JP4355491B2 - 高圧多段遠心圧縮機 - Google Patents

高圧多段遠心圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4355491B2
JP4355491B2 JP2002528687A JP2002528687A JP4355491B2 JP 4355491 B2 JP4355491 B2 JP 4355491B2 JP 2002528687 A JP2002528687 A JP 2002528687A JP 2002528687 A JP2002528687 A JP 2002528687A JP 4355491 B2 JP4355491 B2 JP 4355491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
pressure
centrifugal compressor
same
multistage centrifugal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002528687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004508500A (ja
Inventor
ファブリ,エリク,パウル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlas Copco Airpower NV
Original Assignee
Atlas Copco Airpower NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlas Copco Airpower NV filed Critical Atlas Copco Airpower NV
Publication of JP2004508500A publication Critical patent/JP2004508500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4355491B2 publication Critical patent/JP4355491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【0001】
本発明は、圧縮機段として直列に配置された少なくとも二つの圧縮機要素と、これらの圧縮機要素を駆動する少なくとも二つの電動機とを有する高圧多段遠心圧縮機、に関する。
【0002】
遠心圧縮機要素は、その比較回転数が最適値に近い場合に、高い効率を有する。比較回転数は、下記の式によって定義される。
【0003】
【数1】
Figure 0004355491
【0004】
この式において、
N=羽根車の回転速度
vol=入口における容積流量
C’=定数、ただし使用単位によって異なる。
DH=圧縮機の断熱水頭、すなわち下記の式で表される。
【0005】
【数2】
Figure 0004355491
【0006】
この式において、
π=圧力比
T=入口温度
cp=ガスの定圧比熱
k=ガスの定圧比熱と定積比熱との比
【0007】
高い効率、したがって小さな比消費量(specific consumption)すなわち小さな圧縮空気量あたりのエネルギー消費量を得るためには、圧縮機要素の設計において、Nsが最適値に近くなるようにパラメータを選択する必要がある。
【0008】
実際、Nsの式によれば、同じ流量を有する設計の場合、大きな圧力比のときに回転速度を大きくする必要があり、一定の圧力比を有する設計の場合、小さな流量のときに回転速度を大きくする必要がある。
【0009】
圧縮機要素の軸を電動機によって直接大きな回転速度で駆動する遠心圧縮機が公知である。
【0010】
そのような遠心圧縮機では、高速電動機によって低速で直接駆動される通常の遠心圧縮機に比して、大きな圧力比を得るのに少ない段数しか必要でない。
【0011】
高速電動機は、0.1・1012以上の特性値M=P・N2によって特徴づけられる。この式において、Pはエンジン動力(engine power)(kW単位)であり、Nは分あたりの回転数で表される回転速度である。
【0012】
高速駆動により、段あたりの大きな圧力比が可能になる。段が少ないということは、損失が少ないということである。
【0013】
そのような遠心圧縮機においては、大きな損失を伴い、注油を必要とし、大きなスペースを占めるギヤボックスによる駆動がなされる通常の遠心圧縮機と異なり、ギヤボックスの使用が避けられる。
【0014】
さらに、高速電動機は、通常の低速電動機に比して、ずっと小さい。
【0015】
高速電動機は、大きな回転速度のために調節された軸受けを備えている。空気軸受けまたは磁気(magnetic)軸受けを使用する場合、油が必要でなく、圧縮機は完全に油不要となり、したがって油潤滑を要する軸受けを有する圧縮機に比して、さらなる利点を有する。
【0016】
問題は、高速電動機の動力と回転速度の制限、および高圧のための遠心圧縮機の必要から生じる。
【0017】
高速電動機は、小さな容積したがって大きなエネルギー密度を特徴としている。寸法が小さい場合、冷却に関して独特の問題が生じる。
【0018】
加えられる動力Pと排出されうる動力(h・A)との比は、無名数M’=P/(h・A)である。ここで、Aは基準熱交換表面積(surface)であり、hは高温の電動機とそれより低温の環境との間の、場合によっては熱交換器を有する冷却システムによる、有効熱伝達係数である。
【0019】
前記表面積は電動機の比長さ(specific length)すなわち回転子の半径Rの平方に比例する。したがって、特性値M’は下記のように表現できる。
【0020】
【数3】
Figure 0004355491
【0021】
また、回転子の半径は、Nを電動機の回転速度とし、Vを回転子の先端速度とするとき、VとNとの比である。したがって、M’は下記の式で表すことができる。
【0022】
【数4】
Figure 0004355491
【0023】
それぞれのタイプの熱交換において、hは定数であり、またそれぞれの材料において、Vは遠心張力(tensions)の結果として制限される。
【0024】
したがって、特性値M=P・N2は、電動機の設計と製造の困難さの程度を示す値である。値Mが大きいほど、電動機の冷却が難しくなる。値Mが大きいと、より大きな効率(したがって、放出損失が小さくなければならない)、より大きな熱伝達係数、およびより大きな材料強度が必要になる。
【0025】
これが意味するのは、実際上、大きな特性値Mを有する電動機は、より費用のかかる設計を必要とし、また小さな特性値Mを有する電動機に比して、開発に長い時間がかかる、ということである。
【0026】
ターボ圧縮機の場合、必要な動力は下記の式で表される。
【0027】
【数5】
Figure 0004355491
【0028】
この式で、
η=圧縮機の断熱効率
ρ=ガスの密度
Q=質量流量(mass flow)
【0029】
回転数Nは、妥当な比較回転数Nsに応じて選択される。
【0030】
【数6】
Figure 0004355491
【0031】
この式から、下記の式が得られる。
【0032】
【数7】
Figure 0004355491
【0033】
上の式で、Cは定数である。この式は、直接駆動される遠心圧縮機のための電動機が、大きな圧力比(π)の場合と入口における密度の大きな大圧力の段の場合とにはより実現が難しい、ということを示している。
【0034】
前記考察から明らかなように、高圧への圧縮を、一段で単一の駆動装置により実現するのは非常に難しい。
【0035】
そのため、特性値Mを低く保つための解決策を探さなければならない。
【0036】
わかりやすい解決策は、圧縮を複数の段で行い、このとき複数の電動機を使用し、たとえば一つを低圧段のために、一つを高圧段のために使用する、というものである。
【0037】
しかし、最後の式から明らかなように、高圧段のための高圧はずっと大きな特性値Mと結びついている。これは実現が難しい。
【0038】
したがって、設計者は小さなNsしたがって低効率で満足しなければならない。
【0039】
低圧段と高圧段の圧力比を最適配分すること、すなわち最初の段の圧力比を、最終段の圧力比よりも大きく設定することにより、ある程度の改良を得ることができる。
【0040】
しかし、この改良は限られたものである。3よりも大きな圧力比の場合には、マッハ数(Mach value)損失(衝撃損失)が大きく増大するからである。
【0041】
本発明の目的は、前記欠点を除去することであ
【0042】
この目的は、本発明により、低圧段を形成し、電動機によって駆動される少なくとも一つの圧縮機要素のほかに、高圧段を形成し、直列に配置されて、同一の第二の電動機によって駆動される少なくとも二つの圧縮機要素を有する遠心圧縮機、によって実現される。
【0043】
実際、この遠心圧縮機においては、公知の多段遠心圧縮機の高圧段が、同一の高速電動機によって駆動される少なくとも二つの高圧段によって置き換えられる。これにより、高圧段における圧力比が大きく低下し、その結果、回転速度を割合に小さくすることができる。
【0044】
高圧段を形成する圧縮機要素の回転子は、第二の電動機によって駆動される同一の軸に一緒に取りつけることができる。
【0045】
さらに、これらの高圧段における圧力比は、これらの高圧段の比較回転数が最適比較回転数からあまりずれないように、選択することができる。
【0046】
好ましくは、これらの電動機は同等のものである。すなわち、同じ電磁固定子部品、および/または同じ電磁回転子部品、および/または同じ軸受け、および/または同じ冷却部品を有する。
【0047】
これらの電動機は好ましくは高速電動機である。
【0048】
この遠心圧縮機は、前記高圧段の直列配置圧縮機要素の間に圧縮ガスのための中間冷却器を有することができる。
【0049】
以下、本発明の特徴をさらに十分に説明するために、本発明による高圧多段遠心圧縮機の好ましい実施形態について、添付の図面を参照しつつ、説明する。この実施形態は単なる例であり、いかなる意味でも本発明を限定するものではない。
【0050】
図1に示す高圧多段遠心圧縮機は、大体において、回転子が第一の高速電動機3によって軸2を通じて駆動される第一の圧縮機要素1によって形成される低圧段と、回転子が同一の軸6に固定されており、したがって単一の高速電動機7によって同一の軸6を通じて駆動される、直列配置の二つの圧縮機要素4と5によって形成される二つの高圧段とから成る。
【0051】
吸入管8が接続されている圧縮機要素1は、圧縮空気ライン9によって圧縮機要素4に接続されている。この圧縮空気ラインには、周囲空気または冷却水によって冷却される中間冷却器10が取りつけてある。
【0052】
圧縮機要素4の圧縮空気ライン11は、圧縮機要素5に接続されており、該要素5には、その出口に圧縮空気ライン12が備えてある。圧縮空気ライン11には、圧縮機要素4と5との間に、周囲空気または冷却水によって冷却されるもう一つの中間冷却器13が配置されている。
【0053】
中間冷却器10と13は、圧縮ガスが通り抜ける放熱器14と、これに対向するように備えてあるファン15とから成ることができる。
【0054】
二つの高圧段の圧力比したがって二つの圧縮機要素の圧力比は、これらの比較回転数Nsが最適の値からあまり大きくずれないように選択される。
【0055】
さらに、ここに示す実施形態の場合、これらの圧力比も、同じ電動機が使用できるように選択される。すなわち、高速電動機3と7は同等のものであり、これは、これらの電動機が、同じ電磁固定子部品、および/または同じ電磁回転子部品、および/または同じ軸受け、および/または同じ冷却部品を有する、ということを意味する。
【0056】
吸入管8によって吸入されたガスたとえば空気は、まず低圧圧縮機要素1によって低圧圧縮され、次に圧縮機要素4と5によって順次に最終圧まで二段圧縮される。
【0057】
高圧段を二段に分けることにより、段すなわち圧縮機要素あたりの圧力比πが大きく減少し、したがって高速電動機7の必要回転速度Nが大きく減少する。
【0058】
この三つの結合された段により、どの段においても圧力比3を越えることなく、大気圧状態から有効圧7〜8.6barを実現することができる。したがって、部品の数が少なくなり、衝撃損失も低下する。
【0059】
さらに、直列に配置された段の間で空気の中間冷却を行うことにより、電気エネルギーの消費が少なくなるというさらなる利点も与えられる。
【0060】
同等の電動機の使用は経済面での利点を与え、異なる部品の少ないモジュール化の利点を与えるが、別の実施形態においては、高速電動機3と7を異なるものにすることができる。
【0061】
同じ高速電動機7によって駆動される高圧段の数が二つであるということは、必ずそうでなければならないということではない。三つ以上の高圧段を使用しても良い。
【0062】
また、この遠心圧縮機は、直列にいくつかの低圧段を有するようにして、各段が、専用の高速電動機で駆動される圧縮機要素を有するようにすることができる。
【0063】
本発明は、決して添付の図面に示す前記実施形態に限定されるものではなく、逆に、本発明の高圧多段遠心圧縮機は、本発明の範囲を逸脱することなく、あらゆる種類の変形を加えて製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による高圧多段遠心圧縮機を示す。
【符号の説明】
1 第一の圧縮機要素
2 軸
3 高速電動機
4 圧縮機要素
5 圧縮機要素
6 軸
7 高速電動機
8 吸入管
9 圧縮空気ライン
10 中間冷却器
11 圧縮空気ライン
12 圧縮空気ライン
13 中間冷却器
14 放熱器
15 ファン

Claims (4)

  1. 高圧多段遠心圧縮機であって、圧縮機段として直列に配置された少なくとも二つの圧縮機要素(1、4、5)と、これらの圧縮機要素(1、4、5)を駆動する少なくとも二つの電動機(3、7)とを有する高圧多段遠心圧縮機において、
    低圧段を形成し、電動機(3)によって駆動される少なくとも一つの圧縮機要素(1)のほかに、高圧段を形成し、直列に配置されて、同一の第二の電動機(7)によって駆動される少なくとも二つの圧縮機要素(4、5)を有する、ことを特徴とする高圧多段遠心圧縮機。
  2. 高圧段を形成する圧縮機要素(4,5)の回転子が、第二の電動機(7)によって駆動される同一の軸(2)に取りつけられることを特徴とする請求項1に記載の高圧多段遠心圧縮機。
  3. 電動機(3)と電動機(7)が同じ電磁固定子部品または同じ電磁回転子部品または同じ軸受けまたは同じ冷却部品を有することを特徴とする請求項1または2に記載の高圧多段遠心圧縮機。
  4. 圧縮されたガスのための中間冷却器(13)を有し、該冷却器が、直列に配置された前記高圧段の圧縮機要素(4、5)の間に配置されていることを特徴とする請求項1からの中のいずれか1つに記載の高圧多段遠心圧縮機。
JP2002528687A 2000-09-19 2001-09-17 高圧多段遠心圧縮機 Expired - Lifetime JP4355491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE2000/0596A BE1013692A3 (nl) 2000-09-19 2000-09-19 Hogedruk, meertraps-centrifugaalcompressor.
PCT/BE2001/000156 WO2002025117A1 (en) 2000-09-19 2001-09-17 High-pressure multi-stage centrifugal compressor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004508500A JP2004508500A (ja) 2004-03-18
JP4355491B2 true JP4355491B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=3896675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002528687A Expired - Lifetime JP4355491B2 (ja) 2000-09-19 2001-09-17 高圧多段遠心圧縮機

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7044716B2 (ja)
EP (1) EP1319132B1 (ja)
JP (1) JP4355491B2 (ja)
KR (1) KR100730970B1 (ja)
CN (1) CN1253662C (ja)
AT (1) ATE341713T1 (ja)
AU (2) AU2001291523B2 (ja)
BE (1) BE1013692A3 (ja)
CA (1) CA2422443C (ja)
DE (1) DE60123642T2 (ja)
DK (1) DK1319132T3 (ja)
WO (1) WO2002025117A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692234B2 (en) 1999-03-22 2004-02-17 Water Management Systems Pump system with vacuum source
US6692235B2 (en) * 2001-07-30 2004-02-17 Cooper Cameron Corporation Air cooled packaged multi-stage centrifugal compressor system
US7287963B2 (en) * 2003-09-30 2007-10-30 Dimension One Spas Fast pump priming
US20050135934A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Mechanology, Llc Use of intersecting vane machines in combination with wind turbines
US8128340B2 (en) 2004-03-08 2012-03-06 Gorman-Rupp, Co. Stacked self-priming pump and centrifugal pump
US20060032484A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-16 Hutchinson Sean G Electro-charger
JP4673136B2 (ja) * 2005-06-09 2011-04-20 株式会社日立産機システム スクリュー圧縮機
WO2007035700A2 (en) * 2005-09-19 2007-03-29 Ingersoll-Rand Company Multi-stage compression system including variable speed motors
WO2007095537A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-23 Ingersoll-Rand Company Multi-stage compression system and method of operating the same
JP4991408B2 (ja) * 2007-06-19 2012-08-01 株式会社日立産機システム 水冷式空気圧縮機
US7975506B2 (en) 2008-02-20 2011-07-12 Trane International, Inc. Coaxial economizer assembly and method
US8037713B2 (en) 2008-02-20 2011-10-18 Trane International, Inc. Centrifugal compressor assembly and method
US9353765B2 (en) 2008-02-20 2016-05-31 Trane International Inc. Centrifugal compressor assembly and method
US7856834B2 (en) * 2008-02-20 2010-12-28 Trane International Inc. Centrifugal compressor assembly and method
US20090241595A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Praxair Technology, Inc. Distillation method and apparatus
US8230607B2 (en) 2008-05-09 2012-07-31 Milwaukee Electric Tool Corporation Keyless blade clamp for a power tool
US8544256B2 (en) * 2008-06-20 2013-10-01 Rolls-Royce Corporation Gas turbine engine and integrated heat exchange system
GB2469015B (en) * 2009-01-30 2011-09-28 Compair Uk Ltd Improvements in multi-stage centrifugal compressors
US8376718B2 (en) * 2009-06-24 2013-02-19 Praxair Technology, Inc. Multistage compressor installation
BE1019254A3 (nl) * 2009-08-11 2012-05-08 Atlas Copco Airpower Nv Hogedruk meertraps-centrifugaalcompressor.
WO2011017783A2 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap High-pressure multistage centrifugal compressor
US8998586B2 (en) * 2009-08-24 2015-04-07 David Muhs Self priming pump assembly with a direct drive vacuum pump
GB0919771D0 (en) * 2009-11-12 2009-12-30 Rolls Royce Plc Gas compression
US20110315230A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 General Electric Company Method and apparatus for acid gas compression
CN102619769A (zh) * 2012-04-17 2012-08-01 江苏乘帆压缩机有限公司 高压离心风机
KR101318800B1 (ko) * 2012-05-25 2013-10-17 한국터보기계(주) 3단 터보압축기
BE1020820A3 (nl) * 2012-07-05 2014-05-06 Atlas Copco Airpower Nv Beluchtingstoestel, een gebruik ervan, en waterzuiveringsinstallatie met een dergelijk beluchtingstoestel.
US20160032935A1 (en) 2012-10-03 2016-02-04 Carl L. Schwarz System and apparatus for compressing and cooling an incoming feed air stream in a cryogenic air separation plant
US10385861B2 (en) * 2012-10-03 2019-08-20 Praxair Technology, Inc. Method for compressing an incoming feed air stream in a cryogenic air separation plant
US20160032934A1 (en) 2012-10-03 2016-02-04 Carl L. Schwarz Method for compressing an incoming feed air stream in a cryogenic air separation plant
US10443603B2 (en) 2012-10-03 2019-10-15 Praxair Technology, Inc. Method for compressing an incoming feed air stream in a cryogenic air separation plant
BE1021301B1 (nl) * 2013-09-05 2015-10-26 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Compressorinrichting
US20150211539A1 (en) * 2014-01-24 2015-07-30 Air Products And Chemicals, Inc. Systems and methods for compressing air
TWM483123U (zh) * 2014-03-11 2014-08-01 Trusval Technology Co Ltd 氣體溶解於液體的生成裝置及流體噴頭
RU2554670C1 (ru) * 2014-05-30 2015-06-27 Открытое акционерное общество "НОВАТЭК" Двухвальный газокомпрессорный агрегат для дожимных компрессорных станций
US20160187893A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Ingersoll-Rand Company System and method using parallel compressor units
US11421696B2 (en) 2014-12-31 2022-08-23 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Multi-stage compressor with single electric direct drive motor
US10724531B2 (en) 2015-05-07 2020-07-28 Nuovo Pignone Tecnologies SRL Method and apparatus for compressor system pressurization
US10927746B2 (en) * 2016-03-18 2021-02-23 Alfa Laval Corporate Ab System and method for a variable speed cooling fan on a skid mounted compressor
RU177708U1 (ru) * 2017-01-19 2018-03-06 Рафаиль Минигулович Минигулов Компрессорный агрегат для производства СПГ - сжиженного природного газа
WO2019143835A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-25 Maynard Mark J Gaseous fluid compression with alternating refrigeration and mechanical compression
RU185431U1 (ru) * 2018-05-07 2018-12-05 Рафаиль Минигулович Минигулов Компрессорный агрегат для подземного хранилища газа (ПХГ) F 04D 27/00

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL106824C (ja) * 1900-01-01
US3477636A (en) * 1968-04-04 1969-11-11 Gen Electric Balancing of gas pressure forces in multi-stage regenerative compressors
JPS5938440B2 (ja) * 1975-01-31 1984-09-17 株式会社日立製作所 流体回転機械
DD136876A1 (de) * 1978-06-28 1979-08-01 Hans Spengler Ein-oder mehrstufiges radiales kreisverdichteraggregat
EP0297691A1 (fr) * 1987-06-11 1989-01-04 Acec Energie S.A. Ensemble moteur-compresseur
DE3729486C1 (de) * 1987-09-03 1988-12-15 Gutehoffnungshuette Man Kompressoreinheit
JP3074845B2 (ja) * 1991-10-08 2000-08-07 松下電器産業株式会社 流体回転装置
EP0757179B1 (de) * 1995-07-31 2002-03-27 MAN Turbomaschinen AG GHH BORSIG Kompressionsvorrichtung
US5724806A (en) * 1995-09-11 1998-03-10 General Electric Company Extracted, cooled, compressed/intercooled, cooling/combustion air for a gas turbine engine
JP3425308B2 (ja) * 1996-09-17 2003-07-14 株式会社 日立インダストリイズ 多段圧縮機
KR19990012196A (ko) * 1997-07-28 1999-02-25 이헌석 내연기관구동 터어보 공기압축기
DE19932433A1 (de) * 1999-07-12 2000-01-27 Regar Karl Nikolaus Verfahren zur Verbesserung der Wirtschaftlichkeit von Verdrängerkompressoren
BE1012944A3 (nl) * 1999-10-26 2001-06-05 Atlas Copco Airpower Nv Meertraps-compressoreenheid en werkwijze voor het regelen van een der gelijke meertraps-compressoreenheid.

Also Published As

Publication number Publication date
AU9152301A (en) 2002-04-02
DK1319132T3 (da) 2007-02-12
DE60123642D1 (de) 2006-11-16
CA2422443A1 (en) 2002-03-28
KR100730970B1 (ko) 2007-06-22
EP1319132A1 (en) 2003-06-18
DE60123642T2 (de) 2007-08-16
WO2002025117A1 (en) 2002-03-28
CA2422443C (en) 2007-12-04
EP1319132B1 (en) 2006-10-04
KR20030038745A (ko) 2003-05-16
US20030175128A1 (en) 2003-09-18
AU2001291523B2 (en) 2005-06-16
JP2004508500A (ja) 2004-03-18
CN1253662C (zh) 2006-04-26
BE1013692A3 (nl) 2002-06-04
US7044716B2 (en) 2006-05-16
ATE341713T1 (de) 2006-10-15
CN1461387A (zh) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355491B2 (ja) 高圧多段遠心圧縮機
AU2001291523A1 (en) High-pressure multi-stage centrifugal compressor
EP2035711B1 (en) Multistage compressor device
US8734126B2 (en) Screw compressor
US20160327049A1 (en) Multi-stage compression system and method of operating the same
US20070065300A1 (en) Multi-stage compression system including variable speed motors
US9109603B2 (en) Multi-stage centrifugal compressors
WO2004011788A1 (en) Single rotor turbine
US5535601A (en) Air conditioning system
US7681397B2 (en) Heat engine
JPH09308189A (ja) ターボ型空気圧縮機
KR20010064011A (ko) 터보 압축기의 모터 냉각구조
JPH07158582A (ja) オイルフリースクロール圧縮機
JPH07151403A (ja) 空調装置
KR20120031402A (ko) 고효율 직결형 터보압축기 시스템
JPH05227700A (ja) クローポール型電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090316

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4355491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term