JP4377080B2 - Winding roll end processing apparatus and winding end processing method - Google Patents
Winding roll end processing apparatus and winding end processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4377080B2 JP4377080B2 JP2001059376A JP2001059376A JP4377080B2 JP 4377080 B2 JP4377080 B2 JP 4377080B2 JP 2001059376 A JP2001059376 A JP 2001059376A JP 2001059376 A JP2001059376 A JP 2001059376A JP 4377080 B2 JP4377080 B2 JP 4377080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- long material
- cutter
- winding
- double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims description 98
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 58
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 93
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、紙ウェブ、板紙、プラスチックフィルムなどの長尺材を巻き取る巻取ロールの巻端処理装置および巻端処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
長尺材の巻き取りを行うワインダは、巻取ロールが所定の径に達すると運転を停止し、巻取ロールを取り卸して新しい巻取コアに交換し、次の巻き取りを開始する。このようにワインダでは、巻き取り(運転)とコア交換(停止)とを繰り返す必要があるため、生産性を向上させるためには、ワインダ停止時間をいかに少なくするかが重要である。
【0003】
例えば特開平6-179550号、特開平7-257788号および特開平11-208948号は、巻取ロールに巻かれた紙ウェブなどの長尺材を切断し、切断された巻端をテーピングする巻端処理方式を開示している。これらの従来技術では、ワインダを停止させた後、巻取ロールを取り卸す前に、カッタを用いて長尺材を切断する。そして、切断された巻端を人手またはテープ貼り装置によってテーピングして巻取ロールを完成させるという工程を踏んでいた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、かかる方法では、ワインダ停止から巻取ロールの取り卸しまでには必ず一定の時間を要し、ワインダ停止時間を短縮することが困難である。一方、例えば特開平8-225204号によれば、ワインダ運転中に裁断ブレードによってウェブを切断する方式が開示されている。この方式によれば、ウェブ裁断はワインダ運転中に行えるものの、テーピングについては何ら言及されていない。したがって、ワインダ停止後にテーピングに要する時間は、依然として必要とされる。
【0005】
このように従来の方式は、一定のワインダ停止時間を必要とするという問題を完全には克服できていない。またこれに加えて、ワインダ停止後にカッタを駆動させて切断を行うため、一般に、安全性に欠ける面があった。
【0006】
本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、ワインダ停止時間を短縮可能な、安全性の高い巻取ロールの巻端処理装置および巻端処理方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上述の課題を解決するために、回転するドラムロール上を搬送される長尺材をドラムロールと巻取ロールとの間に形成されるニップに突入させると同時にドラムロールから離して巻き取る巻取ロールの巻端処理装置において、ドラムロール上を移動中の長尺材に、両面テープを貼り付けるテープ貼り手段と、長尺材の少なくとも幅全体に差し渡されたカッタと、カッタの刃を長尺材の搬送方向と実質的に垂直に保つカッタ保持手段と、カッタをドラムロール上の長尺材に接触させてドラムロールを中心として回転させ、または長尺材から離す昇降手段とを含む。
【0008】
本発明によれば、長尺材に貼り付けられた両面テープに続いて長尺材に接触したカッタがニップに突入し、この突入により巻取ロールはテーピングされ、長尺材は切断される。すなわち、巻取工程中に巻取ロールの巻端が処理される。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に添付図面を参照して本発明による巻端処理装置および巻端処理方法の実施例を詳細に説明する。以下の実施例では、長尺材として紙ウェブを使用するが、本発明は、ワインダによって巻き取られカッタで切断可能なその他の長尺材にも適用可能である。なお、各図面において、本発明と直接関係のない部分は省略し、同一の要素は同一の参照符号で示すこととする。
【0010】
図2は本発明による巻端処理装置の第1の実施例が適用されるワインダの構成図である。ワインダ10はスリッタ12を含み、スリッタ12は、紙ウェブWをその走行方向に切断する。これにより、紙ウェブWは、それぞれ所定の幅を有する2つの紙ウェブW1、W2に分断される。分断された紙ウェブW1、W2は、支持ロール14、16によって支持され、巻き取り工程へ送られる。なお、本実施例ではスリッタ12は紙ウェブWを2つのウェブW1、W2に分断するが、それ以上の数に分断する構成としてもよい。その場合は分断後のウェブの数に対応して巻取ロールの数を増加させればよい。また、スリッタ12のない構成としてもよく、その場合は紙ウェブWは切断されないため、巻取ロールは1つだけになる。
【0011】
ワインダ10は3個のドラムロール18、20、22を含む。紙ウェブW1はロール22によって方向転換させられ、さらにロール18に沿って搬送される。そしてロール18と巻取コア24との間に形成される巻取ニップN1においてロール18から離され、巻取コア24に巻かれる。一方、紙ウェブW2は、ロール20に沿って搬送され、巻取ニップN2において巻取コア26に巻かれる。
【0012】
図3は、図2のドラムロール18に備えられている紙切り装置28の拡大図である。本発明による巻端処理装置は、この紙切り装置28と、後述の巻端テープ貼り装置60とで構成される。図3(a)は紙切り装置28の正面図であり、図3(b)は紙切り装置28のカッタ保持部36が上方に移動した状態を示す図であり、図3(c)は紙切り装置28の側面図である。紙切り装置28は油圧シリンダ30と、2本のアーム32と、シリンダ30のピストン34によって支持されたカッタ保持部36と、各アーム32上に設けられカッタ保持部36を両側から支持してその上下運動をガイドするガイド38とを含む。
【0013】
油圧シリンダ30はそのピストン34を上下に昇降可能であるため、紙切り装置28のカッタ保持部36は上下に昇降可能である。カッタ保持部36が上に移動した状態を図3(b)によって示す。
【0014】
図3(c)に示すように、ドラムロール18の幅方向に向かって外側に突出した回転シャフト42には、その軸受けハウジング44が取り付けられている。図3(c)はドラムロール18の片方の端部しか示していないが、軸受けハウジング44はドラムロール18の両端に存在する。したがって、軸受けハウジング44に取り付けられた紙切り装置28も、ドラムロール18の両側に取り付けられている。これら両側の紙切り装置28のカッタ保持部36は、ドラムロール18の上方に、実質的にその幅全体にわたって差し渡されたカッタ46の両端を保持し、両側へ引っ張り、カッタ46を真っ直ぐに保つという機能を有している。これにより、カッタ46の刃58は、常に紙ウェブW1の搬送方向に実質的に垂直に保たれる。
【0015】
図3(c)において、ドラムロール18およびその回転シャフト42は回転するが、斜線で示す軸受けハウジング44は固定されていて回転しない。したがって、軸受けハウジング44上の紙切り装置28も、通常は回転しない。しかし、紙切り装置28はハウジング44に玉軸受け48を介して取り付けられているため、トルクを与えられれば、ドラムロール18を中心として自由に回転可能である。
【0016】
上述のトルクを与える構成を以下に説明する。紙切り装置28を構成する油圧シリンダ30により、紙切り装置28を図3(b)の位置から下降させ、図3(a)の位置に移動することができる。すると、カッタ保持部36によって保持されているカッタ46も下降し、ドラムロールの幅全体にわたって、ドラムロール18上の長尺材W1に接触することとなる。これは、図3(c)に点線で示すカッタ46(図3(b)に対応)が、実線で示すカッタ46(図3(a)に対応)となったことを意味する。このように、上方にあった保持部36がドラムロール18に接触すると、ドラムロール18が回転している場合は、保持部36はトルクを受け、それが紙切り装置28にも伝達される。
【0017】
したがって、紙切り装置28は、保持部36がドラムロール18と接触することにより、ドラムロール18のトルクを受け、長尺材の移動に伴って回転する。この時、紙切り装置28は、軸受けハウジング44に対して、玉軸受け48を介して回転するため、紙切り装置28の回転はスムーズに行われる。ただし、紙切り装置28と軸受けハウジング44との間は、他の種類の軸受けとしてもよい。また、紙切り装置28は、図示しないが、その回転軌道上の任意の位置にストッパを含み、これによって、ドラムロール18に伴う回転が所定の範囲でしか行われないようにすることができる。
【0018】
図3(a)に示すように、紙切り装置28は、油圧モータ50およびチェーン52からなる駆動系を有する。チェーン52はモータ50の小さい回転ギア54と、ドラムロール18の回転シャフトに取り付けられた大きい回転ギア56とに沿って、ループを形成して回転する。但し、図示の便宜上、ギア54の周囲および両ギア54、56の間の一部のみにチェーン52を図示し、その他の部分においては省略している。
【0019】
モータ50がそのギア54を回転させると、チェーン52を介してトルクがギア56に与えられる。紙切り装置28は、カッタ46がドラムロール18と接触している図3(a)の状態ではドラムロール18の回転に従って回転するが、カッタ46がドラムロール18から離れている図3(b)の状態では、ドラムロール18の回転の影響を受けない。したがって、カッタ46がドラムロールから離れている間は、紙切り装置は何ら拘束されていず、自由である。そこで、駆動系50、52によって、紙切り装置28を保持しまたは回転させることができる。
【0020】
なお図3(a)では、油圧モータ50およびチェーン52の紙切り装置28に対する位置は、図2のドラムロール18におけるものとは異なる。しかし、これは図示の便宜上異なっているにすぎない。回転する紙切り装置28と、モータ50などの駆動系との位置関係は、変化するからである。
【0021】
図3(c)に示すように、カッタ46の刃は、紙切り装置28により、紙ウェブW1の搬送方向に対して垂直に保たれている。一方、図3(a)または(b)に示すように、カッタ46は湾曲した断面形状を有する。これは、ドラムロール18に接触するため、ドラムロール表面の形状に合わせたものである。カッタ46は巻き取り運転中にドラムロール18の表面の空気の流れにより振れるおそれがあるため、電磁石式のマグネット40によって保持されている。
【0022】
再び図2を参照する。ワインダ10はさらに巻端テープ貼り装置60を有する。巻端テープ貼り装置60は、上述の紙切り装置28とともに、本発明による巻端処理装置を構成する。巻端テープ貼り装置60は、ドラムロール18上で、紙切り装置28と巻取コア24との間に設置されている。テープ貼り装置60は、エアシリンダ(図示しない)により昇降し、下降時にドラムロール18上の紙ウェブW1にテープ62を貼る。
【0023】
この時、巻端テープ貼り装置60は下降してテープを供給すればよく、テープ62は紙ウェブW1に対し、紙ウェブの移動中に、その流れに従って貼られる。すなわち、本実施例のテープ貼りは、紙ウェブW1の搬送方向に実質的に平行にテープ62を貼る縦貼り方式であり、テープは幅方向に貼られるものではない。したがって、テープ62を貼る時にワインダ10を停止させる必要はない。このような縦貼り方式は従来技術におけるテープ貼り装置でも実現でき、例えば、特開平11-208948号に記載のものを採用してもよい。また、テープ62は両面テープであり、図4に示すように、紙ウェブW1の幅全体に、数本分が同時に貼られる。この本数に対応させて、テープ貼り装置60は複数設ければよい。なお、テープの本数は図4に示す本数に限られず、増減させてよい。
【0024】
以上のような構成を有する本実施例の動作を図1を参照しながら説明する。図1は本実施例の動作を説明する図である。なお図1ではマグネット40、巻端テープ貼り装置60および紙切り装置28の駆動系50、52は省略している。
【0025】
まず、紙ウェブW1の巻き取り中、ドラムロール18は回転して紙ウェブW1を搬送しているが、紙切り装置28はその初期位置Aに停止している。この時、紙切り装置28のカッタ保持部36は油圧シリンダ30によって上昇していて、図3(b)に示す状態にある(なお図1では既に下降している状態が示されている)。この時、カッタ46はドラムロール18から離れているが、ドラムロール18の表面に生じる気流によって振れないよう、マグネット40(図1では図示を省略)によって保持されている。
【0026】
巻取コア24に巻かれた紙ウェブW1による巻取ロール64が所定の巻き取り径に達すると、巻き取り速度を次第に減速させた後、紙ウェブW1の巻端切断動作が行われる。まず、巻端テープ貼り装置60によって、ドラムロール18上を走行している紙ウェブW1に、図1に示すように両面テープ62が縦貼りされる。次に、油圧シリンダ30によって、図1の位置Aの紙切り装置28に示すごとく、電磁石式のマグネット40の励磁が切れ、そのカッタ保持部36が下降する。つまり、図3(b)の状態から図3(a)の状態となる。これにより、図3(c)の実線のカッタ46のように、紙ウェブW1上のテープ62が貼られた実質的に直後の部分に、カッタ46が着地する。すると、カッタ保持部36から伝達されるドラムロール18のトルクにより、紙切り装置28全体がドラムロール18を中心として図1における反時計回りに回転する。
【0027】
ニップN1には、紙ウェブW1のうち、まず両面テープ62が貼られた部分が突入する。ウェブW1の表面に貼られていた両面テープ62は、ニップへの突入によって巻取ロール64の内部に巻き込まれ、紙ウェブW1をテーピングする。これが図1の位置Cにおけるテープ62である。そしてその直後にカッタ46は紙ウェブW1に接触したままニップN1に突入し、紙ウェブW1を切断する。このように、本発明によれば、紙ウェブW1のテーピングと切断とを巻取中に連続して完了するため、巻端処理をワインダ10の停止後に行う必要がなくなる。なお、ニップN1に突入するのはカッタ46のみであり、紙切り装置28自体は、図3(c)に示すごとく、ドラムロール18の両端でカッタ46を保持するものであるから、巻取ロール64やニップN1と干渉することはない。
【0028】
カッタ46がニップN1を通過すると同時に紙ウェブW1を切断した後、ドラムロール18は停止し、紙切り装置28もそれに同調して図1に示す位置Bで停止する。ここで巻取工程は一時中断することとなるが、巻端処理は既に完了しているため、巻取ロール64は、取り卸し装置75によって、矢印Dの方向に即座に取り卸すことができる。
【0029】
一方、紙切り装置28のカッタ保持部36は油圧シリンダ30によって再び上昇し、これに伴ってカッタ46も上昇し、図3(b)に示す状態に戻る。その後、油圧モータ50のギア54が時計回りまたは反時計回りに回転することにより、チェーン52およびギア56を介して、紙切り装置28を時計回りまたは反時計回りに回転させて初期位置Aまで戻す。こうして、紙切り装置28は次の巻端処理に対して待機することとなる。
【0030】
以上、ドラムロール18上の巻取工程において、本発明の第1の実施例を説明した。ドラムロール20上の巻取コア26に対する巻取工程も、紙切り装置68、マグネット70およびテープ貼り装置(図示しない)によって同様に行われ、巻取ロールは取り卸し装置77によって矢印Eの方向に取り卸される。
【0031】
図5は本発明による巻端処理装置の第2の実施例が適用されるワインダ80の構成図である。ワインダ80の特徴は、同一のドラムロール82上で2つの巻取工程が行われることである。まず、スリッタ79により、紙ウェブWは、2つの紙ウェブW3、W4に分断される。ワインダ80は、1つのドラムロール82のみを含み、これに対して2つの巻取コア84、86がニップN3、N4を形成している。紙ウェブW3がニップN3によってコア84に巻き取られ、紙ウェブW4がコア86に巻き取られる。これに対応して、2つの紙切り装置88、90がドラムロール82に設置されている。
【0032】
第2の実施例の場合は、巻端テープ貼り装置は2つの巻取コア84、86にそれぞれ複数設置される。なお図5ではコア84用のテープ貼り装置92のみを示し、コア86用のテープ貼り装置は図示を省略している。また、第1の実施例(図2)では、巻端テープ貼り装置60は、紙切り装置28と巻取コア24との間に配置されていたが、第2の実施例では、巻端テープ貼り装置92は、第1の紙切り装置88より手前に配置されている。第2の実施例では、巻端テープ貼り装置92が紙ウェブW3に両面テープを縦貼りした後、紙切り装置88は、その下を通過する両面テープをやり過ごしてからカッタを下降させ、テープの後に続いてニップN3に突入させればよい。
【0033】
このように、巻端テープ貼り装置92は、本質的には、巻取コア84の手前でテープを紙ウェブW3に貼ることができればよいため、紙切り装置88の前後いずれに配置されていてもよいことが分かる。第2の実施例のように、巻端テープ貼り装置92が紙切り装置88の手前に配置されている場合は、カッタを両面テープの一部に重ねて接触させることもできる。第1の実施例では、図1に示すように、テープ62の直後にカッタ46を接触させるため、テーピング後にわずかに巻端66が残ることになるが、第2の実施例では、上述のようにテープの一部に重ねてカッタを接触させることができるため、巻端を残さずに巻端処理ができる利点がある。
【0034】
以下、第2の実施例の動作を説明する。スリッタ79によって縦方向に分断された紙ウェブWのうち、第1の紙ウェブW3は第1の巻取コア84に巻き取られ、第2の紙ウェブW4は第2の巻取コア86に巻き取られる。これらのコア84、86に巻かれた巻取ロール(図示しない)が所定のロール径に達すると、それぞれの所定の幅を有する紙ウェブW3、W4は、両方とも、テープ貼り装置92によって両面テープを縦貼りされる。紙ウェブW3、W4に貼られたテープが第1又は第2の紙切り装置88、90の下を通過した直後、紙切り装置88、90のカッタ保持部94、96は下降し、テープの直後にカッタをニップN3、N4に突入させる。余分な巻端が残らないよう、テープの一部に重ねてカッタを着地させてもよい。
【0035】
以上の工程により、巻取ロールの巻端が巻取工程中に処理される。したがって、巻取ロールはそれぞれ、矢印F、Gの方向に即座に取り卸すことができる。なお、第1および第2の紙切り装置88、90も、ドラムロール82の停止によってニップN3、N4を通過後に停止し、相互に他方の巻取工程と干渉することはない。
【0036】
上述のように、第2の実施例では、1つのドラムロール82に対して2つの紙切り装置88、90が設けられ、2箇所で巻き取りが行われたが、この数は2つに限定されるものではなく、それ以上としてもよい。すなわち、巻き取りが行われるニップの数に対応して、紙切り装置の数も増やしてよい。
【0037】
【発明の効果】
このように本発明によれば、長尺材の巻取工程において、巻き取り中に長尺材の巻端処理が完了するため、従来、巻取工程を中断してから行われていた巻端処理の時間が省略でき、巻取を中断してから即座に巻取コアの交換を行うことが可能である。したがって、次の巻取工程までの時間が短縮され、ワインダの稼働能力が格段に向上する。また、巻端テープ貼り装置を紙切り装置前に設置し、両面テープを縦貼り式で貼ることとしたため、長尺材の移動中にテーピングが実行でき、省力化、取り卸し時間の短縮、自動化が達成される。さらに、マシン停止前にカッタが駆動する本発明の方式により、安全性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第1の実施例の動作を説明する図である。
【図2】本発明による巻端処理装置の第1の実施例が適用されるワインダの構成図である。
【図3】図2に示す紙切り装置の拡大図である。
【図4】図2に示すドラムロール上の紙ウェブに貼られる両面テープの図である。
【図5】本発明による巻端処理装置の第2の実施例が適用されるワインダの構成図である。
【符号の説明】
10、80 ワインダ
18、20、22、82 ドラムロール
24、26、84、86 巻取コア
28、68、88、90 紙切り装置
30 油圧シリンダ
40、70 マグネット
46 カッタ
48 玉軸受け
60、92 巻端テープ貼り装置
62 両面テープ
64 巻取ロール[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a winding end processing apparatus and a winding end processing method for a winding roll for winding a long material such as paper web, paperboard, and plastic film.
[0002]
[Prior art]
The winder that winds up the long material stops its operation when the winding roll reaches a predetermined diameter, takes out the winding roll, replaces it with a new winding core, and starts the next winding. Thus, in the winder, it is necessary to repeat winding (running) and core replacement (stopping). Therefore, in order to improve productivity, it is important to reduce the winder stop time.
[0003]
For example, JP-A-6-179550, JP-A-7-257788, and JP-A-11-208948 disclose a winding in which a long material such as a paper web wound around a winding roll is cut, and the cut end is taped. An edge processing method is disclosed. In these conventional techniques, after the winder is stopped, the long material is cut using a cutter before the take-up roll is taken out. Then, the cut winding end is taped manually or by a tape applicator to complete the winding roll.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in this method, it takes a certain time from the winder stop to the take-up roll unloading, and it is difficult to shorten the winder stop time. On the other hand, for example, JP-A-8-225204 discloses a method of cutting a web with a cutting blade during a winder operation. According to this method, the web cutting can be performed while the winder is in operation, but there is no mention of taping. Therefore, the time required for taping after the winder is stopped is still required.
[0005]
Thus, the conventional system cannot completely overcome the problem of requiring a certain winder stop time. In addition to this, since the cutter is driven to cut after the winder is stopped, there is generally a lack of safety.
[0006]
An object of the present invention is to provide a highly safe winding-end processing apparatus and a winding-end processing method for a winding roll that can eliminate the drawbacks of the prior art and can shorten the winder stop time.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention allows a long material conveyed on a rotating drum roll to enter a nip formed between the drum roll and the take-up roll and at the same time separates from the drum roll. In a winding end processing apparatus for a take-up roll to be taken, a tape attaching means for attaching a double-sided tape to a long material moving on a drum roll, a cutter passed over at least the entire width of the long material, Cutter holding means that keeps the blade substantially perpendicular to the conveying direction of the long material, and lifting means that contacts the long material on the drum roll and rotates around the drum roll, or lifts and separates from the long material including.
[0008]
According to the present invention, following the double-sided tape affixed to the long material, the cutter that comes into contact with the long material enters the nip, and by this entry, the take-up roll is taped and the long material is cut. That is, the winding end of the winding roll is processed during the winding process.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of a winding edge processing apparatus and a winding edge processing method according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the following embodiments, a paper web is used as the long material, but the present invention is also applicable to other long materials that can be wound by a winder and cut by a cutter. In the drawings, portions not directly related to the present invention are omitted, and the same elements are denoted by the same reference numerals.
[0010]
FIG. 2 is a configuration diagram of a winder to which the first embodiment of the winding edge processing apparatus according to the present invention is applied. The
[0011]
The
[0012]
FIG. 3 is an enlarged view of the
[0013]
Since the
[0014]
As shown in FIG. 3C, a bearing
[0015]
In FIG. 3 (c), the
[0016]
A configuration for applying the above torque will be described below. The
[0017]
Therefore, the
[0018]
As shown in FIG. 3 (a), the
[0019]
When the
[0020]
3A, the positions of the
[0021]
As shown in FIG. 3 (c), the blade of the
[0022]
Refer to FIG. 2 again. The
[0023]
At this time, the winding end tape attaching device 60 may be lowered to supply the tape, and the
[0024]
The operation of the present embodiment having the above configuration will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram for explaining the operation of this embodiment. In FIG. 1, the
[0025]
First, while the paper web W1 is being wound, the
[0026]
When the winding roll 64 by the paper web W1 wound around the winding
[0027]
First, the portion of the paper web W1 to which the double-
[0028]
After the
[0029]
On the other hand, the
[0030]
The first embodiment of the present invention has been described above in the winding process on the
[0031]
FIG. 5 is a block diagram of a
[0032]
In the case of the second embodiment, a plurality of winding end tape applicators are installed on the two winding cores 84 and 86, respectively. In FIG. 5, only the tape applying device 92 for the core 84 is shown, and the illustration of the tape applying device for the core 86 is omitted. Further, in the first embodiment (FIG. 2), the winding end tape attaching device 60 is disposed between the
[0033]
In this way, the winding end tape applying device 92 essentially needs to be able to apply the tape to the paper web W3 in front of the winding core 84. Therefore, the winding end tape applying device 92 may be disposed either before or after the
[0034]
The operation of the second embodiment will be described below. Of the paper web W divided in the longitudinal direction by the
[0035]
By the above process, the winding end of the winding roll is processed during the winding process. Accordingly, the take-up rolls can be immediately unloaded in the directions of arrows F and G, respectively. The first and second
[0036]
As described above, in the second embodiment, two
[0037]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, in the winding process of the long material, the winding end processing of the long material is completed during winding, so that the winding end that has been conventionally performed after interrupting the winding process is performed. The processing time can be omitted, and the winding core can be replaced immediately after the winding is interrupted. Therefore, the time until the next winding process is shortened, and the operating capacity of the winder is significantly improved. In addition, the tape-end tape applicator is installed in front of the paper cutter and the double-sided tape is applied in the vertical direction, so taping can be performed while moving long materials, saving labor, reducing unloading time, and automation. Is achieved. Furthermore, safety is improved by the method of the present invention in which the cutter is driven before the machine stops.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram for explaining the operation of a first embodiment according to the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of a winder to which a first embodiment of a winding edge processing apparatus according to the present invention is applied;
FIG. 3 is an enlarged view of the paper cutting device shown in FIG. 2;
FIG. 4 is a diagram of a double-sided tape affixed to a paper web on the drum roll shown in FIG.
FIG. 5 is a configuration diagram of a winder to which a second embodiment of a winding edge processing apparatus according to the present invention is applied;
[Explanation of symbols]
10, 80 winder
18, 20, 22, 82 Drum roll
24, 26, 84, 86 Winding core
28, 68, 88, 90 Paper cutter
30 Hydraulic cylinder
40, 70 magnet
46 Cutter
48 ball bearing
60, 92 Tape end tape applicator
62 Double-sided tape
64 Winding roll
Claims (6)
前記ドラムロール上を移動中の長尺材に両面テープを貼り付けるテープ貼り手段と、
前記長尺材の少なくとも幅全体に差し渡されたカッタと、
該カッタの刃を前記長尺材の搬送方向と実質的に垂直に保つカッタ保持手段と、
該カッタを前記ドラムロール上の長尺材に接触させて該ドラムロールを中心として回転させ、長尺材から離す昇降手段とを含み、
これによって前記長尺材に貼り付けられた前記両面テープが前記ニップに突入し、該突入により前記巻取ロールはテーピングされ、該テーピングの直後に前記長尺材に接触した前記カッタが前記ニップに突入し、該突入により前記長尺材は切断されることを特徴とする巻取ロールの巻端処理装置。In a winding end processing apparatus for a take-up roll in which a long material conveyed on a rotating drum roll enters a nip formed between the drum roll and the take-up roll and winds away from the drum roll at the same time The device is
A tape attaching means for attaching a double-sided tape to a long material moving on the drum roll;
A cutter passed over at least the entire width of the elongated material;
Cutter holding means for maintaining the blade of the cutter substantially perpendicular to the conveying direction of the long material;
Elevating means for bringing the cutter into contact with the long material on the drum roll, rotating it around the drum roll, and separating it from the long material;
As a result, the double-sided tape affixed to the long material enters the nip, the take-up roll taps due to the entry, and the cutter that contacts the long material immediately after the taping enters the nip. rush and, by Ri before Symbol long material to the inrush winding end processor of the winding roll, characterized in that it is disconnected.
これによって前記長尺材を切断後に該長尺材から離された前記カッタは、該カッタが長尺材に接触した位置まで戻されることを特徴とする巻取ロールの巻端処理装置。The apparatus according to claim 1, further comprising driving means for rotating the cutter about the drum roll when the cutter is separated from the long material.
The winding end treatment apparatus for a take-up roll, wherein the cutter separated from the long material after cutting the long material is returned to a position where the cutter contacts the long material.
前記ドラムロール上を移動中の前記長尺材に、両面テープを貼り付ける工程と、
該工程によって貼り付けられた両面テープの後に、または該テープの一部に重ねて、前記長尺材の少なくとも幅全体に差し渡されたカッタを前記長尺材に接触させる工程と、
前記両面テープを前記ニップに突入させて前記巻取ロールをテーピングする工程と、
前記カッタの刃を前記長尺材の搬送方向に実質的に垂直に保ったまま前記長尺材の搬送に伴って移動させ、前記両面テープに続いて前記ニップに突入させて前記長尺材を切断する工程とを含むことを特徴とする巻取ロールの巻端処理方法。A long material is transported on a rotating drum roll and entered into a nip formed between the drum roll and the take-up roll, and at the same time, separated from the drum roll and taken up on the take-up roll. In the winding end processing method of the winding roll that performs the taping and cutting of the long material, the method includes:
A step of attaching a double-sided tape to the long material moving on the drum roll;
After the double-sided tape affixed by the step, or overlaid on a part of the tape, contacting the long material with a cutter that is passed over at least the entire width of the long material;
Taping the take-up roll by causing the double-sided tape to enter the nip; and
The cutter blade is moved along with the conveyance of the long material while being kept substantially perpendicular to the conveyance direction of the long material, and then the long material is inserted into the nip following the double-sided tape. A winding end processing method for a winding roll, characterized by comprising a cutting step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001059376A JP4377080B2 (en) | 2001-03-05 | 2001-03-05 | Winding roll end processing apparatus and winding end processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001059376A JP4377080B2 (en) | 2001-03-05 | 2001-03-05 | Winding roll end processing apparatus and winding end processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002255415A JP2002255415A (en) | 2002-09-11 |
JP4377080B2 true JP4377080B2 (en) | 2009-12-02 |
Family
ID=18918946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001059376A Expired - Fee Related JP4377080B2 (en) | 2001-03-05 | 2001-03-05 | Winding roll end processing apparatus and winding end processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4377080B2 (en) |
-
2001
- 2001-03-05 JP JP2001059376A patent/JP4377080B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002255415A (en) | 2002-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI396656B (en) | Automatic film wrapping device, slit wrapping system, and fabricating method of wrapping film | |
US4529141A (en) | Method and apparatus for rewinding, severing and transferring web-like material | |
US8042761B2 (en) | Center/surface rewinder and winder | |
CN104105649B (en) | The unwinder of the reel of web material | |
JPH0549576B2 (en) | ||
EP0292924A1 (en) | Web rewind apparatus with cutless web transfer | |
JPH0545499B2 (en) | ||
JPH01271342A (en) | Method and device for winding web | |
WO2010052373A1 (en) | A method in connection with a slitter winder for a fiber web | |
US6739544B2 (en) | Winding roll presser device and long material winding method | |
US3383062A (en) | Method and apparatus for continuously winding web material with constant tension | |
JP4377080B2 (en) | Winding roll end processing apparatus and winding end processing method | |
JPS6128573B2 (en) | ||
US6230998B1 (en) | Method for transferring a web of material from a wound roll onto a winding tube, and winding apparatus | |
JP3453350B2 (en) | Continuous unwinding apparatus and continuous unwinding method of web | |
JPH11171377A (en) | Method and device for winding web | |
JP2808384B2 (en) | Automatic winding bobbin processing device | |
CN211997976U (en) | Rolling machine | |
JP2008056380A (en) | Device and method for automatically processing base paper end part of base paper roll replacing device | |
JP2001316005A (en) | Cutting device and method for splicing | |
JPH07121778B2 (en) | Sheet cutting edge processing device for multi-axis turret type winder | |
US5632849A (en) | Tab applicator for log roll winders | |
JPS63212655A (en) | Rewinding method for thin beltlike body and device therefor | |
JP2000063014A (en) | Web roll terminal processing device | |
JP3564428B2 (en) | Winding roll end processing method and apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4377080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |