JP4353370B2 - Navigation device, method and program - Google Patents
Navigation device, method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4353370B2 JP4353370B2 JP2004192200A JP2004192200A JP4353370B2 JP 4353370 B2 JP4353370 B2 JP 4353370B2 JP 2004192200 A JP2004192200 A JP 2004192200A JP 2004192200 A JP2004192200 A JP 2004192200A JP 4353370 B2 JP4353370 B2 JP 4353370B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facility
- collection
- navigation
- information
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
本発明は、出発点の位置と日時からみて、まだ本日の取集時刻に間に合う郵便ポスト等の取集施設をユーザに知らせることにより、郵便物投函など急ぎの差出しにも適した目的地設定や誘導案内を実現するナビゲーション装置、方法及びプログラムに関する。 The present invention provides a destination setting suitable for urgent sending such as mail posting by notifying the user of a collection facility such as a post box that is still in time for today's collection time in view of the position and date of the starting point. The present invention relates to a navigation device, a method, and a program for realizing guidance guidance.
近年急速に普及したナビゲーション装置は、予め用意した道路地図データを用いて、GPS等で逐次計算する自車位置を周辺地図上に画面表示したり、指定される目的地への最適な経路についても、計算のうえ画面表示や合成音声で誘導案内するもので、その経路や距離をもとに、VICS等の渋滞情報を使って概算の所要時間や到着時刻を算出することもできる。 In recent years, navigation devices that have rapidly become popular use the road map data prepared in advance to display the position of the vehicle, which is sequentially calculated by GPS, etc., on the surrounding map, as well as the optimal route to the specified destination. After calculation, guidance guidance is provided by screen display or synthesized voice. Based on the route and distance, approximate required time and arrival time can be calculated using traffic information such as VICS.
また、ナビゲーション装置のなかには、各種施設の場所等の情報を予め備え、各種の施設検索で調べた施設について情報を出力したり、そのまま目的地として指定できるものもある(例えば、特許文献1参照)。この場合の施設検索の条件はいろいろあり(例えば図10)、一例として、住所、電話番号、施設名に含まれる文字列、緯度・経度、郵便番号、ジャンルなどを入力して指定でき、ジャンルとしても、ガソリンスタンド、遊園地、レストラン、ホテル、薬局など多種の分類がある。それら施設に郵便局を含み、その場所を確認できる例もあった(例えば図11)。
ところで、旅先等の不案内な地で郵便等の発送物を差し出す場合、ホテルのフロントに預ける等より確実なのは例えば郵便ポストへの投函であり、上記の郵便局だけでなく、郵便ポストや、宅配便を受け付けるコンビニエンスストア(以下「コンビニ」と呼ぶ)などの取集施設についても、上記のような施設情報の提供を行えば、不案内な出先で便利である。 By the way, when sending out mail and other items in unfamiliar places such as travel destinations, it is more reliable to deposit at the front of the hotel, for example, posting to a post box. For collection facilities such as convenience stores that accept flights (hereinafter referred to as “convenience stores”), providing the facility information as described above is convenient for unguided destinations.
しかし、郵便物や荷物の取集時刻はポストやコンビニなどの施設ごとに異なるため、場所的時間的に最寄の取集施設が最適とは限らない問題があった。例えば、少しでも早く取集めてもらったり本日中の取集に間に合わせ、早く相手に届けたい場合、取集回数が少なかったり本日最後の取集時刻が過ぎた最寄の郵便ポストよりも、多少遠くても取集回数が多かったりまだ本日の取集に間に合う別の郵便ポストの方がよい。 However, since the collection time of mail and luggage differs for each facility such as a post or a convenience store, there is a problem that the nearest collection facility is not always optimal in terms of location and time. For example, if you want to collect as soon as possible, or if you want to send it to the other party as soon as possible in time for today's collection, it will be slightly more than the nearest postbox where the number of collections is low or the last collection time has passed today Even if it is far away, there is a large number of collections, or another postbox that is still in time for today's collection is better.
従来では、郵便ポストを施設検索の対象とする技術が存在しないことに加え、上記の取集時刻の点を考慮した技術も存在しなかった。このため、不案内な外出先において、ポストなど取集施設の場所がわからないという問題点に加え、取集時刻がわからないという問題点も重なり、適切な取集施設を知ることは事実上不可能であった。 Conventionally, in addition to the fact that there is no technology that uses postboxes as a facility search target, there has also been no technology that takes the above collection time into consideration. For this reason, it is practically impossible to know the appropriate collection facility in an unguided place, in addition to the problem of not knowing the location of the collection facility such as a post, as well as the problem of not knowing the collection time. there were.
本発明は、上記のような課題を解決するもので、その目的は、出発点の位置と日時からみて、まだ本日の取集時刻に間に合う郵便ポスト等の取集施設をユーザに知らせることにより、郵便物投函など急ぎの差出しにも適した目的地設定や誘導案内を実現するナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供することである。 The present invention solves the above problems, and its purpose is to inform the user of a collection facility such as a post box that is still in time for today's collection time, as seen from the position and date of the starting point. To provide a navigation apparatus, method, and program for realizing destination setting and guidance guidance suitable for urgent delivery such as mail posting.
上記の目的を達成するため、請求項1の発明は、指示及び情報の入力を受け付ける入力手段と、経路探索及び地図表示のための道路地図データと施設の位置を含む施設データとを予め格納する記憶部と、前記入力に従いコンピュータが前記記憶部にアクセスして前記施設の情報を検索する検索手段と、センサ出力に基いてコンピュータが自車位置を検知する検知手段と、コンピュータが前記道路地図データ及び前記検知手段を用いて、前記入力手段からの入力により指定される目的地への経路を計算及び誘導するナビ手段と、情報を表示するための表示手段と、を備えたナビゲーション装置において、 前記施設データは、発送物の取集施設ごとの取集時刻の情報を含み、前記入力手段から所定の指示が入力されたときに、前記検索手段により、所定の出発点から所定範囲内に位置する取集施設を検索する手段と、前記ナビ手段により、前記所定の出発点を基準として、前記検索された各取集施設への道程距離及び到着時刻を算出する見積手段と、前記算出された到着時刻以降の前記取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する選択手段と、前記選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を前記表示手段から出力する制御手段と、をコンピュータ又は電子回路が実現することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 stores in advance input means for receiving input of instructions and information, road map data for route search and map display, and facility data including the location of the facility. A storage unit; search means for a computer accessing the storage unit according to the input to search for information on the facility; detection means for the computer to detect the position of the vehicle based on a sensor output; and a computer for the road map data A navigation device comprising: navigation means for calculating and guiding a route to a destination designated by input from the input means; and display means for displaying information using the detection means. The facility data includes information on the collection time for each collection facility of the shipment. When a predetermined instruction is input from the input unit, the facility data is collected by the search unit. And a means for searching for a collection facility located within a predetermined range from a predetermined starting point, and a route distance and arrival at each of the searched collecting facilities based on the predetermined starting point by the navigation means. Estimation means for calculating time, selection means for selecting facility data of the collection facility having the collection time after the calculated arrival time, and part or all of the facility data of the selected collection facility The control means for outputting the contents of the above-mentioned from the display means is realized by a computer or an electronic circuit.
請求項9の発明は、請求項1の発明を方法という見方から捉えたもので、指示及び情報の入力を受け付ける入力手段と、経路探索及び地図表示のための道路地図データと施設の位置を含む施設データとを予め格納する記憶部と、前記入力に従いコンピュータが前記記憶部にアクセスして前記施設の情報を検索する検索手段と、センサ出力に基いてコンピュータが自車位置を検知する検知手段と、コンピュータが前記道路地図データ及び前記検知手段を用いて、前記入力手段からの入力により指定される目的地への経路を計算及び誘導するナビ手段と、情報を表示するための表示手段と、を備えたナビゲーション装置を用いるナビゲーション方法において、 前記施設データは、発送物の取集施設ごとの取集時刻の情報を含み、前記入力手段から所定の指示が入力されたときに、前記検索手段により、所定の出発点から所定範囲内に位置する取集施設を検索する処理と、前記ナビ手段により、前記所定の出発点を基準として、前記検索された各取集施設への道程距離及び到着時刻を算出する見積処理と、前記算出された到着時刻以降の前記取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する選択処理と、前記選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を前記表示手段から出力する制御処理と、をコンピュータ又は電子回路が実行することを特徴とする。
The invention of
請求項17の発明は、請求項1,9の発明をコンピュータプログラムという見方から捉えたもので、指示及び情報の入力を受け付ける入力手段と、経路探索及び地図表示のための道路地図データと施設の位置を含む施設データとを予め格納する記憶部と、前記入力に従いコンピュータが前記記憶部にアクセスして前記施設の情報を検索する検索手段と、センサ出力に基いてコンピュータが自車位置を検知する検知手段と、コンピュータが前記道路地図データ及び前記検知手段を用いて、前記入力手段からの入力により指定される目的地への経路を計算及び誘導するナビ手段と、情報を表示するための表示手段と、を備えたナビゲーション装置のコンピュータを制御するナビゲーションプログラムにおいて、 前記施設データは、発送物の取集施設ごとの取集時刻の情報を含み、そのプログラムは前記コンピュータに、前記入力手段から所定の指示が入力されたときに、前記検索手段により、所定の出発点から所定範囲内に位置する取集施設を検索する処理と、前記ナビ手段により、前記所定の出発点を基準として、前記検索された各取集施設への道程距離及び到着時刻を算出する見積処理と、前記算出された到着時刻以降の前記取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する選択処理と、前記選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を前記表示手段から出力する制御処理と、を実行させることを特徴とする。
The invention of claim 17 captures the inventions of
本発明では、現在地等の出発点を基準に、単純な距離的時間的最寄ではなく、出発点の位置と時刻からみて、まだ本日の取集時刻に間に合う郵便ポスト等の取集施設をユーザに知らせることにより、郵便物投函など急ぎの差出しにも適した目的地設定や誘導案内が実現できる。 In the present invention, it is not a simple distance and time closest to the starting point such as the current location, but the user can select a collection facility such as a post box that is still in time for today's collection time from the position and time of the departure point. By informing, it is possible to realize destination setting and guidance guidance suitable for urgent delivery such as mailing.
請求項2の発明は、請求項1記載のナビゲーション装置において、前記制御手段は前記各取集施設の施設データを、到着時刻以降の最早の取集時刻が早い順に並べてリスト表示することを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the navigation device according to
請求項10の発明は、請求項2の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項9記載のナビゲーション方法において、前記制御処理は前記各取集施設の施設データを、到着時刻以降の最早の取集時刻が早い順に並べてリスト表示することを特徴とする。
The invention of
請求項18の発明は、請求項2,10の発明をコンピュータプログラムという見方から捉えたもので、請求項17記載のナビゲーションプログラムにおいて、前記制御処理においては前記コンピュータに前記各取集施設の施設データを、到着時刻以降の最早の取集時刻が早い順に並べてリスト表示させることを特徴とする。
The invention of claim 18 captures the inventions of
これらの態様では、さらに、取集施設の情報を取集時刻が早い順に表示することにより、なるべく早く取集めて配送ルートに乗せてもらいたいなど、急ぎの差出しの便宜に特に優れている。 In these aspects, the information on the collection facilities is further displayed in the order of the collection time, so that it is particularly excellent in the convenience of urgent sending out such as collecting the information as soon as possible and placing it on the delivery route.
請求項3の発明は、請求項1又は2記載のナビゲーション装置において、前記制御手段は前記各取集施設の施設データを、前記出発点からの前記道程距離が短い順に並べてリスト表示することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the navigation device according to the first or second aspect, the control means displays the facility data of each collection facility in a list in the order of a short distance from the starting point. And
請求項11の発明は、請求項3の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項9又は10記載のナビゲーション方法において、前記制御処理は前記各取集施設の施設データを、前記出発点からの前記道程距離が短い順に並べてリスト表示することを特徴とする。
The invention of
請求項19の発明は、請求項3,11の発明をコンピュータプログラムという見方から捉えたもので、請求項17又は18記載のナビゲーションプログラムにおいて、前記制御処理においては前記コンピュータに前記各取集施設の施設データを、前記出発点からの前記道程距離が短い順に並べてリスト表示させることを特徴とする。
The invention according to claim 19 is the navigation program according to claim 17 or 18, wherein the invention according to
これらの態様では、さらに、取集施設の情報を近い順に表示することにより、燃料の都合で遠回りは避けたいなど、近くで差し出したい場合の便宜に特に優れている。 In these aspects, the collection facility information is displayed in the order of closeness, so that it is particularly excellent for convenience when it is desired to submit the information close by, for example, avoiding a detour due to the convenience of fuel.
請求項4の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載のナビゲーション装置において、前記制御手段は前記各取集施設の施設データを、各取集施設への前記到着時刻が早い順に並べてリスト表示することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the navigation apparatus according to any one of the first to third aspects, the control means stores the facility data of each collection facility in the order of arrival time at each collection facility. It is characterized by displaying the list side by side.
請求項12の発明は、請求項4の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項9から11のいずれか一項に記載のナビゲーション方法において、前記制御処理は前記各取集施設の施設データを、各取集施設への前記到着時刻が早い順に並べてリスト表示することを特徴とする。
The invention of
請求項20の発明は、請求項4,12の発明をコンピュータプログラムという見方から捉えたもので、請求項17から19のいずれか一項に記載のナビゲーションプログラムにおいて、前記制御処理においては前記コンピュータに前記各取集施設の施設データを、各取集施設への前記到着時刻が早い順に並べてリスト表示させることを特徴とする。
The invention of claim 20 is the navigation program according to any one of claims 17 to 19, wherein the invention of
これらの態様では、さらに、取集施設の情報を到着時刻が早い順に表示することにより、渋滞を避けるなどして差出しを早く行いたい場合の便宜に特に優れている。 In these aspects, the collection facility information is displayed in the order of arrival time, so that it is particularly excellent for convenience when it is desired to send out the information quickly by avoiding traffic jams.
請求項5の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載のナビゲーション装置において、前記各取集施設の施設データを、(1)到着時刻以降の最早の取集時刻が早い順、(2)前記出発点からの前記道程距離が短い順、(3)各取集施設への前記到着時刻が早い順、の二又は三のうち、いずれの順に並べてリスト表示するかの切替指定操作を前記入力手段から受け付ける手段をコンピュータ又は電子回路が実現し、前記制御手段は前記各取集施設の施設データを、前記切替指定操作にしたがった順に並べてリスト表示することを特徴とする。
The invention of
請求項13の発明は、請求項5の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項9から12のいずれか一項に記載のナビゲーション方法において、前記各取集施設の施設データを、(1)到着時刻以降の最早の取集時刻が早い順、(2)前記出発点からの前記道程距離が短い順、(3)各取集施設への前記到着時刻が早い順、の二又は三のうち、いずれの順に並べてリスト表示するかの切替指定操作を前記入力手段から受け付ける処理をコンピュータ又は電子回路が実行し、前記制御処理は前記各取集施設の施設データを、前記切替指定操作にしたがった順に並べてリスト表示することを特徴とする。
The invention of
請求項21の発明は、請求項5,13の発明をコンピュータプログラムという見方から捉えたもので、請求項17から20のいずれか一項に記載のナビゲーションプログラムにおいて、前記各取集施設の施設データを、(1)到着時刻以降の最早の取集時刻が早い順、(2)前記出発点からの前記道程距離が短い順、(3)各取集施設への前記到着時刻が早い順、の二又は三のうち、いずれの順に並べてリスト表示するかの切替指定操作を前記入力手段から受け付ける処理を前記コンピュータに行わせ、前記制御処理においては前記コンピュータに前記各取集施設の施設データを、前記切替指定操作にしたがった順に並べてリスト表示させることを特徴とする。
The invention of claim 21 captures the inventions of
これらの態様では、さらに、取集時刻の早さ、距離の近さ、到着時間の早さのうちどの順に表示するかをその場で、又は事前設定により、事情や目的等に応じて意のままに使い分けられるので、個別のユーザにとって優れた使い勝手が実現できる。 In these modes, in addition to the order of the collection time, proximity, and arrival time, the order in which the information is displayed on the spot or in advance, depending on the circumstances, purpose, etc. Since it can be used as it is, excellent usability for individual users can be realized.
請求項6の発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載のナビゲーション装置において、現在の日時の情報を提供すると共に現在の曜日を提供又は判断するカレンダ手段を備え、前記施設データは、曜日毎の前記取集時刻を含み、前記選択手段及び制御手段は、前記カレンダ手段から前記現在の曜日の情報を得ると共に、その曜日に対応した前記取集時刻をもとに前記選択及び表示を行うことを特徴とする。
The invention of
請求項14の発明は、請求項6の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項9から13のいずれか一項に記載のナビゲーション方法において、前記ナビゲーション装置は、現在の日時の情報を提供すると共に現在の曜日を提供又は判断するカレンダ手段を備え、前記施設データは、曜日毎の前記取集時刻を含み、前記選択処理及び制御処理は、前記カレンダ手段から前記現在の曜日の情報を得ると共に、その曜日に対応した前記取集時刻をもとに前記選択及び表示を行うことを特徴とする。
The invention of
請求項22の発明は、請求項6,14の発明をコンピュータプログラムという見方から捉えたもので、請求項17から21のいずれか一項に記載のナビゲーションプログラムにおいて、前記ナビゲーション装置は、現在の日時の情報を提供すると共に現在の曜日を提供又は判断するカレンダ手段を備え、前記施設データは、曜日毎の前記取集時刻を含み、このプログラムは前記選択処理及び制御処理において前記コンピュータに、前記カレンダ手段から前記現在の曜日の情報を得させると共に、その曜日に対応した前記取集時刻をもとに前記選択及び表示を行わせることを特徴とする。
The invention according to claim 22 is the navigation program according to any one of claims 17 to 21, wherein the invention according to
これらの態様では、さらに、曜日により回数や時刻の異なる取集時刻に応じて取集施設の選択や表示を行うことにより、何曜日であってもより実態に即した適切な取集施設を案内することが可能となる。 In these modes, by selecting and displaying collection facilities according to collection times that differ in the number of times and time depending on the day of the week, an appropriate collection facility that is more suitable for the actual situation is shown on any day of the week. It becomes possible to do.
請求項7の発明は、請求項1から6のいずれか一項に記載のナビゲーション装置において、車両外部から現在の道路区間ごとの渋滞状況を表す渋滞情報を受信する受信手段を備え、前記見積手段は、前記受信手段から前記渋滞情報を受信すると共に、その渋滞情報を反映させることにより前記到着時刻を算出することを特徴とする。
The invention according to claim 7 is the navigation device according to any one of
請求項15の発明は、請求項7の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項9から14のいずれか一項に記載のナビゲーション方法において、前記ナビゲーション装置は、車両外部から現在の道路区間ごとの渋滞状況を表す渋滞情報を受信する受信手段を備え、前記見積処理は、前記受信手段から前記渋滞情報を受信すると共に、その渋滞情報を反映させることにより前記到着時刻を算出することを特徴とする。
The invention according to claim 15 is the navigation method according to any one of
請求項23の発明は、請求項7,15の発明をコンピュータプログラムという見方から捉えたもので、請求項17から22のいずれか一項に記載のナビゲーションプログラムにおいて、前記ナビゲーション装置は、車両外部から現在の道路区間ごとの渋滞状況を表す渋滞情報を受信する受信手段を備え、前記見積処理においては前記コンピュータに、前記受信手段から前記渋滞情報を受信させると共に、その渋滞情報を反映させることにより前記到着時刻を算出させることを特徴とする。 The invention of claim 23 is the navigation program according to any one of claims 17 to 22, wherein the invention of claims 7 and 15 is grasped from the viewpoint of a computer program. Receiving means for receiving traffic information representing traffic conditions for each current road section, and in the estimation process, the computer receives the traffic information from the receiving means and reflects the traffic information. The arrival time is calculated.
これらの態様では、さらに、VICS等の渋滞情報を反映した到着時刻に基づいた取集施設の選択により、周囲がたまたま予想外に渋滞している場合でも、取集時刻に間に合わないような当て外れによる不測の事態を避けることができる。 In these aspects, the selection of the collection facility based on the arrival time reflecting traffic congestion information such as VICS, and even if the surroundings happen to be unexpectedly congested, it will not be in time for the collection time. You can avoid unexpected situations.
請求項8の発明は、請求項1から7のいずれか一項に記載のナビゲーション装置において、前記リスト表示から所望の取集施設を決定する操作を前記入力手段から受け付ける手段と、決定された前記取集施設を目的地又は経由地として、前記ナビ手段により経路を計算及び誘導する手段とを、コンピュータ又は電子回路が実現することを特徴とする。
The invention according to
請求項16の発明は、請求項8の発明を方法という見方から捉えたもので、請求項9から15のいずれか一項に記載のナビゲーション方法において、前記リスト表示から所望の取集施設を決定する操作を前記入力手段から受け付ける処理と、決定された前記取集施設を目的地又は経由地として、前記ナビ手段により経路を計算及び誘導する処理とを、コンピュータ又は電子回路が実行することを特徴とする。
The invention of claim 16 captures the invention of
請求項24の発明は、請求項8,16の発明をコンピュータプログラムという見方から捉えたもので、請求項17から23のいずれか一項に記載のナビゲーションプログラムにおいて、前記リスト表示から所望の取集施設を決定する操作を前記入力手段から受け付ける処理と、決定された前記取集施設を目的地又は経由地として、前記ナビ手段により経路を計算及び誘導する処理とを、前記コンピュータに実行させることを特徴とする。
The invention according to claim 24 is the navigation program according to any one of claims 17 to 23, wherein the invention according to
請求項25の発明は、本発明をいわゆるオフボードのナビゲーション装置の観点から捉えたもので、指示及び情報の入力を受け付ける入力手段と、前記入力に従いコンピュータが施設の位置を含む施設データの情報を検索する検索手段と、センサ出力に基いてコンピュータが自車位置を検知する検知手段と、コンピュータが道路地図データ及び前記検知手段を用いて、前記入力手段からの入力により指定される目的地への経路を計算及び誘導するナビ手段と、情報を表示するための表示手段と、を備えたナビゲーション装置において、 前記施設データは、発送物の取集施設ごとの取集時刻の情報を含み、前記入力手段から所定の指示が入力されたときに、前記検索手段により、所定の出発点から所定範囲内に位置する取集施設を検索する手段と、前記ナビ手段により、前記所定の出発点を基準として、前記検索された各取集施設への道程距離及び到着時刻を算出する見積手段と、前記算出された到着時刻以降の前記取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する選択手段と、前記選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を前記表示手段から出力する制御手段と、をコンピュータ又は電子回路が実現することを特徴とするナビゲーション装置。 The invention of claim 25 captures the present invention from the viewpoint of a so-called off-board navigation device. Input means for receiving input of instructions and information, and information on facility data including the location of the facility according to the input by the computer. Search means for searching, detection means for the computer to detect the position of the vehicle based on the sensor output, and the computer using the road map data and the detection means to the destination specified by the input from the input means A navigation device comprising a navigation means for calculating and guiding a route, and a display means for displaying information, wherein the facility data includes information on a collection time for each collection facility of the shipment, and the input When a predetermined instruction is input from the means, the search means searches for a collection facility located within a predetermined range from a predetermined starting point. And by the navigation means, the estimation means for calculating the distance and arrival time to each of the searched collection facilities based on the predetermined starting point, and the collection after the calculated arrival time. A computer or an electronic circuit includes a selection unit that selects facility data of a collection facility having a time, and a control unit that outputs a part or all of the facility data of the selected collection facility from the display unit. A navigation device characterized by being realized.
この態様では、さらに、施設データや道路地図データを外部から通信で取り寄せて用いることにより、ナビゲーション装置側で予めデータを用意したりその記憶媒体を更新する負担無く、いつでもどこからでも最新のデータを利用することができる。 In this aspect, the latest data can be used anytime and anywhere without the burden of preparing data in advance on the navigation device side or updating the storage medium by using facility data and road map data by communication from outside. can do.
以上のように、本発明によれば、出発点の位置と日時からみて、まだ本日の取集時刻に間に合う郵便ポスト等の取集施設をユーザに知らせることにより、郵便物投函など急ぎの差出しにも適した目的地設定や誘導案内を実現するナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to quickly send out a postal item such as a postal mail by notifying the user of a collection facility such as a post box that is still in time for today's collection time, as seen from the position and date of the starting point. It is also possible to provide a navigation device, method and program for realizing suitable destination setting and guidance.
次に、本発明のナビゲーション装置(以下「本装置」と呼ぶ)、方法及びプログラムを実施するための最良の実施形態について、図を参照して説明する。なお、すでに説明した従来の技術と共通の前提事項は再言しない。 Next, the best mode for carrying out the navigation device (hereinafter referred to as “the present device”), method and program of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the assumptions common to the prior art already described are not restated.
〔1.構成〕
本装置は、図1に示すように、CPU1、メモリー2、表示制御部3、表示器4、信号処理部5によりコンピュータを構成することに加え、以下の各要素を備える。まず、GPS(Global Positioning System)衛星からの測位用電波を受信するGPSレシーバー6と、車速パルスを処理する車速検出部8と、ジャイロなどを用いる方位検出部9は、自車位置検知用のセンサ群である。
[1. Constitution〕
As shown in FIG. 1, the apparatus includes the following elements in addition to a computer configured by a
また、アンプ12及びスピーカ13は、進行方向等の誘導案内の合成音声を出力する手段で、カーオーディオシステム用スピーカと兼用してもよい。また、入力部14は、指示及び情報の入力を受け付ける入力手段で、例えば操作パネルやリモコンユニットのスイッチ類、タッチパネル、音声認識ユニットなどにより実現できる。また、ドライブ制御部10は、経路探索及び地図表示のための道路地図データと施設の位置を含む施設データとを予め格納したデータベースの役割を果たす記憶部であり、HDD、DVD−ROMなどのデータ読出し用ドライブ装置などである。
Further, the
また、道路地図データには、道路情報や交通規制情報を含めておいてもよい。さらに、道路区間ごとの渋滞状況の情報など動的な交通情報を車両外部から受信する受信手段として、例えば、FM多重放送を受信してVICS情報を取り出す交通情報取得部7を備えることが望ましい。 The road map data may include road information and traffic regulation information. Furthermore, it is desirable to provide, for example, a traffic information acquisition unit 7 that receives FM multiplex broadcasting and extracts VICS information as receiving means for receiving dynamic traffic information such as information on the traffic jam situation for each road section from the outside of the vehicle.
また、前記施設データは、検索用データベースなどとして構成され、郵便ポストのデータも含む。この郵便ポストのデータには、位置座標に加え、ポストごとの郵便取集時刻を、図2に例示するように、曜日ごとに記録しておく。すなわち、具体的取集時刻は平日と、土曜、日曜(及び祝日)で異なり、この例では一日数度である。なお、取集施設としては、ここでは郵便ポストを例示するが、他に、郵便局の窓口、宅配便や郵便を受け付けるコンビニエンスストアなど発送物の取集施設全般に適用可能である。 Further, the facility data is configured as a search database or the like, and includes post box data. In the post box data, in addition to the position coordinates, the post collection time for each post is recorded for each day of the week as illustrated in FIG. That is, the specific collection time differs on weekdays, Saturdays, and Sundays (and holidays), and in this example, it is several times a day. In addition, although the post box is illustrated here as the collection facility, it can be applied to all collection facilities such as a post office window, a courier service and a convenience store that accepts mail.
また、CPU1や周辺の電子回路(例えば、メモリー2や信号処理部5など)が、回路構成や所定のプログラムにしたがって、以下に説明するような機能作用や処理を実現、実行する手段となる各要素51〜58の役割を果たす。まず、検索部51は、入力部14からの前記入力に従いコンピュータがドライブ制御部10にアクセスして前記施設の情報を検索する検索手段である。また、自車位置検知部52は、センサ群6,8,9からの出力に基いてコンピュータが自車位置を検知する検知手段である。さらに、ナビ部53は、コンピュータが、道路地図データ及び自車位置検知部52を用いて、入力部14からの入力により指定される目的地への経路を計算及び誘導するナビ手段である。
Further, the
また、液晶パネルなどを用いた表示器4と、表示器4のためのビデオ表示回路などの表示制御部3は、情報を表示するための表示手段を構成している。
In addition, the
〔2.作用効果〕
上記のように構成された本実施形態における処理手順を図3のフローチャートに示す。
〔2−1.所定範囲内からの検索〕
すなわち、まず、ポスト等検索部55は、入力部14から所定の指示が入力されると、検索部51により、現在の自車位置など所定の出発点から所定範囲内の郵便ポストなどの取集施設を、近い順に検索し、検索結果を得る(ステップ11)。
[2. Effect)
A processing procedure in the present embodiment configured as described above is shown in the flowchart of FIG.
[2-1. Search from within the specified range)
That is, first, when a predetermined instruction is input from the
ここで、所定の出発点は、自車位置、あるいは、目的地、経路上の通過地点、使用者が指定した任意の地点などでもよい。また、そのような出発点を中心に取集施設を検索する所定範囲は、所定の半径で規定される円には限定されず、例えば、出発点の緯度経度を中心とした所定の矩形の範囲(例えば図4)や、画面表示中の地図範囲や、図5に例示するように地図を格子状に区切ったなかの一領域などでもよく、その場合さらに、図6(a)のように単一の領域を所定範囲としてその内側のポストを検索してもよいし、図6(b)のように、指定されたある一つの中心領域に加え、その周辺領域も所定範囲に含めポスト検索の対象としてもよい。 Here, the predetermined starting point may be the own vehicle position, the destination, a passing point on the route, an arbitrary point designated by the user, or the like. Further, the predetermined range for searching the collection facility centered on such a starting point is not limited to a circle defined by a predetermined radius, for example, a predetermined rectangular range centering on the latitude and longitude of the starting point (For example, FIG. 4), a map range being displayed on the screen, or an area obtained by dividing the map into a lattice shape as illustrated in FIG. 5 may be used. In that case, a single area as shown in FIG. You may search for a post within that area as a predetermined range, or, as shown in FIG. 6 (b), in addition to one specified central area, include the surrounding area in the predetermined range as well. It is good.
また、そのような領域をどのように選択するかについても、例えば、現在の自車位置を含む領域でもよいし、本装置の使用者が任意に指定した地点を含む領域とするなど、自由に定めることができる。 Further, as to how to select such an area, for example, an area including the current vehicle position may be used, or an area including a point arbitrarily designated by the user of the apparatus may be freely selected. Can be determined.
ここで、取集時刻に基づく検索をしない選択肢を選べるようにしてもよく(図3のステップ12)、そのような選択肢を選んだ場合、単に、自車位置など所定の出発点周辺における所定範囲内のポスト検索結果を一覧表示するだけとなる(ステップ22)。
Here, an option not to perform a search based on the collection time may be selected (
〔2−2.曜日に応じたポストの選択〕
取集時刻に基づく検索をする操作が入力された場合(ステップ12)、ポスト等検索部55、見積部56、選択部57及び出力制御部58の働きで、コンピュータやGPSの内蔵クロック等のカレンダ手段から現在の曜日の情報を得ると共に、その曜日に対応した取集時刻をもとにポストの選択や表示を行う。このように、曜日により回数や時刻の異なる取集時刻に応じて取集施設の選択や表示を行うことにより、何曜日であってもより実態に即した適切な取集施設を案内することが可能となる。
[2-2. (Select post according to day of week)
When an operation for performing a search based on the collection time is input (step 12), a calendar such as a computer or a GPS built-in clock is operated by the
具体的には、まず、取集時刻に合わせた検索をする場合(ステップ12)、ポスト等検索部55は、曜日を含む現在の日時の情報をもとに(ステップ13)、平日、土曜又は日曜(日祝)の曜日別に応じて(ステップ14)、ステップ11による検索結果に含まれるポストのうち、まず、その曜日の現在時刻以降にまだ取集(取集時刻)があるものを抽出する(ステップ16,17,18)。図7は、曜日が平日で、現在時刻が11:08の場合の抽出結果として、現在時刻以降の取集時刻を持っている各ポストごとに、現在時刻以降で最早の取集時刻を表すデータ例である。
Specifically, when searching according to the collection time (step 12), the
上記のような平日、土曜、日曜休日祝祭日といった曜日について、現在の日時の情報を提供すると共に現在の曜日を提供又は判断する一般的なカレンダ手段を用いることで実現できる。このようなカレンダ手段は、CPU1やメモリー2を含むコンピュータの備える内蔵カレンダ機能を用いてもよい。また、自車位置検知のためのセンサであるGPSシステムではその仕様上、現在時刻を把握する必要があることから、GPS衛星によって送信されてくる時刻情報を保持しており、これらの機能をカレンダ手段として日時の情報を得るようにしてもよい。このように曜日の情報を利用することにより、曜日ごとに変化するポストの取集時刻に対応できる。
For a day of the week such as a weekday, Saturday, or Sunday / holiday / holiday as described above, it can be realized by using general calendar means for providing or determining the current day of the week while providing information on the current date and time. Such calendar means may use a built-in calendar function provided in a computer including the
〔2−3.到着時刻等の見積計算〕
上記のように抽出した各ポストについて、見積部56は見積手段として、ナビ部53を利用することにより、現在位置など所定の出発点とポストの施設データに含まれる座標等の位置情報から、まず道程距離を計算し(ステップ19)さらにその道程距離にかかる移動時間を計算する(ステップ20)。この移動時間を現在時刻に足して推定到着時刻まで算出するようにしてもよい。
[2-3. Estimated arrival time etc.)
For each post extracted as described above, the
道程距離については、例えば、従来からナビゲーション装置が備えてきたダイクストラ法など各種アルゴリズムによる経路探索機能を用いて、各ポストごとへの誘導ルートを計算することにより、その総延長距離を道程距離とするので、単純な直線距離による計算よりも、道路に沿って移動するという実態に即した計算となり、優れた判断精度が得られる。また、この道程距離を車両の平均移動速度(例えば、30km/h)で除することにより、図8に併記したような移動時間も得られる。すなわち、図8は、これらの道程距離や移動時間を図7のデータにさらに追加したデータ例である。 For the journey distance, for example, by using the route search function based on various algorithms such as the Dijkstra method that the navigation apparatus has conventionally provided, the total extension distance is made the journey distance by calculating the guidance route for each post. Therefore, the calculation is more in line with the actual situation of moving along the road than the calculation based on a simple straight line distance, and excellent determination accuracy is obtained. Further, by dividing this distance by the average moving speed of the vehicle (for example, 30 km / h), the moving time as shown in FIG. 8 can also be obtained. That is, FIG. 8 is a data example in which these distance and travel time are further added to the data of FIG.
〔2−4.VICS情報等の活用〕
上記の移動時間や到達時刻の計算において、VICS等の交通情報を加味することにより、より計算精度を改善することもできる。この場合、見積部56は、交通情報取得部7から前記渋滞情報を受信すると共に、その渋滞情報を反映させることにより移動時間や到着時刻を算出する。このように、VICS等の渋滞情報を反映した到着時刻に基づいた取集施設の選択により、周囲がたまたま予想外に渋滞している場合でも、取集時刻に間に合わないような当て外れによる不測の事態を避けることができる。
[2-4. Utilization of VICS information etc.]
In the calculation of the travel time and the arrival time, the calculation accuracy can be further improved by adding traffic information such as VICS. In this case, the
〔2−5.出力〕
そして、選択部57は選択手段として、上記のように算出された移動時間や到着時刻に基づいて、到着時刻以降のすなわち間に合う取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する。そして、出力制御部58が制御手段として、選択部57において選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を表示部4から出力する。具体的には、出力制御部58は、間に合う本日中の取集時刻があるポストを、その間に合う最初の取集時刻の早い順に表示器4に一覧表示する(図3のステップ21)。なお、ユーザの操作により、間に合う最後の取集時刻の遅い順の表示を可能としてもよい。
[2-5. output〕
Then, the
ここで、図9は、現在時刻を基準に、到達可能なすなわち間に合う取集時刻の早い順による一覧表示の例を示すもので、ポストごとに、取集時刻、距離を示している。運転手等のユーザは、取集時刻なり距離なりで郵便物を投函するポストを、タッチパネルなど所定の操作で一覧表示から選択することにより、場所等の詳細情報を表示したり、目的地として経路の計算や設定、誘導案内を行えばよい。 Here, FIG. 9 shows an example of a list display in order of arrival time that is reachable, that is, in time of arrival, based on the current time, and shows the collection time and distance for each post. A user such as a driver can display detailed information such as a location or route as a destination by selecting a post from which mail is posted at a collection time or distance from a list display by a predetermined operation such as a touch panel. Calculation, setting, and guidance.
すなわち、コンピュータは、図9のようなリスト表示から所望の取集施設を決定する操作を入力部14から受け付け、決定されたその取集施設を目的地又は経由地(立寄地など具体的な扱いは自由である)として、ナビ部53により経路を計算及び誘導する。
That is, the computer accepts an operation for determining a desired collection facility from the list display as shown in FIG. 9 from the
〔2−6.出力順序について〕
このように出力制御部58は、取集施設の施設データについて、複数存在する場合は順番に並べてリスト表示するが、その順番は次のように複数の種類の間で選択したり切替え表示できることが望ましい。第一は、すでに説明したように、到着時刻以降の最早の取集時刻が早い順で、これは、なるべく早く取集めて配送ルートに乗せてもらいたいなど、急ぎの差出しの便宜に特に優れている。第二は、出発点からの道程距離が短い順すなわち近い順であり、これは、燃料の都合で遠回りは避けたいなど、近くで差し出したい場合の便宜に特に優れている。第三は、各取集施設への到着時刻が早い順であり、これは、渋滞を避けるなどして差出しを早く行いたい場合の便宜に特に優れている。
[2-6. (About output order)
As described above, the
そして、これらのどの順序で取集施設のデータをリスト表示するかの切替指定操作を入力部14から受け付け、出力制御部58が、この切替指定操作にしたがった順に各取集施設のデータを並べてリスト表示することも、特に望ましい。このようにすれば、取集時刻の早さ、距離の近さ、到着時間の早さのうちどの順に表示するかをその場で、又は事前設定により、事情や目的等に応じて意のままに使い分けられるので、個別のユーザにとって優れた使い勝手が実現できる。
Then, a switching designation operation for displaying the collection facility data in a list in which order is accepted from the
〔3.効果の要点〕
以上のような本実施形態では、現在地等の出発点を基準に、単純な距離的時間的最寄ではなく、出発点の位置と時刻からみて、まだ本日の取集時刻に間に合う郵便ポスト等の取集施設をユーザに知らせることにより、郵便物投函など急ぎの差出しにも適した目的地設定や誘導案内が実現できる。
[3. (Effect points)
In the present embodiment as described above, based on the starting point such as the current location, it is not a simple distance and time closest, but from the position and time of the starting point, such as a post box that is still in time for today's collection time By notifying the user of the collection facility, it is possible to realize destination setting and guidance guidance suitable for urgent delivery such as mail posting.
〔4.他の実施形態〕
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、次に例示するような他の実施形態も含むものである。例えば、上記実施形態では、ナビゲーション装置に道路地図データや施設データが全て予め格納されている(いわゆるオンボード)例を示したが、今後の主流として、それらデータを車両走行中に携帯電話等による通信で外部から随時得る(いわゆるオフボード)方式が考えられる。
[4. Other embodiments]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, Other embodiments which are illustrated next are included. For example, in the above-described embodiment, an example is shown in which all road map data and facility data are stored in advance in the navigation device (so-called onboard). A system (so-called off-board) that can be obtained from outside at any time by communication is conceivable.
このようなオフボード、すなわち道路地図データや施設データの全部又は一部が、センターなど外部のサーバ側にあり、ナビゲーション装置の要求によりサーバ側でデータを検索してナビゲーション装置に配信する例も、本発明に含まれる(請求項25)。このように、施設データや道路地図データを外部から通信で取り寄せて用いることにより、ナビゲーション装置側で予めデータを用意したりその記憶媒体を更新する負担無く、いつでもどこからでも最新のデータを利用することができる。 Such an offboard, that is, all or part of the road map data and facility data is on the external server side such as the center, the example of searching the data on the server side at the request of the navigation device and distributing to the navigation device, It is included in the present invention (claim 25). In this way, by using facility data and road map data from outside by communication, the latest data can be used anytime and anywhere without the burden of preparing data in advance on the navigation device side or updating its storage media. Can do.
また、各図に示したデータや画面構成等の内容は説明のための例示に過ぎず、適宜変更して実施可能である。また、本発明の適用対象は郵便ポストやコンビニエンスストアには限定されず、両者を一括検索したり、宅配便を受け付ける酒屋その他の商店など、所望の取集施設に適用可能である。 Further, the contents of the data and the screen configuration shown in each drawing are merely examples for explanation, and can be implemented with appropriate changes. Further, the application target of the present invention is not limited to a post box or a convenience store, and can be applied to a desired collection facility such as a liquor store or other store that searches for both or collects courier services.
1…CPU
2…メモリー
3…表示制御部
4…表示器
5…信号処理部
6…GPSレシーバー
7…交通情報取得部
8…車速検出部
9…方位検出部
10…ドライブ制御部
11…DVD−ROMなど記憶媒体
12…パワーアンプ
13…スピーカー
14…入力部
51…検索部
52…自車位置検知部
53…ナビ部
55…ポスト等検索部
56…見積部
57…選択部
58…出力制御部
1 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ...
Claims (25)
経路探索及び地図表示のための道路地図データと施設の位置を含む施設データとを予め格納する記憶部と、
前記入力に従いコンピュータが前記記憶部にアクセスして前記施設の情報を検索する検索手段と、
センサ出力に基いてコンピュータが自車位置を検知する検知手段と、
コンピュータが前記道路地図データ及び前記検知手段を用いて、前記入力手段からの入力により指定される目的地への経路を計算及び誘導するナビ手段と、
情報を表示するための表示手段と、
を備えたナビゲーション装置において、
前記施設データは、発送物の取集施設ごとの取集時刻の情報を含み、
前記入力手段から所定の指示が入力されたときに、前記検索手段により、所定の出発点から所定範囲内に位置する取集施設を検索する手段と、
前記ナビ手段により、前記所定の出発点を基準として、前記検索された各取集施設への道程距離及び到着時刻を算出する見積手段と、
前記算出された到着時刻以降の前記取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する選択手段と、
前記選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を前記表示手段から出力する制御手段と、
をコンピュータ又は電子回路が実現することを特徴とするナビゲーション装置。 Input means for receiving input of instructions and information;
A storage unit that stores in advance road map data for route search and map display and facility data including the location of the facility;
Retrieval means for the computer accessing the storage unit according to the input and retrieving the facility information;
Detection means for the computer to detect the vehicle position based on the sensor output;
A navigation means for calculating and guiding a route to a destination designated by an input from the input means using the road map data and the detection means;
Display means for displaying information;
In a navigation device comprising
The facility data includes information on the collection time for each collection facility of the shipment,
Means for searching a collection facility located within a predetermined range from a predetermined starting point by the search means when a predetermined instruction is input from the input means;
Estimating means for calculating the journey distance and arrival time to each searched collection facility based on the predetermined starting point by the navigation means;
Selecting means for selecting facility data of a collection facility having the collection time after the calculated arrival time;
Control means for outputting the contents of part or all of the facility data of the selected collection facility from the display means;
Is realized by a computer or an electronic circuit.
前記制御手段は前記各取集施設の施設データを、前記切替指定操作にしたがった順に並べてリスト表示することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のナビゲーション装置。 The facility data of each collection facility includes (1) the earliest collection time after arrival time, (2) the shortest journey distance from the starting point, and (3) each collection facility. A computer or an electronic circuit realizes a means for accepting from the input means a switching designation operation for arranging and displaying the list in either order of two or three in order of arrival time,
The navigation device according to any one of claims 1 to 4, wherein the control means displays the facility data of each collection facility in a list in the order in accordance with the switching designation operation.
前記施設データは、曜日毎の前記取集時刻を含み、
前記選択手段及び制御手段は、前記カレンダ手段から前記現在の曜日の情報を得ると共に、その曜日に対応した前記取集時刻をもとに前記選択及び表示を行うことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のナビゲーション装置。 A calendar means for providing information on the current date and time or providing or determining the current day of the week;
The facility data includes the collection time for each day of the week,
The selection means and control means obtain information on the current day of the week from the calendar means, and perform the selection and display based on the collection time corresponding to the day of the week. The navigation device according to claim 5.
前記見積手段は、前記受信手段から前記渋滞情報を受信すると共に、その渋滞情報を反映させることにより前記到着時刻を算出することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のナビゲーション装置。 It has a receiving means for receiving traffic information representing the traffic situation for each current road section from outside the vehicle,
The navigation according to any one of claims 1 to 6, wherein the estimation unit receives the traffic jam information from the reception unit and calculates the arrival time by reflecting the traffic jam information. apparatus.
決定された前記取集施設を目的地又は経由地として、前記ナビ手段により経路を計算及び誘導する手段とを、
コンピュータ又は電子回路が実現することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のナビゲーション装置。 Means for accepting an operation for determining a desired collection facility from the list display from the input means;
A means for calculating and guiding a route by the navigation means, with the determined collection facility as a destination or waypoint,
The navigation device according to claim 1, which is realized by a computer or an electronic circuit.
経路探索及び地図表示のための道路地図データと施設の位置を含む施設データとを予め格納する記憶部と、
前記入力に従いコンピュータが前記記憶部にアクセスして前記施設の情報を検索する検索手段と、
センサ出力に基いてコンピュータが自車位置を検知する検知手段と、
コンピュータが前記道路地図データ及び前記検知手段を用いて、前記入力手段からの入力により指定される目的地への経路を計算及び誘導するナビ手段と、
情報を表示するための表示手段と、
を備えたナビゲーション装置を用いるナビゲーション方法において、
前記施設データは、発送物の取集施設ごとの取集時刻の情報を含み、
前記入力手段から所定の指示が入力されたときに、前記検索手段により、所定の出発点から所定範囲内に位置する取集施設を検索する処理と、
前記ナビ手段により、前記所定の出発点を基準として、前記検索された各取集施設への道程距離及び到着時刻を算出する見積処理と、
前記算出された到着時刻以降の前記取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する選択処理と、
前記選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を前記表示手段から出力する制御処理と、
をコンピュータ又は電子回路が実行することを特徴とするナビゲーション方法。 Input means for receiving input of instructions and information;
A storage unit that stores in advance road map data for route search and map display and facility data including the location of the facility;
Retrieval means for the computer accessing the storage unit according to the input and retrieving the facility information;
Detection means for the computer to detect the vehicle position based on the sensor output;
A navigation means for calculating and guiding a route to a destination designated by an input from the input means using the road map data and the detection means;
Display means for displaying information;
In a navigation method using a navigation device comprising:
The facility data includes information on the collection time for each collection facility of the shipment,
When a predetermined instruction is input from the input unit, the search unit searches for a collection facility located within a predetermined range from a predetermined starting point; and
An estimation process for calculating a distance and an arrival time to each searched collection facility by the navigation means with reference to the predetermined starting point;
A selection process for selecting facility data of a collection facility having the collection time after the calculated arrival time;
A control process for outputting a part or all of the facility data of the selected collection facility from the display means;
A navigation method characterized in that a computer or an electronic circuit executes.
前記制御処理は前記各取集施設の施設データを、前記切替指定操作にしたがった順に並べてリスト表示することを特徴とする請求項9から12のいずれか一項に記載のナビゲーション方法。 The facility data of each collection facility includes (1) the earliest collection time after arrival time, (2) the shortest journey distance from the starting point, and (3) each collection facility. A computer or an electronic circuit executes a process of accepting from the input means a switching designation operation for arranging and displaying the list in either order of two or three in the order of arrival time,
The navigation method according to any one of claims 9 to 12, wherein the control process displays the facility data of each collection facility in a list in the order according to the switching designation operation.
前記施設データは、曜日毎の前記取集時刻を含み、
前記選択処理及び制御処理は、前記カレンダ手段から前記現在の曜日の情報を得ると共に、その曜日に対応した前記取集時刻をもとに前記選択及び表示を行うことを特徴とする請求項9から13のいずれか一項に記載のナビゲーション方法。 The navigation device includes calendar means for providing or determining the current day of the week as well as providing information on the current date and time,
The facility data includes the collection time for each day of the week,
The selection process and the control process obtain the information on the current day of the week from the calendar means, and perform the selection and display based on the collection time corresponding to the day of the week. 14. The navigation method according to any one of 13.
前記見積処理は、前記受信手段から前記渋滞情報を受信すると共に、その渋滞情報を反映させることにより前記到着時刻を算出することを特徴とする請求項9から14のいずれか一項に記載のナビゲーション方法。 The navigation device includes a receiving unit that receives traffic information indicating a traffic situation for each current road section from outside the vehicle,
The navigation according to any one of claims 9 to 14, wherein the estimation process receives the traffic jam information from the receiving unit and calculates the arrival time by reflecting the traffic jam information. Method.
決定された前記取集施設を目的地又は経由地として、前記ナビ手段により経路を計算及び誘導する処理とを、
コンピュータ又は電子回路が実行することを特徴とする請求項9から15のいずれか一項に記載のナビゲーション方法。 A process of accepting an operation for determining a desired collection facility from the list display from the input means;
A process of calculating and guiding a route by the navigation means with the determined collection facility as a destination or waypoint,
The navigation method according to any one of claims 9 to 15, wherein the navigation method is executed by a computer or an electronic circuit.
経路探索及び地図表示のための道路地図データと施設の位置を含む施設データとを予め格納する記憶部と、
前記入力に従いコンピュータが前記記憶部にアクセスして前記施設の情報を検索する検索手段と、
センサ出力に基いてコンピュータが自車位置を検知する検知手段と、
コンピュータが前記道路地図データ及び前記検知手段を用いて、前記入力手段からの入力により指定される目的地への経路を計算及び誘導するナビ手段と、
情報を表示するための表示手段と、
を備えたナビゲーション装置のコンピュータを制御するナビゲーションプログラムにおいて、
前記施設データは、発送物の取集施設ごとの取集時刻の情報を含み、
そのプログラムは前記コンピュータに、
前記入力手段から所定の指示が入力されたときに、前記検索手段により、所定の出発点から所定範囲内に位置する取集施設を検索する処理と、
前記ナビ手段により、前記所定の出発点を基準として、前記検索された各取集施設への道程距離及び到着時刻を算出する見積処理と、
前記算出された到着時刻以降の前記取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する選択処理と、
前記選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を前記表示手段から出力する制御処理と、
を実行させることを特徴とするナビゲーションプログラム。 Input means for receiving input of instructions and information;
A storage unit that stores in advance road map data for route search and map display and facility data including the location of the facility;
Retrieval means for the computer accessing the storage unit according to the input and retrieving the facility information;
Detection means for the computer to detect the vehicle position based on the sensor output;
A navigation means for calculating and guiding a route to a destination designated by an input from the input means using the road map data and the detection means;
Display means for displaying information;
In a navigation program for controlling a computer of a navigation device comprising:
The facility data includes information on the collection time for each collection facility of the shipment,
The program is stored in the computer,
When a predetermined instruction is input from the input unit, the search unit searches for a collection facility located within a predetermined range from a predetermined starting point; and
An estimation process for calculating a distance and an arrival time to each searched collection facility by the navigation means with reference to the predetermined starting point;
A selection process for selecting facility data of a collection facility having the collection time after the calculated arrival time;
A control process for outputting a part or all of the facility data of the selected collection facility from the display means;
A navigation program characterized by causing
前記制御処理においては前記コンピュータに前記各取集施設の施設データを、前記切替指定操作にしたがった順に並べてリスト表示させる
ことを特徴とする請求項17から20のいずれか一項に記載のナビゲーションプログラム。 The facility data of each collection facility includes (1) the earliest collection time after arrival time, (2) the shortest journey distance from the starting point, and (3) each collection facility. The computer receives a process for accepting a switching designation operation from the input means for displaying the list in the order of two or three in order of arrival time.
The navigation program according to any one of claims 17 to 20, wherein in the control process, the facility data of each collection facility is displayed in a list in the order in accordance with the switching designation operation. .
前記施設データは、曜日毎の前記取集時刻を含み、
このプログラムは前記選択処理及び制御処理において前記コンピュータに、前記カレンダ手段から前記現在の曜日の情報を得させると共に、その曜日に対応した前記取集時刻をもとに前記選択及び表示を行わせることを特徴とする請求項17から21のいずれか一項に記載のナビゲーションプログラム。 The navigation device includes calendar means for providing or determining the current day of the week as well as providing information on the current date and time,
The facility data includes the collection time for each day of the week,
This program causes the computer to obtain the current day of the week information from the calendar means in the selection process and the control process, and to perform the selection and display based on the collection time corresponding to the day of the week. The navigation program according to any one of claims 17 to 21, characterized in that:
前記見積処理においては前記コンピュータに、前記受信手段から前記渋滞情報を受信させると共に、その渋滞情報を反映させることにより前記到着時刻を算出させることを特徴とする請求項17から22のいずれか一項に記載のナビゲーションプログラム。 The navigation device includes a receiving unit that receives traffic information indicating a traffic situation for each current road section from outside the vehicle,
The said estimation process makes the said computer receive the said traffic congestion information from the said receiving means, and makes the said arrival time calculate by reflecting the traffic congestion information, The any one of Claim 17 to 22 characterized by the above-mentioned. The navigation program described in.
決定された前記取集施設を目的地又は経由地として、前記ナビ手段により経路を計算及び誘導する処理とを、
前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項17から23のいずれか一項に記載のナビゲーションプログラム。 A process of accepting an operation for determining a desired collection facility from the list display from the input means;
A process of calculating and guiding a route by the navigation means with the determined collection facility as a destination or waypoint,
The navigation program according to any one of claims 17 to 23, which is executed by the computer.
前記入力に従いコンピュータが施設の位置を含む施設データの情報を検索する検索手段と、
センサ出力に基いてコンピュータが自車位置を検知する検知手段と、
コンピュータが道路地図データ及び前記検知手段を用いて、前記入力手段からの入力により指定される目的地への経路を計算及び誘導するナビ手段と、
情報を表示するための表示手段と、
を備えたナビゲーション装置において、
前記施設データは、発送物の取集施設ごとの取集時刻の情報を含み、
前記入力手段から所定の指示が入力されたときに、前記検索手段により、所定の出発点から所定範囲内に位置する取集施設を検索する手段と、
前記ナビ手段により、前記所定の出発点を基準として、前記検索された各取集施設への道程距離及び到着時刻を算出する見積手段と、
前記算出された到着時刻以降の前記取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する選択手段と、
前記選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を前記表示手段から出力する制御手段と、
をコンピュータ又は電子回路が実現することを特徴とするナビゲーション装置。 Input means for receiving input of instructions and information;
Search means for searching for facility data information including the location of the facility according to the input by the computer;
Detection means for the computer to detect the vehicle position based on the sensor output;
A navigation means for calculating and guiding a route to a destination designated by an input from the input means using a road map data and the detection means;
Display means for displaying information;
In a navigation device comprising
The facility data includes information on the collection time for each collection facility of the shipment,
Means for searching a collection facility located within a predetermined range from a predetermined starting point by the search means when a predetermined instruction is input from the input means;
Estimating means for calculating the journey distance and arrival time to each searched collection facility based on the predetermined starting point by the navigation means;
Selecting means for selecting facility data of a collection facility having the collection time after the calculated arrival time;
Control means for outputting the contents of part or all of the facility data of the selected collection facility from the display means;
Is realized by a computer or an electronic circuit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004192200A JP4353370B2 (en) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | Navigation device, method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004192200A JP4353370B2 (en) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | Navigation device, method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006010653A JP2006010653A (en) | 2006-01-12 |
JP4353370B2 true JP4353370B2 (en) | 2009-10-28 |
Family
ID=35778057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004192200A Expired - Fee Related JP4353370B2 (en) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | Navigation device, method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4353370B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4730961B2 (en) * | 2006-03-24 | 2011-07-20 | 富士重工業株式会社 | Waste collection vehicle, garbage collection vehicle operation management system, center device, and waste collection vehicle operation management method |
-
2004
- 2004-06-29 JP JP2004192200A patent/JP4353370B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006010653A (en) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11946767B2 (en) | Data acquisition apparatus, data acquisition system and method of acquiring data | |
US10012511B2 (en) | Method and apparatus for predicting destinations | |
KR102195831B1 (en) | Methods and apparatus for providing travel information | |
US8244454B2 (en) | Navigation device and method | |
WO2009156185A1 (en) | Navigation device & method for providing parking place availability | |
WO2010040405A1 (en) | Navigation apparatus, server apparatus and method of providing point of interest information | |
JP2013117378A (en) | Navigation system | |
JP2003121182A (en) | Navigation apparatus | |
JP2010008142A (en) | On-vehicle navigation device | |
JP4762117B2 (en) | Navigation device | |
JP4085738B2 (en) | Vehicle navigation device | |
JP3832284B2 (en) | Navigation system and navigation program | |
JP4353370B2 (en) | Navigation device, method and program | |
JP2010216831A (en) | Navigation apparatus and traveling speed information adjustment method | |
WO2010066718A1 (en) | Navigation device & method | |
JP4253961B2 (en) | Information center, navigation device, and navigation system | |
JP2011242363A (en) | Navigation device and destination setting method therefor | |
JP2009156697A (en) | Route searching device, route searching method, route searching program, and recording medium | |
JP2003202228A (en) | Navigation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090714 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |