JP4339132B2 - Circuit, display device and electronic device - Google Patents

Circuit, display device and electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP4339132B2
JP4339132B2 JP2004001503A JP2004001503A JP4339132B2 JP 4339132 B2 JP4339132 B2 JP 4339132B2 JP 2004001503 A JP2004001503 A JP 2004001503A JP 2004001503 A JP2004001503 A JP 2004001503A JP 4339132 B2 JP4339132 B2 JP 4339132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transistors
source
circuit
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004001503A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004236303A5 (en
JP2004236303A (en
Inventor
和隆 犬飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2004001503A priority Critical patent/JP4339132B2/en
Publication of JP2004236303A publication Critical patent/JP2004236303A/en
Publication of JP2004236303A5 publication Critical patent/JP2004236303A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4339132B2 publication Critical patent/JP4339132B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、電流出力回路、DAコンバータ回路の技術に関する。さらには、前記電流出力回路、DAコンバータ回路を搭載した表示装置、電子機器に関する。   The present invention relates to a technology of a current output circuit and a DA converter circuit. Furthermore, the present invention relates to a current output circuit, a display device equipped with a DA converter circuit, and an electronic device.

近年、画像の表示を行う薄型表示装置の重要性が増している。薄型表示装置としては、液晶素子を用いて画像の表示を行う液晶表示装置が、薄型、高画質、軽量などの利点を活かして、携帯電話やパソコンをはじめとする種々の用途の表示装置(ディスプレイ装置)として幅広く用いられている。   In recent years, the importance of thin display devices that display images has increased. As a thin display device, a liquid crystal display device that displays an image using a liquid crystal element is a display device (display) for various uses such as a mobile phone and a personal computer, taking advantage of thinness, high image quality, and light weight. Widely used as a device).

他方で、発光素子を用いた薄型表示装置、発光装置の開発も進められている。この発光素子には、有機材料、無機材料、薄膜材料、バルク材料、分散材料等、広汎にわたる様々な材料を利用した多様な素子が存在する。   On the other hand, development of a thin display device and a light emitting device using a light emitting element is also in progress. In this light emitting element, there are various elements using various materials such as organic materials, inorganic materials, thin film materials, bulk materials, and dispersion materials.

薄型表示装置向けに特に有望視されている代表的な発光素子は、有機発光ダイオード(OLED)素子である。OLED素子を用いたOLED表示装置は、既存の液晶表示装置以上に薄型、軽量である特長に加え、動画表示に適した高応答速度、高視野角、低電圧駆動などの特長を有しているため、携帯電話や携帯情報端末(PDA)をはじめテレビ、モニターなど、幅広い用途が見込まれ、次世代ディスプレイとして注目されている。   A typical light-emitting element that is particularly promising for a thin display device is an organic light-emitting diode (OLED) element. An OLED display device using an OLED element has features such as a high response speed, a high viewing angle, and a low voltage drive suitable for moving image display, in addition to features that are thinner and lighter than existing liquid crystal display devices. Therefore, a wide range of applications such as mobile phones, personal digital assistants (PDAs), televisions, monitors and the like are expected, and it is attracting attention as a next-generation display.

中でもアクティブマトリクス(AM)型のOLED表示装置は、パッシブマトリクス(PM)型では困難な、高精細、大画面の表示も可能であるうえ、PM型を上回る低消費電力動作で高信頼性を有し、実用化への期待は大変強い。AM型の他の利点として、駆動回路をパネル上に集積することができれば、パネルの狭額縁化が図れ、高付加価値品となるという点もあげられる。   In particular, active matrix (AM) type OLED display devices are capable of high-definition and large-screen display, which is difficult with passive matrix (PM) type, and have high reliability with low power consumption operation exceeding that of PM type. However, expectations for practical use are very strong. Another advantage of the AM type is that if the drive circuit can be integrated on the panel, the frame of the panel can be narrowed, resulting in a high added value product.

OLED素子は一般に、陽極と、陰極と、これらの陽極と陰極との間に有機化合物を含む層とを有する構造をしている、電流駆動型の発光素子である。電流駆動型というのは、OLED素子に流れる電流量と発光輝度が概ね比例するためである。   An OLED element is generally a current-driven light-emitting element having a structure including an anode, a cathode, and a layer containing an organic compound between the anode and the cathode. The current drive type is because the amount of current flowing through the OLED element and the light emission luminance are approximately proportional.

AM型OLED表示装置において画像を表示する駆動方式には、電圧入力方式と電流入力方式がある。前者の電圧入力方式は、画素に入力するビデオ信号として、電圧値形式データのビデオ信号を入力する。他方、後者の電流入力方式は、画素に入力するビデオ信号として、電流値形式データのビデオ信号を入力する。AM型OLED表示装置においては、一般論としては、電流入力方式の方がより好ましい傾向にある。   In the AM type OLED display device, there are a voltage input method and a current input method as drive methods for displaying an image. In the former voltage input method, a video signal of voltage value format data is input as a video signal input to a pixel. On the other hand, in the latter current input method, a video signal of current value format data is input as a video signal input to the pixel. In the AM type OLED display device, as a general theory, the current input method tends to be more preferable.

電流入力方式の方が好ましい理由は、表示品位上の問題である。AM型OLED表示装置の画素では、電圧入力方式にしても電流入力方式にしても、該画素のOLED素子の発光輝度を制御する画素駆動トランジスタを、OLED素子に直列に接続している。電圧入力方式では通常、画素駆動トランジスタのゲート電極にビデオ信号の電圧が直接印加される。そのためOLED素子を定電流発光させる場合、画素駆動トランジスタの電気的特性が各々の画素間で均一でなくバラつきを有していると、各画素のOLED素子駆動電流にバラつきが生じる。OLED素子駆動電流のバラつきは、OLED素子の発光輝度のバラつきとなり、画面全体でみると砂嵐状あるいは絨毯模様のムラとして表示画像の品位を低下させる。   The reason why the current input method is preferable is a problem in display quality. In the pixel of the AM type OLED display device, a pixel driving transistor for controlling the light emission luminance of the OLED element of the pixel is connected in series to the OLED element regardless of whether the voltage input method or the current input method is used. In the voltage input method, usually, the voltage of the video signal is directly applied to the gate electrode of the pixel driving transistor. Therefore, when the OLED element emits light at a constant current, if the electric characteristics of the pixel driving transistor are not uniform among the pixels, the OLED element driving current of each pixel varies. The variation in the OLED element driving current results in a variation in the light emission luminance of the OLED element, and the quality of the display image is deteriorated as a sandstorm or carpet pattern unevenness when viewed on the entire screen.

特に現在通常は、画素駆動トランジスタとして、多結晶(ポリ)シリコンTFTが用いられる。画素駆動トランジスタとして非晶質(アモルファス)シリコン薄膜トランジスタ(TFT)を用いると、高輝度の発光に十分な電流が得られないためである。しかし、ポリシリコンTFTでは、結晶粒界における欠陥等に起因して電気的特性にバラつきが生じやすい。   In particular, a polycrystalline (poly) silicon TFT is usually used as a pixel driving transistor. This is because when an amorphous silicon thin film transistor (TFT) is used as the pixel driving transistor, a current sufficient for light emission with high luminance cannot be obtained. However, polysilicon TFTs tend to have variations in electrical characteristics due to defects at crystal grain boundaries.

電流入力方式はAM型OLED表示装置において、電圧入力方式よりも一般的には好ましいにもかかわらず、課題もある。その一つが、電流入力方式では電圧入力方式よりも駆動回路がやや複雑で、パネル上に集積しにくいことである。   Although the current input method is generally preferable to the voltage input method in the AM type OLED display device, there is a problem. One of them is that the drive circuit is slightly more complicated in the current input method than in the voltage input method, and is difficult to integrate on the panel.

代表的な電流入力方式AM型表示装置のパネル構成を、図7〜図9及び図4を用いて説明する。   A panel configuration of a typical current input type AM display device will be described with reference to FIGS.

図9がパネル全体の構成図である。画素がマトリクス状に配置された画素部931が存在するだけでなく、ゲート駆動回路921やデータ駆動回路911がパネル上に一体形成されていることが多い。データ駆動回路911内の一点鎖線部913はセレクタ回路である。図9の点線部912a、912bは電流データ出力回路であり、図8の点線部842のような構成をとる。841は出力部である。   FIG. 9 is a configuration diagram of the entire panel. In addition to the pixel portion 931 in which pixels are arranged in a matrix, there are many cases where a gate driving circuit 921 and a data driving circuit 911 are integrally formed on a panel. A one-dot chain line portion 913 in the data driving circuit 911 is a selector circuit. The dotted line portions 912a and 912b in FIG. 9 are current data output circuits, and have a configuration like the dotted line portion 842 in FIG. Reference numeral 841 denotes an output unit.

図8の電流データ出力回路は大別すると、シフトレジスタ部、ディジタルデータラッチ部、電流源(電流出力回路)、DAスイッチの4部よりなる。電流源(電流出力回路)とDAスイッチは、合わせて電流出力DAコンバータ回路を構成している。   The current data output circuit of FIG. 8 is roughly divided into four parts: a shift register unit, a digital data latch unit, a current source (current output circuit), and a DA switch. The current source (current output circuit) and the DA switch together constitute a current output DA converter circuit.

シフトレジスタ部に相当するのが801〜803であり、803は正と反のクロック信号線、チェッカ部801〜802は図4の403に示す回路である。なお、403の回路において、411と413は公知のクロックドインバータ、412は公知のインバータである。シフトレジスタ部はタイミング信号を順次出力発生させ、ディジタルデータラッチ部がこのタイミング信号に合わせて画像データ(ディジタルデータ)をデータ信号線から読込む。   Reference numerals 801 to 803 correspond to the shift register unit, 803 denotes a positive and reverse clock signal line, and checkers 801 to 802 are circuits indicated by reference numeral 403 in FIG. In the circuit 403, 411 and 413 are known clocked inverters, and 412 is a known inverter. The shift register section sequentially outputs and generates timing signals, and the digital data latch section reads image data (digital data) from the data signal line in accordance with the timing signals.

ディジタルデータラッチ部に相当するのが811〜818であり、817は各ビットのデータ信号線、818はラッチ信号線、チェッカ部815〜816は図4の403に示す回路である。なお、403の回路において、411と413は公知のクロックドインバータ、412は公知のインバータである。図8では画像データ(ディジタルデータ)は3ビットを想定しているため、データ信号線は3本にしてある。また812と813のチェッカ部815〜816は図上では省略してある。ディジタルデータラッチ部からのタイミング信号に合わせて読込まれた画像データ(ディジタルデータ)は、ラッチ信号に同期してDAスイッチ821〜823へ伝達される。   Reference numerals 811 to 818 correspond to the digital data latch unit, 817 is a data signal line for each bit, 818 is a latch signal line, and checkers 815 to 816 are circuits indicated by 403 in FIG. In the circuit 403, 411 and 413 are known clocked inverters, and 412 is a known inverter. In FIG. 8, since the image data (digital data) is assumed to be 3 bits, there are three data signal lines. Further, checkers 815 to 816 of 812 and 813 are omitted in the drawing. Image data (digital data) read in accordance with the timing signal from the digital data latch unit is transmitted to the DA switches 821 to 823 in synchronization with the latch signal.

電流源(電流出力回路)に相当するのはドット部824であり、具体的な回路構成は図7のドット部791に示す。各ビットに対応する電流源が独立に設けられている。従って例えば701、711、721、731、741よりなる電流源回路は、702、712、722、732、742よりなる電流源回路とは全く独立である。また、741〜741は電圧源スイッチ、771〜773は基準電流源、782は出力部、792は電流出力DAコンバータである。   A dot portion 824 corresponds to a current source (current output circuit), and a specific circuit configuration is shown in a dot portion 791 in FIG. A current source corresponding to each bit is provided independently. Therefore, for example, the current source circuit composed of 701, 711, 721, 731 and 741 is completely independent of the current source circuit composed of 702, 712, 722, 732 and 742. Reference numerals 741 to 741 denote voltage source switches, 771 to 773 denote reference current sources, 782 denotes an output unit, and 792 denotes a current output DA converter.

DAスイッチに相当する821〜823は、図7では761〜763としてある。各DAスイッチは並列に設置されているので、DAスイッチがオン状態にある全ビットの電流源の合計電流が、結果的に電流データ出力回路から出力される。 821 to 823 corresponding to the DA switch are denoted as 761 to 763 in FIG. Since each DA switch is installed in parallel, the total current of all the bit current sources in which the DA switch is on is output from the current data output circuit as a result.

パネル外における画像データの処理はディジタル電圧データとして行うのが最も便利であるから、図8の電流データ出力回路における、電流出力DAコンバータ回路は重要である。しかし該DAコンバータでは全ビットについて、別々に電流値を設定する必要があり動作が煩雑となる。またビット数が大きな場合には、電流設定用の入力線数の増加、レイアウトの複雑化、大面積化につながってしまう。   Since it is most convenient to process image data outside the panel as digital voltage data, the current output DA converter circuit in the current data output circuit of FIG. 8 is important. However, in the DA converter, it is necessary to set current values for all bits separately, and the operation becomes complicated. On the other hand, when the number of bits is large, the number of input lines for current setting increases, the layout becomes complicated, and the area increases.

パネル外における画像データの処理はディジタル電圧データとして行うのが最も便利であるから、図8の電流データ出力回路における、電流出力DAコンバータ回路は重要である。しかし該DAコンバータは、例えば出力すべきアナログ電流がゼロ又は極めて微小である場合、長い設定時間を要するという不都合がある。   Since it is most convenient to process image data outside the panel as digital voltage data, the current output DA converter circuit in the current data output circuit of FIG. 8 is important. However, the DA converter has a disadvantage that a long setting time is required, for example, when the analog current to be output is zero or extremely small.

本発明は、ディジタル電圧値形式のデータを読込みアナログ電流値形式のデータを出力するDAコンバータ回路において、設定時間の短縮を図る方法を提供することを課題とする。本発明は、電流入力方式のAM型OLED表示装置に使用するデータ駆動回路として用いることができる。   It is an object of the present invention to provide a method for shortening the set time in a DA converter circuit that reads digital voltage value format data and outputs analog current value format data. The present invention can be used as a data driving circuit used in a current input type AM-type OLED display device.

まず本発明は、電流出力DAコンバータ回路を含むものである。   First, the present invention includes a current output DA converter circuit.

前記電流出力DAコンバータ回路は、複数の駆動トランジスタを備えた電流出力回路を有し、該複数の駆動トランジスタの各ドレインに、ビットデータに対応してオンオフ制御されるスイッチが備えられている構成になっているのが望ましい。ただし、これに限定されるわけではない。前記電流出力DAコンバータ回路は、複数の駆動トランジスタを有し、該複数の駆動トランジスタは互いにゲート電極を電気的に接続し、該ゲート電極と前記複数の駆動トランジスタの各ドレインとの間にスイッチを備えたことを特徴とする電流出力回路を含むものであってもよい。   The current output DA converter circuit includes a current output circuit including a plurality of drive transistors, and each drain of the plurality of drive transistors includes a switch that is controlled to be turned on / off according to bit data. It is desirable that However, the present invention is not limited to this. The current output DA converter circuit includes a plurality of drive transistors, the plurality of drive transistors electrically connecting gate electrodes to each other, and a switch is provided between the gate electrode and each drain of the plurality of drive transistors. It may include a current output circuit characterized by being provided.

そして本発明の前記電流出力DAコンバータ回路は、入力されるデータが所定の場合には、例外的に定電圧を供給するような機能をもっている。   The current output DA converter circuit of the present invention has a function of exceptionally supplying a constant voltage when input data is predetermined.

さらに本発明は、前記電流出力DAコンバータ回路を使用する表示装置、電子機器を含むものである。   Furthermore, the present invention includes a display device and an electronic device that use the current output DA converter circuit.

本発明は、ディジタル電圧値形式のデータを読込みアナログ電流値形式のデータを出力するDAコンバータ回路において、出力すべきデータが極めて微小の電流である場合、データ出力所要時間を短縮する。
本発明は、電流入力方式のAM型OLED表示装置に使用するデータ駆動回路などに用いることができる。
The present invention reduces the time required for data output in a DA converter circuit that reads data in digital voltage value format and outputs data in analog current value format when the data to be output is a very small current.
The present invention can be used for a data driving circuit used in an AM type OLED display device of a current input system.

発明の実施の形態BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(実施の形態1)
本発明の実施の一例を図9、図3、図4、図1を用いて説明する。この例は本発明のDAコンバータ回路を、AM型OLED表示装置のデータ駆動回路に使用する場合である。この例では、3ビットのディジタル電圧値形式のデータを画像データとして読込むが、本発明のDAコンバータ回路にビット数の制限がないことは勿論である。なお本例の以下の説明において、図1の回路に相当する部分を、図2或いは図7の回路に代えることも可能である。
(Embodiment 1)
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 9, 3, 4, and 1. FIG. In this example, the DA converter circuit of the present invention is used for a data drive circuit of an AM type OLED display device. In this example, data of a 3-bit digital voltage value format is read as image data, but it goes without saying that the DA converter circuit of the present invention has no limit on the number of bits. In the following description of this example, the portion corresponding to the circuit of FIG. 1 can be replaced with the circuit of FIG. 2 or FIG.

図9がパネル全体の構成図である。画素がマトリクス状に配置された画素部931と、ゲート駆動回路921と、データ駆動回路911がパネル上に一体形成されている。データ駆動回路911内の一点鎖線部913はセレクタ回路である。図9の点線部912a、912bは電流データ出力回路であり、図3の点線部342のような構成をとる。   FIG. 9 is a configuration diagram of the entire panel. A pixel portion 931 in which pixels are arranged in a matrix, a gate drive circuit 921, and a data drive circuit 911 are integrally formed on the panel. A one-dot chain line portion 913 in the data driving circuit 911 is a selector circuit. Dotted lines 912a and 912b in FIG. 9 are current data output circuits, and have a configuration similar to the dotted line 342 in FIG.

以下、まず電流データ出力回路912a、912bに相当する342(図3)につき説明し、それからセレクタ回路913の説明をする。   Hereinafter, first, the 342 (FIG. 3) corresponding to the current data output circuits 912a and 912b will be described, and then the selector circuit 913 will be described.

図3の電流データ出力回路342は大別すると、シフトレジスタ部、ディジタルデータラッチ部、電流源(電流出力回路)、DAスイッチ、電圧源スイッチの5部分よりなる。電流源(電流出力回路)とDAスイッチは、合わせて電流出力DAコンバータ回路を構成している。341は出力部である。   The current data output circuit 342 shown in FIG. 3 is roughly divided into five parts: a shift register unit, a digital data latch unit, a current source (current output circuit), a DA switch, and a voltage source switch. The current source (current output circuit) and the DA switch together constitute a current output DA converter circuit. Reference numeral 341 denotes an output unit.

シフトレジスタ部に相当するのが301〜303であり、303は正と反のクロック信号線、チェッカ部301〜302は、例えば図4の403に示す回路で構成される。なお、403の回路において、411と413は公知のクロックドインバータ、412は公知のインバータである。もっともチェッカ部301〜302の構成は、403に示す回路に限定はされない。同等の機能を実現するいかなる回路でもよい。   Numerals 301 to 303 correspond to the shift register unit, 303 is a positive and reverse clock signal line, and the checker units 301 to 302 are constituted by a circuit indicated by 403 in FIG. 4, for example. In the circuit 403, 411 and 413 are known clocked inverters, and 412 is a known inverter. However, the configuration of the checker units 301 to 302 is not limited to the circuit indicated by 403. Any circuit that realizes an equivalent function may be used.

シフトレジスタ部301〜303はタイミング信号を順次出力発生させ、ディジタルデータラッチ部がこのタイミング信号に合わせて画像データ(ディジタルデータ)をデータ信号線から読込む。   The shift register units 301 to 303 sequentially generate and generate timing signals, and the digital data latch unit reads image data (digital data) from the data signal lines in accordance with the timing signals.

ディジタルデータラッチ部に相当するのが311〜318であり、317は各ビットのデータ信号線、318はラッチ信号線、チェッカ部315〜316は図4の403に示す回路を用いることができる。なお、403の回路において、411と413は公知のクロックドインバータ、412は公知のインバータである。図3では画像データ(ディジタルデータ)は3ビットを想定しているため、データ信号線は3本にしてある。また312と313のチェッカ部315〜316は図上では省略してある。ディジタルデータラッチ部からのタイミング信号に合わせて読込まれた画像データ(ディジタルデータ)は、ラッチ信号に同期してDAスイッチ321〜323へ伝達される。   Numerals 311 to 318 correspond to digital data latch units, 317 is a data signal line for each bit, 318 is a latch signal line, and checkers 315 to 316 can use the circuit indicated by 403 in FIG. In the circuit 403, 411 and 413 are known clocked inverters, and 412 is a known inverter. In FIG. 3, since image data (digital data) is assumed to be 3 bits, there are three data signal lines. Further, checkers 315 to 316 of 312 and 313 are omitted in the drawing. Image data (digital data) read in accordance with the timing signal from the digital data latch unit is transmitted to the DA switches 321 to 323 in synchronization with the latch signal.

電流源(電流出力回路)に相当するのはドット部324であり、具体的な回路構成は図1のドット部191に示す。トランジスタ101〜103は駆動トランジスタである。またDAスイッチに相当するのが、トランジスタ161〜163(図1)である。このDAスイッチトランジスタは、図3では321〜323に相当する。   A dot portion 324 corresponds to a current source (current output circuit), and a specific circuit configuration is shown in a dot portion 191 in FIG. Transistors 101 to 103 are drive transistors. The transistors 161 to 163 (FIG. 1) correspond to the DA switch. This DA switch transistor corresponds to 321-323 in FIG.

図1では各ビットに対応する駆動トランジスタは、独立に設けられている。例えば第1ビット(MSB)は101、第2ビットは102、第3ビット(LSB)は103であり、各トランジスタのL/Wサイズは、概ね1:2:4としておく。しかし駆動トランジスタ101〜103はゲート電極が電気的に接続されているので、同時に基準電流を設定することが可能である。この点で図1の回路は、図7の回路と異なる。また図1の回路は、図7の回路よりもトランジスタや配線が少ないため、小面積化が果たせる。   In FIG. 1, the driving transistors corresponding to the respective bits are provided independently. For example, the first bit (MSB) is 101, the second bit is 102, the third bit (LSB) is 103, and the L / W size of each transistor is approximately 1: 2: 4. However, since the gate electrodes of the drive transistors 101 to 103 are electrically connected, it is possible to set the reference current at the same time. In this respect, the circuit of FIG. 1 differs from the circuit of FIG. Further, since the circuit of FIG. 1 has fewer transistors and wirings than the circuit of FIG. 7, the area can be reduced.

図1の電流源(電流出力回路)に基準電流を設定する際の動作を説明する。   The operation when setting the reference current in the current source (current output circuit) of FIG. 1 will be described.

基準電流を設定するときは、まずディジタル信号入力線151〜153からトランジスタ161〜163がオフとなるような信号を入力する。トランジスタ161〜163がnチャネル型の場合は、ロウ(低電圧)信号である。ただし182の先が電気的に開放(ハイインピーダンス)状態となっているなど、出力部182から電流が洩れる心配がない場合には、トランジスタ161〜163をオフにする必要はない。   When setting the reference current, first, a signal that turns off the transistors 161 to 163 is input from the digital signal input lines 151 to 153. When the transistors 161 to 163 are n-channel type, they are low (low voltage) signals. However, the transistors 161 to 163 do not need to be turned off when there is no fear of leakage of current from the output unit 182 such as when the tip of 182 is in an electrically open (high impedance) state.

次に電流設定信号入力線110からトランジスタ121〜123、140がオンとなるような信号を入力する。これらのトランジスタがnチャネル型の場合は、ハイ(高電圧)信号である。すると基準電流源170から定電圧源181へと基準電流が流れる。このとき駆動トランジスタ101〜103はゲートとドレインが短絡されている。そのため電流が定常値となった後で、電流設定信号入力線110からトランジスタ121〜123、140がオフとなるような信号を入力すると、駆動トランジスタ101〜103のゲート電圧として基準電流が記憶される。   Next, a signal for turning on the transistors 121 to 123 and 140 is input from the current setting signal input line 110. When these transistors are n-channel type, they are high (high voltage) signals. Then, a reference current flows from the reference current source 170 to the constant voltage source 181. At this time, the gates and drains of the drive transistors 101 to 103 are short-circuited. Therefore, when a signal that turns off the transistors 121 to 123 and 140 is input from the current setting signal input line 110 after the current has reached a steady value, the reference current is stored as the gate voltage of the drive transistors 101 to 103. .

基準電流の設定はこれで終了する。もっとも駆動トランジスタ101〜103のゲートノードからの洩れ電流が微少であるが存在するので、定期的(或いは不定期)に基準電流の設定は反復する必要がある。   This completes the setting of the reference current. However, since the leakage current from the gate node of the driving transistors 101 to 103 is very small, the setting of the reference current needs to be repeated periodically (or irregularly).

基準電流設定後、ディジタル信号入力線151〜153から画像信号に対応するディジタル電圧信号を入力する。ディジタル信号入力線151〜153は、電流出力DAコンバータ回路192のデータ入力部に相当する。DAスイッチトランジスタ161〜163は並列に設置されているので、DAスイッチがオン状態にある全ビットの電流源の合計電流が、結果的に出力部182から出力される。こうして、ディジタル電圧データがアナログの電流に変換される。   After setting the reference current, a digital voltage signal corresponding to the image signal is input from the digital signal input lines 151 to 153. Digital signal input lines 151-153 correspond to the data input section of current output DA converter circuit 192. Since the DA switch transistors 161 to 163 are installed in parallel, the total current of all the bit current sources in which the DA switch is on is output from the output unit 182 as a result. Thus, the digital voltage data is converted into an analog current.

図1の電流出力DAコンバータ回路192において、駆動トランジスタ101〜103のしきい電圧値、電界効果移動度等の電気的特性にバラつきがあると、中間階調の表示が不正確となる可能性がある。しかし、先述の基準電流設定により、最大階調での正確な表示は保証される。   In the current output DA converter circuit 192 of FIG. 1, if there are variations in electrical characteristics such as threshold voltage values and field-effect mobility of the drive transistors 101 to 103, the display of intermediate gradation may be inaccurate. is there. However, accurate display at the maximum gradation is guaranteed by the above-described reference current setting.

また図1の電流出力DAコンバータ回路192においては、基準電流設定は全ビット同時に行われるので、各ビット別々に設定を要する図7の場合と比較し、煩雑さが解消される。   Further, in the current output DA converter circuit 192 of FIG. 1, since all the bits are set simultaneously, the complexity is eliminated as compared with the case of FIG.

図1の例は、3ビットのディジタル電圧値形式のデータを読込み、アナログ電流値形式のデータを出力するDAコンバータ回路であるが、Nビット(Nは2以上の任意の整数)のディジタル電圧値形式のデータを読込む場合についても、同様の構成を用いることができる。   The example of FIG. 1 is a DA converter circuit that reads data in a 3-bit digital voltage value format and outputs data in an analog current value format. However, the digital voltage value in N bits (N is an arbitrary integer of 2 or more) The same configuration can be used for reading format data.

また図1の例では、駆動トランジスタ101〜103がnチャネル型であり181が低電圧源であるが、駆動トランジスタ101〜103がpチャネル型であり181が高電圧源であっても同様の構成を用いることができる。さらに他の構成であっても、複数の駆動トランジスタを有し、前記複数の駆動トランジスタは互いにゲート電極を電気的に接続し、該ゲート電極と前記複数の駆動トランジスタの各ドレインとの間にスイッチを備えた電流出力回路を含むものであればよい。   In the example of FIG. 1, the drive transistors 101 to 103 are n-channel type and 181 is a low voltage source. However, the same configuration is possible even if the drive transistors 101 to 103 are p channel type and 181 is a high voltage source. Can be used. Even in another configuration, it has a plurality of drive transistors, the plurality of drive transistors electrically connecting gate electrodes to each other, and a switch between the gate electrode and each drain of the plurality of drive transistors. As long as it includes a current output circuit including

パネル外における画像データの処理はディジタル電圧データとして行うのが最も便利であるから、図3の電流データ出力回路における、電流出力DAコンバータ回路192(図1)又は335(図3)は重要である。   Since it is most convenient to process image data outside the panel as digital voltage data, the current output DA converter circuit 192 (FIG. 1) or 335 (FIG. 3) in the current data output circuit of FIG. 3 is important. .

しかし例えば出力すべきアナログ電流がゼロ又は極めて微小である場合、長い設定時間を要することとなり、図1の電流出力DAコンバータ回路のみでは不都合である。   However, for example, when the analog current to be output is zero or very small, a long setting time is required, which is inconvenient only with the current output DA converter circuit of FIG.

そのようなとき、本発明の電圧出力機能が有用である。以下、電圧源スイッチトランジスタ331〜333を用いて、電圧出力する動作を説明する。   In such a case, the voltage output function of the present invention is useful. Hereinafter, an operation of outputting a voltage using the voltage source switch transistors 331 to 333 will be described.

図3において334は定電圧源(定電圧線)である。図1の電流出力DAコンバータ回路が低電圧の電流出力回路であるから、出力すべきアナログ電流がゼロとなるのは高電圧の場合である。よって334は高電圧の定電圧として用いると都合が良い。この場合、電圧源スイッチトランジスタ331〜333はpチャネル型にして直列で接続し、ディジタル電圧データが全ビットでロウ信号の場合のみ電圧出力するようにすればよい。   In FIG. 3, reference numeral 334 denotes a constant voltage source (constant voltage line). Since the current output DA converter circuit of FIG. 1 is a low voltage current output circuit, the analog current to be output is zero when the voltage is high. Therefore, it is convenient to use 334 as a high voltage constant voltage. In this case, the voltage source switch transistors 331 to 333 may be connected in series as a p-channel type so that the voltage is output only when the digital voltage data is a low signal with all bits.

なお、図3においては電圧源スイッチトランジスタ331〜333をpチャネル型としたが、これに限定されるわけではない。当然、場合によりnチャネル型を用いることも可能である。   In FIG. 3, the voltage source switch transistors 331 to 333 are p-channel type, but the present invention is not limited to this. Of course, an n-channel type can also be used in some cases.

また電圧源スイッチトランジスタ331〜333は、他の構成を採用しても構わない。   The voltage source switch transistors 331 to 333 may adopt other configurations.

以上まとめて、電流データ出力回路912a、912bに相当する342につき説明した。次にセレクタ回路913の説明をする。セレクタ回路913の具体例の一つとして図10(955)に回路構成を示すが、これに限定されるものではない。   In summary, 342 corresponding to the current data output circuits 912a and 912b has been described. Next, the selector circuit 913 will be described. As a specific example of the selector circuit 913, a circuit configuration is shown in FIG. 10 (955), but the invention is not limited to this.

図9のセレクタ回路913は、電流データ出力回路912aまたは912bの出力をデータ線914aまたは914bに切替える。図9では、セレクタ回路1個につき電流データ出力回路の個数とデータ線の本数の比は2:2あるが、一般にはこれ以外の比も可能である。ここで本質的なことは、セレクタ回路1個につき電流データ出力回路が複数個設けられる点である。   The selector circuit 913 in FIG. 9 switches the output of the current data output circuit 912a or 912b to the data line 914a or 914b. In FIG. 9, the ratio between the number of current data output circuits and the number of data lines per selector circuit is 2: 2, but generally other ratios are possible. What is essential here is that a plurality of current data output circuits are provided for each selector circuit.

セレクタ回路1個につき電流データ出力回路が複数個設けられることにより、一つの電流データ出力回路がデータ出力している間にも、他の電流データ出力回路の電流源(図1のドット部191)に基準電流設定をすることが可能となる。したがって時間の有効活用ができる。   By providing a plurality of current data output circuits for each selector circuit, the current source (dot portion 191 in FIG. 1) of the other current data output circuit even while one current data output circuit outputs data. It is possible to set the reference current. Therefore, the time can be effectively utilized.

例えば、奇数フレーム目では電流データ出力回路912aに基準電流設定をしつつ912bでデータ出力し、偶数フレーム目では電流データ出力回路912bに基準電流設定をしつつ912aでデータ出力することが可能である。そうすると、データ出力のための期間と別個に基準電流設定のための期間を設ける必要がなくなり、時間の有効活用ができる。   For example, it is possible to output data at 912b while setting the reference current to the current data output circuit 912a in the odd frame, and to output data at 912a while setting the reference current to the current data output circuit 912b at the even frame. . Then, it is not necessary to provide a period for setting the reference current separately from the period for data output, and the time can be effectively used.

図9のセレクタ回路913は、以上の利点をもたらすことから有用であるが、本発明に必須の要素ではない。よって、図9に代えて他の構成を採用しても構わない。   The selector circuit 913 of FIG. 9 is useful because it provides the above advantages, but is not an essential element of the present invention. Therefore, another configuration may be adopted instead of FIG.

(実施の形態2)
本発明の実施の他の一例を図5、図3、図4、図2を用いて説明する。この例は本発明のDAコンバータ回路を、AM型OLED表示装置のデータ駆動回路に使用する場合である。この例では、3ビットのディジタル電圧値形式のデータを画像データとして読込むが、本発明のDAコンバータ回路にビット数の制限がないことは勿論である。なお本例の以下の説明において、図2の回路に相当する部分を、図1或いは図7の回路に代えることも可能である。
(Embodiment 2)
Another example of the implementation of the present invention will be described with reference to FIGS. 5, 3, 4, and 2. In this example, the DA converter circuit of the present invention is used for a data drive circuit of an AM type OLED display device. In this example, data of a 3-bit digital voltage value format is read as image data, but it goes without saying that the DA converter circuit of the present invention has no limit on the number of bits. In the following description of this example, the portion corresponding to the circuit of FIG. 2 can be replaced with the circuit of FIG. 1 or FIG.

図5がパネル全体の構成図である。画素がマトリクス状に配置された画素部531と、ゲート駆動回路521と、データ駆動回路511がパネル上に一体形成されている。図5の点線部512は電流データ出力回路であり、図3の点線部342のような構成をとる。なお本例においても、図5に代えて図9のようなセレクタ回路を有するデータ駆動回路を使用してもよいが、説明を簡単にするためパネル全体の構成は図5のとおりとする。   FIG. 5 is a configuration diagram of the entire panel. A pixel portion 531 in which pixels are arranged in a matrix, a gate driving circuit 521, and a data driving circuit 511 are integrally formed on the panel. A dotted line portion 512 in FIG. 5 is a current data output circuit, and has a configuration like the dotted line portion 342 in FIG. In this example as well, a data driving circuit having a selector circuit as shown in FIG. 9 may be used instead of FIG. 5, but the configuration of the entire panel is as shown in FIG. 5 for simplicity of explanation.

以下、電流データ出力回路512に相当する342につき説明する。   Hereinafter, 342 corresponding to the current data output circuit 512 will be described.

図3の電流データ出力回路342は大別すると、シフトレジスタ部、ディジタルデータラッチ部、電流源(電流出力回路)、DAスイッチ、電圧源スイッチの5部分よりなる。電流源(電流出力回路)とDAスイッチは、合わせて電流出力DAコンバータ回路を構成している。   The current data output circuit 342 shown in FIG. 3 is roughly divided into five parts: a shift register unit, a digital data latch unit, a current source (current output circuit), a DA switch, and a voltage source switch. The current source (current output circuit) and the DA switch together constitute a current output DA converter circuit.

シフトレジスタ部に相当するのが301〜303であり、303は正と反のクロック信号線、チェッカ部301〜302は、例えば図4の403に示す回路で構成される。なお、403の回路において、411と413は公知のクロックドインバータ、412は公知のインバータである。もっともチェッカ部301〜302の構成は、403に示す回路に限定はされない。同等の機能を実現するいかなる回路でもよい。   Numerals 301 to 303 correspond to the shift register unit, 303 is a positive and reverse clock signal line, and the checker units 301 to 302 are constituted by a circuit indicated by 403 in FIG. 4, for example. In the circuit 403, 411 and 413 are known clocked inverters, and 412 is a known inverter. However, the configuration of the checker units 301 to 302 is not limited to the circuit indicated by 403. Any circuit that realizes an equivalent function may be used.

シフトレジスタ部301〜303はタイミング信号を順次出力発生させ、ディジタルデータラッチ部がこのタイミング信号に合わせて画像データ(ディジタルデータ)をデータ信号線から読込む。   The shift register units 301 to 303 sequentially generate and generate timing signals, and the digital data latch unit reads image data (digital data) from the data signal lines in accordance with the timing signals.

ディジタルデータラッチ部に相当するのが311〜318であり、317は各ビットのデータ信号線、318はラッチ信号線、チェッカ部315〜316は図4の403に示す回路を用いることができる。なお、403の回路において、411と413は公知のクロックドインバータ、412は公知のインバータである。図3では画像データ(ディジタルデータ)は3ビットを想定しているため、データ信号線は3本にしてある。また312と313のチェッカ部315〜316は図上では省略してある。ディジタルデータラッチ部からのタイミング信号に合わせて読込まれた画像データ(ディジタルデータ)は、ラッチ信号に同期してDAスイッチ321〜323へ伝達される。   Numerals 311 to 318 correspond to digital data latch units, 317 is a data signal line for each bit, 318 is a latch signal line, and checkers 315 to 316 can use the circuit indicated by 403 in FIG. In the circuit 403, 411 and 413 are known clocked inverters, and 412 is a known inverter. In FIG. 3, since image data (digital data) is assumed to be 3 bits, there are three data signal lines. Further, checkers 315 to 316 of 312 and 313 are omitted in the drawing. Image data (digital data) read in accordance with the timing signal from the digital data latch unit is transmitted to the DA switches 321 to 323 in synchronization with the latch signal.

電流源(電流出力回路)に相当するのはドット部324であり、具体的な回路構成を図2のドット部291に示す。   A dot portion 324 corresponds to a current source (current output circuit), and a specific circuit configuration is shown in a dot portion 291 in FIG.

トランジスタ201〜203は駆動トランジスタであり、トランジスタ261〜263はDAスイッチトランジスタであり、図3の321〜323に相当する。   Transistors 201 to 203 are driving transistors, and transistors 261 to 263 are DA switch transistors, which correspond to 321-323 in FIG.

図2では各ビットに対応する駆動トランジスタは、独立に設けられている。例えば第1ビット(MSB)は201、第2ビットは202、第3ビット(LSB)は203であり、各トランジスタのL/Wサイズは、概ね1:2:4としておくのが望ましい。より一般的に言うと、各トランジスタのL/Wサイズは、概ね20:21:・・・:2N-1(Nは2以上の任意の整数)というように、バイナリの重み付けをするのが望ましい訳である。 In FIG. 2, drive transistors corresponding to the respective bits are provided independently. For example, the first bit (MSB) is 201, the second bit is 202, the third bit (LSB) is 203, and the L / W size of each transistor is preferably about 1: 2: 4. More generally speaking, the L / W size of each transistor is binary weighted, such as approximately 2 0 : 2 1 :...: 2 N-1 (N is an arbitrary integer greater than or equal to 2). Is desirable.

駆動トランジスタ202〜203はゲート電極が電気的に接続されているので、同時に基準電流を設定することが可能である。この点で図2の回路は、図7の回路と異なる。図2の回路は、図7の回路よりもトランジスタや配線が少ないため、小面積化が果たせる。   Since the drive transistors 202 to 203 have the gate electrodes electrically connected, it is possible to set the reference current at the same time. In this respect, the circuit of FIG. 2 differs from the circuit of FIG. Since the circuit of FIG. 2 has fewer transistors and wirings than the circuit of FIG. 7, the area can be reduced.

さらに駆動トランジスタ201のゲート電極は、202〜203のゲート電極と電気的に接続されていない。この点で図2の回路は、図1の回路とも異なる。図2の回路は、第1ビット(MSB)の駆動トランジスタ201については、他のビットとは独立に基準電流を設定するため、MSBデータの電流値の正確性を期することができる。   Further, the gate electrode of the driving transistor 201 is not electrically connected to the gate electrodes 202 to 203. In this respect, the circuit of FIG. 2 is different from the circuit of FIG. Since the circuit of FIG. 2 sets the reference current for the driving transistor 201 of the first bit (MSB) independently of the other bits, the accuracy of the current value of the MSB data can be expected.

図2の電流源(電流出力回路)に基準電流を設定する際の動作を説明する。   The operation when setting the reference current in the current source (current output circuit) of FIG. 2 will be described.

基準電流を設定するときは、まずディジタル信号入力線251〜253からトランジスタ261〜263がオフとなるような信号を入力する。トランジスタ261〜263がnチャネル型の場合は、ロウ(低電圧)信号である。ただし282の先が電気的に開放(ハイインピーダンス)状態となっているなど、出力部282から電流が洩れる心配がない場合には、トランジスタ261〜263をオフにする必要はない。   When setting the reference current, first, a signal that turns off the transistors 261 to 263 is input from the digital signal input lines 251 to 253. When the transistors 261 to 263 are n-channel type, they are low (low voltage) signals. However, the transistors 261 to 263 do not need to be turned off when there is no fear of leakage of current from the output unit 282, such as when the tip of 282 is in an electrically open (high impedance) state.

次に電流設定信号入力線210からトランジスタ222〜223、240がオンとなるような信号を入力する。これらのトランジスタがnチャネル型の場合は、ハイ(高電圧)信号である。すると基準電流源270から定電圧源281へと基準電流が流れる。このとき駆動トランジスタ202〜203はゲートとドレインが短絡されている。そのため電流が定常値となった後で、電流設定信号入力線210からトランジスタ222〜223、240がオフとなるような信号を入力すると、駆動トランジスタ202〜203のゲート電圧として第2、第3ビットの基準電流が記憶される。   Next, a signal for turning on the transistors 222 to 223 and 240 is input from the current setting signal input line 210. When these transistors are n-channel type, they are high (high voltage) signals. Then, a reference current flows from the reference current source 270 to the constant voltage source 281. At this time, the gates and drains of the drive transistors 202 to 203 are short-circuited. Therefore, when a signal that turns off the transistors 222 to 223 and 240 is input from the current setting signal input line 210 after the current reaches a steady value, the second and third bits are used as the gate voltages of the driving transistors 202 to 203. The reference current is stored.

これと同時に、或いは別のタイミングで、電流設定信号入力線211からトランジスタ221、241がオンとなるような信号を入力する。これらのトランジスタがnチャネル型の場合は、ハイ(高電圧)信号である。すると基準電流源271から定電圧源281へと基準電流が流れる。このとき駆動トランジスタ201はゲートとドレインが短絡されている。そのため電流が定常値となった後で、電流設定信号入力線211からトランジスタ221、241がオフとなるような信号を入力すると、駆動トランジスタ201のゲート電圧として第1ビット(MSB)の基準電流が記憶される。   At the same time or at another timing, a signal for turning on the transistors 221 and 241 is input from the current setting signal input line 211. When these transistors are n-channel type, they are high (high voltage) signals. Then, a reference current flows from the reference current source 271 to the constant voltage source 281. At this time, the gate and drain of the driving transistor 201 are short-circuited. Therefore, when a signal that turns off the transistors 221 and 241 is input from the current setting signal input line 211 after the current has reached a steady value, the reference current of the first bit (MSB) is used as the gate voltage of the driving transistor 201. Remembered.

基準電流の設定はこれで終了する。もっとも駆動トランジスタ201〜203のゲートノードからの洩れ電流が微少であるが存在するので、定期的(或いは不定期)に基準電流の設定は反復する必要がある。   This completes the setting of the reference current. However, since the leakage current from the gate node of the drive transistors 201 to 203 is very small, the setting of the reference current needs to be repeated periodically (or irregularly).

基準電流設定後、ディジタル信号入力線251〜253から画像信号に対応するディジタル電圧信号を入力する。ディジタル信号入力線251〜253は、電流出力DAコンバータ回路192のデータ入力部に相当する。DAスイッチトランジスタ261〜263は並列に設置されているので、DAスイッチがオン状態にある全ビットの電流源の合計電流が、結果的に出力部282から出力される。こうして、ディジタル電圧データがアナログの電流に変換される。   After setting the reference current, a digital voltage signal corresponding to the image signal is input from the digital signal input lines 251 to 253. Digital signal input lines 251 to 253 correspond to the data input section of current output DA converter circuit 192. Since the DA switch transistors 261 to 263 are installed in parallel, the total current of the current sources of all the bits in which the DA switch is on is output from the output unit 282 as a result. Thus, the digital voltage data is converted into an analog current.

図2の電流出力DAコンバータ回路292において、駆動トランジスタ202〜203のしきい電圧値、電界効果移動度等の電気的特性にバラつきがあると、中間階調の表示が不正確となる可能性がある。しかし、先述の基準電流設定により、最大階調およびMSBの中間階調での正確な表示は保証される。   In the current output DA converter circuit 292 of FIG. 2, if there are variations in the electrical characteristics such as the threshold voltage values and field effect mobility of the drive transistors 202 to 203, the display of the intermediate gradation may be inaccurate. is there. However, the above-described reference current setting ensures accurate display at the maximum gradation and the intermediate gradation of the MSB.

また図2の電流出力DAコンバータ回路292においては、基準電流設定は第2ビットと第3ビットで同時に行われるので、各ビット別々に設定を要する図7の場合と比較し、煩雑さが解消される。   Further, in the current output DA converter circuit 292 of FIG. 2, since the reference current setting is simultaneously performed for the second bit and the third bit, the complexity is eliminated as compared with the case of FIG. The

図2の例は、3ビットのディジタル電圧値形式のデータを読込み、アナログ電流値形式のデータを出力するDAコンバータ回路であるが、Nビット(Nは2以上の任意の整数)のディジタル電圧値形式のデータを読込む場合についても、同様の構成を用いることができる。   The example of FIG. 2 is a DA converter circuit that reads data in a 3-bit digital voltage value format and outputs data in an analog current value format. However, the digital voltage value in N bits (N is an arbitrary integer greater than or equal to 2). The same configuration can be used for reading format data.

また図2の例では、駆動トランジスタ201〜203がnチャネル型であり281が低電圧源であるが、駆動トランジスタ201〜203がpチャネル型であり281が高電圧源であっても同様の構成を用いることができる。さらに他の構成であっても、複数の駆動トランジスタを有し、前記複数の駆動トランジスタは互いにゲート電極を電気的に接続し、該ゲート電極と前記複数の駆動トランジスタの各ドレインとの間にスイッチを備えた電流出力回路を含むものであればよい。   In the example of FIG. 2, the drive transistors 201 to 203 are n-channel type and 281 is a low voltage source, but the same configuration is possible even if the drive transistors 201 to 203 are p-channel type and 281 is a high voltage source. Can be used. Even in another configuration, it has a plurality of drive transistors, the plurality of drive transistors electrically connecting gate electrodes to each other, and a switch between the gate electrode and each drain of the plurality of drive transistors. As long as it includes a current output circuit including

さらにトランジスタ240の位置や容量230の接続ノードは、図2の例に制限されるわけではない。例えば、図1の例と同様にすることも可能である。基準電流設定時における、駆動トランジスタ202〜203のソースゲート間電圧を記憶できるようになっていればよい。   Further, the position of the transistor 240 and the connection node of the capacitor 230 are not limited to the example of FIG. For example, it can be the same as the example of FIG. It is only necessary to be able to store the source-gate voltages of the drive transistors 202 to 203 when the reference current is set.

加えて図2の例は、2ビット分については図1の例と同じ構成で、他の1ビット分については独立に基準電流を設定する構成であるが、pビット分については図1の例と同じ構成、qビット分については独立に基準電流を設定する構成でもよい(p、qは2以上の任意の整数)。さらにxビット分については図1の例と同じ構成、yビット分についてはそれと独立の図1の例と同じ構成でもよい(x、yは2以上の任意の整数)。   In addition, the example of FIG. 2 has the same configuration as the example of FIG. 1 for 2 bits, and a configuration in which a reference current is set independently for the other 1 bit, but the example of FIG. 1 for the p bits. For the q bits, the reference current may be set independently (p and q are arbitrary integers of 2 or more). Furthermore, the x bit may have the same configuration as the example of FIG. 1, and the y bit may have the same configuration as the example of FIG.

パネル外における画像データの処理はディジタル電圧データとして行うのが最も便利であるから、図3の電流データ出力回路における、電流出力DAコンバータ回路292(図2)又は335(図3)は重要である。   Since it is most convenient to process image data outside the panel as digital voltage data, the current output DA converter circuit 292 (FIG. 2) or 335 (FIG. 3) in the current data output circuit of FIG. 3 is important. .

しかし例えば出力すべきアナログ電流がゼロ又は極めて微小である場合、長い設定時間を要することとなり、図1の電流出力DAコンバータ回路のみでは不都合である。   However, for example, when the analog current to be output is zero or very small, a long setting time is required, which is inconvenient only with the current output DA converter circuit of FIG.

そのようなとき、本発明の電圧出力機能が有用である。以下、電圧源スイッチトランジスタ331〜333を用いて、電圧出力する動作を説明する。   In such a case, the voltage output function of the present invention is useful. Hereinafter, an operation of outputting a voltage using the voltage source switch transistors 331 to 333 will be described.

図3において334は定電圧源(定電圧線)である。図1の電流出力DAコンバータ回路が低電圧の電流出力回路であるから、出力すべきアナログ電流がゼロとなるのは高電圧の場合である。よって334は高電圧の定電圧として用いると都合が良い。この場合、電圧源スイッチトランジスタ331〜333はpチャネル型にして直列で接続し、ディジタル電圧データが全ビットでロウ信号の場合のみ電圧出力するようにすればよい。   In FIG. 3, reference numeral 334 denotes a constant voltage source (constant voltage line). Since the current output DA converter circuit of FIG. 1 is a low voltage current output circuit, the analog current to be output is zero when the voltage is high. Therefore, it is convenient to use 334 as a high voltage constant voltage. In this case, the voltage source switch transistors 331 to 333 may be connected in series as a p-channel type so that the voltage is output only when the digital voltage data is a low signal with all bits.

なお、図3においては電圧源スイッチトランジスタ331〜333をpチャネル型としたが、これに限定されるわけではない。当然、場合によりnチャネル型を用いることも可能である。   In FIG. 3, the voltage source switch transistors 331 to 333 are p-channel type, but the present invention is not limited to this. Of course, an n-channel type can also be used in some cases.

また電圧源スイッチトランジスタ331〜333は、他の構成を採用しても構わない。   The voltage source switch transistors 331 to 333 may adopt other configurations.

以上、電流データ出力回路512に相当する342につき説明した。   The description has been made with respect to 342 corresponding to the current data output circuit 512.

(実施の形態3)
本発明の実施のさらに別の一例を図5、図11、図4、図2を用いて説明する。この例は本発明のDAコンバータ回路を、AM型OLED表示装置のデータ駆動回路に使用する場合である。この例では、3ビットのディジタル電圧値形式のデータを画像データとして読込むが、本発明のDAコンバータ回路にビット数の制限がないことは勿論である。なお本例の以下の説明において、図2の回路に相当する部分を、図1或いは図7の回路に代えることも可能である。
(Embodiment 3)
Another example of the implementation of the present invention will be described with reference to FIGS. 5, 11, 4, and 2. FIG. In this example, the DA converter circuit of the present invention is used for a data drive circuit of an AM type OLED display device. In this example, data of a 3-bit digital voltage value format is read as image data, but it goes without saying that the DA converter circuit of the present invention has no limit on the number of bits. In the following description of this example, the portion corresponding to the circuit of FIG. 2 can be replaced with the circuit of FIG. 1 or FIG.

図5がパネル全体の構成図である。画素がマトリクス状に配置された画素部531と、ゲート駆動回路521と、データ駆動回路511がパネル上に一体形成されている。図5の点線部512は電流データ出力回路であり、図11の点線部1342のような構成をとる。なお本例においても、図5に代えて図9のようなセレクタ回路を有するデータ駆動回路を使用してもよいが、説明を簡単にするためパネル全体の構成は図5のとおりとする。   FIG. 5 is a configuration diagram of the entire panel. A pixel portion 531 in which pixels are arranged in a matrix, a gate driving circuit 521, and a data driving circuit 511 are integrally formed on the panel. A dotted line portion 512 in FIG. 5 is a current data output circuit, and has a configuration like the dotted line portion 1342 in FIG. In this example as well, a data driving circuit having a selector circuit as shown in FIG. 9 may be used instead of FIG. 5, but the configuration of the entire panel is as shown in FIG. 5 for simplicity of explanation.

以下、電流データ出力回路512に相当する1342につき説明する。   Hereinafter, 1342 corresponding to the current data output circuit 512 will be described.

図3の電流データ出力回路342は大別すると、シフトレジスタ部、ディジタルデータラッチ部、電流源(電流出力回路)、DAスイッチ、電圧源スイッチの5部分よりなる。電流源(電流出力回路)とDAスイッチは、合わせて電流出力DAコンバータ回路を構成している。   The current data output circuit 342 shown in FIG. 3 is roughly divided into five parts: a shift register unit, a digital data latch unit, a current source (current output circuit), a DA switch, and a voltage source switch. The current source (current output circuit) and the DA switch together constitute a current output DA converter circuit.

シフトレジスタ部に相当するのが1301〜1303であり、1303は正と反のクロック信号線、チェッカ部1301〜1302は、例えば図4の403に示す回路で構成される。なお、403の回路において、411と413は公知のクロックドインバータ、412は公知のインバータである。もっとも、チェッカ部1301〜1302の構成は、403に示す回路に限定はされない。同等の機能を実現するいかなる回路でもよい。   Reference numerals 1301 to 1303 correspond to the shift register units. Reference numeral 1303 denotes a positive and negative clock signal line, and the checker units 1301 to 1302 are constituted by a circuit indicated by 403 in FIG. In the circuit 403, 411 and 413 are known clocked inverters, and 412 is a known inverter. However, the configuration of the checker units 1301 to 1302 is not limited to the circuit indicated by 403. Any circuit that realizes an equivalent function may be used.

シフトレジスタ部1301〜1303はタイミング信号を順次出力発生させ、ディジタルデータラッチ部がこのタイミング信号に合わせて画像データ(ディジタルデータ)をデータ信号線から読込む。   The shift register units 1301 to 1303 sequentially output and generate timing signals, and the digital data latch unit reads image data (digital data) from the data signal lines in accordance with the timing signals.

ディジタルデータラッチ部に相当するのが1311〜1318であり、1317は各ビットのデータ信号線、1318はラッチ信号線、チェッカ部1315〜1316は図4の403に示す回路を用いることができる。なお、403の回路において、411と413は公知のクロックドインバータ、412は公知のインバータである。図3では画像データ(ディジタルデータ)は3ビットを想定しているため、データ信号線は3本にしてある。また1312と1313のチェッカ部1315〜1316は図上では省略してある。ディジタルデータラッチ部からのタイミング信号に合わせて読込まれた画像データ(ディジタルデータ)は、ラッチ信号に同期してDAスイッチ1321〜1323へ伝達される。   Reference numerals 1311 to 1318 correspond to digital data latch units, 1317 is a data signal line for each bit, 1318 is a latch signal line, and checkers 1315 to 1316 are circuits shown in FIG. In the circuit 403, 411 and 413 are known clocked inverters, and 412 is a known inverter. In FIG. 3, since image data (digital data) is assumed to be 3 bits, there are three data signal lines. In addition, checkers 1315 to 1316 of 1312 and 1313 are omitted in the drawing. Image data (digital data) read in accordance with the timing signal from the digital data latch unit is transmitted to the DA switches 1321 to 1323 in synchronization with the latch signal.

電流源(電流出力回路)に相当するのはドット部1324であり、具体的な回路構成を図2のドット部291に示す。   A dot portion 1324 corresponds to a current source (current output circuit), and a specific circuit configuration is shown in a dot portion 291 in FIG.

トランジスタ201〜203は駆動トランジスタであり、トランジスタ261〜263はDAスイッチトランジスタであり、図11の1321〜1323に相当する。   Transistors 201 to 203 are drive transistors, and transistors 261 to 263 are DA switch transistors, which correspond to 1321 to 1323 in FIG.

図2では各ビットに対応する駆動トランジスタは、独立に設けられている。例えば第1ビット(MSB)は201、第2ビットは202、第3ビット(LSB)は203であり、各トランジスタのL/Wサイズは、概ね1:2:4としておくのが望ましい。より一般的に言うと、各トランジスタのL/Wサイズは、概ね20:21:・・・:2N-1(Nは2以上の任意の整数)というように、バイナリの重み付けをするのが望ましい訳である。 In FIG. 2, drive transistors corresponding to the respective bits are provided independently. For example, the first bit (MSB) is 201, the second bit is 202, the third bit (LSB) is 203, and the L / W size of each transistor is preferably about 1: 2: 4. More generally speaking, the L / W size of each transistor is binary weighted such that approximately 2 0 : 2 1 :...: 2 N-1 (N is an arbitrary integer greater than or equal to 2). Is desirable.

駆動トランジスタ202〜203はゲート電極が電気的に接続されているので、同時に基準電流を設定することが可能である。この点で図2の回路は、図7の回路と異なる。図2の回路は、図7の回路よりもトランジスタや配線が少ないため、小面積化が果たせる。   Since the drive transistors 202 to 203 have the gate electrodes electrically connected, it is possible to set the reference current at the same time. In this respect, the circuit of FIG. 2 differs from the circuit of FIG. Since the circuit of FIG. 2 has fewer transistors and wirings than the circuit of FIG. 7, the area can be reduced.

さらに駆動トランジスタ201のゲート電極は、202〜203のゲート電極と電気的に接続されていない。この点で図2の回路は、図1の回路とも異なる。図2の回路は、第1ビット(MSB)の駆動トランジスタ201については、他のビットとは独立に基準電流を設定するため、MSBデータの電流値の正確性を期することができる。   Further, the gate electrode of the driving transistor 201 is not electrically connected to the gate electrodes 202 to 203. In this respect, the circuit of FIG. 2 is different from the circuit of FIG. Since the circuit of FIG. 2 sets the reference current for the driving transistor 201 of the first bit (MSB) independently of the other bits, the accuracy of the current value of the MSB data can be expected.

図2の電流源(電流出力回路)に基準電流を設定する際の動作を説明する。   The operation when setting the reference current in the current source (current output circuit) of FIG. 2 will be described.

基準電流を設定するときは、まずディジタル信号入力線251〜253からトランジスタ261〜263がオフとなるような信号を入力する。トランジスタ261〜263がnチャネル型の場合は、ロウ(低電圧)信号である。ただし282の先が電気的に開放(ハイインピーダンス)状態となっているなど、出力部282から電流が洩れる心配がない場合には、トランジスタ261〜263をオフにする必要はない。   When setting the reference current, first, a signal that turns off the transistors 261 to 263 is input from the digital signal input lines 251 to 253. When the transistors 261 to 263 are n-channel type, they are low (low voltage) signals. However, the transistors 261 to 263 do not need to be turned off when there is no fear of leakage of current from the output unit 282, such as when the tip of 282 is in an electrically open (high impedance) state.

次に電流設定信号入力線210からトランジスタ222〜223、240がオンとなるような信号を入力する。これらのトランジスタがnチャネル型の場合は、ハイ(高電圧)信号である。すると基準電流源270から定電圧源281へと基準電流が流れる。このとき駆動トランジスタ202〜203はゲートとドレインが短絡されている。そのため電流が定常値となった後で、電流設定信号入力線210からトランジスタ222〜223、240がオフとなるような信号を入力すると、駆動トランジスタ202〜203のゲート電圧として第2、第3ビットの基準電流が記憶される。   Next, a signal for turning on the transistors 222 to 223 and 240 is input from the current setting signal input line 210. When these transistors are n-channel type, they are high (high voltage) signals. Then, a reference current flows from the reference current source 270 to the constant voltage source 281. At this time, the gates and drains of the drive transistors 202 to 203 are short-circuited. Therefore, when a signal that turns off the transistors 222 to 223 and 240 is input from the current setting signal input line 210 after the current reaches a steady value, the second and third bits are used as the gate voltages of the driving transistors 202 to 203. The reference current is stored.

これと同時に、或いは別のタイミングで、電流設定信号入力線211からトランジスタ221、241がオンとなるような信号を入力する。これらのトランジスタがnチャネル型の場合は、ハイ(高電圧)信号である。すると基準電流源271から定電圧源281へと基準電流が流れる。このとき駆動トランジスタ201はゲートとドレインが短絡されている。そのため電流が定常値となった後で、電流設定信号入力線211からトランジスタ221、241がオフとなるような信号を入力すると、駆動トランジスタ201のゲート電圧として第1ビット(MSB)の基準電流が記憶される。   At the same time or at another timing, a signal for turning on the transistors 221 and 241 is input from the current setting signal input line 211. When these transistors are n-channel type, they are high (high voltage) signals. Then, a reference current flows from the reference current source 271 to the constant voltage source 281. At this time, the gate and drain of the driving transistor 201 are short-circuited. Therefore, when a signal that turns off the transistors 221 and 241 is input from the current setting signal input line 211 after the current has reached a steady value, the reference current of the first bit (MSB) is used as the gate voltage of the driving transistor 201. Remembered.

基準電流の設定はこれで終了する。もっとも駆動トランジスタ201〜203のゲートノードからの洩れ電流が微少であるが存在するので、定期的(或いは不定期)に基準電流の設定は反復する必要がある。   This completes the setting of the reference current. However, since the leakage current from the gate node of the drive transistors 201 to 203 is very small, the setting of the reference current needs to be repeated periodically (or irregularly).

基準電流設定後、ディジタル信号入力線251〜253から画像信号に対応するディジタル電圧信号を入力する。ディジタル信号入力線251〜253は、電流出力DAコンバータ回路192のデータ入力部に相当する。DAスイッチトランジスタ261〜263は並列に設置されているので、DAスイッチがオン状態にある全ビットの電流源の合計電流が、結果的に出力部282から出力される。こうして、ディジタル電圧データがアナログの電流に変換される。   After setting the reference current, a digital voltage signal corresponding to the image signal is input from the digital signal input lines 251 to 253. Digital signal input lines 251 to 253 correspond to the data input section of current output DA converter circuit 192. Since the DA switch transistors 261 to 263 are installed in parallel, the total current of the current sources of all the bits in which the DA switch is on is output from the output unit 282 as a result. Thus, the digital voltage data is converted into an analog current.

図2の電流出力DAコンバータ回路292において、駆動トランジスタ202〜203のしきい電圧値、電界効果移動度等の電気的特性にバラつきがあると、中間階調の表示が不正確となる可能性がある。しかし、先述の基準電流設定により、最大階調およびMSBの中間階調での正確な表示は保証される。   In the current output DA converter circuit 292 of FIG. 2, if there are variations in the electrical characteristics such as the threshold voltage values and field effect mobility of the drive transistors 202 to 203, the display of the intermediate gradation may be inaccurate. is there. However, the above-described reference current setting ensures accurate display at the maximum gradation and the intermediate gradation of the MSB.

また図2の電流出力DAコンバータ回路292においては、基準電流設定は第2ビットと第3ビットで同時に行われるので、各ビット別々に設定を要する図7の場合と比較し、煩雑さが解消される。   Further, in the current output DA converter circuit 292 of FIG. 2, since the reference current setting is simultaneously performed for the second bit and the third bit, the complexity is eliminated as compared with the case of FIG. The

図2の例は、3ビットのディジタル電圧値形式のデータを読込み、アナログ電流値形式のデータを出力するDAコンバータ回路であるが、Nビット(Nは2以上の任意の整数)のディジタル電圧値形式のデータを読込む場合についても、同様の構成を用いることができる。   The example of FIG. 2 is a DA converter circuit that reads data in a 3-bit digital voltage value format and outputs data in an analog current value format. However, the digital voltage value in N bits (N is an arbitrary integer greater than or equal to 2). The same configuration can be used for reading format data.

また図2の例では、駆動トランジスタ201〜203がnチャネル型であり281が低電圧源であるが、駆動トランジスタ201〜203がpチャネル型であり281が高電圧源であっても同様の構成を用いることができる。さらに他の構成であっても、複数の駆動トランジスタを有し、前記複数の駆動トランジスタは互いにゲート電極を電気的に接続し、該ゲート電極と前記複数の駆動トランジスタの各ドレインとの間にスイッチを備えた電流出力回路を含むものであればよい。   In the example of FIG. 2, the drive transistors 201 to 203 are n-channel type and 281 is a low voltage source, but the same configuration is possible even if the drive transistors 201 to 203 are p-channel type and 281 is a high voltage source. Can be used. Even in another configuration, it has a plurality of drive transistors, the plurality of drive transistors electrically connecting gate electrodes to each other, and a switch between the gate electrode and each drain of the plurality of drive transistors. As long as it includes a current output circuit including

さらにトランジスタ240の位置や容量230の接続ノードは、図2の例に制限されるわけではない。例えば、図1の例と同様にすることも可能である。基準電流設定時における、駆動トランジスタ202〜203のソースゲート間電圧を記憶できるようになっていればよい。   Further, the position of the transistor 240 and the connection node of the capacitor 230 are not limited to the example of FIG. For example, it can be the same as the example of FIG. It is only necessary to be able to store the source-gate voltages of the drive transistors 202 to 203 when the reference current is set.

加えて図2の例は、2ビット分については図1の例と同じ構成で、他の1ビット分については独立に基準電流を設定する構成であるが、pビット分については図1の例と同じ構成、qビット分については独立に基準電流を設定する構成でもよい(p、qは2以上の任意の整数)。さらにxビット分については図1の例と同じ構成、yビット分についてはそれと独立の図1の例と同じ構成でもよい(x、yは2以上の任意の整数)。   In addition, the example of FIG. 2 has the same configuration as the example of FIG. 1 for 2 bits, and a configuration in which a reference current is set independently for the other 1 bit, but the example of FIG. 1 for the p bits. For the q bits, the reference current may be set independently (p and q are arbitrary integers of 2 or more). Furthermore, the x bit may have the same configuration as the example of FIG. 1, and the y bit may have the same configuration as the example of FIG.

パネル外における画像データの処理はディジタル電圧データとして行うのが最も便利であるから、図11の電流データ出力回路における、電流出力DAコンバータ回路292(図2)又は1335(図11)は重要である。   Since it is most convenient to process image data outside the panel as digital voltage data, the current output DA converter circuit 292 (FIG. 2) or 1335 (FIG. 11) in the current data output circuit of FIG. 11 is important. .

しかし例えば出力すべきアナログ電流がゼロ又は極めて微小である場合、長い設定時間を要することとなり、図1の電流出力DAコンバータ回路のみでは不都合である。   However, for example, when the analog current to be output is zero or very small, a long setting time is required, which is inconvenient only with the current output DA converter circuit of FIG.

そのようなとき、本発明の電圧出力機能が有用である。以下、電圧源スイッチトランジスタ1331〜1332、1350を用いて、電圧出力する動作を説明する。   In such a case, the voltage output function of the present invention is useful. Hereinafter, an operation of outputting a voltage using the voltage source switch transistors 1331 to 1332 and 1350 will be described.

図11において1334は定電圧源(定電圧線)である。図1の電流出力DAコンバータ回路が低電圧の電流出力回路であるから、出力すべきアナログ電流がゼロとなるのは高電圧の場合である。よって1334は高電圧の定電圧として用いると都合が良い。この場合、電圧源スイッチトランジスタ1331〜1332はpチャネル型にして直列で接続し、ディジタル電圧データが全ビットでロウ信号の場合のみ電圧出力するようにすればよい。   In FIG. 11, 1334 is a constant voltage source (constant voltage line). Since the current output DA converter circuit of FIG. 1 is a low voltage current output circuit, the analog current to be output is zero when the voltage is high. Therefore, it is convenient to use 1334 as a high voltage constant voltage. In this case, the voltage source switch transistors 1331 to 1332 may be connected in series as a p-channel type so that the voltage is output only when the digital voltage data is a low signal with all bits.

さらに図11では、トランジスタ1331〜1332に直列に、制御線1351の信号によりオンオフするトランジスタ1350が設けられている。この点で図3と図11は異なっている。図11であれば、制御線1351の信号により、定電圧線1334と出力部1341との短絡を一定期間のみに限定することができる。こうすることにより、ディジタル電圧データの値に関わらず、最終的にはアナログ電流を出力するという構成を維持することができる。   Further, in FIG. 11, a transistor 1350 that is turned on / off by a signal on the control line 1351 is provided in series with the transistors 1331 to 1332. In this respect, FIG. 3 and FIG. 11 are different. In FIG. 11, a short circuit between the constant voltage line 1334 and the output unit 1341 can be limited to a certain period by a signal of the control line 1351. By doing so, it is possible to maintain a configuration in which an analog current is finally output regardless of the value of the digital voltage data.

すなわち図3の構成であると、ディジタル電圧データが所定値(全ビットでロウ信号)の場合には、もはや出力は電流ではなく定電圧源1334の電圧のみによることになる。ところが図11の構成であれば、始めはトランジスタ1350をオン状態として定電圧線1334と出力部1341をショートさせても、その後トランジスタ1350をオフ状態とすることができる。すると最終的な出力はアナログ電流値となる。あくまで定電圧源1334は、出力の補助のために利用されるにとどまることになる。   That is, with the configuration of FIG. 3, when the digital voltage data is a predetermined value (low signal for all bits), the output is no longer current but only the voltage of the constant voltage source 1334. However, with the structure in FIG. 11, even if the transistor 1350 is initially turned on and the constant voltage line 1334 and the output portion 1341 are short-circuited, the transistor 1350 can be turned off thereafter. Then, the final output becomes an analog current value. The constant voltage source 1334 is only used for assisting the output.

最終的な出力が、定電圧源1334の電圧ではなくアナログ電流値とできることの利点は、出力すべきアナログ電流がゼロではない微小値である場合で顕著である。   The advantage that the final output can be an analog current value instead of the voltage of the constant voltage source 1334 is remarkable when the analog current to be output is a non-zero minute value.

電流が微小値であると、定常的な出力状態に達するまでに時間を要する。出力すべきアナログ電流がゼロならば、電圧指定の出力に代えることで大電流を流し、時間の短縮化を図ることが可能である。しかし電流がゼロでなければ、完全に電圧出力に代えることは、出力に大きな誤差を発生させることとなるため、避けることが望ましい。ただし他方で、定常的な出力状態に達するまでの時間を削減するために、電圧指定で大電流を流すことは、やはり不可欠である。そこで一定の短期間のみ電圧指定で大電流を流し、最終的には電流指定により出力の正確性も期すことが可能であることは、電流がゼロではない微小値である場合には、利点となる。   If the current is a minute value, it takes time to reach a steady output state. If the analog current to be output is zero, it is possible to reduce the time by flowing a large current by replacing the voltage-designated output. However, if the current is not zero, it is desirable to avoid completely switching to the voltage output because it causes a large error in the output. However, on the other hand, in order to reduce the time required to reach a steady output state, it is still indispensable to flow a large current with voltage designation. Therefore, it is possible to send a large current with a specified voltage only for a short period of time, and ultimately to ensure the accuracy of the output by specifying the current. This is an advantage when the current is a non-zero value. Become.

なお、図11においては電圧源スイッチトランジスタ1331〜1332をpチャネル型、1350をnチャネル型としたが、これに限定されるわけではない。これ以外のチャネル型の組合せを用いることも可能である。   In FIG. 11, the voltage source switch transistors 1331 to 1332 are p-channel type and 1350 is n-channel type. However, the present invention is not limited to this. Other channel type combinations can be used.

また電圧源スイッチは、トランジスタ1331〜1332、1350以外の、他の構成を採用しても構わない。   Further, the voltage source switch may adopt another configuration other than the transistors 1331 to 1332 and 1350.

以上、電流データ出力回路512に相当する1342につき説明した。   In the above, 1342 corresponding to the current data output circuit 512 has been described.

(実施の形態4)
実施の形態4では、本発明の表示装置、電子機器を、いくつか例示する。
(Embodiment 4)
In Embodiment Mode 4, some display devices and electronic devices of the present invention are illustrated.

本発明の電子機器、表示装置としては、モニター、ビデオカメラ、ディジタルカメラ、ゴーグル型ディスプレイ(ヘッドマウントディスプレイ)、ナビゲーションシステム、音響再生装置(オーディオコンポ、カーオーディオ等)、ノート型パーソナルコンピュータ、ゲーム機器、携帯情報端末(モバイルコンピュータ、携帯電話、携帯型ゲーム機または電子書籍等)、記録媒体を備えた画像再生装置(具体的にはDigital Versatile Disc(DVD)等の記録媒体を再生し、その画像を表示しうるディスプレイを備えた装置)などと、これらに搭載されている表示装置が挙げられる。これら電子機器の具体例を図6に示す。   The electronic device and display device of the present invention include a monitor, a video camera, a digital camera, a goggle type display (head mounted display), a navigation system, an audio playback device (audio component, car audio, etc.), a notebook type personal computer, and a game device. , A portable information terminal (mobile computer, mobile phone, portable game machine, electronic book, etc.), an image playback device equipped with a recording medium (specifically, a recording medium such as a Digital Versatile Disc (DVD), etc.) And a display device mounted on them. Specific examples of these electronic devices are shown in FIGS.

図6(A)はモニターである。この例は筐体2001、支持台2002、表示部2003、スピーカー部2004、ビデオ入力端子2005等を含んでいる。本発明の表示装置は表示部2003に用いることができる。なおモニターには、パソコン用、TV放送受信用、広告表示用などのすべての情報表示装置が含まれる。   FIG. 6A shows a monitor. This example includes a housing 2001, a support base 2002, a display portion 2003, a speaker portion 2004, a video input terminal 2005, and the like. The display device of the present invention can be used for the display portion 2003. The monitor includes all information display devices such as a personal computer, a TV broadcast receiver, and an advertisement display.

図6(B)はディジタルスチルカメラである。この例は本体2101、表示部2102、受像部2103、操作キー2104、外部接続ポート2105、シャッター2106等を含んでいる。本発明の表示装置は表示部2102に用いることができる。   FIG. 6B shows a digital still camera. This example includes a main body 2101, a display portion 2102, an image receiving portion 2103, operation keys 2104, an external connection port 2105, a shutter 2106, and the like. The display device of the present invention can be used for the display portion 2102.

図6(C)はノート型パーソナルコンピュータである。この例は本体2201、筐体2202、表示部2203、キーボード2204、外部接続ポート2205、ポインティングマウス2206等を含んでいる。本発明の表示装置は表示部2203に用いることができる。   FIG. 6C illustrates a laptop personal computer. This example includes a main body 2201, a housing 2202, a display portion 2203, a keyboard 2204, an external connection port 2205, a pointing mouse 2206, and the like. The display device of the present invention can be used for the display portion 2203.

図6(D)はモバイルコンピュータである。この例は本体2301、表示部2302、スイッチ2303、操作キー2304、赤外線ポート2305等を含んでいる。本発明の表示装置は表示部2302に用いることができる。   FIG. 6D illustrates a mobile computer. This example includes a main body 2301, a display portion 2302, a switch 2303, operation keys 2304, an infrared port 2305, and the like. The display device of the present invention can be used for the display portion 2302.

図6(E)は記録媒体を備えた携帯型の画像再生装置(具体的にはDVD再生装置)である。この例は本体2401、筐体2402、表示部A2403、表示部B2404、記録媒体(DVD等)読込み部2405、操作キー2406、スピーカー部2407等を含んでいる。本発明の表示装置は、表示部A2403、表示部B2404に用いることができる。なお、記録媒体を備えた画像再生装置には家庭用ゲーム機器なども含まれる。   FIG. 6E shows a portable image reproducing device (specifically, a DVD reproducing device) provided with a recording medium. This example includes a main body 2401, a housing 2402, a display portion A 2403, a display portion B 2404, a recording medium (DVD or the like) reading portion 2405, operation keys 2406, a speaker portion 2407, and the like. The display device of the present invention can be used for the display portion A 2403 and the display portion B 2404. Note that an image reproducing device provided with a recording medium includes a home game machine and the like.

図6(F)はゴーグル型ディスプレイ(ヘッドマウントディスプレイ)である。この例は本体2501、表示部2502、アーム部2503等を含んでいる。本発明の表示装置は表示部2502に用いることができる。   FIG. 6F shows a goggle type display (head mounted display). This example includes a main body 2501, a display portion 2502, an arm portion 2503, and the like. The display device of the present invention can be used for the display portion 2502.

図6(G)はビデオカメラである。この例は本体2601、表示部2602、筐体2603、外部接続ポート2604、リモコン受信部2605、受像部2606、バッテリー2607、音声入力部2608、操作キー2609、接眼部2610等を含んでいる。本発明の表示装置は表示部2602に用いることができる。   FIG. 6G illustrates a video camera. This example includes a main body 2601, a display portion 2602, a housing 2603, an external connection port 2604, a remote control receiving portion 2605, an image receiving portion 2606, a battery 2607, a voice input portion 2608, operation keys 2609, an eyepiece portion 2610, and the like. The display device of the present invention can be used for the display portion 2602.

図6(H)は携帯電話である。この例は本体2701、筐体2702、表示部2703、音声入力部2704、音声出力部2705、操作キー2706、外部接続ポート2707、アンテナ2708等を含んでいる。本発明の表示装置は表示部2703に用いることができる。なお、表示部2703は黒色背景に白色文字を表示することで、携帯電話の消費電力を抑制することができる。   FIG. 6H illustrates a mobile phone. This example includes a main body 2701, a housing 2702, a display unit 2703, an audio input unit 2704, an audio output unit 2705, operation keys 2706, an external connection port 2707, an antenna 2708, and the like. The display device of the present invention can be used for the display portion 2703. Note that the display portion 2703 can suppress power consumption of the mobile phone by displaying white characters on a black background.

このように、本発明の適用範囲は極めて広く、あらゆる分野の電子機器等に使用することが可能である。   As described above, the application range of the present invention is extremely wide and can be used for electronic devices and the like in various fields.

電流出力回路、DAコンバータ回路の例を示す図。The figure which shows the example of a current output circuit and a DA converter circuit. 電流出力回路、DAコンバータ回路の例を示す図。The figure which shows the example of a current output circuit and a DA converter circuit. 本発明のDAコンバータ回路を用いたデータドライバの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the data driver using the DA converter circuit of this invention. ラッチ回路の構成例を示す図。FIG. 9 illustrates a configuration example of a latch circuit. 表示装置のパネル構成例を示す図。FIG. 6 is a diagram showing a panel configuration example of a display device. 表示装置、電子機器の例を示す図。FIG. 6 illustrates examples of display devices and electronic devices. 電流出力回路、DAコンバータ回路を示す図。The figure which shows a current output circuit and a DA converter circuit. 従来のDAコンバータ回路を用いたデータドライバの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the data driver using the conventional DA converter circuit. 表示装置のパネル構成例を示す図。FIG. 6 is a diagram showing a panel configuration example of a display device. セレクタ回路の例を示す図。The figure which shows the example of a selector circuit. 本発明のDAコンバータ回路を用いたデータドライバの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the data driver using the DA converter circuit of this invention.

Claims (6)

少なくとも電流出力DAコンバータ回路を含む回路であって、A circuit including at least a current output DA converter circuit,
第1乃至第3の駆動トランジスタ、第1乃至第11のトランジスタ、第1及び第2の電流源、並びに第1及び第2の定電圧源を有し、First to third drive transistors, first to eleventh transistors, first and second current sources, and first and second constant voltage sources;
前記第1の駆動トランジスタは、ゲートは前記第1のトランジスタのソース又はドレインの一方に、ソース又はドレインの一方は前記第2及び前記第3のトランジスタの各々のソース又はドレインの一方に、ソース又はドレインの他方は前記第1の定電圧源に電気的に接続され、In the first driving transistor, the gate is one of the source or the drain of the first transistor, the one of the source or the drain is the source or the drain of each of the second and third transistors, The other of the drains is electrically connected to the first constant voltage source;
前記第2の駆動トランジスタは、ゲートは前記第4のトランジスタのソース又はドレインの一方に、ソース又はドレインの一方は前記第5及び前記第6のトランジスタの各々のソース又はドレインの一方に、ソース又はドレインの他方は前記第1の定電圧源に電気的に接続され、In the second driving transistor, the gate is one of the source and the drain of the fourth transistor, the one of the source and the drain is the source or the drain of each of the fifth and sixth transistors, The other of the drains is electrically connected to the first constant voltage source;
前記第3の駆動トランジスタは、ゲートは前記第4のトランジスタのソース又はドレインの一方に、ソース又はドレインの一方は前記第7及び前記第8のトランジスタの各々のソース又はドレインの一方に、ソース又はドレインの他方は前記第1の定電圧源に電気的に接続され、In the third driving transistor, the gate is one of the source or the drain of the fourth transistor, the one of the source or the drain is the source or the drain of each of the seventh and the eighth transistors, The other of the drains is electrically connected to the first constant voltage source;
前記第1及び前記第2のトランジスタの各々のゲートは、第1の電流設定信号入力線に電気的に接続され、The gates of the first and second transistors are electrically connected to a first current setting signal input line,
前記第4、前記第5及び前記第7のトランジスタの各々のゲートは、第2の電流設定信号入力線に電気的に接続され、The gates of the fourth, fifth, and seventh transistors are electrically connected to a second current setting signal input line,
前記第1及び前記第2のトランジスタの各々のソース又はドレインの他方は、前記第1の電流源に電気的に接続され、The other of the source or drain of each of the first and second transistors is electrically connected to the first current source;
前記第4、前記第5及び前記第7のトランジスタの各々のソース又はドレインの他方は、前記第2の電流源に電気的に接続され、The other of the source or drain of each of the fourth, fifth, and seventh transistors is electrically connected to the second current source,
前記第3及び前記第9のトランジスタの各々のゲートは、第1のディジタル信号入力線に電気的に接続され、A gate of each of the third and ninth transistors is electrically connected to a first digital signal input line;
前記第6及び前記第10のトランジスタの各々のゲートは、第2のディジタル信号入力線に電気的に接続され、A gate of each of the sixth and tenth transistors is electrically connected to a second digital signal input line;
前記第8及び前記第11のトランジスタの各々のゲートは、第3のディジタル信号入力線に電気的に接続され、A gate of each of the eighth and eleventh transistors is electrically connected to a third digital signal input line;
前記第3、前記第6及び前記第8のトランジスタの各々のソース又はドレインの他方は、出力部に電気的に接続され、The other of the source or drain of each of the third, sixth, and eighth transistors is electrically connected to the output unit,
前記第9のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記出力部に電気的に接続され、One of the source and the drain of the ninth transistor is electrically connected to the output unit,
前記第9のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第10のトランジスタのソース又はドレインの一方に電気的に接続され、The other of the source and the drain of the ninth transistor is electrically connected to one of the source and the drain of the tenth transistor;
前記第10のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第11のトランジスタのソース又はドレインの一方に電気的に接続され、The other of the source and the drain of the tenth transistor is electrically connected to one of the source and the drain of the eleventh transistor;
前記第11のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第2の定電圧源に電気的に接続され、The other of the source and the drain of the eleventh transistor is electrically connected to the second constant voltage source,
前記第1のディジタル信号入力線を介して前記第3及び前記第9のトランジスタのゲートに入力されるディジタル信号は最上位ビットの信号であり、The digital signal input to the gates of the third and ninth transistors through the first digital signal input line is a most significant bit signal,
前記第1乃至前記第3のディジタル信号入力線を介して入力されるディジタル信号が所定値である場合は、前記第2の定電圧源から供給された電圧値が前記出力部から出力され、前記ディジタル信号が所定値以外である場合は、前記ディジタル信号に対応して変換されたアナログ電流が前記出力部から出力されるWhen the digital signal input through the first to third digital signal input lines has a predetermined value, the voltage value supplied from the second constant voltage source is output from the output unit, and When the digital signal is other than a predetermined value, an analog current converted corresponding to the digital signal is output from the output unit.
ことを特徴とする回路。A circuit characterized by that.
請求項1において、In claim 1,
前記第1乃至前記第3のディジタル信号入力線を介して入力される前記ディジタル信号が所定値である場合は、前記第9乃至前記第11のトランジスタが全てオン状態となることを特徴とする回路。A circuit in which all of the ninth to eleventh transistors are turned on when the digital signal input through the first to third digital signal input lines has a predetermined value. .
請求項1又は2において、In claim 1 or 2,
前記第1乃至前記第3の駆動トランジスタはnチャネル型トランジスタであり、The first to third driving transistors are n-channel transistors,
前記第1の定電圧源の電圧値は、前記第2の定電圧源の電圧値と比較して低いことを特徴とする回路。The voltage value of the first constant voltage source is lower than the voltage value of the second constant voltage source.
請求項1乃至3のいずれか一項において、In any one of Claims 1 thru | or 3,
前記第9乃至前記第11のトランジスタはpチャネル型トランジスタであり、The ninth to eleventh transistors are p-channel transistors,
前記第2の定電圧源の電圧値は、前記第1の定電圧源の電圧値と比較して高いことを特徴とする回路。The voltage value of the second constant voltage source is higher than the voltage value of the first constant voltage source.
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の前記回路を有することを特徴とする表示装置。 A display device comprising the circuit according to claim 1. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の前記回路を有することを特徴とする電子機器。
An electronic apparatus comprising the circuit according to claim 1.
JP2004001503A 2003-01-06 2004-01-06 Circuit, display device and electronic device Expired - Fee Related JP4339132B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001503A JP4339132B2 (en) 2003-01-06 2004-01-06 Circuit, display device and electronic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003000672 2003-01-06
JP2004001503A JP4339132B2 (en) 2003-01-06 2004-01-06 Circuit, display device and electronic device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004236303A JP2004236303A (en) 2004-08-19
JP2004236303A5 JP2004236303A5 (en) 2007-02-08
JP4339132B2 true JP4339132B2 (en) 2009-10-07

Family

ID=32964570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001503A Expired - Fee Related JP4339132B2 (en) 2003-01-06 2004-01-06 Circuit, display device and electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4339132B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004236303A (en) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11217200B2 (en) Semiconductor device, and display device and electronic device utilizing the same
US7271784B2 (en) Display device and driving method thereof
US9620060B2 (en) Semiconductor device including transistors, switches and capacitor, and electronic device utilizing the same
US9626913B2 (en) Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device
JP2003323153A (en) Light emitting device
US7049991B2 (en) Semiconductor device, digital-analog converter and display device thereof
JP4641710B2 (en) Display device
JP4034086B2 (en) LIGHT EMITTING DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
JP4053433B2 (en) Current output DA converter circuit, display device, and electronic device
US6919834B2 (en) Circuit, display device, and electronic device
JP4339132B2 (en) Circuit, display device and electronic device
JP2004198683A (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees