用LSI等からなるハードウエアによって実現してもよいし、汎用のCPUで実行されるプログラムによって実現されてもよい。   The message processing unit 311 communicates with the storage device control unit 312 and the data transmission / reception unit 314 to process messages given from the respective units. The message processing unit 311 may be realized by hardware including a dedicated LSI or the like, or may be realized by a program executed by a general-purpose CPU.

記憶装置制御部312は、データ記憶装置313に対してデータの入出力処理を行う。記憶装置制御部312は、専用LSI等からなるハードウエアによって実現してもよいし、汎用のCPUを実行させるデータ記憶装置313のデバイスドライバによって実現されてもよい。   The storage device control unit 312 performs data input / output processing on the data storage device 313. The storage device control unit 312 may be realized by hardware including a dedicated LSI or the like, or may be realized by a device driver of the data storage device 313 that executes a general-purpose CPU.

データ送受信部314は、伝送路41を介して機器11や交換完了データ管理装置21との間でデータの送受信を行うための通信装置である。   The data transmission / reception unit 314 is a communication device for transmitting / receiving data to / from the device 11 and the exchange completion data management device 21 via the transmission path 41.

データ記憶装置313は、各種データを記録するためのハードディスクやメモリ等の記憶装置である。データ記憶装置313には、公開データリストが格納されている。公開データリストは、公開用データIDとそれを登録している機器11の機器ID(以下、登録機器IDという)とからなる。公開用データIDには、コンテンツ情報が対応付けられている。   The data storage device 313 is a storage device such as a hard disk or a memory for recording various data. The data storage device 313 stores a public data list. The public data list includes a public data ID and a device ID (hereinafter referred to as a registered device ID) of the device 11 that has registered the data. Content information is associated with the public data ID.

図12は、公開リストデータのデータ構造の一例を示す図である。図12において、例えば、欄D1201では登録機器ID「CLIENT_ID−1111」と公開用データID「PUBLIC_DATA_ID−1111」とが関連付けられて記録されており、欄D1202では登録機器ID「CLIENT_ID−2222」と公開用データID「PUBLIC_DATA_ID−2222」とが関連付けられて記録されている。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the data structure of the public list data. In FIG. 12, for example, a registered device ID “CLIENT_ID-1111” and a public data ID “PUBLIC_DATA_ID-1111” are associated and recorded in a column D1201, and a registered device ID “CLIENT_ID-2222” is disclosed in a column D1202. The data ID “PUBLIC_DATA_ID-2222” is recorded in association with each other.

図13は、図12の公開用データIDに対応するコンテンツ情報のデータ構造の一例を示す図である。図13において、欄D1301が公開用データIDを示す。欄D1302が欄D1301における公開用データIDに対応するコンテンツ情報を示す。なお、図13では、コンテンツ情報として、「コンテンツ名:青色の街」、「残り再生回数:7回」、「有効期限:2003年3月31日」が登録されている。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a data structure of content information corresponding to the public data ID of FIG. In FIG. 13, a column D1301 shows the data ID for disclosure. A column D1302 indicates content information corresponding to the public data ID in the column D1301. In FIG. 13, “content name: blue city”, “remaining playback count: 7 times”, and “expiration date: March 31, 2003” are registered as content information.

以下、上記のように構成された機器間データ交換システムSaにおける処理の流れを説明する。本システムにおける処理は、三つの場面に分類できる。第1の場面は、機器11が所有する公開用データを公開データ管理装置31に登録する場面である。第2の場面は、機器11aがユーザから指定された公開用データIDに対応する機器IDを公開データ管理装置31から取得する場面である。第3の場面は、機器11aが機器11bと交換完了データ管理装置21を交えてお互いのデータを交換する場面である。以下、各場面毎における機器11、交換完了データ管理装置21、および公開データ管理装置31の動作について説明する。   The flow of processing in the inter-device data exchange system Sa configured as described above will be described below. Processing in this system can be classified into three scenes. The first scene is a scene in which public data owned by the device 11 is registered in the public data management device 31. The second scene is a scene in which the device 11a acquires the device ID corresponding to the public data ID designated by the user from the public data management device 31. The third scene is a scene in which the device 11a exchanges data with the device 11b and the exchange completion data management device 21. Hereinafter, operations of the device 11, the exchange completion data management device 21, and the public data management device 31 in each scene will be described.

(公開用データの登録場面におけるシーケンス)
まず、図14および図15を用いて、機器11が所有する公開用データを公開データ管理装置31に登録する場面における機器11および公開データ管理装置31の動作について説明する。
(Sequence in the registration of public data)
First, the operations of the device 11 and the public data management device 31 in a scene where the public data owned by the device 11 is registered in the public data management device 31 will be described with reference to FIGS. 14 and 15.

図14は、機器11が所有する公開用データに関するコンテンツ情報を公開データ管理装置31に登録する際の機器11および公開データ管理装置31の動作を示すシーケンス図である。図14では、機器11内における動作の主体、および機能ブロックから機能ブロックへやり取りされるデータやメッセージが明確になるように、各ステップが行われるタイミングを四角の白枠で囲み、やり取りされるデータ等を機能ブロック間を結ぶ矢印の上に記載することとした。ソフトウエア的に実現される機能ブロックについては、このようなシーケンス図に示す流れに従うようにプログラミングされた関数によって実現される。ハードウエア的に実現される機能ブロックについては、このようなシーケンス図に示す流れに従うように動作するよう設計すれば実現できる。図14以降のシーケンス図についても同様である。   FIG. 14 is a sequence diagram illustrating operations of the device 11 and the public data management device 31 when registering content information related to public data owned by the device 11 in the public data management device 31. In FIG. 14, the timing at which each step is performed is surrounded by a square white frame so that the subject of the operation in the device 11 and the data and messages exchanged from the functional block to the functional block are clear. Etc. are described on the arrows connecting the functional blocks. The functional block realized by software is realized by a function programmed so as to follow the flow shown in the sequence diagram. A functional block realized in hardware can be realized if it is designed to operate in accordance with the flow shown in the sequence diagram. The same applies to the sequence diagrams of FIG. 14 and subsequent figures.

まず、機器11のユーザ入出力部115は、ユーザの入力操作に応じて、ユーザが登録を希望するデータのデータIDを取得し、そのデータIDをメッセージ処理部112に通知して、公開用データの登録を要求する(ステップS1401)。   First, in response to a user input operation, the user input / output unit 115 of the device 11 acquires a data ID of data that the user desires to register, notifies the message processing unit 112 of the data ID, and releases the data for publication. Registration is requested (step S1401).

次に、メッセージ処理部112は、公開用データ登録要求に応じて、要求内に含まれるデータIDを取得し、当該データIDを記憶装置制御部113に通知して、公開用データをデータ記憶装置114から取得するよう要求する(ステップS1402)。   Next, in response to the public data registration request, the message processing unit 112 acquires the data ID included in the request, notifies the storage device control unit 113 of the data ID, and transmits the public data to the data storage device. Request to obtain from 114 (step S1402).

次に、記憶装置制御部113は公開用データ取得要求に応じて、要求内に含まれるデータIDを取得し、当該データIDに対応する公開用データIDと当該公開用データのコンテンツ情報とをデータ記憶装置114から取得し、取得した公開用データIDとコンテンツ情報とをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1403)。   Next, in response to the public data acquisition request, the storage device control unit 113 acquires the data ID included in the request, and stores the public data ID corresponding to the data ID and the content information of the public data. Obtained from the storage device 114, and sends the obtained public data ID and content information to the message processing unit 112 (step S1403).

次に、メッセージ処理部112は、公開用データIDとコンテンツ情報とを受信すると、当該公開用データIDと当該コンテンツ情報と自機器の機器IDとを含む公開用データ登録メッセージを作成して、データ送受信部116に送信する(ステップS1404)。データ送受信部116は、公開用データ登録メッセージを受信すると、当該メッセージを公開データ管理装置31に送信する(ステップS1405)。   Next, when the message processing unit 112 receives the disclosure data ID and the content information, the message processing unit 112 creates a disclosure data registration message including the disclosure data ID, the content information, and the device ID of the own device, It transmits to the transmission / reception part 116 (step S1404). Upon receiving the public data registration message, the data transmission / reception unit 116 transmits the message to the public data management device 31 (step S1405).

公開データ管理装置31は、機器11からの公開用データ登録メッセージを受信すると、当該メッセージに含まれている公開用データIDと機器IDとに基づいて、公開データリストを作成し、対応するコンテンツ情報を格納して、登録データの登録処理の結果を示すACKメッセージを機器11に送信する(ステップS1406)。   When the public data management device 31 receives the public data registration message from the device 11, the public data management device 31 creates a public data list based on the public data ID and the device ID included in the message, and the corresponding content information And an ACK message indicating the result of the registration process of registration data is transmitted to the device 11 (step S1406).

データ送受信部116は、公開データ管理装置31からのACKメッセージを受信すると、当該メッセージをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1407)。   When receiving the ACK message from the public data management device 31, the data transmission / reception unit 116 transmits the message to the message processing unit 112 (step S1407).

メッセージ処理部112は、ACKメッセージを受信すると、そのメッセージ内に含まれる登録結果の情報をユーザ入出力部115に送信する(ステップS1408)。それに応じて、ユーザ入出力部115は、登録結果の情報を画面表示等によってユーザに知らせる(ステップS1409)。   When the message processing unit 112 receives the ACK message, the message processing unit 112 transmits information on the registration result included in the message to the user input / output unit 115 (step S1408). In response to this, the user input / output unit 115 notifies the user of registration result information by screen display or the like (step S1409).

図15は、公開データ管理装置31が公開用データ登録メッセージを受信したときの公開データ管理装置31および機器11の動作を示すシーケンス図である。図15において、図14で示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。なお、図15に示すシーケンス図は、図14のステップS1406における公開データ管理装置31の動作を詳しく示した図である。   FIG. 15 is a sequence diagram illustrating operations of the public data management device 31 and the device 11 when the public data management device 31 receives a public data registration message. In FIG. 15, the same operations as those shown in FIG. 14 are denoted by the same step numbers and the description thereof is omitted. The sequence diagram shown in FIG. 15 is a diagram showing in detail the operation of the public data management apparatus 31 in step S1406 of FIG.

まず、公開データ管理装置31のデータ送受信部314は、機器11からの公開用データ登録メッセージを受信し、当該メッセージをメッセージ処理部311に送信する(ステップS1501)。   First, the data transmission / reception unit 314 of the public data management device 31 receives a public data registration message from the device 11, and transmits the message to the message processing unit 311 (step S1501).

次に、メッセージ処理部311は、公開用データ登録メッセージを受信すると、そのメッセージ内の公開用データIDとコンテンツ情報と機器IDとを抽出し、それらを含む公開用データ登録要求を記憶装置制御部312に送信する(ステップS1502)。   Next, when the message processing unit 311 receives the disclosure data registration message, the message processing unit 311 extracts the disclosure data ID, the content information, and the device ID in the message, and sends a disclosure data registration request including them to the storage device control unit. It transmits to 312 (step S1502).

記憶装置制御部312は、公開用データ登録要求を受信すると、要求内の公開用データIDとコンテンツ情報とを対応付け、当該公開用データIDと機器IDとを対応付けて公開データリストを作成して、データ記憶装置313内に格納し、登録結果をメッセージ処理部311に送信する(ステップS1503)。   Upon receipt of the public data registration request, the storage device control unit 312 associates the public data ID in the request with the content information, and creates a public data list by associating the public data ID with the device ID. The data is stored in the data storage device 313 and the registration result is transmitted to the message processing unit 311 (step S1503).

メッセージ処理部311は、登録結果を受信すると、その登録結果の情報を含むACKメッセージをデータ送受信部314に送信する(ステップS1504)。データ送受信部314は、ACKメッセージを受信すると、そのメッセージを機器11に送信する(ステップS1505)。   When receiving the registration result, the message processing unit 311 transmits an ACK message including information on the registration result to the data transmission / reception unit 314 (step S1504). When receiving the ACK message, the data transmission / reception unit 314 transmits the message to the device 11 (step S1505).

(機器IDを取得する場面におけるシーケンス)
次に、図16および図17を用いて、機器11がユーザによって指定された公開用データIDに対応する機器IDを公開データ管理装置31から取得する場面における機器11aおよび公開データ管理装置31の動作について説明する。
(Sequence in the scene of acquiring the device ID)
Next, with reference to FIGS. 16 and 17, the operation of the device 11 a and the public data management device 31 in a scene where the device 11 acquires the device ID corresponding to the public data ID specified by the user from the public data management device 31. Will be described.

図16は、機器IDを取得するときの機器11aの動作を示すシーケンス図である。まず、機器11aのユーザ入出力部115は、ユーザが入力した交換を希望するデータの公開用データIDを取得し、当該公開用データIDを含む登録機器ID取得要求をメッセージ処理部112に送信する(ステップS1601)。ここで、公開用データIDは、公開データ管理装置31で公開されている公開データリスト等から取得することができるものとする。ここでは、機器11aは、機器11bが登録した公開用データIDを取得するものとする。   FIG. 16 is a sequence diagram illustrating the operation of the device 11a when acquiring the device ID. First, the user input / output unit 115 of the device 11a acquires a public data ID of data that the user desires to exchange, and transmits a registration device ID acquisition request including the public data ID to the message processing unit 112. (Step S1601). Here, it is assumed that the public data ID can be obtained from a public data list or the like published by the public data management device 31. Here, it is assumed that the device 11a acquires the public data ID registered by the device 11b.

次に、メッセージ処理部112は、登録機器ID取得要求を受信すると、その要求内の公開用データIDを取得して、それを含む登録機器ID取得メッセージを作成して、データ送受信部116に送信する(ステップS1602)。   Next, when the message processing unit 112 receives the registration device ID acquisition request, the message processing unit 112 acquires the public data ID in the request, creates a registered device ID acquisition message including the data ID, and transmits it to the data transmission / reception unit 116. (Step S1602).

データ送受信部116は、登録機器ID取得メッセージを受信すると、そのメッセージを公開データ管理装置31に送信する(ステップS1603)。   Upon receiving the registered device ID acquisition message, the data transmitting / receiving unit 116 transmits the message to the public data management device 31 (step S1603).

公開データ管理装置31は、機器11aから登録機器ID取得メッセージを受信すると、そのメッセージ内の公開用データIDに対応する登録機器IDを取得(ここでは、機器11bの機器IDを取得)し、その登録機器IDを含むACKメッセージを機器11aに送信する(ステップS1604)。   When receiving the registered device ID acquisition message from the device 11a, the public data management device 31 acquires the registered device ID corresponding to the public data ID in the message (here, the device ID of the device 11b is acquired), and An ACK message including the registered device ID is transmitted to the device 11a (step S1604).

データ送受信部116は、公開データ管理装置31からACKメッセージを受信すると、そのメッセージをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1605)。メッセージ処理部112は、ACKメッセージを受信すると、そのメッセージ内の登録機器IDを抽出し、その登録機器IDをユーザ入出力部115に送信する(ステップS1606)。ユーザ入出力部115は、送信されてくる登録機器IDをデータ交換を行う際の通信相手機器の特定に利用する。   When receiving the ACK message from the public data management device 31, the data transmission / reception unit 116 transmits the message to the message processing unit 112 (step S1605). When receiving the ACK message, the message processing unit 112 extracts the registered device ID in the message and transmits the registered device ID to the user input / output unit 115 (step S1606). The user input / output unit 115 uses the transmitted registered device ID to specify a communication partner device when performing data exchange.

図17は、公開データ管理装置31が登録機器ID取得メッセージを受信したときの公開データ管理装置31および機器11aの動作を示すシーケンス図である。図17において、図16で示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。なお、図17に示すシーケンス図は、図16のステップS1604における公開データ管理装置31の動作を詳しく示した図である。   FIG. 17 is a sequence diagram showing operations of the public data management device 31 and the device 11a when the public data management device 31 receives a registered device ID acquisition message. 17, the same operations as those shown in FIG. 16 are denoted by the same step numbers and the description thereof is omitted. Note that the sequence diagram shown in FIG. 17 is a diagram showing in detail the operation of the public data management apparatus 31 in step S1604 of FIG.

まず、公開データ管理装置31のデータ送受信部314は、機器11aからの登録機器ID取得メッセージを受信し、当該メッセージをメッセージ処理部311に送信する(ステップS1701)。   First, the data transmission / reception unit 314 of the public data management device 31 receives the registered device ID acquisition message from the device 11a and transmits the message to the message processing unit 311 (step S1701).

メッセージ処理部311は、登録機器ID取得メッセージを受信すると、そのメッセージ内の公開用データIDを抽出し、そのIDを含む登録機器ID取得要求を記憶装置制御部312に送信する(ステップS1702)。   When the message processing unit 311 receives the registered device ID acquisition message, the message processing unit 311 extracts the public data ID in the message, and transmits a registered device ID acquisition request including the ID to the storage device control unit 312 (step S1702).

記憶装置制御部312は、登録機器ID取得要求を受信すると、要求内の公開用データIDに対応する登録機器IDをデータ記憶装置313から取得し、その登録機器IDをメッセージ処理部311に送信する(ステップS1703)。   When receiving the registered device ID acquisition request, the storage device control unit 312 acquires the registered device ID corresponding to the public data ID in the request from the data storage device 313 and transmits the registered device ID to the message processing unit 311. (Step S1703).

メッセージ処理部311は、登録機器IDを受信すると、その登録機器IDを含むACKメッセージを作成し、データ送受信部314に送信する(ステップS1704)。   When the message processing unit 311 receives the registered device ID, the message processing unit 311 creates an ACK message including the registered device ID and transmits the ACK message to the data transmission / reception unit 314 (step S1704).

データ送受信部314は、ACKメッセージを受信すると、そのメッセージを機器11aに送信する(ステップS1705)。   When receiving the ACK message, the data transmission / reception unit 314 transmits the message to the device 11a (step S1705).

(データ交換場面におけるシーケンス)
次に、図18〜図26を参照しながら、交換完了データ管理装置21を交えて二つの機器11a,11b間でデータを交換する際のシーケンスについて説明する。
(Sequence in data exchange scene)
Next, a sequence for exchanging data between the two devices 11a and 11b with the exchange completion data management device 21 will be described with reference to FIGS.

図18は、機器11aが機器11bに対してデータ交換の申し出を行い、その返答を貰うまでの機器11aおよび機器11bの動作を示すシーケンス図である。まず、機器11aのユーザ入出力部115は、ユーザが交換を希望するデータの公開用データIDと、そのデータを所有する機器ID(公開用データIDを公開データ管理装置31に登録した機器の機器ID)とを取得し、当該二つのIDを含むデータ交換要求をメッセージ処理部112に送信する(ステップS1801)。公開用データIDと機器IDとの取得処理に関しては、図16および図17を用いて説明した。   FIG. 18 is a sequence diagram showing the operations of the device 11a and the device 11b until the device 11a makes a data exchange offer to the device 11b and receives a response. First, the user input / output unit 115 of the device 11a has a public data ID of data that the user wants to exchange, and a device ID that owns the data (the device of the device that has registered the public data ID in the public data management device 31). ID) and a data exchange request including the two IDs is transmitted to the message processing unit 112 (step S1801). The acquisition processing of the public data ID and the device ID has been described with reference to FIGS.

メッセージ処理部112は、データ交換要求を受信すると、機器11aが公開データ管理装置31に登録している全ての公開用データIDと、当該公開用データIDに対応する全てのコンテンツ情報とを、データ記憶装置114から取得させるための公開用データ取得要求を記憶装置制御部113に送信する(ステップS1802)。   When the message processing unit 112 receives the data exchange request, the message processing unit 112 stores all the public data IDs registered in the public data management device 31 by the device 11a and all the content information corresponding to the public data IDs. A public data acquisition request for acquisition from the storage device 114 is transmitted to the storage device control unit 113 (step S1802).

次に、記憶装置制御部113は、公開用データ取得要求を受信すると、機器11aが公開データ管理装置31に登録している全ての公開用データIDと対応するコンテンツ情報とをデータ記憶装置114から取得し、メッセージ処理部112に送信する(ステップS1803)。   Next, when receiving the disclosure data acquisition request, the storage device control unit 113 receives from the data storage device 114 content information corresponding to all the disclosure data IDs registered in the disclosure data management device 31 by the device 11a. It is acquired and transmitted to the message processing unit 112 (step S1803).

次に、メッセージ処理部112は、送られてくる公開用データIDとコンテンツ情報とを受信し、それらとステップS1801で取得した機器IDと公開用データIDとを含むデータ交換メッセージをデータ送受信部116に送信する(ステップS1804)。   Next, the message processing unit 112 receives the public data ID and content information sent thereto, and sends a data exchange message including the device ID and the public data ID acquired in step S1801 to the data transmission / reception unit 116. (Step S1804).

これに応じて、データ送受信部116は、受信したデータ交換メッセージを機器11bに送信する(ステップS1805)。   In response to this, the data transmitting / receiving unit 116 transmits the received data exchange message to the device 11b (step S1805).

機器11bは、機器11aからデータ交換メッセージを受信すると、後述の図23に示す動作にしたがって、メッセージ内からユーザが交換を希望する公開用データIDを選択し、選択された公開用データIDを含むACKメッセージを機器11aに送信する(ステップS1806)。但し、ユーザが交換を希望するデータが無い場合、機器11bは、その旨を示す情報を含んだACKメッセージを送信する。   Upon receiving the data exchange message from the device 11a, the device 11b selects a public data ID that the user desires to exchange from within the message according to the operation shown in FIG. 23 described later, and includes the selected public data ID. An ACK message is transmitted to the device 11a (step S1806). However, when there is no data that the user desires to exchange, the device 11b transmits an ACK message including information indicating that.

データ送受信部116は、機器11bからのACKメッセージを受信すると、そのメッセージをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1807)。   When receiving the ACK message from the device 11b, the data transmitting / receiving unit 116 transmits the message to the message processing unit 112 (step S1807).

図19は、機器11aが機器11bから受信したACKメッセージが交換を希望する公開用データIDを含んでいる場合に、交換完了データ管理装置21に仲介処理を申し出て、その返答を貰うまでの機器11aおよび交換完了データ管理装置21の動作を示すシーケンス図である。図19において、図18に示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。   FIG. 19 shows the device from when the device 11a receives an ACK message received from the device 11b including a public data ID that is desired to be exchanged to the exchange completion data management device 21 for an intermediary process and to receive a response. It is a sequence diagram which shows operation | movement of 11a and the exchange completion data management apparatus 21. FIG. In FIG. 19, operations similar to those shown in FIG. 18 are denoted by the same step numbers and description thereof is omitted.

メッセージ処理部112は、ACKメッセージを受信し、当該ACKメッセージ内に交換用データIDが含まれていか否かを判断する。含まれている場合、メッセージ処理部112は、当該交換用データIDを含む交換対象データ取得要求を記憶装置制御部113に送信する(ステップS1808)。一方、含まれていない場合、メッセージ処理部112は、その旨を示す情報をユーザ入出力部115に送信する。それに応じて、ユーザ入出力部115は、機器11bにデータ交換が拒絶された旨をユーザに通知する。   The message processing unit 112 receives the ACK message and determines whether or not the exchange data ID is included in the ACK message. If included, the message processing unit 112 transmits an exchange target data acquisition request including the exchange data ID to the storage device control unit 113 (step S1808). On the other hand, if not included, the message processing unit 112 transmits information indicating that to the user input / output unit 115. In response, the user input / output unit 115 notifies the user that the data exchange is rejected to the device 11b.

次に、記憶装置制御部113は、交換対象データ取得要求を受信すると、データ記憶装置114を参照して、要求内の交換用データIDに対応するデータIDを取得し、そのデータIDに対応するデータを取得し、取得したデータ(以下、交換対象データという)をメッセージ処理部112に送信する(ステップS1809)。   Next, when the storage device control unit 113 receives the exchange target data acquisition request, the storage device control unit 113 refers to the data storage device 114 to acquire the data ID corresponding to the replacement data ID in the request, and corresponds to the data ID. Data is acquired, and the acquired data (hereinafter referred to as exchange target data) is transmitted to the message processing unit 112 (step S1809).

メッセージ処理部112は、交換対象データを受信すると、当該交換対象データをデータ変換部111に送信して、変換後データに変換するための要求(以下、データ変換要求という)を与える(ステップS1810)。   When the message processing unit 112 receives the exchange target data, the message processing unit 112 transmits the exchange target data to the data conversion unit 111 and gives a request for conversion into converted data (hereinafter referred to as a data conversion request) (step S1810). .

データ変換部111は、データ変換要求を受信すると、当該要求内の変換前データを変換処理し、変換後データおよび交換完了データを作成し、変換後データと交換完了データとをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1811)。   When receiving the data conversion request, the data conversion unit 111 converts the pre-conversion data in the request, creates post-conversion data and exchange completion data, and sends the post-conversion data and exchange completion data to the message processing unit 112. Transmit (step S1811).

次に、メッセージ処理部112は、変換後データと交換完了データとを受信すると、当該交換完了データと機器IDとを含む交換完了データ登録メッセージを作成し、データ送受信部116に送信する(ステップS1812)。   Next, when receiving the converted data and the exchange completion data, the message processing unit 112 creates an exchange completion data registration message including the exchange completion data and the device ID, and transmits the message to the data transmission / reception unit 116 (step S1812). ).

データ送受信部116は、交換完了データ登録メッセージを受信すると、当該メッセージを交換完了データ管理装置21に送信する(ステップS1813)。   When receiving the exchange completion data registration message, the data transmitter / receiver 116 transmits the message to the exchange completion data management device 21 (step S1813).

なお、ここでは説明を省略するが、機器11bも機器11aと同様な処理を行って、交換完了データを交換完了データ管理装置21に送信する。   Although not described here, the device 11b also performs the same processing as the device 11a and transmits the exchange completion data to the exchange completion data management device 21.

交換完了データ管理装置21は、機器11aと機器11bとから交換完了データ登録メッセージを受信すると、後述の図24に示す動作にしたがって、判定テーブルを作成し、受信したメッセージ内に含まれる交換完了データを格納した後、判定テーブルIDを含むACKメッセージを機器11aと機器11bとに送信する(ステップS1814)。   When the exchange completion data management device 21 receives the exchange completion data registration message from the devices 11a and 11b, the exchange completion data management device 21 creates a determination table according to the operation shown in FIG. 24 described later, and exchange completion data included in the received message. Is stored, the ACK message including the determination table ID is transmitted to the device 11a and the device 11b (step S1814).

次に、機器11aのデータ送受信部116は、交換完了データ管理装置21からのACKメッセージを受信すると、当該メッセージをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1815)。   Next, when receiving the ACK message from the exchange completion data management device 21, the data transmission / reception unit 116 of the device 11a transmits the message to the message processing unit 112 (step S1815).

図20は、機器11aが交換完了データ管理装置21からACKメッセージを受信した後、機器11bとのデータ交換を開始するまでの機器11aおよび機器11bの動作を示すシーケンス図である。図20において、図19に示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。   FIG. 20 is a sequence diagram showing operations of the device 11a and the device 11b after the device 11a receives an ACK message from the exchange completion data management device 21 until data exchange with the device 11b is started. In FIG. 20, the same operations as those shown in FIG. 19 are denoted by the same step numbers and the description thereof is omitted.

まず、機器11aのメッセージ処理部112は、ACKメッセージを受信すると、交換開始メッセージをデータ送受信部116に送信する(ステップS1816)。   First, when the message processing unit 112 of the device 11a receives an ACK message, the message processing unit 112 transmits an exchange start message to the data transmission / reception unit 116 (step S1816).

次に、データ送受信部116は、交換開始メッセージを受信すると、当該メッセージを機器11bに送信する(ステップS1817)。   Next, when receiving the exchange start message, the data transmitting / receiving unit 116 transmits the message to the device 11b (step S1817).

機器11bは、機器11aからの交換開始メッセージを受信すると、後述の図25に示す動作にしたがって、ACKメッセージを作成して、そのメッセージを機器11aに送信する(ステップS1818)。   Upon receipt of the exchange start message from the device 11a, the device 11b creates an ACK message and transmits the message to the device 11a according to the operation shown in FIG. 25 (step S1818).

機器11aのデータ送受信部116は、機器11bからACKメッセージを受信すると、当該メッセージをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1819)。   When receiving the ACK message from the device 11b, the data transmitting / receiving unit 116 of the device 11a transmits the message to the message processing unit 112 (step S1819).

その後、機器11aと機器11bとの間でデータ交換が開始される(ステップS1820)。データ交換時の通信方法については、パケット通信など周知の技術が用いられる。   Thereafter, data exchange is started between the device 11a and the device 11b (step S1820). As a communication method at the time of data exchange, a known technique such as packet communication is used.

図21は、機器11aが機器11bとの通信を終了してから、交換完了データ管理装置21からACKメッセージを受信するまでの機器11aおよび交換完了データ管理装置21の動作を示すシーケンス図である。図21において、図20に示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。   FIG. 21 is a sequence diagram showing operations of the device 11a and the exchange completion data management device 21 from when the device 11a finishes communication with the device 11b until it receives an ACK message from the exchange completion data management device 21. In FIG. 21, the same operations as those shown in FIG. 20 are denoted by the same step numbers and the description thereof is omitted.

まず、メッセージ処理部112は、機器11bとの通信が終了したら、機器11bから目的の交換対象データを正常に取得することができたか否かを判断する(ステップS1821a)。正常に取得できたか否かの判断は、機器11aと11bとが、送信予定のデータのサイズを予め交換しておいて、受信したデータのデータサイズが予定のデータサイズよりも小さかった場合に、交換対象データを正常に受信することができなかったとそれぞれが判断することによって実現できる。   First, when the communication with the device 11b is completed, the message processing unit 112 determines whether or not the target exchange target data has been successfully acquired from the device 11b (step S1821a). The determination as to whether or not the data has been acquired normally is made when the devices 11a and 11b exchange the sizes of the data scheduled to be transmitted in advance and the data size of the received data is smaller than the planned data size. This can be realized by determining that the exchange target data could not be received normally.

正常に取得できている場合、メッセージ処理部112は、交換完了を示す情報(以下、OK情報という)と判定テーブルIDとを含む交換完了通知メッセージを作成する(ステップS1821b)。一方、正常に取得できていない場合、メッセージ処理部112は、交換失敗を示す情報(以下、NG情報という)と判定テーブルIDとを含む交換完了通知メッセージを作成する(ステップS1821c)。次に、メッセージ処理部112は、作成した交換完了通知メッセージをデータ送受信部116に送信する(ステップS1821d)。   If the message is successfully acquired, the message processing unit 112 creates an exchange completion notification message including information indicating exchange completion (hereinafter referred to as “OK information”) and a determination table ID (step S1821b). On the other hand, if not successfully acquired, the message processing unit 112 creates an exchange completion notification message including information indicating an exchange failure (hereinafter referred to as NG information) and a determination table ID (step S1821c). Next, the message processing unit 112 transmits the created exchange completion notification message to the data transmission / reception unit 116 (step S1821d).

データ送受信部116は交換完了通知メッセージを受信すると、そのメッセージを交換完了データ管理装置21に送信する(ステップS1822)。なお、ここでは説明を省略するが、機器11bも機器11aと同様な処理を行って、交換完了通知メッセージを交換完了データ管理装置21に送信する。   When receiving the exchange completion notification message, the data transmission / reception unit 116 transmits the message to the exchange completion data management device 21 (step S1822). Although not described here, the device 11b also performs the same processing as the device 11a, and transmits an exchange completion notification message to the exchange completion data management device 21.

交換完了データ管理装置21は、機器11aと機器11bとから交換完了通知メッセージを受信すると、後述の図26に示す動作にしたがって、判定テーブルに基づいて、機器11aと機器11bとが必要とする交換完了データを機器11aおよび機器11bに送信するか否かを判断する。交換完了データを送信すると判断した場合、交換完了データ管理装置21は、交換完了データを含むACKメッセージを機器11aと機器11bとに送信する。一方、交換完了データを送信しないと判断した場合、交換完了データ管理装置21は、交換完了データを含まないACKメッセージを機器11aと機器11bとに送信する(ステップS1823)。交換完了データを送信するか否かの判断の詳細については、図26を用いて後述する。   When the exchange completion data management device 21 receives the exchange completion notification message from the device 11a and the device 11b, the exchange required by the device 11a and the device 11b is performed based on the determination table according to the operation shown in FIG. It is determined whether or not the completion data is transmitted to the device 11a and the device 11b. When it is determined that the exchange completion data is to be transmitted, the exchange completion data management device 21 transmits an ACK message including the exchange completion data to the devices 11a and 11b. On the other hand, when it is determined that the exchange completion data is not transmitted, the exchange completion data management device 21 transmits an ACK message not including the exchange completion data to the devices 11a and 11b (step S1823). Details of the determination as to whether or not to transmit the exchange completion data will be described later with reference to FIG.

データ送受信部116は、交換完了データ管理装置21からのACKメッセージをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1824a)   The data transmission / reception unit 116 transmits an ACK message from the exchange completion data management device 21 to the message processing unit 112 (step S1824a).

図22は、交換完了データ管理装置21からのACKメッセージを受信した後の機器11aの動作を示すシーケンス図である。図22において、図21に示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。   FIG. 22 is a sequence diagram showing the operation of the device 11a after receiving the ACK message from the exchange completion data management device 21. In FIG. 22, the same operations as those shown in FIG. 21 are denoted by the same step numbers and the description thereof is omitted.

まず、メッセージ処理部112は、交換完了データ管理装置21からのACKメッセージを解析し、交換完了データが含まれているか否かを判断する(ステップS1825a)。含まれていない場合、メッセージ処理部112は、その旨を示す情報をユーザ入出力部115に送信する。これに応じて、メッセージ処理部112は、交換完了データが取得できなかったため、交換対象データが再生できない旨をユーザに通知する(ステップS1825b)。   First, the message processing unit 112 analyzes the ACK message from the exchange completion data management device 21 and determines whether or not exchange completion data is included (step S1825a). If not included, the message processing unit 112 transmits information indicating that to the user input / output unit 115. In response to this, the message processing unit 112 notifies the user that the exchange target data cannot be reproduced because the exchange completion data could not be acquired (step S1825b).

一方、含まれている場合、メッセージ処理部112は、交換完了データを抽出し、当該交換完了データと機器11bから取得した変換後データとを含むデータ変換要求をデータ変換部111に送信する(ステップS1825c)。   On the other hand, if it is included, the message processing unit 112 extracts the exchange completion data, and transmits a data conversion request including the exchange completion data and the converted data acquired from the device 11b to the data conversion unit 111 (step). S1825c).

データ変換部111は、データ変換要求を受信すると、要求内の交換完了データと変換後データとに基づいて、変換前データを作成し、メッセージ処理部112に送信する(ステップS1826)。   When receiving the data conversion request, the data conversion unit 111 creates pre-conversion data based on the exchange completion data and the converted data in the request, and transmits the pre-conversion data to the message processing unit 112 (step S1826).

次に、メッセージ処理部112は、変換前データを取得すると、当該変換前データを含むデータ登録要求を記憶装置制御部113に送信する(ステップS1827)。記憶装置制御部113は、データ登録要求を受信すると、当該要求内のデータを抽出し、新たにデータIDを割り当てて、データ記憶装置114に登録し、登録結果を示す情報をメッセージ処理部112に送信する(ステップS1828)。   Next, when acquiring the pre-conversion data, the message processing unit 112 transmits a data registration request including the pre-conversion data to the storage device control unit 113 (step S1827). When the storage device control unit 113 receives the data registration request, the storage device control unit 113 extracts data in the request, assigns a new data ID, registers the data ID in the data storage device 114, and sends information indicating the registration result to the message processing unit 112. Transmit (step S1828).

次に、メッセージ処理部112は、登録結果を示す情報を受信すると、交換完了を示す情報をユーザ入出力部115に送信する(ステップS1829)。最後に、ユーザ入出力部115は、データ交換が完了した旨をユーザに通知する(ステップS1830)。   Next, when receiving the information indicating the registration result, the message processing unit 112 transmits information indicating the completion of the exchange to the user input / output unit 115 (step S1829). Finally, the user input / output unit 115 notifies the user that the data exchange has been completed (step S1830).

図23は、機器11bが機器11aからのデータ交換メッセージを受信したときの機器11bの動作を示すシーケンス図である。図23において、図18に示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。図23に示す動作は、図18のステップS1806における機器11bの動作を詳しく示したものである。   FIG. 23 is a sequence diagram showing the operation of the device 11b when the device 11b receives the data exchange message from the device 11a. In FIG. 23, the same operations as those shown in FIG. 18 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted. The operation shown in FIG. 23 shows the operation of the device 11b in step S1806 in FIG. 18 in detail.

機器11bのデータ送受信部116は、機器11aからのデータ交換メッセージを受信すると、当該メッセージをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1901)。   When receiving the data exchange message from the device 11a, the data transmission / reception unit 116 of the device 11b transmits the message to the message processing unit 112 (step S1901).

次に、メッセージ処理部112は、データ交換メッセージを受信すると、当該メッセージ内の全ての公開用データIDと対応する全てのコンテンツ情報とを抽出し、それらを含むデータ選択要求をユーザ入出力部115に送信する(ステップS1902)。   Next, when receiving the data exchange message, the message processing unit 112 extracts all the public data IDs and all the corresponding content information in the message, and sends a data selection request including them to the user input / output unit 115. (Step S1902).

ユーザ入出力部115は、データ選択要求を受信すると、当該要求内の全ての公開用データIDと対応する全てのコンテンツ情報とをユーザに提示し、交換を希望するデータをユーザに選択させる。これに応じて、ユーザは、提示された公開用データの中で、交換を希望するデータを選択する。一方、交換を希望するデータが特に無ければ、ユーザは、その旨を示す情報を選択する。ユーザ入出力部115は、ユーザによって選択された公開用データに対応する公開用データIDをメッセージ処理部112に送信する(ステップS1903)。なお、特に選択されなかった場合、ユーザ入出力部115は、その旨を示す情報を公開用データIDの代わりにメッセージ処理部112に送信する。   When the user input / output unit 115 receives the data selection request, the user input / output unit 115 presents all the public data IDs in the request and all the corresponding content information to the user, and causes the user to select the data desired to be exchanged. In response to this, the user selects data desired to be exchanged from the presented public data. On the other hand, if there is no particular data desired to be exchanged, the user selects information indicating that. The user input / output unit 115 transmits the public data ID corresponding to the public data selected by the user to the message processing unit 112 (step S1903). If not selected, the user input / output unit 115 transmits information indicating that to the message processing unit 112 instead of the public data ID.

メッセージ処理部112は、公開用データIDもしくは選択無しを示す情報を受信すると、それらを含むACKメッセージをデータ送受信部116に送信する(ステップS1904)。データ送受信部116は、ACKメッセージを受信すると、当該メッセージを機器11aに送信する(ステップS1905)。   When the message processing unit 112 receives the public data ID or the information indicating no selection, the message processing unit 112 transmits an ACK message including them to the data transmission / reception unit 116 (step S1904). When receiving the ACK message, the data transmitting / receiving unit 116 transmits the message to the device 11a (step S1905).

図24は、交換完了データ管理装置21が機器11aと機器11bとから交換完了データ登録メッセージを受信したときの交換完了データ管理装置21の動作を示すシーケンス図である。図24において、図19に示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。図24に示す動作は、図19のステップS1814における交換完了データ管理装置21の動作を詳しく示したものである。   FIG. 24 is a sequence diagram showing the operation of the exchange completion data management apparatus 21 when the exchange completion data management apparatus 21 receives an exchange completion data registration message from the devices 11a and 11b. In FIG. 24, the same operations as those shown in FIG. 19 are denoted by the same step numbers and description thereof is omitted. The operation shown in FIG. 24 shows in detail the operation of the exchange completion data management apparatus 21 in step S1814 of FIG.

交換完了データ管理装置21のデータ送受信部215は、機器11aと機器11bとから交換完了データ登録メッセージを受信すると、そのメッセージをメッセージ処理部212に送信する(ステップS2001)。   When receiving the exchange completion data registration message from the device 11a and the device 11b, the data transmission / reception unit 215 of the exchange completion data management device 21 transmits the message to the message processing unit 212 (step S2001).

メッセージ処理部212は、交換完了データ登録メッセージを受信すると、当該メッセージ内の交換完了データIDと機器IDとを含む判定テーブル作成要求を交換完了データ送信判定部211に送信する(ステップS2002)。   When the message processing unit 212 receives the exchange completion data registration message, the message processing unit 212 transmits a determination table creation request including the exchange completion data ID and the device ID in the message to the exchange completion data transmission determination unit 211 (step S2002).

交換完了データ送信判定部211は、判定テーブル作成要求を受信すると、当該要求に含まれる機器IDと交換完了データIDとを対応付けて、判定テーブルを作成し、その判定テーブルの判定テーブルIDをメッセージ処理部212に送信する(ステップS2003)。   Upon receiving the determination table creation request, the exchange completion data transmission determination unit 211 creates a determination table by associating the device ID included in the request with the replacement completion data ID, and sends the determination table ID of the determination table as a message. The data is transmitted to the processing unit 212 (step S2003).

メッセージ処理部212は、判定テーブルIDを受信すると、機器11aと機器11bとから受信した交換完了データ登録メッセージ内の交換完了データと交換完了データIDとを抽出し、それらの情報を含む交換完了データ登録要求を記憶装置制御部213に送信する(ステップS2004)。   When the message processing unit 212 receives the determination table ID, the message processing unit 212 extracts the exchange completion data and the exchange completion data ID in the exchange completion data registration message received from the device 11a and the device 11b, and exchange completion data including such information. A registration request is transmitted to the storage device control unit 213 (step S2004).

次に、記憶装置制御部213は、交換完了データ登録要求を受信すると、その要求内の交換完了データと交換完了データIDと対応付けてデータ記憶装置214に格納し、登録結果を示す情報をメッセージ処理部212に送信する(ステップS2005)。   Next, when the storage device control unit 213 receives the exchange completion data registration request, the storage device control unit 213 stores the exchange completion data and the exchange completion data ID in the request in association with each other in the data storage device 214, and displays information indicating the registration result as a message. The data is transmitted to the processing unit 212 (step S2005).

メッセージ処理部212は、登録結果を示す情報を受信すると、判定テーブルIDを含むACKメッセージをデータ送受信部215に送信する(ステップS2006)。データ送受信部215は、ACKメッセージを受信すると、そのメッセージを機器11aと機器11bとに送信する(ステップS2007)。   When the message processing unit 212 receives the information indicating the registration result, the message processing unit 212 transmits an ACK message including the determination table ID to the data transmission / reception unit 215 (step S2006). When receiving the ACK message, the data transmission / reception unit 215 transmits the message to the device 11a and the device 11b (step S2007).

図25は、機器11bが機器11aからの交換開始メッセージを受信したときの機器11bの動作を示すシーケンス図である。図25において、図20に示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。図25に示す動作は、図20のステップS1818における機器11bの動作を詳しく示したものである。   FIG. 25 is a sequence diagram showing the operation of the device 11b when the device 11b receives the exchange start message from the device 11a. In FIG. 25, the same operations as those shown in FIG. 20 are denoted by the same step numbers and the description thereof is omitted. The operation shown in FIG. 25 shows the operation of the device 11b in step S1818 in FIG. 20 in detail.

機器11bのデータ送受信部116は、機器11aからの交換開始メッセージを受信すると、そのメッセージをメッセージ処理部112に送信する(ステップS2101)。メッセージ処理部112は、交換開始メッセージを受信すると、交換内容を確認し、ACKメッセージをデータ送受信部116に送信する(ステップS2102)。データ送受信部116は、ACKメッセージを受信すると、当該メッセージを機器11aに送信する(ステップSステップS2103)。   When receiving the exchange start message from the device 11a, the data transmitting / receiving unit 116 of the device 11b transmits the message to the message processing unit 112 (step S2101). When receiving the exchange start message, the message processing unit 112 confirms the exchange content and transmits an ACK message to the data transmission / reception unit 116 (step S2102). When receiving the ACK message, the data transmitter / receiver 116 transmits the message to the device 11a (step S2103).

図26は、交換完了データ管理装置21が機器11aと機器11bとからの交換完了通知メッセージを受信したときの交換完了データ管理装置21の動作を示すシーケンス図である。図26において、図21に示した動作と同様の動作については、同一のステップ番号を付し、説明を省略することとする。図26に示す動作は、図21のステップS1823における交換完了データ管理装置21の動作を詳しく示したものである。   FIG. 26 is a sequence diagram showing the operation of the exchange completion data management device 21 when the exchange completion data management device 21 receives the exchange completion notification message from the devices 11a and 11b. In FIG. 26, the same operations as those shown in FIG. 21 are denoted by the same step numbers and the description thereof is omitted. The operation shown in FIG. 26 shows in detail the operation of the exchange completion data management apparatus 21 in step S1823 of FIG.

交換完了データ管理装置21のデータ送受信部215は、機器11aと機器11bとからの交換完了通知メッセージを受信すると、そのメッセージをメッセージ処理部212に送信する(ステップS2201)。   When receiving the exchange completion notification message from the device 11a and the device 11b, the data transmission / reception unit 215 of the exchange completion data management device 21 transmits the message to the message processing unit 212 (step S2201).

メッセージ処理部212は、機器11aと機器11bとからの交換完了通知メッセージを受信すると、それらのメッセージ内の判定テーブルIDと交換終了情報(交換完了を示すOK情報か、または交換失敗を示すNG情報)と機器IDとを抽出し、判定テーブルに登録し、当判定テーブルIDを指定して、交換完了データを機器11aおよび11bに送信してよいか否かの判定を交換完了データ送信判定部211に要求する(ステップS2202)。   Upon receiving the exchange completion notification message from the device 11a and the device 11b, the message processing unit 212 receives the determination table ID and the exchange end information (OK information indicating the exchange completion or NG information indicating the exchange failure) in the messages. ) And the device ID are extracted, registered in the determination table, the determination table ID is designated, and whether or not the replacement completion data may be transmitted to the devices 11a and 11b is determined as the replacement completion data transmission determination unit 211. (Step S2202).

交換完了データ送信判定部211は、交換完了データ送信判定要求を受信すると、当該要求内の判定テーブルIDに対応する判定テーブルを参照して、機器11aと機器11bとの両方の機器IDの完了通知フラグにOK情報が登録されているか否かを判断する(ステップS2203a)。両方にOK情報が登録されている場合、交換完了データ送信判定部211は、機器11bの機器IDに対応する交換完了データを機器11aに送信し、機器11aの機器IDに対応する交換完了データを機器11bに送信するように、機器IDと対応する交換完了データIDとをメッセージ処理部212に送信して要求する(ステップS2203b)。一方、判定テーブルにおいて、どちらか一方にNG情報が登録されている場合、交換完了データ送信判定部211は、交換完了データ送信不可を示す情報をメッセージ処理部212に送信し、それに応じて、メッセージ処理部212が機器11aと機器11bとに対して、交換完了データが取得できない旨を示すACKメッセージを送信する(ステップ2203c,2203d)。   When the exchange completion data transmission determination unit 211 receives the exchange completion data transmission determination request, the exchange completion data transmission determination unit 211 refers to the determination table corresponding to the determination table ID in the request and notifies the completion of both the device IDs of the device 11a and the device 11b. It is determined whether or not OK information is registered in the flag (step S2203a). When OK information is registered in both, the exchange completion data transmission determination unit 211 transmits the exchange completion data corresponding to the device ID of the device 11b to the device 11a, and the exchange completion data corresponding to the device ID of the device 11a. In order to transmit to the device 11b, the device ID and the corresponding exchange completion data ID are transmitted to the message processing unit 212 and requested (step S2203b). On the other hand, if NG information is registered in one of the determination tables, the exchange completion data transmission determination unit 211 transmits information indicating that the exchange completion data transmission is not possible to the message processing unit 212, and accordingly, the message The processing unit 212 transmits an ACK message indicating that the exchange completion data cannot be acquired to the devices 11a and 11b (steps 2203c and 2203d).

メッセージ処理部212は、機器IDと交換完了データIDとを受信すると、交換完了データIDを記憶装置制御部213に送信して、対応する交換完了データをデータ記憶装置214から取得するよう記憶装置制御部213に要求(以下、交換完了データ取得要求という)する(ステップS2204)。   When the message processing unit 212 receives the device ID and the exchange completion data ID, the message processing unit 212 transmits the exchange completion data ID to the storage device control unit 213 and controls the storage device to acquire the corresponding exchange completion data from the data storage device 214. A request is made to the unit 213 (hereinafter referred to as an exchange completion data acquisition request) (step S2204).

記憶装置制御部213は、交換完了データ取得要求を受信すると、その要求内の交換完了データIDに対応する交換完了データをデータ記憶装置214から取得し、取得した交換完了データをメッセージ処理部212に送信する(ステップS2205)。   When the storage device control unit 213 receives the exchange completion data acquisition request, the storage device control unit 213 acquires the exchange completion data corresponding to the exchange completion data ID in the request from the data storage device 214, and sends the acquired exchange completion data to the message processing unit 212. Transmit (step S2205).

メッセージ処理部212は、交換完了データを受信すると、機器11bの機器IDに対応する交換完了データを機器11aに、機器11aの機器IDに対応する交換完了データを機器11bに送信するような当該交換完了データを含むACKメッセージをデータ送受信部215に送信する(ステップS2206)。データ送受信部215は、ACKメッセージを受信すると、当該メッセージを送信先の指定通りに機器11aと機器11bとに送信する(ステップS2207)。   When the message processing unit 212 receives the exchange completion data, the message processing unit 212 transmits the exchange completion data corresponding to the device ID of the device 11b to the device 11a and the exchange completion data corresponding to the device ID of the device 11a to the device 11b. An ACK message including completion data is transmitted to the data transmitter / receiver 215 (step S2206). When receiving the ACK message, the data transmission / reception unit 215 transmits the message to the device 11a and the device 11b as specified by the transmission destination (step S2207).

このように、第1の実施形態では、機器間で交換されるデータそのものが交換完了データ管理装置にアップロードされることは無く、データ交換の完了に最低限必要なデータ(交換完了データ)のみが、交換完了データ管理装置にアップロードされることとなる。したがって、機器間で交換するデータ量に比例して、通信コストおよび仲介サーバへの負担が増大するといった問題が軽減される。加えて、データ交換を行った二台の機器が正常に所望のデータを受信した場合にのみ、双方の機器は、交換完了データを取得することができるので、途中で通信が切断されてしまい、正常に所望のデータを相手方が受け取ることができなかった場合など、通信が異常終了した場合、通信を切断した側の機器は、交換完了データを取得することができない。したがって、双方の機器が所望のデータを再生することができなくなるので、公平なデータ交換システムが構築されることとなる。   As described above, in the first embodiment, data itself exchanged between devices is not uploaded to the exchange completion data management device, and only the minimum data necessary for completion of data exchange (exchange completion data) is stored. The data is uploaded to the exchange completion data management device. Therefore, the problem that the communication cost and the burden on the mediation server increase in proportion to the amount of data exchanged between devices is reduced. In addition, only when the two devices that exchanged data successfully receive the desired data, both devices can obtain the exchange completion data, so the communication is cut off halfway, When communication ends abnormally, for example, when the other party cannot receive desired data normally, the device on the communication disconnecting side cannot acquire replacement completion data. Accordingly, since both devices cannot reproduce desired data, a fair data exchange system is constructed.

さらに、機器が交換完了データを作成するようにすることによって、交換完了データ管理装置の役割がさらに軽減する。また、機器は、所有するデータを、交換完了データを使用しない限り正常に再生できないデータに変換して、相手側の機器に送信するので、相手側の機器は、交換完了データを取得しない限り、データを正常に再生することができないこととなる。   Furthermore, the role of the exchange completion data management device is further reduced by causing the device to create exchange completion data. In addition, since the device converts the data it owns into data that cannot be played back normally unless the exchange completion data is used and sends it to the counterpart device, the counterpart device does not acquire the exchange completion data. Data cannot be reproduced normally.

たとえば、機器はデータを暗号化して相手側の機器に送信し、暗号化交換完了データとしての復号鍵を用いて受信したデータを再生することによって、一般的な暗号化・復号化ソフトウエアを流用することで、容易に、本発明のシステムを構築することができる。   For example, the device encrypts the data, sends it to the other device, and reproduces the received data using the decryption key as the encryption exchange completion data, thereby diverting general encryption / decryption software. By doing so, the system of the present invention can be easily constructed.

また、交換完了データ管理装置は、機器から送られてくる通信結果を示す情報に基づいて、交換を行った機器が正常にデータを受信することができたか判断するので、容易にデータ交換が正常に行われたかを認識することができる。   In addition, since the exchange completion data management device determines whether or not the exchanged device was able to receive data normally based on the information indicating the communication result sent from the device, the exchange of data is normally normal. Can be recognized.

また、本発明のプログラムをそれぞれのコンピュータ装置に配布することで、使い勝手のよい機器間データ交換システムが構築されることとなり、コンテンツの流通が促進されることとなる。   Also, by distributing the program of the present invention to each computer device, an easy-to-use device-to-device data exchange system is constructed, and content distribution is promoted.

なお、第1の実施形態で示した機器11、交換完了データ管理装置21、および公開データ管理装置31は、上述した動作を汎用のコンピュータ装置に実行させるためのプログラムによって実現されてもよい。このようなプログラムは、ハードディスクや光ディスク、CD−ROM、メモリ等の記録媒体に格納されており、CPU等で実行される。   Note that the device 11, the exchange completion data management device 21, and the public data management device 31 shown in the first embodiment may be realized by a program for causing a general-purpose computer device to execute the above-described operation. Such a program is stored in a recording medium such as a hard disk, an optical disk, a CD-ROM, or a memory, and is executed by a CPU or the like.

なお、第1の実施形態では、各機器が交換完了データを作成して交換完了データ管理装置に送信することとしたが、交換完了データ管理装置が交換完了データを作成することとしてもよい。以下、交換完了データ管理装置が交換完了データを作成するシステムについて説明する。たとえば、交換完了データとして、復号鍵を用いる場合、各機器は、他の機器とデータ交換を行いたい場合、交換完了データ管理装置に対して、復号鍵の作成を要求する。それに応じて、交換完了データ管理装置は、復号鍵とそれに対応する暗号鍵とを作成する。交換完了データ管理装置は、作成した復号鍵を作成要求をなした要求元の機器が特定できるように、判定テーブルに登録して管理する。そして、交換完了データ管理装置は、作成した暗号鍵を要求をなした機器に送信する。暗号鍵が送られてきたら、機器は、当該暗号鍵を用いて、交換対象のデータを暗号化して、変換後データを作成する。当該変換後データは、交換完了データに登録されている復号鍵を用いれば解読できる。機器は、暗号化された変換後データを交換相手の機器に送信し、交換相手の機器から所望のデータを取得する。その後、上記実施形態と同様にして、機器は、交換完了データ管理装置から復号鍵を取得して、交換相手の機器から受け取った変換後データを復元して、再生する。このように、復号鍵を交換完了データ管理装置が作成する場合、交換完了データ管理装置は、作成した復号鍵に対応する暗号鍵も同時に作成して、復号鍵の作成を要求した機器に返信することとなる。暗号鍵は、復号鍵を用いることによって、変換後データが正常に再生できるように変換前データを変換するためのデータ(以下、変換処理データという)であるといえる。なお、この場合も、交換完了データとしては、復号鍵以外のものであってもよい。また、変換処理データとしては、暗号鍵以外のものであってもよい。さらに、交換完了データを管理装置が作成するシステムにおける機器および交換完了データ管理装置は、上記のような動作をコンピュータ装置に実行させるプログラムによっても実現される。このように、交換完了データ管理装置が交換完了データを作成することによって、機器側で交換完了データを作成するための手段を設けておかなくてもよくなるので、機器の負担を軽減することができる。これは、処理能力が低い機器を用いる場合に有効である。   In the first embodiment, each device creates the exchange completion data and transmits it to the exchange completion data management device. However, the exchange completion data management device may create the exchange completion data. Hereinafter, a system in which the exchange completion data management apparatus creates exchange completion data will be described. For example, when a decryption key is used as exchange completion data, each device requests the exchange completion data management device to create a decryption key when it is desired to exchange data with other devices. In response to this, the exchange completion data management apparatus creates a decryption key and a corresponding encryption key. The exchange completion data management apparatus registers and manages the created decryption key in the determination table so that the requesting device that made the creation request can be identified. Then, the exchange completion data management device transmits the created encryption key to the requesting device. When the encryption key is sent, the device encrypts the data to be exchanged using the encryption key and creates converted data. The converted data can be decrypted by using the decryption key registered in the exchange completion data. The device transmits the encrypted converted data to the exchange partner device, and obtains desired data from the exchange partner device. Thereafter, in the same manner as in the above embodiment, the device acquires the decryption key from the exchange completion data management device, restores the converted data received from the exchange partner device, and reproduces it. In this way, when the exchange completion data management device creates the decryption key, the exchange completion data management device also creates an encryption key corresponding to the created decryption key at the same time, and sends it back to the device that requested the creation of the decryption key. It will be. It can be said that the encryption key is data (hereinafter referred to as conversion processing data) for converting the pre-conversion data so that the post-conversion data can be normally reproduced by using the decryption key. In this case as well, the exchange completion data may be other than the decryption key. Further, the conversion processing data may be other than the encryption key. Furthermore, the device in the system in which the management apparatus creates replacement completion data and the replacement completion data management apparatus are also realized by a program that causes a computer device to execute the above-described operation. In this way, since the exchange completion data management device creates the exchange completion data, it is not necessary to provide a means for creating the exchange completion data on the device side, so the burden on the device can be reduced. . This is effective when a device having a low processing capability is used.

なお、第1の実施形態では、送信予定のデータのサイズを予め機器間で交換しておいて、受信したデータのデータサイズが予定のデータサイズよりも小さかった場合に、交換対象データを正常に受信することができなかったと機器が判断することとしたが、交換対象データを正常に受信することができたか否かの判断方法はこれに限られるものではない。たとえば、各機器は、変換後データのハッシュ値を求め、当該ハッシュ値を交換完了データと共に交換完了データ管理装置21に登録しておく。そして、各機器は、相手方の機器との通信が終了したとき、受信したデータのハッシュ値を求めて、交換完了データ管理装置21に送信する。これに応じて、交換完了データ管理装置21は、登録してあるハッシュ値と受信したハッシュ値とを比較して、ハッシュ値が一致していれば、正常にデータ交換が行われたと判断し、ハッシュ値が一致していなければ、正常にデータ交換が行われなかったと判断する。このようにハッシュ値を用いることによって、交換対象データが伝送路上で一部失われたため、予定のデータサイズに満たなかったが再生はできるような交換対象データが得られた場合にも、正常にデータ交換が行われたと判断することができ、有用である。当然、正常にデータ交換が行われたか否かを交換完了データ管理部が判断できる情報として、通信結果を示す情報が機器から送られるのであれば、上記のものに限定されるものではない。   In the first embodiment, when the size of data scheduled to be transmitted is exchanged between devices in advance and the data size of the received data is smaller than the planned data size, the data to be exchanged normally Although the device determines that the data could not be received, the method for determining whether or not the exchange target data has been normally received is not limited to this. For example, each device obtains a hash value of the converted data and registers the hash value in the exchange completion data management device 21 together with the exchange completion data. Then, when the communication with the counterpart device is completed, each device obtains a hash value of the received data and transmits it to the exchange completion data management device 21. In response to this, the exchange completion data management device 21 compares the registered hash value with the received hash value, and if the hash values match, determines that the data exchange has been performed normally, If the hash values do not match, it is determined that data exchange has not been performed normally. By using the hash value in this way, part of the exchange target data is lost on the transmission path, so even if the exchange target data that could not be reproduced but could be reproduced is obtained normally. It is possible to determine that data exchange has been performed, which is useful. Naturally, the information is not limited to the above as long as the information indicating the communication result is sent from the device as information that allows the exchange completion data management unit to determine whether or not the data exchange has been normally performed.

なお、第1の実施形態では、正常に交換対象データを受信できなかった場合、機器は、NG情報を交換完了データ管理装置に送信することとしたが、二つの機器からOK情報を受け取っている場合にのみ交換完了データを交換完了データ管理部が送信するのであれば、NG情報を送信しなくてもよい。   In the first embodiment, when the exchange target data cannot be normally received, the device transmits the NG information to the exchange completion data management device. However, the OK information is received from the two devices. If the exchange completion data management unit transmits the exchange completion data only in this case, the NG information need not be transmitted.

ここで、交換完了データ管理装置21が記憶している交換完了データを削除する手順について説明する。図27は、交換完了データを削除するまでの交換完了データ管理装置21の動作を示すフローチャートである。図27に示す動作は、図26において、交換完了データ管理装置21がACKメッセージを送信した後に行われる。   Here, a procedure for deleting the exchange completion data stored in the exchange completion data management apparatus 21 will be described. FIG. 27 is a flowchart showing the operation of the exchange completion data management apparatus 21 until the exchange completion data is deleted. The operation shown in FIG. 27 is performed after the exchange completion data management apparatus 21 transmits an ACK message in FIG.

まず、交換完了データ管理装置21は、判定テーブルを参照して、データ交換を行った二つの機器11a,11bが共にOK情報を送ってきていたか否かを判断する(ステップS2701)。共にOK情報を送ってきていた場合、交換完了データ管理装置21は、両方の機器11a,11bから正常に交換完了データを取得できた旨のACKメッセージを受信しているか否かを判断する(ステップS2702)。   First, the exchange completion data management device 21 refers to the determination table to determine whether or not the two devices 11a and 11b that have exchanged data have both sent OK information (step S2701). If both pieces of OK information have been sent, the exchange completion data management device 21 determines whether or not an ACK message indicating that the exchange completion data has been successfully acquired has been received from both devices 11a and 11b (step). S2702).

受信している場合、交換完了データが両方の機器11a,11bに正常に取得されたことを示すので、交換完了データ管理装置21は、記憶している交換完了データおよびそれに対応する判定テーブルを削除して(ステップS2703)、処理を終了する。一方、受信していない場合、通信異常等によって交換完了データが機器に正常に届いていないので、交換完了データ管理装置21は、正常に交換完了データを取得できなかった旨のACKメッセージを送信してきた機器に対して、交換完了データを再送し(ステップS2704)、ステップS2702の動作に戻る。   If received, it indicates that the exchange completion data has been successfully acquired by both the devices 11a and 11b, so the exchange completion data management device 21 deletes the stored exchange completion data and the determination table corresponding thereto. (Step S2703), and the process ends. On the other hand, if it has not been received, since the exchange completion data has not normally reached the device due to a communication error or the like, the exchange completion data management device 21 has transmitted an ACK message indicating that the exchange completion data could not be obtained normally. The exchange completion data is retransmitted to the device (step S2704), and the process returns to step S2702.

ステップS2701において、共にOK情報を送ってきていない場合、交換完了データ管理装置21は、いずれか一方がNG情報を送ってきているか否かを判断する(ステップS2705)。いずれか一方がNG情報を送ってきている場合、交換完了データ管理装置は、記憶している交換完了データおよびそれに対応する判定テーブルを削除して(ステップS2703)、処理を終了する。   If neither OK information has been sent in step S2701, the exchange completion data management device 21 determines whether either one has sent NG information (step S2705). If either one has sent the NG information, the exchange completion data management device deletes the exchange completion data stored and the determination table corresponding thereto (step S2703), and ends the process.

一方、いずれか一方がNG情報を送ってきていないが少なくともいずれか一方から何らの返答もない場合、交換完了データ管理装置21は、所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS2706)。経過していない場合、交換完了データ管理装置21は、ステップS2701の動作に戻る。一方、経過している場合、交換完了データ管理装置21は、記憶している交換完了データおよびそれに対応する判定テーブルを削除して(ステップS2703)、処理を終了する。   On the other hand, if either one has not sent NG information but there is no response from at least one, the exchange completion data management device 21 determines whether or not a predetermined time has elapsed (step S2706). If not, the exchange completion data management device 21 returns to the operation of step S2701. On the other hand, if it has elapsed, the exchange completion data management device 21 deletes the exchange completion data stored and the determination table corresponding to the exchange completion data (step S2703), and ends the process.

このように、所定の条件が成就すれば、交換完了データは、ネットワーク上から削除されることとなるので、交換完了データが長時間残ることによって不正利用が行われるのを防止することができる。   As described above, if the predetermined condition is satisfied, the exchange completion data is deleted from the network. Therefore, it is possible to prevent unauthorized use due to the exchange completion data remaining for a long time.

(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態では、他の機器から途中まで交換対象データを受信できたが、最後までは受信できなかった場合に、受信できなかった残りのデータを機器が取得することができるシステムについて説明する。第2の実施形態においても、システム全体の構成は、第1の実施形態と同様であるので、図1を援用することとする。
(Second Embodiment)
In the second embodiment of the present invention, data to be exchanged can be received halfway from another device, but if the data cannot be received to the end, the device can acquire the remaining data that could not be received. The system will be described. Also in the second embodiment, since the configuration of the entire system is the same as that of the first embodiment, FIG. 1 is used.

図28は、機器11aが機器11bに対して、交換対象データの再送を要求するときの機器11aおよび機器11bの動作を示すシーケンス図である。まず、機器11aのメッセージ処理部112は、機器11bとの通信が終了した場合、受信したデータのサイズが予め機器11bから送られてきた交換対象データの全サイズよりも小さいか否かを判断する(ステップS2801)。   FIG. 28 is a sequence diagram illustrating operations of the device 11a and the device 11b when the device 11a requests the device 11b to retransmit the exchange target data. First, when communication with the device 11b is completed, the message processing unit 112 of the device 11a determines whether the size of the received data is smaller than the total size of the exchange target data sent from the device 11b in advance. (Step S2801).

小さい場合、メッセージ処理部112は、既に受信したデータのサイズを含む再送要求をデータ送受信部116に機器11b宛に送信させる(ステップS2802)。これに応じて、機器11bのメッセージ処理部112は、受信したデータサイズに基づいて、残りのデータを認識し、記憶装置制御部113にデータ記憶装置114から残りのデータを取得させて、データ送受信部116に残りのデータを機器11a宛に送信させる(ステップS2803)。機器11aは、機器11bから送信されてくる残りのデータを受信して、既に受信済みのデータと合体させて格納し、ステップS2801の動作に戻る。   If it is smaller, the message processing unit 112 causes the data transmission / reception unit 116 to transmit a retransmission request including the size of the already received data to the device 11b (step S2802). In response to this, the message processing unit 112 of the device 11b recognizes the remaining data based on the received data size, causes the storage device control unit 113 to acquire the remaining data from the data storage device 114, and transmits and receives data. The unit 116 is caused to transmit the remaining data to the device 11a (step S2803). The device 11a receives the remaining data transmitted from the device 11b, combines it with the already received data, stores it, and returns to the operation of step S2801.

一方、小さくない場合、すなわち、受信サイズと全サイズとが同じである場合、メッセージ処理部112は、正常に受信できた旨を示す交換完了通知メッセージをデータ送受信部116に交換完了データ管理装置21宛に送信させ(ステップS2805)、交換完了データを交換完了データ管理装置21から受信して(ステップS2806)、処理を終了する。なお、機器11bから機器11aに再送要求が与えられた場合についても、機器11bは、同様に動作すればよい。   On the other hand, if it is not small, that is, if the reception size and the total size are the same, the message processing unit 112 sends an exchange completion notification message indicating that the reception was successful to the data transmission / reception unit 116. The exchange completion data is received from the exchange completion data management device 21 (step S2806), and the process is terminated. In addition, even when a retransmission request is given from the device 11b to the device 11a, the device 11b may operate in the same manner.

このように、各機器は、所望のデータを最後まで受信できなかった場合、相手側の機器に対して再送要求するので、所望のデータを最後まで受信することが可能となる。   As described above, when each device cannot receive the desired data to the end, it makes a retransmission request to the counterpart device, so that it is possible to receive the desired data to the end.

なお、上記では、機器11bが再送要求に応じて、残りのデータを送信することとしたが、機器11bが通信不可能となっている場合、機器11aは、残りのデータを正常に受信することができないので、正常に受信できなかった旨の交換完了通知を交換完了データ管理装置21に送信することとなる。   In the above description, the device 11b transmits the remaining data in response to the retransmission request. However, when the device 11b cannot communicate, the device 11a normally receives the remaining data. Therefore, the exchange completion notification indicating that the data could not be normally received is transmitted to the exchange completion data management device 21.

なお、交換完了データを交換完了データ管理装置21が作成する実施形態の場合、機器11bは、機器11bからの再送要求に応じて交換対象データを再送する場合、あらためて交換完了データ管理装置21から変換処理データおよび交換完了データを取得して、変換後データを作成することとしてもよい。この場合、機器11bは、変換後データを最初から送るようにすればよい。また、最初から変換後データが送られてきた機器11aは、既に受信済みのデータを破棄すればよい。   In the embodiment in which the exchange completion data management device 21 creates the exchange completion data, when the device 11b resends the exchange target data in response to a retransmission request from the device 11b, the exchange completion data management device 21 converts the exchange completion data from the exchange completion data management device 21 again. Processing data and exchange completion data may be acquired to create post-conversion data. In this case, the device 11b may send the converted data from the beginning. The device 11a to which the converted data is sent from the beginning may discard the already received data.

(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態では、交換相手のユーザに応じて、データ交換を簡素化するシステムについて説明する。第3の実施形態においても、システム全体の構成は、第1の実施形態と同様であるので、図1を援用することとする。
(Third embodiment)
In the third embodiment of the present invention, a system that simplifies data exchange according to the exchange partner user will be described. Also in the third embodiment, the configuration of the entire system is the same as that of the first embodiment, so FIG. 1 is used.

第3の実施形態において、機器11には、今までデータ交換を行った相手方の機器との交換履歴がデータ記憶装置114に格納されている。図29は、機器11に格納されている交換履歴のデータ構成の一例を示す図である。図29に示すように、交換履歴は、交換相手の機器の機器IDと対応して、今までの交換回数、今までの交換の成功回数、今までの交換回数と成功回数とから割り出した成功率、最終にデータ交換したデータの受信割合、および最終に受信したデータの格納位置(以下、最終データ格納位置という)からなる。機器11は、他の機器11とのデータ交換が行われた場合、データ交換の結果を交換履歴としてデータ記憶装置114に登録しておく。   In the third embodiment, the device 11 stores in the data storage device 114 the exchange history with the counterpart device that has exchanged data so far. FIG. 29 is a diagram illustrating an example of a data configuration of an exchange history stored in the device 11. As shown in FIG. 29, the exchange history is calculated from the number of exchanges so far, the number of successful exchanges so far, the number of exchanges and the number of successes so far, corresponding to the device ID of the exchange partner device. Rate, the reception ratio of the data exchanged last, and the storage position of the finally received data (hereinafter referred to as the final data storage position). When data exchange with another device 11 is performed, the device 11 registers the data exchange result in the data storage device 114 as an exchange history.

図30は、機器11bに対してデータ交換を要求するときの機器11aの動作を示すフローチャートである。まず、機器11aのメッセージ処理部112は、機器11bに対するデータ交換メッセージを作成して、データ送受信部116に送信させる(ステップS3001)。次に、機器11aは、機器11bからのACKメッセージを受信し、選択された機器11aが所有する公開用データを認識する(ステップS3002)。   FIG. 30 is a flowchart showing the operation of the device 11a when the device 11b is requested to exchange data. First, the message processing unit 112 of the device 11a creates a data exchange message for the device 11b and causes the data transmission / reception unit 116 to transmit the message (step S3001). Next, the device 11a receives the ACK message from the device 11b, and recognizes the public data owned by the selected device 11a (step S3002).

次に、機器11aは、交換履歴を参照して、交換完了データの作成方法を決定する(ステップS3003)。交換完了データの作成方法については、様々考えられる。たとえば、「交換回数が5回以上で成功率が95%の場合、機器11aは、暗号化等のデータ変換を行わずに、そのまま機器11bに送信する」、「交換回数が5回以上で成功回数が80%以上95%未満の場合、鍵長が128ビットの暗号鍵を用いてデータを暗号化し、当該暗号鍵に対応する復号鍵を交換完了データとする」、「交換回数が5回以上で成功回数が80%未満の場合、鍵長が1024ビットの暗号鍵を用いてデータを暗号化し、当該暗号鍵に対応する復号鍵を交換完了データとする」、「交換回数が5回未満の場合、鍵長が512ビットの暗号鍵を用いてデータを暗号化し、当該暗号鍵に対応する復号鍵を交換完了データとする」、といった方法が考えられる。すなわち、データの成功率が高いほど暗号鍵の鍵長を短くすることによって、信頼がある相手先の機器に対しては、復号化に要する処理の手間を省くようにする。たとえば、図29の例では、機器ID「C0001」の機器に対しては、データの暗号化が行われない。機器ID「C0002」の機器に対しては、512ビットの鍵長の暗号鍵を用いて暗号化が行われる。機器ID「C0003」の機器に対しては、1024ビットの鍵長の暗号鍵を用いて暗号化が行われる。なお、交換完了データの作成方法については、上記に限定されるものではない。   Next, the device 11a refers to the replacement history and determines a method for creating replacement completion data (step S3003). There are various methods for creating the exchange completion data. For example, “if the number of exchanges is 5 times or more and the success rate is 95%, the device 11a sends it directly to the device 11b without performing data conversion such as encryption”, “successful if the number of exchanges is 5 times or more When the number of times is 80% or more and less than 95%, the data is encrypted using an encryption key with a key length of 128 bits, and the decryption key corresponding to the encryption key is used as exchange completion data. ” If the success count is less than 80%, the data is encrypted using an encryption key with a key length of 1024 bits, and the decryption key corresponding to the encryption key is used as exchange completion data. In this case, a method of encrypting data using an encryption key having a key length of 512 bits and using a decryption key corresponding to the encryption key as exchange completion data is conceivable. That is, the higher the success rate of data, the shorter the key length of the encryption key, so that it is possible to save the time and effort required for decryption for a trusted counterpart device. For example, in the example of FIG. 29, data encryption is not performed for the device with the device ID “C0001”. The device with the device ID “C0002” is encrypted using an encryption key having a 512-bit key length. The device having the device ID “C0003” is encrypted using an encryption key having a key length of 1024 bits. The method for creating the exchange completion data is not limited to the above.

次に、機器11aは、ステップS3003で決定した作成方法を用いて、変換後データおよび交換完了データを作成し(ステップS3004)、作成した交換完了データを交換完了データ管理装置21宛に送信し(ステップS3005)、データ交換を開始し(ステップS3006)、処理を終了する。   Next, the device 11a creates post-conversion data and exchange completion data using the creation method determined in step S3003 (step S3004), and transmits the created exchange completion data to the exchange completion data management device 21 ( Step S3005), data exchange is started (step S3006), and the process is terminated.

このように、今までデータを交換した機器との交換履歴に基づいて、交換完了データを作成して、相手側の機器での復元処理を簡素化することができる。したがって、信頼の高い相手との交換を早く行うことができ、使い勝手の良いシステムが提供されることとなる。さらに、今までデータを交換した機器との交換履歴に基づいて、送信するデータの変換を簡素化することができるので、信頼の高い相手とのデータ交換をより早く行うことができる。   In this way, the exchange completion data can be created based on the exchange history with the device that has exchanged data so far, and the restoration process in the counterpart device can be simplified. Therefore, it is possible to quickly exchange with a reliable partner, and an easy-to-use system is provided. Furthermore, since conversion of data to be transmitted can be simplified based on an exchange history with a device that has exchanged data so far, data exchange with a reliable partner can be performed more quickly.

なお、上記実施形態では、交換完了データを機器内で作成するときの動作について説明した。以下では、交換完了データ管理装置で交換完了データを作成するときの動作について説明する。   In the above embodiment, the operation when the exchange completion data is created in the device has been described. Hereinafter, an operation when creating exchange completion data by the exchange completion data management apparatus will be described.

図31は、交換完了データ管理装置で交換完了データを作成するときの機器11aの動作を示すフローチャートである。機器11aのメッセージ処理部112は、機器11bに対するデータ交換メッセージを作成して、データ送受信部116に送信させる(ステップS3101)。次に、機器11aは、機器11bからのACKメッセージを受信し、選択された機器11aが所有する公開用データを認識する(ステップS3102)。   FIG. 31 is a flowchart showing the operation of the device 11a when the exchange completion data is created by the exchange completion data management apparatus. The message processing unit 112 of the device 11a creates a data exchange message for the device 11b and causes the data transmission / reception unit 116 to transmit the message (step S3101). Next, the device 11a receives the ACK message from the device 11b, and recognizes the public data owned by the selected device 11a (step S3102).

次に、機器11aは、交換履歴を参照して、交換完了データ管理装置21における交換処理の方法を決定する(ステップS3103)。ここで、交換処理の方法とは、機器11aでデータを変換する際の方法のことである。たとえば、機器11aは、交換履歴を参照して、変換処理としてデータを暗号化する場合、どのような長さの暗号鍵を用いて暗号化するかを決定する。この場合、機器11aは、交換成功率が高い機器に対しては、短い暗号鍵を用いることとする。   Next, the device 11a refers to the replacement history and determines a replacement processing method in the replacement completion data management device 21 (step S3103). Here, the exchange processing method is a method for converting data in the device 11a. For example, the device 11a refers to the exchange history, and determines the length of the encryption key to be used when encrypting data as the conversion process. In this case, the device 11a uses a short encryption key for a device having a high exchange success rate.

次に、機器11aは、決定した交換処理の方法を示す情報を交換完了データ管理装置21に通知する(ステップS3104)。この通知に応じて、交換完了データ管理装置21は、指定されている変換処理の方法で用いられる交換処理データ(たとえば、暗号鍵)を作成し、さらに、当該交換処理データに対応する交換完了データ(たとえば、復号鍵)を作成する。そして、交換完了データ管理装置21は、作成した交換完了データを記憶し、交換完了データを機器11aに送信する。   Next, the device 11a notifies the exchange completion data management device 21 of information indicating the determined exchange processing method (step S3104). In response to this notification, the exchange completion data management device 21 creates exchange process data (for example, an encryption key) used in the designated conversion process method, and further, exchange completion data corresponding to the exchange process data. (For example, a decryption key) is created. Then, the exchange completion data management device 21 stores the created exchange completion data and transmits the exchange completion data to the device 11a.

これに応じて、機器11aは、交換処理データを受信し(ステップS3105)、当該交換処理データを用いて、変換後データを作成し(ステップS3106)、機器11bとのデータ交換を開始する。   In response to this, the device 11a receives the exchange processing data (step S3105), creates converted data using the exchange processing data (step S3106), and starts data exchange with the device 11b.

なお、図29で示したように交換履歴に登録されているデータの受信割合および最終データ格納位置は、正常にデータを受信できなかった場合に機器11aが機器11bに対して、再送要求する場合に用いられる。この場合、データ交換の開始時に予めこれから送信されるデータのサイズが双方の機器の間でやり取りされているとする。機器11aは、データの受信割合からどこまでデータが正常に受信できたのかを示す通信結果に関する情報を機器11bに通知する。これに応じて、機器11bは、正常に送信できなかった残りの部分を認識して機器11aに再送する。機器11aは、採取データ格納位置に格納されているデータの一部と再生されてきたデータの残りとがつながるように、再送されてきたデータを格納する。   Note that, as shown in FIG. 29, the data reception ratio and final data storage location registered in the exchange history when the device 11a makes a retransmission request to the device 11b when the data cannot be received normally. Used for. In this case, it is assumed that the size of data to be transmitted in advance is exchanged between both devices at the start of data exchange. The device 11a notifies the device 11b of information related to the communication result indicating how far the data has been normally received from the data reception rate. In response to this, the device 11b recognizes the remaining portion that could not be transmitted normally and retransmits it to the device 11a. The device 11a stores the retransmitted data so that a part of the data stored in the collection data storage position is connected to the rest of the reproduced data.

なお、データ交換の開始時に予めこれから送信されるデータのハッシュ値が双方の機器の間でやり取りされていてもよい。この場合、データ交換を希望する機器は、受信できたデータのハッシュ値を求めて、最後までデータが受信できたか否かを判断する。最後まで受信できていない場合、データ交換を希望する機器は、受信できた一部のデータのハッシュ値を相手側の機器に送信する。これに応じて、相手側の機器は、ハッシュ値から認識される残りのデータを再送する。このようにハッシュ値を用いることによって、伝送路でデータのサイズが変わってしまったとしても、所望のデータを受信できたか否か認識することができる。   A hash value of data to be transmitted in advance at the start of data exchange may be exchanged between both devices. In this case, a device that wishes to exchange data obtains a hash value of the received data and determines whether the data has been received to the end. If the data has not been received to the end, the device that wishes to exchange data transmits a hash value of a part of the received data to the counterpart device. In response to this, the counterpart device retransmits the remaining data recognized from the hash value. By using the hash value in this way, it is possible to recognize whether or not the desired data has been received even if the data size has changed on the transmission path.

本発明にかかる機器間データ交換システムならびにそれに用いられる機器、交換完了データ管理装置およびプログラムは、通信コストおよびサーバの負担が増大することなく不公平な交換が行われるのを防止することができ、コンテンツ等の電子データの交換を行うためのシステム等において有用である。   The inter-device data exchange system according to the present invention and the devices used therefor, the exchange completion data management device and the program can prevent unfair exchange from occurring without increasing communication costs and server burdens. This is useful in a system for exchanging electronic data such as contents.

本発明の第1の実施形態における仲介サーバ付き機器間データ交換システムSaの全体構成を示すブロック図The block diagram which shows the whole structure of the data exchange system Sa between the apparatuses with a mediation server in the 1st Embodiment of this invention. 機器11の内部の機能的構成を示すブロック図The block diagram which shows the functional structure inside the apparatus 11 データIDと公開用データIDとが関連付けられたデータのデータ構造の一例を示す図The figure which shows an example of the data structure of the data with which data ID and public data ID were linked | related 図3のデータIDに対応するデータのデータ構造の一例を示す図The figure which shows an example of the data structure of the data corresponding to data ID of FIG. 図3の公開用データIDに対応する公開コンテンツ情報のデータ構造を示す図The figure which shows the data structure of the publication content information corresponding to data ID for publication of FIG. データ変換部111の内部の詳しい機能的構成を示すブロック図The block diagram which shows the detailed functional structure inside the data conversion part 111 交換完了データ管理装置21の内部の機能的構成を示すブロック図The block diagram which shows the functional structure inside the exchange completion data management apparatus 21 判定テーブルのデータ構造の一例を示す図The figure which shows an example of the data structure of a judgment table 図8の交換完了データIDに対応する交換完了データのデータ構造の一例を示す図The figure which shows an example of the data structure of the exchange completion data corresponding to the exchange completion data ID of FIG. 交換完了データ送信判定部211の内部の詳しい機能的構成を示すブロック図The block diagram which shows the detailed functional structure inside the exchange completion data transmission determination part 211 公開データ管理装置31の内部の機能的構成を示すブロック図A block diagram showing an internal functional configuration of the public data management device 31 公開リストデータのデータ構造の一例を示す図The figure which shows an example of the data structure of public list data 図12の公開用データIDに対応するコンテンツ情報のデータ構造の一例を示す図The figure which shows an example of the data structure of the content information corresponding to public data ID of FIG. 機器11が所有する公開用データに関するコンテンツ情報を公開データ管理装置31に登録する際の機器11および公開データ管理装置31の動作を示すシーケンス図The sequence diagram which shows operation | movement of the apparatus 11 and the public data management apparatus 31 at the time of registering the content information regarding the data for public possession which the apparatus 11 has in the public data management apparatus 31 公開データ管理装置31が公開用データ登録メッセージを受信したときの公開データ管理装置31および機器11の動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operations of the public data management apparatus 31 and the device 11 when the public data management apparatus 31 receives a public data registration message 機器IDを取得するときの機器11aの動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operation of device 11a when acquiring device ID 公開データ管理装置31が登録機器ID取得メッセージを受信したときの公開データ管理装置31および機器11aの動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operations of public data management device 31 and device 11a when public data management device 31 receives a registered device ID acquisition message 機器11aが機器11bに対してデータ交換の申し出を行い、その返答を貰うまでの機器11aおよび機器11bの動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operations of device 11a and device 11b until device 11a offers data exchange to device 11b and receives a response 機器11aが機器11bから受信したACKメッセージが交換を希望する公開用データIDを含んでいる場合に、交換完了データ管理装置21に仲介処理を申し出て、その返答を貰うまでの機器11aおよび交換完了データ管理装置21の動作を示すシーケンス図When the ACK message received by the device 11a from the device 11b includes the public data ID desired to be exchanged, the device 11a and the exchange completion until the exchange completion data management device 21 is offered an intermediary process and a response is received. Sequence diagram showing operation of data management device 21 機器11aが交換完了データ管理装置21からACKメッセージを受信した後、機器11bとのデータ交換を開始するまでの機器11aおよび機器11bの動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operations of the device 11a and the device 11b until the device 11a receives an ACK message from the exchange completion data management device 21 and starts exchanging data with the device 11b. 機器11aが機器11bとの通信を終了してから、交換完了データ管理装置21からACKメッセージを受信するまでの機器11aおよび交換完了データ管理装置21の動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operations of the device 11a and the exchange completion data management device 21 from when the device 11a finishes communication with the device 11b until receiving an ACK message from the exchange completion data management device 21 交換完了データ管理装置21からのACKメッセージを受信した後の機器11aの動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operation of device 11a after receiving ACK message from exchange completion data management device 21 機器11bが機器11aからのデータ交換メッセージを受信したときの機器11bの動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operation of device 11b when device 11b receives a data exchange message from device 11a 交換完了データ管理装置21が機器11aと機器11bとから交換完了データ登録メッセージを受信したときの交換完了データ管理装置21の動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing the operation of the exchange completion data management device 21 when the exchange completion data management device 21 receives the exchange completion data registration message from the devices 11a and 11b. 機器11bが機器11aからの交換開始メッセージを受信したときの機器11bの動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operation of device 11b when device 11b receives an exchange start message from device 11a 交換完了データ管理装置21が機器11aと機器11bとからの交換完了通知メッセージを受信したときの交換完了データ管理装置21の動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing the operation of the exchange completion data management device 21 when the exchange completion data management device 21 receives the exchange completion notification message from the devices 11a and 11b 交換完了データを削除するまでの交換完了データ管理装置21の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the exchange completion data management apparatus 21 until it deletes exchange completion data. 機器11aが機器11bに対して、交換対象データの再送を要求するときの機器11aおよび機器11bの動作を示すシーケンス図Sequence diagram showing operations of device 11a and device 11b when device 11a requests device 11b to resend exchange target data 機器11に格納されている交換履歴のデータ構成の一例を示す図The figure which shows an example of the data structure of the exchange log | history stored in the apparatus 11 機器11bに対してデータ交換を要求するときの機器11aの動作を示すフローチャートFlow chart showing the operation of the device 11a when requesting data exchange to the device 11b 交換完了データ管理装置で交換完了データを作成するときの機器11aの動作を示すフローチャートFlowchart showing the operation of the device 11a when creating exchange completion data in the exchange completion data management device

符号の説明Explanation of symbols

Sa 機器間データ交換システム
11,11a,11b 機器
21 交換完了データ管理装置
31 公開データ管理装置
41 伝送路
111 データ変換部
112,212,311 メッセージ処理部
113,213,312 記憶装置制御部
114,214,313 データ記憶装置
115 ユーザ入出力部
116,215,314 データ送受信部
211 交換完了データ送信判定部
1111 変換前データ変換処理部
1112 交換完了データ作成部
1113 変換後データ変換処理部
1114,2113 要求判定部
2111 判定テーブル参照部
2112 判定テーブル作成部
Sa Inter-device data exchange system 11, 11a, 11b Device 21 Exchange completion data management device 31 Public data management device 41 Transmission path 111 Data conversion unit 112, 212, 311 Message processing unit 113, 213, 312 Storage device control unit 114, 214 , 313 Data storage device 115 User input / output unit 116, 215, 314 Data transmission / reception unit 211 Exchange completion data transmission determination unit 1111 Pre-conversion data conversion processing unit 1112 Exchange completion data creation unit 1113 Post-conversion data conversion processing unit 1114, 2113 Request determination Unit 2111 determination table reference unit 2112 determination table creation unit

Claims (29)

通信媒体を介して接続される機器間でデータを交換するためのシステムであって、
少なくとも一つの交換可能なデータを所有しており、他の機器との間でのデータ交換を所望する第1の機器と、
前記第1の機器が所望するデータを所有する第2の機器と、
前記通信媒体を介して前記第1および第2の機器と接続されており、前記第1および第2の機器がデータ交換を完了した後に、前記第1の機器が取得したデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データと、前記第2の機器が取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データとを管理する交換完了データ管理装置とを備え、
前記交換完了データ管理装置は、
前記第1および第2の機器が共に所望のデータを正常に受信できた場合にのみ、前記第1の交換完了データを前記第1の機器に送信し、前記第2の交換完了データを前記第2の機器に送信する交換完了データ送信手段を含む、機器間データ交換システム。
A system for exchanging data between devices connected via a communication medium,
A first device that possesses at least one exchangeable data and desires to exchange data with another device;
A second device possessing data desired by the first device;
In order to play back data acquired by the first device after the first and second devices have completed data exchange and are connected to the first and second devices via the communication medium An exchange completion data management device for managing first exchange completion data, which is necessary data, and second exchange completion data, which is data necessary for reproducing data acquired by the second device; ,
The exchange completion data management device
Only when both the first and second devices have successfully received the desired data, the first exchange completion data is transmitted to the first device, and the second exchange completion data is sent to the first device. A data exchange system between devices, including exchange completion data transmission means for transmitting to two devices.
前記第1の機器は、
前記第2の交換完了データを作成する第1の交換完了データ作成手段と、
前記第1の交換完了データ作成手段が作成した前記第2の交換完了データを前記交換完了データ管理装置に送信する第1の交換完了データ送信手段とを含み、
前記第2の機器は、
前記第1の交換完了データを作成する第2の交換完了データ作成手段と、
前記第2の交換完了データ作成手段が作成した前記第1の交換完了データを前記交換完了データ管理装置に送信する第2の交換完了データ送信手段とを含み、
前記交換完了データ管理装置は、さらに、
前記交換完了データ送信手段から送信されてきた第1および第2の交換完了データを送信元の機器が特定できるように管理する交換完了データ管理手段を含むことを特徴とする、請求項1に記載の機器間データ交換システム。
The first device is:
First exchange completion data creating means for creating the second exchange completion data;
First exchange completion data transmission means for transmitting the second exchange completion data created by the first exchange completion data creation means to the exchange completion data management device;
The second device is:
Second exchange completion data creating means for creating the first exchange completion data;
Second exchange completion data transmitting means for transmitting the first exchange completion data created by the second exchange completion data creating means to the exchange completion data management device;
The exchange completion data management device further includes:
2. The apparatus according to claim 1, further comprising exchange completion data management means for managing the first and second exchange completion data transmitted from the exchange completion data transmission means so that a transmission source device can be identified. Data exchange system between devices.
前記第1の機器は、さらに、
自機器が所有するデータを、前記第2の交換完了データを用いることによって初めて正常に再生することができるデータに変換する第1のデータ変換手段と、
前記第2の機器から受信したデータを前記第1の交換完了データを用いて、正常に再生することができるデータに復元する第1のデータ復元手段とを含み、
前記第2の機器は、さらに、
自機器が所有するデータを、前記第1の交換完了データを用いることによって初めて正常に再生することができるデータに変換する第2のデータ変換手段と、
前記第1の機器から受信したデータを前記第2の交換完了データを用いて、正常に再生することができるデータに復元する第2のデータ復元手段とを含む、請求項2に記載の機器間データ交換システム。
The first device further includes:
First data conversion means for converting data owned by the device into data that can be normally reproduced only by using the second exchange completion data;
First data restoration means for restoring data received from the second device to data that can be normally reproduced using the first exchange completion data;
The second device further includes:
Second data conversion means for converting data owned by the device into data that can be normally reproduced only by using the first exchange completion data;
3. The device-to-device device according to claim 2, further comprising: a second data restoring unit that restores data received from the first device to data that can be normally reproduced using the second exchange completion data. Data exchange system.
前記第1の機器は、さらに、
前記交換完了データ管理装置に対して、前記第2の交換完了データの作成を要求する第1の交換完了データ作成要求手段を含み、
前記第2の機器は、さらに、
前記交換完了データ管理装置に対して、前記第1の交換完了データの作成を要求する第2の交換完了データ作成要求手段を含み、
前記交換完了データ管理装置は、さらに、
前記第1および第2の交換完了データ作成要求手段からの要求に応じて、前記第1および第2の交換完了データを作成する交換完了データ作成手段と、
前記交換完了データ作成手段によって作成された前記第1および第2の交換完了データを要求先の機器が特定できるように管理する交換完了データ管理手段とを含む、請求項1に記載の機器間データ交換システム。
The first device further includes:
Including first exchange completion data creation requesting means for requesting the exchange completion data management device to create the second exchange completion data;
The second device further includes:
Second exchange completion data creation requesting means for requesting the exchange completion data management device to create the first exchange completion data;
The exchange completion data management device further includes:
Exchange completion data creation means for creating the first and second exchange completion data in response to requests from the first and second exchange completion data creation request means;
2. The inter-device data according to claim 1, further comprising: an exchange completion data management unit that manages the first and second exchange completion data created by the exchange completion data creation unit so that a requested device can be identified. Exchange system.
前記第1および第2の機器は、それぞれ、さらに、
自機器が所有する第1のデータを、交換完了データを用いることによって初めて正常に再生することができる第2のデータに変換するデータ変換手段と、
データ交換相手の機器から受信したデータを、前記交換完了データ送信手段から送信されてくる交換完了データを用いて、正常に再生することができるデータに復元するデータ復元手段とを含み、
前記交換完了データ管理装置は、
前記第1および第2の交換完了データを用いることによって、前記第2のデータが正常に再生できるように前記第1のデータを変換するための第1および第2の変換処理データを作成して、前記第1の変換処理データを前記第2の機器に送信し、前記第2の変換処理データを前記第1の機器に送信する変換処理データ作成送信手段をさらに含み、
前記第1の機器の前記データ変換手段は、前記変換処理データ送信手段からの前記第2の変換処理データを用いて、第1のデータを第2のデータに変換し、
前記第2の機器の前記データ変換手段は、前記変換処理データ送信手段からの前記第1の変換処理データを用いて、第1のデータを第2のデータに変換することを特徴とする、請求項4に記載の機器間データ交換システム。
Each of the first and second devices further includes:
Data conversion means for converting the first data owned by the own device into second data that can be normally reproduced only by using the exchange completion data;
Data restoration means for restoring data received from a data exchange partner device to data that can be normally reproduced using the exchange completion data transmitted from the exchange completion data transmission means,
The exchange completion data management device
By using the first and second exchange completion data, the first and second conversion processing data for converting the first data so that the second data can be reproduced normally is created. A conversion processing data creation and transmission means for transmitting the first conversion processing data to the second device and transmitting the second conversion processing data to the first device;
The data conversion means of the first device converts the first data into second data using the second conversion processing data from the conversion processing data transmission means,
The data conversion means of the second device converts the first data into second data using the first conversion processing data from the conversion processing data transmission means. Item 5. The inter-device data exchange system according to Item 4.
前記第1の変換処理データは、第1の暗号鍵であり、
前記第1の交換完了データは、前記第1の暗号鍵に対応する第1の復号鍵であり、
前記第2の交換処理データは、第2の暗号鍵であり、
前記第2の交換完了データは、前記第2の暗号鍵に対応する第2の復号鍵であることを特徴とする、請求項5に記載の機器間データ交換システム。
The first conversion processing data is a first encryption key,
The first exchange completion data is a first decryption key corresponding to the first encryption key;
The second exchange processing data is a second encryption key,
6. The inter-device data exchange system according to claim 5, wherein the second exchange completion data is a second decryption key corresponding to the second encryption key.
前記第1および第2の機器は、それぞれ、さらに、
データ交換相手の機器との通信が終了した場合、通信結果を示す情報を前記交換完了データ管理装置に通知する通信結果通知手段を含み、
前記交換完了データ送信手段は、前記第1および第2の機器の前記通信結果通知手段からの前記通信結果を示す情報に基づいて、前記第1および第2の機器が共に所望のデータを正常に受信できたか否かを判断することを特徴とする、請求項1に記載の機器間データ交換システム。
Each of the first and second devices further includes:
Including communication result notification means for notifying the exchange completion data management device of information indicating a communication result when communication with the data exchange partner device is terminated;
The exchange completion data transmission means is configured so that both the first and second devices normally transmit desired data based on information indicating the communication result from the communication result notification means of the first and second devices. The inter-device data exchange system according to claim 1, wherein it is determined whether or not reception is possible.
前記通信結果を示す情報は、前記所望のデータを正常に受信できたか否かを示す情報であり、
前記交換完了データ送信手段は、前記第1および第2の機器から正常に受信できた旨の情報を受け取った場合に、交換完了データを送信することを特徴とする、請求項に記載の機器間データ交換システム。
The information indicating the communication result is information indicating whether or not the desired data has been successfully received,
8. The apparatus according to claim 7 , wherein the exchange completion data transmitting unit transmits the exchange completion data when information indicating that the exchange completion data has been normally received from the first and second apparatuses is received. Inter-data exchange system.
前記第1の交換完了データは、前記第2の機器が前記第1の機器に与えたデータを復号化するための復号鍵であり、
前記第2の交換完了データは、前記第1の機器が前記第2の機器に与えたデータを復号化するための復号鍵であることを特徴とする、請求項1に記載の機器間データ交換システム。
The first exchange completion data is a decryption key for decrypting data given to the first device by the second device,
The inter-device data exchange according to claim 1, wherein the second exchange completion data is a decryption key for decrypting data given to the second device by the first device. system.
前記第1および第2の機器は、さらに、所望のデータを完全に受信できなかった場合、交換相手の機器に対して、データの再送を要求する再送要求手段を含む、請求項1に記載の機器間データ交換システム。   The said 1st and 2nd apparatus further contains the resending request | requirement means which requests | requires resending of data with respect to the apparatus of the other party of exchange, when desired data cannot be received completely. Inter-device data exchange system. 所望するデータを所有する他の機器との間で、前記所望するデータと自機器が所有するデータとを交換する機器であって、
自機器が所有するデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データを作成する交換完了データ作成手段と、
前記交換完了データ作成手段が作成した前記第1の交換完了データを、交換完了データを管理する交換完了データ管理装置に登録させる交換完了データ登録手段と、
前記他の機器との通信が終了したら、前記他の機器から取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データを、前記交換完了データ管理装置から取得する交換完了データ取得手段とを含む、機器。
A device for exchanging the desired data and the data owned by the own device with another device that owns the desired data,
Exchange completion data creating means for creating first exchange completion data which is data necessary for reproducing data owned by the own device;
Exchange completion data registration means for registering the first exchange completion data created by the exchange completion data creation means in an exchange completion data management device that manages exchange completion data;
When the communication with the other device is completed, the exchange completion data acquisition for acquiring the second exchange completion data, which is data necessary for reproducing the data acquired from the other device, from the exchange completion data management device Means, including means.
さらに、自機器が所有するデータを、前記第1の交換完了データを用いることによって初めて正常に再生することができるデータに変換するデータ変換手段と、
前記交換完了データ取得手段が取得した前記第2の交換完了データを用いて、前記他の機器から取得したデータを正常に再生することができるデータに復元するデータ復元手段とを含む、請求項11に記載の機器。
Further, data conversion means for converting data owned by the device into data that can be normally reproduced only by using the first exchange completion data;
12. Data restoration means for restoring the data obtained from the other device to data that can be normally reproduced using the second exchange completion data obtained by the exchange completion data obtaining means. Equipment described in.
さらに、データ交換相手の機器との過去の交換履歴を記憶する交換履歴記憶手段を備え、
前記データ変換手段は、前記交換履歴に基づいて、データの変換方法を変更し、
前記交換完了データ作成手段は、前記交換履歴に基づいて、交換完了データの作成方法を変更することを特徴とする、請求項12に記載の機器。
Furthermore, it comprises an exchange history storage means for storing a past exchange history with the data exchange partner device,
The data conversion means changes a data conversion method based on the exchange history,
The exchange completion data generation means, on the basis of the exchange history, and changes the method of creating exchange completion data, equipment according to claim 12.
さらに、所望のデータを完全に受信できなかった場合、交換相手の機器に対して、データの再送を要求する再送要求手段を含む、請求項11に記載の機器。   The device according to claim 11, further comprising: a retransmission request means for requesting retransmission of data to an exchange partner device when desired data cannot be completely received. 所望するデータを所有する他の機器との間で、前記所望するデータと自機器が所有するデータとを交換する機器であって、
自機器が所有するデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データの作成を、交換完了データを管理する交換完了データ管理装置に要求する交換完了データ作成要求手段と、
前記他の機器との通信が終了したら、前記他の機器から取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データを、前記交換完了データ管理装置から取得する交換完了データ取得手段とを含む、機器。
A device for exchanging the desired data and the data owned by the own device with another device that owns the desired data,
Exchange completion data creation request means for requesting the exchange completion data management device that manages the exchange completion data to create the first exchange completion data that is data necessary for reproducing the data owned by the own device;
When the communication with the other device is completed, the exchange completion data acquisition that acquires the second exchange completion data, which is data necessary for reproducing the data acquired from the other device, from the exchange completion data management device Means, including means.
さらに、前記交換完了データ管理装置から送られてくる前記第1の交換完了データを用いることによって、自機器が所有するデータが正常に再生できるように、前記所有するデータを変換するための変換処理データを受信する変換処理データ受信手段と、
前記変換処理データ受信手段が受信した変換処理データを用いて、自機器が所有するデータを変換するデータ変換手段と、
前記交換完了データ取得手段が取得した前記第2の交換完了データを用いて、前記他の機器から取得したデータを正常に再生することができるデータに復元するデータ復元手段とを含む、請求項15に記載の機器。
Further, a conversion process for converting the owned data so that the data owned by the own device can be normally reproduced by using the first exchange completed data sent from the exchange completed data management device. Conversion processing data receiving means for receiving data;
Data conversion means for converting data owned by the device itself using the conversion processing data received by the conversion processing data receiving means;
16. Data restoration means for restoring the data obtained from the other device to data that can be normally reproduced using the second exchange completion data obtained by the exchange completion data obtaining means. Equipment described in.
さらに、データ交換相手の機器との過去の交換履歴を記憶する交換履歴記憶手段と、
前記交換履歴に基づいて、前記データ変換手段で用いる変換方法を前記交換完了データ管理装置に通知する変換方法通知手段とを含み、
前記データ変換手段は、前記交換完了データ管理装置から送られてくる指定した前記変換方法を用いる変換処理データを用いて、自機器が所有するデータを変換することを特徴とする、請求項16に記載の機器。
Further, an exchange history storage means for storing a past exchange history with the device of the data exchange partner,
Conversion method notification means for notifying the exchange completion data management device of a conversion method used by the data conversion means based on the exchange history,
The data conversion means converts data owned by the device itself using conversion processing data using the specified conversion method sent from the exchange completion data management device. The equipment described.
さらに、所望のデータを完全に受信できなかった場合、交換相手の機器に対して、データの再送を要求する再送要求手段を含む、請求項15に記載の機器。   The device according to claim 15, further comprising: a retransmission requesting unit that requests retransmission of data to the exchange partner device when desired data cannot be completely received. 通信媒体を介して接続される機器間でデータを交換するためのシステムで用いられる装置であって、
第1の機器と第2の機器との間で交換されたデータを再生するために必要な交換完了データを管理する交換完了データ管理手段と、
前記第1および第2の機器が共に所望のデータを正常に受信できた場合にのみ、前記第1の機器が取得したデータを再生するために必要な交換完了データを前記第1の機器に送信し、前記第2の機器が取得したデータを再生するために必要な交換完了データを前記第2の機器に送信する交換完了データ送信手段とを含む、交換完了データ管理装置。
An apparatus used in a system for exchanging data between devices connected via a communication medium,
Exchange completion data management means for managing exchange completion data necessary for reproducing data exchanged between the first device and the second device;
Only when both the first and second devices have successfully received the desired data, exchange completion data necessary for reproducing the data acquired by the first device is transmitted to the first device. And an exchange completion data transmitting means for sending exchange completion data necessary for reproducing the data acquired by the second device to the second device.
さらに、前記第1および第2の機器からの要求に応じて、前記交換完了データを作成する交換完了データ作成手段と、
前記交換完了データ作成手段によって作成された前記交換完了データを要求先の機器が特定できるように管理する交換完了データ管理手段とを含む、請求項19に記載の交換完了データ管理装置。
Furthermore, an exchange completion data creating means for creating the exchange completion data in response to requests from the first and second devices,
20. The exchange completion data management device according to claim 19, further comprising exchange completion data management means for managing the exchange completion data created by the exchange completion data creation means so that a requested device can be identified.
さらに、前記交換完了データ作成手段によって作成された前記交換完了データを用いて前記第1および第2の機器で交換後のデータが正常に再生できるようにするための変換処理データを作成して、前記第1および第2の機器に送信する変換処理データ作成送信手段を含む、請求項20に記載の交換完了データ管理装置。   Furthermore, by using the exchange completion data created by the exchange completion data creating means to create conversion processing data for allowing the first and second devices to normally reproduce the data after exchange, 21. The exchange completion data management apparatus according to claim 20, further comprising conversion processing data creation and transmission means for transmitting to the first and second devices. 前記交換完了データ送信手段は、前記第1および第2の機器のからの通信結果を示す情報に基づいて、前記第1および第2の機器が共に所望のデータを正常に受信できたか否かを判断することを特徴とする、請求項19に記載の交換完了データ管理装置。   The exchange completion data transmission means determines whether or not both the first and second devices have successfully received the desired data based on information indicating communication results from the first and second devices. 20. The exchange completion data management apparatus according to claim 19, wherein the exchange completion data management apparatus is determined. 前記通信結果を示す情報は、前記所望のデータを正常に受信できたか否かを示す情報であり、
前記交換完了データ送信手段は、前記第1および第2の機器から正常に受信できた旨の情報を受け取った場合に、交換完了データを送信することを特徴とする、請求項22に記載の交換完了データ管理装置。
The information indicating the communication result is information indicating whether or not the desired data has been successfully received,
The exchange according to claim 22, wherein the exchange completion data transmitting means transmits exchange completion data when receiving information indicating that the exchange completion data has been normally received from the first and second devices. Completion data management device.
さらに、所定の条件を満たす場合、管理している交換完了データを削除する交換完了データ削除手段を含む、請求項19に記載の交換完了データ管理装置。   20. The exchange completion data management apparatus according to claim 19, further comprising exchange completion data deleting means for deleting managed exchange completion data when a predetermined condition is satisfied. 前記交換完了データ削除手段は、前記所定の条件として、交換完了データ送信手段によって送信された交換完了データが前記第1および第2の機器で正常に受信された場合、前記第1および第2の機器に送信した前記交換完了データを削除することを特徴とする、請求項24に記載の交換完了データ管理装置。   When the exchange completion data transmitted by the exchange completion data transmission unit is normally received by the first and second devices as the predetermined condition, the exchange completion data deletion unit performs the first and second operations. The exchange completion data management apparatus according to claim 24, wherein the exchange completion data transmitted to the device is deleted. 前記交換完了データ削除手段は、前記所定の条件として、いずれか一つの機器から前記所望のデータを正常に受信できなかった旨の通知を受けた場合、前記第1および第2の機器によって登録された前記交換完了データを削除することを特徴とする、請求項24に記載の交換完了データ管理装置。   The exchange completion data deleting means is registered by the first and second devices when receiving a notification that the desired data could not be normally received from any one device as the predetermined condition. The exchange completion data management apparatus according to claim 24, wherein the exchange completion data is deleted. コンピュータ装置に、所望するデータを所有する他のコンピュータ装置との間で、前記所望するデータと自らが所有するデータとを交換させるためのプログラムであって、
自らが所有するデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データを前記コンピュータ装置に作成させるステップと、
作成した前記第1の交換完了データを、交換完了データを管理する交換完了データ管理装置に対して、前記コンピュータ装置に登録させるステップと、
前記他のコンピュータ装置との通信が終了したら、前記他のコンピュータ装置から取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データを、前記交換完了データ管理装置から前記コンピュータ装置に取得させるステップとを含む、プログラム。
A program for causing a computer device to exchange the desired data and the data owned by itself with another computer device that owns the desired data,
Causing the computer device to create first exchange completion data, which is data necessary for reproducing the data owned by itself;
Registering the created first exchange completion data in the computer device with an exchange completion data management device that manages the exchange completion data;
When communication with the other computer device is completed, second exchange completion data, which is data necessary for reproducing data acquired from the other computer device, is transferred from the exchange completion data management device to the computer device. A program comprising the steps of obtaining.
コンピュータ装置に、所望するデータを所有する他のコンピュータ装置との間で、前記所望するデータと自らが所有するデータとを交換させるためのプログラムであって、
自らが所有するデータを再生するために必要なデータである第1の交換完了データの作成を、交換完了データを管理する交換完了データ管理装置に対して、前記コンピュータ装置に要求させるステップと、
前記他のコンピュータ装置との通信が終了したら、前記他のコンピュータ装置から取得したデータを再生するために必要なデータである第2の交換完了データを、前記交換完了データ管理装置から前記コンピュータ装置に取得させるステップとを含む、プログラム。
A program for causing a computer device to exchange the desired data and the data owned by itself with another computer device that owns the desired data,
Causing the computer apparatus to request the exchange completion data management apparatus that manages the exchange completion data to create the first exchange completion data that is data necessary for reproducing the data owned by itself;
When communication with the other computer apparatus is completed, second exchange completion data, which is data necessary for reproducing data acquired from the other computer apparatus, is transferred from the exchange completion data management apparatus to the computer apparatus. A program comprising the steps of obtaining.
通信媒体を介して接続されるコンピュータ装置間でデータを交換するためのシステムで用いられるコンピュータ装置を、
第1のコンピュータ装置と第2のコンピュータ装置との間で交換されたデータを再生するために必要な交換完了データを管理する交換完了データ管理手段、および、
前記第1および第2のコンピュータ装置が共に所望のデータを正常に受信できた場合にのみ、前記第1のコンピュータ装置が取得したデータを再生するために必要な交換完了データを前記第1のコンピュータ装置に送信し、前記第2のコンピュータ装置が取得したデータを再生するために必要な交換完了データを前記第2のコンピュータ装置に送信する交換完了データ送信手段として機能させるためのプログラム。
A computer device used in a system for exchanging data between computer devices connected via a communication medium,
Exchange completion data management means for managing exchange completion data necessary for reproducing data exchanged between the first computer apparatus and the second computer apparatus; and
Only when both the first computer apparatus and the second computer apparatus have successfully received the desired data, exchange completion data necessary for reproducing the data acquired by the first computer apparatus is transmitted to the first computer. A program for functioning as exchange completion data transmission means for transmitting to the second computer apparatus the exchange completion data necessary for transmitting to the apparatus and reproducing the data acquired by the second computer apparatus.
JP2003367890A 2002-10-30 2003-10-28 Device-to-device data exchange system, device used therefor, exchange completion data management device and program Expired - Fee Related JP4383826B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367890A JP4383826B2 (en) 2002-10-30 2003-10-28 Device-to-device data exchange system, device used therefor, exchange completion data management device and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315703 2002-10-30
JP2003367890A JP4383826B2 (en) 2002-10-30 2003-10-28 Device-to-device data exchange system, device used therefor, exchange completion data management device and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004171538A JP2004171538A (en) 2004-06-17
JP2004171538A5 JP2004171538A5 (en) 2006-10-12
JP4383826B2 true JP4383826B2 (en) 2009-12-16

Family

ID=32715798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003367890A Expired - Fee Related JP4383826B2 (en) 2002-10-30 2003-10-28 Device-to-device data exchange system, device used therefor, exchange completion data management device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4383826B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004171538A (en) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101882347B1 (en) block chain-based decentralized contents distribution system for IP network and method for the same
JP5337266B2 (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
US20080216177A1 (en) Contents Distribution System
US20020180782A1 (en) Content providing method, providing facility, and user facility
US20080120430A1 (en) Peered Content Distribution
JP2004133877A (en) Method and system for providing contents
US20020087861A1 (en) Methods and systems for authenticating communications
JP2004187230A (en) Streaming distribution system and stream distribution server
WO2004008289A2 (en) Decentralized media delivery
CN109151491B (en) Data distribution system, method and computer-readable storage medium
JP4306365B2 (en) Server and content receiving apparatus
JP4156770B2 (en) Communication device and communication method thereof
CN109408015A (en) A kind of multimedia file processing method sends terminal and display terminal
CA2681991A1 (en) Digital cinema asset management system
CN112165596A (en) Monitoring video data transmission method and device, terminal equipment and storage medium
JP5815136B2 (en) Synchronous distribution server
JP2004294474A (en) System, method and program for providing contents
JP3889004B2 (en) Digital content distribution system
JP4383826B2 (en) Device-to-device data exchange system, device used therefor, exchange completion data management device and program
US7539292B2 (en) Contents distribution system, contents server, contents receiving apparatus, contents distribution method, program and storage media
JP2009071668A (en) System for distributing content, distribution apparatus, and display apparatus
CN1328672C (en) Inter-device data exchange system device used for it exchange completion data management device and program
KR102113333B1 (en) Relay apparatus and method for broadcasting based on block chain
US20040024607A1 (en) Information management system and information management method using information image
JP2003229844A (en) Data transfer system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4383826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees