JP4339755B2 - Optical multilayer film bandpass filter - Google Patents
Optical multilayer film bandpass filter Download PDFInfo
- Publication number
- JP4339755B2 JP4339755B2 JP2004202696A JP2004202696A JP4339755B2 JP 4339755 B2 JP4339755 B2 JP 4339755B2 JP 2004202696 A JP2004202696 A JP 2004202696A JP 2004202696 A JP2004202696 A JP 2004202696A JP 4339755 B2 JP4339755 B2 JP 4339755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractive index
- film
- transmittance
- layer
- index film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 43
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 167
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 88
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 53
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 48
- 239000012788 optical film Substances 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 16
- 238000001615 p wave Methods 0.000 description 16
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 6
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 WMS-15 (trade name) Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017768 LaF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Inorganic materials [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
Description
本発明は、誘電体多層膜で構成された光学多層膜バンドパスフィルタに関する。 The present invention relates to an optical multilayer film bandpass filter composed of a dielectric multilayer film.
周知の通り、光学膜厚が所定厚である高屈折率の誘電体薄膜と、低屈折率の誘電体薄膜を交互に積層して構成され、複数のファブリペロー(Fabry−Perot:FP)干渉計構造を有した光学多層膜バンドパスフィルタは、光を所定の入射角で斜め入射させて透過させた場合に、光の入射角が大きくなるにしたがって、偏波が発生し、入射面に平行な方向のp波(TM)と、直交方向のs波(TE)が分離して現われ、入射角が大きくなるほどp波の透過帯域幅が広くなり、逆にs波の透過帯域幅が狭くなって、p波とs波の分離は大きなものとなる。例えば図23に、透過域を1550nm前後の光を透過するようにした光学多層膜バンドパスフィルタの透過率特性を示すように、入射光の入射角が45度の場合には、p波の透過率を実線で、またs波の透過率を点線で示すごとく、p波の透過域とs波の透過域との間には大きな差がある。 As is well known, a plurality of Fabry-Perot (FP) interferometers are configured by alternately laminating a high refractive index dielectric thin film having a predetermined optical thickness and a low refractive index dielectric thin film. The optical multilayer film bandpass filter having a structure generates polarized light as the incident angle of light increases and becomes parallel to the incident surface when light is obliquely incident and transmitted at a predetermined incident angle. The p-wave (TM) in the direction and the s-wave (TE) in the orthogonal direction appear separately, and as the incident angle increases, the transmission bandwidth of the p-wave increases, and conversely, the transmission bandwidth of the s-wave decreases. , Separation of the p wave and the s wave becomes large. For example, FIG. 23 shows the transmittance characteristics of an optical multilayer film bandpass filter that transmits light having a transmission region of around 1550 nm. When the incident angle of incident light is 45 degrees, transmission of p waves is performed. There is a large difference between the p-wave transmission region and the s-wave transmission region, as indicated by the solid line and the s-wave transmission rate by the dotted line.
また、光学多層膜バンドパスフィルタは、透過率が急激に変化する透過帯域の立上り部あるいは立下り部のいずれか一方を利用するエッジフィルタとしての使用が通常なされている。すなわち、所定波長以上の光を透過させるロングウェーブパスフィルタ(LPF)、所定波長以下の光を透過させるショートウェーブパスフィルタ(SPF)として利用されている。 In addition, the optical multilayer film bandpass filter is usually used as an edge filter that uses either the rising or falling portion of the transmission band where the transmittance changes rapidly. That is, it is used as a long wave pass filter (LPF) that transmits light of a predetermined wavelength or longer and a short wave pass filter (SPF) that transmits light of a predetermined wavelength or shorter.
このため、光学多層膜バンドパスフィルタでは、透過率の偏波依存性を少なくすることが、特に、光学多層膜フィルタを斜めに入射する光に対応させて使用する上で必要となる。なお、光の入射角が0度から15度程度までは実用上問題となる場合は少ないが、光の入射角が15度以上、例えば25度から45度、さらに50度と大きな状態では、非常に問題となってくる。 For this reason, in the optical multilayer film band-pass filter, it is necessary to reduce the polarization dependency of the transmittance, particularly when the optical multilayer film filter is used corresponding to light incident obliquely. Although there are few cases where the incident angle of light is about 0 to 15 degrees, there is little problem in practical use. However, when the incident angle of light is 15 degrees or more, for example, 25 to 45 degrees, or even 50 degrees, It becomes a problem.
さらに、例えば図24に示すように、1本の光ケーブル101に複数の異なる波長域の光λ1,λ2,λ3,λ4を同時に伝搬させる光ファイバ伝送方式で、その光合波器102、光分波器103に用いる光学多層膜バンドパスフィルタ104については、透過させる一方の光λ2,λ3と、反射させる他方の光λ1,λ4とで、その合波、分波を行う際の2つの光路Lx,Lyが、直交するものであると、装置構成が簡単で、その設計、製造が容易なものとなる。このため、こうした装置構成が簡単なものとする用途では、光が45度の入射角で斜め入射した場合の透過率の偏波依存性を少なくすることが、強く求められるものである。
Furthermore, for example, as shown in FIG. 24, in an optical fiber transmission system in which a plurality of different wavelength bands of light λ 1 , λ 2 , λ 3 , and λ 4 are simultaneously propagated to one
そして、透過率の偏光依存性を少なくするようにしたものとしては、中央に配置したキャビティ層の両側に高屈折率層と低屈折率層を交互に対称に配置した基本ブロックを、つなぎ層を介して複数積層した構成のもので、キャビティ層の光学膜厚を透過波長の中心波長の(1/2)から所定量ずらしたり、あるいは高屈折率層及び低屈折率層の光学膜厚を透過波長の中心波長の(1/4)から所定量ずらしたりすことで、立上り部あるいは立下り部のどちらか一方を犠牲にし、透過帯域幅が狭くなるs波の透過帯域をずらして偏光依存性を排除するようにしたエッジフィルタがある(例えば、特許文献1参照及び特許文献2参照)。
In order to reduce the polarization dependency of the transmittance, a basic block in which a high refractive index layer and a low refractive index layer are alternately arranged symmetrically on both sides of a cavity layer arranged in the center, and a connecting layer is provided. The optical thickness of the cavity layer is shifted by a predetermined amount from (1/2) of the center wavelength of the transmission wavelength, or the optical thickness of the high refractive index layer and the low refractive index layer is transmitted. By shifting a predetermined amount from (1/4) of the center wavelength of the wavelength, either the rising part or the falling part is sacrificed, and the transmission band of the s-wave whose transmission bandwidth is narrowed is shifted to change the polarization dependence. There is an edge filter that eliminates (for example, see
しかし、立上り部あるいは立下り部のどちらか一方の透過率の偏光依存性を少なくしただけでは、所定波長範囲の光のみを透過させようとした場合には、1枚のフィルタだけでは適正な特性が得られない。そのため、透過率の偏光依存性が少ないLPFとSPFの2枚のエッジフィルタを、それぞれ光路中に離間配置するなどし、これらLPFとSPFを順次透過させることによって所定波長範囲の光を得るようにしなければならない。またそのためには、2枚のフィルタをそれぞれ光路中に配置する必要があるから、それぞれのフィルタを配置するために、2組の配置用部材を準備し、取付け等を行わなければならず、装置構成に手間がかかるものとなっていた。 However, if only the polarization dependence of the transmittance of either the rising part or the falling part is reduced, only one filter can provide appropriate characteristics when only light in a predetermined wavelength range is transmitted. Cannot be obtained. For this reason, two edge filters, LPF and SPF, whose transmittance is less dependent on polarization, are arranged separately in the optical path, and light in a predetermined wavelength range is obtained by sequentially transmitting these LPF and SPF. There must be. For this purpose, since it is necessary to dispose two filters in the optical path, two sets of disposing members must be prepared and attached in order to dispose each filter. It took time to configure.
さらに、入射角が45度の斜め入射光に適用可能な無偏光薄膜エッジフィルタとしては、H,Lがそれぞれ屈折率nH=2.28の高屈折率層、屈折率nL=1.45の低屈折率層により形成されていて、(1/4)波長の光学膜厚であるとした時、基本構造Zが、
Z=1.3H,0.6L,1.2H,0.6L,1.2H,0.6L,1.3H
の7層の交互層でなり、
(空気)/H,1.02Z,Z4,1.02Z,H,L,H/(ガラス)
としたものがある(例えば、特許文献3参照)。しかし、このような構成のものでは、積層された層は、基本構造Zの繰り返し積層がなされるために、1.3Hの層が、連続して2層形成されることになる部位で最大厚さが2.6H(=1.3H×2)となり、これに対し最小厚さが0.6Lとなってしまい、最大厚さと最小厚さの間に、光学膜厚で4.33倍の大きな差を有してしまうことになる。このため、層厚差が大きいことから設計通りの層厚に成膜することが難しく、所要とする特性が得難くなることが考えられる。
Z = 1.3H, 0.6L, 1.2H, 0.6L, 1.2H, 0.6L, 1.3H
7 layers of alternating layers,
(Air) / H, 1.02Z, Z 4 , 1.02Z, H, L, H / (Glass)
(For example, refer to Patent Document 3). However, in such a structure, since the laminated layers are repeatedly laminated with the basic structure Z, the maximum thickness is obtained at a portion where two layers of 1.3H are formed continuously. Is 2.6H (= 1.3H × 2), and the minimum thickness is 0.6L. The optical thickness is 4.33 times larger between the maximum thickness and the minimum thickness. It will have a difference. For this reason, since the difference in layer thickness is large, it is difficult to form a film with a designed layer thickness, and it may be difficult to obtain required characteristics.
上記のような状況に鑑みて本発明はなされたもので、その目的とするところは、所定波長範囲の光のみを透過させる場合でも、2枚のエッジフィルタを要することなく、装置構成に手間がかからず、また、斜め入射光に対して透過率の偏波依存性が少なく、入射角が大きい、例えば入射角が25度から50度の斜め入射の光に対応できるものであっても、積層された各層の層厚の間に大きな差がなく、製造し易くて設計通りの特性を得ることが容易である光学多層膜バンドパスフィルタを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above situation, and the object of the present invention is to eliminate the need for two edge filters even if only light in a predetermined wavelength range is transmitted, and troublesome apparatus configuration. In addition, the polarization dependency of the transmittance with respect to the obliquely incident light is small, and the incident angle is large, for example, it can cope with obliquely incident light with an incident angle of 25 to 50 degrees, It is an object of the present invention to provide an optical multilayer film bandpass filter that has no significant difference between the layer thicknesses of the laminated layers, is easy to manufacture, and easily obtains designed characteristics.
本発明の光学多層膜バンドパスフィルタは、対象光に対し透明な基板と、この基板の片面に形成された所定斜め入射光に対し透過率特性曲線の長波長側スロープ部分が、光学多層膜で形成された無偏波化されたショートウェーブパスフィルタ部と、前記基板の他面に形成された前記所定斜め入射光に対し透過率特性曲線の短波長側スロープ部分が、光学多層膜で形成された無偏波化されたロングウェーブパスフィルタ部とを備え、透過域が、前記ショートウェーブパスフィルタ部の長波長側透過域と、前記ロングウェーブパスフィルタ部の短波長側透過域によって形成されており、
前記ショートウェーブパスフィルタ部と前記ロングウェーブパスフィルタ部は、誘電体で形成された高屈折率膜と、この高屈折率膜より屈折率が小さく異なる誘電体で形成された低屈折率膜とを交互に積層してなる基本ブロックを、隣接する前記基本ブロック間でそれぞれの同一材料で形成された層が隣接するようにして複数積層した基本構造を備え
、かつ前記ショートウェーブパスフィルタ部と前記ロングウェーブパスフィルタ部における積層された各屈折率膜は、最小膜厚の層に対する最大膜厚の層の膜厚比が3以下であることを特徴とするものであり、
さらに、前記ショートウェーブパスフィルタ部、または前記ロングウェーブパスフィルタ部は、少なくとも前記基板側、または外表面側の一方にマッチング層を備えていることを特徴とするものであり、
さらに、前記ショートウェーブパスフィルタ部の前記基本ブロックが、
前記高屈折率膜Hと前記低屈折率膜Lの各光学膜厚を、参考波長をλaとした時のλa/4を単位としてHa、Laで示した時、
(0.591Ha)(0.772La)(0.649Ha)(0.532La)
(0.649Ha)(0.772La)(0.591Ha)
但し、λa:透過率特性曲線の透過域から阻止域に移行する長波長側の
スロープ部分での透過率が50%となる参考波長
であり、
前記ロングウェーブパスフィルタ部の前記基本ブロックが、
前記高屈折率膜Hと前記低屈折率膜Lの各光学膜厚を、参考波長をλbとした時のλb/4を単位としてHb、Lbで示した時、
(0.976Lb)(1.347Hb)(1.347Lb)(1.347Hb)
(1.347Lb)(1.347Hb)(0.976Lb)
但し、λb:透過率特性曲線の透過域から阻止域に移行する短波長側の
スロープ部分での透過率が50%となる参考波長
であることを特徴とするものであり、
さらに、前記ショートウェーブパスフィルタ部の前記基本ブロックが、
前記高屈折率膜Hと前記低屈折率膜Lの各光学膜厚を、参考波長をλcとした時のλc/4を単位としてHc、Lcで示した時、
(1.164Lc)(0.817Hc)(0.817Lc)(0.817Hc)
(0.817Lc)(0.817Hc)(1.164Lc)
但し、λc:透過率特性曲線の透過域から阻止域に移行する長波長側の
スロープ部分での透過率が50%となる参考波長
であり、
前記ロングウェーブパスフィルタ部の前記基本ブロックが、
前記高屈折率膜Hと前記低屈折率膜Lの各光学膜厚を、参考波長をλdとした時のλd/4を単位としてHd、Ldで示した時、
(2.234Ld)(1.568Hd)(1.568Ld)(1.568Hd)
(1.568Ld)(1.568Hd)(2.234Ld)
但し、λd:透過率特性曲線の透過域から阻止域に移行する短波長側の
スロープ部分での透過率が50%となる参考波長
であることを特徴とするものであり、
さらに、前記ショートウェーブパスフィルタ部と前記ロングウェーブパスフィルタ部の高屈折率膜と低屈折率膜とを交互に積層してなる前記基本ブロックは、総層数が3〜25層であり、前記高屈折率膜と前記低屈折率膜の光学膜厚が、参考波長の1/4を単位厚さとする厚さの0〜3倍であることを特徴とするものである。
The optical multilayer film bandpass filter of the present invention includes a substrate transparent to the target light, and the long wavelength side slope portion of the transmittance characteristic curve for the predetermined oblique incident light formed on one surface of the substrate is an optical multilayer film. The formed non-polarized short wave path filter portion and the short wavelength side slope portion of the transmittance characteristic curve for the predetermined oblique incident light formed on the other surface of the substrate are formed of an optical multilayer film. A non-polarized long wave pass filter unit, and a transmission region is formed by a long wavelength side transmission region of the short wave pass filter unit and a short wavelength side transmission region of the long wave pass filter unit. And
The short wave pass filter unit and the long wave pass filter unit include a high refractive index film formed of a dielectric and a low refractive index film formed of a dielectric having a refractive index smaller than that of the high refractive index film. Provided with a basic structure in which a plurality of basic blocks stacked alternately are stacked so that the layers formed of the same material are adjacent to each other between the adjacent basic blocks.
The refractive index films stacked in the short wave path filter section and the long wave path filter section are characterized in that the film thickness ratio of the maximum film thickness to the minimum film thickness is 3 or less. Is,
Furthermore, the short wave path filter unit or the long wave path filter unit is characterized by comprising a matching layer on at least one of the substrate side or the outer surface side ,
Further, the basic block of the short wave path filter unit is:
When the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L are represented by Ha and La in units of λa / 4 when the reference wavelength is λa,
(0.591Ha) (0.772La) (0.649Ha) (0.532La)
(0.649Ha) (0.772La) (0.591Ha)
However, λa: on the long wavelength side that shifts from the transmission region to the stop region of the transmittance characteristic curve
It is a reference wavelength at which the transmittance at the slope is 50%.
The basic block of the long wave pass filter unit is:
When the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L are expressed as Hb and Lb in units of λb / 4 when the reference wavelength is λb,
(0.976 Lb) (1.347 Hb) (1.347 Lb) (1.347 Hb)
(1.347 Lb) (1.347 Hb) (0.976 Lb)
However, λb: on the short wavelength side where the transmittance characteristic curve shifts from the transmission region to the stop region
The reference wavelength is such that the transmittance at the slope portion is 50%,
Further, the basic block of the short wave path filter unit is:
When the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L are represented by Hc and Lc in units of λc / 4 when the reference wavelength is λc,
(1.164Lc) (0.817Hc) (0.817Lc) (0.817Hc)
(0.817Lc) (0.817Hc) (1.164Lc)
However, λc: on the long wavelength side that shifts from the transmission region to the stop region of the transmittance characteristic curve
It is a reference wavelength at which the transmittance at the slope is 50%.
The basic block of the long wave pass filter unit is:
When the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L are represented by Hd and Ld in units of λd / 4 when the reference wavelength is λd,
(2.234Ld) (1.568Hd) (1.568Ld) (1.568Hd)
(1.568Ld) (1.568Hd) (2.234Ld)
However, λd: on the short wavelength side where the transmission characteristic curve shifts from the transmission region to the stop region
The reference wavelength is such that the transmittance at the slope portion is 50%,
Furthermore, the basic block formed by alternately stacking the high refractive index film and the low refractive index film of the short wave pass filter unit and the long wave pass filter unit has a total number of layers of 3 to 25, the optical thickness of the low refractive index film and the high refractive index film, Ru der those which is a 0-3 times the thickness of 1/4 the unit thickness of the reference wavelength.
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、所定波長範囲の光のみを透過させる場合でも、2枚のエッジフィルタを要することがなくて装置構成が簡単であり、また透過率の偏波依存性が少なく、入射角が大きい斜め入射光に対応できるものでも、製造し易く、設計通りの特性を得ることが容易である等の効果を奏する。 As is apparent from the above description, according to the present invention, even when only light in a predetermined wavelength range is transmitted, two edge filters are not required, the apparatus configuration is simple, and the transmittance is not biased. Even those that can deal with obliquely incident light having a small wave dependency and a large incident angle can be easily manufactured, and can provide an effect that it is easy to obtain designed characteristics.
以下本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。本発明の実施の形態を説明するに先立ち、本願発明の完成に至る経緯を説明する。発明者は、上記課題に対し、1つの基板に所定波長以下の光を透過させるSPFと、所定波長以上の光を透過させるLPFの両方を形成し、1つの光学多層膜バンドパスフィルタとすることで、2つのエッジフィルタを用いることなく所定波長範囲の光のみを透過させることができると考え、さらに1つの基板に形成するLPFとSPFを、所要とする斜め入射光に対してそれぞれ透過率の偏波依存性が少ない無偏光化したものとすればよいと考えた。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Prior to describing the embodiments of the present invention, the background to the completion of the present invention will be described. The inventor forms both an SPF that transmits light of a predetermined wavelength or less and an LPF that transmits light of a predetermined wavelength or more into one substrate to form one optical multilayer bandpass filter. Therefore, it is considered that only light in a predetermined wavelength range can be transmitted without using two edge filters, and further, LPF and SPF formed on one substrate have a transmittance of required incident light respectively. I thought that it should be depolarized with little polarization dependency.
しかし、1つの基板の片面上にLPFとSPFを、両者間にマッチング層を設けて連続して各形成層を成膜していった場合、LPFとSPFの成膜時に生じる膜厚の誤差の予測ができないために、マッチングを取ることが難しく、干渉リップルが出てしまい易く、所要とする性能を得ることが、困難であった。また、1つの基板の片面上にLPFとSPFを形成することで、基板の片面のみに各形成層による厚い膜が設けられることから、膜の応力で基板が変形し易く、また所要の大きさに切断する際に、基板の割れや欠け、ひび割れを生じる虞があった。 However, when LPF and SPF are provided on one side of a substrate and a matching layer is provided between them to continuously form each forming layer, an error in film thickness caused when LPF and SPF are formed is reduced. Since it cannot be predicted, matching is difficult, interference ripples are likely to occur, and it is difficult to obtain the required performance. Further, by forming LPF and SPF on one side of one substrate, a thick film of each forming layer is provided only on one side of the substrate, so that the substrate is easily deformed by the stress of the film and has a required size. There is a risk that the substrate may be cracked, chipped or cracked.
以上のような状況から以下に説明する、所定の透過域を有し、所定波長範囲の光のみを透過させることができる光学多層膜バンドパスフィルタであって、光の入射角が15度以上、例えば25度から45度、さらに50度と大きな斜め入射光に対し、また特に入射角が45度の入射光に対しても透過率の偏波依存性が少なく、干渉リップルが出難くて、基板の変形等を生じる虞のない製造し易い本願発明を完成した。 An optical multilayer film bandpass filter that has a predetermined transmission range and can transmit only light in a predetermined wavelength range, described below from the above situation, and the incident angle of light is 15 degrees or more, For example, with respect to oblique incident light as large as 25 to 45 degrees, and further 50 degrees, and particularly with respect to incident light with an incident angle of 45 degrees, the transmittance is less dependent on polarization and interference ripples are difficult to occur. Thus, the present invention was completed which is easy to manufacture and does not cause any deformation.
先ず第1の実施形態を図1乃至図12により説明する。図1は断面図であり、図2は透過率特性を示す図であり、図3はSPF部の基本構造の膜構成を示す図であり、図4はSPF部の基本ブロックの膜構成を示す図であり、図5はSPF部の透過率特性を示す図であり、図6は第1のマッチング層の膜構成を示す図であり、図7は第2のマッチング層の膜構成を示す図であり、図8はLPF部の基本構造の膜構成を示す図であり、図9はLPF部の基本ブロックの膜構成を示す図であり、図10はLPF部の透過率特性を示す図であり、図11は第3のマッチング層の膜構成を示す図であり、図12は第4のマッチング層の膜構成を示す図である。 First, a first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 is a cross-sectional view, FIG. 2 is a diagram showing transmittance characteristics, FIG. 3 is a diagram showing a film configuration of the basic structure of the SPF section, and FIG. 4 is a film configuration of a basic block of the SPF section. 5 is a diagram showing the transmittance characteristics of the SPF part, FIG. 6 is a diagram showing the film configuration of the first matching layer, and FIG. 7 is a diagram showing the film configuration of the second matching layer. 8 is a diagram showing the film configuration of the basic structure of the LPF section, FIG. 9 is a diagram showing the film configuration of the basic block of the LPF section, and FIG. 10 is a diagram showing the transmittance characteristics of the LPF section. FIG. 11 is a diagram showing a film configuration of the third matching layer, and FIG. 12 is a diagram showing a film configuration of the fourth matching layer.
本実施形態は、垂直方向に対して15度から50度の入射角の斜め入射光に対応する透過率の偏波依存性が少ないものである。図1乃至図12において、1は光学多層膜バンドパスフィルタで、光学膜厚が所定厚である高屈折率の誘電体薄膜、例えば屈折率n=2.14のTa2O5でなる高屈折率膜Hと、高屈折率膜Hよりも低屈折率であって、また高屈折率膜Hと異なる光学膜厚が所定厚の誘電体薄膜、例えば屈折率n=1.43のSiO2でなる低屈折率膜Lとを交互に積層して構成された基本構造を有するものである。
In this embodiment, the polarization dependency of the transmittance corresponding to oblique incident light having an incident angle of 15 to 50 degrees with respect to the vertical direction is small. 1 to 12,
その構成は、図1の断面図に示すように、基板2の両面に所定波長以下の光が透過するショートウェーブパスフィルタ(SPF)部3と、所定波長以上の光が透過するロングウェーブパスフィルタ(LPF)部4を設けた構成となっており、その透過率特性は、例えば図2に示すような、入射角45度の斜め入射光に対して1475nmから1505nmの範囲を透過域とする特性となっていて、p波とs波の分離が非常に小さく、透過率の偏波依存性が少ないものとなっている。
As shown in the cross-sectional view of FIG. 1, the configuration includes a short wave pass filter (SPF)
そして、光学多層膜バンドパスフィルタ1は、例えば屈折率n=1.52のガラスでなる対象光に対して透明な基板2の片面側に、透過域から阻止域に移行する透過率特性の長波長側部分で透過率の偏波依存性が少なく、所定波長以下の光が透過する無偏波化したSPF部3が設けられている。SPF部3は、基板2側に基板2とのマッチングを取るための第1のマッチング層5を設け、外表面側に外側媒質、例えば空気とのマッチングを取るための第2のマッチング層6を設け、また両マッチング層5,6との間に、SPF部3の基本構造7を設けた構成となっている。
The optical
一方、基板2の他面側には、阻止域から透過域に移行する透過率特性の短波長側部分で透過率の偏波依存性が少なく、所定波長以上の光が透過する無偏波化したLPF部4が設けられている。LPF部4は、SPF部3と同様に、基板2側に基板2とのマッチングを取るための第3のマッチング層8を設け、外表面側に外側媒質、例えば空気とのマッチングを取るための第4のマッチング層9を設け、また両マッチング層8,9との間に、LPF部4の基本構造10を設けた構成となっている。
On the other hand, on the other side of the
そして、SPF部3の基本構造7は、図3に示すように、高屈折率膜H、低屈折率膜Lを交互積層し奇数層構成とした図4に示す基本ブロック7aを、所定回数繰り返し積層した構成となっている。基本ブロック7aの構成は、高屈折率膜H、低屈折率膜Lのそれぞれの光学膜厚(n×d)を、参考波長をλaとした時のλa/4を単位とし、この単位をHa,Laで示した時に、次のような構成として示されるものとなっている。なお、nはその層の屈折率であり、dはその層の物理膜厚である。
As shown in FIG. 3, the
すなわち、基本ブロック7aの構成は、透過率特性の特性曲線Saで、透過域から阻止域に移行する長波長側のスロープ部分Paでの透過率が50%となる波長を参考波長λaとすると、
(0.591Ha)(0.772La)(0.649Ha)(0.532La)(0.649Ha)(0.772La)(0.591Ha) ……(式1)
で示される奇数層のものとなっている。この時、透過率50%の点で、特性曲線Saのうちのp波とs波の透過率が交差した状態になる。
That is, the configuration of the
(0.591Ha) (0.772La) (0.649Ha) (0.532La) (0.649Ha) (0.772La) (0.591Ha) (Formula 1)
It is the thing of the odd number layer shown by. At this time, the transmittance of the p wave and the s wave in the characteristic curve Sa crosses at a point where the transmittance is 50%.
ちなみに、基本ブロック7aの積層方向の対称中心で、最小層厚である(0.532La)の層を、(0.532La)=(1Lao)の層であると置き換え、(1Lao)を単位層として上記の(式1)を書き直すと、
(1.111Hao)(1.452Lao)(1.221Hao)(1Lao)(1.221Hao)(1.452Lao)(1.111Hao) ……(式2)
となる。このときのHao、Laoは、参考波長をλaoとし、λao/4を単位とした場合の高屈折率膜H、低屈折率膜Lの各光学膜厚である。そして参考波長λaoは、λao=0.532×λaである。
By the way, at the center of symmetry of the
(1.111 Hao) (1.452 Lao) (1.221 Hao) (1 Lao) (1.221 Hao) (1.452 Lao) (1.111 Hao) (Formula 2)
It becomes. Hao and Lao at this time are the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L when the reference wavelength is λao and λao / 4 is used as a unit. The reference wavelength λao is λao = 0.532 × λa.
また、SPF部3の基本構造7は、上記のように構成された基本ブロック7aを所定回数繰り返し積層して構成されるものであるから、図3に示すように、上下に隣接する基本ブロック7a間で、それぞれの同一材料で形成された(0.591Ha)の層が隣接する。このため、基本構造7における最大層厚が1.182Ha(=0.591Ha×2)となるが、これに対する最小層厚が0.532Laであるから、最大層厚と最小層厚の間に、光学膜厚で2.22倍の3倍以下の差しかなく、比較的容易に設計通りの層厚に成膜でき、所要の特性を得易いものとなる。
Since the
そして、特性曲線Saの長波長側のスロープ部分Paにおける50%透過率の波長が1520nmであり、入射光が入射角45度の斜め入射光である場合について記す。この場合におけるSPF部3は、基本ブロック7aを17回繰り返し、103層を積層した基本構造7を有し、第1のマッチング層5と第2のマッチング層6を有しており、SPF部3全体の層構成は、141層の構成となっている。また、その透過率特性は、図5に示す通りのものとなった。
A case where the wavelength of 50% transmittance in the slope portion Pa on the long wavelength side of the characteristic curve Sa is 1520 nm and the incident light is oblique incident light with an incident angle of 45 degrees will be described. The
なお、基板2側の第1のマッチング層5の構成は、図6に示す通りの参考波長をλao=0.532×1520nm=808.64nmとして層厚を算出して示す全20層の構成であり、基本ブロック7a間と同様に、基本ブロック7aと第1のマッチング層5とが隣接する20層目は、同材料、同層厚の両方の最外層による2倍の層厚の共通層となっている。また外表面側の第2のマッチング層6の構成は、図7に示す通りの参考波長をλao=0.532×1520nm=808.64nmとして層厚を算出して示す、20層の構成であり、同じ様に、基本ブロック7aと第2のマッチング層6とが隣接する122層目は、同材料、同層厚の両方の最外層による2倍の層厚の共通層となっている。
The configuration of the
そして、上記のように基本ブロック7aを構成することで、長波長側のスロープ部分Paでの実線で示すp波と、点線で示すs波の分離が小さく、透過率の偏波依存性が少ない無偏波化したものとなる。なお、基本ブロック7aの繰り返し回数が多くなるほどスロープ部分Paは急峻なものとなり、透過域と阻止域のアイソレーションは向上する。
By configuring the
一方、LPF部4の基本構造10は、図8に示すように、同じく高屈折率膜H、低屈折率膜Lを交互積層し奇数層構成とした図9に示す基本ブロック10aを、所定回数繰り返し積層した構成となっている。基本ブロック10aの構成は、高屈折率膜H、低屈折率膜Lのそれぞれの光学膜厚(n×d)を、参考波長をλbとした時のλb/4を単位とし、この単位をHb,Lbで示した時に、次のような構成として示されるものとなっている。なお、nはその層の屈折率であり、dはその層の物理膜厚である。
On the other hand, as shown in FIG. 8, the
すなわち、基本ブロック10aの構成は、透過率特性の特性曲線Sbで、阻止域から透過域に移行する短波長側のスロープ部分Pbでの透過率が50%となる波長を参考波長λbとすると、
(0.976Lb)(1.347Hb)(1.347Lb)(1.347Hb)(1.347Lb)(1.347Hb)(0.976Lb) ……(式3)
で示される奇数層のものとなっている。この時、透過率50%の点で、特性曲線Sbのうちのp波とs波の透過率が交差した状態になる。
That is, the configuration of the
(0.976 Lb) (1.347 Hb) (1.347 Lb) (1.347 Hb) (1.347 Lb) (1.347 Hb) (0.976 Lb) (Formula 3)
It is the thing of the odd number layer shown by. At this time, the transmittance of the p wave and the s wave in the characteristic curve Sb intersects at a point where the transmittance is 50%.
ちなみに、基本ブロック10aの積層方向の対称中心で、最小層厚である(1.347Hb)の層を、(1.347Hb)=(1Hbo)の層であると置き換え、(1Hbo)を単位層として上記の(式3)を書き直すと、
(0.725Lbo)(1Hbo)(1Lbo)(1Hbo)(1Lbo)(1Hbo)(0.725Lbo) ……(式4)
となる。このときのHbo、Lboは、参考波長をλboとし、λbo/4を単位とした場合の高屈折率膜H、低屈折率膜Lの各光学膜厚である。そして参考波長λboは、λbo=1.347×λbである。
By the way, the layer of (1.347Hb), which is the minimum layer thickness, is replaced with the layer of (1.347Hb) = (1Hbo) at the symmetry center of the
(0.725Lbo) (1Hbo) (1Lbo) (1Hbo) (1Lbo) (1Hbo) (0.725Lbo) (Formula 4)
It becomes. Hbo and Lbo at this time are the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L when the reference wavelength is λbo and λbo / 4 is a unit. The reference wavelength λbo is λbo = 1.347 × λb.
また、LPF部4の基本構造10は、上記のように構成された基本ブロック10aを所定回数繰り返し積層して構成されるものであるから、図8に示すように、上下に隣接する基本ブロック10a間で、それぞれの同一材料で形成された(0.976Lb)の層が隣接する。このため、基本構造10における最大層厚が1.952Lb(=0.976Lb×2)となるが、これに対する最小層厚が1.347Hbであるから、最大層厚と最小層厚の間に、光学膜厚で1.45倍の3倍以下の差しかなく、比較的容易に設計通りの層厚に成膜でき、所要の特性を得易いものとなる。
Since the
そして、特性曲線Sbの短波長側のスロープ部分Pbにおける50%透過率の波長が1470nmであり、入射光が入射角45度の斜め入射光である場合について記す。この場合におけるLPF部4は、基本ブロック10aを12回繰り返し、73層を積層した基本構造10を有し、第3のマッチング層8と第4のマッチング層9を有しており、LPF部4全体の層構成は、97層となっている。また、その透過率特性は、図10に示す通りのものとなった。
The case where the wavelength of the 50% transmittance in the slope portion Pb on the short wavelength side of the characteristic curve Sb is 1470 nm and the incident light is oblique incident light with an incident angle of 45 degrees will be described. The
なお、基板2側の第3のマッチング層8の構成は、図11に示す通りの参考波長をλbo=1.347×1470nm=1980.09nmとして層厚を算出して示す、13層の構成であり、基本ブロック10a間と同様に、基本ブロック10aと第3のマッチング層8とが隣接する13層目は、同材料、同層厚の両方の最外層による2倍の層厚の共通層となっている。また外表面側の第4のマッチング層9の構成は、図12に示す通りの参考波長をλbo=1.347×1470nm=1980.09nmとして層厚を算出して示す、13層の構成であり、同じ様に、基本ブロック10aと第4のマッチング層9とが隣接する85層目は、同材料、同層厚の両方の最外層による2倍の層厚の共通層となっている。
The configuration of the
上記のように基本ブロック10aを構成することで、短波長側のスロープ部分Pbでの実線で示すp波と、点線で示すs波の分離が小さく、透過率の偏波依存性が少ない無偏波化したものとなる。なお、基本ブロック10aの繰り返し回数が多くなるほどスロープ部分Pbは、同様に急峻なものとなり、透過域と阻止域のアイソレーションは向上する。
By configuring the
また、基板2の両面にそれぞれSPF部3とLPF部4を形成する過程は、図示しないが、例えば先ず成膜装置により、基板2の片面側にSPF部3の各層を、他面側が成膜されないよう覆った状態で、所定の層厚となるよう成膜する。その後、SPF部3が形成された基板2を装置外に取り出し、他面側の覆いを取り除く。続いて、形成されたSPF部3に成膜がなされないように覆った基板2の他面に、成膜装置によりLPF部4の各層を、所定の層厚となるよう成膜する。そして、LPF部4が形成された基板2を装置外に取り出し、SPF部3の覆いを取り除く。さらに、所定形状とするために切断等の加工がなされる。
The process of forming the
このように、SPF部3とLPF部4とを、基板2の両面にそれぞれ別の成膜工程により形成することで、SPF部3とLPF部4の各層の層厚を正確なものとすることができ、容易に所要とする性能を得ることができる。そして、基板2の両面に、SPF部3とLPF部4がそれぞれ分けた状態で設けられ、また略均等の厚さに設けられることで、基板2には、片面側だけに各層を設けた場合のような偏った大きな膜応力が加わることもなく、基板2が容易に変形してしまうといった虞がなくなる。また基板2の切断時に、割れや欠け、ひび割れを生じる虞もなくなる。
As described above, the
なお、上記本実施形態では、参考波長λa,λbをそれぞれ1520nm、1470nmとし、斜め入射光の入射角度が45度の場合について検証したが、他の参考波長λa,λbとし、透過域が紫外光の200nmから赤外光の5000nmを透過するもので、入射角が15度から50度の範囲の斜め入射光であるものでも、SPF部、LPF部を上記の(式1)、(式3)の構成を有するものとすることで、同様に所望の透過域を有する透過率の偏波依存性の少ない光学多層膜バンドパスフィルタを得ることができる。 In the present embodiment, the case where the reference wavelengths λa and λb are set to 1520 nm and 1470 nm and the incident angle of the oblique incident light is 45 degrees has been verified, but other reference wavelengths λa and λb are set and the transmission region is ultraviolet light. 200 nm to infrared light of 5000 nm, and even oblique incident light with an incident angle in the range of 15 to 50 degrees, the SPF part and the LPF part are represented by the above (formula 1) and (formula 3). Similarly, an optical multilayer film band-pass filter having a desired transmission region and low transmittance dependency of polarization can be obtained.
次に、第2の実施形態を図13乃至図24により説明する。図13は断面図であり、図14は透過率特性を示す図であり、図15はSPF部の基本構造の膜構成を示す図であり、図16はSPF部の基本ブロックの膜構成を示す図であり、
図17は第1のマッチング層の膜構成を示す図であり、図18は第2のマッチング層の膜構成を示す図であり、図19はLPF部の基本構造の膜構成を示す図であり、図20はLPF部の基本ブロックの膜構成を示す図であり、図21は第3のマッチング層の膜構成を示す図であり、図22は第4のマッチング層の膜構成を示す図である。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. 13 is a cross-sectional view, FIG. 14 is a diagram showing transmittance characteristics, FIG. 15 is a diagram showing a film configuration of the basic structure of the SPF section, and FIG. 16 is a film configuration of a basic block of the SPF section. Figure
17 is a diagram showing the film configuration of the first matching layer, FIG. 18 is a diagram showing the film configuration of the second matching layer, and FIG. 19 is a diagram showing the film configuration of the basic structure of the LPF portion. 20 is a diagram showing the film configuration of the basic block of the LPF section, FIG. 21 is a diagram showing the film configuration of the third matching layer, and FIG. 22 is a diagram showing the film configuration of the fourth matching layer. is there.
本実施形態は、垂直方向に対して0度から25度の入射角の入射光に対応する透過率の偏波依存性の少ないものである。図13乃至図22において、11は光学多層膜バンドパスフィルタで、光学膜厚が所定厚である高屈折率の誘電体薄膜、例えば屈折率n=2.14のTa2O5でなる高屈折率膜Hと、高屈折率膜Hよりも低屈折率であって、また高屈折率膜Hと異なる光学膜厚が所定厚の誘電体薄膜、例えば屈折率n=1.43のSiO2でなる低屈折率膜Lとを交互に積層して構成された基本構造を有するものである。
In the present embodiment, the transmittance corresponding to incident light having an incident angle of 0 to 25 degrees with respect to the vertical direction is less dependent on polarization. 13 to 22,
その構成は、図13の断面図に示すように、基板2の両面に所定波長以下の光が透過するショートウェーブパスフィルタ(SPF)部13と、所定波長以上の光が透過するロングウェーブパスフィルタ(LPF)部14を設けた構成となっており、その透過率特性は、例えば図14に透過特性曲線Sxで示すような、入射角25度の斜め入射光に対して1500nmを中心とする所定の範囲を透過域とする透過特性となっていて、p波とs波の分離が非常に小さく、透過率の偏波依存性が少ないものとなっている。
As shown in the cross-sectional view of FIG. 13, the configuration includes a short wave pass filter (SPF)
そして、光学多層膜バンドパスフィルタ11は、例えば屈折率n=1.52のガラスでなる対象光に対して透明な基板2の片面側に、透過域から阻止域に移行する透過率特性の長波長側部分で透過率の偏波依存性が少なく、所定波長以下の光が透過する無偏光波したSPF部13が設けられている。SPF部13は、基板2側に基板2とのマッチングを取るための第1のマッチング層15を設け、外表面側に外側媒質、例えば空気とのマッチングを取るための第2のマッチング層16を設け、また両マッチング層15,16との間に、SPF部13の基本構造17を設けた構成となっている。
The optical multilayer
一方、基板2の他面側には、阻止域から透過域に移行する透過率特性の短波長側部分で透過率の偏波依存性が少なく、所定波長以上の光が透過する無偏波化したLPF部14が設けられている。LPF部14は、SPF部13と同様に、基板2側に基板2とのマッチングを取るための第3のマッチング層18を設け、外表面側に外側媒質、例えば空気とのマッチングを取るための第4のマッチング層19を設け、また両マッチング層18,19との間に、LPF部14の基本構造20を設けた構成となっている。
On the other hand, on the other side of the
そして、SPF部13の基本構造17は、図15に示すように高屈折率膜H、低屈折率膜Lを交互積層し奇数層構成とした図16に示す基本ブロック17aを、所定回数繰り返し積層した構成となっている。基本ブロック17aの構成は、高屈折率膜H、低屈折率膜Lのそれぞれの光学膜厚(n×d)を、参考波長をλcとした時のλc/4を単位とし、この単位をHc,Lcで示した時に、次のような構成として示されるものとなっている。なお、nはその層の屈折率であり、dはその層の物理膜厚である。
The
すなわち、基本ブロック17aの構成は、透過率特性の特性曲線Sxで、透過域から阻止域に移行する長波長側のスロープ部分Pcでの透過率が50%となる波長を参考波長λcとすると、
(1.164Lc)(0.817Hc)(0.817Lc)(0.817Hc)(0.817Lc)(0.817Hc)(1.164Lc) ……(式5)
で示される奇数層のものとなっている。この時、透過率50%の点で、特性曲線Sxのうちのp波とs波の透過率が交差した状態になる。
That is, the configuration of the
(1.164Lc) (0.817Hc) (0.817Lc) (0.817Hc) (0.817Lc) (0.817Hc) (1.164Lc) (Formula 5)
It is the thing of the odd number layer shown by. At this time, the transmittance of the p wave and the s wave in the characteristic curve Sx intersects at a point where the transmittance is 50%.
ちなみに、基本ブロック17aの積層方向の対称中心で、最小層厚である(0.817Hc)の層を、(0.817Hc)=(1Hco)の層であると置き換え、(1Hco)を単位層として上記の(式5)を書き直すと、
(1.425Lco)(1Hco)(1Lco)(1Hco)(1Lco)(1Hco)(1.425Lco) ……(式6)
となる。このときのHco、Lcoは、参考波長をλcoとし、λco/4を単位とした場合の高屈折率膜H、低屈折率膜Lの各光学膜厚である。そして参考波長λcoは、λco=0.817×λcである。
By the way, the layer of (0.817Hc), which is the minimum layer thickness, is replaced with the layer of (0.817Hc) = (1Hco) at the center of symmetry of the
(1.425Lco) (1Hco) (1Lco) (1Hco) (1Lco) (1Hco) (1.425Lco) (Formula 6)
It becomes. Hco and Lco at this time are the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L when the reference wavelength is λco and λco / 4 is a unit. The reference wavelength λco is λco = 0.817 × λc.
また、SPF部13の基本構造17は、上記のように構成された基本ブロック17aを所定回数繰り返し積層して構成されるものであるから、図15に示すように、上下に隣接する基本ブロック17a間で、それぞれの同一材料で形成された(1.164Lc)の層が隣接する。このため、基本構造17における最大層厚が2.328Lc(=1.164Lc×2)となるが、これに対する最小層厚が0.817Hcであるから、最大層厚と最小層厚の間に、光学膜厚で2.85倍の3倍以下の差しかなく、比較的容易に設計通りの層厚に成膜でき、所要の特性を得易いものとなる。
Since the
なお、SPF部13の基本構造17の積層方向両側に設けられる第1のマッチング層15と第2のマッチング層16は、例えば図17、図18に示す膜構成になっている。第1のマッチング層15の構成は、図17に示す通りの参考波長をλco=0.817×λcとして層厚を算出して示す全13層の構成であり、基本ブロック17a間と同様に、基本ブロック17aと第1のマッチング層15とが隣接する13層目は、同材料、同層厚の両方の最外層による2倍の層厚の共通層となっている。また外表面側の第2のマッチング層16の構成は、図18に示す通りの参考波長をλco=0.817×λcとして層厚を算出して示す、13層の構成であり、同じ様に、基本ブロック17aと第2のマッチング層16とが隣接する(Nc−12)層目は、同材料、同層厚の両方の最外層による2倍の層厚の共通層となっている。但し、NcはSPF部13の全層数。
Note that the
一方、LPF部14の基本構造20は、図19に示すように高屈折率膜H、低屈折率膜Lを交互積層し奇数層構成とした図20に示す基本ブロック20aを、所定回数繰り返し積層した構成となっている。基本ブロック20aの構成は、高屈折率膜H、低屈折率膜Lのそれぞれの光学膜厚(n×d)を、参考波長をλdとした時のλd/4を単位とし、この単位をHd,Ldで示した時に、次のような構成として示されるものとなっている。なお、nはその層の屈折率であり、dはその層の物理膜厚である。
On the other hand, the
すなわち、基本ブロック20aの構成は、透過率特性の特性曲線Sxで、阻止域から透過域に移行する短波長側のスロープ部分Pdでの透過率が50%となる波長を参考波長λdとすると、
(2.234Ld)(1.568Hd)(1.568Ld)(1.568Hd)(1.568Ld)(1.568Hd)(2.234Ld) ……(式7)
で示される奇数層のものとなっている。この時、透過率50%の点で、特性曲線Sxのうちのp波とs波の透過率が交差した状態になる。
That is, the configuration of the
(2.234Ld) (1.568Hd) (1.568Ld) (1.568Hd) (1.568Ld) (1.568Hd) (2.234Ld) (Formula 7)
It is the thing of the odd number layer shown by. At this time, the transmittance of the p wave and the s wave in the characteristic curve Sx intersects at a point where the transmittance is 50%.
ちなみに、基本ブロック20aの積層方向の対称中心で、最小層厚である(1.568Hd)の層を、(1.568Hd)=(1Hdo)の層であると置き換え、(1Hdo)を単位層として上記の(式7)を書き直すと、
(1.425Ldo)(1Hdo)(1Ldo)(1Hdo)(1Ldo)(1Hdo)(1.425Ldo) ……(式8)
となる。このときのHdo、Ldoは、参考波長をλdoとし、λdo/4を単位とした場合の高屈折率膜H、低屈折率膜Lの各光学膜厚である。そして参考波長λdoは、λdo=1.568×λdである。なお、各層の層厚は、単位層基準とするとSPF部13の基本ブロック17aと同一配列となっている。
By the way, the layer of (1.568Hd), which is the minimum layer thickness, is replaced with the layer of (1.568Hd) = (1Hdo) at the center of symmetry of the
(1.425Ldo) (1Hdo) (1Ldo) (1Hdo) (1Ldo) (1Hdo) (1.425Ldo) (Equation 8)
It becomes. Hdo and Ldo at this time are optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L when the reference wavelength is λdo and λdo / 4 is a unit. The reference wavelength λdo is λdo = 1.568 × λd. Note that the layer thickness of each layer is the same as that of the
また、LPF部14の基本構造20は、上記のように構成された基本ブロック20aを所定回数繰り返し積層して構成されるものであるから、図19に示すように、上下に隣接する基本ブロック20a間で、それぞれの同一材料で形成された(2.234Ld)の層が隣接する。このため、基本構造20における最大層厚が4.468Ld(=2.234Ld×2)となるが、これに対する最小層厚が1.568Hdであるから、最大層厚と最小層厚の間に、光学膜厚で2.85倍の同じく3倍以下の差しかなく、比較的容易に設計通りの層厚に成膜でき、所要の特性を得易いものとなる。
Since the
なお、LPF部14の基本構造20の積層方向両側に設けられる第3のマッチング層18と第2のマッチング層19は、例えば図21、図22に示す膜構成になっている。第3のマッチング層18の構成は、図21に示す通りの参考波長をλdo=1.568×λdとして層厚を算出して示す全13層の構成であり、基本ブロック20a間と同様に、基本ブロック20aと第3のマッチング層18とが隣接する13層目は、同材料、同層厚の両方の最外層による2倍の層厚の共通層となっている。また外表面側の第4のマッチング層19の構成は、図22に示す通りの参考波長をλdo=1.568×λdとして層厚を算出して示す、13層の構成であり、同じ様に、基本ブロック20aと第4のマッチング層19とが隣接する(Nd−12)層目は、同材料、同層厚の両方の最外層による2倍の層厚の共通層となっている。但し、NdはLPF部14の全層数。
Note that the
そして、上記構成を有するものについて、特性曲線Sxの長波長側のスロープ部分Pcにおける50%透過率の波長が1505nmであり、短波長側のスロープ部分Pdにおける50%透過率の波長が1495nmであり、入射光が入射角25度の斜め入射光である場合について記す。この場合におけるSPF部13は、基本ブロック17aを16回繰り返し、97層を積層した基本構造17を有し、第1のマッチング層15と第2のマッチング層16を有しており、SPF部13全体の層構成は、121層となっている。
And about what has the said structure, the wavelength of the 50% transmittance | permeability in the long wavelength side slope part Pc of the characteristic curve Sx is 1505 nm, and the wavelength of the 50% transmittance in the short wavelength side slope part Pd is 1495 nm. The case where the incident light is oblique incident light having an incident angle of 25 degrees will be described. The
また、この場合におけるLPF部14は、基本ブロック20aを16回繰り返し、97層を積層した基本構造20を有し、第3のマッチング層18と第4のマッチング層19を有しており、LPF部14全体の層構成は、同様に121層となっている。そして、このようなSPF部13とLPF部14を備えたものの透過率特性は、図14に示す通りのものとなっており、長波長側のスロープ部分Pc、短波長側のスロープ部分Pdでは、実線で示すp波と、点線で示すs波とが略一致するものとなっており、透過率の偏波依存性が非常に少ない無偏波化したものとなっている。なお、基本ブロック17a、20aの繰り返し回数が多くなるほどスロープ部分Pc,Pdは急峻なものとなり、透過域と阻止域のアイソレーションは向上する。
In this case, the
また、入射角18度の斜め入射光及び入射角0度の垂直方向からの入射光についての透過率特性は、それぞれ図14に入射角18度の場合を特性曲線Sy、入射角0度の場合を特性曲線Szで示す通りとなっており、光の入射角度によって透過域が移動すると共に、実線で示すp波と点線で示すs波とが略一致するものとなっており、透過率の偏波依存性が非常に少ないものとなっている。またこのような構成とすることで、光の各入射角度に対し、透過率の偏波依存性の少ない、波長可変範囲の大きい光学多層膜バンドパスフィルタとすることができる。 Further, the transmittance characteristics for oblique incident light with an incident angle of 18 degrees and incident light from a vertical direction with an incident angle of 0 degrees are shown in FIG. 14 when the incident angle is 18 degrees and the characteristic curve Sy, and when the incident angle is 0 degrees. Is represented by the characteristic curve Sz, and the transmission region moves depending on the incident angle of light, and the p wave indicated by the solid line and the s wave indicated by the dotted line substantially coincide with each other. Wave dependence is very low. Further, with such a configuration, it is possible to provide an optical multilayer film band-pass filter having a small wavelength dependence and a large wavelength variable range with respect to each incident angle of light.
また、基板2の両面にそれぞれSPF部13とLPF部14を形成する過程は、図示しないが、例えば先ず成膜装置により、基板2の片面側に、他面側が成膜されないよう覆った状態で、SPF部13の各層を所定の層厚となるよう成膜する。その後、SPF部13が形成された基板2を装置外に取り出し、他面側の覆いを取り除く。続いて、形成されたSPF部13に成膜がなされないように覆った基板2の他面に、成膜装置によりLPF部14の各層を、所定の層厚となるよう成膜する。そして、LPF部14が形成された基板2を装置外に取り出し、SPF部13の覆いを取り除く。さらに、所定形状とするために切断等の加工がなされる。
The process of forming the
このように、SPF部13とLPF部14とを、基板2の両面にそれぞれ別の成膜工程により形成することで、SPF部13とLPF部14の各層の層厚を正確なものとすることができ、容易に所要とする性能を得ることができる。そして、基板2の両面に、SPF部13とLPF部14がそれぞれ分けた状態で設けられ、また略均等の厚さに設けられることで、基板2には、片面側だけに各層を設けた場合のような偏った大きな膜応力が加わることもなく、基板2が容易に変形してしまうといった虞がなくなる。また基板2の切断時に、割れや欠け、ひび割れを生じる虞もなくなる。
In this way, the
なお、上記本実施形態では、透過域が1500nmから1555nmのものについて説明したが、紫外光の200nmから赤外光の5000nmに透過域を有するものについても、SPF部、LPF部を上記の(式5)、(式7)の構成とすることで、0度から25度の入射角の光に対し、無偏波化することができる。 In the present embodiment, the transmission range of 1500 nm to 1555 nm has been described. However, the SPF portion and the LPF portion of the transmission range from 200 nm of ultraviolet light to 5000 nm of infrared light are represented by the above (formulas). 5) By adopting the configuration of (Expression 7), it is possible to depolarize light with an incident angle of 0 to 25 degrees.
なおまた、上記各実施形態では、SPF部3,13、LPF部4,14の各基本ブロック7a,10a,17a,20aをそれぞれ7層の奇数層構成としたが、3層から25層の範囲で高屈折率膜H、低屈折率膜Lを交互積層して各基本ブロックを構成し、各高屈折率膜H、低屈折率膜Lの光学膜厚を、各スロープ部分での透過率が50%となる参考波長の(1/4)を単位とした厚さに対し、0〜3の範囲の係数を適正に設定して乗じた厚さとすることで、同様に所望の透過域を有する透過率の偏波依存性の少ない光学多層膜バンドパスフィルタを得ることができる。またSPF部、LPF部の基本ブロックの高屈折率膜H、低屈折率膜L順についても、上記に限るものでなく、(高屈折率膜H、低屈折率膜L、……)の順の交互層、(低屈折率膜L、高屈折率膜H、……)の順の交互層いずれでもよい。
In each of the above embodiments, each of the
さらに、図示しないが、屈折率が高屈折率膜H、低屈折率膜Lの各屈折率の間の値を取る異なる誘電体薄膜でなる中間屈折率膜Mを、SPF部、LPF部の各基本ブロックの高屈折率膜Hあるいは低屈折率膜Lに替えて挿入して形成してもよく、その際における高屈折率膜H、低屈折率膜L、中間屈折率膜Mの光学膜厚を、各スロープ部分での透過率が50%となる参考波長の(1/4)を単位とした厚さに対し、0〜5の範囲の係数を適正に設定して乗じた厚さとして、光学多層膜バンドパスフィルタを形成しても同様の効果を得ることができる。 Further, although not shown, an intermediate refractive index film M made of different dielectric thin films having a refractive index between the refractive indices of the high refractive index film H and the low refractive index film L is provided in each of the SPF part and the LPF part. The high refractive index film H or the low refractive index film L of the basic block may be inserted and formed, and the optical film thickness of the high refractive index film H, the low refractive index film L, and the intermediate refractive index film M at that time Is a thickness obtained by multiplying the thickness in units of (1/4) of the reference wavelength at which the transmittance at each slope portion is 50% by appropriately setting a coefficient in the range of 0 to 5, The same effect can be obtained even if an optical multilayer bandpass filter is formed.
またさらに、上記各実施形態では、SPF部3,13、LPF部4,14の各基本ブロック7a,10a,17a,20aは、参考波長λa,λb,λc,λdを、透過率特性の各スロープ部分Pa,Pb,Pc,Pdの50%透過率点で、p波とs波の透過率特性が交差する波長としているが、50%±20%の範囲の透過率点での波長でも、用途によっては実用可能な無偏波化したものとすることができる。
Furthermore, in each of the above embodiments, the
またフィルタ構成部材については、基板2は、例えば無アルカリガラスやホウケイ酸ガラスの白板ガラス、二酸化ケイ素を主組成とする石英ガラスや水晶、また例えばBK7(商品名)、WMS−13(商品名)、WMS−15(商品名)等の光学ガラス、サファイア、LiNbO3、CaF2、シリコン、さらに半導体基板、合成樹脂などの中から用途により選択すればよい。
As for the filter constituent members, the
そして、高屈折率膜Hと低屈折率膜Lは、例えばTiO2、Y2O3、Ta2O5、ZrO、ZrO2、Si、ZnS、HfO2、Ge、Nd2O6、Nb2O5、CeO2、ZnO、Fe2O3、SiO2、MgF2、AlF3、CaF2、LiF、Na3AlF6、Na5Al3F14、Al2O3、CeF3、MgO、LaF3、PbF2、NdF3など、あるいはこれらの混合材料の内から、少なくとも2種類を選択し、選択した材料を蒸着やスパッタリング、イオンプレーティングのPVD法(物理気相成長法)、例えば抵抗加熱蒸着、電子ビーム(EB)加熱蒸着、高周波加熱蒸着、レーザビーム加熱蒸着、イオン化スパッタ、イオンビームスパッタ、プラズマスパッタ、イオンアシスト法、ラジカルアシストスパッタの何れかを採用して、交互に積層すればよい。
The high refractive index film H and the low refractive index film L are, for example, TiO 2 , Y 2 O 3 , Ta 2 O 5 , ZrO, ZrO 2 , Si, ZnS, HfO 2 , Ge, Nd 2 O 6 , Nb 2. O 5, CeO 2, ZnO, Fe 2
2…基板
3,13…SPF部
4,14…LPF部
5,15…第1のマッチング層
6,16…第1のマッチング層
7,17…SPF部基本構造
7a,17a…SPF部基本ブロック
8,18…第3のマッチング層
9,19…第4のマッチング層
10,20…LPF部基本構造
10a,20a…LPF部基本ブロック
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記ショートウェーブパスフィルタ部と前記ロングウェーブパスフィルタ部は、誘電体で形成された高屈折率膜と、この高屈折率膜より屈折率が小さく異なる誘電体で形成された低屈折率膜とを交互に積層してなる基本ブロックを、隣接する前記基本ブロック間でそれぞれの同一材料で形成された層が隣接するようにして複数積層した基本構造を備え、かつ前記ショートウェーブパスフィルタ部と前記ロングウェーブパスフィルタ部における積層された各屈折率膜は、最小膜厚の層に対する最大膜厚の層の膜厚比が3以下であることを特徴とする光学多層膜バンドパスフィルタ。 A substrate that is transparent to the target light, and a long wavelength side slope portion of the transmittance characteristic curve for a predetermined oblique incident light formed on one surface of the substrate is a non-polarized short wave formed by an optical multilayer film. A non-polarized long wave pass filter in which a short wavelength side slope portion of a transmittance characteristic curve for the predetermined oblique incident light formed on the other surface of the substrate is formed of an optical multilayer film. A transmission region is formed by a long wavelength side transmission region of the short wave pass filter unit and a short wavelength side transmission region of the long wave pass filter unit ,
The short wave pass filter unit and the long wave pass filter unit include a high refractive index film formed of a dielectric and a low refractive index film formed of a dielectric having a refractive index smaller than that of the high refractive index film. It has a basic structure in which a plurality of basic blocks stacked alternately are stacked so that layers formed of the same material are adjacent to each other between adjacent basic blocks, and the short wave path filter section and the long Each of the laminated refractive index films in the wavepass filter section has a film thickness ratio of a maximum film thickness to a minimum film thickness of 3 or less .
前記高屈折率膜Hと前記低屈折率膜Lの各光学膜厚を、参考波長をλaとした時のλa/4を単位としてHa、Laで示した時、
(0.591Ha)(0.772La)(0.649Ha)(0.532La)
(0.649Ha)(0.772La)(0.591Ha)
但し、λa:透過率特性曲線の透過域から阻止域に移行する長波長側の
スロープ部分での透過率が50%となる参考波長
であり、
前記ロングウェーブパスフィルタ部の前記基本ブロックが、
前記高屈折率膜Hと前記低屈折率膜Lの各光学膜厚を、参考波長をλbとした時のλb/4を単位としてHb、Lbで示した時、
(0.976Lb)(1.347Hb)(1.347Lb)(1.347Hb)
(1.347Lb)(1.347Hb)(0.976Lb)
但し、λb:透過率特性曲線の透過域から阻止域に移行する短波長側の
スロープ部分での透過率が50%となる参考波長
であることを特徴とする請求項1記載の光学多層膜バンドパスフィルタ。 The basic block of the short wave path filter unit is:
When the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L are represented by Ha and La in units of λa / 4 when the reference wavelength is λa,
(0.591Ha) (0.772La) (0.649Ha) (0.532La)
(0.649Ha) (0.772La) (0.591Ha)
However, λa: on the long wavelength side that shifts from the transmission region to the stop region of the transmittance characteristic curve
It is a reference wavelength at which the transmittance at the slope is 50%.
The basic block of the long wave pass filter unit is:
When the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L are expressed as Hb and Lb in units of λb / 4 when the reference wavelength is λb,
(0.976 Lb) (1.347 Hb) (1.347 Lb) (1.347 Hb)
(1.347 Lb) (1.347 Hb) (0.976 Lb)
However, λb: on the short wavelength side where the transmittance characteristic curve shifts from the transmission region to the stop region
2. The optical multilayer film bandpass filter according to claim 1 , wherein the transmittance is a reference wavelength at which the transmittance at the slope portion is 50%.
前記高屈折率膜Hと前記低屈折率膜Lの各光学膜厚を、参考波長をλcとした時のλc/4を単位としてHc、Lcで示した時、
(1.164Lc)(0.817Hc)(0.817Lc)(0.817Hc)
(0.817Lc)(0.817Hc)(1.164Lc)
但し、λc:透過率特性曲線の透過域から阻止域に移行する長波長側の
スロープ部分での透過率が50%となる参考波長
であり、
前記ロングウェーブパスフィルタ部の前記基本ブロックが、
前記高屈折率膜Hと前記低屈折率膜Lの各光学膜厚を、参考波長をλdとした時のλd/4を単位としてHd、Ldで示した時、
(2.234Ld)(1.568Hd)(1.568Ld)(1.568Hd)
(1.568Ld)(1.568Hd)(2.234Ld)
但し、λd:透過率特性曲線の透過域から阻止域に移行する短波長側の
スロープ部分での透過率が50%となる参考波長
であることを特徴とする請求項1記載の光学多層膜バンドパスフィルタ。 The basic block of the short wave path filter unit is:
When the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L are represented by Hc and Lc in units of λc / 4 when the reference wavelength is λc,
(1.164Lc) (0.817Hc) (0.817Lc) (0.817Hc)
(0.817Lc) (0.817Hc) (1.164Lc)
However, λc: on the long wavelength side that shifts from the transmission region to the stop region of the transmittance characteristic curve
It is a reference wavelength at which the transmittance at the slope is 50%.
The basic block of the long wave pass filter unit is:
When the optical film thicknesses of the high refractive index film H and the low refractive index film L are represented by Hd and Ld in units of λd / 4 when the reference wavelength is λd,
(2.234Ld) (1.568Hd) (1.568Ld) (1.568Hd)
(1.568Ld) (1.568Hd) (2.234Ld)
However, λd: on the short wavelength side where the transmission characteristic curve shifts from the transmission region to the stop region
2. The optical multilayer film bandpass filter according to claim 1 , wherein the transmittance is a reference wavelength at which the transmittance at the slope portion is 50%.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004202696A JP4339755B2 (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Optical multilayer film bandpass filter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004202696A JP4339755B2 (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Optical multilayer film bandpass filter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006023602A JP2006023602A (en) | 2006-01-26 |
JP4339755B2 true JP4339755B2 (en) | 2009-10-07 |
Family
ID=35796896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004202696A Expired - Fee Related JP4339755B2 (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Optical multilayer film bandpass filter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4339755B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007333766A (en) * | 2006-06-12 | 2007-12-27 | Sony Corp | Hologram recording medium |
US8958156B1 (en) | 2007-05-30 | 2015-02-17 | Semrock, Inc. | Interference filter for non-zero angle of incidence spectroscopy |
US8441710B2 (en) * | 2010-01-08 | 2013-05-14 | Semrock, Inc. | Tunable thin-film filter |
JP5757775B2 (en) * | 2011-04-15 | 2015-07-29 | オリンパス株式会社 | Optical multilayer film bandpass filter |
US9304237B1 (en) | 2012-12-10 | 2016-04-05 | Semrock, Inc. | Tunable band-pass filter |
US10948640B2 (en) | 2018-03-13 | 2021-03-16 | Viavi Solutions Inc. | Sensor window with a set of layers configured to a particular color and associated with a threshold opacity in a visible spectral range wherein the color is a color-matched to a surface adjacent to the sensor window |
US11009636B2 (en) | 2018-03-13 | 2021-05-18 | Viavi Solutions Inc. | Sensor window to provide different opacity and transmissivity at different spectral ranges |
CN109212647B (en) * | 2018-10-31 | 2021-05-11 | 天津津航技术物理研究所 | Ultra-wideband cut-off filter with adjustable pass band |
JP7305439B2 (en) * | 2019-06-07 | 2023-07-10 | キヤノン株式会社 | Optical element, optical system having the same, imaging device |
KR20210014491A (en) * | 2019-07-30 | 2021-02-09 | 삼성전자주식회사 | Optical filter and spectrometer including the optical filter |
CN114415281B (en) * | 2020-07-30 | 2023-05-12 | 河南平原光电有限公司 | Preparation method of ultra-wide passband shortwave pass filter film |
CN114265145B (en) * | 2021-12-28 | 2024-08-27 | 复旦大学 | Optical band-pass filter with different polarization bandwidths |
-
2004
- 2004-07-09 JP JP2004202696A patent/JP4339755B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006023602A (en) | 2006-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4401880B2 (en) | Multiple band pass filter | |
JP4339755B2 (en) | Optical multilayer film bandpass filter | |
US7319559B2 (en) | Spectral optical element | |
JP6432270B2 (en) | Wavelength selection filter and light irradiation device | |
EP1258745A2 (en) | Optical filter | |
JP2000047027A (en) | Production of optical filter | |
JP4383194B2 (en) | Dielectric multilayer filter having predetermined wavelength optical characteristics, design method thereof, design program thereof, and optical add / drop system using the dielectric multilayer filter | |
CN103210325B (en) | Optical multilayer band filter | |
US7315420B2 (en) | CWDM filter with four channels | |
WO2006088155A1 (en) | Dielectric multilayer periodic structure | |
CN103487936A (en) | Method for designing one-dimensional photonic crystal filter based on digital signal processing | |
JP6269236B2 (en) | Bandpass filter | |
JP5834694B2 (en) | Bandpass filter | |
CN100371742C (en) | CWDM light filter with four channels | |
CN106054318B (en) | The design method of one-dimensional membrane cavity type unequal band width optical interleaver | |
JPH1078510A (en) | Filter | |
JP2004138798A (en) | Multilayered dielectric band-pass filter | |
JP2007322738A (en) | Terahertz-band optical filter, its designing method, and its manufacturing method | |
JP7251099B2 (en) | Bandpass filter and manufacturing method thereof | |
JP2007178886A (en) | Terahertz-band optical filter and manufacturing method therefor | |
JP2008158258A (en) | Optical interference filter and its fabrication | |
JP4429568B2 (en) | Multilayer optical filter film structure design apparatus and method, and film structure design program | |
JP2018060163A (en) | Optical filter and image capturing device | |
JPH07104122A (en) | Band-pass filter | |
JP2018055009A (en) | Optical filter and imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4339755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |