JP4359159B2 - Ad hoc network system and ad hoc network terminal - Google Patents

Ad hoc network system and ad hoc network terminal Download PDF

Info

Publication number
JP4359159B2
JP4359159B2 JP2004042402A JP2004042402A JP4359159B2 JP 4359159 B2 JP4359159 B2 JP 4359159B2 JP 2004042402 A JP2004042402 A JP 2004042402A JP 2004042402 A JP2004042402 A JP 2004042402A JP 4359159 B2 JP4359159 B2 JP 4359159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
hoc network
terminal
transmission
network terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004042402A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005236598A (en
Inventor
尚司 福沢
辰昭 長船
和也 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004042402A priority Critical patent/JP4359159B2/en
Publication of JP2005236598A publication Critical patent/JP2005236598A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4359159B2 publication Critical patent/JP4359159B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、アドホックネットワークシステムに係り、特に、複数のアドホックネットワーク端末が互い通信するシステムであって、PDA、PC、携帯電話端末などのモバイル端末が通信をおこなうことのできる可能性を高めるアドホックネットワークシステムに関する。   The present invention relates to an ad hoc network system, and in particular, a system in which a plurality of ad hoc network terminals communicate with each other, and increases the possibility that mobile terminals such as PDAs, PCs, and mobile phone terminals can communicate with each other. About the system.

携帯電話端末等を用いたパケットデータ通信が広く普及し、公共エリアや店舗等に設置された無線LANホットエリアでのインターネット利用も増えている。いつでも、どこでも端末間でIPデータ通信をおこないたいという要求は高まっており、より高性能かつ安価に利用できる通信システムが求められている。   Packet data communication using mobile phone terminals and the like has become widespread, and the use of the Internet in wireless LAN hot areas installed in public areas and stores is also increasing. There is a growing demand for IP data communication between terminals anytime and anywhere, and a communication system that can be used at higher performance and at lower cost is demanded.

以上の要求を実現するための新しい技術として、アドホックネットワークがある。アドホックネットワークシステムは近くに持ち寄ったアドホックネットワーク端末同士をその場でネットワーク接続し、相互の通信を可能とする。その際従来の携帯電話や無線LANとは異なり、端末から通信するために、予め基地局等のインフラ設備が設置済みである必要はない。アドホックネットワークについては、IETF(Internet Engineering Task Force)のMANET(Mobile Ad-hoc Networks)ワーキンググループを中心に仕様検討および標準化が進められている。   There is an ad hoc network as a new technology for realizing the above requirements. The ad hoc network system connects ad hoc network terminals brought close together on the spot to enable mutual communication. At that time, unlike a conventional mobile phone or wireless LAN, infrastructure equipment such as a base station does not need to be installed in advance in order to communicate from a terminal. For ad hoc networks, specifications are being studied and standardized mainly by the IETF (Internet Engineering Task Force) MANET (Mobile Ad-hoc Networks) working group.

アドホックネットワークシステムにおいてはアドホックネットワーク端末の移動等に伴い、ネットワークへの端末の加入・離脱が起きて通信可能な端末同士の組み合わせが変化する。また、ネットワークに加入している端末同士でも直接通信はできない場合もあり、このような端末同士は、他の端末を中継器として使用するマルチホップ通信をおこなう。   In an ad hoc network system, as the ad hoc network terminal moves, etc., the combination of terminals that can communicate with each other changes when a terminal joins or leaves the network. In addition, there may be cases where terminals that have joined the network cannot directly communicate with each other, and such terminals perform multi-hop communication using other terminals as repeaters.

以上のような特徴から、単純にデータを周辺にブロードキャスト送信するだけでは、アドホックネットワークシステム上でデータの共有や交換をおこなうことはできない。このための従来技術としては、端末同士が通信可能になった時にデータ通信をおこなう特許文献1の技術や、データを次々に中継転送していくことでマルチホップ通信に対応する特許文献2の技術がある。   Due to the above features, data cannot be shared or exchanged on an ad hoc network system simply by broadcasting data to the periphery. As a conventional technique for this purpose, the technique disclosed in Patent Document 1 that performs data communication when terminals can communicate with each other, and the technique disclosed in Patent Document 2 that supports multi-hop communication by relaying and transferring data one after another. There is.

特開2003−169370号公報JP 2003-169370 A

特開2002−234411号公報JP 2002-234411 A

上記従来技術の特許文献1に記載の技術は、相手の端末とリンクを確立して通信をおこなっている。そのため、多数の端末にデータを配信するような用途に適さないという問題点があった。   The technique described in Patent Document 1 of the above prior art establishes a link with a partner terminal and performs communication. Therefore, there is a problem that it is not suitable for use in distributing data to a large number of terminals.

また、上記従来技術の特許文献2に記載の技術は、自動車などの移動体に搭載された端末が、条件を充たす端末にデータをマルチホップで通信していくものである。しかしながら、ある端末がデータを送信しようとするときに、通信可能範囲外にあるなど、他の受信しようとする端末が条件を満たさないときには、通信をおこなうことができず、通信の機会が奪われかねないという問題点があった。   Moreover, the technique described in Patent Document 2 of the above prior art is such that a terminal mounted on a mobile body such as an automobile communicates data to a terminal satisfying a condition in multihop. However, when one terminal tries to transmit data, it is out of the communication range, and when another terminal trying to receive does not satisfy the conditions, communication cannot be performed and the opportunity for communication is lost. There was a problem that could be.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、その目的は、アドホックネットワークシステムにおいて、相手の端末が特定される通信やマルチホップ通信の形態にかかわらず、端末同士の通信できる機会を増やし、よりアドホック端末の可用性を高めることにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to provide opportunities for terminals to communicate with each other in an ad hoc network system regardless of the type of communication or multi-hop communication in which a partner terminal is specified. To increase the availability of ad hoc terminals.

また、他の目的は、通信するデータの特性に応じて、送信条件を変え、適切なアドホックネットワークによる通信をおこなうことにある。   Another object is to perform communication using an appropriate ad hoc network by changing transmission conditions according to the characteristics of data to be communicated.

本発明は、アドホックネットワーク端末が、あるときには、互いに同一のネットワークに加入して通信可能であり、また、別のあるときには互いに通信不可能になるような多数の端末により構成されるアドホックネットワークシステムに適用される。また、互いに通信可能な場合も直接通信とマルチホップ通信の場合があるようなアドホックネットワークシステムにおいて、互いにデータを配信し合うことができ、受信データを記録することでデータ収集をおこなうことができるネットワークを提供する。   The present invention provides an ad hoc network system composed of a large number of terminals that can communicate by ad hoc network terminals joining in the same network in some cases and incapable of communicating with each other in other cases. Applied. In addition, in an ad hoc network system where direct communication and multi-hop communication may be possible even when they can communicate with each other, data can be distributed to each other, and data can be collected by recording received data I will provide a.

本発明は、データを保持する各アドホックネットワーク端末がデータの持つタイミング条件に従って、そのデータを周期的に送信し、データを受信した端末が新たなデータを保持する端末となって以後最初のデータ送信端末と同様にデータを周期的に送信する端末となる構成を備える。   According to the present invention, each ad hoc network terminal that holds data periodically transmits the data according to the timing condition of the data, and the terminal that receives the data becomes a terminal that holds new data, and thereafter the first data transmission Similar to the terminal, it is configured to be a terminal that periodically transmits data.

この構成により、データは最初のデータ送信端末と通信可能な端末のみならず、データ受信により新たなデータ送信端末となった端末と以後新たに通信可能となった端末にも配信することができる。新たなデータ送信端末からデータを受信した端末も、また別の新たなデータ送信端末になり、これを繰り返すことによって新たなデータ送信端末が増え、さらに多くの端末にデータを配信することができる。   With this configuration, data can be distributed not only to a terminal that can communicate with the first data transmission terminal, but also to a terminal that has become a new data transmission terminal by data reception and a terminal that has become newly communicable thereafter. A terminal that has received data from a new data transmission terminal also becomes another new data transmission terminal, and by repeating this, the number of new data transmission terminals increases, and data can be distributed to more terminals.

また、複数のデータ送信端末がそれぞれの移動等に伴って異なる位置で異なる他端末とのネットワークを構成し、データを送信することができる。この場合には、各送信端末がそれぞれのネットワークまでのデータの運搬の役割を果たすことになり、時間的、空間的に離れた端末へのデータ配信が可能である。   In addition, a plurality of data transmission terminals can form a network with different other terminals at different positions along with their movements, and can transmit data. In this case, each transmitting terminal plays a role of carrying data to each network, and data distribution to terminals distant in time and space is possible.

周期送信の送信タイミング条件はデータ本体に組み合わせて送信または保持しても良く、例えば、データ本体の内容に合わせた周期でのデータ配信をおこなうことが可能である。   The transmission timing condition for periodic transmission may be transmitted or held in combination with the data body. For example, data distribution can be performed at a period according to the contents of the data body.

データを保持する手段としては、一時的にデータを保持するバッファを用い、保持するデータには一定時間経過等の削除条件を定めて、削除条件を満たしたデータをバッファから削除していっても良い。または新たなデータを保持するための領域を確保するために、別のバッファ中のデータを削除しても良い。このとき、バッファと比較してより大容量の記憶装置を別に用いて、バッファからデータを削除する前にこのデータをHDDやフラッシュメモリなどの長期的にデータを保持できる記憶装置側にコピーすることもできる。これによればアドホックネットワーク端末による大容量、長期間のデータ収集をおこなうことが可能である。削除条件は、データ本体に組み合わせて送信および保持しても良く、例えば、データ本体の内容に合わせた有効期限付きのデータ配信をおこなうことが可能である。   Even if data that satisfies the deletion condition is deleted from the buffer by using a buffer that temporarily holds the data as a means for holding the data, a deletion condition such as elapse of a certain time is set for the data to be held good. Alternatively, data in another buffer may be deleted in order to secure an area for holding new data. At this time, use a storage device with a larger capacity than the buffer, and copy this data to the storage device that can hold data for a long time, such as HDD or flash memory, before deleting the data from the buffer. You can also. According to this, it is possible to collect large-capacity and long-term data by an ad hoc network terminal. The deletion condition may be transmitted and held in combination with the data body. For example, it is possible to perform data distribution with an expiration date according to the contents of the data body.

アドホックネットワーク端末は、モニタ等のデータ表示手段を持っても良く、これによれば配信および収集をおこなったデータを次々表示していくことができる。さらに、データに属性情報を定めて表示の際にフィルタリングを行っても良い。これによれば、必要な種類のデータだけを表示したり、不要なデータを表示しなかったりすることができる。また、表示のみならず送信、受信あるいは保持の各処理において同様のフィルタリングをおこなっても良い。属性情報は、データ本体に組み合わせて送信および保持しても良く、例えば、データ本体の内容に合わせた属性を配信側が指定してデータ配信をおこなうことが可能である。   The ad hoc network terminal may have data display means such as a monitor, and according to this, the distributed and collected data can be displayed one after another. Furthermore, filtering may be performed when attribute information is defined for data and displayed. According to this, it is possible to display only necessary types of data or not to display unnecessary data. In addition to the display, similar filtering may be performed in each process of transmission, reception, or holding. The attribute information may be transmitted and held in combination with the data body. For example, the distribution side can specify the attribute according to the contents of the data body and perform data distribution.

アドホックネットワーク端末は、他端末からの受信データの他に、ユーザが能動的に入力するデータを保持することができる。このためにアドホックネットワーク端末はデータを手動で追加するためのキーボード等の入力手段を備えても良い。   The ad hoc network terminal can hold data actively input by the user in addition to data received from other terminals. For this purpose, the ad hoc network terminal may be provided with an input means such as a keyboard for manually adding data.

データ送信タイミング条件について、同じデータを他の端末から受信した場合に自端末がおこなう周期的送信を遅延させる定義を含めることも可能であり、これにより重複送信を避けること等が可能である。これは、例えばデータ受信と共にマルチホップ通信のための中継転送をおこなった後、次の周期送信までの待ち時間を再設定して1周期分の時間に戻す等により実現できる。   With respect to the data transmission timing condition, it is possible to include a definition for delaying the periodic transmission performed by the own terminal when the same data is received from another terminal, thereby avoiding duplicate transmission. This can be realized, for example, by performing relay transfer for multi-hop communication together with data reception, resetting the waiting time until the next cycle transmission, and returning to the time of one cycle.

また、データ送信タイミング条件に、アドホックネットワーク端末の位置情報や向きに関する情報に関する条件を含んでも良い。このためにアドホックネットワーク端末はGPS(Global Positioning System)等の位置情報や向きに関する情報取得手段を有しても良い。GPS等から得られる位置情報や向きに関する情報と、データ送信タイミング条件ら含まれる位置情報や向きに関する情報により、送信タイミングを判断する。これによれば、例えば、データの最初の配信端末とデータを配信したい位置が異なる場合にも、目的の位置まで他端末を経由してデータを運んだ上で配信することなどが可能である。   In addition, the data transmission timing condition may include a condition regarding information related to position information and orientation of the ad hoc network terminal. For this reason, the ad hoc network terminal may have information acquisition means regarding position information and direction such as GPS (Global Positioning System). The transmission timing is determined based on the position information and direction information obtained from GPS and the like, and the position information and direction information included in the data transmission timing condition. According to this, for example, even when the data distribution position is different from the initial distribution terminal of the data, it is possible to distribute the data after carrying it through the other terminal to the target position.

本発明によれば、アドホックネットワークシステムにおいて、相手の端末が特定される通信やマルチホップ通信の形態にかかわらず、端末同士の通信できる機会を増やし、よりアドホック端末の可用性を高めることができる。   According to the present invention, in an ad hoc network system, regardless of the form of communication or multi-hop communication in which a partner terminal is specified, it is possible to increase the opportunities for communication between terminals and further increase the availability of ad hoc terminals.

また、他の目的は、通信するデータの特性に応じて、送信条件を変え、適切なアドホックネットワークによる通信をおこなうことができる。   Another object is to change the transmission conditions according to the characteristics of the data to be communicated and to perform communication using an appropriate ad hoc network.

以下、本発明に係る一実施形態を、図1ないし図7を用いて説明する。   Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS.

先ず、図1および図3を用いて本実施形態のアドホックネットワーク端末の処理について説明する。
図1は、本発明に係るアドホックネットワークシステムの処理シーケンス図である。
図2は、自動車に搭載されるアドホックネットワーク端末の状態の遷移図である。
図3は、送信タイミングを遅延させるときの態様を示す図である。
First, processing of the ad hoc network terminal according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 3.
FIG. 1 is a processing sequence diagram of an ad hoc network system according to the present invention.
FIG. 2 is a state transition diagram of an ad hoc network terminal mounted on an automobile.
FIG. 3 is a diagram illustrating an aspect when the transmission timing is delayed.

本実施形態では、自動車などに搭載された車載のアドホックネットワーク端末から構成されるアドホックネットワークシステムを例にとり説明する。   In the present embodiment, an ad hoc network system including on-vehicle ad hoc network terminals mounted on an automobile or the like will be described as an example.

この実施形態では、図2に示されるように車載のアドホックネットワーク端末が3台あり、その内で2台の端末が互いに通信可能な状態から通信不可能な状態に移行すると同時に、それらの2台の端末の内の1台はさらに別の端末と通信不可能な状態から通信可能な状態に移行するような状態について説明することにする。   In this embodiment, there are three in-vehicle ad hoc network terminals as shown in FIG. 2, and at the same time, two of the two terminals shift from a state where they can communicate with each other to a state where they cannot communicate, A state in which one of the terminals will shift from a state in which it cannot communicate with another terminal to a state in which communication is possible will be described.

この図2に示されるには、道路上を走行し互いに行き過ぎる3台の車載アドホックネットワーク端末により実現される場合の各端末の動きとデータ送信の様子が示されている。   FIG. 2 shows the movement of each terminal and the state of data transmission when it is realized by three in-vehicle ad hoc network terminals that run on the road and go too far.

アドホックネットワーク端末101はデータ104を保持し、周期的にデータ送信をおこなっている。そして、図2(a)に示されるように、アドホックネットワーク端末101とアドホックネットワーク端末102の距離が近づき、通信可能な状態になるとする。このときに、アドホックネットワーク端末101からのデータ送信107をアドホックネットワーク端末102が受信し、その後にアドホックネットワーク端末102は、受信データ105を保持してアドホックネットワーク端末101と同様に、データを周期的に送信する。   The ad hoc network terminal 101 holds data 104 and periodically transmits data. Then, as shown in FIG. 2A, it is assumed that the distance between the ad hoc network terminal 101 and the ad hoc network terminal 102 is short and communication is possible. At this time, the ad hoc network terminal 102 receives the data transmission 107 from the ad hoc network terminal 101, and then the ad hoc network terminal 102 holds the received data 105 and periodically transmits the data in the same manner as the ad hoc network terminal 101. Send.

次に、各端末が移動して、図2の(b)に示されるような状態に変化する。ここでは、未だアドホックネットワーク端末101とアドホックネットワーク端末102が通信可能な状態であるとする。   Next, each terminal moves and changes to a state as shown in FIG. Here, it is assumed that the ad hoc network terminal 101 and the ad hoc network terminal 102 are still communicable.

そして、図1に示されるように、アドホックネットワーク端末102が、アドホックネットワーク端末101から受信したデータ105を次の周期109で送信しようとしている。この周期109内でデータ送信110を受けたときには、送信しようとするデータと受信したデータが同一のものであるので、データ送信を一定期間遅延させることにする。この遅延するパターンについては、後に図3を用いて説明する。このように同じデータの送信を遅延させるのは、アドホックネットワーク端末が狭い領域内に多く存在するときに、無駄な送信を避け、通信の輻輳を回避するためである。   Then, as shown in FIG. 1, the ad hoc network terminal 102 intends to transmit the data 105 received from the ad hoc network terminal 101 in the next period 109. When the data transmission 110 is received within this period 109, the data to be transmitted and the received data are the same, so the data transmission is delayed for a certain period. This delayed pattern will be described later with reference to FIG. The reason for delaying the transmission of the same data in this way is to avoid unnecessary transmission and avoid communication congestion when there are many ad hoc network terminals in a narrow area.

送信を一回遅延させた後は、また、アドホックネットワーク端末102は、周期的に送信をおこなう。   After the transmission is delayed once, the ad hoc network terminal 102 periodically transmits.

最後に、図2(c)の状態に移行すると、アドホックネットワーク端末102はすでにアドホックネットワーク端末101とは通信不能になり、代わりにアドホックネットワーク端末103との通信が可能になっている。   Finally, when the state shifts to the state of FIG. 2C, the ad hoc network terminal 102 has already become incapable of communicating with the ad hoc network terminal 101, and can communicate with the ad hoc network terminal 103 instead.

よって、この状態ではアドホックネットワーク端末102からのデータ送信113は、アドホックネットワーク端末103により受信され、データ106として保持される。そして、アドホックネットワーク端末103は、周期114を定めて周期的にデータ送信を開始する。以後、同様にアドホックネットワーク端末101、102、103が他の端末と通信可能な状態で周期的にデータ送信をおこなうことでデータ配信をおこなうことができ、逆に他の端末からデータを受信していくことでデータ収集をおこなうこともできる。   Therefore, in this state, the data transmission 113 from the ad hoc network terminal 102 is received by the ad hoc network terminal 103 and held as data 106. And the ad hoc network terminal 103 sets the period 114, and starts data transmission periodically. Thereafter, similarly, the ad hoc network terminals 101, 102, and 103 can perform data distribution by periodically transmitting data in a state where they can communicate with other terminals, and conversely, receive data from other terminals. You can also collect data by going.

図3は、アドホック端末102でおこなわれたようなデータ送信の遅延の態様を示したものである。
図では、一周期は、Tとしてあらわしている。
FIG. 3 shows an aspect of data transmission delay as performed in the ad hoc terminal 102.
In the figure, one period is represented as T.

図3(a)は、ある周期内でデータを受信したときに、データを受信したときを起点として、一周期Tだけずらす方法である。これによれば、前のデータ送信から数えて、0.8Tのときに、データを受信したときには、次のデータ送信の時期は、前のデータ送信から1.8T経ったときになる。   FIG. 3A shows a method in which when data is received within a certain period, the period is shifted by one period T from the time when the data is received. According to this, when data is received at 0.8T, counting from the previous data transmission, the next data transmission time is when 1.8T has passed since the previous data transmission.

図3(b)は、ある周期内でデータを受信したときに、一周期からさらに一周期Tだけずらす方法である。これによれば、前のデータ送信から数えて、次のデータ送信の時期は、必ず、前のデータ送信から2T経ったときになる。   FIG. 3B shows a method of shifting data from one cycle by one cycle T when data is received within a certain cycle. According to this, the time of the next data transmission is always when 2T has elapsed from the previous data transmission, counting from the previous data transmission.

図3(c)は、ある周期内でデータを受信したときに、データを受信したときを起点として、決められた時間分だけずらす方法である。例えば、1.5Tだけずらすことにすると、前のデータ送信から数えて、0.8Tのときに、データを受信したときには、次のデータ送信の時期は、前のデータ送信から2.3T経ったときになる。   FIG. 3C shows a method in which when data is received within a certain period, the data is shifted by a predetermined time starting from the time when the data is received. For example, if it is shifted by 1.5T, when data is received at 0.8T from the previous data transmission, the next data transmission time has passed 2.3T from the previous data transmission. It will be time.

次に、図4を用いてアドホックネットワーク端末の構成について説明する。
図4は、アドホックネットワーク端末の構成図である。
Next, the configuration of the ad hoc network terminal will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a configuration diagram of an ad hoc network terminal.

図4に示すように、本実施形態のアドホックネットワーク端末は、CPU301、メモリ302、送受信装置307を持つ。メモリ302内には、バッファ304があり、ここにデータを一時的に保持する。また、データを長期的に保持できる記憶装置308を持つ。記憶装置308は、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリやハードディスクドライブ、光ディスクドライブなどの装置である。   As illustrated in FIG. 4, the ad hoc network terminal according to the present embodiment includes a CPU 301, a memory 302, and a transmission / reception device 307. In the memory 302, there is a buffer 304, which temporarily holds data. In addition, a storage device 308 that can hold data for a long time is provided. The storage device 308 is a non-volatile memory such as a flash memory, a hard disk drive, an optical disk drive, or the like.

この記憶装置308に、自端末のオリジナル送信データである登録データ309を持っても良い。ここでは、この登録データ309を送信する場合、いったん、バッファ304中の登録データ304にコピーして使用するものとする。逆に、バッファ中の受信データ305を、長期的に保持するために記憶装置308中の受信データ310にコピーして格納しても良い。また、受信データ305を表示し、登録データ309を入力するための入出力装置311を持っても良い。さらに、自端末の位置、進行する向きを初めとする各種自端末情報を計測するためのGPS、センサ、メーター装置312を持ち、これらから取得した値を自端末情報306としてメモリ302に保持して使用することもできる。   The storage device 308 may have registration data 309 that is original transmission data of the terminal itself. Here, when this registration data 309 is transmitted, it is assumed that it is once copied to the registration data 304 in the buffer 304 and used. Conversely, the received data 305 in the buffer may be copied and stored in the received data 310 in the storage device 308 for long-term storage. Further, an input / output device 311 for displaying the reception data 305 and inputting the registration data 309 may be provided. Furthermore, it has a GPS, a sensor, and a meter device 312 for measuring various types of local terminal information including the position of the local terminal and the direction of travel, and stores values obtained from these in the memory 302 as local terminal information 306. It can also be used.

次に、図5を用いて本発明のアドホックネットワークシステムで通信されるデータの構造について説明する。
図5は、本発明のアドホックネットワークシステムで通信されるデータの構造を示す図である。
Next, the structure of data communicated in the ad hoc network system of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a diagram showing the structure of data communicated in the ad hoc network system of the present invention.

本発明のアドホックネットワークシステムで通信されるデータ401は、ヘッダ情報402とデータ本体403からなる。   Data 401 communicated in the ad hoc network system of the present invention includes header information 402 and a data body 403.

ヘッダ情報402は、受信時刻、識別子、送信条件、削除条件、格納フラグ、属性1、…、属性nなどからなる。ヘッダ情報402は、アドホックネットワーク端末がデータの周期的な送信、データの削除あるいは表示等の処理をおこなう際などに参照する管理情報である。   The header information 402 includes a reception time, an identifier, a transmission condition, a deletion condition, a storage flag, an attribute 1,. The header information 402 is management information that is referred to when the ad hoc network terminal performs processing such as periodic data transmission, data deletion or display.

受信時刻は、このデータを受信した時刻である。識別子は、このデータにつけられ、一意的に識別できるようにしたコードである。送信条件は、このデータを送信するときの条件であり、周期、位置、向き、遅延条件などである。周期は、このデータを周期的に送信するときの時間をあらわす値であり、遠くまでデータを送信したいときには、この値を大きくし、近距離のときには、この値を小さくする。また、アドホックネットワークシステムを宣伝広告などに使っているときには、タイムセールなどの短期間に有効なデータは、この周期を短くし、長く広告したいときには、この周期を長くすることなどが考えられる。   The reception time is the time when this data is received. The identifier is a code attached to this data so that it can be uniquely identified. The transmission condition is a condition for transmitting this data, and includes a period, a position, a direction, a delay condition, and the like. The period is a value representing the time when this data is periodically transmitted, and this value is increased when it is desired to transmit data far, and this value is decreased when the distance is short. In addition, when using an ad hoc network system for advertising or the like, it is conceivable to shorten this cycle for data that is effective in a short period of time such as a time sale, and to increase this cycle to advertise for a long time.

送信条件の位置、向きは、送信しようとする自端末の位置と向きであり、これは、GPSから得た自端末情報306と比較し、充たしたときにデータ送信ものとする。例えば、アドホックネットワーク端末が、ある店内にあるときに、広告データを送信する、また、車の進行方向からある店に向かっているときには、データを送信し、その店から遠ざかっているときには、データを送信しないなどの例が考えられる。さらに、交通情報システムにおいて、ある道路にいるときに有効なデータを送信するなどの例も考えられる。   The position and direction of the transmission condition are the position and direction of the own terminal to be transmitted, and this is compared with the own terminal information 306 obtained from the GPS, and data is transmitted when satisfied. For example, when an ad hoc network terminal is in a certain store, it transmits advertisement data. When the ad hoc network terminal is heading for a certain store from the direction of travel of the car, the data is transmitted. An example of not transmitting is conceivable. Furthermore, in a traffic information system, an example of transmitting valid data when on a certain road is also conceivable.

送信条件は、端末から入力できるようにしても良い。そのようにすれば、ユーザが端末側の状況により、望ましい周期や位置などを任意に指定できることになる。   The transmission condition may be input from the terminal. In this way, the user can arbitrarily specify a desirable cycle or position depending on the situation on the terminal side.

遅延条件は、送信しようとするデータと同一のデータを受信したときに、送信タイミングを遅延させるという条件であり、例えば、0のときには、遅延させない、1のときには、図3(a)のタイプにより、送信タイミングを遅延させる、2のときには、図3(b)のタイプにより送信タイミングを遅延させることにする。この遅延条件も、端末から入力できるようにしても良い。   The delay condition is a condition that the transmission timing is delayed when the same data as the data to be transmitted is received. For example, when 0, the delay is not delayed, and when 1, the type is as shown in FIG. The transmission timing is delayed. In the case of 2, the transmission timing is delayed according to the type shown in FIG. This delay condition may also be input from the terminal.

位置情報は、初期送信位置、受信位置などである。初期送信位置は、このデータが最初に送信された位置である。受信位置は、このデータを受信した位置である。   The position information includes an initial transmission position and a reception position. The initial transmission position is the position where this data was first transmitted. The reception position is a position where this data is received.

削除条件は、このデータをバッファ303から削除する条件であり、時刻、時間、位置などである。削除条件の時刻、時間は、それぞれデータを削除する時刻、時間を定める。遠くまで通信をおこないときには、削除する時間を長くとる。削除条件の位置は、この端末がその位置になったときには、データを削除するということ
であり、例えば、ある店内の外にあるときにはデータを削除する、また、都市部から端末が遠のいたときには、広告の効果が薄くなるのでデータを削除するなどという例が考えられる。この削除条件も、端末から入力できるようにしても良い。
The deletion condition is a condition for deleting this data from the buffer 303, such as time, time, and position. The time and time of the deletion condition determine the time and time for deleting data, respectively. When communicating far away, take a long time to delete. The position of the deletion condition is that the data is deleted when this terminal is in that position. For example, when the terminal is outside a certain store, the data is deleted, and when the terminal is far from the urban area, An example of deleting the data can be considered because the effectiveness of the advertisement is reduced. This deletion condition may also be input from the terminal.

格納フラグは、このデータが記憶装置308に格納されたかを示すフラグである。   The storage flag is a flag indicating whether this data is stored in the storage device 308.

属性情報1,…,属性nは、そのデータの属性であり、例えば、このデータは、広告用データである、交通情報用データであるなどである。   The attribute information 1,..., Attribute n is an attribute of the data. For example, the data is advertisement data, traffic information data, or the like.

それによって、広告用データのときには、端末のディスプレイに表示する、表示しないといったフィルタリングをおこなうことができる。また、広告用データをさらに、細かく分類し、自分の興味ある商品の広告のみ表示するといった使い方も考えられる。   As a result, when advertising data is used, filtering can be performed such as displaying on the terminal display or not displaying the data. In addition, it is possible to categorize the advertisement data more finely and display only advertisements for products that interest you.

次に、図6および図7を用いてアドホックネットワーク端末の処理について説明する。
図6は、アドホックネットワーク端末の処理を示すフローチャートである。
図7は、データ送信のタイミングについて詳細に示す図である。
Next, processing of the ad hoc network terminal will be described with reference to FIGS. 6 and 7.
FIG. 6 is a flowchart showing processing of the ad hoc network terminal.
FIG. 7 is a diagram illustrating in detail the timing of data transmission.

本実施形態のアドホックネットワーク端末は、上述のようにデータを周期的に送信するものであるが、さらに、周期の間に「ジッタ」という緩衝期間を設けている。ジッタを設ける理由は、例えば、マルチホップ中継送信を複数の端末が同時におこなって互いにメッセージが衝突、破棄されるのを防ぐためである。また、データ送信周期としてはデータ401のヘッダ情報402に含まれる送信条件の値を全ての端末が使用することが可能であるために、送信側と受信側の両端末で、次の周期送信タイミングがそろうことになって衝突するのを防ぐため等といった理由を挙げることができる。   The ad hoc network terminal according to the present embodiment transmits data periodically as described above, and further, a buffer period called “jitter” is provided between the periods. The reason for providing jitter is, for example, to prevent multi-hop relay transmission from being simultaneously performed by a plurality of terminals and causing messages to collide and be discarded. In addition, since all terminals can use the transmission condition value included in the header information 402 of the data 401 as the data transmission cycle, the next cycle transmission timing is set at both the transmission side and the reception side terminals. For example, there is a reason to prevent a collision from happening.

これを図示すると、図7(a)に示すようになる。ここでは、一周期を、T、ジッタの期間を、ΔTとして表している。   This is illustrated in FIG. 7 (a). Here, one cycle is represented by T, and the jitter period is represented by ΔT.

本実施形態のアドホックネットワーク端末は、周期をカウントするための周期タイマ、ジッタをカウントするためのジッタタイマ、データを削除する時間をカウントするための削除タイマを有している。   The ad hoc network terminal of this embodiment has a period timer for counting periods, a jitter timer for counting jitter, and a deletion timer for counting time for deleting data.

先ず、アドホックネットワーク端末は、記憶装置308中に登録データ309を持つ場合、これをいったんバッファ303中の登録データ304としてコピーする(ステップ501)。続いて送信待ち用のジッタタイマを設定する(ステップ502)。   First, when the ad hoc network terminal has the registration data 309 in the storage device 308, the ad hoc network terminal temporarily copies it as the registration data 304 in the buffer 303 (step 501). Subsequently, a jitter timer for waiting for transmission is set (step 502).

本実施形態においては、データ送信前には全てジッタタイマを設定し、ジッタタイマタイムアウト時に実際の送信をおこなうものとしている。   In this embodiment, a jitter timer is set before data transmission, and actual transmission is performed when the jitter timer times out.

本実施形態とは異なるが、登録データ304を即時送信ではなく位置情報等他の条件との組み合わせ条件が成立した場合に送信することも可能であり、その場合はジッタタイマの代わりに周期タイマを設定する。いずれのタイマを設定した場合も、以後の処理は受信データの場合と同様であるため、以下は受信データの処理について主に記述する。   Although different from the present embodiment, it is also possible to transmit the registration data 304 when a combination condition with other conditions such as position information is satisfied instead of immediate transmission. In this case, a periodic timer is set instead of the jitter timer. To do. Regardless of which timer is set, the subsequent processing is the same as in the case of received data, so the following mainly describes the processing of received data.

アドホックネットワーク端末は、データを受信した場合(ステップ503)、受信データがすでにバッファ済みのいずれかのデータと一致するか否かをチェックする(ステップ504)。   When receiving data (step 503), the ad hoc network terminal checks whether the received data matches any data already buffered (step 504).

一致しない新規受信データの場合には、これをバッファに保持し(ステップ505)、削除条件に従って削除タイマを設定する(ステップ506)。   If the received data does not match, the received data is held in the buffer (step 505), and a deletion timer is set according to the deletion condition (step 506).

本実施形態では削除条件を一定の期間がきたときに、削除することにしているが、他にも例えば特定の地理的なエリアから端末が外れたら削除等の位置情報に関する条件での削除も可能である。その場合には、例えば周期的にGPS、センサ、メーター装置312にアクセスして取り込んだ値で自端末状態306を更新し、これをチェックして条件を満たすかどうか判定するという処理をおこなえば良い。端末は、入出力装置311を用いて受信したデータを表示する。その際データに含まれるかまたは自端末で定めたフィルタ条件に従ってフィルタリングした結果を表示しても良い(ステップ507)。   In this embodiment, the deletion condition is deleted when a certain period of time has passed. However, if the terminal is removed from a specific geographical area, for example, deletion under conditions relating to location information such as deletion is also possible. It is. In that case, for example, the local terminal 306 may be updated with the values acquired by accessing the GPS, sensor, and meter device 312 periodically, and this may be checked to determine whether the condition is satisfied. . The terminal displays data received using the input / output device 311. At this time, the result of filtering according to the filter condition included in the data or determined by the terminal itself may be displayed (step 507).

そして、そのデータの送信準備としてジッタタイマを設定する(ステップ509)。   Then, a jitter timer is set as preparation for transmitting the data (step 509).

一方、受信したのがすでにバッファ済みのデータと一致した場合、そのデータについては周期送信をおこなうために周期タイマかジッタタイマを設定しているので、それを解除する(ステップ508)。   On the other hand, if the received data matches the already buffered data, the periodic timer or the jitter timer is set to perform periodic transmission for the data, so that it is canceled (step 508).

そして、新たに周期タイマ設定をおこなう(ステップ512)。   Then, a new cycle timer is set (step 512).

これは、送信しようとする同一のデータを受信した場合に、新たに、周期タイマをカウントすることを意味しているので、データ送信のタイミングを遅延させることを意味している。   This means that when the same data to be transmitted is received, the cycle timer is newly counted, and therefore the data transmission timing is delayed.

これを図示すると、ジッタタイマのカウント中にデータを受信したときには、図7(b)に示されるようになり、周期タイマのカウント中にデータを受信したときには、図7(c)に示されるようになる。すなわち、このフローチャートの処理では、図3(a)に示したタイプの送信タイミングの遅延のさせ方であり、データを受信したときから、一周期Tだけ、送信タイミングを遅延させることにしている。   As shown in FIG. 7B, when data is received during the counting of the jitter timer, it is as shown in FIG. 7B. When data is received during the counting of the period timer, as shown in FIG. 7C. Become. In other words, the processing of this flowchart is a method of delaying the transmission timing of the type shown in FIG. 3A, and the transmission timing is delayed by one cycle T from when data is received.

ジッタタイマがタイムアウトした場合(ステップ501)、タイマに対応するデータ送信をおこなう(ステップ511)。送信後は、次の周期送信待ち状態に入るために周期タイマ設定をおこなう(ステップ512)。   When the jitter timer times out (step 501), data transmission corresponding to the timer is performed (step 511). After the transmission, a periodic timer is set in order to enter the next periodic transmission waiting state (step 512).

周期タイマがタイムアウトした場合(ステップ513)、ここでは位置情報に関する条件等も加味するためにGPS、センサ、メーター装置312にアクセスして取り込んだ値で自端末状態306を更新する(ステップ514)。続いて自端末状態チェックをおこない(ステップ515)、送信可能な状態ならばジッタタイマを設定して送信準備に入る(ステップ516)。そうでなければ、今回周期での送信は見送り、次の周期タイマ設定を行う(ステップ512)。   When the periodic timer times out (step 513), the local terminal state 306 is updated with the values acquired by accessing the GPS, sensor, and meter device 312 in order to take into account the conditions related to the position information (step 514). Subsequently, the terminal status is checked (step 515). If transmission is possible, a jitter timer is set and transmission preparation is started (step 516). Otherwise, transmission in the current cycle is postponed and the next cycle timer is set (step 512).

削除タイマがタイムアウトした場合(ステップ517)、当該データがすでに記憶装置308に格納済みであるかチェックし(ステップ518)、まだであれば記憶装置308内の受信データ310としてデータをコピーした後(ステップ519)、バッファ中の受信データ305を削除して対応する送信タイマの解除もおこなう(ステップ520)。   If the deletion timer has timed out (step 517), it is checked whether the data has already been stored in the storage device 308 (step 518), and if not, after copying the data as the received data 310 in the storage device 308 ( In step 519), the received data 305 in the buffer is deleted, and the corresponding transmission timer is also released (step 520).

本実施形態とは異なるが、例えばチェック周期を設けるなどしてバッファ削除直前以外の契機で格納済みチェックとデータコピーをおこなっても良い。バッファと比較して大容量であり、データを長期的に保存できる記憶装置308にデータを残すことにより、例えば車載アドホックネットワーク端末で走り回って収集したデータを後でゆっくりチェックする等といった運用の仕方も可能である。   Although different from the present embodiment, the stored check and data copy may be performed at an opportunity other than immediately before the buffer deletion, for example, by providing a check cycle. By storing data in the storage device 308 that has a large capacity compared to the buffer and can store data for a long period of time, for example, the data collected by running around the in-vehicle ad hoc network terminal can be checked later. Is possible.

以上に述べたように、本実施形態によれば、あるときには互いに通信可能でないアドホックネットワーク端末の集合においても、それぞれのアドホックネットワーク端末が周期的にデータの送信を続けることにより、他のときに通信可能となった場合に、データ配信および収集をおこなうことができる。また、位置情報や時刻情報と組み合わせるなどした送信条件を定めることにより、例えば、位置と時刻を指定した情報配信を、予めかつその場所とは離れた場所から他の端末にデータを運ばせることで実現するなどといったことができる。さらに、アドホックネットワーク端末と共に移動することにより、その場その場ならではのデータを収集して長期的な記憶装置に記録し、後でゆっくりチェックするなどといったこともできる。   As described above, according to the present embodiment, even in a set of ad hoc network terminals that are not communicable with each other, each ad hoc network terminal continues to transmit data periodically to communicate at other times. Data distribution and collection can be performed when possible. In addition, by defining transmission conditions combined with location information and time information, for example, information delivery specifying a location and time can be carried in advance from another location to another terminal. It can be realized. Furthermore, by moving with an ad hoc network terminal, data unique to the spot can be collected and recorded in a long-term storage device, and later checked slowly.

本発明に係るアドホックネットワークシステムの処理シーケンス図である。It is a process sequence diagram of the ad hoc network system which concerns on this invention. 自動車に搭載されるアドホックネットワーク端末の状態の遷移図である。It is a state transition diagram of the ad hoc network terminal mounted in a motor vehicle. 送信タイミングを遅延させるときの態様を示す図である。It is a figure which shows the aspect when delaying a transmission timing. 図4は、アドホックネットワーク端末の構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of an ad hoc network terminal. 本発明のアドホックネットワークシステムで通信されるデータの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data communicated with the ad hoc network system of this invention. アドホックネットワーク端末の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of an ad hoc network terminal. データ送信のタイミングについて詳細に示す図である。It is a figure shown in detail about the timing of data transmission.

符号の説明Explanation of symbols

101、102、103…アドホックネットワーク端末、104、105,106…データ、301…CPU、302…メモリ、303…バッファ、307…送受信装置、308…記録装置、311…入出力装置、312…GPS、センサ、メーター装置。   101, 102, 103 ... ad hoc network terminal, 104, 105, 106 ... data, 301 ... CPU, 302 ... memory, 303 ... buffer, 307 ... transmission / reception device, 308 ... recording device, 311 ... input / output device, 312 ... GPS, Sensor, meter device.

Claims (9)

複数のアドホックネットワーク端末からなり、相互に通信するように構成されたアドホックネットワークシステムにおいて、
通信するデータには送信条件が定められており、
前記アドホックネットワーク端末は、前記データを保持する手段と、前記データを送受信する手段と、そのアドホックネットワーク端末自身の位置情報と向きに関する情報のいずれかまたは両方を取得する手段とを有し、
前記送信条件は、他の端末から受信してからその他の端末に送信するまでの周期と、前記アドホックネットワーク端末自身の位置情報と向きに関する情報のいずれかまたは両方とを含み、
前記アドホックネットワーク端末は、前記データを送信する際、前記送信条件に従って、前記送信条件に含まれる位置情報と向きに関する情報のいずれかまたは両方と、前記取得する手段より取得した当該アドホックネットワーク端末自身の位置情報と向きに関する情報のいずれかまたは両方とを比較し判定した結果に基づき、他のアドホックネットワーク端末に、周期的に前記データを送信することを特徴とするアドホックネットワークシステム。
In an ad hoc network system composed of a plurality of ad hoc network terminals and configured to communicate with each other,
Transmission conditions are set for the data to be communicated.
The ad hoc network terminal has means for holding the data, means for transmitting and receiving the data, and means for acquiring either or both of the position information and direction information of the ad hoc network terminal itself ,
The transmission condition includes a period from reception from another terminal to transmission to the other terminal, and one or both of position information and direction information of the ad hoc network terminal itself ,
The ad hoc network terminal, when transmitting the data, according to the transmission conditions, and either or both of the information on the position information and orientation included in the transmission condition, of the ad hoc network terminal itself obtained from the means for obtaining An ad hoc network system characterized by periodically transmitting the data to other ad hoc network terminals based on a result of comparing and determining either or both of position information and direction information.
前記送信条件は、
前記アドホックネットワーク端末が、送信しようする周期内に送信しようとするデータと同一のデータを受信したときに、次の送信タイミングを遅延させるという条件を含むことを特徴とする請求項1記載のアドホックネットワークシステム。
The transmission conditions are:
2. The ad hoc network according to claim 1, further comprising a condition that the next transmission timing is delayed when the ad hoc network terminal receives the same data as the data to be transmitted within the period of transmission. system.
送信条件が定められたデータを相互に通信するアドホックネットワーク端末において、
このアドホックネットワーク端末は、
前記データを保持する手段と、
前記データを送受信する手段と、
自端末の位置情報と向きに関する情報のいずれかまたは両方を取得する手段とを有し、
前記送信条件は、他の端末から受信してからその他の端末に送信するまでの周期と、自端末の位置情報と向きに関する情報のいずれかまたは両方とを含み、
前記アドホックネットワーク端末は、前記データを送信する際、前記送信条件に従って、前記送信条件に含まれる位置情報と向きに関する情報のいずれかまたは両方と、前記取得する手段より取得した当該アドホックネットワーク端末自身の位置情報と向きに関する情報のいずれかまたは両方とを比較し判定した結果に基づき、他のアドホックネットワーク端末に、周期的に前記データを送信することを特徴とするアドホックネットワーク端末。
In ad hoc network terminals that communicate with each other data for which transmission conditions are defined,
This ad hoc network terminal
Means for holding the data;
Means for transmitting and receiving the data;
Means for acquiring one or both of the location information and orientation information of the terminal,
The transmission condition includes a period from reception from another terminal to transmission to the other terminal, and one or both of position information and direction information of the own terminal,
The ad hoc network terminal, when transmitting the data, according to the transmission conditions, and either or both of the information on the position information and orientation included in the transmission condition, of the ad hoc network terminal itself obtained from the means for obtaining An ad hoc network terminal characterized by periodically transmitting the data to another ad hoc network terminal based on a result of comparing and determining either or both of position information and direction information.
前記送信条件を設定する手段を有することを特徴とする請求項3記載のアドホックネットワーク端末。   The ad hoc network terminal according to claim 3, further comprising means for setting the transmission condition. 前記データを一時的に保持するバッファを有し、
前記バッファに保持するデータには削除条件が定められており、
前記データの削除条件が満たされるか、あるいは、他のデータを保持するための領域を確保するときに、前記バッファに保持されたデータを削除することを特徴とする請求項3記載のアドホックネットワーク端末。
A buffer for temporarily holding the data;
Deletion conditions are defined for the data held in the buffer,
4. The ad hoc network terminal according to claim 3, wherein the data held in the buffer is deleted when the data deletion condition is satisfied or an area for holding other data is secured. .
前記データを長期的に保持する記憶装置を有し、
前記データをバッファから削除する前に、前記記憶装置に保持されていないデータを、前記バッファから前記記憶装置にコピーすることを特徴とする請求項3記載のアドホックネットワーク端末。
A storage device for holding the data for a long time;
4. The ad hoc network terminal according to claim 3, wherein data not stored in the storage device is copied from the buffer to the storage device before the data is deleted from the buffer.
前記保持するデータを表示する手段を有することを特徴とする請求項3記載のアドホックネットワーク端末。   4. The ad hoc network terminal according to claim 3, further comprising means for displaying the held data. 前記保持するデータには属性情報が定められており、
前記データの処理をおこなう際に前記属性情報によるフィルタリングをおこなうことを特徴とする請求項3記載のアドホックネットワーク端末。
Attribute information is defined for the retained data,
4. The ad hoc network terminal according to claim 3, wherein filtering is performed based on the attribute information when the data is processed.
前記通信するデータを入力する手段を有することを特徴とする請求項3記載のアドホックネットワーク端末。   4. The ad hoc network terminal according to claim 3, further comprising means for inputting the data to be communicated.
JP2004042402A 2004-02-19 2004-02-19 Ad hoc network system and ad hoc network terminal Expired - Fee Related JP4359159B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042402A JP4359159B2 (en) 2004-02-19 2004-02-19 Ad hoc network system and ad hoc network terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042402A JP4359159B2 (en) 2004-02-19 2004-02-19 Ad hoc network system and ad hoc network terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005236598A JP2005236598A (en) 2005-09-02
JP4359159B2 true JP4359159B2 (en) 2009-11-04

Family

ID=35019114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004042402A Expired - Fee Related JP4359159B2 (en) 2004-02-19 2004-02-19 Ad hoc network system and ad hoc network terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4359159B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208955A (en) 2006-01-04 2007-08-16 Hitachi Ltd Network system
JP4713366B2 (en) * 2006-02-23 2011-06-29 三菱電機株式会社 Distribution terminal device, distribution terminal device distribution method, distribution terminal device distribution program, distribution system, and distribution system distribution method
JP5315479B2 (en) 2011-03-31 2013-10-16 富士フイルム株式会社 Content publishing system, portable terminal, server, terminal program, server program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005236598A (en) 2005-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhao et al. Data pouring and buffering on the road: A new data dissemination paradigm for vehicular ad hoc networks
Casteigts et al. Communication protocols for vehicular ad hoc networks
US8515654B2 (en) Mobile data flow collection and dissemination
Coutinho et al. Design guidelines for information-centric connected and autonomous vehicles
JP5752861B2 (en) Method and apparatus for device discovery
JP5174832B2 (en) A method of estimating and signaling the density of mobile nodes in a road network
Yang et al. Connectivity aware routing in vehicular networks
US20030120826A1 (en) System and method for building a communication platform for the telematics domain using a distribution of network objects
US20090238187A1 (en) Distributed Method for Minimum Delay Multi-Hop Data Delivery in Vehicular Networks
Tomar et al. State of the art of data dissemination in VANETs
CN106255153B (en) Vehicle under car networking with caching capabilities divides group's cooperation transmission method
US20110158178A1 (en) System and method of edge caching when cummunicating data
Kumar et al. BIIR: A beacon information independent VANET routing algorithm with low broadcast overhead
Li et al. A new paradigm for urban surveillance with vehicular sensor networks
JP4003957B2 (en) Data communication method, data communication service providing method, emergency vehicle passage notification method, emergency vehicle passage notification service provision method, wireless spot service implementation method, wireless spot service provision method, emergency vehicle passage notification program, and emergency vehicle passage notification program recording medium
JPH1132072A (en) Radio packet path determination method in radio network
Van Location-aware and load-balanced data delivery at road-side units in vehicular ad hoc networks
JP4359159B2 (en) Ad hoc network system and ad hoc network terminal
Wu Analysis and design of vehicular networks
WO2014192419A1 (en) Information processing device, communication system, communication method, and program
CN105101262A (en) Mobile prediction method based on TDMA (Time Division Multiple Access) protocol in high dynamic wireless vehicle-mounted network
US8169897B2 (en) Achieving high-rate multi-hop data delivery in vehicular networks
Zahn et al. Feasibility of content dissemination between devices in moving vehicles
Coutinho et al. Performance of routing protocols for VANETs: A realistic analysis format
KR20110097979A (en) Distributed geospatial communications system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061010

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees