JP4340651B2 - ネットワーク・トンネリング装置 - Google Patents
ネットワーク・トンネリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4340651B2 JP4340651B2 JP2005350591A JP2005350591A JP4340651B2 JP 4340651 B2 JP4340651 B2 JP 4340651B2 JP 2005350591 A JP2005350591 A JP 2005350591A JP 2005350591 A JP2005350591 A JP 2005350591A JP 4340651 B2 JP4340651 B2 JP 4340651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- encapsulated
- encapsulation
- protocol header
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 title claims description 72
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 claims description 134
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 81
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 60
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 56
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
Lengthの情報を、ID706は識別子(Identifier)の情報を、DF707はフラグメント禁止bit(Don't
Fragment)の設定を、MF708は追加フラグメント・パケット有りbit(More Fragment)の設定を、FO709はフラグメント・オフセットの情報をそれぞれ示すものである。また、ID706は、請求項において表現されている識別子を示すものである。
以下では、第二実施例についての説明を行う。図23は第二実施例におけるカプセル化データ・ベース802の構成について示した図である。図23では第一実施例に示したカプセル化データ・ベース802の構成に対して、エントリ毎の情報に補正値2301が追加になっている。
3、4 ネットワーク・トンネリング装置
5、6 ネットワーク
7 トンネル
11、12 フラグメント・パケット
13、15 ヘッダ
14、16 データ
21、22、1101〜1103、1301、1501、1502 カプセル化データ
23、24、902、1106、1107、1108、1109、1302、1506、1507、1509、1702 カプセル化プロトコル・ヘッダ
601、602 IPデータ
603、604、1104、1105、1503、1508 データ
605、1504、 UDPヘッダ
606、607、1505、1902、2102 IPヘッダ
701 表
702 パケット
703、903、1703 SrcIP
704、904、1704 DstIP
705 TL
706、905、906、1705、1706 ID
707 DF
708 MF
709 FO
801 カプセル化処理部
802 カプセル化データ・ベース
803 デカプセル化処理部
804 デカプセル化データ・ベース
805 IPデータ送受信部
901 元IPヘッダ
1701 被カプセル化IPヘッダ
1901、2101 デカプセル化データ
2301、2401 補正値
Claims (5)
- IPネットワークを介してIPデータを転送するデータ通信システムで使用され、
受信した転送データに対して新たなプロトコル・ヘッダを追加してネットワーク内に転送するカプセル化手段と、
このカプセル化手段により追加されたプロトコル・ヘッダを除去するデカプセル化手段と
を備えた、端末が直接トンネルを終端するトンネリングを用いたネットワーク構成におけるネットワーク・トンネリング装置において、
カプセル化対象データの送信元アドレス、宛先アドレス、識別子の情報と、カプセル化プロトコル・ヘッダの識別子の情報との組を記憶するカプセル化データ・ベースが設けられ、
前記カプセル化手段は、
受信したIPフラグメント・データの処理の際に、受信したパケットの送信元アドレス、宛先アドレス、識別子と一致した前記カプセル化データ・ベースのエントリが存在しない場合には、新たにカプセル化プロトコル・ヘッダの識別子を決定した後、カプセル化対象データの送信元アドレス、宛先アドレス、識別子の情報と、新たに決定したカプセル化プロトコル・ヘッダの識別子の情報とを前記カプセル化データ・ベースに登録し、このカプセル化データ・ベースに登録された前記送信元アドレス、前記宛先アドレス、前記カプセル化プロトコル・ヘッダの識別子を含むカプセル化プロトコル・ヘッダを生成しカプセル化処理を行い、受信したパケットの送信元アドレス、宛先アドレス、識別子と一致した前記カプセル化データ・ベースのエントリが既に存在する場合には、一致する前記カプセル化データ・ベースのエントリに含まれる前記送信元アドレス、前記宛先アドレス、前記カプセル化プロトコル・ヘッダの識別子を含むカプセル化プロトコル・ヘッダを生成しカプセル化処理を行う手段と、
カプセル化以前におけるIPフラグメントの先頭データ以外のデータに対してのカプセル化処理では、受信したパケットの送信元アドレス、宛先アドレス、識別子と一致する前記カプセル化データ・ベースのエントリに含まれる前記送信元アドレス、前記宛先アドレス、前記カプセル化プロトコル・ヘッダの識別子を含むカプセル化プロトコル・ヘッダを生成し、このカプセル化プロトコル・ヘッダを受信パケットのプロトコル・ヘッダと置き換える手段と
を備えたことを特徴とする、端末が直接トンネルを終端するトンネリングを用いたネットワーク構成におけるネットワーク・トンネリング装置。 - IPネットワークを介してIPデータを転送するデータ通信システムで使用され、
受信した転送データに対して新たなプロトコル・ヘッダを追加してネットワーク内に転送するカプセル化手段と、
このカプセル化手段により追加されたプロトコル・ヘッダを除去するデカプセル化手段と
を備えた、端末が直接トンネルを終端するトンネリングを用いたネットワーク構成におけるネットワーク・トンネリング装置において、
デカプセル化対象となるIPデータのカプセル化プロトコル・ヘッダの識別子の情報と、デカプセル化後に抽出されるプロトコル・ヘッダの送信元アドレス、宛先アドレス、識別子の情報の組とを記憶するデカプセル化データ・ベースが設けられ、
前記デカプセル化手段は、IPフラグメントの先頭データに対する処理の際に、カプセル化プロトコル・ヘッダの識別子と、デカプセル化処理後抽出されるデータの送信元アドレス、宛先アドレス、識別子の情報とを前記デカプセル化データ・ベースに登録し、受信したIPフラグメントの先頭以外のデータに対する処理の際に、受信したデータのカプセル化プロトコル・ヘッダを、当該カプセル化プロトコル・ヘッダの識別子に対応する前記デカプセル化データ・ベースの既存のエントリに基づく情報で生成した前記送信元アドレス、前記宛先アドレス、前記識別子を含む新たなプロトコル・ヘッダにより置き換えを行う手段を備えた
ことを特徴とする、端末が直接トンネルを終端するトンネリングを用いたネットワーク構成におけるネットワーク・トンネリング装置。 - 前記カプセル化またはデカプセル化データ・ベースに、カプセル化プロトコル・ヘッダの追加または除去によるデータ量の増減値を記憶し、この増減値に基づきフラグメント・オフセットの値の計算を行う手段を備えた請求項1 または2 記載のネットワーク・トンネリング装置。
- IPネットワークを介してIPデータを転送するデータ通信システムで使用され、
受信した転送データに対して新たなプロトコル・ヘッダを追加することによりカプセル化してネットワーク内に転送し、カプセル化された転送データを受信したときには、前記追加されたプロトコル・ヘッダを除去することによりデカプセル化してカプセル化以前の転送データを取り出す、端末が直接トンネルを終端するトンネリングを用いたネットワーク構成におけるネットワーク・トンネリング装置が実行するネットワーク・トンネリング方法において、
カプセル化以前におけるカプセル化対象データのIPフラグメントの状態をカプセル化データ・ベースにより記憶するステップと、
この記憶内容に基づいてカプセル化以前におけるカプセル化対象データのIPフラグメントの状態をカプセル化後のカプセル化プロトコル・ヘッダの情報に反映させるステップと
を実行することを特徴とするネットワーク・トンネリング方法。 - IPネットワークを介してIPデータを転送するデータ通信システムで使用され、
受信した転送データに対して新たなプロトコル・ヘッダを追加することによりカプセル化してネットワーク内に転送し、カプセル化された転送データを受信したときには、前記追加されたプロトコル・ヘッダを除去することによりデカプセル化してカプセル化以前の転送データを取り出す、端末が直接トンネルを終端するトンネリングを用いたネットワーク構成におけるネットワーク・トンネリング装置が実行するネットワーク・トンネリング方法において、
請求項4 記載のネットワーク・トンネリング方法におけるカプセル化データのデカプセル化におけるIPフラグメントの先頭データに対するデカプセル化処理の際に、当該先頭データからデカプセル化処理後抽出されるデータのプロトコル・ヘッダの情報を取り込んでデカプセル化データ・ベースにより記憶するステップと、
デカプセル化におけるIPフラグメントの先頭以外のデータに対するデカプセル化処理の際に、前記記憶内容に基づいてデカプセル化処理後の新たなプロトコル・ヘッダの情報を生成して当該データのカプセル化プロトコル・ヘッダと置き換えるステップと
を実行することを特徴とするネットワーク・トンネリング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005350591A JP4340651B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | ネットワーク・トンネリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005350591A JP4340651B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | ネットワーク・トンネリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007158672A JP2007158672A (ja) | 2007-06-21 |
JP4340651B2 true JP4340651B2 (ja) | 2009-10-07 |
Family
ID=38242460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005350591A Active JP4340651B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | ネットワーク・トンネリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4340651B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5126116B2 (ja) * | 2009-02-26 | 2013-01-23 | Kddi株式会社 | マークに応じたパケット転送装置およびパケット転送方法 |
JP2016019066A (ja) * | 2014-07-07 | 2016-02-01 | 富士通株式会社 | パケット中継システム、パケット中継装置、およびパケット中継方法 |
-
2005
- 2005-12-05 JP JP2005350591A patent/JP4340651B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007158672A (ja) | 2007-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11374848B2 (en) | Explicit routing with network function encoding | |
JP4038223B2 (ja) | パケット転送方法及び装置 | |
US9294302B2 (en) | Non-fragmented IP packet tunneling in a network | |
US9894003B2 (en) | Method, apparatus and system for processing data packet | |
US10412008B2 (en) | Packet processing method, apparatus, and system | |
US7606148B2 (en) | Packet forwarding apparatus | |
CN105591982B (zh) | 一种报文传输的方法和装置 | |
EP2276204B1 (en) | Communication device having VPN accomodation function | |
US20130058345A1 (en) | Apparatus and Method for Establishing Tunnels Between Nodes in a Communication Network | |
JP5708246B2 (ja) | 通信システム、ネットワーク装置、ゲートウエイ装置、コンピュータプログラム、データ送信方法及びデータ転送方法 | |
US8140709B2 (en) | Two stage internet protocol header compression | |
EP3742685B1 (en) | Packet processing method and device | |
EP3965382A1 (en) | Method and device for implementing service function processing | |
EP2533478A1 (en) | Method, terminal and gateway for transmitting internet protocol version 6 packets in internet protocol version 4 network | |
EP4030698A1 (en) | Packet processing method, device, system and apparatus as well as storage medium | |
EP3425860B1 (en) | Tunnel type selection methods and apparatuses | |
CN113055294A (zh) | 报文封装、解封装方法、装置、存储介质及电子装置 | |
CN108075991B (zh) | 报文转发方法及装置 | |
JP4340651B2 (ja) | ネットワーク・トンネリング装置 | |
JP6601256B2 (ja) | イーサネットスイッチ装置 | |
US9998376B2 (en) | Control device, communication system, control method, and non-transitory recording medium | |
JP4063814B2 (ja) | Atm通信装置およびその通信方法 | |
EP4027592A1 (en) | Packet processing method and apparatus | |
CN105450527B (zh) | 处理报文、发送信息、接收信息的方法及装置 | |
JP6256110B2 (ja) | パケット処理システム及びパケット処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090416 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090616 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4340651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |