JP4378246B2 - Ripple characteristic correction circuit and ripple characteristic correction method - Google Patents
Ripple characteristic correction circuit and ripple characteristic correction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4378246B2 JP4378246B2 JP2004250975A JP2004250975A JP4378246B2 JP 4378246 B2 JP4378246 B2 JP 4378246B2 JP 2004250975 A JP2004250975 A JP 2004250975A JP 2004250975 A JP2004250975 A JP 2004250975A JP 4378246 B2 JP4378246 B2 JP 4378246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ripple
- circuit
- frequency
- amplitude
- measurement signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transmitters (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
本発明はリップル特性補正回路及びリップル特性補正方法に関する。 The present invention relates to a ripple characteristic correction circuit and a ripple characteristic correction method.
通信を行うためのスペクトラム拡散変調信号がある回路を通過する場合に、ベースバンド帯域内のリップル(信号の周波数により信号の振幅が変化すること)が存在することは、従来から知られている。そして従来、リップルは回路の性能を表す指標のひとつと考えられていることから、リップルの影響の少ない回路を得るために、予めリップル成分を打ち消す補正を行うためのトリマコンデンサを回路の入力段階に設置し、該回路を含む製品を出荷する際に該回路のリップルを測定することにより該トリマコンデンサの容量を調節し、製品としてのリップルを最小限にすることが行われている。この原理については、例えば非特許文献1に詳しく説明されている。
しかしながら昨今、回路のベースバンド信号の振幅成分に高い精度が求められることが多い。例えば通信装置において直角位相振幅変調を行う場合には、振幅で多重化された通信信号を識別するために、極めて高精度な振幅制御が要求される。このように、上記従来の方法により予め出荷時にリップルを最小限に留めるように設定をしたとしても、気温や湿度等の外部環境によりリップルに微少な変化があった場合の影響など、これまで考えられなかった程度の微少なリップルの変化が無視できないことが多くなっている。 However, recently, high accuracy is often required for the amplitude component of the baseband signal of a circuit. For example, when quadrature amplitude modulation is performed in a communication device, extremely accurate amplitude control is required to identify communication signals multiplexed by amplitude. In this way, even if settings are made so that ripples are kept to a minimum at the time of shipment by the conventional method described above, the effects of slight changes in ripples due to the external environment such as temperature and humidity have been considered so far. Increasingly, such a slight change in ripple cannot be ignored.
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、いつでも回路のリップルを測定することができるようにすることで、回路におけるリップルの影響をより低減することを可能にするリップル特性補正回路及びリップル特性補正方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to enable ripples in a circuit to be further reduced by making it possible to measure circuit ripples at any time. A characteristic correction circuit and a ripple characteristic correction method are provided.
上記課題を解決するための本発明に係るリップル特性補正回路は、第1回路と、第2回路と、を含む回路における、入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルを測定するリップル特性補正回路において、前記第1回路に、基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有する複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、前記第1回路より出力される前記リップル測定用信号が前記基準周波数となるよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する周波数変換手段と、前記周波数変換手段において周波数変換される前記リップル測定用信号を前記第2回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、前記第2回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記第1回路のリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、を含むことを特徴とする。 A ripple characteristic correction circuit according to the present invention for solving the above-described problems is a ripple that measures a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in a circuit including a first circuit and a second circuit. In the characteristic correction circuit, first ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals each having a frequency difference different from a reference frequency to the first circuit, and the ripple output from the first circuit. A frequency conversion unit that converts the frequency of the ripple measurement signal so that the measurement signal becomes the reference frequency, and a second that inputs the ripple measurement signal that is frequency-converted by the frequency conversion unit to the second circuit. Ripple measurement signal input means; amplitude measurement means for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the second circuit; Based on an amplitude of each of the frequency difference measured by serial amplitude measuring means, characterized in that it comprises a ripple calculating means for calculating a feature quantity of the ripple of the first circuit.
このようにすることにより、特段の測定装置を用いずともリップルを検出することができるので、その検出結果を利用して、いつでも第1回路のリップルを補正することができ、第1回路におけるリップルの影響をより低減することが可能になる。 By doing so, the ripple can be detected without using a special measuring device, and the ripple of the first circuit can be corrected at any time using the detection result. It becomes possible to further reduce the influence of.
また、上記リップル特性補正回路において、前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記第1回路のリップルを打ち消すよう、前記第1回路に入力される信号の振幅を変更する振幅変更手段、をさらに含むこととしてもよい。 In the ripple characteristic correction circuit, amplitude changing means for changing the amplitude of the signal input to the first circuit so as to cancel the ripple of the first circuit indicated by the ripple characteristic amount calculated by the ripple calculating means. , May be further included.
また、本発明の別の一態様に係るリップル特性補正回路は、第1回路と、第2回路と、を含む回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルを測定するリップル特性補正回路において、前記第1回路に、基準周波数を有す複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、前記第1回路より出力される前記リップル測定用信号が前記基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有するよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する周波数変換手段と、前記周波数変換手段において周波数変換される前記リップル測定用信号を前記第2回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、前記第2回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記第2回路のリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、を含むことを特徴とする。 According to another aspect of the present invention, there is provided a ripple characteristic correction circuit that measures a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in a circuit including a first circuit and a second circuit. In the correction circuit, first ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals having a reference frequency to the first circuit, and the ripple measurement signal output from the first circuit are A frequency conversion means for converting the frequency of the ripple measurement signal so as to have a frequency difference different from a reference frequency, and a second circuit for inputting the ripple measurement signal frequency-converted by the frequency conversion means to the second circuit. Ripple measurement signal input means, amplitude measurement means for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the second circuit, and the amplitude Based on an amplitude of each of the frequency difference measured by the constant unit, characterized in that it comprises a ripple calculating means for calculating a feature quantity of the ripple of the second circuit.
このようにすることにより、特段の測定装置を用いずともリップルを検出することができるので、その検出結果を利用して、いつでも第2回路のリップルを補正することができ、第2回路におけるリップルの影響をより低減することが可能になる。 By doing so, it is possible to detect ripples without using a special measuring device, so that the ripples in the second circuit can be corrected at any time using the detection results. It becomes possible to further reduce the influence of.
また、上記リップル特性補正回路において、前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記第2回路のリップルを打ち消すよう、前記第2回路から出力される信号の振幅を変更する振幅変更手段、をさらに含むこととしてもよい。 Further, in the ripple characteristic correction circuit, amplitude changing means for changing the amplitude of the signal output from the second circuit so as to cancel the ripple of the second circuit indicated by the ripple characteristic amount calculated by the ripple calculating means. , May be further included.
また、本発明の別の一態様に係る通信装置は、送信回路と、受信回路と、を含む通信装置において、前記送信回路は、送信信号を送信周波数に変換するための少なくとも1段の周波数変換手段を含み、前記送信回路に、基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有する複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、前記周波数変換手段により、前記リップル測定用信号が前記基準周波数となるよう、前記リップル測定用信号の周波数を変換するリップル測定用信号周波数変換手段と、前記送信回路より出力される前記リップル測定用信号を前記受信回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、前記受信回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記送信回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、を含むことを特徴とする。このようにすれば、通信装置の送信回路のリップルの特徴量を算出することができ、通信装置を運用に供した後でも、特段の測定装置を使用せずにリップルの特徴量を算出することができるようになるので、リップルの影響をより低減することができるようになる。なお、前記リップル測定用信号周波数変換手段は、複数の前記周波数変換手段のうち最終段の周波数変換手段により、前記リップル測定用信号の周波数を変換することが好適である。また、前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記送信回路のリップルを打ち消すよう、前記送信回路に入力される信号の振幅を変更する振幅変更手段をさらに含むこととしてもよい。 According to another aspect of the present invention, there is provided a communication apparatus including a transmission circuit and a reception circuit, wherein the transmission circuit converts at least one stage of frequency for converting a transmission signal into a transmission frequency. A first ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals each having a frequency difference different from a reference frequency to the transmission circuit, and the ripple conversion signal is generated by the frequency conversion means. Ripple measurement signal frequency conversion means for converting the frequency of the ripple measurement signal so as to be the reference frequency, and a second ripple measurement signal for inputting the ripple measurement signal output from the transmission circuit to the reception circuit. A signal input unit, an amplitude measurement unit that measures the amplitude of the ripple measurement signal output from the reception circuit, and the amplitude measurement unit. Ripple calculating means for calculating a feature amount of a ripple indicating a change in the amplitude of the output signal due to a change in the frequency of the input signal in the transmission circuit based on the measured amplitude for each frequency difference. . In this way, it is possible to calculate the ripple feature value of the transmission circuit of the communication device, and to calculate the ripple feature value without using a special measuring device even after the communication device is put into operation. As a result, the influence of ripple can be further reduced. It is preferable that the ripple measurement signal frequency conversion means converts the frequency of the ripple measurement signal by a final-stage frequency conversion means among the plurality of frequency conversion means. Further, it may further include amplitude changing means for changing the amplitude of the signal input to the transmission circuit so as to cancel the ripple of the transmission circuit indicated by the ripple feature amount calculated by the ripple calculation means.
また、本発明の別の一態様に係る通信装置は、送信回路と、受信回路と、を含む通信装置において、前記送信回路は、送信信号を送信周波数に変換するための少なくとも1段の周波数変換手段を含み、前記送信回路に、基準周波数を有す複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、前記周波数変換手段により、前記リップル測定用信号が前記基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有するよう、前記リップル測定用信号の周波数を変換するリップル測定用信号周波数変換手段と、前記送信回路より出力される前記リップル測定用信号を前記受信回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、前記受信回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記受信回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、を含むことを特徴とする。このようにすれば、通信装置の受信回路のリップルの特徴量を算出することができ、通信装置を運用に供した後でも、特段の測定装置を使用せずにリップルの特徴量を算出することができるようになるので、リップルの影響をより低減することができるようになる。なお、前記リップル測定用信号周波数変換手段は、複数の前記周波数変換手段のうち最終段の周波数変換手段により、前記リップル測定用信号の周波数を変換することが好適である。また、前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記受信回路のリップルを打ち消すよう、前記受信回路から出力される信号の振幅を変更する振幅変更手段をさらに含むこととしてもよい。 According to another aspect of the present invention, there is provided a communication apparatus including a transmission circuit and a reception circuit, wherein the transmission circuit converts at least one stage of frequency for converting a transmission signal into a transmission frequency. First ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals having a reference frequency to the transmission circuit, and the ripple conversion signal is converted to the reference frequency by the frequency conversion means. Ripple measurement signal frequency converting means for converting the frequency of the ripple measurement signal so as to have different frequency differences, and second ripple measurement for inputting the ripple measurement signal output from the transmission circuit to the reception circuit. Signal input means, amplitude measurement means for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the receiving circuit, and amplitude measurement means Ripple calculating means for calculating a feature quantity of a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in the receiving circuit based on an amplitude measured for each frequency difference . In this way, it is possible to calculate the ripple feature value of the receiving circuit of the communication device, and to calculate the ripple feature value without using a special measurement device even after the communication device is put into operation. As a result, the influence of ripple can be further reduced. It is preferable that the ripple measurement signal frequency conversion means converts the frequency of the ripple measurement signal by a final-stage frequency conversion means among the plurality of frequency conversion means. Further, it may further include amplitude changing means for changing the amplitude of the signal output from the receiving circuit so as to cancel the ripple of the receiving circuit indicated by the ripple feature amount calculated by the ripple calculating means.
また、本発明の別の一態様に係る通信装置は、送信回路と、受信回路と、を含む通信装置において、前記受信回路は、受信信号を中間周波数に変換するための少なくとも1段の周波数変換手段を含み、前記送信回路に、基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有する複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、前記送信回路より出力される前記リップル測定用信号を前記受信回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、前記周波数変換手段により、前記リップル測定用信号が前記基準周波数となるよう、前記リップル測定用信号の周波数を変換するリップル測定用信号周波数変換手段と、前記受信回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記送信回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、を含むことを特徴とする。このようにしても、通信装置の送信回路のリップルの特徴量を算出することができ、通信装置を運用に供した後でも、特段の測定装置を使用せずにリップルの特徴量を算出することができるようになるので、リップルの影響をより低減することができるようになる。なお、前記リップル測定用信号周波数変換手段は、複数の前記周波数変換手段のうち1段目の周波数変換手段により、前記リップル測定用信号の周波数を変換することが好適である。また、前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記送信回路のリップルを打ち消すよう、前記送信回路に入力される信号の振幅を変更する振幅変更手段をさらに含むこととしてもよい。 According to another aspect of the present invention, there is provided a communication device including a transmission circuit and a reception circuit, wherein the reception circuit converts at least one frequency for converting a received signal into an intermediate frequency. First ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals each having a frequency difference different from a reference frequency to the transmission circuit, and the ripple measurement signal output from the transmission circuit. A ripple measurement signal for converting the frequency of the ripple measurement signal so that the ripple measurement signal becomes the reference frequency by the second ripple measurement signal input means and the frequency conversion means. A frequency conversion unit, an amplitude measurement unit that measures the amplitude of the ripple measurement signal output from the reception circuit, and the amplitude measurement unit. Ripple calculating means for calculating a feature amount of a ripple indicating a change in the amplitude of the output signal due to a change in the frequency of the input signal in the transmission circuit based on the measured amplitude for each frequency difference. . Even in this way, it is possible to calculate the ripple feature value of the transmission circuit of the communication device, and to calculate the ripple feature value without using a special measurement device even after the communication device is put into operation. As a result, the influence of ripple can be further reduced. It is preferable that the ripple measurement signal frequency conversion means converts the frequency of the ripple measurement signal by a first-stage frequency conversion means among the plurality of frequency conversion means. Further, it may further include amplitude changing means for changing the amplitude of the signal input to the transmission circuit so as to cancel the ripple of the transmission circuit indicated by the ripple feature amount calculated by the ripple calculation means.
また、本発明の別の一態様に係る通信装置は、送信回路と、受信回路と、を含む通信装置において、前記受信回路は、受信信号を中間周波数に変換するための少なくとも1段の周波数変換手段を含み、前記送信回路に、基準周波数を有す複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、前記送信回路より出力される前記リップル測定用信号を前記受信回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、前記周波数変換手段により、前記リップル測定用信号が前記基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有するよう、前記リップル測定用信号の周波数を変換するリップル測定用信号周波数変換手段と、前記受信回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記受信回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、を含むことを特徴とする。このようにしても、通信装置の受信回路のリップルの特徴量を算出することができ、通信装置を運用に供した後でも、特段の測定装置を使用せずにリップルの特徴量を算出することができるようになるので、リップルの影響をより低減することができるようになる。なお、前記リップル測定用信号周波数変換手段は、複数の前記周波数変換手段のうち1段目の周波数変換手段により、前記リップル測定用信号の周波数を変換することが好適である。また、前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記受信回路のリップルを打ち消すよう、前記受信回路から出力される信号の振幅を変更する振幅変更手段をさらに含むこととしてもよい。 According to another aspect of the present invention, there is provided a communication device including a transmission circuit and a reception circuit, wherein the reception circuit converts at least one frequency for converting a received signal into an intermediate frequency. A first ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals having a reference frequency to the transmission circuit, and the ripple measurement signal output from the transmission circuit as the reception circuit. The second ripple measurement signal input means for inputting to the signal and the frequency conversion means for converting the frequency of the ripple measurement signal so that the ripple measurement signal has a different frequency difference from the reference frequency. A signal frequency converting means, an amplitude measuring means for measuring the amplitude of the ripple measuring signal output from the receiving circuit, and the amplitude measuring means Ripple calculating means for calculating a feature quantity of a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in the receiving circuit based on an amplitude measured for each frequency difference . Even in this way, it is possible to calculate the ripple feature value of the receiving circuit of the communication device, and to calculate the ripple feature value without using a special measuring device even after the communication device is put into operation. As a result, the influence of ripple can be further reduced. It is preferable that the ripple measurement signal frequency conversion means converts the frequency of the ripple measurement signal by a first-stage frequency conversion means among the plurality of frequency conversion means. Further, it may further include amplitude changing means for changing the amplitude of the signal output from the receiving circuit so as to cancel the ripple of the receiving circuit indicated by the ripple feature amount calculated by the ripple calculating means.
また、本発明に係るリップル特性補正方法は、第1回路と、第2回路と、を含む回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルを測定するリップル特性補正方法において、前記第1回路に、基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有する複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力ステップと、前記第1回路より出力される前記リップル測定用信号が前記基準周波数となるよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する周波数変換ステップと、前記周波数変換ステップにおいて周波数変換される前記リップル測定用信号を前記第2回路に入力する第2リップル測定用信号入力ステップと、前記第2回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定ステップと、前記振幅測定ステップにおいて測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記第1回路のリップルの特徴量を算出するリップル算出ステップと、を含むことを特徴とする。なお、前記リップル算出ステップにおいて算出されるリップルの特徴量が示す前記第1回路のリップルを打ち消すよう、前記第1回路に入力される信号の振幅を変更する振幅変更ステップをさらに含むこととしてもよい。 The ripple characteristic correction method according to the present invention is a ripple characteristic correction method for measuring a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in a circuit including a first circuit and a second circuit. A first ripple measurement signal input step for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals each having a frequency difference different from a reference frequency to the first circuit, and the ripple measurement signal output from the first circuit is the reference circuit A frequency conversion step for converting the frequency of the ripple measurement signal so as to obtain a frequency, and a second ripple measurement signal input step for inputting the ripple measurement signal frequency-converted in the frequency conversion step to the second circuit. And an amplitude measurement step for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the second circuit; Serial based on the amplitude of each of the frequency difference is measured in the amplitude measurement step, characterized in that it comprises a ripple calculating step of calculating a feature value of the ripple of the first circuit. The method may further include an amplitude changing step of changing the amplitude of the signal input to the first circuit so as to cancel the ripple of the first circuit indicated by the ripple feature amount calculated in the ripple calculating step. .
また、本発明の別の一態様に係るリップル特性補正方法は、第1回路と、第2回路と、を含む回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルを測定するリップル特性補正方法において、前記第1回路に、基準周波数を有す複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、前記第1回路より出力される前記リップル測定用信号が前記基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有するよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する周波数変換ステップと、前記周波数変換ステップにおいて周波数変換される前記リップル測定用信号を前記第2回路に入力する第2リップル測定用信号入力ステップと、前記第2回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定ステップと、前記振幅測定ステップにおいて測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記第2回路のリップルの特徴量を算出するリップル算出ステップと、を含むことを特徴とする。なお、前記リップル算出ステップにおいて算出されるリップルの特徴量が示す前記第2回路のリップルを打ち消すよう、前記第2回路から出力される信号の振幅を変更する振幅変更ステップをさらに含むこととしてもよい。 According to another aspect of the present invention, there is provided a ripple characteristic correction method for measuring a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in a circuit including a first circuit and a second circuit. In the correction method, first ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals having a reference frequency to the first circuit, and the ripple measurement signal output from the first circuit are A frequency conversion step for converting the frequency of the ripple measurement signal so as to have a frequency difference different from the reference frequency, and a second signal for inputting the ripple measurement signal that is frequency-converted in the frequency conversion step to the second circuit. A ripple measurement signal input step and an amplitude measurement step for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the second circuit. And flop, based on an amplitude of each of the frequency difference is measured in the amplitude measurement step, characterized in that it comprises a ripple calculating step of calculating a feature value of the ripple of the second circuit. The method may further include an amplitude changing step of changing the amplitude of the signal output from the second circuit so as to cancel the ripple of the second circuit indicated by the ripple feature amount calculated in the ripple calculating step. .
本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施の形態に係るリップル特性補正回路10は、図1に示すように、第1回路12、第2回路14、周波数変換回路16及び制御回路18を含んで構成されている。そして、制御回路18からの信号は第1回路12及び周波数変換回路16に出力され、第1回路12からの信号は周波数変換回路16に出力され、周波数変換回路16からの信号は第2回路14に出力され、第2回路14からの信号は制御回路18に出力される。
As illustrated in FIG. 1, the ripple characteristic correction circuit 10 according to the present exemplary embodiment includes a
ベースバンド帯域内のリップルとは、ベースバンド信号の周波数により信号の振幅がわずかに異なることをいう。すなわち、同じ振幅、異なる周波数で入力された複数の信号が回路を通過した場合の出力は、異なる振幅となって出力される。この場合の振幅の偏移量がリップルとして称呼される。そして該リップルは、一般に、ある基準となる周波数における振幅との差によって表される。本実施の形態においては、第1回路12若しくは第2回路14において該リップルが発生するものとしている。すなわち、第1回路12及び第2回路14は、リップルが発生しやすい回路要素を含んでいる。そしてリップル特性補正回路10は、第1回路12若しくは第2回路14において発生するリップルを測定する。
The ripple in the baseband band means that the amplitude of the signal is slightly different depending on the frequency of the baseband signal. In other words, outputs when a plurality of signals input with the same amplitude and different frequencies pass through the circuit are output with different amplitudes. The amplitude deviation amount in this case is referred to as a ripple. The ripple is generally represented by a difference from an amplitude at a certain reference frequency. In the present embodiment, the ripple is generated in the
以下、リップル特性補正回路10の動作について説明する。 Hereinafter, the operation of the ripple characteristic correction circuit 10 will be described.
まず、第1の実施形態について説明する。制御回路18は、基準となる基準周波数と所定の周波数差(周波数差ゼロを含む)を有するリップル測定用信号を第1回路12に対して入力する。このリップル測定用信号は、周波数・振幅が一定の進行波であることが望ましい。なお、該進行波は通常、電磁波(光を含む)から構成されるが、例えば音波その他の振動波でも同様である。
First, the first embodiment will be described. The
そして入力されたリップル測定用信号は、第1回路12から周波数変換回路16に対して出力される。周波数変換回路16においては、該リップル測定用信号の周波数が上記基準周波数となるよう該リップル測定用信号の周波数を変換する。すなわち、制御回路18から該リップル測定用信号の周波数と基準周波数との周波数差を示すデータの入力を受けて、該周波数差を打ち消すよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する。そして周波数変換回路16は、第2回路14に対して、該リップル測定用信号を出力する。
The input ripple measurement signal is output from the
第2回路14は、入力された該リップル測定用信号を制御回路18に出力する。こうして取得される該リップル測定用信号について、制御回路18は、該信号の振幅を測定する。
The
リップル特性補正回路10は、以上の処理を、複数のリップル測定用信号において順次行い、その結果得られる該リップル測定用信号の周波数と振幅との関係を第1回路12のリップルとして算出する。すなわち、基準周波数との周波数差ごとの、基準周波数における振幅との振幅差をリップルとして取得する。
The ripple characteristic correction circuit 10 sequentially performs the above processing on a plurality of ripple measurement signals, and calculates the relationship between the frequency and the amplitude of the ripple measurement signal obtained as a result as the ripple of the
次に、第2の実施形態について説明する。制御回路18は、基準周波数のリップル測定用信号を複数第1回路12に対して順次入力する。このリップル測定用信号も、周波数・振幅が一定の進行波であることが望ましい。なお、該進行波は通常、電磁波(光を含む)から構成されるが、例えば音波その他の振動波でも同様である。
Next, a second embodiment will be described. The
そして入力されたリップル測定用信号は、第1回路12から周波数変換回路16に対して出力される。周波数変換回路16においては、該リップル測定用信号の周波数が上記基準周波数と所定の周波数差(周波数差ゼロを含む)を有するよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する。すなわち、制御回路18から該リップル測定用信号の周波数と基準周波数との周波数差を示すデータの入力を受けて、該周波数差を有するよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する。そして周波数変換回路16は、第2回路14に対して、該リップル測定用信号を出力する。
The input ripple measurement signal is output from the
第2回路14は、入力された該リップル測定用信号を制御回路18に出力する。こうして取得される該リップル測定用信号について、制御回路18は、該信号の振幅を測定する。
The
リップル特性補正回路10は、以上の処理を、複数のリップル測定用信号において順次行い、その結果得られる該リップル測定用信号の周波数と振幅との関係を第2回路14のリップルとして算出する。すなわち、基準周波数との周波数差ごとの、基準周波数における振幅との振幅差をリップルとして取得する。
The ripple characteristic correction circuit 10 sequentially performs the above processing on a plurality of ripple measurement signals, and calculates the relationship between the frequency and the amplitude of the ripple measurement signal obtained as a result as the ripple of the
以上のようにすることにより、リップル特性補正回路10は、第1回路12の入力と、第2回路14の出力と、を測定することにより、いずれかの回路のリップルを検出することができる。つまり、第1回路12から第2回路14に対してリップル測定用信号を出力する際に周波数を変換するので、基準周波数との周波数差を有しないリップル測定用信号が通過する回路におけるリップルは、周波数差によらず一定となるため、制御回路18は、基準周波数との周波数差を有する回路のみのリップルを測定することができる。そして、以上のようにして求められたリップルを打ち消すように、予め第1回路12に入力する信号若しくは第2回路14から出力される信号に振幅差をつけることにより、これらの回路を通過する信号、例えば通信信号、が該回路で受けるリップルの影響をより低減することができる。
As described above, the ripple characteristic correction circuit 10 can detect the ripple of any circuit by measuring the input of the
次に、以上のリップル測定処理を通信装置に適用した場合の実施例を説明する。 Next, an embodiment when the above ripple measurement process is applied to a communication apparatus will be described.
本実施例に係る通信装置20は、図2に示すように制御部22、記憶部24、送信部26、切替部28、アンテナ30、受信部32を含んで構成される無線通信装置である。そして、送信部26は周波数変換部34を、受信部32は周波数変換部36を、それぞれ含んで構成される。具体的には、例えば携帯電話や無線LANなどの移動体通信で使用される基地局装置や移動局装置であってもよいし、アマチュア無線などで使用される無線装置であってもよい。また、FWA(Fixed Wireless Access)などの固定無線通信でも使用することができる。
As illustrated in FIG. 2, the communication device 20 according to the present embodiment is a wireless communication device including a
制御部22は、通信装置20の各部を制御し、信号の送受信制御や、通話やデータ通信に関わる処理を実行している。記憶部24は、制御部22のワークメモリとして動作する。また、この記憶部24は、制御部22によって行われる各種処理に関わるプログラムやパラメータを保持している。さらに、本発明に係るプログラムも記憶している。送信部26は、少なくとも1の周波数変換部34を含む。そして、制御部22から入力される送信信号を送信するための符号化・変調処理や増幅処理を行うとともに、周波数変換部34において、スーパーへテロダイン方式における周波数変換処理を行い、送信信号を切替部28に対して出力する。そして切替部28は、送信時には、アンテナ30を介して送信部26から出力される送信信号を無線区間に出力する。送信時とは、例えば時分割複信方式を採用した場合の、送信タイムスロットを指す。
The
アンテナ30に到来する信号を受信する時、すなわち受信タイムスロットでは、切替部28は、受信した受信信号を受信部32に対して出力する。受信部32は、少なくとも1の周波数変換部36を含む。そして、切替部28から入力される受信信号を受信するための復調・復号処理や増幅処理とともに、周波数変換部36において、スーパーへテロダイン方式における周波数変換処理を行い、受信信号を制御部22に対して出力する。
When a signal arriving at the
図3は、通信装置20の以上の構成の一例をより詳細に説明するためのハードウェア構成図である。同図に示すように、通信装置20は、送信ベースバンド制御部40及び受信ベースバンド制御部82を含み、これらは制御部22に含まれる。また、送信ベースバンド制御部40及び受信ベースバンド制御部82は記憶部24と接続されるとともに、相互に接続される。
FIG. 3 is a hardware configuration diagram for explaining an example of the above configuration of the communication device 20 in more detail. As shown in the figure, the communication device 20 includes a transmission
送信ベースバンド制御部40は、制御部22に含まれるD/Aコンバータ44を介して送信部26と接続される。D/Aコンバータ44は、送信ベースバンド制御部40からの指示に従い、アナログ信号を送信部26に対して入力する。該アナログ信号は、送信部26に含まれる増幅器46に入力され、さらに、1次IF−BPF48、乗算器50、増幅器52、2次IF−BPF54、乗算器56、RF−BPF58、増幅器60がこの順に接続され、送信信号が処理される。なお、Dはデジタル(Digital)、Aはアナログ(Analog)、BPFは帯域フィルタ(Band Pass Filter)、IFは中間周波数(Inter Frequency)、RFは無線周波数(Radio Frequency)のそれぞれ略称である。そして、増幅器60は、切替部28と接続され、該切替部28に対し送信信号を出力する。なおここでは、切替部28としてDUP(デュプレクサ、DUPlexer)を使用しているが、例えば通信装置20をシンプレックスとする場合には、SW(スイッチ、SWitch)でもよい。
The transmission
受信部32は、増幅器64で切替部28と接続され、アンテナ30で受信された無線信号を切替部28から入力される。そしてさらに、RF−BPF66、乗算器68、増幅器70、1次IF−BPF72、乗算器74、増幅器76、2次IF−BPF78がこの順に接続され、受信信号が処理される。そして制御部22に含まれるA/Dコンバータ80に受信信号が入力され、受信信号がデジタル化される。そして受信信号を示す情報が受信ベースバンド制御部82に出力される。
The receiving
通信装置20は従来公知のダブルスーパーへテロダイン方式を採用しており、送信部26及び受信部32においては、通信信号を2段の中間周波数に変換しながら、信号の送受信がなされる。なお、送信部26は、通信信号を無線区間に送信するために、最終的に送信周波数としての無線周波数に該通信信号の周波数を変換する。この周波数変換処理を行うのは乗算器50、乗算器56、乗算器68、乗算器74であり、局部発振器90、局部発振器92及び局部発振器94からの信号を乗算することにより、周波数変換が行われる。なお、局部発振器92及び局部発振器94については、それぞれ送信ベースバンド制御部40、受信ベースバンド制御部82からの指示により精密に周波数を変換することができるフラクショナルN(分数分周)方式のシンセサイザを利用することが望ましい。
The communication device 20 employs a conventionally known double superheterodyne method, and the
次に、通信装置20におけるリップル測定処理について説明する。 Next, the ripple measurement process in the communication device 20 will be described.
まず、上記第1の実施形態の実施例として、第1実施例及び第2実施例について説明する。 First, a first example and a second example will be described as examples of the first embodiment.
図4は、第1実施例及び第2実施例に係る通信装置20のハードウェア構成図である。ハードウェア構成自体は、図3において説明した通信装置20と同様であるが、増幅器46、1次IF−BPF48、乗算器50、増幅器52、2次IF−BPF54は第1回路12を構成し、乗算器56は周波数変換回路16を構成し、RF−BPF58、増幅器60、切替部28、増幅器64、RF−BPF66、乗算器68、増幅器70、1次IF−BPF72、乗算器74、増幅器76、2次IF−BPF78は第2回路14を構成する。また、制御部22は制御回路18を構成する。このような構成とすることにより、第1回路12と、第2回路14との間には、周波数変換回路16が存在することとなり、第1回路12から出力される信号を、周波数変換回路16及び局部発振器92により周波数変換し、第2回路14に入力することが可能となる。なお、図3にも示されるように、送信部26には周波数変換のための乗算器が2つ存在しているが、リップル測定処理の場合には、最終段すなわち切替部28に最も近い乗算器を使用し、他の乗算器は使用しないようにして構わない。
FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the communication device 20 according to the first embodiment and the second embodiment. The hardware configuration itself is the same as that of the communication device 20 described in FIG. 3, but the
第1実施例においては、まず制御部22において、送信ベースバンド制御部40がD/Aコンバータ44に対して、リップル測定用信号を送信するよう指示を行う。このとき、複数のリップル測定用信号を順次送信し、それぞれの送信周波数を異ならせ、基準周波数との周波数差を設ける。もちろん、基準周波数そのものであるリップル測定用信号が存在しても構わない。また、リップル測定用信号は、正弦波(無変調の搬送波)であることが望ましい。すなわち、周波数が一定の進行波であることが望ましい。
In the first embodiment, first, in the
そして、リップル測定用信号は、第1回路12において通信信号と同様の処理により増幅・周波数変換される。そして、周波数変換回路16に含まれる乗算器56において、上記周波数差を打ち消して、リップル測定用信号の周波数が基準周波数となるよう、周波数変換を行う。この際、送信ベースバンド制御部40から局部発振器92に対して基準周波数との周波数差を送信することにより、該周波数差を打ち消すための周波数の信号を局部発振器92において発振することができる。そして該周波数変換されたリップル測定用信号は、第2回路14に入力され、通信信号と同様の処理により増幅・周波数変換・復調された信号として、受信ベースバンド制御部82に出力される。ただし、切替部28においては、送信部26からの信号を受信部32に入力するための処理を行う。この処理は例えば増幅器64において送信部26からの漏れ高周波を検出する処理であってもよい。
The ripple measurement signal is amplified and frequency-converted in the
このようにして受信されるリップル測定用信号の振幅は、リップルの影響により制御回路18から第1回路12に信号を入力した際の周波数に応じて異なる。そして受信ベースバンド制御部82は、第1回路12への入力信号の周波数と、対応する出力信号の振幅と、の関係を第1回路12のリップルの特徴を示す特徴量として算出する。そして該算出した第1回路12のリップルの特徴量を、記憶部24に記憶する。そして該記憶されるリップルの特徴量に応じて、送信ベースバンド制御部40により送信される通信信号の振幅に差をつけることにより、第1回路12において送信信号が受けるリップルの影響を低減することが可能になる。また、このようにして取得されるリップルを記憶部24に記憶しておくことにより、第1回路12より送信される通信信号の振幅を、第1回路12からの出力においてリップルの影響がなくなるよう、該記憶されるリップルに応じて予め変更しておけば、予めリップル成分を打ち消す補正を行うためのトリマコンデンサを回路の入力段階に設置し、該回路を含む製品を出荷する際に該回路のリップルを測定することにより該トリマコンデンサの容量を調節し、製品としてのリップルを最小限にすることに比べ、アンテナ30から送信される通信信号への第1回路12でのリップルの影響をより低減することができる。すなわち、通信装置20の運用開始後においても、リップル測定用信号を回路に通すことができる限りにおいていつでもリップルを測定することができ、さらにその記憶されるリップルに応じた送信信号の振幅の補正をすることができるので、気温や湿度等の外部環境によりリップルに微少な変化があった場合にも対応してリップルを補正することができる。
The amplitude of the ripple measurement signal received in this way varies depending on the frequency when the signal is input from the
以上説明した第1実施例における制御部22の処理を、処理フロー図を参照しながら、より具体的に説明する。
The processing of the
図6は、第1実施例において、制御部22における送信部26のリップルを算出する処理の処理フロー図である。まず、制御部22は、変数Fbc、変数Fw、変数N、掃引カウンタA及び変数Floの記憶領域を確保し、それぞれリップル測定用信号の周波数の基準となる中心周波数、ベースバンド周波数の帯域幅、ベースバンド帯域幅掃引ステップ、0及びRFローカル周波数を代入する(S100)。RFローカル周波数は、信号の周波数を、無線区間における周波数に変換するための周波数である。そして、送信部26に対し、Fbc−(Fw/2)+(A×Fw/N)の周波数でリップル測定用信号を入力する(S102)。そして、乗算器56において、該リップル測定用信号の周波数変換を行うために、周波数Flo+(Fw/2)−(A×Fw/N)の信号を乗算する。そして、該リップル測定用信号の周波数をFbc+Floに変換する(S104)。すなわち、この後のリップル測定用信号については、周波数は掃引カウンタAに依らず一定となる。そしてさらに、乗算器68において、周波数Floの信号を乗算し、該リップル測定用信号の周波数をFbcに変換する(S106)。このようにすることにより、リップル測定用信号の周波数は送信部26に対し入力されたときの周波数に戻る。そして、受信部32から入力されるリップル測定用信号の受信電圧である振幅を取得し、送信部26に入力した際の中心周波数との周波数差である−(Fw/2)+(A×Fw/N)と対応付けて、該振幅を記憶する(S108)。そして、Aを1増加させる(S110)。S102からS108までの処理をAがNになるまで繰り返し(S112)、A=Nとなったら、送信部26に入力した際の周波数の、中心周波数Fbcとの差ごとの受信電圧の変化を、送信部26のリップルの特徴量として算出し、記憶部24に記憶する(S114)。なお、該記憶されるリップルの特徴量は、出力周波数の中心周波数との周波数差と、中心周波数における受信電圧との電圧差(振幅差)と、の対応テーブルのようなものであってもよいし、回帰式としてもよい。
FIG. 6 is a process flowchart of a process for calculating the ripple of the
次に、第2実施例においては、まず制御部22において、送信ベースバンド制御部40がD/Aコンバータ44に対して、リップル測定用信号を送信するよう指示を行う。このとき、複数のリップル測定用信号を順次送信し、それぞれの周波数を所定の基準周波数とする。リップル測定用信号は、正弦波(無変調の搬送波)であることが望ましい。すなわち、周波数が一定の進行波であることが望ましい。
Next, in the second embodiment, first, in the
そして、リップル測定用信号は、第1回路12において通信信号と同様の処理により増幅・周波数変換される。そして、周波数変換回路16に含まれる乗算器56において、上記基準周波数と所定の周波数差を有するよう、周波数変換を行う。この際、送信ベースバンド制御部40から局部発振器92に対して基準周波数との周波数差を送信することにより、該周波数差をつけるための周波数の信号を局部発振器92において発振することができる。そして該周波数変換されたリップル測定用信号は、第2回路14に入力され、通信信号と同様の処理により増幅・周波数変換・復調された信号として、受信ベースバンド制御部82に出力される。ただし、切替部28においては、送信部26からの信号を受信部32に入力するための処理を行う。この処理は例えば増幅器64において送信部26からの漏れ高周波を検出する処理であってもよい。
The ripple measurement signal is amplified and frequency-converted in the
このようにして受信されるリップル測定用信号の振幅は、リップルの影響により周波数変換回路16から第2回路14に信号を入力した際の周波数に応じて異なる。そして受信ベースバンド制御部82は、第2回路14への入力信号の周波数と、対応する出力信号の振幅と、の関係を第2回路14のリップルの特徴を示す特徴量として算出する。そして該算出した第2回路14のリップルの特徴量を、記憶部24に記憶する。そして該記憶されるリップルの特徴量に応じて、切替部28により出力される受信信号のA/Dコンバータ80における出力信号の振幅を制御することにより、第2回路14において送信信号が受けるリップルの影響を低減することが可能になる。
The amplitude of the ripple measurement signal received in this way varies depending on the frequency when the signal is input from the
なお、第2回路14には、RF−BPF58や、増幅器60も含まれるが、ベースバンド周波数帯域でのリップルについて測定を行うこととすると、該ベースバンド周波数帯域においてリップルの発生に寄与する回路要素は、1次IF−BPF48、2次IF−BPF54、1次IF−BPF72、2次IF−BPF78であり、上記算出されるリップルはほとんどの部分がこれらにおいて発生している。このため、第2回路14におけるリップルを、受信部32のリップルとして実質上差し支えない。
The
そして、このようにして取得されるリップルを記憶部24に記憶しておくことにより、受信部32からの出力においてリップルの影響がなくなるよう、該記憶されるリップルに応じて受信ベースバンド制御部82において補正を行えば、予めリップル成分を打ち消す補正を行うためのトリマコンデンサを回路の入力段階に設置し、該回路を含む製品を出荷する際に該回路のリップルを測定することにより該トリマコンデンサの容量を調節し、製品としてのリップルを最小限にすることに比べ、アンテナ30において受信される通信信号への受信部32でのリップルの影響をより低減することができる。すなわち、通信装置20の運用開始後においても、リップル測定用信号を回路に通すことができる限りにおいていつでもリップルを測定することができ、さらにその記憶されるリップルに応じた受信信号の振幅の補正をすることができるので、気温や湿度等の外部環境によりリップルに微少な変化があった場合にも対応してリップルを補正することができる。
Then, by storing the ripples acquired in this way in the
以上説明した第2実施例における制御部22の処理を、処理フロー図を参照しながら、より具体的に説明する。
The processing of the
図7は、第2実施例において、制御部22における受信部32のリップルを算出する処理の処理フロー図である。まず、制御部22は、変数Fbc、変数Fw、変数N、掃引カウンタA及び変数Floの記憶領域を確保し、それぞれリップル測定用信号の周波数の基準となる中心周波数、ベースバンド周波数の帯域幅、ベースバンド帯域幅掃引ステップ、0及びRFローカル周波数を代入する(S150)。そして、送信部26に対し、Fbcの周波数でリップル測定用信号を入力する(S152)。そして、乗算器56において、該リップル測定用信号の周波数変換を行うために、周波数Flo+(Fw/2)−(A×Fw/N)の信号を乗算する。そして、該リップル測定用信号の周波数をFbc+Flo+(Fw/2)−(A×Fw/N)に変換する(S154)。すなわち、この後のリップル測定用信号については、周波数は掃引カウンタAによって変化する。そしてさらに、乗算器68において、周波数Floの信号を乗算し、該リップル測定用信号の周波数をFbc+(Fw/2)−(A×Fw/N)に変換する(S156)。そして、受信部32から入力されるリップル測定用信号の受信電圧である振幅を取得し、送信部26に入力した際の中心周波数との周波数差である(Fw/2)−(A×Fw/N)と対応付けて、該振幅を記憶する(S158)。そして、Aを1増加させる(S160)。S152からS158までの処理をAがNになるまで繰り返し(S162)、A=Nとなったら、送信部26に入力した際の周波数の、中心周波数Fbcとの差ごとの受信電圧の変化を、受信部32のリップルの特徴量として算出し、記憶部24に記憶する(S164)。なお、該記憶されるリップルの特徴量は、出力周波数の中心周波数との周波数差と、中心周波数における受信電圧との電圧差(振幅差)と、の対応テーブルのようなものであってもよいし、回帰式としてもよい。
FIG. 7 is a process flow diagram of a process of calculating the ripple of the
次に、上記第2の実施形態の実施例として、第3実施例及び第4実施例について説明する。 Next, a third example and a fourth example will be described as examples of the second embodiment.
図5は、第3実施例及び第4実施例に係る通信装置20のハードウェア構成図である。ハードウェア構成自体は、図3において説明した通信装置20と同様であるが、増幅器46、1次IF−BPF48、乗算器50、増幅器52、2次IF−BPF54、乗算器56、RF−BPF58、増幅器60、切替部28、増幅器64、RF−BPF66は第1回路12を構成し、乗算器68は周波数変換回路16を構成し、増幅器70、1次IF−BPF72、乗算器74、増幅器76、2次IF−BPF78は第2回路14を構成する。また、制御部22は制御回路18を構成する。このような構成とすることにより、第1回路12と、第2回路14との間には、周波数変換回路16が存在することとなり、第1回路12から出力される信号を、周波数変換回路16及び局部発振器92により周波数変換し、第2回路14に入力することが可能となる。なお、図3にも示されるように、受信部32には周波数変換のための乗算器が2つ存在しているが、リップル測定処理の場合には、一段目すなわち切替部28に最も近い乗算器を使用し、他の乗算器は使用しないこととしてもよい。
FIG. 5 is a hardware configuration diagram of the communication device 20 according to the third embodiment and the fourth embodiment. The hardware configuration itself is the same as that of the communication apparatus 20 described in FIG. 3, but the
第3実施例においては、まず制御部22において、送信ベースバンド制御部40がD/Aコンバータ44に対して、リップル測定用信号を送信するよう指示を行う。このとき、複数のリップル測定用信号を順次送信し、それぞれの送信周波数を異ならせ、基準周波数との周波数差を設ける。もちろん、基準周波数そのものであるリップル測定用信号が存在しても構わない。また、リップル測定用信号は、正弦波(無変調の搬送波)であることが望ましい。すなわち、周波数が一定の進行波であることが望ましい。
In the third embodiment, first, in the
そして、リップル測定用信号は、第1回路12において通信信号と同様の処理により増幅・周波数変換される。ただし、切替部28においては、送信部26からの信号を受信部32に入力するための処理を行う。この処理は例えば増幅器64において送信部26からの漏れ高周波を検出する処理であってもよい。そして、周波数変換回路16に含まれる乗算器68において、上記周波数差を打ち消して、リップル測定用信号の周波数が基準周波数となるよう、周波数変換を行う。この際、受信ベースバンド制御部82から局部発振器94に対して基準周波数との周波数差を送信することにより、該周波数差を打ち消すための周波数の信号を局部発振器94において発振することができる。そして該周波数変換されたリップル測定用信号は、第2回路14に入力され、通信信号と同様の処理により増幅・周波数変換・復調された信号として、受信ベースバンド制御部82に出力される。
The ripple measurement signal is amplified and frequency-converted in the
このようにして受信されるリップル測定用信号の振幅は、リップルの影響により制御回路18から第1回路12に信号を入力した際の周波数に応じて異なる。そして受信ベースバンド制御部82は、第1回路12への入力信号の周波数と、対応する出力信号の振幅と、の関係を第1回路12のリップルの特徴を示す特徴量として算出する。そして該算出した第1回路12のリップルの特徴量を、記憶部24に記憶する。そして該記憶されるリップルの特徴量に応じて、送信ベースバンド制御部40により送信される通信信号の振幅を制御することにより、第1回路12において送信信号が受けるリップルの影響を低減することが可能になる。
The amplitude of the ripple measurement signal received in this way varies depending on the frequency when the signal is input from the
なお、第1回路12には、増幅器64やRF−BPF66も含まれるが、ベースバンド周波数帯域でのリップルについて測定を行うこととすると、該ベースバンド周波数帯域においてリップルの発生に寄与する回路要素は、1次IF−BPF48、2次IF−BPF54、1次IF−BPF72、2次IF−BPF78であり、上記算出されるリップルはほとんどの部分がこれらにおいて発生している。このため、第1回路12におけるリップルを、送信部26のリップルとして実質上差し支えない。
The
そして、このようにして取得されるリップルを記憶部24に記憶しておくことにより、第1回路12より送信される通信信号の振幅を、第1回路12からの出力においてリップルの影響がなくなるよう、該記憶されるリップルに応じて予め変更しておけば、予めリップル成分を打ち消す補正を行うためのトリマコンデンサを回路の入力段階に設置し、該回路を含む製品を出荷する際に該回路のリップルを測定することにより該トリマコンデンサの容量を調節し、製品としてのリップルを最小限にすることに比べ、アンテナ30から送信される通信信号の送信電力への第1回路12でのリップルの影響をより低減することができる。すなわち、通信装置20の運用開始後においても、リップル測定用信号を回路に通すことができる限りにおいていつでもリップルを測定することができ、さらにその記憶されるリップルに応じた送信信号の振幅の補正をすることができるので、気温や湿度等の外部環境によりリップルに微少な変化があった場合にも対応してリップルを補正することができる。
Then, by storing the ripple acquired in this way in the
以上説明した第3実施例における制御部22の処理を、処理フロー図を参照しながら、より具体的に説明する。
The processing of the
図8は、第3実施例において、制御部22における送信部26のリップルを算出する処理の処理フロー図である。まず、制御部22は、変数Fbc、変数Fw、変数N、掃引カウンタA及び変数Floの記憶領域を確保し、それぞれリップル測定用信号の周波数の基準となる中心周波数、ベースバンド周波数の帯域幅、ベースバンド帯域幅掃引ステップ、0及びRFローカル周波数を代入する(S200)。そして、送信部26に対し、Fbc−(Fw/2)+(A×Fw/N)の周波数でリップル測定用信号を入力する(S202)。そして、乗算器56において、該リップル測定用信号の周波数変換を行うために、周波数Floの信号を乗算する。そして、該リップル測定用信号の周波数をFbc−(Fw/2)+(A×Fw/N)+Floに変換する(S204)。そしてさらに、乗算器68において、周波数Flo−(Fw/2)+(A×Fw/N)の信号を乗算し、該リップル測定用信号の周波数をFbcに変換する(S206)。すなわち、この後のリップル測定用信号については、周波数は掃引カウンタAに依らず一定となる。このようにすることにより、リップル測定用信号の周波数は送信部26に対し入力されたときの周波数に戻る。そして、受信部32から入力されるリップル測定用信号の受信電圧である振幅を取得し、送信部26に入力した際の中心周波数との周波数差である−(Fw/2)+(A×Fw/N)と対応付けて、該振幅を記憶する(S208)。そして、Aを1増加させる(S210)。S202からS208までの処理をAがNになるまで繰り返し(S212)、A=Nとなったら、送信部26に入力した際の周波数の、中心周波数Fbcとの差ごとの受信電圧の変化を、送信部26のリップルの特徴量として算出し、記憶部24に記憶する(S214)。なお、該記憶されるリップルの特徴量は、出力周波数の中心周波数との周波数差と、中心周波数における受信電圧との電圧差(振幅差)と、の対応テーブルのようなものであってもよいし、回帰式としてもよい。
FIG. 8 is a process flow diagram of a process for calculating the ripple of the
次に、第4実施例においては、まず制御部22において、送信ベースバンド制御部40がD/Aコンバータ44に対して、リップル測定用信号を送信するよう指示を行う。このとき、複数のリップル測定用信号を順次送信し、それぞれの周波数を所定の基準周波数とする。リップル測定用信号は、正弦波であることが望ましい。すなわち、周波数が一定の進行波であることが望ましい。
Next, in the fourth embodiment, first, in the
そして、リップル測定用信号は、第1回路12において通信信号と同様の処理により増幅・周波数変換される。ただし、切替部28においては、送信部26からの信号を受信部32に入力するための処理を行う。この処理は例えば増幅器64において送信部26からの漏れ高周波を検出する処理であってもよい。そして、周波数変換回路16に含まれる乗算器68において、上記基準周波数と所定の周波数差を有するよう、周波数変換を行う。この際、受信ベースバンド制御部82から局部発振器94に対して基準周波数との周波数差を送信することにより、該周波数差をつけるための周波数の信号を局部発振器94において発振することができる。そして該周波数変換されたリップル測定用信号は、第2回路14に入力され、通信信号と同様の処理により増幅・周波数変換・復調された信号として、受信ベースバンド制御部82に出力される。
The ripple measurement signal is amplified and frequency-converted in the
このようにして受信されるリップル測定用信号の振幅は、第2回路14のリップルの影響により局部発振器94の発振周波数に応じて異なる。そして受信ベースバンド制御部82は、局部発振器94の発振周波数と、対応する出力信号の振幅と、の関係を第2回路14のリップルの特徴を示す特徴量として算出する。そして該算出した第2回路14のリップルの特徴量を、記憶部24に記憶する。そして該記憶されるリップルの特徴量に応じて、A/Dコンバータ80の出力信号の振幅に差をつけることにより、第2回路14において送信信号が受けるリップルの影響を低減することが可能になる。
The amplitude of the ripple measurement signal received in this way varies depending on the oscillation frequency of the
そして、このようにして取得されるリップルを記憶部24に記憶しておくことにより、受信部32からの出力においてリップルの影響がなくなるよう、該記憶されるリップルに応じて予め受信ベースバンド制御部82において補正を行えば、予めリップル成分を打ち消す補正を行うためのトリマコンデンサを回路の入力段階に設置し、該回路を含む製品を出荷する際に該回路のリップルを測定することにより該トリマコンデンサの容量を調節し、製品としてのリップルを最小限にすることに比べ、アンテナ30において受信される通信信号への受信部32でのリップルの影響をより低減することができる。すなわち、通信装置20の運用開始後においても、リップル測定用信号を回路に通すことができる限りにおいていつでもリップルを測定することができ、さらにその記憶されるリップルに応じた受信信号の振幅の補正をすることができるので、気温や湿度等の外部環境によりリップルに微少な変化があった場合にも対応してリップルを補正することができる。
Then, by storing the ripple acquired in this manner in the
以上説明した第4実施例における制御部22の処理を、処理フロー図を参照しながら、より具体的に説明する。
The processing of the
図9は、第4実施例において、制御部22における受信部32のリップルを算出する処理の処理フロー図である。まず、制御部22は、変数Fbc、変数Fw、変数N、掃引カウンタA及び変数Floの記憶領域を確保し、それぞれリップル測定用信号の周波数の基準となる中心周波数、ベースバンド周波数の帯域幅、ベースバンド帯域幅掃引ステップ、0及びRFローカル周波数を代入する(S250)。そして、送信部26に対し、Fbcの周波数でリップル測定用信号を入力する(S252)。そして、乗算器56において、該リップル測定用信号の周波数変換を行うために、周波数Floの信号を乗算する。そして、該リップル測定用信号の周波数をFbc+Floに変換する(S254)。すなわち、この後のリップル測定用信号については、周波数は掃引カウンタAによって変化する。そしてさらに、乗算器68において、周波数Flo+(Fw/2)−(A×Fw/N)の信号を乗算し、該リップル測定用信号の周波数をFbc−(Fw/2)+(A×Fw/N)に変換する(S256)。そして、受信部32から入力されるリップル測定用信号の受信電圧である振幅を取得し、送信部26に入力した際の中心周波数との周波数差である−(Fw/2)+(A×Fw/N)と対応付けて、該振幅を記憶する(S258)。そして、Aを1増加させる(S260)。S252からS258までの処理をAがNになるまで繰り返し(S262)、A=Nとなったら、送信部26に入力した際の周波数の、中心周波数Fbcとの差ごとの受信電圧の変化を、受信部32のリップルの特徴量として算出し、記憶部24に記憶する(S264)。なお、該記憶されるリップルの特徴量は、出力周波数の中心周波数との周波数差と、中心周波数における受信電圧との電圧差(振幅差)と、の対応テーブルのようなものであってもよいし、回帰式としてもよい。
FIG. 9 is a process flow diagram of a process of calculating the ripple of the receiving
10 リップル特性補正回路、12 第1回路、14 第2回路、16 周波数変換回路、18 制御回路、20 通信装置、22 制御部、24 記憶部、26 送信部、28 切替部、30 アンテナ、32 受信部、34,36 周波数変換部、40 送信ベースバンド制御部、44 D/Aコンバータ、46,52,60,64,70,76 増幅器、50,56,68,74 乗算器、80 A/Dコンバータ、82 受信ベースバンド制御部、90,92,94 局部発振器。 10 ripple characteristic correction circuit, 12 first circuit, 14 second circuit, 16 frequency conversion circuit, 18 control circuit, 20 communication device, 22 control unit, 24 storage unit, 26 transmission unit, 28 switching unit, 30 antenna, 32 reception Unit, 34, 36 Frequency conversion unit, 40 Transmission baseband control unit, 44 D / A converter, 46, 52, 60, 64, 70, 76 Amplifier, 50, 56, 68, 74 Multiplier, 80 A / D converter , 82 Reception baseband control unit, 90, 92, 94 Local oscillator.
Claims (16)
前記第1回路に、基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有する複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、
前記第1回路より出力される前記リップル測定用信号が前記基準周波数となるよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する周波数変換手段と、
前記周波数変換手段において周波数変換される前記リップル測定用信号を前記第2回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、
前記第2回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、
前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記第1回路のリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、
を含むことを特徴とするリップル特性補正回路。 In a ripple characteristic correction circuit for measuring a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in a circuit including the first circuit and the second circuit,
First ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals each having a frequency difference different from a reference frequency to the first circuit;
Frequency conversion means for converting the frequency of the ripple measurement signal so that the ripple measurement signal output from the first circuit becomes the reference frequency;
Second ripple measurement signal input means for inputting the ripple measurement signal frequency-converted by the frequency conversion means to the second circuit;
Amplitude measurement means for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the second circuit;
A ripple calculating means for calculating a characteristic amount of the ripple of the first circuit based on the amplitude of each frequency difference measured by the amplitude measuring means;
A ripple characteristic correction circuit comprising:
前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記第1回路のリップルを打ち消すよう、前記第1回路に入力される信号の振幅を変更する振幅変更手段、
をさらに含むことを特徴とするリップル特性補正回路。 The ripple characteristic correction circuit according to claim 1,
Amplitude changing means for changing the amplitude of the signal input to the first circuit so as to cancel the ripple of the first circuit indicated by the ripple feature amount calculated by the ripple calculating means;
And a ripple characteristic correction circuit.
前記第1回路に、基準周波数を有す複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、
前記第1回路より出力される前記リップル測定用信号が前記基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有するよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する周波数変換手段と、
前記周波数変換手段において周波数変換される前記リップル測定用信号を前記第2回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、
前記第2回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、
前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記第2回路のリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、
を含むことを特徴とするリップル特性補正回路。 In a ripple characteristic correction circuit for measuring a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in a circuit including the first circuit and the second circuit,
First ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals having a reference frequency to the first circuit;
Frequency conversion means for converting the frequency of the ripple measurement signal so that the ripple measurement signal output from the first circuit has a different frequency difference from the reference frequency;
Second ripple measurement signal input means for inputting the ripple measurement signal frequency-converted by the frequency conversion means to the second circuit;
Amplitude measurement means for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the second circuit;
A ripple calculating means for calculating a characteristic amount of the ripple of the second circuit based on the amplitude of each frequency difference measured by the amplitude measuring means;
A ripple characteristic correction circuit comprising:
前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記第2回路のリップルを打ち消すよう、前記第2回路から出力される信号の振幅を変更する振幅変更手段、
をさらに含むことを特徴とするリップル特性補正回路。 In the ripple characteristic correction circuit according to claim 3,
Amplitude changing means for changing the amplitude of the signal output from the second circuit so as to cancel the ripple of the second circuit indicated by the ripple feature amount calculated by the ripple calculating means;
And a ripple characteristic correction circuit.
前記送信回路は、送信信号を送信周波数に変換するための少なくとも1段の周波数変換手段を含み、
前記送信回路に、基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有する複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、
前記周波数変換手段により、前記リップル測定用信号が前記基準周波数となるよう、前記リップル測定用信号の周波数を変換するリップル測定用信号周波数変換手段と、
前記送信回路より出力される前記リップル測定用信号を前記受信回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、
前記受信回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、
前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記送信回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、
を含むことを特徴とする通信装置。 In a communication device including a transmission circuit and a reception circuit,
The transmission circuit includes at least one stage of frequency conversion means for converting a transmission signal into a transmission frequency,
First ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals each having a frequency difference different from a reference frequency to the transmission circuit;
Ripple measurement signal frequency conversion means for converting the frequency of the ripple measurement signal so that the ripple measurement signal becomes the reference frequency by the frequency conversion means;
Second ripple measurement signal input means for inputting the ripple measurement signal output from the transmission circuit to the reception circuit;
Amplitude measuring means for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the receiving circuit;
Ripple calculation means for calculating a feature amount of a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in the transmission circuit based on the amplitude for each frequency difference measured by the amplitude measurement means;
A communication device comprising:
前記送信回路は、送信信号を送信周波数に変換するための少なくとも1段の周波数変換手段を含み、
前記送信回路に、基準周波数を有す複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、
前記周波数変換手段により、前記リップル測定用信号が前記基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有するよう、前記リップル測定用信号の周波数を変換するリップル測定用信号周波数変換手段と、
前記送信回路より出力される前記リップル測定用信号を前記受信回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、
前記受信回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、
前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記受信回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、
を含むことを特徴とする通信装置。 In a communication device including a transmission circuit and a reception circuit,
The transmission circuit includes at least one stage of frequency conversion means for converting a transmission signal into a transmission frequency,
First ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals having a reference frequency to the transmission circuit;
Ripple measurement signal frequency conversion means for converting the frequency of the ripple measurement signal by the frequency conversion means so that the ripple measurement signal has a different frequency difference from the reference frequency, and
Second ripple measurement signal input means for inputting the ripple measurement signal output from the transmission circuit to the reception circuit;
Amplitude measuring means for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the receiving circuit;
Ripple calculation means for calculating a feature amount of a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in the reception circuit based on the amplitude for each frequency difference measured by the amplitude measurement means;
A communication device comprising:
前記受信回路は、受信信号を中間周波数に変換するための少なくとも1段の周波数変換手段を含み、
前記送信回路に、基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有する複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、
前記送信回路より出力される前記リップル測定用信号を前記受信回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、
前記周波数変換手段により、前記リップル測定用信号が前記基準周波数となるよう、前記リップル測定用信号の周波数を変換するリップル測定用信号周波数変換手段と、
前記受信回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、
前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記送信回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、
を含むことを特徴とする通信装置。 In a communication device including a transmission circuit and a reception circuit,
The receiving circuit includes at least one stage of frequency converting means for converting a received signal to an intermediate frequency,
First ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals each having a frequency difference different from a reference frequency to the transmission circuit;
Second ripple measurement signal input means for inputting the ripple measurement signal output from the transmission circuit to the reception circuit;
Ripple measurement signal frequency conversion means for converting the frequency of the ripple measurement signal so that the ripple measurement signal becomes the reference frequency by the frequency conversion means;
Amplitude measuring means for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the receiving circuit;
Ripple calculation means for calculating a feature amount of a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in the transmission circuit based on the amplitude for each frequency difference measured by the amplitude measurement means;
A communication device comprising:
前記受信回路は、受信信号を中間周波数に変換するための少なくとも1段の周波数変換手段を含み、
前記送信回路に、基準周波数を有す複数のリップル測定用信号を入力する第1リップル測定用信号入力手段と、
前記送信回路より出力される前記リップル測定用信号を前記受信回路に入力する第2リップル測定用信号入力手段と、
前記周波数変換手段により、前記リップル測定用信号が前記基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有するよう、前記リップル測定用信号の周波数を変換するリップル測定用信号周波数変換手段と、
前記受信回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定手段と、
前記振幅測定手段により測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記受信回路における入力信号の周波数変化による出力信号の振幅変化を示すリップルの特徴量を算出するリップル算出手段と、
を含むことを特徴とする通信装置。 In a communication device including a transmission circuit and a reception circuit,
The receiving circuit includes at least one stage of frequency converting means for converting a received signal to an intermediate frequency,
First ripple measurement signal input means for inputting a plurality of ripple measurement signals having a reference frequency to the transmission circuit;
Second ripple measurement signal input means for inputting the ripple measurement signal output from the transmission circuit to the reception circuit;
Ripple measurement signal frequency conversion means for converting the frequency of the ripple measurement signal by the frequency conversion means so that the ripple measurement signal has a different frequency difference from the reference frequency, and
Amplitude measuring means for measuring the amplitude of the ripple measurement signal output from the receiving circuit;
Ripple calculation means for calculating a feature amount of a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in the reception circuit based on the amplitude for each frequency difference measured by the amplitude measurement means;
A communication device comprising:
前記リップル測定用信号周波数変換手段は、複数の前記周波数変換手段のうち最終段の周波数変換手段により、前記リップル測定用信号の周波数を変換する、
ことを特徴とする通信装置。 The communication device according to claim 5 or 6,
The ripple measurement signal frequency conversion means converts the frequency of the ripple measurement signal by the final stage frequency conversion means among the plurality of frequency conversion means.
A communication device.
前記リップル測定用信号周波数変換手段は、複数の前記周波数変換手段のうち1段目の周波数変換手段により、前記リップル測定用信号の周波数を変換する、
ことを特徴とする通信装置。 The communication device according to claim 7 or 8,
The ripple measurement signal frequency conversion means converts the frequency of the ripple measurement signal by a first-stage frequency conversion means among the plurality of frequency conversion means.
A communication device.
前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記送信回路のリップルを打ち消すよう、前記送信回路に入力される信号の振幅を変更する振幅変更手段、
をさらに含むことを特徴とする通信装置。 The communication device according to claim 5 or 7,
Amplitude changing means for changing the amplitude of a signal input to the transmission circuit so as to cancel the ripple of the transmission circuit indicated by the ripple feature amount calculated by the ripple calculation means;
A communication device further comprising:
前記リップル算出手段により算出されるリップルの特徴量が示す前記受信回路のリップルを打ち消すよう、前記受信回路から出力される信号の振幅を変更する振幅変更手段、
をさらに含むことを特徴とする通信装置。 The communication device according to claim 6 or 8,
Amplitude changing means for changing the amplitude of the signal output from the receiving circuit so as to cancel the ripple of the receiving circuit indicated by the ripple feature amount calculated by the ripple calculating means;
A communication device further comprising:
前記第1回路に、基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有する複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力ステップと、
前記第1回路より出力される前記リップル測定用信号が前記基準周波数となるよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する周波数変換ステップと、
前記周波数変換ステップにおいて周波数変換される前記リップル測定用信号を前記第2回路に入力する第2リップル測定用信号入力ステップと、
前記第2回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定ステップと、
前記振幅測定ステップにおいて測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記第1回路のリップルの特徴量を算出するリップル算出ステップと、
を含むことを特徴とするリップル特性補正方法。 In a ripple characteristic correction method for measuring a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in a circuit including the first circuit and the second circuit,
A first ripple measurement signal input step for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals each having a frequency difference different from a reference frequency to the first circuit;
A frequency conversion step of converting the frequency of the ripple measurement signal so that the ripple measurement signal output from the first circuit becomes the reference frequency;
A second ripple measurement signal input step for inputting the ripple measurement signal frequency-converted in the frequency conversion step to the second circuit;
An amplitude measurement step of measuring an amplitude of the ripple measurement signal output from the second circuit;
A ripple calculating step of calculating a characteristic amount of the ripple of the first circuit based on the amplitude of each frequency difference measured in the amplitude measuring step;
A method for correcting ripple characteristics, comprising:
前記リップル算出ステップにおいて算出されるリップルの特徴量が示す前記第1回路のリップルを打ち消すよう、前記第1回路に入力される信号の振幅を変更する振幅変更ステップ、
をさらに含むことを特徴とするリップル特性補正方法。 In the ripple characteristic correction method according to claim 13,
An amplitude changing step of changing the amplitude of the signal input to the first circuit so as to cancel the ripple of the first circuit indicated by the ripple feature amount calculated in the ripple calculating step;
The method for correcting ripple characteristics, further comprising:
前記第1回路に、基準周波数を有す複数のリップル測定用信号を順次入力する第1リップル測定用信号入力手段と、
前記第1回路より出力される前記リップル測定用信号が前記基準周波数とそれぞれ異なる周波数差を有するよう、該リップル測定用信号の周波数を変換する周波数変換ステップと、
前記周波数変換ステップにおいて周波数変換される前記リップル測定用信号を前記第2回路に入力する第2リップル測定用信号入力ステップと、
前記第2回路より出力される前記リップル測定用信号の振幅を測定する振幅測定ステップと、
前記振幅測定ステップにおいて測定される前記周波数差ごとの振幅に基づいて、前記第2回路のリップルの特徴量を算出するリップル算出ステップと、
を含むことを特徴とするリップル特性補正方法。 In a ripple characteristic correction method for measuring a ripple indicating an amplitude change of an output signal due to a frequency change of an input signal in a circuit including the first circuit and the second circuit,
First ripple measurement signal input means for sequentially inputting a plurality of ripple measurement signals having a reference frequency to the first circuit;
A frequency conversion step of converting the frequency of the ripple measurement signal so that the ripple measurement signal output from the first circuit has a different frequency difference from the reference frequency;
A second ripple measurement signal input step for inputting the ripple measurement signal frequency-converted in the frequency conversion step to the second circuit;
An amplitude measurement step of measuring an amplitude of the ripple measurement signal output from the second circuit;
A ripple calculating step of calculating a characteristic amount of the ripple of the second circuit based on the amplitude of each frequency difference measured in the amplitude measuring step;
A method for correcting ripple characteristics, comprising:
前記リップル算出ステップにおいて算出されるリップルの特徴量が示す前記第2回路のリップルを打ち消すよう、前記第2回路から出力される信号の振幅を変更する振幅変更ステップ、
をさらに含むことを特徴とするリップル特性補正方法。
The ripple characteristic correction method according to claim 15,
An amplitude changing step of changing the amplitude of the signal output from the second circuit so as to cancel the ripple of the second circuit indicated by the ripple feature amount calculated in the ripple calculating step;
The method for correcting ripple characteristics, further comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004250975A JP4378246B2 (en) | 2004-08-30 | 2004-08-30 | Ripple characteristic correction circuit and ripple characteristic correction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004250975A JP4378246B2 (en) | 2004-08-30 | 2004-08-30 | Ripple characteristic correction circuit and ripple characteristic correction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006067517A JP2006067517A (en) | 2006-03-09 |
JP4378246B2 true JP4378246B2 (en) | 2009-12-02 |
Family
ID=36113546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004250975A Expired - Fee Related JP4378246B2 (en) | 2004-08-30 | 2004-08-30 | Ripple characteristic correction circuit and ripple characteristic correction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4378246B2 (en) |
-
2004
- 2004-08-30 JP JP2004250975A patent/JP4378246B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006067517A (en) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4031367B2 (en) | Tunable phase shifter and applications for it | |
US7346325B2 (en) | Receiver, receiving method and portable wireless apparatus | |
KR100710125B1 (en) | Tranceiver circuit for compensating iq mismatch and carrier leakage and control method of the same | |
JP4106370B2 (en) | Quadrature modulation apparatus calibration method, quadrature modulation apparatus, and wireless terminal test apparatus | |
JP4593430B2 (en) | Receiving machine | |
US7925217B2 (en) | Receiving circuit and method for compensating IQ mismatch | |
US10444326B2 (en) | FMCW radar | |
US7164329B2 (en) | Tunable phase shifer with a control signal generator responsive to DC offset in a mixed signal | |
JP2013142634A (en) | Vswr detection circuit | |
WO2000074265A1 (en) | Communication device and communication method | |
US20080225759A1 (en) | Radio communication apparatus | |
US7450925B2 (en) | Receiver for wireless communication systems and I/Q signal phase difference correction method therefor | |
JP5732373B2 (en) | High frequency signal processing apparatus and radio communication system | |
JP4378246B2 (en) | Ripple characteristic correction circuit and ripple characteristic correction method | |
JPH04266223A (en) | Radio receiver | |
JP4436217B2 (en) | Ripple characteristic correction circuit and ripple characteristic correction method | |
US20100178891A1 (en) | Method and circuit for calibrating analog circuit components | |
JP3441311B2 (en) | Receiving machine | |
US10003415B1 (en) | Method to remove measurement receiver counter intermodulation distortion for transmitter calibration | |
JP5569041B2 (en) | Wireless base station equipment | |
US9692466B2 (en) | Radio reception circuit, radio reception method, and radio reception program | |
JPH1146113A (en) | Array antenna receiver and phase rotation amount correction method for reception signal | |
JP3097197B2 (en) | Wireless communication device | |
JP6985592B2 (en) | Frequency regulators, frequency regulators, and wireless devices | |
KR19990078141A (en) | Radio device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090901 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |