JP4356975B2 - Image processing apparatus and method - Google Patents

Image processing apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP4356975B2
JP4356975B2 JP2003376189A JP2003376189A JP4356975B2 JP 4356975 B2 JP4356975 B2 JP 4356975B2 JP 2003376189 A JP2003376189 A JP 2003376189A JP 2003376189 A JP2003376189 A JP 2003376189A JP 4356975 B2 JP4356975 B2 JP 4356975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
profile
color
target printer
printer
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003376189A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005142769A (en
JP2005142769A5 (en
Inventor
周一 熊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003376189A priority Critical patent/JP4356975B2/en
Publication of JP2005142769A publication Critical patent/JP2005142769A/en
Publication of JP2005142769A5 publication Critical patent/JP2005142769A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4356975B2 publication Critical patent/JP4356975B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は画像処理装置およびその方法に関し、例えば、インターネットなどのネットワークを介した遠隔地にあるカラープリンタの出力をモニタ上でシミュレーションする画像処理に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and method therefor, for example, image processing for simulating on a monitor the output of a color printer at a remote location via a network such as the Internet.

特開平7-222009号公報に記載されたように、カラーマネージメントシステム(CMS)はCMM (Color Management Module)およびデバイスプロファイルで構成され、変換前のソースデバイスに対応するプロファイルと、変換後のデスティネーションデバイスに対応するプロファイルを用いて色変換処理を行う。前者のプロファイルはソースプロファイル、後者のプロファイルはデスティネーションプロファイルと呼ばれる。   As described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-222009, the color management system (CMS) is composed of CMM (Color Management Module) and device profile, profile corresponding to the source device before conversion, and destination after conversion Color conversion processing is performed using a profile corresponding to the device. The former profile is called a source profile, and the latter profile is called a destination profile.

図1はモニタ色空間(モニタRGB)または印刷色の色空間(印刷色CMYK)をプリンタ色空間(プリンタCMYK)へ変換する色変換処理を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing color conversion processing for converting a monitor color space (monitor RGB) or a print color color space (print color CMYK) into a printer color space (printer CMYK).

この場合、ソースデバイスはモニタあるいは校正印刷機または標準印刷色であり、そのモニタまたは印刷色のプロファイルがソースプロファイル103になる。また、デスティネーションデバイスはプリンタであり、そのプリンタのプロファイルがデスティネーションプロファイル104になる。   In this case, the source device is a monitor, a proof printer, or a standard print color, and the profile of the monitor or print color becomes the source profile 103. The destination device is a printer, and the profile of the printer is the destination profile 104.

しかし、図1の処理は、観察条件が限定されていないとカラーマッチング精度が悪くなる可能性がある。そこで、観察条件を考慮したカラーマッチングを行うには、CAM(Color Appearance Model、色知覚モデル)をCMSに導入することが重要になる。CAMの一種としてCIE(国際照明委員会)が1997年5月に定めたCIE CAM97sがあり、図2はそれを用いた処理を示す図である。   However, the processing of FIG. 1 may deteriorate the color matching accuracy if the viewing conditions are not limited. Therefore, in order to perform color matching in consideration of viewing conditions, it is important to introduce a color appearance model (CAM) into the CMS. As a type of CAM, there is CIE CAM97s established in May 1997 by CIE (International Lighting Commission), and Fig. 2 is a diagram showing processing using it.

プリンタの特性に依存したプリンタCMYKデータは、は、まずそれを観察する観察条件(VC1)の照明の白色点を基にXYZデータ(VC1の照明の白色点に依存する)に変換され、VC1の観察条件パラメータなどを入力としてCAMの順変換により、色知覚空間であるJCH(観察照明の基準白色に相対的な色知覚空間)またはQMH(観察照明の照度レベルによって大きさの変化する絶対的な色知覚空間)に変換される。そして、モニタの観察条件(VC2)パラメータなどを入力として、CAMの逆変換(CAM-1)により、観察条件(VC2)の照明の白色点を基にXYZデータ(VC2の照明の白色点に依存する)に変換され、最後にモニタのRGBデータ(モニタの特性に依存する)に変換され。 Printer CMYK data, which depends on the printer characteristics, is first converted into XYZ data (depending on the white point of VC1 illumination) based on the illumination white point of the viewing condition (VC1) to observe it. By using CAM forward conversion with input of observation condition parameters, etc., the color perception space JCH (color perception space relative to the reference white of observation illumination) or QMH (absolute magnitude whose size changes depending on the illumination level of observation illumination) Color perception space). XYZ data (depending on the white point of the VC2 illumination) based on the white point of the illumination of the observation condition (VC2) by the inverse transformation of the CAM (CAM -1 ) with the monitor observation condition (VC2) parameter etc. as input ) And finally converted to monitor RGB data (depending on the characteristics of the monitor).

図3はCAMの観察条件パラメータを説明する図で、これらがCAMの入力パラメータになる。ソース側(VC1)の輝度ファクタ(Luminance Factor)には、観察照明の白色点の相対三刺激値Xw, Yw, Zw(Reference illumination white、基準照明白色点)、順応視野の輝度(順応視野の絶対輝度の20%の値が設定される)La (Reference Luminance)、照明下の背景の相対輝度Yb (Relative luminance of background)がある。   FIG. 3 is a diagram for explaining the observation condition parameters of the CAM. These are the input parameters of the CAM. The luminance factor (Luminance Factor) on the source side (VC1) includes the relative tristimulus values Xw, Yw, Zw (Reference illumination white) of the white point of the observation illumination, the luminance of the adaptation field (the absolute value of the adaptation field) There is La (Reference Luminance) in which a value of 20% of the luminance is set), and Rb of the background under illumination (Relative luminance of background).

デスティネーション側(VC2)の輝度ファクタには、モニタの白色点の相対三刺激値Xrw, Yrw, Zrw(Reference monitor white、基準モニタ白色点)、照明下のモニタ輝度(順応視野の絶対輝度の20%の値が設定される)Lar (Reference Luminance)、モニタ表示の背景の相対輝度Ybr (Relative luminance of background)がある。   The luminance factor on the destination side (VC2) includes the relative tristimulus values Xrw, Yrw, Zrw (Reference monitor white) of the monitor white point, and the monitor brightness under illumination (the absolute brightness of the adaptation field of view). There is Lar (Reference Luminance) in which% value is set) and Relative luminance of background (Ybr) in the background of the monitor display.

また、色パッチ(color stimulus)の三刺激値は、図2に示すXYZ(VC1)に相当する。その他のCIE CAM97sに特有のパラメータとしては、周囲の影響の定数c (Impact of surround)、色誘導係数Nc (Chromatic inducation factor)、明度コントラスト係数FLL (Lightness contrast factor)、および、順応度係数F (Degree of adaptation)が、ソース(VC1)およびデスティネーション(VC2)で設定可能なパラメータになり、周囲光によって図3の下段に示すように値が変わる。   Further, the tristimulus value of the color patch corresponds to XYZ (VC1) shown in FIG. Other parameters specific to CIE CAM97s include the ambient influence constant c (Impact of surround), color induction coefficient Nc (Chromatic induction factor), lightness contrast coefficient FLL (Lightness contrast factor), and adaptation coefficient F ( Degree of adaptation becomes a parameter that can be set by the source (VC1) and the destination (VC2), and the value changes depending on the ambient light as shown in the lower part of FIG.

図4はICCプロファイルフォーマット仕様に則ったデバイスプロファイルの構造例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a structure example of a device profile in accordance with the ICC profile format specification.

プロファイルは、管理のためのヘッダ部105およびデータ格納部106に分けられる。ヘッダ部105には、そのプロファイルがどのデバイス(例えばモニタ)に対応するかを示すデバイス情報、および、そのプロファイルがどのCMMで使用されるかを示すCMM情報などが格納されている。また、データ格納部106には、そのプロファイルを識別するためのプロファイル記述情報、および、カラーマッチングに必要なデータが格納されている。   The profile is divided into a header part 105 and a data storage part 106 for management. The header unit 105 stores device information indicating which device (for example, a monitor) the profile corresponds to, CMM information indicating which CMM the profile is used in, and the like. The data storage unit 106 stores profile description information for identifying the profile and data necessary for color matching.

そして、プロファイル記述情報には、例えば「CanonIX-4015」のようにメーカ名および製品名の情報が含まれる。また、カラーマッチングに必要なデータとして、モニタプロファイルにはモニタRGBからPCS (Profile Connection Space)102であるCIEXYZまたはCIELabへ変換するためのデータ、印刷色プロファイルには印刷色CMYKからPCS 102へ変換するためのデータ、プリンタプロファイルにはPCS 102からプリンタCMYKへのデータが格納されている。   The profile description information includes information on the manufacturer name and the product name such as “CanonIX-4015”. Also, as data necessary for color matching, data for conversion from monitor RGB to PCS (Profile Connection Space) 102 CIEXYZ or CIELab for monitor profile, and print color CMYK to PCS 102 for print color profile Data for the printer and the printer profile store data from the PCS 102 to the printer CMYK.

図5はICCプロファイルに含まれる観察条件タグ(Viewing Condition Tag)の内容を示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing the contents of a viewing condition tag (Viewing Condition Tag) included in the ICC profile.

「Abosolute XYZ value for illuminant」は観察照明またはモニタの白色点の絶対三刺激値XL, YL, ZLまたはXM, YM, ZMに相当し、これからXw, Yw, ZwおよびLaやXrw, Yrw, ZrwおよびLarを求めることができる。「Abosolute XYZ value for surround」は該当するものが存在しない。「Illuminant type」は観察照明の白およびモニタの白に相当する。 “Abosolute XYZ value for illuminant” corresponds to the absolute tristimulus values X L , Y L , Z L or X M , Y M , Z M of the white point of observation illumination or monitor, and from now on, Xw, Yw, Zw and La Xrw, Yrw, Zrw and Lar can be obtained. “Abosolute XYZ value for surround” does not exist. “Illuminant type” corresponds to white for observation illumination and white for monitor.

図6は他の観察条件に関連する内容が格納された、ICCプロファイルに含まれるプライベートタグ(Private Tag)を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing a private tag (Private Tag) included in the ICC profile in which contents related to other observation conditions are stored.

「Relative luminance of background」は図3に示すYb、Ybrに、「Impact of surround」は図3に示すcに、「Chromatic inducation factor」は図3に示すNcに、「Lightness contrast factor」は図3に示すFLLに、「Degree of adaptation」は図3に示すFにそれぞれ相当する。   “Relative luminance of background” is Yb and Ybr shown in FIG. 3, “Impact of surround” is c shown in FIG. 3, “Chromatic induction factor” is Nc shown in FIG. 3, and “Lightness contrast factor” is FIG. "Degree of adaptation" corresponds to F shown in FIG.

上記のようなCMSを応用したシステムには、遠隔地のプリンタのカラーマッチング出力のシミュレーションが難しいという欠点がある。しかも、遠隔地のプリンタの観察条件と、プレビューを行う観察条件が異なる場合はシミュレーションの精度が悪くなるという欠点もある。   A system using CMS as described above has a drawback that it is difficult to simulate color matching output of a remote printer. In addition, if the viewing conditions of the remote printer and the viewing conditions for previewing are different, there is a disadvantage that the accuracy of the simulation deteriorates.

特開平7-222009号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-222009

本発明は、上述の問題を個々にまたはまとめて解決するもので、他サイトのプリンタのカラーマッチング出力を観察条件を考慮してシミュレートすることを目的とする。   The present invention solves the above-described problems individually or collectively, and an object thereof is to simulate the color matching output of a printer at another site in consideration of viewing conditions.

本発明は、前記の目的を達成する一手段として、以下の構成を備える。   The present invention has the following configuration as one means for achieving the above object.

本発明にかかる画像処理は、画像処理装置を制御して、ネットワークを介して印刷シミュレーションを行う画像処理方法であって、印刷シミュレーションのターゲットプリンタとしてネットワーク上のカラープリンタ、および、プレビュー表示を行う前記ネットワーク上のカラーモニタを選択し、前記ターゲットプリンタの印刷出力の観察条件、および、前記カラーモニタの観察条件を設定し、前記ターゲットプリンタにおいて前記プレビュー表示のカラーマッチング処理に必要なプロファイルを設定するために、前記カラーマッチング処理を施す画像データの種類に応じたソースプロファイル、前記ターゲットプリンタのデスティネーションプロファイル、および、前記カラーモニタのデスティネーションプロファイルを選択し、前記ターゲットプリンタに設定するプロファイルに、前記印刷出力の観察条件に関する情報および前記カラーモニタの観察条件に関する情報を埋め込み、カラーマッチング処理を施すべき画像データを前記ターゲットプリンタへ送信し、前記選択したプロファイルに従うカラーマッチング処理が施された画像データを前記ターゲットプリンタから受信し、前記受信した画像データに基づく画像を前記プレビュー表示するために、前記画像データを前記カラーモニタに出力することを特徴とする。 The image processing according to the present invention is an image processing method for controlling an image processing apparatus and performing a printing simulation via a network, wherein the color printer on the network is used as a target printer for the printing simulation, and the preview display is performed. select a color monitor on the network, the viewing conditions of the printout of the target printer, and sets the viewing condition of the color monitor, setting the required profile in the color matching process of Oite the preview display to the target printer For this purpose, a source profile corresponding to the type of image data to be subjected to the color matching process, a destination profile of the target printer, and a destination profile of the color monitor are selected, and the target The information about the print output viewing condition and the information about the color monitor viewing condition are embedded in the profile set in the printer, and the image data to be subjected to color matching processing is transmitted to the target printer, and color matching according to the selected profile is performed. The processed image data is received from the target printer, and the image data is output to the color monitor for displaying the preview based on the received image data.

本発明によれば、他サイトのプリンタのカラーマッチング出力を、観察条件を考慮してシミュレートすることができる。   According to the present invention, the color matching output of a printer at another site can be simulated in consideration of viewing conditions.

以下、本発明にかかる一実施形態の画像処理装置を図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[構成]
図7は実施例のネットワークシステムの構成例を示す図である。
[Constitution]
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the network system according to the embodiment.

実施形態のネットワークシステムは、インターネットなどの大規模ネットワーク(WAN)200で結ばれた、遠隔のサイトAおよびサイトBから構成される。   The network system of the embodiment includes a remote site A and a site B connected by a large-scale network (WAN) 200 such as the Internet.

サイトAには、クライアント201、WAN 200との接続インタフェイス機能をもつサーバ203、並びに、サーバ203に接続された、デバイスなどのプロファイルが格納されるプロファイルデータベース(DB)204が含まれる。なお、クライアント201は、モニタ表示や画像処理に必要なCPUやVRAMなど、および、ネットワーク通信に必要な通信機能を備えている。   The site A includes a client 201, a server 203 having a connection interface function with the WAN 200, and a profile database (DB) 204 in which profiles such as devices connected to the server 203 are stored. The client 201 has a CPU and VRAM necessary for monitor display and image processing, and a communication function necessary for network communication.

一方、サイトBには、ネットワークプリンタ(プリンタコントローラ214によりネットワークに接続されている)211、並びに、WAN 200との接続インタフェイス機能をもつサーバ213が含まれる。なお、プリンタコントローラ214には、サイトB上のデバイスなどのプロファイルが格納されるプロファイルDB 212が接続されている。   On the other hand, the site B includes a network printer (connected to the network by the printer controller 214) 211, and a server 213 having an interface function with the WAN 200. The printer controller 214 is connected to a profile DB 212 that stores profiles of devices on the site B.

[ユーザインタフェイス]
図8AはサイトBのネットワークプリンタ211の出力を観察する際の観察条件(観察照明の明るさと白)を選択するクライアントPC 201のユーザンタフェイス(UI)の一例を示す図、図8Bは、図8Aに示すUIの操作によって設定されるパラメータ値の一例を示す図である。
[User interface]
FIG. 8A is a diagram showing an example of a user interface (UI) of the client PC 201 for selecting an observation condition (brightness of observation illumination and white) when observing the output of the network printer 211 at the site B, and FIG. FIG. 8B is a diagram showing an example of parameter values set by the UI operation shown in 8A.

この設定に際しては、ネットワークプリンタ211の設置された場所の照明情報を検出する不図示のセンサがネットワークプリンタ211に備わり、そのセンサの検出結果をクライアントPC 201が、クライアントPC 201のユーザの指示により、リモート受信しすることで獲得する構成をとる。勿論、ネットワークプリンタ211を設置する際に、サービスマンが観察照明情報をネットワークプリンタ211内のハードディスクなどの記憶部に初期設定しておき、ユーザによるクライアントPC 201のUI指示に応じて、クライアントPC 201がネットワークを介してネットワークプリンタ211からこの観察照明情報をリモート受信する構成でもよい。   In this setting, the network printer 211 is provided with a sensor (not shown) that detects lighting information of the place where the network printer 211 is installed, and the detection result of the sensor is sent by the client PC 201 according to the user instruction of the client PC 201. The configuration is obtained by receiving remotely. Of course, when installing the network printer 211, the service person initializes observation illumination information in a storage unit such as a hard disk in the network printer 211, and the client PC 201 is in accordance with the UI instruction of the client PC 201 by the user. May be configured to remotely receive the observation illumination information from the network printer 211 via a network.

また、図9AはサイトAのクライアント201のモニタ上の表示を観察する際の観察条件(モニタの明るさと白)を選択するクライアントPC 201のUIの一例を示す図、図9Bは、図9Aに示すUIの操作によって設定されるパラメータ値の一例を示す図である。   9A is a diagram showing an example of the UI of the client PC 201 for selecting the observation conditions (monitor brightness and white) when observing the display on the monitor of the client 201 of the site A, and FIG. 9B is a diagram in FIG. 9A. It is a figure which shows an example of the parameter value set by operation of UI shown.

設定されるパラメータ値は、観察照明の明るさと白、モニタの明るさと白に対応して、感応的に三つから一つを選択できるようになっている。つまり、ユーザがUIを利用して観察照明の明るさと白やモニタの明るさと白を「暗い」「普通」「明るい」などの感応的表現から選択すると、それに対応付けられた観察条件を表すパラメータ値が設定される。   The parameter value to be set can be selected from one of three in response to the brightness and white of the observation illumination and the brightness and white of the monitor. In other words, when the user selects the brightness and white of the observation illumination and the brightness and white of the monitor from the sensitive expressions such as “dark”, “normal”, and “bright” using the UI, the parameters indicating the observation conditions associated therewith Value is set.

観察照明の明るさは、照明の白の絶対的な三刺激値XL, YL, ZLで表され、YLが照明の絶対輝度になり、その値は90.0 cd/m2、157.0 cd/m2、318.0 cd/m2の三段階である。 観察照明の白は、少し黄色く見えるF2(色温度:4150K)、普通の白に見えるD50(色温度:5000K)、少し青く見えるD65(色温度:6500K)の三段階である。 The brightness of the observation illumination is expressed by the absolute white tristimulus values X L , Y L , Z L of the illumination, and Y L is the absolute brightness of the illumination, which is 90.0 cd / m 2 , 157.0 cd / m 2 and 318.0 cd / m 2 . The white of the observation lighting is in three stages: F2 (color temperature: 4150K) that looks a little yellow, D50 (color temperature: 5000K) that looks normal white, and D65 (color temperature: 6500K) that looks a little blue.

モニタの明るさは、モニタの白の絶対的な三刺激値XM, YM, ZMで表され、YMがモニタの絶対輝度になり、その値は70.0 cd/m2、90.0 cd/m2、110.0 cd/m2の三段階である。 モニタの白は、普通の白に見えるD50(色温度:5000K)、少し青く見えるD65(色温度:6500K)、青く見えるD93(色温度:9300K)の三段階である。 The brightness of the monitor is represented by the monitor's white absolute tristimulus values X M , Y M , Z M , where Y M is the monitor's absolute brightness, which is 70.0 cd / m 2 , 90.0 cd / m 2 and 110.0 cd / m 2 . There are three levels of white on the monitor: D50 (color temperature: 5000K) that looks normal white, D65 (color temperature: 6500K) that looks a little blue, and D93 (color temperature: 9300K) that looks blue.

下に示す式(1)(2)は、図8Aおよび図9Aに示すUIを用いて選択されたパラメータを基に、図3に示すCIE CAM97sで処理するためのパラメータであるXw, Yw, Zw, La, Xrw, Yrw, Zrw, Larを求める式を示す。なお、XL, YL, ZLやXM, YM, ZMは白の絶対的な値であり、Xw, Yw, ZwやXrw, Yrw, Zrwは白の相対的な値であること、並びに、La、Larは白の絶対輝度の20%の値という定義から、このような式がなり立つ。
Xw = 100・xw/yw
Yw = 100
Zw = (1 - xw - yw)・100/yw
La = 0.2・Yw
ここで、xw = XL/(XL+YL+ZL)
yw = YL/(XL+YL+ZL) …(1)
Xrw = 100・xrw/yrw
Yrw = 100
Zrw = (1 - xrw - yrw)・100/yrw
Lar = 0.2・Yrw
ここで、xrw = XM/(XM+YM+ZM)
yrw = YM/(XM+YM+ZM) …(2)
Equations (1) and (2) below are parameters for processing by the CIE CAM97s shown in FIG. 3 based on the parameters selected using the UI shown in FIGS. 8A and 9A. , La, Xrw, Yrw, Zrw, Lar are obtained. X L , Y L , Z L and X M , Y M , Z M are absolute values of white, and Xw, Yw, Zw and Xrw, Yrw, Zrw are relative values of white. As well as La and Lar, such a formula holds from the definition of 20% of the absolute brightness of white.
Xw = 100 ・ xw / yw
Yw = 100
Zw = (1-xw-yw) ・ 100 / yw
La = 0.2 ・ Yw
Where xw = X L / (X L + Y L + Z L )
yw = Y L / (X L + Y L + Z L )… (1)
Xrw = 100 ・ xrw / yrw
Yrw = 100
Zrw = (1-xrw-yrw) ・ 100 / yrw
Lar = 0.2 ・ Yrw
Where xrw = X M / (X M + Y M + Z M )
yrw = Y M / (X M + Y M + Z M )… (2)

図10は、図8Bに示す観察照明の白に対応する三つのプリンタプロファイル、図9Bに示すモニタの白に対応した三つのプロファイルがそれぞれプロファイル DB 204または212に格納されている様子を示す図である。ここでは、プリンタプロファイルとして、プリンタ出力を観察する観察照明の白に対応した三種類のプロファイルが用意され、モニタプロファイルとして、Aモニタの白に対応した三種類のプロファイルが用意されている。   FIG. 10 is a diagram showing a state in which three printer profiles corresponding to white of the observation illumination shown in FIG. 8B and three profiles corresponding to white of the monitor shown in FIG. 9B are stored in the profile DB 204 or 212, respectively. is there. Here, three types of profiles corresponding to white of observation illumination for observing the printer output are prepared as printer profiles, and three types of profiles corresponding to white of A monitor are prepared as monitor profiles.

図11はクライアント201のモニタにおいて、プリンタ211のカラーマッチング出力をプレビューする際の、プレビュー設定を行うためのユーザインタフェイスの一例を示す図で、クライアント201上で稼動するソフトウェアによって、クライアント201のモニタに表示される。   FIG. 11 is a diagram showing an example of a user interface for performing preview setting when previewing the color matching output of the printer 211 on the monitor of the client 201. The software running on the client 201 monitors the monitor of the client 201. Is displayed.

「ターゲットプリンタ」とは、カラーマッチング出力のプレビューの対象のプリンタで、図11の例ではプリンタ211(Bプリンタ)が選択されている。「出力モニタ」とは、プレビューを行うモニタで、図11の例ではAモニタが選択されている。   The “target printer” is a printer to be previewed for color matching output. In the example of FIG. 11, the printer 211 (B printer) is selected. The “output monitor” is a monitor that performs a preview. In the example of FIG. 11, A monitor is selected.

プロファイル設定では、Bプリンタへ入力される画像データの色特性に対応するプロファイルとプリンタプロファイルを設定または選択可能である。図11の例では、入力画像がCMYKの場合は「Japan Color」の印刷プロファイルが、RGBの場合は「sRGB Monitor」のプロファイルが選択(設定)される。また、プリンタプロファイルとしてターゲットプリンタであるBプリンタのプロファイルが選択(設定)されている。   In profile setting, a profile and a printer profile corresponding to the color characteristics of image data input to the B printer can be set or selected. In the example of FIG. 11, the print profile of “Japan Color” is selected (set) when the input image is CMYK, and the profile of “sRGB Monitor” is selected when the input image is RGB. Further, the profile of the B printer that is the target printer is selected (set) as the printer profile.

また、ファイル設定では、画像ファイルフォーマットとしてよく使用されるTIFF、JPEG、JFIFなどが選択可能で、図11の例ではTIFFが選択されている。   In the file settings, TIFF, JPEG, JFIF and the like that are often used as image file formats can be selected. In the example of FIG. 11, TIFF is selected.

なお、図には示さないが、プロファイル設定において、解像度、マッピングアルゴリズム(例えば色味重視、忠実再現および彩やかさ重視など)、記録媒体の種類、インクの種類や画像を観る人間の地域特性などを考慮した設定も可能で、そのような情報が設定された場合は、設定された情報に対応するプロファイルが選択される。なお、上記図8、9のUIは、図11のユーザインタフェイスの設定に続いて表示され、クライアントPC 201のユーザにより順次設定される。   Although not shown in the figure, in profile setting, resolution, mapping algorithm (for example, emphasis on color, faithful reproduction, and emphasis on color), the type of recording medium, the type of ink, the regional characteristics of the person who watches the image, etc. Setting in consideration is also possible, and when such information is set, a profile corresponding to the set information is selected. The UIs in FIGS. 8 and 9 are displayed following the user interface setting in FIG. 11 and are sequentially set by the user of the client PC 201.

[処理]
図12は、図11に示すUIによって設定された条件に基づき、Bプリンタの出力をAモニタ上でプレビューする際のカラーマッチング処理の詳細を示す図である。
[processing]
FIG. 12 is a diagram showing details of color matching processing when previewing the output of the B printer on the A monitor based on the conditions set by the UI shown in FIG.

図11に示すUIによって設定されたプロファイルに基づき、RGBデータの場合はモニタプロファイル(この例ではAモニタのプロファイル)、CMYKデータの場合は印刷色プロファイル(この例ではJapan Colorのプロファイル)と、プリンタプロファイル(この例ではBプリンタのプロファイル)とによって、RGBデータまたはCMYKデータをBプリンタの色特性のCMYKデータに変換する。変換後のCMYKデータは、プリンタプロファイル(この例ではBプリンタのプロファイル)とモニタプロファイル(この例ではAモニタのプロファイル)によって、Aモニタの色特性のRGBデータに変換される。その際、観察条件を考慮したCAM処理105が実行される。   Based on the profile set by the UI shown in Fig. 11, a monitor profile (A monitor profile in this example) for RGB data, a print color profile (Japan Color profile in this example) for CMYK data, and a printer The RGB data or CMYK data is converted into CMYK data having the color characteristics of the B printer according to the profile (B printer profile in this example). The converted CMYK data is converted into RGB data having the color characteristics of the A monitor by a printer profile (B printer profile in this example) and a monitor profile (A monitor profile in this example). At that time, CAM processing 105 is performed in consideration of observation conditions.

図13は、図11に示すUIによって設定された条件に基づき、サイトBのプリンタ211のカラーマッチング出力結果を、ネットワーク200を介して、サイトAのクライアント201のモニタにプレビュー表示する場合の処理を示すフローチャートで、クライアント201上で稼動するソフトウェアによって実行される処理である。   FIG. 13 shows the processing when the color matching output result of the printer 211 at the site B is previewed on the monitor of the client 201 at the site A via the network 200 based on the conditions set by the UI shown in FIG. In the flowchart shown, it is a process executed by software running on the client 201.

ユーザが、図11に示すユーザインタフェイスの各項目を設定して[OK]ボタンを押すと、ユーザインタフェイスの設定に従い、ターゲットプリンタおよび出力モニタを設定する(S100-S101)。続いて、ユーザインタフェイスの設定に従い、プレビューに必要なプロファイルを設定し(S102)、ユーザインタフェイスの設定に従い、カラーマッチング後のビットマップ画像データのファイルフォーマットをプリンタコントローラ214に指示し(S103)、プレビュー処理を実行する(S104)。   When the user sets each item of the user interface shown in FIG. 11 and presses the [OK] button, the target printer and the output monitor are set according to the setting of the user interface (S100-S101). Next, a profile required for preview is set according to the user interface setting (S102), and the file format of the bitmap image data after color matching is instructed to the printer controller 214 according to the user interface setting (S103). The preview process is executed (S104).

この結果、図11に示す設定が行われた場合、クライアント201から出力される画像は、サイトBのプリンタ211でカラーマッチングされ、そのカラーマッチング結果がクライアント201のモニタによってプレビュー表示される。つまり、サイトBのプリンタ211のカラーマッチング出力結果を、ネットワーク200を介して、クライアント201のモニタにプレビュー表示することが可能になる。   As a result, when the setting shown in FIG. 11 is performed, the image output from the client 201 is color-matched by the printer 211 at the site B, and the color matching result is preview-displayed on the monitor of the client 201. That is, the color matching output result of the printer 211 at the site B can be previewed on the monitor of the client 201 via the network 200.

●プロファイルの設定
図14はプロファイル設定処理(S102)の詳細を示すフローチャートである。
Profile Setting FIG. 14 is a flowchart showing details of the profile setting process (S102).

図11に示すユーザインタフェイスの設定に従い、入力画像がCMYKデータの場合に適用される色特性のプロファイルが設定され(S200)、入力画像がRGBデータの場合に適用される色特性のプロファイルが設定され(S201)、ターゲットプリンタ用のプロファイルが設定され(S202)、出力モニタ用のプロファイルが設定される(S203)。   According to the user interface settings shown in Fig. 11, a color characteristic profile that is applied when the input image is CMYK data is set (S200), and a color characteristic profile that is applied when the input image is RGB data is set. The profile for the target printer is set (S202), and the profile for the output monitor is set (S203).

この一連の設定により、プレビュー処理に必要なプロファイルが設定される。   A profile necessary for the preview process is set by this series of settings.

図15はステップS200からS203それぞれにおけるプロファイル設定の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing details of profile setting in steps S200 to S203.

まず、サイトBのプロファイルDB 212にアクセスして、プロファイルDB 212に格納されたプロファイル情報(一覧)を取得し(S300)、取得したプロファイル情報に所望するプロファイルがリストされているか否かをチェックする(S301)。所望するプロファイルがリストされていれば、その選択をプリンタコントローラ214に指示し(S302)、ターゲットプリンタ用およ出力モニタ用のプロファイルに観察条件に対応した観察条件タグを設定し(S307)、処理を終了する。   First, the profile DB 212 of the site B is accessed, the profile information (list) stored in the profile DB 212 is acquired (S300), and it is checked whether or not the desired profile is listed in the acquired profile information. (S301). If the desired profile is listed, the selection is instructed to the printer controller 214 (S302), the observation condition tag corresponding to the observation condition is set in the profile for the target printer and the output monitor (S307), and processing is performed. Exit.

もし、所望するプロファイルがリストされていない場合は、サイトAのプロファイルDB 204にアクセスして、プロファイルDB 204に格納されたプロファイル情報(一覧)を取得する(S303)。そして、取得したプロファイル情報に、所望するプロファイルがリストされているか否かをチェックする(S304)。所望するプロファイルがリストされていれば、そのプロファイルをプロファイルDB 204からプロファイルDB 212にダウンロードし、ダウンロードしたプロファイルの選択をプリンタコントローラ214に指示し(S305)、ターゲットプリンタ用およ出力モニタ用のプロファイルに観察条件に対応した観察条件タグを設定し(S307)、処理を終了する。   If the desired profile is not listed, the profile DB 204 of the site A is accessed and the profile information (list) stored in the profile DB 204 is acquired (S303). Then, it is checked whether or not the desired profile is listed in the acquired profile information (S304). If the desired profile is listed, the profile is downloaded from the profile DB 204 to the profile DB 212, and the printer controller 214 is instructed to select the downloaded profile (S305). The profile for the target printer and output monitor An observation condition tag corresponding to the observation condition is set in (S307), and the process is terminated.

もし、所望するプロファイルが、プロファイルDB 204のプロファイル情報にもリストされていない場合は、エラーメッセージを返し(S306)、処理を終了する。   If the desired profile is not listed in the profile information of the profile DB 204, an error message is returned (S306) and the process is terminated.

この一連の処理により、ネットワーク上のプロファイルDBにアクセスして、必要なプロファイルが設定される。   Through this series of processing, a profile DB on the network is accessed and necessary profiles are set.

図16はターゲットプリンタ用のプロファイルに観察条件に応じた観察条件タグを設定する処理(S307)の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart showing details of processing (S307) for setting an observation condition tag corresponding to the observation condition in the profile for the target printer.

まず、図8Aに示す観察条件設定用のUIをモニタに表示し(S400)、ユーザが選択した観察条件に基づき、観察条件タグおよびプライベートタグを作成し(S401)、プロファイルDBから取得され、プリンタコントローラ214が保持する観察照明の白に対応するプリンタプロファイルを取得し(S402)、取得したプリンタプロファイルに作成したタグを組み込み(S403)、タグを組み込んだプリンタプロファイルをプリンタコントローラ214に返して(S404)、処理を終了する。なお、作成したタグをプリンタコントローラ214へ送り、プリンタプロファイルへ組み込むように指示してもよい。   First, the UI for setting the observation condition shown in FIG. 8A is displayed on the monitor (S400), and based on the observation condition selected by the user, an observation condition tag and a private tag are created (S401). A printer profile corresponding to the observation illumination white held by the controller 214 is acquired (S402), the created tag is embedded in the acquired printer profile (S403), and the printer profile including the tag is returned to the printer controller 214 (S404). ), The process ends. The created tag may be sent to the printer controller 214 and instructed to be incorporated into the printer profile.

図17は観察条件設定UI(図8A)による観察条件の選択(S400)、および、その選択に応じた観察条件タグおよびプライベートタグを作成する処理(S401)の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart showing details of selection of an observation condition (S400) by the observation condition setting UI (FIG. 8A) and processing for creating an observation condition tag and a private tag (S401) according to the selection.

まず、図8Aに示す観察条件設定の「観察照明の明るさ」が選択されると(S600)、選択された「観察照明の明るさ」に対応する照明の白の三刺激値の絶対値であるXL, YL, ZLの値を図8Bに示すテーブルから選択して保持する(S601)。続いて、図8Aに示す観察条件設定の「観察照明の白」が選択されると(S602)、選択された「観察照明の白」に対応する情報を図8Bに示すテーブルから選択して変数Lwにセットする(S603)。 First, when “brightness of observation illumination” in the observation condition setting shown in FIG. 8A is selected (S600), the absolute value of the white tristimulus value of illumination corresponding to the selected “brightness of observation illumination” is selected. The values of certain X L , Y L , and Z L are selected from the table shown in FIG. 8B and held (S601). Subsequently, when “observation illumination white” in the observation condition setting shown in FIG. 8A is selected (S602), information corresponding to the selected “observation illumination white” is selected from the table shown in FIG. Set to Lw (S603).

次に、図5に示す観察条件タグの、予め定義された内容を入れたType descriptor部分を作成し(S604)、Reserved部分を作成し(S605)、ステップS601で保持したXL, YL, ZLの値を入れたAbsolute XYZ value for illuminant部分を作成し(S606)、Absolute XYZ value for surround部分(このタグは使用しないためNULL値が入る)を作成し(S607)、変数Lwの値を入れたIlluminant type部分を作成する(S607)。 Next, create a Type descriptor part containing the predefined contents of the observation condition tag shown in FIG. 5 (S604), create a Reserved part (S605), and hold X L , Y L , Create an Absolute XYZ value for illuminant part containing the value of Z L (S606), create an Absolute XYZ value for surround part (this tag is not used and a null value will be entered) (S607), and set the value of the variable Lw The inserted Illuminant type part is created (S607).

図18は出力モニタ用のプロファイルに観察条件に応じた観察条件タグを設定する処理(S307)の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 18 is a flowchart showing details of the process (S307) of setting an observation condition tag corresponding to the observation condition in the output monitor profile.

まず、図9Aに示す観察条件設定用のUIをモニタに表示し(S500)、ユーザが選択した観察条件に基づき、観察条件タグおよびプライベートタグを作成し(S501)、プロファイルDBから取得され、プリンタコントローラ214が保持するモニタの白に対応するモニタプロファイルを取得し(S502)、取得したモニタプロファイルに作成したタグを組み込み(S503)、タグを組み込んだモニタプロファイルをプリンタコントローラ214に返して(S404)、処理を終了する。   First, the observation condition setting UI shown in FIG. 9A is displayed on the monitor (S500), and based on the observation condition selected by the user, an observation condition tag and a private tag are created (S501). Acquire the monitor profile corresponding to the white of the monitor held by the controller 214 (S502), incorporate the created tag into the acquired monitor profile (S503), and return the monitor profile incorporating the tag to the printer controller 214 (S404) The process is terminated.

図19は観察条件設定UI(図20)による観察条件の選択(S500)、および、その選択に応じた観察条件タグおよびプライベートタグを作成する処理(S501)の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 19 is a flowchart showing details of selection of an observation condition (S500) by the observation condition setting UI (FIG. 20), and processing of creating an observation condition tag and a private tag according to the selection (S501).

まず、図9Aに示す観察条件設定の「モニタの明るさ」が選択されると(S700)、選択された「モニタの明るさ」に対応する照明の白の三刺激値の絶対値であるXM, YM, ZMの値を図9Bに示すテーブルから選択して保持する(S701)。続いて、図9Aに示す観察条件設定の「モニタの白」が選択されると(S702)、選択された「モニタの白」に対応する情報を図9Bに示すテーブルから選択して変数Mwにセットする(S703)。 First, when “monitor brightness” in the observation condition setting shown in FIG. 9A is selected (S700), X is the absolute value of the white tristimulus value of the illumination corresponding to the selected “monitor brightness”. The values of M , Y M and Z M are selected from the table shown in FIG. 9B and held (S701). Subsequently, when “monitor white” in the observation condition setting shown in FIG. 9A is selected (S702), information corresponding to the selected “monitor white” is selected from the table shown in FIG. Set (S703).

次に、図5に示す観察条件タグの、予め定義された内容を入れたType descriptor部分を作成し(S704)、Reserved部分を作成し(S705)、ステップS701で保持したXM, YM, ZMの値を入れたAbsolute XYZ value for illuminant部分を作成し(S706)、Absolute XYZ value for surround部分(このタグは使用しないためNULL値が入る)を作成し(S707)、変数Mwの値を入れたIlluminant type部分を作成する(S707)。 Next, create a Type descriptor part containing the predefined contents of the observation condition tag shown in FIG. 5 (S704), create a Reserved part (S705), and hold X M , Y M , Create an Absolute XYZ value for illuminant part containing the value of Z M (S706), create an Absolute XYZ value for surround part (this tag will not be used and will contain a NULL value) (S707), and set the value of the variable Mw The inserted Illuminant type part is created (S707).

●プレビュー処理の詳細
図20は、図13に示すプレビュー処理(S104)の詳細を示すフローチャートである。
Details of Preview Process FIG. 20 is a flowchart showing details of the preview process (S104) shown in FIG.

まず、クライアント201は、クライアント201のプリンタドライバにより、画像データをプリンタ211がサポートするPDL (Page Description Language)データに変換し(S800)、PDLデータをサーバ203へ送信する(S801)。   First, the client 201 converts the image data into PDL (Page Description Language) data supported by the printer 211 by the printer driver of the client 201 (S800), and transmits the PDL data to the server 203 (S801).

サーバ203は、受信したPDLデータをサーバ213へ転送し(S802)、サーバ213は、受信したPDLデータをプリンタコントローラ214にダウンロードする(S803)。   The server 203 transfers the received PDL data to the server 213 (S802), and the server 213 downloads the received PDL data to the printer controller 214 (S803).

プリンタコントローラ214は、受信したPDLデータを解析して、PDLデータから色データ(CMYKまたはRGB)を取り出し(S804)、取り出した色データに図12に示すカラーマッチング処理を施し(S805)、カラーマッチング処理済みのPDLデータをビットマップデータに展開し(S806)、展開したビットマップデータをステップS103で設定されたファイルフォーマットに変換し(S807)、そのデータファイルをサーバ213へ送信する(S808)。   The printer controller 214 analyzes the received PDL data, extracts color data (CMYK or RGB) from the PDL data (S804), performs color matching processing shown in FIG. 12 on the extracted color data (S805), and performs color matching The processed PDL data is expanded into bitmap data (S806), the expanded bitmap data is converted into the file format set in step S103 (S807), and the data file is transmitted to the server 213 (S808).

サーバ213は、受信したデータファイルをサーバ203へ転送し(S809)、サーバ203は、受信したデータファイルをクライアント201へ送信する(S810)。   The server 213 transfers the received data file to the server 203 (S809), and the server 203 transmits the received data file to the client 201 (S810).

クライアント201は、受信したデータファイルを図11に示すプレビュー設定UIで選択された出力モニタが表示可能な形態のRGBデータに変換し(S811)、そのRGBデータを出力モニタに送ってプレビュー画像を表示させる(S812)。   The client 201 converts the received data file into RGB data that can be displayed by the output monitor selected in the preview setting UI shown in FIG. 11 (S811), and sends the RGB data to the output monitor to display a preview image. (S812).

このようにして、サイトAのクライアント201からサイトBのプリンタ211へ画像データを送ってカラーマッチング出力する際の、プリント出力結果をサイトAのモニタ(例えばクライアント201のモニタ)でプレビュー表示することができる。   In this way, when the image data is sent from the client 201 of the site A to the printer 211 of the site B and output by color matching, the print output result can be previewed on the monitor of the site A (for example, the monitor of the client 201). it can.

[変形例]
上記の実施例では、プリンタ211(Bプリンタ)のプロファイルの検索を、まず、サイトBのプリンタ211に接続されたプロファイルDB 212から開始し、該当するプロファイルがない場合はサイトAのプロファイルDB 204を検索する。しかし、BプリンタのプロファイルがサイトAよりもプリンタ211が存在するサイトBにある確率が高いことを考慮すると、サイトAのプロファイルDB 204よりも先に、サイトBにあるプロファイルDB(不図示)を検索することが望ましい。
[Modification]
In the above embodiment, the search for the profile of the printer 211 (B printer) is first started from the profile DB 212 connected to the printer 211 of the site B. If there is no corresponding profile, the profile DB 204 of the site A is searched. Search for. However, considering that there is a higher probability that the profile of B printer is at site B where printer 211 exists than site A, the profile DB (not shown) at site B is set before profile DB 204 at site A. It is desirable to search.

また、サイトBが存在する地域とサイトAが存在する地域で好まれる色とが異なる場合がある。例えば、サイトBは高緯度地域にあり、サイトBが存在する地域の人間は寒色系を好み、他方、サイトAは低緯度地域にあり、サイトAが存在する地域の人間は暖色系を好むような場合である。この場合、サイトAに所属するユーザが、プリンタ211のカラーマッチング結果をプレビューした後、サイトBが存在する地域で配布されるプリントアウトをプリンタ211でプリントしようとする場合、サイトBが存在する地域の特性に依存するプロファイルを利用した方が好ましいプリント結果が得られると考えられる。従って、そのような場合、地域特性に依存するプロファイルがサイトごとに管理されるている可能性が高いことを考慮して、サイトAのプロファイルDB 204に優先して、サイトBのプロファイルDBを検索することが好ましい。   Further, the color preferred in the area where the site B exists and the area where the site A exists may be different. For example, site B is in a high latitude area, and people in the area where site B is located prefer cold colors, while site A is located in a low latitude area and people in areas where site A exists prefer warm colors. Is the case. In this case, if the user who belongs to site A previews the color matching result of printer 211 and wants to print out the printout distributed in the region where site B exists with printer 211, the region where site B exists It is considered that a preferable print result can be obtained by using a profile that depends on the characteristics. Therefore, in such a case, considering that there is a high possibility that a profile depending on regional characteristics is managed for each site, the profile DB 204 of site B is searched in preference to the profile DB 204 of site A. It is preferable to do.

[他の実施例]
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Examples]
Note that the present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, and a printer), and a device (for example, a copying machine and a facsimile device) including a single device. You may apply to.

また、本発明の目的は、前述した実施例の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施例の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施例¥の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施例の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Also, an object of the present invention is to supply a storage medium (or recording medium) in which a program code of software that realizes the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or apparatus, and a computer (or CPU or CPU) of the system or apparatus. Needless to say, this can also be achieved by the MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiment ¥ are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code However, it is needless to say that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施例の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function is determined based on the instruction of the program code. Needless to say, the CPU of the expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応するプログラムコードが格納されることになる。   When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the flowcharts described above.

モニタ色空間(モニタRGB)または印刷色の色空間(印刷色CMYK)をプリンタ色空間(プリンタCMYK)へ変換する色変換処理を示す図、A diagram showing a color conversion process for converting a monitor color space (monitor RGB) or a print color color space (print color CMYK) to a printer color space (printer CMYK). CIE CAM97sを説明する図、The figure explaining CIE CAM97s, CAMの観察条件パラメータを説明する図、The figure explaining the observation condition parameter of CAM, ICCプロファイルフォーマット仕様に則ったデバイスプロファイルの構造例を示す図、A diagram showing an example of the structure of a device profile in accordance with the ICC profile format specification, ICCプロファイルに含まれる観察条件タグ(Viewing Condition Tag)の内容を示す図、The figure which shows the contents of the viewing condition tag (Viewing Condition Tag) included in the ICC profile, 他の観察条件に関連する内容が格納された、ICCプロファイルに含まれるプライベートタグ(Private Tag)を示す図、Figure showing the private tag (Private Tag) included in the ICC profile, with the contents related to other observation conditions 実施例のネットワークシステムの構成例を示す図、The figure which shows the structural example of the network system of an Example. サイトBのネットワークプリンタの出力を観察する際の観察条件(観察照明の明るさと白)を選択するユーザンタフェイス(UI)の一例を示す図、The figure which shows an example of the user interface (UI) which selects the observation conditions (brightness and white of observation illumination) at the time of observing the output of the network printer of site B, 図8Aに示すUIの操作によって設定されるパラメータ値の一例を示す図、The figure which shows an example of the parameter value set by operation of UI shown to FIG. 8A, サイトAのクライアントのモニタ上の表示を観察する際の観察条件(モニタの明るさと白)を選択するUIの一例を示す図、The figure which shows an example of UI which selects the observation condition (monitor brightness and white) when observing the display on the monitor of the client of site A, 図9Aに示すUIの操作によって設定されるパラメータ値の一例を示す図、The figure which shows an example of the parameter value set by operation of UI shown to FIG. 9A, 図8Bに示す観察照明の白に対応する三つのプリンタプロファイル、図9Bに示すモニタの白に対応した三つのプロファイルがそれぞれプロファイル DBに格納されている様子を示す図、FIG. 8B is a diagram showing a state where three printer profiles corresponding to white of observation illumination shown in FIG. 8B and three profiles corresponding to white of the monitor shown in FIG. クライアントのモニタにおいて、プリンタのカラーマッチング出力をプレビューする際の、プレビュー設定を行うためのユーザインタフェイスの一例を示す図、The figure which shows an example of the user interface for performing a preview setting at the time of previewing the color matching output of a printer in a client monitor, 図11に示すUIによって設定された条件に基づき、Bプリンタの出力をAモニタ上でプレビューする際のカラーマッチング処理の詳細を示す図、The figure which shows the detail of the color matching process at the time of previewing the output of B printer on A monitor based on the conditions set by UI shown in FIG. 図11に示すUIによって設定された条件に基づき、サイトBのプリンタのカラーマッチング出力結果を、ネットワークを介して、サイトAのクライアントのモニタにプレビュー表示する場合の処理を示すフローチャート、FIG. 12 is a flowchart showing processing when the color matching output result of the printer at site B is previewed on the monitor of the client at site A via the network based on the conditions set by the UI shown in FIG. プロファイル設定処理(S102)の詳細を示すフローチャート、A flowchart showing details of the profile setting process (S102), プロファイル設定の詳細を示すフローチャート、Flowchart showing details of profile settings, ターゲットプリンタ用のプロファイルに観察条件に応じた観察条件タグを設定する処理(S307)の詳細を示すフローチャート、A flowchart showing details of the processing (S307) for setting an observation condition tag corresponding to the observation condition in the profile for the target printer, 観察条件設定UI(図8A)による観察条件の選択(S400)、および、その選択に応じた観察条件タグおよびプライベートタグを作成する処理(S401)の詳細を示すフローチャート、A flowchart showing details of selection of an observation condition (S400) by the observation condition setting UI (FIG. 8A), and processing for creating an observation condition tag and a private tag (S401) according to the selection; 出力モニタ用のプロファイルに観察条件に応じた観察条件タグを設定する処理(S307)の詳細を示すフローチャート、A flowchart showing details of the processing (S307) for setting an observation condition tag corresponding to the observation condition in the profile for output monitoring, 観察条件設定UI(図20)による観察条件の選択(S500)、および、その選択に応じた観察条件タグおよびプライベートタグを作成する処理(S501)の詳細を示すフローチャート、A flowchart showing details of selection of an observation condition (S500) by the observation condition setting UI (FIG. 20), and processing for creating an observation condition tag and a private tag according to the selection (S501); 図13に示すプレビュー処理(S104)の詳細を示すフローチャートである。14 is a flowchart showing details of preview processing (S104) shown in FIG.

Claims (9)

ネットワークを介して印刷シミュレーションを行う画像処理装置であって、
印刷シミュレーションのターゲットプリンタとしてネットワーク上のカラープリンタ、および、プレビュー表示を行う前記ネットワーク上のカラーモニタを選択するデバイス選択手段と、
前記ターゲットプリンタの印刷出力の観察条件、および、前記カラーモニタの観察条件を設定する設定手段と、
前記ターゲットプリンタにおいて前記プレビュー表示のカラーマッチング処理に必要なプロファイルを設定するために、前記カラーマッチング処理を施す画像データの種類に応じたソースプロファイル、前記ターゲットプリンタのデスティネーションプロファイル、および、前記カラーモニタのデスティネーションプロファイルを選択するプロファイル選択手段と、
前記ターゲットプリンタに設定するプロファイルに、前記印刷出力の観察条件に関する情報および前記カラーモニタの観察条件に関する情報を埋め込む埋込手段と、
前記カラーマッチング処理を施す画像データを前記ターゲットプリンタへ送信し、前記選択したプロファイルに従うカラーマッチング処理が施された画像データを前記ターゲットプリンタから受信する通信手段と、
前記受信した画像データに基づく画像を前記プレビュー表示するために、前記画像データを前記カラーモニタに出力する出力手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that performs a printing simulation via a network,
A color printer on the network as a target printer for printing simulation, and a device selection means for selecting a color monitor on the network for preview display;
A setting means for setting the observation condition of the print output of the target printer, and the observation condition of the color monitor;
To set the required profile for Oite the preview display color matching process of the target printer, the color source profile corresponding to the type of image data subjected to matching processing, the destination profile of the target printer, and the Profile selection means for selecting a color monitor destination profile;
Embedding means for embedding information on the print output viewing condition and information on the color monitor viewing condition in the profile set in the target printer;
Communication means for transmitting the image data subjected to the color matching process to the target printer and receiving the image data subjected to the color matching process according to the selected profile from the target printer;
An image processing apparatus comprising: output means for outputting the image data to the color monitor in order to display the preview based on the received image data.
前記画像処理装置と前記カラーモニタは同一サイトに存在し、前記ターゲットプリンタは他サイトに存在し、両サイトは前記ネットワークを介して接続されていることを特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。   2. The image according to claim 1, wherein the image processing apparatus and the color monitor are present at the same site, the target printer is present at another site, and both sites are connected via the network. Processing equipment. 前記プロファイルは、前記ターゲットプリンタに接続されたプロファイルデータベース、前記画像処理装置と同一のサイトに存在するプロファイルデータベースの順に探索されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載された画像処理装置。   3. The image processing according to claim 1, wherein the profile is searched in the order of a profile database connected to the target printer and a profile database existing at the same site as the image processing apparatus. apparatus. 前記プロファイルは、前記ターゲットプリンタに接続されたプロファイルデータベース、前記ターゲットプリンタと同一のサイトに存在するプロファイルデータベース、前記画像処理装置と同一のサイトに存在するプロファイルデータベースの順に探索されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載された画像処理装置。   The profile is searched in the order of a profile database connected to the target printer, a profile database existing in the same site as the target printer, and a profile database existing in the same site as the image processing apparatus. The image processing apparatus according to claim 1 or 2. さらに、前記受信するカラーマッチング処理済みの画像データのデータフォーマットを設定するフォーマット設定手段を有し、
前記通信手段は前記データフォーマットの設定を前記ターゲットプリンタに指示することを特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。
Furthermore, it has a format setting means for setting the data format of the received color matching processed image data,
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the communication unit instructs the target printer to set the data format.
前記ターゲットプリンタは、前記カラーマッチング処理を施した画像データをビットマップデータに展開し、前記展開したビットマップデータを前記指示されたデータフォーマットの画像データに変換して前記画像処理装置へ送信することを特徴とする請求項5に記載された画像処理装置。   The target printer expands the image data subjected to the color matching processing into bitmap data, converts the expanded bitmap data into image data of the designated data format, and transmits the image data to the image processing apparatus. 6. The image processing apparatus according to claim 5, wherein 画像処理装置を制御して、ネットワークを介して印刷シミュレーションを行う画像処理方法であって、
印刷シミュレーションのターゲットプリンタとしてネットワーク上のカラープリンタ、および、プレビュー表示を行う前記ネットワーク上のカラーモニタを選択し、
前記ターゲットプリンタの印刷出力の観察条件、および、前記カラーモニタの観察条件を設定し、
前記ターゲットプリンタにおいて前記プレビュー表示のカラーマッチング処理に必要なプロファイルを設定するために、前記カラーマッチング処理を施す画像データの種類に応じたソースプロファイル、前記ターゲットプリンタのデスティネーションプロファイル、および、前記カラーモニタのデスティネーションプロファイルを選択し、
前記ターゲットプリンタに設定するプロファイルに、前記印刷出力の観察条件に関する情報および前記カラーモニタの観察条件に関する情報を埋め込み、
前記カラーマッチング処理を施す画像データを前記ターゲットプリンタへ送信し、
前記選択したプロファイルに従うカラーマッチング処理が施された画像データを前記ターゲットプリンタから受信し、
前記受信した画像データに基づく画像を前記プレビュー表示するために、前記画像データを前記カラーモニタに出力することを特徴とする画像処理方法。
An image processing method for controlling an image processing apparatus and performing a printing simulation via a network,
Select a color printer on the network as a target printer for printing simulation, and a color monitor on the network for preview display,
Set the print output observation conditions of the target printer, and the color monitor observation conditions,
To set the required profile for Oite the preview display color matching process of the target printer, the color source profile corresponding to the type of image data subjected to matching processing, the destination profile of the target printer, and the Select the color monitor destination profile,
Embed information related to the print output viewing condition and the color monitor viewing condition in the profile set in the target printer,
Transmitting the image data to be subjected to the color matching process to the target printer;
Receiving image data subjected to color matching processing according to the selected profile from the target printer;
An image processing method comprising: outputting the image data to the color monitor for displaying the preview based on the received image data.
請求項7に記載された画像処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。   8. A program for causing a computer to execute the image processing according to claim 7. 印刷シミュレーションのターゲットプリンタとしてネットワーク上のカラープリンタ、および、プレビュー表示を行う前記ネットワーク上のカラーモニタを選択するデバイス選択手段と、
前記ターゲットプリンタの印刷出力の観察条件、および、前記カラーモニタの観察条件を設定する設定手段と、
前記ターゲットプリンタにおいて前記プレビュー表示のカラーマッチング処理に必要なプロファイルを設定するために、前記カラーマッチング処理を施す画像データの種類に応じたソースプロファイル、前記ターゲットプリンタのデスティネーションプロファイル、および、前記カラーモニタのデスティネーションプロファイルを選択するプロファイル選択手段と、
前記カラーマッチング処理を施す画像データ、並びに、前記印刷出力の観察条件に関する情報および前記カラーモニタの観察条件に関する情報を前記ターゲットプリンタに送信し、前記観察条件に基づくカラーアピアランスモデル処理を含む前記選択したプロファイルに従うカラーマッチング処理が施された画像データを前記ターゲットプリンタから受信する通信手段と、
前記受信した画像データに基づく画像を前記プレビュー表示するために、前記画像データを前記カラーモニタに出力する出力手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
A color printer on the network as a target printer for printing simulation, and a device selection means for selecting a color monitor on the network for preview display;
A setting means for setting the observation condition of the print output of the target printer, and the observation condition of the color monitor;
To set the required profile for Oite the preview display color matching process of the target printer, the color source profile corresponding to the type of image data subjected to matching processing, the destination profile of the target printer, and the Profile selection means for selecting a color monitor destination profile;
The image data to be subjected to the color matching process, the information regarding the print output viewing condition and the information regarding the color monitor viewing condition are transmitted to the target printer, and the selected color image including the color appearance model process based on the viewing condition is selected. Communication means for receiving, from the target printer, image data subjected to color matching processing according to a profile;
An image processing apparatus comprising: output means for outputting the image data to the color monitor in order to display the preview based on the received image data.
JP2003376189A 2003-11-05 2003-11-05 Image processing apparatus and method Expired - Fee Related JP4356975B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003376189A JP4356975B2 (en) 2003-11-05 2003-11-05 Image processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003376189A JP4356975B2 (en) 2003-11-05 2003-11-05 Image processing apparatus and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005142769A JP2005142769A (en) 2005-06-02
JP2005142769A5 JP2005142769A5 (en) 2006-12-21
JP4356975B2 true JP4356975B2 (en) 2009-11-04

Family

ID=34687334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003376189A Expired - Fee Related JP4356975B2 (en) 2003-11-05 2003-11-05 Image processing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4356975B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9304718B2 (en) 2013-12-25 2016-04-05 Fujifilm Corporation Apparatus, method, and program product providing specific version of color profile, according to print job attributes, to each client to be associated with version independent unified name

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4721419B2 (en) * 2005-09-13 2011-07-13 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
US8730254B2 (en) 2007-05-28 2014-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for performing color conversion based on viewing conditions
JP5043511B2 (en) * 2007-05-28 2012-10-10 キヤノン株式会社 Color processing apparatus and method
JP2010166113A (en) * 2009-01-13 2010-07-29 Seiko Epson Corp Program and method of color conversion
JP7347165B2 (en) 2019-11-29 2023-09-20 セイコーエプソン株式会社 Image display device and image display method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9304718B2 (en) 2013-12-25 2016-04-05 Fujifilm Corporation Apparatus, method, and program product providing specific version of color profile, according to print job attributes, to each client to be associated with version independent unified name

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005142769A (en) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3634633B2 (en) Image processing apparatus and method
US6459436B1 (en) Image processing method and apparatus
US6542634B1 (en) Image processing apparatus and method, and profile generating method
US6999617B1 (en) Image processing method and apparatus
US6654491B1 (en) Method and apparatus for processing an image, and recording medium
JP4356975B2 (en) Image processing apparatus and method
JP4910860B2 (en) Image file creation device, image processing device, image processing system, and program
JP4944413B2 (en) Information processing method, computer program, computer-readable storage medium, and information processing apparatus
JP2008271303A (en) Color processing method and apparatus
US20040136020A1 (en) Image processing appartus and method
JP2002281338A (en) Image processor and image processing method
JP2009296545A (en) Image processing apparatus and method
JP2007074557A (en) Image processing method, image processing apparatus, computer program, and storage medium
JP2009071618A (en) Image processor, image processing method and program, and recording medium
JP3305266B2 (en) Image processing method
JP4974030B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US7518752B2 (en) System and method for two color document rendering
JP2001143065A (en) Image-processing method and recording medium
JP4323924B2 (en) Image processing apparatus and method
JP4115246B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2001309198A (en) Image processing method
JP2009089277A (en) Method and device for processing image
JP3311295B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2007081742A (en) Method for processing color and device therefor
JP2005005802A (en) Color image processing apparatus, color image processing method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees