JP4371698B2 - Synchronize initial handshake in ADSL Annex C to TTR - Google Patents

Synchronize initial handshake in ADSL Annex C to TTR Download PDF

Info

Publication number
JP4371698B2
JP4371698B2 JP2003135091A JP2003135091A JP4371698B2 JP 4371698 B2 JP4371698 B2 JP 4371698B2 JP 2003135091 A JP2003135091 A JP 2003135091A JP 2003135091 A JP2003135091 A JP 2003135091A JP 4371698 B2 JP4371698 B2 JP 4371698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hyperframe
signal
symbols
ttr
specially defined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003135091A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004007670A (en
Inventor
グオジュー・ロング
レス・ブラウン
サンジェイ・ギュプタ
Original Assignee
イカノス・コミュニケーションズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/187,388 external-priority patent/US7260117B2/en
Application filed by イカノス・コミュニケーションズ・インコーポレーテッド filed Critical イカノス・コミュニケーションズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2004007670A publication Critical patent/JP2004007670A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4371698B2 publication Critical patent/JP4371698B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信に関し、特に、ADSLアネックスC(Annex C)方式の通信システムにおけるTTR表示(TTR indication)技術に関し、これによりASDLアネックスC送受信機の通信を通信網のタイミング基準(TTR)信号に同期させることを可能にするものである。
【0002】
【従来の技術】
国際電気通信連合(International Telecommunication Union)の電気通信標準化部門(ITU−T)は通信ネットワークの相互動作を容易にするため勧告を作成する。これらの勧告の内2つはG.992.1とG.992.2であり、非同期デジタル加入者線(ADSL)の送受信機技術を定める。
【0003】
G.992.1とG.992.2標準はともにディスクリートマルチトーン(DMT)変調技術と呼ばれるマルチキャリア変調方式を使用する。DMT変調方式は上りと下りのいずれの通信についても多数のキャリアすなわち「トーン」を使用する。例えば、G.992.1の下り方向通信では255までのインデックスを使用し、一方、G.992.2の下り通信では127までのインデックスしか使用しない。単一キャリアではなく多数のキャリアを使用することにより、利用可能なチャンネル容量が最大化し、伝送帯域幅の性能が最適化される。
【0004】
G.992.1とG.992.2のいずれにも、時間圧縮多重・統合デジタル通信サービス網(TCM−ISDN)のノイズ環境下における、ASDL送受信機に関する特別勧告を定めるアネックスCが付いている。「アネックスC(Annex C)」に対する参照はG.992.1とG.992.2のいずれか又は両方である。TCM−ISDNはITU−Tの勧告G.961のAppendix IIIに定められる。勧告G.961のAppendix IIIは、2つの送受信機間におけるデータの送信(と受信)がTCM−ISDNタイミング基準(TTR)と呼ばれる400Hzクロックの制御の下に行われるピンポン方式を記載している。G.992.1とG.992.2のアネックスCでは、中央局側送受信機が送受信機のトレーニング中にTTR表示信号を送信し、顧客側送受信機はこれを受信でき、その受信機と送信機をTTRクロックにロックする。このTTR表示信号は、G.992.1とG.992.2の現在バージョンでは位相反転付きのトーン48である。中央局送信機(ATU−C)は基本的にTTR周期の前半でデータストリームを送信し、顧客送受信機(ATU−R)は基本的にTTR周期の後半で送信する。このようなピンポン方式は、中央局と顧客の送受信機による同時送信が困難となるケーブルの束内において低品質の絶縁体(例えばパルプによる絶縁)等により高い漏話干渉レベルを持つ通信チャンネルの環境で特に有益である。
TTR検出に基づくハイパーフレーム合わせ
TTRは、ATU−CのA/DとD/Aのサンプリングレート、及び送信機と受信機のシンボルレートを制御するATU−Cローカルクロック周波数をロックするのに使用する。ATU−C送信機はTTRの位相を検査し、そのハイパーフレームウインドウをTTRにロックする。ATU−R側では、受信機はATU−C送信機から受信した信号を追跡し、ローカルクロックをATU−Cクロック周波数にロックする。ATU−Rは、さらにATU−Cから受信したTTR表示信号からハイパーフレームのパターンを検出し、そのシンボルカウンタをハイパーフレームパターンに一致させる(一般にハイパーフレーム合わせと呼ばれる)。シンボルカウンタはシンボルインデックスを追跡するのに使用され、シンボル毎に1インクリメントされる。このカウンタは345に達するとゼロにリセットされる(ハイパーフレームには345個のシンボルがある)。このようにして送信機と受信機はハイパーフレームに同期する。この位置合わせ処理は、2つのADSLモデム間において通信リンクの送受信機トレーニング中に行われる。
【0005】
アネックスCは、デュアルビットレートを持つデータストリームを提供するため、TTRに同期するハイパーフレームパターンに同期してスイッチングされるデュアルビットマップを提供するデュアルビットマップモード(DBM)符号化技術を定める。この技術は、短から中距離のローカルループ(例えば、約3km)の場合、チャンネルの信号対雑音比(SNR)がデータを低いビットレートで送信するNEXT干渉期間中に充分高くなるという観察に基づいている。したがって、一定の条件下では、DBMにより、NEXTとFEXT干渉下で異なるビットレートを使用することによって、TCM−ISDN送受信機を全二重で動作させることができる。この意味で、TCM−ISDN環境のDBM下で動作する通信チャンネルは実質的に2つの通信チャンネルであり、1つがFEXTチャンネル、他方がNEXTチャンネルである。シングルビットマップモード(SBM、特にFEXTビットマップ又はFBMと呼ばれる)符号化技術も規定されている。この場合、中央局とリモートの送受信機はFEXT時間でのみデータを送信し、同時にはデータ送信をしない(半二重モード)。
【0006】
DBM符号化において、ビットレートは、送信するシンボルを符号化するのに使用するビットマップを切り換えることにより変更できる。当業者に理解されるように、「ビットマップ」はシンボルの、各サブチャンネルに符号化できるビット数を決める。「シンボル」は送受信機が送信する情報の基本単位である。シンボルの各サブチャンネルに符号化されるビット数は通信チャンネルの品質により制限される。通信チャンネルの品質はそのSNRで表すことができる。したがって、DBMを使用するシステムは、NEXT時間に1ビットマップ、FEXT時間に1ビットマップとして、異なるデータレートをもつ2つのビットマップを使用する。FBMを使用するシステムでは、NEXT時間にデータを送信しないので1つのビットマップ(FEXTビットマップ)のみを用いる。DBMで使用する各ビットマップは異なるビットレートに対応しているので、コンパチブルな送信機・受信機のペアを確保するため、一方から他方へのビットマップ遷移を検出しなければならない。標準化フレームレートは400HzのTTR信号の倍数ではないので、NEXTチャンネルとFEXTチャンネルの境界を識別するのは容易でない。
【0007】
G.992.1とG.992.2のアネックスCによれば、ATU−Cは単一のトーン(トーン48)の位相変化によってNEXTビットマップとFEXTビットマップ間の遷移を標識表示する。詳細には、送信機側でこの単一トーンの位相を90度変化させてビットマップ遷移を表示する。ここで、ATU−R受信機はこの位相変化を検出する必要があり、ついで図1aに示す345個のシンボルパターンを検出して送信機のハイパーフレームに位置合わせする。
【0008】
しかしながら、ループが長くてノイズが大きい場合、トーン48の位相変化を検出することは非常に困難となり、TTR検出は長い到達距離(reach)に対するボトルネックとなっている。さらに、トーン48によるTTR表示信号はビットマップの遷移を示すだけであるので、受信機は、ハイパーフレーム境界を識別し、位置合わせを行うために、図1aに内在するパターンを探索する必要がある。このため受信機側で行うハイパーフレーム合わせの処理が複雑化し、長いループで失敗の可能性が高くなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、必要なものは、長くてノイズの大きいループ上でも検出可能なTTR表示信号である。一般的に言えば、TTRに合わせた信号の同期化又は手続きに対するニーズがある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の1つの実施の形態は、ADSLアネックスC方式の通信システムにおいて初期化手続きをタイミング基準信号に同期させる同期方法を提供する。この同期方法において、出力ハイパーフレームに係る1以上の既知のシンボルの期間中に特殊定義信号を送信する。受信ノードで受信された時、上記特殊定義信号により上記タイミング基準信号との同期を確立する。これにより同期初期化手続きを可能にする。代替的実施の形態では、出力ハイパーフレームに係る1以上のセットの既知のFEXTシンボルの期間中に特殊定義信号を受信して、上記タイミング基準との同期を確立し、これにより同期初期化手続きを可能にする。
【0011】
本発明のもう1つの実施の形態は、ADSLアネックスC方式の送受信機による送信をタイミング基準信号に同期させるように構成される同期装置を提供する。このような同期装置は、出力ハイパーフレームに含まれる1以上の既知DMTシンボルの期間中に送信される特殊定義信号を発生するように構成される信号発生モジュールを備える。上記受信ノードで受信された際、上記特殊定義信号により上記タイミング基準信号との同期を確立して、同期化手続きを可能にする。代替的実施の形態は、入力ハイパーフレームに含まれる1以上の既知DMTシンボルの期間中に特殊定義信号を検出するように構成される検出器モジュールを備える。この検出により上記タイミング基準信号との同期を確立して、同期化手続きを可能にする。
【0012】
本発明のもう1つの実施の形態は、ADSLアネックスC方式の通信システムにおいて使用される信号を提供する。この信号は、例えばハイパーフレームに含まれる複数の既知のDMTシンボルの期間中に送信されるトーンのセットである。この信号の検出により上記通信システムに含まれる送受信機が行う送信をタイミング基準信号に同期させることが可能であり、これによりハイパーフレーム合わせか同期初期化手続き、又はその両方を可能にする。
【0013】
本書に記載する特徴及び利点は全包括的ではなく、すなわち、多くの追加的特徴及び利点が図面及び詳細な説明から当業者には明らかである。さらに、本明細書で使用する言語は読みやすさと説明の目的を旨として選択されたものであり、本発明の主題の範囲を制限するものでない。
【0014】
【発明の実施の形態】
一般に、本発明は、伝送媒体(例えば、撚り銅線対)により通信可能に結合される送受信機ペアを有する通信システムで実施される。したがって、各通信方向(上りと下り)に送受信機のペアがある。送信ノードにある送信機により特殊定義TTR表示信号が生成され、受信ノードに送信される。特殊定義信号は受信機により確実に検出され、これにより送受信機は送信をTTRに同期させることが可能になる。したがって、同期初期化手続きとともにハイパーフレーム合わせが可能になる。
特殊定義TTR表示信号
FEXTとNEXTのビットマップ境界を標識表示するため、単一のトーンによる90度の位相反転を使用する代わりに、本発明の1つの実施の形態は、与えられたハイパーフレームにおけるシンボル0、1、2及び3の期間中のみREVERVタイプのトーン33〜64を送信する。この特殊定義信号を以下、REVERB33〜64という。本書による開示から明らかなように、他の特殊定義TTR表示信号を使用することもできる(例えば、REVERBx〜y(ここにx〜yはトーンのセットを表す)を反転したもの)。
【0015】
例えば、ATU−Cに含めるプロセッサモジュールは、複数の送信ハイパーフレームのなかでREVERB33〜64を供給するようにプログラムされ、あるいはその他の方法で構成される。ATU−Rに含めるプロセッサモジュールはREVERB33〜64の既知のパターンをシンボル0〜3において検出するように構成することができる。いったん4つの連続するシンボルからパターンを検出したら、ハイパーフレーム内部における既知のシンボル0〜3の位置が識別される。ATU−Rプロセッサモジュールは後続するハイパーフレームにおいて、4つの連続するシンボルから再度REVERB33〜64信号を検出することにより、これらの識別位置を確認することができる。詳細には、既知のパターンを持つ4つの連続するシンボルを2回目に検出した際に、受信機はシンボル3を受信中であることを知り、したがってハイパーフレーム境界が判明する。
【0016】
強固な通信を確保するため、ATU−C送信機は、さらに、ATU−RがR−REVBRB1(又はその他の応答信号又はフラグ)の送信により応答するまで、REVERB33〜64信号を送信し続けるように構成することができる。したがってREVERB33〜64信号は、受信ノードが位置合わせの確認応答を返すまで必要なハイパーフレームの回数に亘り送信される。何回かの試み(例えば5回)後でも確認応答を受信しない場合、送信中の送信機はエラーを認識するように構成される。ついで、適当な処理が実行され、例えばスタートのやり直し、又はループ診断手続きを行って現在の通信リンクの問題点を検査し、又は新しいリンクに切り換える。
代替的TTR表示信号
本発明は、本書に記載する実施の形態に限定されることを意図しない。むしろ、本発明の原理は多くの具体的構成形態に適用できる。例えば、DMTスペクトルのトーン33〜64を選択したが、その理由はG.992.1に定められるように低周波数の下り方向トーンを表すからである。このような低周波数トーンは長い距離に渡り送信することができ、本発明の「到達」を改善する。しかしながら他のトーンを使用することもでき、例えばトーン33〜64のサブセット(例えば、34〜61)あるいは長距離ループ(例えば、5km以上)に渡り検出可能な情報を伝送可能な、任意のトーン又はトーングループ(トーン6〜31が下り方向でも使用される重複スペクトル用途における、トーン6〜31あるいはそのサブセット)を使用することができる。同様に、REVERBタイプ以外のデータパターンを使用して送信TTR信号にユニークさを与えることができる。要するに、長距離ループの受信端で固有に検出可能な任意の信号を本発明の原理に基づき使用することができる。
【0017】
さらに、0〜3以外のシンボルを使用できる。例えば、シンボル341〜344を使用でき、あるいは固有に識別可能な任意グループのシンボル又はフレームデータの一部を使用して送信機と受信機のフレーム境界のオフセットを識別することができる。1つの代替的具体例において、既知のパターン(例えば、REVERB33〜64又はREVERB6〜31)をシンボルN1〜N2(例えば、シンボル140、141、142、143、144)の期間中に送信し、再度、シンボルN3〜N4(例えば、237、238、239、240、241)の期間中に送信する。この場合、特殊定義信号は1ハイパーフレーム内でグループのシンボルに渡り、2回送信される。このような具体例によれば、上述したような2以上のハイパーフレームを使用するのではなく1ハイパーフレーム内で、(シンボルN1〜N2を受信する間に)ハイパーフレーム合わせを識別でき、(シンボルN3〜N4を受信する間に)その確認をすることができる。
【0018】
特殊定義信号に関連付けられるシンボルが多いほど、受信機で信号の検出エラーが生じる可能性は低くなる。したがって、特殊定義信号を複数のシンボル(例えば2以上のシンボル)の期間中に送信することにより強固なTTR表示が提供される。しかしながら、1つのみの既知のシンボル期間中に、特殊定義信号を送信することにより(通信リンクのノイズと干渉特性により受信ノードでこの信号を正確に検出できる場合)、本発明の原理に基づくハイパーフレーム合わせを達成することができる。
送受信機ユニット
図2は、本発明の1つの実施の形態に基づき、ハイパーフレームの位置合わせを実行するように構成されるADSLモデムのブロック図である。この種のモデムのペアが通信可能に結合され、一方のモデムはローカルノード(例えば、CO(中央局))で使用され、他方のモデムはリモートノード(例えば、CPE(顧客端末))で使用される。
【0019】
図示の実施の形態は、変圧器205、ハイブリッド210,ラインドライバ215、アナログフロントエンド(AFE)220及びプロセッサモジュール225を備える。システムインタフェースは、例えば、非同期伝送モード又は同期伝送モードで動作するネットワークに結合される。ネットワークオペレータ又は管理部はシステムインタフェースを介しモデムと通信可能である。代わりに、システムインタフェースは、顧客のパーソナルコンピュータ等の装置上で実行されるアプリケーションに結合され得る。伝送媒体は、代表的には銅線ループ又は撚り線対である。しかしながら本発明は他の種類の伝送媒体でも動作する。
【0020】
変圧器205は伝送媒体をモデムの回路に結合し、電気的絶縁と平衡インタフェースを提供する。ハイブリッド210は、2/4線式変換を実行し、伝送媒体からの両方向2線式信号を2対の1方向伝送に変換する。一対は受信用でもう一対は送信用である。AFE220は、代表的にはデジタル/アナログ(D/A)変換器220aとアナログ/デジタル(A/D)変換器220bを含み、さらに、プロセッサモジュール225に供給する信号を最適化する利得調整モジュールを含む。ハイブリッド210の4線式インタフェースからAFE220を介して受信した信号はA/D変換器モジュール220bによりアナログからデジタルに変換される。ついでデジタル信号はプロセッサモジュール225に供給される。
【0021】
送信方向に関し、システムインタフェースから受信したデータはプロセッサモジュール225により処理される。プロセッサモジュール225のデジタル出力はD/A変換器220aにより対応するアナログに変換される。AFE220のアナログ出力は、ハイブリッド210の4線式インタフェースに動作上結合されるラインドライバ25に供給される。送信信号は変圧器205を介して通信媒体に供給される。代替構成形態では、図2に示す全要素を含む必要はなく、例えば、変圧器なしの設計でよい。
【0022】
プロセッサモジュール225は、本発明の原理に基づき、ハイパーフレーム合わせ処理を実行するようにプログラムされ、又はその他の方法で構成される。図示の実施の形態では、プロセッサモジュール225は信号発生モジュール225aと検出器モジュール225bを含む。信号発生モジュール225aは送信ノードから受信ノードに送信する特殊定義TTR表示信号を発生するように構成され、検出器モジュール225bは特殊定義TTR表示信号を検出するように構成される。プロセッサモジュール225は、複数のその他の機能、例えば、変調/復調、符号化/複合化、スクランブリング/デスクランブリング、エラー検出(例えば、CRC検査)、フレーミング/デフレーミング及びその他のアルゴリズム的機能を実行してもよい。
【0023】
説明の便宜上、図2に示すような構成のモデムを、通信リンクの1方向を定める送信ノードと受信ノードの双方で使用するものとする。特殊定義TTR表示信号は送信ノードから送信され、受信ノードで受信される。
TTR表示信号発生器
初期化の間、プロセッサモジュール225は特殊定義TTR表示信号を発生し、固有に識別可能な信号は1以上の既知のシンボル期間中に伝送媒体に送信される。信号発生モジュール225aは図示のようにプロセッサモジュール225内に一体化してもよいが、プロセッサモジュール225と通信可能に結合される、独立したモジュールであってもよい。例えば、信号発生モジュール225aはプログラムされた、独立モジュールであり、モジュール225からの要求により起動され、特殊定義データパターンを供給し、これをモジュール225によりスクランブルその他の処理をし、決められた数の、既知のDMTシンボルに符号化することができる。具体例において、特殊定義TTR表示信号の特性が信号発生モジュール225aにプログラムされる。例えば、プログラムされた特性はREVERBタイプのデータパターンに含まれるトーンのサブセットを特定する。
【0024】
もう1つの具体例において、特殊定義TTR表示信号の特性を記憶部(例えば、EEPROM、その他のプログラム可能な記憶装置)に保持する。ハイパーフレーム合わせ処理が開始したら、信号発生モジュール225aは記憶部から信号特性をアクセスし、対応するTTR信号を発生する。この種の具体例において、ローカルホストが記憶特性をアクセスして、特殊定義TTR表示信号を動的に更新又は変更することができる。例えば、特殊定義TTR表示信号をREVERB33〜64(例えば、重複なしスペクトル方式で使用する)からREVERB6〜31(例えば、重複スペクトル方式で使用する)に、又はその逆に変更する。いずれにしろ、特殊定義TTR表示信号は1以上のシンボルの期間において送信する。
【0025】
受信ノードにおいて、特殊定義TTR表示信号は変圧器205により伝送媒体から分離され、ハイブリッド210とAFE220を介してプロセッサモジュール225に供給される。特殊定義TTR表示信号の既知の特性に基づき、受信機の検出器モジュール225aは信号を検出し、ハイパーフレーム合わせを実行することができる。
TTR検出器
受信ノードにある検出器モジュール225aは、予め決められた期間(例えば、DMTシンボル0〜3)の間、特殊定義TTR表示信号を検出する。具体例において、この検出の際、検出器モジュール225aは線形相互相関を使用する。さらに検出器モジュール225aは、計算の複雑さを低減するため、相互相関を実行する前に受信データに対しデシメーション実行することができる。
相互相関
一般に、2つの信号列x(n)とy(n)の相互相関は次式で定義される列rxy(l)である。
【0026】
【数1】

Figure 0004371698
具体例において、上記x(n)は時間領域のREVERB33〜64信号であり、y(n)はx(n)を送信機から送信し、チャンネルh(n)に通し、受信機で受信した信号である。したがって、y(n)はx(n)とh(n)の畳み込みであり、次式で定義される。
【0027】
【数2】
Figure 0004371698
式(2)のy(n)を式(1)に代入すると、次式が得られる。
【0028】
rxy(l) = h(l) l = 0,±1,±2,... (3)
式(3)はx(n)が広帯域のPRBS(擬似ランダム2進シーケンス)であるという事実に基づいている。この種の信号の例として、G.992.1ドキュメントに記載されるREVERBタイプの信号を考慮する。さらに、x(n)の自己相関はデルタ関数で近似される。図3は本発明の1つの実施の形態に基づき、相関信号の例を示したものである。この相関信号は、4つの連続するREVERB33〜64信号がDMT受信機の受信信号に存在することを表している。5kmの紙パルプループと受信機に付加される-130dBm/HzのAWGNを想定している。図示のように、DMTシンボル0〜3にREVERB33〜64信号が存在することを示す、4つの明白なピークがある。
デシメーション
ナイキスト標本化定理によれば、最大帯域幅fmHzのローパスアナログ信号は、サンプリングレートf0をfmの2倍以上とすると、サンプルによって表現され、サンプルから完全に復元することができる。最大帯域幅fmHzのアナログ信号を2fm以上、例えば、4fmのサンプリングレートでサンプリングした信号は、情報損失なしに2でデシメーション処理する(1つ置きにサンプルを捨てる)ことができる。オーバーサンプリングしたアナログ信号が使用帯域を超えた不必要な信号を含む場合、デシメーション後に不必要な信号が使用帯域内に折り返すのを避けるため、デシメーションに先立ちフィルタリングが必要である。この処理はデシメーションフィルタリングと呼ばれる。
【0029】
特殊定義TTR表示信号がシンボル0〜3の間送信されるREVERB33〜64である場合において、検出器モジュール225bは、シンボル0、1、2、3を受信したことを示す、4つの連続するREVERB33〜64信号を検出するまで、受信サンプルに対する線形相互相関処理を実行し続ける。DMTシンボルの受信毎に、相互相関信号が計算される。検出器モジュール225bで解析するために、受信サンプルを(検出器モジュールに結合されるか、その内部に置かれる、RAM、その他の記憶装置に)バッファリングし、又はその他の方法で保持する。当初、受信信号にREVERB33〜64信号が現れた時点では、相互相関のピーク位置は、その受信シンボルについて計算した相関信号のサンプル内部における任意の位置であり得る。この理由は、受信機のフレーム境界の位置がまだ送信機のフレーム境界と合っていないからである。ここに、相互相関信号のピーク位置は、ハイパーフレームの位置合わせを可能にする、送信機と受信機のフレーム境界のオフセットを示すものである。この意味で、シンボル0〜3はハイパーフレーム合わせの、予め決められた証印を有する。
【0030】
ここで、検出器モジュール225bは相互相関信号のピーク位置に基づき、フレーム境界の位置合わせを実行し、再度相関処理を行って次のハイパーフレームのN個のREVERB33〜64信号を探索する。最初の4つの連続するREVERB33〜64信号の検出に基づきフレーム境界の位置合わせが適正になされたら、相互相関のピークが相互相関信号の既知のサンプル(例えば、最初のサンプル)の位置で生じるとして(次のハイパーフレームにおいて)次の4つのREVERB33〜64信号を検出する。このようにして、送信機と受信機のフレーム境界間の既知のオフセットが決まる。特に、相互相関信号の既知のサンプルにピーク位置をもつ、4番目に検出されるREVERB33〜64信号はハイパーフレーム内のDMTシンボル3の境界を表す。このようにして受信機はハイパーフレーム合わせを達成する。
【0031】
ここに、現在の標準によるトーン48(慣用のTTR表示信号)について、検出器モジュールの機能に影響を与えることなく、その位相トグル動作を従来と同様に実行することができる。さらに、トーン64(慣用のパイロット信号)がREVERBx〜y信号に含まれている。したがって、本発明は後方互換性を有する。
実現の詳細
実施形態において、プロセッサモジュール225は、本発明に基づき、ハイパーフレーム合わせ又は初期ハンドシェイク同期化を実行するようにプログラムされた、デジタル信号プロセッサ(DSP)又はその他の適当な処理環境である。代替的な実施形態において、プロセッサモジュール225はASICやチップセット等の専用シリコンで実現される。プロセッサモジュール225を実現するためにDSPとASIC技術の組合せを使用してもよい。したがって、本発明は、例えばハイパーフレーム合わせを実行する方法としてADSLサービスプロバイダーが使用することができる。代わりに、本発明はモデムやプログラム可能なDSP又は専用チップ/チップセット等の装置に組み込むことができる。代わりに、本発明は、一方又は両方の送受信機が、後述する、ハイパーフレーム合わせ又は初期ハンドシェイク同期化を実行するように構成される送受信機対のようなシステムに組み込むことができる。代替として、本発明は、サーバやディスク等のコンピュータ読取可能な媒体に具体化したコンピュータプログラム製品等として組み込むことができる。
【0032】
また、図示しないモジュールについても用途に応じてモデムに組み込むことができる。例えば、モデムは重複スペクトル用途で動作し、エコーキャンセラを備えてよい。他のモジュール(例えば、送信機と受信機のクロック)や構成については本開示から明らかである。さらに、プロセッサモジュール225はリンク初期化手続きの一環としてハイパーフレーム合わせ処理を自ら起動することができる。代わりに、イベント(例えば、位置合わせの検出失敗)やホストからの制御信号(例えば、ハイパーフレーム合わせソフトウェアの呼出又は論理イネーブルライン)により位置合わせ処理を起動することができる。同様に、リモートモデムによる、ハイパーフレーム合わせの起動を検出した後、プロセッサモジュール225はハイパーフレーム合わせ処理を開始することができる。代表的には、ATU−Cモデムがハイパーフレーム合わせ処理を起動する。しかしながら、所望であれば、ATU−Rがこの処理を起動するように構成することができる。
方法論
図4に、本発明の実施の形態に基づきハイパーフレーム合わせ処理を実行する方法のフローチャートを示す。この方法は、一般に伝送媒体を介して通信可能に結合される2つのモデムを備える通信システム(例えば、ADSLアネックスC)において実施される。特に、この方法はシステムの特定の通信方向に関連する送信ノードにおいて実行される。送信(例えばローカル)と受信(例えばリモート)の両ノードのモデムは、例えば、図2で説明したように構成される。しかしながら、その他の構成も本開示から明らかである。
【0033】
この方法はハイパーフレーム合わせ手続きを起動すること(ステップ405)から始まる。実施形態において、ハイパーフレーム合わせ手続きは通信リンクの初期化(例えばトレーニング)の期間中にATU−Cにより起動される。しかしながら、代替的実施形態では、その他の時間(例えばサービスの中断後)でも位置合わせ手続きを起動することができる。さらに、方法は特別定義信号を発生し(ステップ410)、リモートノードにこの特殊定義信号をデータフレームにおける1以上の既知の区間中に送信する(ステップ415)。
【0034】
実施形態において、データフレームはDMTシンボル0〜344を有する、ADSLダウンストリームのハイパーフレームであり、データフレームにおける1以上の既知の区間はハイパーフレームにおけるDMTシンボル0〜3である。このデータフレームの最初の送信により送信機と受信機のシンボル境界の相対位置を識別することが上述したように可能になる。2回目(又はそれ以降)のフレーム送信によりハイパーフレーム合わせの確認が可能になる。代わりに、データフレームにおける1以上の既知の区間はハイパーフレームにおけるシンボルN1〜N2(例えば140〜144)及びハイパーフレームにおけるシンボルN3〜N4(例えば237〜241)である。このような実施形態では、シンボルN1〜N2の期間中に送信した特殊定義信号により送信機と受信機のシンボル境界のオフセットを識別することが可能となり、シンボルN3〜N4の間に送信した特殊定義信号によりハイパーフレーム合わせの確認が可能になる。
【0035】
例えば、特殊定義信号は、疑似ランダムデータシーケンス又はその他の固有に識別可能な信号である。実施形態において、特殊定義信号は上述したREVERBタイプの信号に含まれるトーンのサブセット(例えば、REVERB6〜31、REVERB16〜31、REVERB33〜64又はREVERBx〜y(ここにx〜yは長いループの情報伝送で使用可能なトーンのセットを表す))である。このような特殊定義信号をデータフレームの既知の区間で送信することにより、長いループのリモート端で受信できる強固なTTR表示信号を提供する。
【0036】
さらに、この方法はハイパーフレーム合わせの確認のため、リモートノードからの応答)を受信し(ステップ420)、その応答に基づき位置合わせが達成されたか判定する(ステップ425)。応答がハイパーフレーム位置の合っていることを確認している場合、手続きを終了する。ついで通信システムは他の初期化手続きを完了させ、データモード(例えばショウタイム)に移行する。しかし、応答がハイパーフレーム位置の不一致を確認している場合、ステップ415から420を繰り返す。上述したように、何回かの試み(例えば、N個のハイパーフレームの送信)の後、肯定応答を受信しなかった場合、送信側の送受信機はエラーとして認識するように構成される。
【0037】
図5に、本発明のもう1つの実施の形態に基づきハイパーフレーム合わせ処理を実行する方法のフローチャートを示す。特に、この方法はシステムの特定の通信方向に関連する受信ノードにおいて実行される。
【0038】
この方法はハイパーフレーム合わせ手続きを(例えば通信リンクの初期化におけるトレーニングの期間中にATU−Cにより)起動すること(ステップ505)から始まる。さらに、方法はリモートノード送信機からデータフレームのデータを受信し(ステップ510)、データフレームにおける1以上の既知の区間で特殊定義信号を検出する(ステップ515)。特殊定義信号と既知のシンボルに関する上記説明はここでも適用される。方法はステップ520に進み、送信機と受信機の区間境界間のオフセットを識別し、ステップ525でハイパーフレーム合わせが達成されたか判定する。これらのステップを実施する特定の実施形態について以下説明する。
【0039】
説明の便宜上、データフレームにおける既知の区間で送信される特殊定義信号は、ハイパーフレームにおけるシンボル0〜3の間送信されるREVERBx〜y信号であるとする。実施形態において、送信機と受信機の区間境界間のオフセットは、4つの連続するREVERBx〜y信号が検出される(これによりシンボル0〜3が示される)まで受信機のサンプルに対し線形相互相関を実行し続けることにより識別される。ここに、送信機と受信機のフレーム境界のオフセットはREVERVx〜y信号の相互相関信号ピークに基づいて識別される。線形相互相関処理は後続のハイパーフレーム(例えば次のハイパーフレーム)で繰り返され、次の4つの連続するREVERBx〜y信号が検出される。相互相関のピークが相互相関信号の既知のサンプル(例えば最初のサンプル)に位置する状態で次の4つの連続するREVERBx〜y信号を検出することによりハイパーフレーム合わせが達成される。
【0040】
もう1つの実施形態において、送信機と受信機の区間境界間のオフセットは、DMTシンボルの受信毎に相互相関信号を計算し、相互相関信号中に予め決められた、ハイパーフレーム合わせの証印を有する、N個の連続するDMTシンボルを識別することによって識別される。この予め決まられた証印は、例えば、疑似ランダムデータシーケンスにトーンのセット(x〜y)(例えば、REVERB信号のトーン33〜64)を含む。フレーム境界位置合わせはこの証印を有する相互相関信号のピーク位置に基づいて行われる。2回目の相互相関処理を実行してN個の連続するDMTシンボルの第2のセットを識別する。予め決められた証印の2度目の検出によりフレーム境界位置合わせを確認して、ハイパーフレーム合わせが達成されたことを示す。なお、2回目の相互相関処理は同一のハイパーフレーム又は後続のハイパーフレームのいずれで実行してもよい。さらに、プロセスを3回、4回、5回等の回数繰り返し実行して適切な位置合わせを確保するようにしてもよい。
【0041】
ハイパーフレーム合わせが達成されない場合、方法はリモートノードにハイパーフレーム合わせが達成されていないことを示す否定の応答を送信する(ステップ530)。このような応答は例えば、特別に定義した信号あるいは単なる無音の期間である。ここで、受信状態にある送受信機は、複数回の試み(例えば複数回のハイパーフレームの送信)の後、肯定応答が受信されない場合、エラーとして認知するように構成することができる。一方、ハイパーフレーム合わせを達成した場合、方法はリモートノードにハイパーフレーム位置の一致を確認する応答を送信する(ステップ535)。ついで、通信システムはその他の初期化手続き(例えばチャンネル解析や交換)を完了し、データモード(例えばショータイム)に移行する。
初期化プロセスの全体概要
図6に、本発明の1つの実施の形態に基づく、初期化プロセスの概要を表すタイム図を示す。初期化プロセスは、撚り銅線対又はその他の伝送媒体を介して通信可能に結合される1以上のADSL通信のペアを備える通信システムにおいて実行されるものと想定する。
【0042】
各送受信機について示す初期化プロセスは、初期ハンドシェイク手続きの後、送受信機のトレーニングとチャンネル解析の手続きが後続する構成である。その後、トレーニングと解析の手続きで習得した情報が交換される。ハンドシェイク手続きにより、一般に、新たに結合された送受信機は機能(capabilities)を交換し、共通の動作モードを選択することが可能になる。この初期ハンドシェイク手続きは、代表的には、ITU−T勧告G.994.1(G.hs)又はその他の適当なハンドシェイク手続きに基づき実行される。
【0043】
しかしながら、G.994.1は、上述したTTRに基づく時分割二重方式を適用する、TCM−ISDNには同期しない。したがって、G.994.1信号はTCM−ISDN又はアネックスCのFBMのNEXTと、特に長距離ループ(例えば5km以上)で干渉する。その結果ハンドシェイク手続きは失敗に帰すおそれがある。したがって、G.992のアネックスCモデムのためにG.994.1の信頼性を高め強力なものにするニーズがある。
【0044】
本発明の1つの実施の形態によりG.994.1をTCM−ISDNに同期させることが可能となり、同期化はハンドシェイク手続きの前部期間において達成される。これによりG.994.1信号を長距離ループ上で例えばFEXTタイムの期間で交換することができ、NEXTタイムの期間での送信を回避することができる。したがってより強力で信頼性の高いハンドシェイク手続きが実現される。
アネックスC G.994.1 のTTRへの同期化
図7は本発明の1つの実施の形態に基づく、複式の初期化手続きのフローチャートである。特に、G.994.1のハンドシェイク手続きをTTRに同期させる。いったんハンドシェイク手続きがTTRに同期すると、NEXTとFEXTの期間は既知になる。これにより意図的にG.hs信号(所望であればトレーニング信号等の他の初期化信号も可能である)を他方のモデムのFEXT期間中に送信して信頼の置ける交換を確保することができる。
【0045】
ハンドシェイク手続きの間、通信モデムはそれぞれHSTU−C、HSTU−Rと呼ばれる。既存のHSTU−Rの起動信号(R−TONES−REQ)は16ms毎に位相反転し、TTRは5×16msである80msの周期を有する。本発明の1つの実施の形態に基づき、HSTU−CのTTR表示信号は、位相反転がTTRに同期してなくて16msという短い周期毎の正確な受信を妨げるような信号である、R−TONES−REQを送信しているHSTU−Rにより確実に受信されるように定められる。
ハンドシェイク手続きのHSTU−C起動方式
図7を参照すると、HSTU−CはC−SILENT1からの移行により開始し、TTRハイパーフレームの開始時にC−INITと呼ばれる特別に定義されたハンドシェイク信号を送信する。例えば、C−INITはREVERB16〜31又はその他の上述したような特殊定義信号である。実施形態において、C−INITはDMTのFEXTRシンボル0〜3、33〜36、108〜111及び140〜144の間、送信される。この特殊定義信号によりTTRとの同期が可能となり、これにより同期化G.hs手続きが可能となり、その手続きのなかでハンドシェイク信号は図7に示すようにFEXTシンボルの期間のみ送信される。所望であれば、後続する初期化手続きであるトレーニングやチャンネル解析や交換においてTTRとの同期を保持してよい。代わりに、後続する初期化手続きのなかで初期化を再度確立するようにしてもよい。
【0046】
ここに、このDMTシンボルのシーケンスは、TTR期間の任意の位相において16ms間隔の位相反転が現れる状況下で、このシーケンスが堅牢さを有することから選択された。上述したように、その他のデータパターン及びシンボル組合せを本発明の原理に基づきここで使用して信頼性の高い送信と受信を達成することもできる。
【0047】
C−INITを検出すると(例えば上述したTTR検出器)、HSTU−RはそのPGAをセットし、シンボル位置合わせとタイミングの回復を実行する。さらに、HSTU−Rは、シンボル6〜9から始まり、シンボル16〜19、27〜30、・・・210〜214、・・・340〜343と続く(図1bに示す)、FEXTCシンボルの間、R−TONE1Fを送信する。実施形態において、HSTU−RがC−TONES(慣用ハンドシェイク信号)を検出したら、HSTU−Rは適切に応答する前に、タイムアウトT1を待機してHSTU−Cが本発明の原理に基づくG.hs手続きをサポートするかを決定する。
【0048】
R−TONE1Fを検出した後、HSTU−Cは、FEXTRシンボルの間のみ、TTRハイパーフレームの開始時に始まるC−GALF1Fを送信する。各ビットはサブフレーム(0〜3、11〜14、22〜25、33〜36、・・・140〜143、・・・335〜338)の最初の4つのFEXTRシンボルで送信される。32ビットが80msのハイパーフレーム内で送信される。上述したようにG.992ハイパーフレームは345個のDMTシンボルから成る。ハイパーフレームには32個のサブフレームがあり、各サブフレームはTTRタイミングに依存する、10〜11個の連続するDMTシンボルである。
【0049】
C−GALF1Fの受信後、HSTU−Rはシンボル6〜9から始まる(R−TONE1Fの場合と同様)、FEXTCシンボルの間R−FLAG1Fを送信する。R−FLAG1Fを受信すると、HSTU−Cは、任意のTTRサブフレームから始まる、サブフレームにおける最初の4つのFEXTRシンボルの間、C−FLAG1Fを送信する。HSTU−RでC−FLAG1Fを受信すると、HSTU−Rは任意のTTRサブフレームから始まる、最初のハンドシェイクトランザクションを開始することができる。
ハンドシェイク手続きのHSTU−R起動方式
HSTU−Rが最初からTTRにロックされるのでHSTU−Cがハンドシェイク手続きを起動(開始)することは有益である。これによりNEXT期間中に信号は送信されない。しかしながら、R−SILENT0から移行してR−INITを送信することによりHSTU−Rがハンドシェイク手続きを起動することができる。実施形態において、R−INITはREVERB6〜15であるが、上述した信号やその他の特別定義TTR表示信号をここで使用することができる。R−INTの受信後、HSTU−Cは、HSTU−C起動方式で述べたのと同様にして、TTRハイパーフレームの開始時に始まるC−INITを送信する。
【0050】
ここに、R−INITは、TTRにロックされるHSTU−Cから信号をHSTU−Rが受信する前に送信される。隣接する対のモデムに影響を及ぼすNEXTを回避するために、HSTU−Rはノイズパターンを検出し、高ノイズレベル(FEXTC期間)のときのみR−INITを送信するように構成することができる。
フォールバック手続き/後方互換性
上述したように、本発明は慣用の初期化手続きとの間で後方互換性を有する。例えば、HSTU−CがC−INITを送ってハンドシェイク手続きを起動したがHSTU−Rが応答しない場合を想定してみる。応答のない理由は、例えば、HSTU−Rが接続されていない、それが本発明の原理に基づく初期化手続きをサポートしていない、あるいはそれが与えられたループについて慣用のG.994.1初期化手続きの方がベターであると決定した、等である。
【0051】
タイムアウト後、フォールバック手続きに入ることができる。例えば、HSTU−CはC−TONESを送るように構成される。ここでHSTU−RがR−TONE1で応答するならば、送受信機対は慣用のG.994.1初期化手続きにフォールバックする。しかしながら、HSTU−RがC−TONESに応答しない場合、HSTU−Cはタイムアウト後、再びC−INITを送るように構成される。この交互動作はHSTU−Rが肯定的に応答するか、あるいは長いタイムアウトが経過するまで何回か続けられる。このような交互動作により、既存のG.994.1装置における相互動作性の問題を少なくすることができる。
【0052】
交互動作の長さは予め又はその他の方法で定められ、これによりHSTU−Rは、HSTU−Cが本発明の原理に基づいて構成されているかどうかの決定を下すため、どのくらい長く受信信号をモニターすべきか知っている。これにしたがってHSTU−Rは応答する。なお、本発明の原理に基づくTTR表示信号を既存のG.994.1起動信号と並列して送ることもできる。
【0053】
次に、HSTU−RがR−INITを送ってハンドシェイク手続きを起動したが(何らかの理由で)HSTU−Cが応答しない場合を想定してみる。T2のタイムアウト後、HSSTU−RはR−TONES−REQ(慣用のハンドシェイク信号)を送るように構成される。HSTU−CがC−TONESで応答したならば、送受信機対は慣用のG.994.1及び初期化手続きにフォールバックする。しかしながら、HSTU−CがR−INITに対しC−INITで応答し、HSTU−Rがその後(例えば、HSTU−Rがループはさほど長くなく慣用のG.994.1が好ましいと決定したために)慣用のG.994.1にフォールバックすると決定した場合、HSTU−Rは無音を返すことができる。これによりHSTU−Cはタイムアウトし、慣用のG.994.1に交互に後退して、C−TONESを送る。
フラグとメッセージ
慣用のG.994.1は8つの連続するDMTシンボル内で同じ情報ビットを繰り返す必要がある。(図1aに示すように)各TTRサブフレームには、代表的に4〜5個のFEXTRシンボルと6〜7個のNEXTRシンボルがある。本発明の1つの実施の形態において、1サブフレーム内の最初の4個のFEXTRを用いて1ビットを送信する。したがって各情報ビットは4個の連続するFEXTRシンボル内で送信される。もう一つの実施の形態ではサブフレームにおける全てのFEXTシンボルを用いて1ビットを送信する。したがって各情報ビットは4個又は5個の連続するFEXTRシンボル内で送信される。このような構成は345個のシンボルを用いて32ビットの情報を送信し、G.hsビット当たり平均10.78個のDMTシンボルとなる。モデムは、ADSLアネックスCのFBMモードと同様にFEXTシンボルのみを送信する。エコーが存在しないので受信機のアルゴリズムは簡単になる。
【0054】
本発明の代替的実施の形態において、FEXT又はNEXTシンボルに関わらず、1TTR周期内の全シンボルを使用して1ビット情報を送信する。受信ノードを、一方はFEXTシンボル用、他方はNEXTシンボル用の、2つの受信機で構成する。2つの受信機の検出結果を比較し、(例えばCRC検査に基づき)信頼性の高い方を使用する。TCM−ISDNのノイズ下で、FEXT検出器はより信頼性のある結果を出す。しかしながら、他のノイズ状況下では、信頼性を良くするのにNEXT検出器が役立つ可能性がある。このような環境は受信機の構成を複雑にし、半二重モードの利点を失うことになる(例えば、エコーキャンセレーションが必要になる)。
【0055】
なお、上記ハンドシェイク信号(例えば、C−INIT、R−TONE1F、R−INIT)とハンドシェイク用のメッセージ長は、80msの長さであるTTRハイパーフレーム又は2.5msの長さであるサブフレームの倍数である。G.hsからアネックスC動作モードへの移行時におけるTTRとの同期は保持、又は保持されない。アネックスCは、TTRと同期しない既存のG.994.1手続きとともに動作する必要があるので、いずれにせよアネックスC自身によるTTRとの同期を実行する必要がある。
【0056】
初期同期化の後、HSTU−CとHSTU−RはTTRとの同期を維持する必要がある。TTRクロックはHSTU−Cで利用できるので、HSTU−Cはその送信クロックをTTRにロックすることができる。ついでHSTU−RはHSTU−Cから受信した信号からタイミングの回復を実行する。実施形態において、HSTU−Rにおけるタイミング回復はループバックタイミング方式のなかで受信ハンドシェイク信号に基づき実行される。例えば、ループバックタイミングの実行により、HSTU−R送信機のクロックはHSTU−R受信機のクロックにロックされ、HSTU−R受信機のクロックはHSTU−C送信機のクロックにロックされ、HSTU−C送信機のクロックはTTRにロックされる。もう1つの実施形態において、タイミング回復を可能にするために専用のパイロットトーンがHSTU−CからHSTU−Rに送信される。このパイロットトーンは全てのDMTシンボルのなかで送信することができる。例えば、トーン16をパイロットトーンとして使用できる。
混合SNR環境用並列復号化
上述したように、G.hs受信機はNEXTとFEXTビットマップにおける異なるノイズ状況下で受信情報を復号する。さらに、任意の単一TTR周期内においてNEXTからFEXTノイズへの移行中に1〜2個のシンボルがある。このような単一TTR周期中の混合SNR環境に対し、G.hs情報ストリームの復号を最適化する必要がある。N個の連続するシンボルに亘り単一の情報ビットが送られるので、本発明の1つの実施の形態では各ビット時間中に最大N個の受信機を並列に動作させる(例えばN=8)。G.hsフレームの受信後に、各受信機についてエラーチェック(例えばCRC)を計算する。正しいCRCをもつ受信機からのビットストリームを使用する。
【0057】
本発明の実施の形態に関する上記の説明は例示と説明のために提示したものである。説明は包括的ではなく、本発明を開示した形態そのものに限定することを意図していない。本書の開示に照らして多くの変形、変更形態が可能である。
【0058】
例えば、本書で説明した特定の応用では、ハイパーフレーム合わせを確立するため、又はG.hs手続きをTTRにロックするために特殊定義TTR表示信号を使用する。しかしながら、本発明の原理に基づく特殊定義証印信号は、一般に特定の手続き又はイベントを与えられた基準に同期させるのに使用することができる。いったん同期が確立すれば、同期関係に関連する既知の特性を使用することができる。本書における一例ではG.hs信号がTTRに同期する。この同期に関連する既知の特性として識別可能なFEXTとNEXTタイムの期間が含まれる。この与えられた知識に基づき、強力で信頼性の高い通信を行うことができる。このような同期関係を有するその他の応用についても等しく本発明の恩恵を受ける。
【0059】
本発明の範囲は、特許請求の範囲によるべきであり、詳細な説明により限定されないことを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 ダウンストリームのADSLアネックスCハイパーフレーム構造を示す図である。
【図1b】 上り方向のADSLアネックスCハイパーフレーム構造を示す図である。
【図2】 本発明の実施の形態に基づき、ハイパーフレーム合わせを実行するように構成されるADSLモデムのブロック図である。
【図3】 本発明の実施の形態に基づく、相互相関信号の例を示す図である。
【図4】 本発明の実施の形態に基づき、ハイパーフレーム合わせを実行する方法を示すフローチャートである。
【図5】 本発明のもう1つの実施形態に基づき、ハイパーフレーム合わせを実行する方法を示すフローチャートである。
【図6】 本発明の実施の形態に基づく、初期化処理の概要を示すタイム図である。
【図7】 本発明の実施の形態に基づく、初期化処理を示すフロー図である。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to communication, and more particularly, to TTR indication technology in an ADSL Annex C communication system, whereby communication of an ASDL Annex C transceiver is made into a timing reference (TTR) signal of a communication network. It is possible to synchronize.
[0002]
[Prior art]
The Telecommunication Standardization Department (ITU-T) of the International Telecommunication Union makes recommendations to facilitate interoperability of communication networks. Two of these recommendations are G.992.1 and G.992.2, which define asynchronous digital subscriber line (ADSL) transceiver technology.
[0003]
Both the G.992.1 and G.992.2 standards use a multicarrier modulation scheme called the Discrete Multitone (DMT) modulation technique. The DMT modulation scheme uses a number of carriers or “tones” for both upstream and downstream communications. For example, G.992.1 downlink communication uses indexes up to 255, while G.992.2 downlink communication uses only indexes up to 127. By using multiple carriers rather than a single carrier, the available channel capacity is maximized and transmission bandwidth performance is optimized.
[0004]
Both G.992.1 and G.992.2 have annex C that provides special recommendations for ASDL transceivers in the noise environment of the time compression multiplexed / integrated digital communication service network (TCM-ISDN). Reference to “Annex C” is either or both of G.992.1 and G.992.2. TCM-ISDN is defined in Appendix III of ITU-T recommendation G.961. Appendix G of Recommendation G.961 describes a ping-pong method in which data transmission (and reception) between two transceivers is performed under the control of a 400 Hz clock called TCM-ISDN timing reference (TTR). In Annex C of G.992.1 and G.992.2, the central office transceiver transmits a TTR indication signal during training of the transceiver, and the customer transceiver can receive it, and the receiver and transmitter are connected to the TTR clock. Lock to. This TTR indication signal is tone 48 with phase reversal in the current versions of G.992.1 and G.992.2. The central office transmitter (ATU-C) basically transmits the data stream in the first half of the TTR cycle, and the customer transceiver (ATU-R) basically transmits in the second half of the TTR cycle. This type of ping-pong method is used in communication channel environments where the crosstalk interference level is high due to low-quality insulators (eg pulp insulation) in cable bundles where simultaneous transmission between the central office and the customer's transceiver is difficult. Especially useful.
Hyperframe alignment TTR based on TTR detection is used to lock the ATU-C local clock frequency that controls the ATU-C A / D and D / A sampling rates and the transmitter and receiver symbol rates. . The ATU-C transmitter checks the phase of the TTR and locks its hyperframe window to the TTR. On the ATU-R side, the receiver tracks the signal received from the ATU-C transmitter and locks the local clock to the ATU-C clock frequency. The ATU-R further detects a hyperframe pattern from the TTR display signal received from the ATU-C, and matches the symbol counter with the hyperframe pattern (generally called hyperframe alignment). The symbol counter is used to keep track of the symbol index and is incremented by 1 for each symbol. This counter is reset to zero when it reaches 345 (there are 345 symbols in the hyperframe). In this way, the transmitter and receiver are synchronized to the hyperframe. This alignment process is performed during transceiver training of the communication link between the two ADSL modems.
[0005]
Annex C defines a dual bitmap mode (DBM) encoding technique that provides a dual bitmap that is switched in synchronism with a hyperframe pattern that is synchronized to TTR to provide a data stream with a dual bit rate. This technique is based on the observation that for short to medium distance local loops (eg about 3 km), the signal-to-noise ratio (SNR) of the channel is high enough during the NEXT interference period to transmit data at a low bit rate. ing. Thus, under certain conditions, the DBM allows the TCM-ISDN transceiver to operate at full duplex by using different bit rates under NEXT and FEXT interference. In this sense, the communication channels operating under the DBM in the TCM-ISDN environment are substantially two communication channels, one being the FEXT channel and the other being the NEXT channel. A single bitmap mode (SBM, especially called FEXT bitmap or FBM) encoding technique is also defined. In this case, the central office and the remote transmitter / receiver transmit data only in FEXT time, and do not transmit data at the same time (half-duplex mode).
[0006]
In DBM encoding, the bit rate can be changed by switching the bitmap used to encode the symbols to be transmitted. As will be appreciated by those skilled in the art, a “bitmap” determines the number of bits of a symbol that can be encoded into each subchannel. A “symbol” is a basic unit of information transmitted by a transceiver. The number of bits encoded in each subchannel of the symbol is limited by the quality of the communication channel. The quality of the communication channel can be expressed by its SNR. Thus, a system using DBM uses two bitmaps with different data rates, one bitmap for NEXT time and one bitmap for FEXT time. In a system using the FBM, data is not transmitted at the NEXT time, so only one bitmap (FEXT bitmap) is used. Since each bitmap used in the DBM corresponds to a different bit rate, a bitmap transition from one to the other must be detected in order to ensure a compatible transmitter / receiver pair. Since the standardized frame rate is not a multiple of the 400 Hz TTR signal, it is not easy to identify the boundary between the NEXT channel and the FEXT channel.
[0007]
According to Annex C of G.992.1 and G.992.2, ATU-C indicates the transition between the NEXT bitmap and the FEXT bitmap with a single tone (tone 48) phase change. Specifically, the bitmap transition is displayed by changing the phase of this single tone by 90 degrees on the transmitter side. Here, the ATU-R receiver needs to detect this phase change, and then detects and aligns the 345 symbol patterns shown in FIG. 1a with the hyperframe of the transmitter.
[0008]
However, when the loop is long and noisy, it is very difficult to detect the phase change of tone 48, and TTR detection is a bottleneck for long reach. Furthermore, since the TTR indication signal with tone 48 only indicates a bitmap transition, the receiver needs to search the pattern inherent in FIG. 1a in order to identify and align the hyperframe boundaries. . This complicates hyperframe alignment processing on the receiver side and increases the possibility of failure in a long loop.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
Therefore, what is needed is a TTR display signal that can be detected on a long, noisy loop. Generally speaking, there is a need for signal synchronization or procedures tailored to TTR.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
One embodiment of the present invention provides a synchronization method for synchronizing an initialization procedure to a timing reference signal in an ADSL Annex C communication system. In this synchronization method, the special definition signal is transmitted during one or more known symbols related to the output hyperframe. When received at the receiving node, synchronization with the timing reference signal is established by the special definition signal. This allows a synchronous initialization procedure. In an alternative embodiment, a special definition signal is received during one or more sets of known FEXT symbols for the output hyperframe to establish synchronization with the timing reference, thereby performing a synchronization initialization procedure. enable.
[0011]
Another embodiment of the present invention provides a synchronizer configured to synchronize transmission by an ADSL Annex C transceiver with a timing reference signal. Such a synchronizer comprises a signal generation module configured to generate a specially defined signal that is transmitted during one or more known DMT symbols included in an output hyperframe. When received at the receiving node, the special definition signal establishes synchronization with the timing reference signal to enable a synchronization procedure. An alternative embodiment comprises a detector module configured to detect specially defined signals during one or more known DMT symbols included in the input hyperframe. This detection establishes synchronization with the timing reference signal and enables the synchronization procedure.
[0012]
Another embodiment of the present invention provides a signal used in an ADSL Annex C communication system. This signal is, for example, a set of tones that are transmitted during a plurality of known DMT symbols contained in a hyperframe. By detecting this signal, it is possible to synchronize the transmission performed by the transceiver included in the communication system with the timing reference signal, thereby enabling hyperframe alignment and / or synchronization initialization procedures.
[0013]
The features and advantages described herein are not all inclusive, that is, many additional features and advantages will be apparent to those skilled in the art from the drawings and detailed description. Further, the language used herein is selected for the purposes of readability and explanation and is not intended to limit the scope of the subject matter of the present invention.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
In general, the present invention is implemented in a communication system having a transceiver pair that is communicatively coupled by a transmission medium (eg, a stranded copper wire pair). Thus, there is a pair of transceivers in each communication direction (up and down). A specially defined TTR display signal is generated by the transmitter at the transmitting node and transmitted to the receiving node. The special definition signal is reliably detected by the receiver, which allows the transceiver to synchronize the transmission with the TTR. Therefore, hyperframe alignment can be performed together with the synchronization initialization procedure.
Instead of using a 90 degree phase reversal with a single tone to mark the bitmap boundaries of the specially defined TTR display signals FEXT and NEXT, one embodiment of the present invention can be used in a given hyperframe . REVERV type tones 33-64 are transmitted only during the periods of symbols 0, 1, 2, and 3. This special definition signal is hereinafter referred to as REVERB 33-64. As will be apparent from the disclosure herein, other specially defined TTR indication signals may also be used (eg, inverted REVERBx˜y, where xy represents a set of tones).
[0015]
For example, the processor module included in the ATU-C is programmed to supply REVERB 33-64 in a plurality of transmission hyperframes, or configured in other ways. The processor module included in the ATU-R can be configured to detect known patterns of REVERB 33-64 at symbols 0-3. Once the pattern is detected from four consecutive symbols, the positions of known symbols 0-3 within the hyperframe are identified. The ATU-R processor module can confirm these identification positions by detecting the REVERB 33-64 signal again from four consecutive symbols in the following hyperframe. Specifically, when four consecutive symbols with a known pattern are detected for the second time, the receiver knows that it is receiving symbol 3, and thus the hyperframe boundary is known.
[0016]
To ensure robust communication, the ATU-C transmitter should continue to transmit REVERB 33-64 signals until the ATU-R responds by transmitting R-REVBRB1 (or other response signal or flag). Can be configured. Accordingly, the REVERB 33-64 signals are transmitted as many hyperframes as necessary until the receiving node returns an alignment confirmation response. If no acknowledgment is received after several attempts (eg 5), the transmitting transmitter is configured to recognize the error. Appropriate processing is then performed, eg, restarting the start or loop diagnostic procedure to check for problems with the current communication link or switch to a new link.
Alternative TTR Indication Signal The present invention is not intended to be limited to the embodiments described herein. Rather, the principles of the invention are applicable to many specific configurations. For example, DMT spectrum tones 33-64 were selected because they represent low frequency downstream tones as defined in G.992.1. Such low frequency tones can be transmitted over long distances, improving the “reach” of the present invention. However, other tones can be used, for example any tone or capable of transmitting detectable information over a subset of tones 33-64 (eg 34-61) or long distance loops (eg 5km or more) Tone groups (tones 6-31 or a subset thereof in overlapping spectrum applications where tones 6-31 are also used in the downstream direction) can be used. Similarly, data patterns other than the REVERB type can be used to provide uniqueness to the transmitted TTR signal. In short, any signal that can be uniquely detected at the receiving end of a long distance loop can be used in accordance with the principles of the present invention.
[0017]
Furthermore, symbols other than 0-3 can be used. For example, symbols 341-344 may be used, or any group of uniquely identifiable symbols or portions of frame data may be used to identify transmitter and receiver frame boundary offsets. In one alternative embodiment, a known pattern (eg, REVERB 33-64 or REVERB 6-31) is transmitted during symbols N 1 -N 2 (eg, symbols 140, 141, 142, 143, 144); Again, during the period of symbols N 3 to N 4 (eg, 237, 238, 239, 240, 241). In this case, the special definition signal is transmitted twice over a group symbol within one hyperframe. According to such a specific example, a hyperframe alignment can be identified within one hyperframe (while receiving symbols N 1 to N 2 ) rather than using two or more hyperframes as described above, This can be confirmed (while receiving symbols N 3 -N 4 ).
[0018]
The more symbols that are associated with a specially defined signal, the lower the chance of signal detection errors at the receiver. Thus, transmitting a special definition signal during a plurality of symbols (eg, two or more symbols) provides a robust TTR indication. However, by transmitting a specially defined signal during only one known symbol period (when this signal can be accurately detected at the receiving node due to the noise and interference characteristics of the communication link), a hypertext based on the principles of the present invention. Frame alignment can be achieved.
Transceiver Unit FIG. 2 is a block diagram of an ADSL modem configured to perform hyperframe alignment, according to one embodiment of the present invention. This type of modem pair is communicatively coupled, with one modem used at the local node (eg, CO (central office)) and the other modem used at the remote node (eg, CPE (customer terminal)). The
[0019]
The illustrated embodiment includes a transformer 205, a hybrid 210, a line driver 215, an analog front end (AFE) 220, and a processor module 225. The system interface is coupled to a network that operates, for example, in an asynchronous transmission mode or a synchronous transmission mode. The network operator or manager can communicate with the modem via the system interface. Alternatively, the system interface may be coupled to an application running on a device such as a customer personal computer. The transmission medium is typically a copper wire loop or stranded wire pair. However, the invention also works with other types of transmission media.
[0020]
Transformer 205 couples the transmission medium to the modem's circuitry and provides electrical isolation and a balanced interface. The hybrid 210 performs 2 / 4-wire conversion and converts a bidirectional 2-wire signal from the transmission medium into two pairs of one-way transmissions. One pair is for reception and the other pair is for transmission. The AFE 220 typically includes a digital / analog (D / A) converter 220a and an analog / digital (A / D) converter 220b, and further includes a gain adjustment module that optimizes a signal supplied to the processor module 225. Including. A signal received via the AFE 220 from the four-wire interface of the hybrid 210 is converted from analog to digital by the A / D converter module 220b. The digital signal is then supplied to the processor module 225.
[0021]
Regarding the transmission direction, the data received from the system interface is processed by the processor module 225. The digital output of the processor module 225 is converted into a corresponding analog by the D / A converter 220a. The analog output of the AFE 220 is provided to a line driver 25 that is operatively coupled to the four-wire interface of the hybrid 210. The transmission signal is supplied to the communication medium via the transformer 205. In an alternative configuration, it is not necessary to include all the elements shown in FIG. 2, for example a transformerless design.
[0022]
The processor module 225 is programmed or otherwise configured to perform hyperframe alignment processing in accordance with the principles of the present invention. In the illustrated embodiment, the processor module 225 includes a signal generation module 225a and a detector module 225b. The signal generation module 225a is configured to generate a specially defined TTR display signal for transmission from the transmitting node to the receiving node, and the detector module 225b is configured to detect the specially defined TTR display signal. The processor module 225 performs a number of other functions such as modulation / demodulation, coding / decoding, scrambling / descrambling, error detection (eg, CRC checking), framing / deframing and other algorithmic functions May be.
[0023]
For convenience of explanation, it is assumed that a modem having a configuration as shown in FIG. 2 is used at both a transmission node and a reception node that define one direction of a communication link. The special definition TTR display signal is transmitted from the transmitting node and received by the receiving node.
TTR indication signal generator During initialization, the processor module 225 generates a specially defined TTR indication signal, and a uniquely identifiable signal is transmitted to the transmission medium during one or more known symbol periods. The signal generation module 225a may be integrated into the processor module 225 as shown, or may be an independent module that is communicatively coupled to the processor module 225. For example, the signal generation module 225a is a programmed, independent module, activated by a request from the module 225, supplying a specially defined data pattern, scrambled or otherwise processed by the module 225, and a predetermined number of Can be encoded into known DMT symbols. In a specific example, the characteristics of the specially defined TTR display signal are programmed into the signal generation module 225a. For example, the programmed characteristics specify a subset of tones contained in a REVERB type data pattern.
[0024]
In another specific example, the characteristics of the specially defined TTR display signal are held in a storage unit (eg, EEPROM or other programmable storage device). When the hyperframe matching process is started, the signal generation module 225a accesses the signal characteristics from the storage unit and generates a corresponding TTR signal. In this type of implementation, the local host can access storage characteristics to dynamically update or change the specially defined TTR indication signal. For example, the special definition TTR display signal is changed from REVERB 33 to 64 (for example, used in the non-overlapping spectrum method) to REVERB 6 to 31 (for example, used in the overlapping spectrum method) or vice versa. In any case, the specially defined TTR indication signal is transmitted during one or more symbol periods.
[0025]
At the receiving node, the specially defined TTR indication signal is separated from the transmission medium by the transformer 205 and supplied to the processor module 225 via the hybrid 210 and the AFE 220. Based on the known characteristics of the specially defined TTR display signal, the detector module 225a of the receiver can detect the signal and perform hyperframe alignment.
TTR detector The detector module 225a at the receiving node detects a specially defined TTR indication signal for a predetermined period of time (e.g., DMT symbols 0-3). In a specific example, during this detection, detector module 225a uses linear cross-correlation. In addition, the detector module 225a can perform decimation on the received data before performing cross-correlation to reduce computational complexity.
Cross-correlation In general, the cross-correlation between two signal sequences x (n) and y (n) is a sequence r xy (l) defined by the following equation.
[0026]
[Expression 1]
Figure 0004371698
In a specific example, x (n) is a REVERB 33-64 signal in the time domain, and y (n) is a signal received by the receiver through x (n) transmitted from the transmitter and passed through channel h (n). It is. Therefore, y (n) is a convolution of x (n) and h (n) and is defined by the following equation.
[0027]
[Expression 2]
Figure 0004371698
Substituting y (n) in equation (2) into equation (1) yields:
[0028]
r xy (l) = h (l) l = 0, ± 1, ± 2, ... (3)
Equation (3) is based on the fact that x (n) is a broadband PRBS (pseudo-random binary sequence). As an example of this type of signal, consider the REVERB type signal described in the G.992.1 document. Furthermore, the autocorrelation of x (n) is approximated by a delta function. FIG. 3 shows an example of a correlation signal based on one embodiment of the present invention. This correlation signal indicates that four consecutive REVERB 33-64 signals are present in the received signal of the DMT receiver. A -130 dBm / Hz AWGN added to a 5 km paper pulp loop and receiver is assumed. As shown, there are four distinct peaks that indicate the presence of REVERB 33-64 signals in DMT symbols 0-3.
Decimation According to the Nyquist sampling theorem, a low-pass analog signal with a maximum bandwidth of f m Hz is represented by a sample and fully recovered from the sample, given a sampling rate f 0 greater than or equal to f m be able to. A signal obtained by sampling an analog signal having a maximum bandwidth f m Hz at a sampling rate of 2 f m or more, for example, 4 f m , can be decimated (discarded every other sample) by 2 without any information loss. When the oversampled analog signal includes an unnecessary signal exceeding the use band, filtering is necessary prior to the decimation in order to avoid unnecessary signals from being turned back into the use band after decimation. This process is called decimation filtering.
[0029]
In the case where the specially defined TTR indication signal is REVERB 33-64 transmitted during symbols 0-3, detector module 225b indicates that four consecutive REVERBs 33- Continue to perform linear cross-correlation processing on received samples until 64 signals are detected. Each time a DMT symbol is received, a cross-correlation signal is calculated. The received samples are buffered (or stored in RAM, other storage devices coupled to or within the detector module) or otherwise retained for analysis by the detector module 225b. Initially, when the REVERB 33-64 signal appears in the received signal, the cross-correlation peak position can be any position within the sample of the correlation signal calculated for that received symbol. This is because the frame boundary position of the receiver is not yet aligned with the frame boundary of the transmitter. Here, the peak position of the cross-correlation signal indicates the offset of the frame boundary between the transmitter and the receiver that enables hyperframe alignment. In this sense, the symbols 0 to 3 have a predetermined indicia for hyperframe alignment.
[0030]
Here, the detector module 225b performs frame boundary alignment based on the peak position of the cross-correlation signal, and performs correlation processing again to search for N REVERB 33 to 64 signals of the next hyperframe. If the frame boundaries are properly aligned based on the detection of the first four consecutive REVERB 33-64 signals, a cross-correlation peak will occur at the position of a known sample (eg, the first sample) of the cross-correlation signal ( The next four REVERB 33-64 signals are detected (in the next hyperframe). In this way, a known offset between the transmitter and receiver frame boundaries is determined. In particular, the fourth detected REVERB 33-64 signal having a peak position at a known sample of the cross-correlation signal represents the boundary of the DMT symbol 3 in the hyperframe. In this way, the receiver achieves hyperframe alignment.
[0031]
Here, the phase toggle operation of the tone 48 according to the current standard (conventional TTR display signal) can be performed as before without affecting the function of the detector module. Further, a tone 64 (a conventional pilot signal) is included in the REVERBx to y signals. Thus, the present invention is backward compatible.
Implementation Details In an embodiment, the processor module 225 is a digital signal processor (DSP) or other suitable device programmed to perform hyperframe alignment or initial handshake synchronization in accordance with the present invention. It is a processing environment. In an alternative embodiment, the processor module 225 is implemented with dedicated silicon such as an ASIC or chipset. A combination of DSP and ASIC technology may be used to implement the processor module 225. Thus, the present invention can be used by ADSL service providers as a method for performing hyperframe alignment, for example. Alternatively, the present invention can be incorporated into devices such as modems, programmable DSPs or dedicated chips / chipsets. Alternatively, the present invention can be incorporated into a system such as a transceiver pair in which one or both transceivers are configured to perform hyperframe alignment or initial handshake synchronization, described below. Alternatively, the present invention can be incorporated as a computer program product or the like embodied on a computer readable medium such as a server or disk.
[0032]
Further, a module (not shown) can be incorporated into the modem according to the application. For example, a modem may operate for overlapping spectrum applications and may include an echo canceller. Other modules (eg, transmitter and receiver clocks) and configurations will be apparent from this disclosure. Further, the processor module 225 can start the hyperframe matching process as part of the link initialization procedure. Alternatively, the alignment process may be triggered by an event (eg, alignment detection failure) or a control signal from the host (eg, hyperframe alignment software call or logic enable line). Similarly, after detecting activation of hyperframe alignment by the remote modem, the processor module 225 can start hyperframe alignment processing. Typically, the ATU-C modem starts hyperframe alignment processing. However, if desired, the ATU-R can be configured to initiate this process.
Methodology FIG. 4 shows a flowchart of a method for performing hyperframe alignment processing according to an embodiment of the present invention. This method is typically implemented in a communication system (eg, ADSL Annex C) comprising two modems that are communicatively coupled via a transmission medium. In particular, this method is performed at the transmitting node associated with a particular communication direction of the system. The modems of both the transmitting (for example, local) and receiving (for example, remote) nodes are configured as described with reference to FIG. However, other configurations are apparent from the present disclosure.
[0033]
The method begins by invoking a hyperframe alignment procedure (step 405). In an embodiment, the hyperframe alignment procedure is initiated by the ATU-C during communication link initialization (eg, training). However, in alternative embodiments, the alignment procedure can be triggered at other times (eg, after a service interruption). Further, the method generates a special definition signal (step 410) and transmits the special definition signal to the remote node during one or more known intervals in the data frame (step 415).
[0034]
In an embodiment, the data frame is an ADSL downstream hyperframe with DMT symbols 0-344, and one or more known intervals in the data frame are DMT symbols 0-3 in the hyperframe. The first transmission of this data frame makes it possible to identify the relative positions of the transmitter and receiver symbol boundaries as described above. The hyperframe alignment can be confirmed by the second (or subsequent) frame transmission. Instead, one or more known intervals in the data frame are symbols N 1 -N 2 (eg, 140-144) in the hyperframe and symbols N 3 -N 4 (eg, 237-241) in the hyperframe. In such an embodiment, it becomes possible to identify the offset of the symbol boundary between the transmitter and the receiver by the special definition signal transmitted during the period of symbols N 1 to N 2 , and between symbols N 3 to N 4 . The hyperframe alignment can be confirmed by the transmitted special definition signal.
[0035]
For example, a specially defined signal is a pseudo-random data sequence or other uniquely identifiable signal. In an embodiment, the special definition signal is a subset of tones (eg, REVERB 6 to 31, REVERB 16 to 31, REVERB 33 to 64, or REVERB x to y (where x to y are information transmissions of a long loop) included in the REVERB type signal described above. Represents a set of tones that can be used in By transmitting such a special definition signal in a known section of a data frame, a strong TTR display signal that can be received at the remote end of a long loop is provided.
[0036]
Further, the method receives a response from the remote node) for confirmation of hyperframe alignment (step 420), and determines whether alignment has been achieved based on the response (step 425). If the response confirms that the hyperframe is aligned, the procedure ends. The communication system then completes other initialization procedures and transitions to a data mode (eg, show time). However, if the response confirms a hyperframe position mismatch, steps 415 through 420 are repeated. As described above, if no acknowledgment is received after several attempts (eg, transmission of N hyperframes), the transmitting transceiver is configured to recognize as an error.
[0037]
FIG. 5 shows a flowchart of a method for performing hyperframe alignment processing according to another embodiment of the present invention. In particular, this method is performed at a receiving node associated with a particular communication direction of the system.
[0038]
The method begins by invoking a hyperframe alignment procedure (eg, by ATU-C during training during communication link initialization) (step 505). Further, the method receives data frame data from the remote node transmitter (step 510) and detects special definition signals in one or more known intervals in the data frame (step 515). The above description regarding specially defined signals and known symbols also applies here. The method proceeds to step 520 where the offset between the transmitter and receiver interval boundaries is identified and it is determined in step 525 whether hyperframe alignment has been achieved. Specific embodiments that implement these steps are described below.
[0039]
For convenience of explanation, it is assumed that the special definition signal transmitted in a known section in the data frame is a REVERBx to y signal transmitted during symbols 0 to 3 in the hyper frame. In an embodiment, the offset between the transmitter and receiver interval boundaries is a linear cross-correlation for the receiver samples until four consecutive REVERBx-y signals are detected (thus indicating symbols 0-3). Is identified by continuing to execute. Here, the frame boundary offset between the transmitter and the receiver is identified based on the cross-correlation signal peak of the REVERVx to y signals. The linear cross-correlation process is repeated in subsequent hyperframes (eg, the next hyperframe), and the next four consecutive REVERBx-y signals are detected. Hyperframe alignment is achieved by detecting the next four consecutive REVERBx-y signals with the cross-correlation peak located at a known sample (eg, the first sample) of the cross-correlation signal.
[0040]
In another embodiment, the offset between the transmitter and receiver interval boundaries calculates a cross-correlation signal for each DMT symbol reception and has a predetermined hyperframe alignment indicia in the cross-correlation signal. , N by identifying N consecutive DMT symbols. This predetermined indicium includes, for example, a set of tones (xy) (eg, tones 33-64 of the REVERB signal) in a pseudo-random data sequence. Frame boundary alignment is performed based on the peak position of the cross-correlation signal having this indicia. A second cross-correlation process is performed to identify a second set of N consecutive DMT symbols. Frame boundary alignment is confirmed by a second detection of a predetermined indicium to indicate that hyperframe alignment has been achieved. Note that the second cross-correlation process may be executed in either the same hyperframe or the subsequent hyperframe. Furthermore, the process may be repeated three times, four times, five times, etc. to ensure proper alignment.
[0041]
If hyperframe alignment is not achieved, the method sends a negative response to the remote node indicating that hyperframe alignment has not been achieved (step 530). Such a response is, for example, a specially defined signal or just a period of silence. Here, the transceiver in the receiving state can be configured to recognize as an error if no acknowledgment is received after multiple attempts (eg, multiple hyperframe transmissions). On the other hand, if hyperframe alignment is achieved, the method sends a response confirming the hyperframe position match to the remote node (step 535). Next, the communication system completes other initialization procedures (for example, channel analysis and exchange) and shifts to a data mode (for example, show time).
Overall Overview of Initialization Process FIG. 6 shows a time diagram outlining the initialization process according to one embodiment of the present invention. It is assumed that the initialization process is performed in a communication system comprising one or more pairs of ADSL communications that are communicatively coupled via twisted copper wire pairs or other transmission media.
[0042]
The initialization process shown for each transmitter / receiver has a configuration in which a transmitter / receiver training and a channel analysis procedure follow after an initial handshake procedure. Then, the information acquired in the training and analysis procedures is exchanged. The handshake procedure generally allows newly combined transceivers to exchange capabilities and select a common operating mode. This initial handshake procedure is typically performed based on ITU-T Recommendation G.994.1 (G.hs) or other suitable handshake procedure.
[0043]
However, G.994.1 is not synchronized with TCM-ISDN, which applies the time division duplex scheme based on TTR described above. Thus, the G.994.1 signal interferes with TCM-ISDN or Annex C FBM NEXT, especially in long distance loops (eg, 5 km or more). As a result, the handshake procedure may be unsuccessful. Therefore, there is a need to make G.994.1 reliable and powerful for G.992 Annex C modems.
[0044]
One embodiment of the present invention allows G.994.1 to be synchronized with TCM-ISDN, which is achieved in the front period of the handshake procedure. As a result, the G.994.1 signal can be exchanged on the long distance loop, for example, during the FEXT time period, and transmission during the NEXT time period can be avoided. Therefore, a more powerful and reliable handshake procedure is realized.
Synchronization of Annex C G.994.1 to TTR FIG. 7 is a flowchart of a dual initialization procedure according to one embodiment of the present invention. In particular, the G.994.1 handshake procedure is synchronized with the TTR. Once the handshake procedure is synchronized to TTR, the NEXT and FEXT periods are known. This can intentionally send a G.hs signal (other initialization signals, such as a training signal if possible) during the FEXT period of the other modem to ensure a reliable exchange. .
[0045]
During the handshake procedure, the communication modems are called HSTU-C and HSTU-R, respectively. The existing HSTU-R activation signal (R-TONES-REQ) is phase-inverted every 16 ms, and TTR has a period of 80 ms which is 5 × 16 ms. In accordance with one embodiment of the present invention, the HSTU-C TTR indication signal is a signal such that the phase inversion is not synchronized with the TTR and prevents accurate reception every 16 ms. -It is determined to be surely received by the HSTU-R that is transmitting the REQ.
HSTU-C activation scheme of handshake procedure Referring to Figure 7, HSTU-C starts with a transition from C-SILENT1 and is a specially defined hand called C-INIT at the start of the TTR hyperframe. Send a shake signal. For example, C-INIT is REVERB 16-31 or other specially defined signal as described above. In an embodiment, the C-INIT is transmitted during DMT FEXT R symbols 0-3, 33-36, 108-111 and 140-144. This special definition signal enables synchronization with the TTR, thereby enabling a synchronized G.hs procedure, in which the handshake signal is transmitted only during the FEXT symbol period as shown in FIG. If desired, synchronization with the TTR may be maintained in subsequent initialization procedures such as training, channel analysis and exchange. Alternatively, initialization may be re-established in a subsequent initialization procedure.
[0046]
Here, this sequence of DMT symbols was chosen because this sequence is robust under the circumstances where phase inversions of 16 ms intervals appear in any phase of the TTR period. As mentioned above, other data patterns and symbol combinations may also be used here in accordance with the principles of the present invention to achieve reliable transmission and reception.
[0047]
When C-INIT is detected (eg, the TTR detector described above), the HSTU-R sets its PGA and performs symbol alignment and timing recovery. Furthermore, HSTU-R begins with symbols 6-9, continues with symbols 16-19, 27-30, ... 210-214, ... 340-343 (shown in Fig. 1b), between FEXT C symbols. , R-TONE1 F is transmitted. In an embodiment, if the HSTU-R detects C-TONES (conventional handshake signal), the HSTU-R waits for a timeout T1 before responding appropriately, and the HSTU-C is based on the principles of the present invention. Determine whether to support hs procedures.
[0048]
After detecting R-TONE1 F , HSTU-C transmits C-GALF1 F starting at the start of the TTR hyperframe only during the FEXT R symbol. Each bit is transmitted in the first four FEXT R symbols of a subframe (0-3, 11-14, 22-25, 33-36, ... 140-143, ... 335-338). 32 bits are transmitted in an 80 ms hyperframe. As mentioned above, the G.992 hyperframe consists of 345 DMT symbols. There are 32 subframes in a hyperframe, and each subframe is 10 to 11 consecutive DMT symbols depending on TTR timing.
[0049]
After receiving the C-GALF1 F, (as in the case of R-TONE1 F) HSTU-R begins symbols 6-9, it transmits between the FEXT C symbol R-FLAG1 F. Upon receipt of R-FLAG1 F , HSTU-C transmits C-FLAG1 F during the first four FEXT R symbols in the subframe, starting from any TTR subframe. Upon receiving C-FLAG1 F at the HSTU-R, the HSTU-R can begin the first handshake transaction starting from any TTR subframe.
HSTU-R activation method of handshake procedure Since HSTU-R is locked to TTR from the beginning, it is beneficial for HSTU-C to activate (start) the handshake procedure. As a result, no signal is transmitted during the NEXT period. However, the HSTU-R can start the handshake procedure by shifting from R-SILENT0 and transmitting R-INIT. In an embodiment, R-INIT is REVERB 6-15, but the signals described above and other specially defined TTR indication signals can be used here. After receiving the R-INT, the HSTU-C transmits a C-INIT starting at the start of the TTR hyperframe, as described in the HSTU-C activation method.
[0050]
Here, R-INIT is transmitted before the HSTU-R receives a signal from the HSTU-C locked to the TTR. To avoid NEXT affecting adjacent pairs of modems, the HSTU-R can detect the noise pattern and can be configured to send R-INIT only at high noise levels (FEXT C period). .
Fallback procedure / backward compatibility As noted above, the present invention is backward compatible with conventional initialization procedures. For example, assume that HSTU-C sends a C-INIT to initiate a handshake procedure, but HSTU-R does not respond. The reason for no response is, for example, that the HSTU-R is not connected, does not support an initialization procedure according to the principles of the present invention, or is a conventional G.994.1 initialization procedure for the loop for which it is provided. Has decided that is better.
[0051]
After the timeout, the fallback procedure can be entered. For example, HSTU-C is configured to send C-TONES. If the HSTU-R now responds with R-TONE1, the transceiver pair falls back to the conventional G.994.1 initialization procedure. However, if the HSTU-R does not respond to C-TONES, the HSTU-C is configured to send C-INIT again after a timeout. This alternating operation continues several times until the HSTU-R responds positively or a long timeout has elapsed. Such alternating operation can reduce the interoperability problems in existing G.994.1 devices.
[0052]
The length of the alternation is predetermined or otherwise determined so that the HSTU-R monitors how long the received signal is to determine whether the HSTU-C is configured according to the principles of the present invention. I know what to do. The HSTU-R responds accordingly. It is also possible to send a TTR display signal based on the principles of the present invention in parallel with an existing G.994.1 activation signal.
[0053]
Next, suppose that HSTU-R sends R-INIT to initiate a handshake procedure (for some reason) HSTU-C does not respond. After a T2 timeout, the HSSTU-R is configured to send an R-TONES-REQ (a conventional handshake signal). If the HSTU-C responds with C-TONES, the transceiver pair falls back to conventional G.994.1 and initialization procedures. However, HSTU-C responds to R-INIT with C-INIT, and HSTU-R then uses conventional G (for example, because HSTU-R has determined that the loop is not very long and conventional G.994.1 is preferred). If it decides to fall back to .994.1, the HSTU-R can return silence. This causes the HSTU-C to time out, retreat back to conventional G.994.1 and send C-TONES.
Flags and messages Conventional G.994.1 requires the same information bits to be repeated in eight consecutive DMT symbols. In each TTR subframe (as shown in FIG. 1a) there are typically 4-5 FEXT R symbols and 6-7 NEXT R symbols. In one embodiment of the present invention, one bit is transmitted using the first four FEXT R in one subframe. Thus, each information bit is transmitted in 4 consecutive FEXT R symbols. In another embodiment, one bit is transmitted using all FEXT symbols in a subframe. Thus, each information bit is transmitted in 4 or 5 consecutive FEXT R symbols. Such a configuration transmits 32 bits of information using 345 symbols, resulting in an average of 10.78 DMT symbols per G.hs bit. The modem transmits only FEXT symbols, similar to the ADSL Annex C FBM mode. The receiver algorithm is simple because there is no echo.
[0054]
In an alternative embodiment of the invention, 1-bit information is transmitted using all symbols within 1 TTR period, regardless of FEXT or NEXT symbols. The receiving node is composed of two receivers, one for FEXT symbols and the other for NEXT symbols. Compare the detection results of the two receivers and use the more reliable one (eg, based on CRC check). Under the noise of TCM-ISDN, the FEXT detector gives more reliable results. However, under other noise conditions, a NEXT detector may help to improve reliability. Such an environment complicates the receiver configuration and loses the benefits of half-duplex mode (eg, echo cancellation is required).
[0055]
The handshake signals (for example, C-INIT, R-TONE1 F , R-INIT) and the message length for handshake are TTR hyperframes having a length of 80 ms or subs having a length of 2.5 ms. It is a multiple of the frame. Synchronization with TTR at the time of transition from G.hs to Annex C operating mode is maintained or not maintained. Annex C needs to work with existing G.994.1 procedures that are not synchronized with TTR, so anyway, Annex C itself needs to perform synchronization with TTR.
[0056]
After initial synchronization, HSTU-C and HSTU-R need to maintain synchronization with TTR. Since the TTR clock is available in the HSTU-C, the HSTU-C can lock its transmission clock to the TTR. The HSTU-R then performs timing recovery from the signal received from the HSTU-C. In the embodiment, the timing recovery in HSTU-R is performed based on the received handshake signal in a loopback timing scheme. For example, by executing loopback timing, the HSTU-R transmitter clock is locked to the HSTU-R receiver clock, the HSTU-R receiver clock is locked to the HSTU-C transmitter clock, and the HSTU-C The transmitter clock is locked to TTR. In another embodiment, a dedicated pilot tone is transmitted from the HSTU-C to the HSTU-R to allow timing recovery. This pilot tone can be transmitted in all DMT symbols. For example, tone 16 can be used as a pilot tone.
Parallel decoding for mixed SNR environments As described above, the G.hs receiver decodes received information under different noise conditions in the NEXT and FEXT bitmaps. In addition, there are 1-2 symbols during the transition from NEXT to FEXT noise within any single TTR period. It is necessary to optimize the decoding of the G.hs information stream for such a mixed SNR environment during a single TTR period. Since a single information bit is sent over N consecutive symbols, one embodiment of the invention operates up to N receivers in parallel during each bit time (eg, N = 8). After receiving the G.hs frame, an error check (eg CRC) is calculated for each receiver. Use a bitstream from a receiver with the correct CRC.
[0057]
The above description of the embodiments of the present invention has been presented for purposes of illustration and description. The description is not exhaustive and is not intended to limit the invention to the precise form disclosed. Many variations and modifications are possible in light of the disclosure herein.
[0058]
For example, the specific application described herein uses a specially defined TTR indication signal to establish hyperframe alignment or to lock a G.hs procedure to TTR. However, specially defined indicia signals based on the principles of the present invention can generally be used to synchronize a particular procedure or event to a given reference. Once synchronization is established, known properties associated with the synchronization relationship can be used. In one example in this document, the G.hs signal is synchronized to TTR. Identified periods of FEXT and NEXT time are included as known characteristics associated with this synchronization. Based on this given knowledge, powerful and reliable communication can be performed. Other applications having such a synchronization relationship will equally benefit from the present invention.
[0059]
The scope of the invention should be determined by the following claims and is not intended to be limited by the detailed description.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1a shows a downstream ADSL Annex C hyperframe structure.
FIG. 1b is a diagram illustrating an ADSL Annex C hyperframe structure in the upstream direction.
FIG. 2 is a block diagram of an ADSL modem configured to perform hyperframe alignment according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing an example of a cross-correlation signal based on the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart illustrating a method for performing hyperframe alignment according to an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a flow chart illustrating a method for performing hyperframe alignment according to another embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a time chart showing an overview of initialization processing based on the embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart showing an initialization process based on the embodiment of the present invention.

Claims (14)

通信可能に結合される送信ノードと受信ノードを有する、ADSLアネックスC方式の通信システムにおいて初期化手続きをTTRに同期させる同期方法であって、
少なくともひとつの選択された出力ハイパーフレームの選択されたシンボル内だけでハイパーフレームの境界を直接に識別する特殊定義信号を送信するステップと、
前記特殊定義信号を前記受信ノードで検出するステップと、
前記検出する動作に応答して送信機と受信機間のハイパーフレーム境界間のオフセットを識別するステップと、
前記識別する動作に応答して前記受信機のハイパーフレームを前記送信機のハイパーフレームに合わせるステップと、
を含む、同期方法。
A synchronization method for synchronizing an initialization procedure with a TTR in an ADSL Annex C communication system having a transmitting node and a receiving node that are communicably coupled,
Transmitting a specially defined signal that directly identifies a hyperframe boundary only within a selected symbol of at least one selected output hyperframe;
Detecting the special definition signal at the receiving node ;
Identifying an offset between hyperframe boundaries between a transmitter and a receiver in response to the detecting action;
Aligning the receiver hyperframe with the transmitter hyperframe in response to the identifying operation;
Including a synchronization method.
前記特殊定義信号を有する前記選択されたシンボルは、選択されたハイパーフレームの選択されたサブセットのFEXTシンボルを含む、請求項1記載の同期方法。The synchronization method of claim 1, wherein the selected symbols having the special definition signal include FEXT symbols of a selected subset of selected hyperframes . 前記特殊定義信号は、各前記選択されたシンボル内の選択されたサブセットのトーンを含む請求項1記載の同期方法。The synchronization method of claim 1 , wherein the specially defined signal includes a selected subset of tones within each of the selected symbols . 前記少なくともひとつの出力ハイパーフレームは開始部を有し、前記選択されたシンボルは第1の出力ハイパーフレームの前記開始部にシンボルのみを含む、請求項1記載の同期方法。The synchronization method according to claim 1 , wherein the at least one output hyperframe has a start, and the selected symbol includes only a symbol at the start of the first output hyperframe. 前記少なくともひとつの出力ハイパーフレームはシンボル0〜344を含み、前記特殊定義信号を有する前記選択されたシンボルFEXTシンボル0〜3、33〜36、108〜111、及び140〜144のみを含む請求項1記載の同期方法。Said at least one output hyperframe includes symbols 0 to 344, the selected symbol having the specially defined signal comprises FEXT symbols 0~3,33~36,108~111, and 140-144 only, wherein Item 2. The synchronization method according to Item 1. 前記特殊定義信号は、REVERBタイプ信号により変調された選択されたサブセットのトーンを、各前記選択されたシンボル内に含む、請求項1記載の同期方法。The synchronization method according to claim 1, wherein the specially defined signal includes a selected subset of tones modulated by a REVERB type signal in each of the selected symbols. 前記識別する動作は、更に
受信された信号を特殊定義信号と相関してその相互相関のピークを決定するステップと、
前記相関する動作に基づいて送信機と受信機のハイパーフレーム境界間のオフセットを決定するステップと、
を含む、請求項1記載の同期方法。
The identifying operation further includes
Correlating the received signal with a specially defined signal to determine its cross-correlation peak;
Determining an offset between a hyperframe boundary of a transmitter and a receiver based on the correlating operation;
The synchronization method according to claim 1, comprising:
通信可能に結合される送信ノードと受信ノードを有する、ADSLアネックスC方式の通信システムにおいて初期化手続きをTTRに同期させるシステムであって、A system for synchronizing an initialization procedure to a TTR in an ADSL Annex C communication system having a transmitting node and a receiving node that are communicatively coupled,
少なくともひとつの出力ハイパーフレームの選択されたシンボル内のハイパーフレームの境界を識別する特殊定義信号を送信するように構成されている送信ノードの信号発生器と、A signal generator of a transmitting node configured to transmit a specially defined signal identifying a hyperframe boundary within a selected symbol of at least one output hyperframe;
前記特殊定義信号を検出し、前記検出する動作に応答して送信機と受信機間のハイパーフレーム境界間のオフセットを識別し、前記送信ノードと受信ノードのハイパーフレームを合わせるように構成された受信ノードの検出モジュールと、A reception configured to detect the special definition signal, identify an offset between hyperframe boundaries between a transmitter and a receiver in response to the detecting operation, and align the hyperframes of the transmitting node and the receiving node A node detection module;
を含む、including,
システム。system.
前記少なくともひとつの出力ハイパーフレームの選択されたシンボルは、選択されたサブセットのFEXTシンボルを含む、請求項8に記載のシステム。The system of claim 8, wherein the selected symbols of the at least one output hyperframe include a selected subset of FEXT symbols. 前記特殊定義信号は、各前記選択されたシンボル内に選択されたサブセットのトーンを含む、請求項8に記載のシステム。The system of claim 8, wherein the specially defined signal includes a selected subset of tones within each of the selected symbols. 前記少なくともひとつの選択された出力ハイパーフレームは開始部を有し、前記選択されたシンボルは、第1の出力ハイパーフレームの開始部にシンボルのみを含む、請求項8に記載のシステム。9. The system of claim 8, wherein the at least one selected output hyperframe has a start, and the selected symbol includes only a symbol at the start of the first output hyperframe. 前記少なくともひとつの出力ハイパーフレームはシンボル0〜344を含み、前記特殊定義信号を有する前記選択されたシンボルはFETシンボル0〜3、33〜36、108〜111、及び140〜144のみを含む、請求項8記載のシステム。The at least one output hyperframe includes symbols 0-344, and the selected symbol with the specially defined signal includes only FET symbols 0-3, 33-36, 108-111, and 140-144. Item 9. The system according to Item 8. 前記特殊定義信号は、REVERBタイプ信号により変調された選択されたサブセットのトーンを、各前記選択されたシンボル内に含む、請求項8記載のシステム。9. The system of claim 8, wherein the specially defined signal includes a selected subset of tones modulated by a REVERB type signal within each selected symbol. 前記検出器モジュールは更に、受信された信号を特殊定義信号と相関してその相互相関のピークを決定、そして前記相関する動作に基づいて送信機と受信機のハイパーフレーム境界間のオフセットを決定するように構成されている、請求項8記載のシステム。The detector module further correlates the received signal with a specially defined signal to determine a peak of its cross-correlation, and determines an offset between the hyperframe boundaries of the transmitter and the receiver based on the correlating operation. 9. The system of claim 8, wherein the system is configured as follows.
JP2003135091A 2002-05-13 2003-05-13 Synchronize initial handshake in ADSL Annex C to TTR Expired - Fee Related JP4371698B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38048402P 2002-05-13 2002-05-13
US10/187,388 US7260117B2 (en) 2002-03-08 2002-06-28 Synchronizing initial handshake in ADSL annex C to TTR

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004007670A JP2004007670A (en) 2004-01-08
JP4371698B2 true JP4371698B2 (en) 2009-11-25

Family

ID=30447996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003135091A Expired - Fee Related JP4371698B2 (en) 2002-05-13 2003-05-13 Synchronize initial handshake in ADSL Annex C to TTR

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4371698B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004007670A (en) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100514057B1 (en) Apparatus and method for performing full duplex communication using different frequencies
US7167509B2 (en) Digital subscriber line communicating system and a transceiver in the system
US7286495B2 (en) Digital subscriber line transmission method, apparatus and system
JP4201903B2 (en) Time division duplex transceiver synchronization method and system
JP3634727B2 (en) Remote terminal and method of transmitting data from remote terminal
US7260117B2 (en) Synchronizing initial handshake in ADSL annex C to TTR
US6981186B2 (en) Loop diagnostic mode for ADSL modems
JP4236486B2 (en) ADSL Annex C transceiver TTR synchronization
US6650658B1 (en) Controlled aliasing to simplify service selection
JP4469117B2 (en) Central terminal device or remote terminal device
JP4371698B2 (en) Synchronize initial handshake in ADSL Annex C to TTR
US20040136405A1 (en) Obtaining and maintaining TTR synchronization during DSL transceiver channel discovery phase in presence of TCM-ISDN noise
KR100591644B1 (en) Method and system for synchronizing time-division-duplexed transceivers
KR20020035956A (en) Method for initialization protocol of discrete multi-tone system for time division duplexing/time division multiple access type using power line communication
CA2455924A1 (en) Loop diagnostic mode for adsl modems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080822

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees