JP4339774B2 - Questionnaire answer collection device and questionnaire answer collection method - Google Patents

Questionnaire answer collection device and questionnaire answer collection method Download PDF

Info

Publication number
JP4339774B2
JP4339774B2 JP2004309433A JP2004309433A JP4339774B2 JP 4339774 B2 JP4339774 B2 JP 4339774B2 JP 2004309433 A JP2004309433 A JP 2004309433A JP 2004309433 A JP2004309433 A JP 2004309433A JP 4339774 B2 JP4339774 B2 JP 4339774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
questionnaire
answer
proxy
response
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004309433A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006120054A (en
Inventor
香里 木元
和美 羽藤
秀一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004309433A priority Critical patent/JP4339774B2/en
Publication of JP2006120054A publication Critical patent/JP2006120054A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4339774B2 publication Critical patent/JP4339774B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ネットワークを経由して、アンケートの対象者からアンケートの質問に対する回答を収集するアンケート回答収集装置に関する。   The present invention relates to a questionnaire response collecting apparatus that collects answers to questionnaire questions from a questionnaire target person via a network.

近年、パーソナルコンピュータ(PC)等の情報端末の普及に伴い、インターネット等のネットワークを介してアンケートの質問を行ない、その質問に対する回答を収集し、集計するアンケートシステムが広まりつつある。   In recent years, with the spread of information terminals such as personal computers (PCs), a questionnaire system that asks questions of a questionnaire via a network such as the Internet, collects and answers the questions, and has been spreading.

このアンケートシステムは、一般的に、アンケートのWebページを公開し、アンケートの回答を受け付けて集計するサーバと、アンケートの主催者が使用するPCと、アンケートの回答者が使用するPCとから構成される。   This questionnaire system is generally composed of a server that publishes a questionnaire web page, accepts and aggregates questionnaire responses, a PC used by the survey organizer, and a PC used by the survey respondents. The

アンケートの主催者は、PCを用いてアンケートのWebページを作成してサーバにアップロードしたり、PCを用いてサーバにアクセスしてアンケートの集計結果を取得したりする。   The survey organizer creates a survey Web page using a PC and uploads it to the server, or accesses the server using the PC and acquires the total result of the survey.

一方、アンケートの対象者は、PCを用いて、サーバ上のWebページにアクセスし、アンケートの質問に対する回答を入力する。   On the other hand, a questionnaire target person accesses a Web page on the server using a PC and inputs an answer to the questionnaire question.

このアンケートシステムによれば、これまでの紙で実施していたアンケートと比較して、用紙や用紙の送付等のコストを低く抑えることができ、また、主催者の集計作業を軽減することができるので、アンケートシステムを利用したアンケートが様々な分野で行なわれており、アンケートシステムをより良くするための提案もなされている。   According to this questionnaire system, it is possible to reduce the cost of paper and paper delivery, etc., compared to the questionnaire conducted on paper so far, and to reduce the organizer's counting work Therefore, questionnaires using a questionnaire system have been conducted in various fields, and proposals have been made to improve the questionnaire system.

例えば、特許文献1では、アンケートの返答率を高めるアンケート受付システムが開示されている。このアンケート受付システムによれば、アンケートの回答者に対して何らかの見返りを行なうことにより、多くのアンケートの回答が収集可能となる。
特開2003−308415号公報
For example, Patent Document 1 discloses a questionnaire reception system that increases the response rate of a questionnaire. According to this questionnaire reception system, it is possible to collect a large number of questionnaire responses by giving a certain return to the respondents of the questionnaire.
JP 2003-308415 A

しかしながら、上記従来のアンケート受付システムでは、アンケート受付システムにログインした者だけしか、アンケートの質問に対する回答を行なうことができないので、回答率を向上させることはできても、アンケート対象者の母数を超える回答数を収集することはできない。例えば、アンケートシステムの認証権限を有しない者は、新たにアンケートシステムの認証権限を得るために、氏名やメールアドレスなどの個人情報を入力する必要がある等、アンケートへの回答を行なうに至るまで手間がかかるので、アンケートに回答する意欲を喪失させてしまうおそれがあるからである。   However, in the above conventional questionnaire acceptance system, only those who log in to the questionnaire acceptance system can answer the questionnaire questions. Therefore, even if the response rate can be improved, You cannot collect more responses. For example, a person who does not have the authentication authority for the questionnaire system needs to input personal information such as name and e-mail address in order to newly obtain the authentication authority for the questionnaire system. This is because it takes a lot of time and there is a risk of losing the willingness to answer the questionnaire.

また、そもそもPCを所持していなければ、上記のアンケート受付システムに対して回答することさえできないので、多くのアンケートの回答を収集するにしても、アンケートに回答する母集団は、PC等の情報端末を所持している者に限られるという制約も存在する。   In addition, if you do not have a PC in the first place, you cannot even respond to the above-mentioned questionnaire acceptance system, so even if you collect many questionnaire responses, the population that answers the questionnaire is the information such as PC There is also a restriction that it is limited to those who have terminals.

そこで、本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、アンケートシステムへの認証権限を有しない者やPC等の情報端末を所持していない者からもアンケートの質問に対する回答を収集し、アンケートの母数を増加させることが可能なアンケート回答収集装置を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above circumstances, collecting answers to questionnaire questions from persons who do not have the authority to authenticate to the questionnaire system or who do not have information terminals such as PCs. It is an object of the present invention to provide a questionnaire response collecting apparatus that can increase the number of parameters.

上記目的を達成するために、本発明に係るアンケート回答収集装置は、アンケートの質問に対する回答を収集するアンケート回答収集装置であって、アンケートの識別情報と、当該アンケートへの複数回答の可否を示す代理回答可否情報とを対応づけて記憶するアンケート記憶手段と、アンケートの識別情報と、アンケートの対象者であるユーザの識別情報と、前記ユーザによってアンケートの代理回答が行われた被代理者の識別情報と、アンケートの回答とを対応付けて記憶する回答ファイル記憶手段と、ユーザから特定のアンケートへのアクセスがあった際に、前記ユーザの当該アンケートへの回答権限を認証する認証手段と、前記認証手段により前記ユーザの当該アンケートへの回答権限が認証された際に、当該アンケートの識別情報に基づいて前記アンケート記憶手段を参照し、当該アンケートに対する複数回答の可否を判定する複数回答可否判定手段と、前記複数回答可否判定手段にて当該アンケートに対する複数回答が可と判定された際に、本人回答及び代理回答のいずれかを選択させるための画面を表示する回答種別受付手段と、前記回答種別受付手段にて本人回答が選択された場合に、本人回答を受け付けるための画面を表示して本人回答を取得し、前記取得した本人回答を、前記回答ファイル記憶手段に書き込む本人回答取得手段と、前記回答種別受付手段にて代理回答が選択された場合に、前記ユーザを代理者として、前記ユーザから、前記ユーザ以外の者である被代理者の情報を受け付けて、前記情報を受け付けた被代理者を識別するための識別情報を付与する被代理者取得手段と、前記回答種別受付手段にて代理回答が選択された場合に、当該被代理者の回答を受け付けるための画面を表示して代理回答を取得し、前記取得した代理回答を、前記ユーザの識別情報と前記被代理者取得手段により付与された被代理者の識別情報とに対応付けて前記回答ファイル記憶手段に書き込む代理回答取得手段とを備えることを特徴とする。この構成によれば、アンケート対象者が、その家族や友人などの代理として、その者のアンケートの質問に対する回答を入力することが可能となり、アンケートの母数を増加させることができる。 In order to achieve the above object, a questionnaire response collection apparatus according to the present invention is a questionnaire response collection apparatus that collects answers to questionnaire questions, and indicates identification information of the questionnaire and whether multiple answers to the questionnaire are possible. Questionnaire storage means for associating and storing proxy answer availability information, questionnaire identification information, identification information of a user who is the target of the questionnaire, and identification of a person to whom a proxy proxy response was made by the user An answer file storage means for storing information and questionnaire responses in association with each other; an authentication means for authenticating the user's authority to answer the questionnaire when the user accesses a specific questionnaire; The identification information of the questionnaire when the user's authority to answer the questionnaire is authenticated by the authentication means Based on the questionnaire storage means, a plurality of answer acceptance / rejection judging means for judging whether or not a plurality of answers to the questionnaire can be accepted, and when the plurality of answers answerability judging means judges that a plurality of answers to the questionnaire can be accepted. An answer type accepting unit that displays a screen for selecting either an answer or a proxy answer, and when the principal answer is selected by the answer type accepting unit, a screen for accepting the principal answer is displayed and the principal When a proxy answer is selected by a principal response acquisition unit that acquires a response and writes the acquired personal response in the response file storage unit and the response type reception unit, the user is used as the agent, and the user from accepts information of the representative is a person other than the user, the identification information for identifying an object to be representative who accepts the information imparted That the object to be representative acquisition means, when the proxy answer at the answer type accepting means is selected, the display screen for receiving an answer of the representative retrieves the proxy answers, the acquired surrogate answers Proxy response acquisition means for writing to the answer file storage means in association with the identification information of the user and the identification information of the agent assigned by the agent acquisition means. According to this configuration, it becomes possible for the questionnaire target person to input an answer to the questionnaire question of the person as a proxy for the family, friends, etc., and to increase the population of the questionnaire.

さらに、この構成によって、アンケート対象者は、被代理者を自由に設定可能となるので、アンケート母数を更に増加させることが可能なアンケート回答収集装置が実現される。またさらに、この構成によって、アンケートの性質に応じて代理回答を受け付けるか否かを設定することが可能となる。 Furthermore, with this configuration, the questionnaire target person can freely set the agent, so a questionnaire response collection device that can further increase the questionnaire parameter is realized. Furthermore, according to this configuration, it is possible to set whether to accept a proxy answer according to the nature of the questionnaire.

また、前記アンケート記憶手段は、当該アンケートへの代理回答数の上限値を示す上限回答数を、前記アンケートの識別情報と対応付けて記憶し、前記代理回答取得手段は、さらに、前記回答種別受付手段にて代理回答が選択された場合に、前記アンケートの識別情報に基づいて前記アンケート記憶手段を参照して当該アンケートの上限回答数を取得し、前記上限回答数に至ると判定するまで、前記代理回答の取得を許可するとしてもよい。これによって、アンケートの母数を増加させつつも、例えば、異常な数の回答を行なう等の、アンケートに対する不正な回答を防止してアンケートの信用性を担保させることも可能となる。 Further, the questionnaire storage means stores an upper limit answer number indicating the upper limit value of the proxy answer number for the questionnaire in association with the identification information of the questionnaire, and the proxy answer acquisition means further receives the answer type acceptance If the proxy answer is selected by means, until said with reference to the questionnaire storage means based on the identification information of the questionnaire to get the maximum number of responses of the questionnaire, it is determined that lead to the number of said upper limit answers, the It may be permitted to obtain proxy answers . As a result, while increasing the population of the questionnaire, it is possible to prevent illegal responses to the questionnaire, such as performing an abnormal number of responses, and to ensure the reliability of the questionnaire.

なお、本発明は、このようなアンケート回答収集装置として実現することができるだけでなく、このようなアンケート回答収集装置が備える特徴的な手段をステップとするアンケート回答収集方法として実現したり、それらのステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現したりすることもできる。そして、そのようなプログラムは、CD−ROM等の記録媒体やインターネット等の伝送媒体を介して配信することができるのは言うまでもない。   Note that the present invention can be realized not only as such a questionnaire response collection device, but also as a questionnaire response collection method using steps characteristic of the questionnaire response collection device. It can also be realized as a program for causing a computer to execute steps. Needless to say, such a program can be distributed via a recording medium such as a CD-ROM or a transmission medium such as the Internet.

このように、本発明に係るアンケート回答収集装置によれば、アンケート対象者が、自己の回答に加えて、自己の家族や友人などの代理として、その者のアンケートに対する回答の入力をすることができるので、アンケート対象者から、本人の回答だけでなく、アンケート対象者の家族や友人等のアンケートに対する回答も収集することができ、アンケートの母数を増加させることが可能となる。   As described above, according to the questionnaire response collecting apparatus according to the present invention, a questionnaire target person can input an answer to the questionnaire of the person as a proxy of his / her family or friends in addition to his / her own answer. Therefore, it is possible to collect not only the answer of the person himself / herself but also the answers to the questionnaire of the family and friends of the questionnaire target person from the questionnaire target person, thereby increasing the population of the questionnaire.

また、PCを所持していない者やアンケートシステムに対する認証権限を有していない者でも、PCを所持している、また、アンケートシステムに対する認証権限を有するアンケート対象者が、これらの者を代理して回答を行なうので、多大なアンケートの回答数を収集可能なアンケート回答収集装置が実現される。   In addition, even those who do not have a PC or who do not have authentication authority for the questionnaire system, those who have a PC and who have authentication authority for the questionnaire system act on behalf of these persons. Thus, a questionnaire response collecting apparatus capable of collecting a large number of questionnaire responses is realized.

さらに、代理者となるアンケート対象者は、被代理者を自由に設定可能であるため、アンケート母数を更に増加するという効果が発揮される。   Furthermore, since the questionnaire target person who becomes the agent can freely set the agent, the effect of further increasing the questionnaire parameter is exhibited.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るアンケートシステムのハードウェア構成例を示す図である。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration example of a questionnaire system according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、本実施の形態に係るアンケートシステムは、アンケート提供サーバ100、アンケート主催者端末200、アンケート対象者端末300、アンケートシステム管理者端末400、および、ネットワーク10から構成される。   As shown in FIG. 1, the questionnaire system according to the present embodiment includes a questionnaire providing server 100, a questionnaire sponsor terminal 200, a questionnaire target terminal 300, a questionnaire system administrator terminal 400, and a network 10.

アンケート提供サーバ100は、例えばASP(Application Service Provider)の形態で、アンケートのサービスを提供するサーバ装置である。具体的には、このアンケート提供サーバ100は、アンケート主催者端末200からアンケートの質問を行なうWebページの作成を受け付け、作成されたWebページをネットワーク10上に公開する。そして、そのWebページにおいてアンケート対象者端末300からその質問に対する回答を取得して、収集した回答の集計を行ない、その集計結果をアンケート主催者端末200のブラウザを介する等してアンケート主催者に通知する。なお、このアンケート提供サーバ100は、アンケート主催者やアンケートシステム管理者、各アンケート対象者を、アンケート提供サーバ100にアクセスする際の認証IDやパスワードによって識別している。   The questionnaire providing server 100 is a server device that provides a questionnaire service in the form of an ASP (Application Service Provider), for example. Specifically, the questionnaire providing server 100 accepts creation of a web page for asking a questionnaire from the questionnaire sponsor terminal 200 and publishes the created web page on the network 10. And the answer to the question is acquired from the questionnaire target person terminal 300 on the Web page, the collected answers are totaled, and the result of the totalization is notified to the questionnaire host via the browser of the questionnaire host terminal 200. To do. The questionnaire providing server 100 identifies the questionnaire organizer, the questionnaire system administrator, and each questionnaire target person by the authentication ID and password when accessing the questionnaire providing server 100.

アンケート主催者端末200は、アンケート主催者が使用するPCであり、ブラウザ上で、アンケート主催者からWebページを作成する操作を受け付けてアンケート提供サーバ100にアップロードしたり、アンケート提供サーバ100からアンケートの集計結果を取得したりすることに用いられる。   The survey organizer terminal 200 is a PC used by the survey organizer. The survey organizer terminal 200 accepts an operation for creating a Web page from the survey organizer on the browser and uploads it to the survey providing server 100. It is used to obtain the total results.

アンケート対象者端末300は、アンケート対象者がアンケートの回答に使用するPCであり、ブラウザを介してアンケート提供サーバ100がネットワーク10上に公開しているアンケートのWebページにアクセスし、回答の入力を受け付ける。また、このアンケート対象者端末300は、アンケート主催者端末200から送信されるアンケートの案内に関する電子メールを受信する。   The survey target person terminal 300 is a PC used by the survey target person for answering the questionnaire. The survey target server 100 accesses the survey web page published on the network 10 via the browser and inputs the answer. Accept. In addition, the questionnaire target person terminal 300 receives an email regarding the guidance of the questionnaire transmitted from the questionnaire sponsor terminal 200.

アンケートシステム管理者端末400は、アンケートシステムの管理者、すなわち、アンケート提供サーバ100の管理者が使用するPCやワークステーション等である。   The questionnaire system administrator terminal 400 is a PC, workstation, or the like used by the administrator of the questionnaire system, that is, the administrator of the questionnaire providing server 100.

アンケートシステムの管理者は、アンケート主催者からアンケートサービスの提供の申込みを受けると、このアンケートシステム管理者端末400を用いてアンケート提供サーバ100にアクセスし、そのアンケートの識別子となるアンケートIDを発行し、そのアンケートのWebページにアドレスを割り当てる。また、そのアドレスをアンケート主催者端末200に電子メール等によって通知すること等にも用いられる。なお、アンケート主催者は、アンケート主催者端末200を用いて、通知されたアドレスを電子メールに貼り付けてアンケート対象者端末300に送信する等によって、アンケートのWebページをアンケート対象者に通知し、そのアンケートへの参加を促す。   When an administrator of the questionnaire system receives an application for providing the questionnaire service from the questionnaire organizer, the administrator of the questionnaire system accesses the questionnaire providing server 100 using the questionnaire system administrator terminal 400 and issues a questionnaire ID as an identifier of the questionnaire. Assign an address to the web page of the questionnaire. It is also used for notifying the address to the questionnaire organizer terminal 200 by e-mail or the like. The survey organizer notifies the survey target person of the survey web page by using the survey organizer terminal 200 to paste the notified address into an e-mail and sending it to the survey target terminal 300. Encourage participation in the questionnaire.

ネットワーク10は、アンケートシステムを構成する各装置を、所定の通信プロトコル(例えば、TCP/IP)で通信可能に接続する通信ネットワークであり、例えば、インターネットやイントラネットである。   The network 10 is a communication network that connects each device constituting the questionnaire system so as to be communicable with a predetermined communication protocol (for example, TCP / IP), and is, for example, the Internet or an intranet.

ここでは、アンケートシステムについて、ある企業で自社の社員を対象にアンケートを行なう場合を想定して説明することとする。   Here, the questionnaire system will be described on the assumption that a certain company conducts a questionnaire for its employees.

図2は、アンケート提供サーバ100の機能的な構成を示すブロック図である。
図2に示すように、アンケート提供サーバ100は、機能的な構成要素として、アンケート問題作成部101、アンケート回答受付部102、アンケート集計部103、アンケートマスタ格納部104、問題ファイル格納部105、回答ファイル格納部106、回答状況ファイル格納部107、被代理者設定ファイル格納部108および社員マスタ格納部109を備える。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the questionnaire providing server 100.
As shown in FIG. 2, the questionnaire providing server 100 includes, as functional components, a questionnaire question creating unit 101, a questionnaire answer receiving unit 102, a questionnaire totaling unit 103, a questionnaire master storage unit 104, a problem file storage unit 105, an answer. A file storage unit 106, an answer status file storage unit 107, an agent setting file storage unit 108, and an employee master storage unit 109 are provided.

アンケート問題作成部101は、アンケートの質問を行なうWebページ(質問ページ、以下「本人回答ページ」ともいう。)を作成する処理部である。このアンケート問題作成部101は、例えば、以下のようにして質問ページを作成する。まず、アンケート問題作成部101は、質問ページの作成画面をアンケート主催者端末200のブラウザに表示させる。そして、アンケート主催者端末200は、ブラウザ上で、アンケート主催者からアンケートの質問文の入力を受け付け、入力された質問文をアンケート問題作成部101に送信する。アンケート問題作成部101は、質問文を問題ファイル格納部105に格納されている問題ファイルに書き込んで質問ページの作成を終了する。   The questionnaire question creating unit 101 is a processing unit that creates a web page (question page, hereinafter also referred to as “personal answer page”) for asking questions of a questionnaire. For example, the questionnaire question creating unit 101 creates a question page as follows. First, the questionnaire question creation unit 101 displays a question page creation screen on the browser of the questionnaire sponsor terminal 200. Then, the questionnaire sponsor terminal 200 accepts an input of a questionnaire question from the questionnaire sponsor on the browser, and transmits the input question sentence to the questionnaire question creating unit 101. The questionnaire question creating unit 101 writes the question text in the question file stored in the question file storage unit 105 and finishes creating the question page.

アンケート回答受付部102は、アンケートの回答を受け付ける処理部である。このアンケート回答受付部102は、例えば、以下のようにしてアンケートの回答を受け付ける。まず、アンケート回答受付部102は、問題ファイル格納部105に格納されている問題ファイルを参照し、アンケート問題作成部101で作成した質問ページをアンケート対象者端末300のブラウザに表示させる。そして、アンケート対象者端末300は、ブラウザ上で、アンケート対象者からアンケートの回答の入力を受け付け、入力された回答をアンケート回答受付部102に送信する。アンケート回答受付部102は、取得したアンケートの回答を回答ファイル格納部106に格納されている回答ファイルに書き込んでアンケートの回答受付を終了する。   The questionnaire response receiving unit 102 is a processing unit that receives a questionnaire response. The questionnaire response accepting unit 102 accepts questionnaire responses as follows, for example. First, the questionnaire response receiving unit 102 refers to the question file stored in the question file storage unit 105 and displays the question page created by the questionnaire question creation unit 101 on the browser of the questionnaire target person terminal 300. Then, the questionnaire target person terminal 300 receives an input of a questionnaire answer from the questionnaire target person on the browser, and transmits the input answer to the questionnaire answer receiving unit 102. The questionnaire response receiving unit 102 writes the acquired questionnaire response in the response file stored in the response file storage unit 106 and ends the questionnaire response reception.

ここで、アンケート回答受付部102は、アンケート対象者から複数人分の回答(複数回答)を取得する場合もある。ここで、複数回答とは、1のアンケート対象者が自己の回答(本人回答)に加えて、アンケートの対象者に含まれていない自己の周囲の者(例えば、家族や友人など)の代理人として、その者のアンケートの質問に対する回答を代行(代理回答)することをいう。そして、アンケート対象者から複数回答を取得するために、アンケート回答受付部102は、認証部110と、複数回答可否判定部111と、本人回答受付部112と、被代理者取得部113と、回答画面編集部114と、出力制御部115と、代理回答受付部116とを備える。   Here, the questionnaire response receiving unit 102 may obtain responses (multiple answers) for a plurality of people from the questionnaire target person. Here, multiple answers are representatives of one survey target person who is not included in the survey target person (for example, family or friends) in addition to his / her own answer (personal answer) As a substitute for the answer to the question of the questionnaire of that person (proxy answer). Then, in order to obtain a plurality of responses from the survey target person, the questionnaire response receiving unit 102 includes an authentication unit 110, a multiple response acceptability determining unit 111, a principal response receiving unit 112, a representative acquisition unit 113, and a response. A screen editing unit 114, an output control unit 115, and a proxy response receiving unit 116 are provided.

認証部110は、アンケートの質問に対して回答しようとする人が正当な人であるか否かを検証する。具体的には、認証部110は、アンケートの質問に対して回答しようとする人の社員番号が社員マスタ格納部109の社員マスタ190(図5参照)に登録されていて、上記回答しようとする人がアンケートの質問に回答する権限を有する社員(アンケート対象者)であるか否かを検証する。   The authentication unit 110 verifies whether or not the person who is going to answer the questionnaire question is a valid person. Specifically, the authentication unit 110 registers the employee number of the person who intends to answer the questionnaire question in the employee master 190 (see FIG. 5) of the employee master storage unit 109 and tries to answer the above. It is verified whether a person is an employee (questionnaire target) who has the authority to answer a questionnaire question.

複数回答可否判定部111は、アンケートについて、複数回答を受け付ける設定がされているかどうかを判定する。アンケート主催者は、自己が実施するアンケートについて、1人のアンケート対象者から複数人分の回答を受け付けるかどうかを設定し、アンケートマスタ格納部104に格納されているアンケートマスタに記録しておくことができ、複数回答可否判定部111は、このアンケートマスタを参照することによって、アンケートについて複数回答を受け付ける設定がされているかどうかを判定する。   The multiple answer availability determination unit 111 determines whether or not a setting for accepting multiple answers is made for the questionnaire. The questionnaire organizer sets whether or not to accept responses from a single questionnaire subject person for the questionnaire conducted by himself / herself, and records it in the questionnaire master stored in the questionnaire master storage unit 104 The multiple answer availability determination unit 111 determines whether or not a setting for accepting multiple answers is made for the questionnaire by referring to the questionnaire master.

本人回答受付部112は、アンケート対象者本人の、アンケートの回答を受け付ける。
被代理者取得部113は、複数回答可否判定部111で複数回答を受け付けていると判定され、アンケート対象者が代理回答を行なう場合に、アンケートの回答を代理される者(被代理者)の指定を受け付ける。この被代理者取得部113は、まず、アンケート対象者端末300のブラウザを介して、アンケート対象者から本人回答を行なうか代理回答を行なうかの選択を回答受付トップページ上で受け付ける。ここで、回答受付トップページとは、アンケート対象者の認証処理をした後にアンケート回答受付部102が作成し、アンケート対象者に提示するWebページであり、例えばボタンによって、本人回答を行なうか代理回答を行なうかの選択を受け付けるようになっている。
The principal answer acceptance unit 112 accepts a questionnaire answer of the subject of the questionnaire.
The agent acquisition unit 113 determines that a plurality of responses are accepted by the multiple response availability determination unit 111, and when the survey target person performs a proxy response, the agent of the survey (agent) Accept specification. This agent acquisition unit 113 first accepts, via the browser of the questionnaire target terminal 300, the selection of whether to perform the principal answer or the proxy answer from the questionnaire target person on the answer reception top page. Here, the answer reception top page is a Web page created by the questionnaire response receiving unit 102 after the questionnaire subject person is authenticated and presented to the questionnaire target person. The selection of whether to do is accepted.

そして、被代理者取得部113は、代理回答を行なう選択を受け付けると、被代理者を設定するためのWebページ(被代理者設定ページ)を作成してアンケート対象者端末300のブラウザに表示させ、この被代理者設定ページで、アンケート対象者から被代理者の名前等の入力を受け付けることにより、被代理者の指定を受け付ける。   When the agent acquisition unit 113 accepts a selection to make a proxy answer, the agent acquisition unit 113 creates a Web page (agent setting page) for setting the agent to be displayed on the browser of the questionnaire target person terminal 300. On this recipient setting page, the designation of the recipient is accepted by accepting an input of the name of the recipient from the questionnaire target person.

なお、この被代理者取得部113は、被代理者の指定を受け付けると、その被代理者を識別するための被代理番号を割り当てる。そして、アンケート対象者の社員番号と被代理番号とを紐付けて被代理者設定ファイル格納部108に格納されている被代理者設定ファイルに記録する。   In addition, if this agent acquisition part 113 receives designation | designated of an agent, it will assign the agent number for identifying the agent. Then, the employee number of the survey target person and the proxy number are linked and recorded in the proxy setting file stored in the proxy setting file storage unit 108.

回答画面編集部114は、質問ページを編集して、被代理者取得部113において指定された被代理者についての回答を受け付けるWebページ(代理回答受付ページ)を作成する。この回答画面編集部114は、指定された被代理者の名前などの情報を質問ページに付加する編集を行なうことで、代理回答受付ページを作成する。   The answer screen editing unit 114 edits the question page and creates a Web page (proxy answer reception page) that receives an answer about the agent designated by the agent acquisition unit 113. The answer screen editing unit 114 creates a proxy answer reception page by performing editing for adding information such as the name of the designated agent to the question page.

出力制御部115は、回答画面編集部114が作成した代理回答受付ページを、アンケート対象者端末300のブラウザに表示させる。   The output control unit 115 displays the proxy response acceptance page created by the response screen editing unit 114 on the browser of the questionnaire target person terminal 300.

さらに、アンケート回答受付部102は、アンケート対象者を、アンケートに回答していない者(アンケート未回答者)とアンケートに回答した者(アンケート回答者)に分別し、さらに、アンケート回答者を回答状況に応じて分別し、各回答者の回答状況を回答状況ファイル格納部107に格納されている回答状況ファイルに記録する。ここで、回答状況に応じた分別とは、アンケートの質問に対して回答済みであるか、回答途中であるかによってアンケートの各回答者を分別することをいう。すなわち、アンケート回答受付部102は、アンケート対象者端末300のブラウザ上で、アンケート回答者から回答を終了させる指示の操作(例えば、回答終了ボタンの押下など)がなされた場合には、その回答者を回答済みとし、アンケート回答者から回答を中断させる指示の操作(例えば、回答保留ボタンの押下やブラウザを終了させる操作など)がなされた場合には、その回答者を回答途中に分別する。   Further, the questionnaire response receiving unit 102 classifies the survey target persons into those who have not responded to the questionnaire (who have not responded to the questionnaire) and those who have responded to the questionnaire (the questionnaire respondent). The response status of each respondent is recorded in the response status file stored in the response status file storage unit 107. Here, the classification according to the answer status means that each respondent of the questionnaire is classified according to whether the questionnaire has been answered or is being answered. That is, the questionnaire response accepting unit 102, when an operation for instructing to end the answer from the questionnaire respondent (for example, pressing the answer end button) is performed on the browser of the questionnaire target person terminal 300, If an operation for instructing a response to be interrupted by a survey respondent (for example, pressing an answer hold button or closing the browser) is performed, the respondent is classified in the middle of an answer.

代理回答受付部116は、アンケート対象者本人以外のアンケートの回答、つまり代理回答を受け付ける。   The proxy answer accepting unit 116 accepts answers to questionnaires other than the questionnaire target person, that is, proxy answers.

なお、アンケート回答受付部102は、質問順序に従って最後の質問まで回答している場合には回答済みとし、質問順序の途中で回答が終了している場合には、回答途中として分別するとしてもよい。この場合、問題ファイルにおいて、質問順序の最後となる質問に質問終了フラグを付して、アンケート回答受付部102は、問題ファイルを参照して質問終了フラグが付された質問が回答済みか否かによって、アンケート回答者の回答状況を判定するようにすればよい。   Note that the questionnaire response receiving unit 102 may answer as the answer when the last question is answered according to the question order, and may be classified as being answered when the answer is completed in the question order. . In this case, in the question file, a question end flag is attached to the last question in the question order, and the questionnaire response receiving unit 102 refers to the question file and determines whether the question with the question end flag has been answered. Thus, the answer status of the questionnaire respondent may be determined.

また、アンケート回答受付部102は、代理回答の場合も同様に、被代理者の分別を行なう。但し、代理回答の場合は、アンケート未回答者に分別する必要がないので、被代理者を回答状況に応じて分別し、各被代理者の回答状況を回答状況ファイルに記録することになる。   In addition, the questionnaire response receiving unit 102 also performs the classification of the proxy in the case of the proxy response. However, in the case of proxy responses, there is no need to classify those who have not responded to the questionnaire. Therefore, the respondents are classified according to the response status, and the response status of each proxy is recorded in the response status file.

アンケート集計部103は、アンケートの回答を集計して、アンケートの集計結果を示すWebページ(集計ページ)を作成する処理部であり、作成した集計ページをアンケート主催者端末200等のブラウザに表示させる。このアンケート集計部103は、回答ファイル格納部106に格納されている回答ファイルを参照することでアンケートの回答を集計し、集計ページを作成する。このとき、アンケート集計部103は、本人回答および代理回答の回答結果を合算して集計する。なお、本人回答の回答結果と、代理回答の回答結果とをそれぞれ別個に集計し、集計結果を合算して全体集計結果を集計ページに掲載するようにしてもよい。   The questionnaire totaling unit 103 is a processing unit that totals the questionnaire responses and creates a Web page (totaling page) indicating the questionnaire totaling result, and displays the created totaling page on a browser such as the questionnaire sponsor terminal 200. . The questionnaire totaling unit 103 totals the questionnaire responses by referring to the response file stored in the response file storage unit 106 and creates a totaling page. At this time, the questionnaire totalization unit 103 adds and sums the answer results of the principal answer and the proxy answer. In addition, the answer result of the principal answer and the answer result of the proxy answer may be totaled separately, and the total result may be added and the total count result may be posted on the count page.

また、このアンケート集計部103は、所定の時点における収集した本人回答および代理回答の数、すなわち、アンケートの回答数を提示するWebページ(回答状況確認ページ)を作成し、作成した回答状況確認ページをアンケート主催者端末200等のブラウザに表示させることも行なう。   In addition, the questionnaire totaling unit 103 creates a Web page (answer status confirmation page) that presents the number of personal responses and proxy responses collected at a predetermined time, that is, the number of questionnaire responses, and the created response status confirmation page Is displayed on a browser such as the questionnaire sponsor terminal 200.

アンケートマスタ格納部104は、アンケートマスタを格納しておくための記憶領域を有するハードディスク等の記憶装置である。ここで、アンケートマスタとは、アンケート提供サーバ100が提供しているアンケートの基本情報を記録したデータベースである。   The questionnaire master storage unit 104 is a storage device such as a hard disk having a storage area for storing the questionnaire master. Here, the questionnaire master is a database in which basic information of a questionnaire provided by the questionnaire providing server 100 is recorded.

図3に、アンケートマスタのデータ構成を示す。
図3に示すように、アンケートマスタ140は、アンケートIDのフィールド、アンケート名称のフィールド、アンケート主催者のフィールド、アンケート対象者のフィールド、アンケート期間のフィールド、公開設定のフィールド、および、複数回答のフィールド等から構成される。
FIG. 3 shows the data structure of the questionnaire master.
As shown in FIG. 3, the survey master 140 includes a survey ID field, a survey name field, a survey organizer field, a survey subject field, a survey period field, a public setting field, and a multiple response field. Etc.

アンケート対象者のフィールドには、アンケート主催者が設定したアンケートの対象者の条件が記述され、アンケート期間のフィールドには、アンケート主催者が設定したアンケートの回答を受け付ける期間が記述される。また、公開設定のフィールドには、アンケートの集計結果をアンケートの回答者に公開するか非公開とするかについて、アンケート主催者の選択結果が記述される。そして、複数回答のフィールドには、1人のアンケート対象者から複数回答を受け付けるか否かについて、アンケート主催者の選択結果が記述される。   The questionnaire target person's field describes the conditions of the target person of the questionnaire set by the questionnaire organizer, and the questionnaire period field describes the period for accepting the questionnaire response set by the questionnaire organizer. In the public setting field, the questionnaire organizer's selection result is described as to whether or not to make the questionnaire total result public or private. In the multiple answer field, the questionnaire organizer's selection result is described as to whether or not to accept multiple answers from one questionnaire target person.

問題ファイル格納部105は、問題ファイルを格納しておくための記憶領域を有するハードディスク等の記憶装置である。ここで、問題ファイルとは、アンケートの質問文を、アンケートごとに記録するデータファイルであり、アンケートIDごとに分けられた複数のテーブルからなるデータ構成とされる。そして、それぞれのテーブルには、質問の番号が記述される質問No、質問の文章が記述される質問内容、質問に対する回答の取り方が記述される回答手法、および、回答内容によって質問を変更する場合に、変更先の質問へ回答者を導くための情報が記述される飛び先情報等のフィールドが設けられている。   The problem file storage unit 105 is a storage device such as a hard disk having a storage area for storing a problem file. Here, the question file is a data file that records a questionnaire text for each questionnaire, and has a data configuration including a plurality of tables divided for each questionnaire ID. In each table, the question is changed according to the question No. in which the question number is described, the question content in which the question text is described, the answer method in which how to answer the question is described, and the answer content In this case, a field such as jump destination information in which information for guiding the respondent to the change destination question is described is provided.

回答ファイル格納部106は、回答ファイルを格納しておくための記憶領域を有するハードディスク等の記憶装置である。ここで、回答ファイルとは、アンケートの質問に対する各回答者(被代理者を含む)の回答を、アンケートごとに記録するデータファイルである。なお、回答ファイルについては、後に図を用いて説明する。   The answer file storage unit 106 is a storage device such as a hard disk having a storage area for storing answer files. Here, the answer file is a data file that records the answers of each respondent (including the delegate) to the questionnaire question for each questionnaire. The answer file will be described later with reference to the drawings.

回答状況ファイル格納部107は、回答状況ファイルを格納しておくための記憶領域を有するハードディスク等の記憶装置である。ここで、回答状況ファイルとは、アンケートごとに、アンケートの質問に対する各回答者(被代理者を含む)の回答状況を記録するデータファイルである。この回答状況ファイルは、問題ファイル等と同様に、アンケートIDごとに分けられた複数のテーブルからなるデータ構成とされ、各テーブルには、社員番号のフィールド、被代理番号のフィールド、および、回答者の回答状況を示す回答状況フラグが記述されるフィールドが設けられている。   The answer status file storage unit 107 is a storage device such as a hard disk having a storage area for storing the answer status file. Here, the answer status file is a data file that records the answer status of each respondent (including the delegate) for the questionnaire question for each questionnaire. Like the question file, this response status file has a data structure composed of a plurality of tables divided for each questionnaire ID. Each table includes an employee number field, a proxy number field, and respondents. A field in which an answer status flag indicating the answer status is described is provided.

被代理者設定ファイル格納部108は、被代理者設定ファイルを格納しておくための記憶領域を有するハードディスク等の記憶装置である。ここで、被代理者設定ファイルとは、アンケート対象者と、そのアンケート対象者に回答を代理される被代理者との関係を記録するデータファイルである。   The agent setting file storage unit 108 is a storage device such as a hard disk having a storage area for storing the agent setting file. Here, the agent setting file is a data file that records a relationship between a questionnaire target person and a proxy person whose response is proxyed to the questionnaire target person.

図4に、被代理者設定ファイルのデータ構成を示す。
図4に示すように、被代理者設定ファイル180は、問題ファイル等と同様に、アンケートIDごとに分けられた複数のテーブルからなるデータ構成とされる。そして、各テーブルには、社員番号のフィールドと、被代理番号のフィールドと、被代理者名が記述される名前のフィールドとが設けられており、アンケート対象者と被代理者とが紐付けされて記録されている。
FIG. 4 shows the data structure of the agent setting file.
As shown in FIG. 4, the agent setting file 180 has a data structure including a plurality of tables divided for each questionnaire ID, like the question file and the like. Each table has an employee number field, a representative number field, and a name field in which the name of the representative is described. The survey target person and the representative are associated with each other. Are recorded.

社員マスタ格納部109は、社員マスタを格納しておくための記憶領域を有するハードディスク等の記憶装置である。ここで、社員マスタとは、アンケートの対象者となりうる社員に関する情報を記録したデータベースである。   The employee master storage unit 109 is a storage device such as a hard disk having a storage area for storing the employee master. Here, the employee master is a database that records information about employees who can be subjects of the questionnaire.

図5に、社員マスタのデータ構成を示す。
図5に示すように、社員マスタ190は、社員番号のフィールド、アンケート対象者の氏名が記述される氏名のフィールド、性別のフィールド、および、メールアドレスのフィールド等から構成される。
FIG. 5 shows the data structure of the employee master.
As shown in FIG. 5, the employee master 190 is composed of an employee number field, a name field in which the name of the survey target person is described, a gender field, a mail address field, and the like.

図6は、回答ファイルのデータ構成を示す図である。
図6に示すように、回答ファイル160は、問題ファイルと同様に、アンケートIDごとに分けられた複数のテーブルからなるデータ構成とされる。そして、各テーブルには、社員番号のフィールドと、被代理番号のフィールドと、回答者が回答した質問Noおよびその質問に対する回答が記述される回答内容のフィールドとが設けられている。この社員番号のフィールドと被代理番号のフィールドとを用いて、アンケート集計部103は、回答の種別(本人回答と代理回答)を識別する。本図に示す例では、回答ファイル160の先頭にある回答は、社員番号のフィールドに‘1001’が記述され、被代理番号のフィールドには値が記述されていないので、アンケート集計部103は、この回答の種別は、本人回答であると識別する。その次の回答は、社員番号のフィールドに‘1001’が記述され、被代理番号のフィールドに‘Z001’が記述されているので、アンケート集計部103は、この回答の種別は、社員番号1001のアンケート対象者による代理回答であると識別する。
FIG. 6 shows the data structure of the answer file.
As shown in FIG. 6, the answer file 160 has a data structure composed of a plurality of tables divided for each questionnaire ID, like the question file. Each table includes an employee number field, a proxy number field, a question number answered by the respondent, and an answer content field in which an answer to the question is described. Using the employee number field and the proxy number field, the questionnaire tabulation unit 103 identifies the type of answer (personal answer and proxy answer). In the example shown in the figure, the answer at the top of the answer file 160 has “1001” written in the employee number field and no value written in the proxy number field. The type of answer is identified as the principal answer. In the next response, '1001' is described in the employee number field and 'Z001' is described in the proxy number field. Therefore, the questionnaire totaling unit 103 sets the response type to the employee number 1001. It is identified as a proxy response by the survey subject.

次に、このように構成されるアンケート提供サーバ100が回答を受け付ける際の処理手順について説明する。   Next, a processing procedure when the questionnaire providing server 100 configured as described above receives an answer will be described.

図7は、アンケート提供サーバ100における回答受付処理の手順を示すフロー図である。   FIG. 7 is a flowchart showing the procedure of answer acceptance processing in the questionnaire providing server 100.

アンケート提供サーバ100は、先ず、アンケート回答受付部102の認証部110において、アンケート対象者端末300からアクセスしてきた人が正当な人であるか否かを検証する(S10)。具体的には、アンケート提供サーバ100にアクセスしようとする人は自らを識別するための社員番号をアンケート対象者端末300に入力し、入力した社員番号をアンケート対象者端末300によりアンケート提供サーバ100へ送信させる。アンケート提供サーバ100は、認証部110において、送信されてきた社員番号がアンケートマスタ格納部104のアンケートマスタ140(図3参照)および社員マスタ格納部109の社員マスタ190(図5参照)に登録されているか否かを検証することにより、上記アクセスしてきた人がアンケートの質問に回答する権限を有する社員(アンケート対象者)であるか否かを検証する(S10)。   First, the questionnaire providing server 100 verifies whether or not the person who has accessed from the questionnaire target person terminal 300 is a valid person in the authentication unit 110 of the questionnaire response receiving unit 102 (S10). Specifically, a person who wants to access the questionnaire providing server 100 inputs an employee number for identifying himself / herself into the questionnaire target person terminal 300, and inputs the entered employee number to the questionnaire providing server 100 through the questionnaire target person terminal 300. Send it. In the questionnaire providing server 100, the transmitted employee number is registered in the questionnaire master 140 (see FIG. 3) of the questionnaire master storage unit 104 and the employee master 190 (see FIG. 5) of the employee master storage unit 109 in the authentication unit 110. It is verified whether or not the accessing person is an employee who has the authority to answer the questionnaire question (questionnaire target person) (S10).

本実施の形態では、回答数を増加させるために代理回答も回答に含まれる。しかしながら、誰にでも回答する権利を与えると、悪意を有する回答又は不正な回答が増加する可能性がある。例えば、特定の質問に対する特定の選択肢の回答数を他の選択肢の回答数と比較して突出させる等の、悪意を有する回答又は不正な回答が増加する可能性がある。そこで、本実施の形態では、悪意を有する回答又は不正な回答が行なわれることを防止するとともに、回答数を増加させるために、アンケートの質問に回答する権限を有する社員(アンケート対象者)にのみ本人回答及び代理回答を認める。また、各アンケート対象者の社員番号(識別子の一例)に紐つけて本人回答及び代理回答を管理する。   In the present embodiment, proxy answers are also included in the answers in order to increase the number of answers. However, giving anyone the right to answer may increase the number of malicious or fraudulent answers. For example, there is a possibility that the number of malicious answers or illegal answers increases, such as making the number of answers of a specific option for a specific question stand out compared with the number of answers of other options. Therefore, in the present embodiment, only employees who have the authority to answer questionnaire questions (questionees) in order to prevent malicious or illegal answers from occurring and increase the number of answers. Appropriate answers and proxy answers are accepted. In addition, the personal response and proxy response are managed in association with the employee number (an example of an identifier) of each questionnaire target person.

さて、送信されてきた社員番号がアンケートマスタ格納部104のアンケートマスタ140および社員マスタ格納部109の社員マスタ190に登録されておらず、上記アクセスしてきた人が正当な人(アンケート対象者)でない場合(S10のNo)、アンケート提供サーバ100は、認証部110により、その旨の情報を、ネットワーク10を介してアンケート対象者端末300へ送信し、処理を終了する。これにより、上記アクセスしてきた人は、自らはアンケート対象者でなく、アンケートの質問に回答する権限を有しないことを知る。   The transmitted employee number is not registered in the questionnaire master 140 of the questionnaire master storage unit 104 and the employee master 190 of the employee master storage unit 109, and the person who has accessed is not a legitimate person (questionnaire). In the case (No in S10), the questionnaire providing server 100 transmits information to that effect to the questionnaire target terminal 300 via the network 10 by the authentication unit 110, and ends the process. As a result, the person who has accessed the information knows that he / she is not the subject of the questionnaire and has no authority to answer the questionnaire questions.

一方、送信されてきた社員番号がアンケートマスタ格納部104のアンケートマスタ140および社員マスタ格納部109の社員マスタ190に登録されており、上記アクセスしてきた人が正当な人(アンケート対象者)であることを認証した場合(S10のYes)、アンケート提供サーバ100は、アンケート回答受付部102の複数回答可否判定部111において、アンケートマスタ140を参照し、アンケート対象者が回答しようとしているアンケートが複数回答を受け付けているか否かを判定する(S12)。   On the other hand, the transmitted employee number is registered in the questionnaire master 140 of the questionnaire master storage unit 104 and the employee master 190 of the employee master storage unit 109, and the person who has accessed is a legitimate person (survey target person). If it is authenticated (Yes in S10), the questionnaire providing server 100 refers to the questionnaire master 140 in the multiple response availability determination unit 111 of the questionnaire response accepting unit 102, and multiple questionnaires that the survey target person intends to answer are answered. Is determined (S12).

複数回答を受け付けているアンケートである場合(S12のYes)、アンケート提供サーバ100は、アンケート回答受付部102において、代理回答ボタンと本人回答ボタンとを有する回答受付トップページをアンケート対象者端末300のブラウザに表示させ、いずれかのボタンを押下する操作を受け付ける。一方、複数回答を受け付けていないアンケートである場合(S12のNo)、アンケート提供サーバ100は、アンケート回答受付部102において、質問ページ(本人回答ページ)をアンケート対象者端末300のブラウザに表示させ、本人回答受付部112において本人回答を受け付けて(S16)、回答受付処理の動作を終了する。   In the case of a questionnaire that accepts a plurality of responses (Yes in S12), the questionnaire providing server 100 displays a response reception top page having a proxy response button and a principal response button in the questionnaire response reception unit 102 of the questionnaire target person terminal 300. An operation to display on the browser and press any button is accepted. On the other hand, when the questionnaire does not accept multiple answers (No in S12), the questionnaire providing server 100 causes the questionnaire answer accepting unit 102 to display a question page (personal answer page) on the browser of the questionnaire target person terminal 300, The principal answer acceptance unit 112 accepts the principal answer (S16), and ends the answer acceptance process.

ここで、アンケート提供サーバ100は、アンケート対象者から代理回答ボタンを押下する操作を受け付けた場合(S14のYes)、被代理者取得部113において、被代理者の指定を受け付ける(S18)。一方、アンケート提供サーバ100は、アンケート対象者から本人回答ボタンを押下する操作を受け付けた場合には(S14のNo)、本人回答ページをアンケート対象者端末300のブラウザに表示させ、本人回答を受け付けて(S16)、回答受付処理の動作を終了する。   Here, when the survey providing server 100 receives an operation of pressing the proxy reply button from the survey target person (Yes in S14), the proxy acquisition unit 113 receives the specification of the proxy (S18). On the other hand, when the questionnaire providing server 100 accepts an operation of pressing the principal answer button from the questionnaire target person (No in S14), the principal answer page is displayed on the browser of the questionnaire target person terminal 300 and the principal answer is accepted. (S16), the operation of the answer acceptance process is terminated.

被代理者取得部113が被代理者の指定を受け付ける際(S18)、被代理者取得部113は、被代理者設定ファイル180を参照して、そのアンケート対象者の被代理者一覧を記述した被代理者設定ページを作成する。そして、被代理者取得部113がアンケート対象者から被代理者一覧に含まれている被代理者を指定する操作を受け付けた場合(S20のYes)、アンケート提供サーバ100は、回答画面編集部114において代理回答受付ページを作成し、その代理回答受付ページを、出力制御部115によりアンケート対象者端末300のブラウザに表示させ、代理回答受付部116において代理回答を受け付けて(S22)、回答受付処理の動作を終了する。   When the agent acquisition unit 113 accepts the specification of the agent (S18), the agent acquisition unit 113 refers to the agent setting file 180 and describes a list of agents of the questionnaire target person. Create a delegate setting page. When the agent acquisition unit 113 receives an operation for specifying the agent included in the agent list from the questionnaire target person (Yes in S20), the questionnaire providing server 100 displays the response screen editing unit 114. The proxy response reception page is created, the proxy response reception page is displayed on the browser of the questionnaire target person terminal 300 by the output control unit 115, and the proxy response reception unit 116 receives the proxy response (S22), and the response reception processing End the operation.

一方、被代理者一覧に含まれていない者をアンケート対象者が代理しようとする場合(S20のNo)、すなわち、新たに被代理者を登録する場合、被代理者取得部113は、被代理者設定ページ上で被代理者の名前等の入力により被代理者の新規登録を受け付け(S24)、その被代理者に被代理番号などを割り当てて被代理者設定ファイル180に記録する。その後、アンケート提供サーバ100は、回答画面編集部114において、新規登録された被代理者の情報に基づいて代理回答受付ページを作成し、その代理回答受付ページを、出力制御部115によりアンケート対象者端末300のブラウザに表示させ、代理回答受付部116において代理回答を受け付けて(S22)、回答受付処理の動作を終了する。   On the other hand, when the survey target person wants to represent a person who is not included in the list of agents (No in S20), that is, when a new agent is registered, the agent acquisition unit 113 receives the agent. A new registration of the proxy is accepted by inputting the name of the proxy on the administrator setting page (S24), and a proxy number is assigned to the proxy and recorded in the proxy setting file 180. Thereafter, the questionnaire providing server 100 creates a proxy answer reception page in the answer screen editing unit 114 based on the newly registered agent information, and the output control unit 115 generates the proxy answer reception page. It is displayed on the browser of the terminal 300, and the proxy reply accepting unit 116 accepts the proxy reply (S22), and the reply acceptance processing operation is terminated.

以下では、アンケート提供サーバ100が上記の回答受付処理を行なう際に、アンケート対象者端末300のブラウザに表示させる回答受付トップページや代理回答受付ページ等の表示画面例を図示して説明する。なお、以下に示す表示画面は、表示の一例に過ぎず、これらに限定されることを意図するものでないことはいうまでもない。   Hereinafter, examples of display screens such as a response reception top page and a proxy response reception page displayed on the browser of the questionnaire target person terminal 300 when the questionnaire providing server 100 performs the above-described response reception processing will be described with reference to FIG. Needless to say, the following display screen is merely an example of display and is not intended to be limited to these.

図8は、アンケート対象者端末300のブラウザで表示される回答受付トップページの画面例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating a screen example of an answer reception top page displayed on the browser of the questionnaire target person terminal 300.

図8に示す回答受付トップページ画面310は、アンケート対象者端末300のブラウザを介して、アンケート提供サーバ100にアクセスし、認証を受けた後(図7のS10のYes)に表示される画面であり、本人回答ボタン311と代理回答ボタン312とが設けられている。   The answer reception top page screen 310 shown in FIG. 8 is a screen displayed after accessing the questionnaire providing server 100 via the browser of the questionnaire target person terminal 300 and receiving authentication (Yes in S10 of FIG. 7). Yes, a principal answer button 311 and a proxy answer button 312 are provided.

この画面において、アンケート対象者が本人回答ボタン311を押下する操作を行なうと、アンケート対象者端末300のブラウザは、本人回答ページに表示を切り替え、アンケート対象者が代理回答ボタン312を押下する操作を行なうと、アンケート対象者端末300のブラウザは、被代理者設定ページに表示を切り替える。   In this screen, when the questionnaire target person performs an operation of pressing the principal answer button 311, the browser of the questionnaire target person terminal 300 switches the display to the personal answer page, and the questionnaire target person performs an operation of pressing the proxy answer button 312. Then, the browser of the questionnaire target person terminal 300 switches the display to the agent setting page.

図9は、アンケート対象者端末300のブラウザで表示される被代理者設定ページの画面例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a screen example of the agent setting page displayed on the browser of the questionnaire target person terminal 300.

図9に示す被代理者設定ページ画面320は、被代理者の設定を行なう画面であり、被代理者の名前を入力する被代理者名入力フィールド321と、代理回答の開始を指示するための回答ボタン322とが設けられている。   The agent setting page screen 320 shown in FIG. 9 is a screen for setting an agent, an agent name input field 321 for inputting the name of the agent, and an instruction for instructing the start of an agent answer. An answer button 322 is provided.

この画面において、アンケート対象者が被代理者の名前を入力し、回答ボタン322を押下する操作を行なうと、アンケート対象者端末300のブラウザは、代理回答受付ページに表示を切り替える。   In this screen, when the questionnaire target person inputs the name of the agent and performs an operation of pressing the answer button 322, the browser of the questionnaire target person terminal 300 switches the display to the proxy answer reception page.

図10は、アンケート対象者端末300のブラウザで表示される代理回答受付ページの画面例を示す図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating a screen example of a proxy response reception page displayed on the browser of the questionnaire target person terminal 300.

図10に示す代理回答受付ページ画面330は、代理回答を受け付ける画面であり、アンケートの質問を行なうとともに被代理者の回答を受け付ける回答受付フィールド331が設けられている。そして、この代理回答受付ページ画面330には、アンケート対象者が、誰についての代理回答を行なっているのかが明示されている。   A proxy response reception page screen 330 shown in FIG. 10 is a screen for receiving proxy responses, and is provided with a response reception field 331 for asking questions of questionnaires and receiving responses of agents. This proxy response acceptance page screen 330 clearly indicates who the survey target person is performing the proxy response.

この画面において、アンケート対象者が被代理者のアンケートに対する回答を入力し、画面下方にある送信ボタンを押下する操作を行なうと、アンケート提供サーバ100は、その回答を回答ファイル160に記録したり、回答状況ファイルのフィールドに回答済みであることを示す回答状況フラグを記録したりする。また、アンケート対象者が被代理者のアンケートに対する回答を入力し、画面下方にある保留ボタンを押下する操作を行なうと、アンケート提供サーバ100は、その回答を回答ファイル160に記録したり、回答状況ファイルのフィールドに回答途中であることを示す回答状況フラグを記録したりする。   In this screen, when the survey target person inputs an answer to the questionnaire of the agent and presses the send button at the bottom of the screen, the questionnaire providing server 100 records the response in the answer file 160, An answer status flag indicating that an answer has been made is recorded in a field of the answer status file. When the questionnaire target person inputs an answer to the questionnaire of the agent and performs an operation of pressing the hold button at the bottom of the screen, the questionnaire providing server 100 records the answer in the answer file 160 or the answer status. An answer status flag indicating that an answer is in progress is recorded in the file field.

ここで、アンケート提供サーバ100は、アンケートの回答期間内であれば、アンケートの回答状況の如何にかかわらず、アンケートの再回答、すなわち、アンケートの回答内容の修正や、回答途中で中断していた回答の再開等を受け付けるとしてもよい。アンケート提供サーバ100がアンケートの再回答を受け付けるとすれば、被代理者は既に設定されている場合がある。図11に、被代理者が既に設定されている場合の被代理者設定ページの表示画面例を示す。   Here, if the questionnaire providing server 100 is within the questionnaire response period, the questionnaire is re-answered, that is, the content of the questionnaire is corrected, or the answer is interrupted in the middle of the answer, regardless of the answer status of the questionnaire. You may accept the resumption of an answer. If the questionnaire providing server 100 accepts a re-response of the questionnaire, the agent may already be set. FIG. 11 shows a display screen example of the agent setting page when the agent has already been set.

図11に示す被代理者設定ページ画面340は、図9に示した画面と同様に、被代理者名入力フィールド341と、回答ボタン342とが設けられていることに加えて、そのアンケート対象者の被代理者の一覧が示され、代理回答の再回答を指示するための再回答ボタン343が、既に設定されている被代理者ごとに設けられている。   As in the screen shown in FIG. 9, the agent setting page screen 340 shown in FIG. 11 is provided with an agent name input field 341 and an answer button 342, and the survey target person The re-answer button 343 for instructing the re-answer of the proxy answer is provided for each of the already-set agents.

この画面において、アンケート対象者が、いずれかの被代理者の再回答ボタン343を押下する操作を行なうと、アンケート提供サーバ100は、回答ファイル160を参照して、その被代理者の回答内容を反映させた状態で代理回答受付ページを作成し、アンケート対象者端末300のブラウザに表示させる。   In this screen, when the survey target person performs an operation of pressing the re-answer button 343 of any of the respondents, the survey providing server 100 refers to the answer file 160 and displays the response contents of the respondents. A proxy response reception page is created in the reflected state and displayed on the browser of the questionnaire target person terminal 300.

一方、図9の場合と同様に、この画面において、アンケート対象者が被代理者名入力フィールド341に被代理者の名前を入力し、回答ボタン342を押下する操作を行なうと、アンケート対象者端末300のブラウザは、新たに代理回答を受け付ける代理回答受付ページに表示を切り替える。   On the other hand, as in the case of FIG. 9, when the survey target person inputs the name of the proxy in the proxy name input field 341 and presses the answer button 342 on this screen, The browser 300 switches the display to a proxy response reception page that newly receives a proxy response.

以下では、アンケート提供サーバ100がアンケート主催者端末200のブラウザに表示させる回答状況確認ページの表示画面例を図示して説明する。   Hereinafter, an example of a display screen of an answer status confirmation page that the questionnaire providing server 100 displays on the browser of the questionnaire sponsor terminal 200 will be described with reference to the drawings.

図12は、アンケート主催者端末200のブラウザで表示される回答状況確認ページの画面例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating a screen example of an answer status confirmation page displayed on the browser of the questionnaire sponsor terminal 200.

図12に示す回答状況確認ページ画面210は、アンケート主催者が代理回答を含めたアンケートの回答状況を確認するための画面であり、アンケート主催者が画面上方の回答状況確認ボタン211を押下する操作を行なうことにより、画面下方の回答状況一覧212が表示される構成になっている。   The answer status confirmation page screen 210 shown in FIG. 12 is a screen for the questionnaire organizer to confirm the answer status of the questionnaire including the proxy answer, and the survey organizer presses the answer status confirmation button 211 at the top of the screen. As a result, the answer status list 212 at the bottom of the screen is displayed.

本図では、回答状況一覧212において、アンケート対象者は、118人であり、そのうち、アンケートに回答した者は、合計18人(回答済み10人、回答途中8人)であり、アンケートに未回答の者は、100人であることが示されている。   In this figure, in the answer status list 212, there are 118 questionnaire subjects, of which a total of 18 respondents (10 respondents, 8 in the middle of answering) and have not answered the questionnaire It is shown that there are 100 people.

また、回答状況一覧212において、回答状況ごとに振り分けられたアンケート対象者の人数の下には、本人回答と代理回答とを含めた回答数が示されている。ここでは、アンケートに回答済みの10人で、本人回答と代理回答とを含めて18人分の回答を行ない、アンケートに回答途中の8人で、本人回答と代理回答とを含めて9人分の回答を行なっていることが示されており、アンケート主催者は、アンケートの回答者数とアンケートの総回答数とを把握することができるようになっている。   Also, in the answer status list 212, the number of answers including the principal answer and the proxy answer is shown below the number of questionnaire subjects distributed for each answer status. Here, 10 people who have already answered the questionnaire will answer 18 people including their own answers and proxy answers, and 8 people who are answering the questionnaire will be 9 people including their own answers and proxy answers. It is shown that the questionnaire organizer can grasp the number of respondents to the questionnaire and the total number of answers to the questionnaire.

このように、本実施の形態に係るアンケートシステムによれば、アンケート対象者本人の回答だけでなく、アンケート対象者がその家族や友人等を代理してアンケートの回答を行なうことができるので、アンケートの母数を増加させることが可能となる。また、代理者となるアンケート対象者が、自由に被代理者を設定することができるので、更なるアンケート母数の増加を実現することができる。   As described above, according to the questionnaire system according to the present embodiment, not only the questionnaire subject person's own answer but also the questionnaire subject person can answer the questionnaire on behalf of the family or friends. It is possible to increase the number of parameters. Moreover, since the questionnaire subject person who becomes a proxy can set a proxy freely, it is possible to further increase the questionnaire parameter.

また、本実施の形態に係るアンケートシステムによれば、本人回答及び代理回答は、アンケートの質問に回答する権限を有する社員(アンケート対象者)にしか認められていない。そのため、悪意を有する回答又は不正な回答が行なわれる可能性が低い状態で、アンケートの母数を増加させることができる。   Further, according to the questionnaire system according to the present embodiment, only the employee who has the authority to answer the question of the questionnaire (person who is the subject of the questionnaire) is permitted to answer himself / herself. Therefore, the population of the questionnaire can be increased in a state where there is a low possibility that a malicious response or an illegal response will be made.

以上、本発明に係るアンケート回答収集装置について実施の形態に基づき説明したが、本発明は、この実施の形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形または修正が可能であることは言うまでもない。   The questionnaire response collecting apparatus according to the present invention has been described above based on the embodiment. However, the present invention is not limited to this embodiment, and various modifications or corrections can be made without departing from the scope of the present invention. It goes without saying that is possible.

例えば、上記実施の形態では、アンケート対象者が代理回答をすることができる数について言及していないが、アンケートの母数を増加させる目的から無制限としてもよいし、アンケートの母数を増加させつつも、アンケートに対する不正回答(例えば、異常な数の回答を行なう等)を防止してアンケートの信用性を担保させる目的から、代理回答が可能な数を制限するとしてもよい。なお、代理回答数を制限する場合には、アンケートマスタに代理回答数を記述するフィールドを設けて、そのフィールドに上限数を記録すればよい。   For example, in the above embodiment, the number that the questionnaire target person can make a proxy answer is not mentioned, but it may be unlimited for the purpose of increasing the population of the questionnaire, or while increasing the population of the questionnaire Alternatively, the number of proxy answers may be limited for the purpose of preventing unfair answers to the questionnaire (for example, providing an abnormal number of answers) and ensuring the reliability of the questionnaire. In order to limit the number of proxy responses, a field for describing the number of proxy responses may be provided in the questionnaire master, and the upper limit number may be recorded in the field.

また、上記実施の形態では、ブラウザ上で、アンケートの質問と回答受付とを同時に行なう場合を想定して説明したが、例えば、アンケートの質問を紙で行ない、アンケートの回答受付をPC上で行なうとしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, the case where the questionnaire question and the answer reception are simultaneously performed on the browser has been described. However, for example, the questionnaire question is made with paper and the questionnaire answer reception is performed on the PC. It is good.

本発明に係るアンケート回答収集装置は、アンケートシステムのサーバ等として利用することができ、特に、Webを用いたアンケートシステムのサーバ等として好適である。   The questionnaire response collecting apparatus according to the present invention can be used as a server or the like of a questionnaire system, and is particularly suitable as a server or the like of a questionnaire system using the Web.

本発明の実施の形態に係るアンケートシステムのハードウェア構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hardware constitutions of the questionnaire system which concerns on embodiment of this invention. アンケート提供サーバの機能的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of a questionnaire provision server. アンケートマスタのデータ構成を示す図である。It is a figure which shows the data structure of a questionnaire master. 被代理者設定ファイルのデータ構成を示す図である。It is a figure which shows the data structure of an agent setting file. 社員マスタのデータ構成を示す図である。It is a figure which shows the data structure of an employee master. 回答ファイルのデータ構成を示す図である。It is a figure which shows the data structure of an answer file. アンケート提供サーバにおける回答受付処理の手順を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the procedure of the reply reception process in a questionnaire provision server. アンケート対象者端末のブラウザで表示される回答受付トップページの画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the answer reception top page displayed with the browser of a questionnaire subject person's terminal. アンケート対象者端末のブラウザで表示される被代理者設定ページの画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the agent setting page displayed with the browser of a questionnaire object person terminal. アンケート対象者端末のブラウザで表示される代理回答受付ページの画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the proxy reply reception page displayed with the browser of a questionnaire subject person's terminal. アンケート対象者端末のブラウザで表示される被代理者設定ページの第2画面例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd screen example of the agent setting page displayed with the browser of a questionnaire object person terminal. アンケート主催者端末のブラウザで表示される回答状況確認ページの画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the reply status confirmation page displayed with the browser of a questionnaire sponsor terminal.

符号の説明Explanation of symbols

10 ネットワーク
100 アンケート提供サーバ
101 アンケート問題作成部
102 アンケート回答受付部
103 アンケート集計部
104 アンケートマスタ格納部
105 問題ファイル格納部
106 回答ファイル格納部
107 回答状況ファイル格納部
108 被代理者設定ファイル格納部
109 社員マスタ格納部
110 認証部
111 複数回答可否判定部
112 本人回答受付部
113 被代理者取得部
114 回答画面編集部
115 出力制御部
116 代理回答受付部
140 アンケートマスタ
160 回答ファイル
180 被代理者設定ファイル
190 社員マスタ
200 アンケート主催者端末
210 回答状況確認ページ画面
211 回答状況確認ボタン
212 回答状況一覧
300 アンケート対象者端末
310 回答受付トップページ画面
311 本人回答ボタン
312 代理回答ボタン
320、340 被代理者設定ページ画面
321、341 被代理者名入力フィールド
322、342 回答ボタン
330 代理回答受付ページ画面
331 回答受付フィールド
343 再回答ボタン
400 アンケートシステム管理者端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Network 100 Questionnaire provision server 101 Questionnaire question creation part 102 Questionnaire answer reception part 103 Questionnaire total part 104 Questionnaire master storage part 105 Question file storage part 106 Answer file storage part 107 Answer status file storage part 108 Delegate setting file storage part 109 Employee Master Storage Unit 110 Authentication Unit 111 Multiple Response Acceptance Determination Unit 112 Personal Response Accepting Unit 113 Delegate Acquiring Unit 114 Response Screen Editing Unit 115 Output Control Unit 116 Proxy Response Accepting Unit 140 Questionnaire Master 160 Answer File 180 Delegate Setting File 190 Employee Master 200 Questionnaire Organizer Terminal 210 Answer Status Confirmation Page Screen 211 Answer Status Confirmation Button 212 Answer Status List 300 Survey Target Person Terminal 310 Answer Acceptance Top Page screen 311 User response button 312 Proxy response button 320, 340 Recipient setting page screen 321, 341 Recipient name input field 322, 342 Response button 330 Proxy response reception page screen 331 Response reception field 343 Reresponse button 400 Questionnaire system Administrator terminal

Claims (4)

アンケートの質問に対する回答を収集するアンケート回答収集装置であって、
アンケートの識別情報と、当該アンケートへの複数回答の可否を示す代理回答可否情報とを対応づけて記憶するアンケート記憶手段と、
アンケートの識別情報と、アンケートの対象者であるユーザの識別情報と、前記ユーザによってアンケートの代理回答が行われた被代理者の識別情報と、アンケートの回答とを対応付けて記憶する回答ファイル記憶手段と、
ユーザから特定のアンケートへのアクセスがあった際に、前記ユーザの当該アンケートへの回答権限を認証する認証手段と、
前記認証手段により前記ユーザの当該アンケートへの回答権限が認証された際に、当該アンケートの識別情報に基づいて前記アンケート記憶手段を参照し、当該アンケートに対する複数回答の可否を判定する複数回答可否判定手段と、
前記複数回答可否判定手段にて当該アンケートに対する複数回答が可と判定された際に、本人回答及び代理回答のいずれかを選択させるための画面を表示する回答種別受付手段と、
前記回答種別受付手段にて本人回答が選択された場合に、本人回答を受け付けるための画面を表示して本人回答を取得し、前記取得した本人回答を、前記回答ファイル記憶手段に書き込む本人回答取得手段と、
前記回答種別受付手段にて代理回答が選択された場合に、前記ユーザを代理者として、前記ユーザから、前記ユーザ以外の者である被代理者の情報を受け付けて、前記情報を受け付けた被代理者を識別するための識別情報を付与する被代理者取得手段と、
前記回答種別受付手段にて代理回答が選択された場合に、当該被代理者の回答を受け付けるための画面を表示して代理回答を取得し、前記取得した代理回答を、前記ユーザの識別情報と前記被代理者取得手段により付与された被代理者の識別情報とに対応付けて前記回答ファイル記憶手段に書き込む代理回答取得手段とを備え
前記アンケート記憶手段は、当該アンケートへの代理回答数の上限値を示す上限回答数を、前記アンケートの識別情報と対応付けて記憶し、
前記代理回答取得手段は、さらに、前記回答種別受付手段にて代理回答が選択された場合に、前記アンケートの識別情報に基づいて前記アンケート記憶手段を参照して当該アンケートの上限回答数を取得し、前記上限回答数に至ると判定するまで、前記代理回答の取得を許可する
ことを特徴とするアンケート回答収集装置。
A questionnaire response collection device for collecting answers to questionnaire questions,
Questionnaire storage means for storing identification information of a questionnaire and proxy answer availability information indicating whether or not multiple answers to the questionnaire are associated;
Answer file storage for storing the identification information of the questionnaire, the identification information of the user who is the target of the questionnaire, the identification information of the agent to whom the user has made a proxy answer of the questionnaire, and the answer of the questionnaire Means,
An authentication means for authenticating the user's authority to answer the questionnaire when the user accesses a specific questionnaire;
When the user's authority to answer the questionnaire is authenticated by the authentication means, refer to the questionnaire storage means based on the identification information of the questionnaire, and determine whether multiple answers are possible for the questionnaire Means,
An answer type accepting means for displaying a screen for selecting either the principal answer or the proxy answer when it is judged that the plural answer to the questionnaire is acceptable by the plural answer acceptability judging means;
When a personal answer is selected by the answer type accepting means, a screen for accepting the personal answer is displayed, the personal answer is obtained, and the obtained personal answer is written in the answer file storage means. Means,
When a proxy response is selected by the response type reception unit, the user is a proxy, the proxy receives the information of a proxy who is a person other than the user from the user, and receives the information Agent acquisition means for providing identification information for identifying the person;
When a proxy answer is selected by the answer type accepting means, a screen for accepting the reply of the agent is displayed to obtain the proxy answer, and the obtained proxy answer is used as the identification information of the user. A proxy response acquisition unit that writes to the response file storage unit in association with the identification information of the agent assigned by the agent acquisition unit ;
The questionnaire storage means stores an upper limit answer number indicating an upper limit value of proxy answers to the questionnaire in association with identification information of the questionnaire,
The proxy answer acquisition means further acquires the upper limit number of answers of the questionnaire by referring to the questionnaire storage means based on the identification information of the questionnaire when a proxy answer is selected by the answer type reception means. A questionnaire response collection device that permits acquisition of the proxy response until it is determined that the maximum number of responses is reached .
前記アンケート回答収集装置は、さらに、
前記回答ファイル記憶手段に記憶されたアンケートの回答を、前記アンケートの対象者であるユーザの識別情報と、前記ユーザによってアンケートの代理回答が行われた被代理者の識別情報とを用いて、本人回答であるか代理回答であるかを識別して集計するアンケート集計手段を備える
ことを特徴とする請求項1に記載のアンケート回答収集装置。
The questionnaire response collection device further includes:
The answer of the questionnaire stored in the answer file storage means is determined by using the identification information of the user who is the subject of the questionnaire and the identification information of the person to whom the user has made a proxy answer of the questionnaire. The questionnaire response collecting apparatus according to claim 1, further comprising a questionnaire counting unit that identifies and counts whether the answer is a reply or a proxy answer.
アンケートの質問に対する回答をアンケート回答収集装置が収集するアンケート回答収集方法であって、
前記アンケート回答収集装置は、
アンケートの識別情報と、当該アンケートへの複数回答の可否を示す代理回答可否情報とを対応付けて記憶するアンケート記憶手段と、
アンケートの識別情報と、アンケートの対象者であるユーザの識別情報と、前記ユーザによってアンケートの代理回答が行われた被代理者の識別情報と、アンケートの回答とを対応付けて記憶する回答ファイル記憶手段とを備え、
前記アンケート回収方法は、
ユーザから特定のアンケートへのアクセスがあった際に、前記アンケート回答収集装置が、前記ユーザの当該アンケートへの回答権限を認証する認証ステップと、
前記認証ステップにて前記ユーザの当該アンケートへの回答権限が認証された際に、前記アンケート回答収集装置が、当該アンケートの識別情報に基づいて前記アンケート記憶手段を参照し、当該アンケートに対する複数回答の可否を判定する複数回答可否判定ステップと、
前記複数回答可否判定ステップにて当該アンケートに対する複数回答が可と判定された際に、前記アンケート回答収集装置が、本人回答及び代理回答のいずれかを選択させるための画面を表示する回答種別受付ステップと、
前記回答種別受付ステップにて本人回答が選択された場合に、前記アンケート回答収集装置が、本人回答を受け付けるための画面を表示して本人回答を取得し、前記取得した本人回答を前記回答ファイル記憶手段に書き込む本人回答取得ステップと、
前記回答種別受付ステップにて代理回答が選択された場合に、前記アンケート回答収集装置が、前記ユーザを代理者として、前記ユーザから、前記ユーザ以外の者である被代理者の情報を受け付けて、前記情報を受け付けた被代理者を識別するための識別情報を付与する被代理者取得ステップと、
前記回答種別受付ステップにて代理回答が選択された場合に、前記アンケート回答収集装置が、当該被代理者の回答を受け付けるための画面を表示して代理回答を取得し、前記取得した代理回答を、前記ユーザの識別情報と前記被代理者取得ステップにて付与された被代理者の識別情報とに対応付けて前記回答ファイル記憶手段に書き込む代理回答取得ステップとを含み、
前記アンケート記憶手段は、当該アンケートへの代理回答数の上限値を示す上限回答数を、前記アンケートの識別情報と対応付けて記憶しており、
前記代理回答取得ステップは、さらに、前記回答種別受付ステップにて代理回答が選択された場合に、前記アンケートの識別情報に基づいて前記アンケート記憶手段を参照して当該アンケートの上限回答数を取得し、前記上限回答数に至ると判定するまで、前記代理回答の取得を許可するサブステップを含む
ことを特徴とするアンケート回答収集方法。
A questionnaire response collection method in which a questionnaire response collection device collects answers to questionnaire questions,
The questionnaire response collection device
Questionnaire storage means for storing the identification information of the questionnaire and proxy answer availability information indicating whether multiple answers to the questionnaire are possible;
Answer file storage for storing the identification information of the questionnaire, the identification information of the user who is the target of the questionnaire, the identification information of the agent to whom the user has made a proxy answer of the questionnaire, and the answer of the questionnaire Means and
The questionnaire collection method is:
When the user accesses a specific questionnaire, the questionnaire response collection device authenticates the user's authority to answer the questionnaire; and
When the user's response authority to the questionnaire is authenticated in the authentication step, the questionnaire response collection device refers to the questionnaire storage unit based on the identification information of the questionnaire, and provides a plurality of responses to the questionnaire. A step of determining whether or not to accept multiple answers;
Answer type acceptance step for displaying a screen for allowing the questionnaire answer collection device to select either a principal answer or a proxy answer when it is judged that a plurality of answers to the questionnaire are acceptable in the plural answer availability judging step When,
When a principal answer is selected in the answer type accepting step, the questionnaire answer collection device displays a screen for accepting the principal answer, obtains the principal answer, and stores the obtained principal answer in the answer file storage A principal answer acquisition step to write in the means;
When a proxy answer is selected in the answer type accepting step, the questionnaire answer collection device accepts information of a representative who is a person other than the user from the user, with the user as a proxy, Delegate acquisition step of giving identification information for identifying the agent who received the information;
When a proxy response is selected in the response type reception step, the questionnaire response collection device displays a screen for receiving the response of the representative and acquires the proxy response, and the acquired proxy response is displayed. , look including a proxy answer acquiring step of writing to the answer file storage means in association said identification information of said user identification information of the representative granted by the representative obtaining step,
The questionnaire storage means stores the upper limit answer number indicating the upper limit value of the proxy answer number for the questionnaire in association with the identification information of the questionnaire,
The proxy answer acquisition step further acquires the upper limit number of answers of the questionnaire by referring to the questionnaire storage means based on the identification information of the questionnaire when a proxy answer is selected in the answer type reception step. A questionnaire response collecting method including a sub-step of permitting acquisition of the proxy response until it is determined that the maximum number of responses is reached .
アンケートの質問に対する回答を収集するアンケート回答収集装置のためのプログラムであって、
前記アンケート回答収集装置は、
アンケートの識別情報と、当該アンケートへの複数回答の可否を示す代理回答可否情報とを対応づけて記憶するアンケート記憶手段と、
アンケートの識別情報と、アンケートの対象者であるユーザの識別情報と、前記ユーザによってアンケートの代理回答が行われた被代理者の識別情報と、アンケートの回答とを対応付けて記憶する回答ファイル記憶手段とを備え、
前記プログラムは、
ユーザから特定のアンケートへのアクセスがあった際に、前記ユーザの当該アンケートへの回答権限を認証する認証ステップと、
前記認証ステップにて前記ユーザの当該アンケートへの回答権限が認証された際に、当該アンケートの識別情報に基づいて前記アンケート記憶手段を参照し、当該アンケートに対する複数回答の可否を判定する複数回答可否判定ステップと、
前記複数回答可否判定ステップにて当該アンケートに対する複数回答が可と判定された際に、本人回答及び代理回答のいずれかを選択させるための画面を表示する回答種別受付ステップと、
前記回答種別受付ステップにて本人回答が選択された場合に、本人回答を受け付けるための画面を表示して本人回答を取得し、前記取得した本人回答を、前記回答ファイル記憶手段に書き込む本人回答取得ステップと、
前記回答種別受付ステップにて代理回答が選択された場合に、前記ユーザを代理者として、前記ユーザから、前記ユーザ以外の者である被代理者の情報を受け付けて、前記情報を受け付けた被代理者を識別するための識別情報を付与する被代理者取得ステップと、
前記回答種別受付ステップにて代理回答が選択された場合に、当該被代理者の回答を受け付けるための画面を表示して代理回答を取得し、前記取得した代理回答を、前記ユーザの識別情報と前記被代理者取得ステップにて付与された被代理者の識別情報とに対応付けて前記回答ファイル記憶手段に書き込む代理回答取得ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とし、
前記アンケート記憶手段は、当該アンケートへの代理回答数の上限値を示す上限回答数を、前記アンケートの識別情報と対応付けて記憶しており、
前記代理回答取得ステップは、さらに、前記回答種別受付ステップにて代理回答が選択された場合に、前記アンケートの識別情報に基づいて前記アンケート記憶手段を参照して当該アンケートの上限回答数を取得し、前記上限回答数に至ると判定するまで、前記代理回答の取得を許可するサブステップを含む
アンケート回答収集装置のためのプログラム。
A program for a questionnaire response collecting device for collecting answers to questionnaire questions,
The questionnaire response collection device
Questionnaire storage means for storing identification information of a questionnaire and proxy answer availability information indicating whether or not multiple answers to the questionnaire are associated;
Answer file storage for storing the identification information of the questionnaire, the identification information of the user who is the target of the questionnaire, the identification information of the agent to whom the user has made a proxy answer of the questionnaire, and the answer of the questionnaire Means and
The program is
An authentication step for authenticating the user's authority to answer the questionnaire when the user accesses a specific questionnaire;
When the user's authority to answer the questionnaire is authenticated in the authentication step, refer to the questionnaire storage unit based on the identification information of the questionnaire, and determine whether multiple answers are possible for the questionnaire A determination step;
An answer type accepting step for displaying a screen for selecting either the principal answer or the proxy answer when it is judged that plural answers to the questionnaire are acceptable in the plural answer acceptability judging step;
When a personal answer is selected in the answer type accepting step, a personal answer is displayed by displaying a screen for accepting the personal answer, and the personal answer is acquired by writing the obtained personal answer in the answer file storage means Steps,
When a proxy response is selected in the response type reception step, the user is a proxy, the proxy receives the information of a proxy who is a person other than the user from the user, and receives the information An agent acquisition step for providing identification information for identifying the person;
When a proxy response is selected in the response type reception step, a proxy response is obtained by displaying a screen for receiving the response of the agent, and the acquired proxy response is used as the identification information of the user. The computer executes a proxy response acquisition step of writing in the response file storage means in association with the identification information of the proxy given in the proxy acquisition step ,
The questionnaire storage means stores the upper limit answer number indicating the upper limit value of the proxy answer number for the questionnaire in association with the identification information of the questionnaire,
The proxy answer acquisition step further acquires the upper limit number of answers of the questionnaire by referring to the questionnaire storage means based on the identification information of the questionnaire when a proxy answer is selected in the answer type reception step. , Including a sub-step of permitting acquisition of the proxy answer until it is determined that the upper limit answer number is reached
Program for questionnaire response collection device .
JP2004309433A 2004-10-25 2004-10-25 Questionnaire answer collection device and questionnaire answer collection method Expired - Fee Related JP4339774B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004309433A JP4339774B2 (en) 2004-10-25 2004-10-25 Questionnaire answer collection device and questionnaire answer collection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004309433A JP4339774B2 (en) 2004-10-25 2004-10-25 Questionnaire answer collection device and questionnaire answer collection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006120054A JP2006120054A (en) 2006-05-11
JP4339774B2 true JP4339774B2 (en) 2009-10-07

Family

ID=36537860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004309433A Expired - Fee Related JP4339774B2 (en) 2004-10-25 2004-10-25 Questionnaire answer collection device and questionnaire answer collection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4339774B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6643878B2 (en) * 2015-11-27 2020-02-12 株式会社インソース Stress check system and stress check method
WO2023204110A1 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 株式会社ビットキー Processing device, processing program, and processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006120054A (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kraut et al. Psychological research online: report of Board of Scientific Affairs' Advisory Group on the Conduct of Research on the Internet.
US8069467B1 (en) Privacy protection through restrictions on usernames and other online identifiers
US9597597B2 (en) Management server, controlling method thereof, non-transitory computer readable storage medium having stored thereon a computer program for a management server and terminal device
US20140349754A1 (en) Management server, controlling method thereof, non-transitory computer readable storage medium having stored thereon a computer program for a management server and terminal device
Dobrow et al. Response audit of an Internet survey of health care providers and administrators: implications for determination of response rates
US9486710B2 (en) Management server, controlling method thereof, non-transitory computer readable storage medium having stored thereon a computer program for a management server and terminal device
US20090271212A1 (en) Method, system, and storage device for user matching and communication facilitation
US10681170B2 (en) Systems and methods for determining the popularity of a user based on aggregated popularity measurements of other users
Miller et al. Understanding low survey response rates among young US military personnel
Turer et al. Patient perceptions of receiving COVID-19 test results via an online patient portal: an open results survey
Bexelius et al. SMS versus telephone interviews for epidemiological data collection: feasibility study estimating influenza vaccination coverage in the Swedish population
JP2002297924A (en) Question accepting method and question system
JP4339774B2 (en) Questionnaire answer collection device and questionnaire answer collection method
Brenner Can phishing tank survey response rates? Evidence from a natural experiment
JP4796479B2 (en) Condominium sales support system using social networking service
JP2013030088A (en) Information exchange apparatus, information exchange method and information exchange program
JP2004259122A (en) Opinion research system, opinion collection method using opinion research system and opinion collecting program
Delcher et al. Overdose Detection Mapping Application Program expansion evaluation—A qualitative study
JP2002099773A (en) Information rating, authenticating and mediating system using genetic information database
JP6689648B2 (en) Staff management device, staff management method and staff management program
Northcote et al. Understanding contexts: Methods and analysis in ethnographic research on drugs
US20020184079A1 (en) Apparatus and method of mediating collection through communication with terminals storing identification information
JP2006113861A (en) Questionnaire guide support device and questionnaire guide support method
JP2004288107A (en) Personnel intermediating program and personnel intermediating method
KR101986560B1 (en) Integrated control method of personal information for health welfare, Integrated control system of personal information for health welfare and Computer program for the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090702

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees