JP4338568B2 - Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus - Google Patents
Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4338568B2 JP4338568B2 JP2004097838A JP2004097838A JP4338568B2 JP 4338568 B2 JP4338568 B2 JP 4338568B2 JP 2004097838 A JP2004097838 A JP 2004097838A JP 2004097838 A JP2004097838 A JP 2004097838A JP 4338568 B2 JP4338568 B2 JP 4338568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- backing member
- layer
- heavy
- horizontal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Description
本発明は超音波探触子及びそれを備えた超音波診断装置に関し、特に超音波振動子の構造に関する。 The present invention relates to an ultrasonic probe and an ultrasonic diagnostic apparatus including the same, and more particularly to a structure of an ultrasonic transducer.
超音波探触子に設けられる超音波振動子としては、単振動子、1Dアレイ振動子、1.5Dアレイ振動子、2Dアレイ振動子などが知られている。以下に1Dアレイ振動子を代表させてその構造を説明する。1Dアレイ振動子は、アレイ方向(第1水平方向)に並んだ複数の振動要素(振動素子)によって構成される。各振動要素は、エレべーション方向(第2水平方向)に伸長した形態を有する。複数の振動要素は、板状の圧電材料をダイシングソーによって所定ピッチで切断することにより製造される。個々の振動要素には一対の電極が設けられ、送信時にはそれらの間に高電圧が印加され、これによって超音波が生成される。一方、受信時には、振動要素に超音波が到達すると、一対の電極間に電圧が生成され、それが受信信号として取り出される。 As an ultrasonic transducer provided in an ultrasonic probe, a single transducer, a 1D array transducer, a 1.5D array transducer, a 2D array transducer, and the like are known. The structure of the 1D array transducer will be described below as a representative. The 1D array transducer includes a plurality of vibration elements (vibration elements) arranged in the array direction (first horizontal direction). Each vibration element has a form extending in the elevation direction (second horizontal direction). The plurality of vibration elements are manufactured by cutting a plate-shaped piezoelectric material at a predetermined pitch with a dicing saw. Each vibration element is provided with a pair of electrodes, and at the time of transmission, a high voltage is applied between them, thereby generating an ultrasonic wave. On the other hand, at the time of reception, when an ultrasonic wave reaches the vibration element, a voltage is generated between the pair of electrodes, and this is extracted as a reception signal.
複数の振動要素の前面側には、通常、1又は複数の整合層が形成され、その上に音響レンズが設けられる。音響レンズはエレべーション方向の音響集束性を向上させるものである。複数の振動要素の背面側には、バッキング層が設けられる。バッキング層は、主に、背面放射された超音波を散乱吸収する機能、あるいは、背面に放射される超音波を反射する機能などを有するものである。各振動要素にはバッキング層が接合されており、両者の物理的特性(特に音響インピーダンス)の関係が超音波振動作用を左右する。 Usually, one or a plurality of matching layers are formed on the front side of the plurality of vibration elements, and an acoustic lens is provided thereon. The acoustic lens improves the acoustic focusing property in the elevation direction. A backing layer is provided on the back side of the plurality of vibration elements. The backing layer mainly has a function of scattering and absorbing ultrasonic waves emitted from the back surface or a function of reflecting ultrasonic waves emitted from the back surface. A backing layer is bonded to each vibration element, and the relationship between the physical characteristics (especially acoustic impedance) of both affects the ultrasonic vibration action.
バッキング層は、一般に、樹脂、ゴムなどの母料に金属粒子などの添加材を混入して構成される。添加材の添加によって音響インピーダンスを高めて振動要素の音響インピーダンスに近付けることができるが、バッキング層全体としての音響インピーダンスは振動要素の音響インピーダンスよりも小さいのが通常である。この場合を後に詳述する「ヘビーバッキング」と対比させて「ライトバッキング」と称することができる。 The backing layer is generally configured by mixing an additive such as metal particles in a base material such as resin or rubber. Although the acoustic impedance can be raised and brought close to the acoustic impedance of the vibration element by adding an additive, the acoustic impedance of the entire backing layer is usually smaller than the acoustic impedance of the vibration element. This case can be referred to as “light backing” in contrast to “heavy backing” described later.
バッキング層に関しては、数々の研究がなされている(以下の非特許文献1参照)。ここで、振動要素の音響インピーダンスよりも大きな(例えば、2〜5倍の)音響インピーダンスを有する部材によってバッキング層を構成することが知られている。この場合を「ヘビーバッキング」と称することができる。ヘビーバッキングを行う場合には、バッキング層の厚さは十分に大きく設定される。一方、λ/8(λ:超音波の波長)にバッキング層の厚さを設定してもヘビーバッキングを行えることも知られている。しかし、ヘビーバッキングの実用的な利用方法については未だ十分に研究されているとは言い難い現状にある。特に、従来において、ヘビーバッキングの垂直方向の厚みを変化させることについては未だ提案されていない。 Numerous studies have been made on the backing layer (see Non-Patent Document 1 below). Here, it is known that the backing layer is formed of a member having an acoustic impedance larger (for example, 2 to 5 times) than the acoustic impedance of the vibration element. This case can be referred to as “heavy backing”. When performing heavy backing, the thickness of the backing layer is set sufficiently large. On the other hand, it is also known that heavy backing can be performed even if the thickness of the backing layer is set to λ / 8 (λ: wavelength of ultrasonic waves). However, the practical use of heavy backing is still not fully studied. In particular, it has not been proposed in the past to change the thickness of the heavy backing in the vertical direction.
本発明の目的は、ヘビーバッキングの作用を活用し、超音波振動子の動作特性を改善しあるいは超音波振動子の機能を向上させることにある。 An object of the present invention is to improve the operation characteristics of an ultrasonic transducer or improve the function of an ultrasonic transducer by utilizing the action of heavy backing.
本発明の他の目的は、超音波振動子を広帯域化することにある。 Another object of the present invention is to increase the bandwidth of an ultrasonic transducer.
本発明の他の目的は、エレべーション方向について開口可変を実現することにある。 Another object of the present invention is to realize variable aperture in the elevation direction.
(1)本発明に係る超音波探触子は、第1音響インピーダンスをもった振動層と、前記振動層の下面側に設けられたバッキング層と、を含み、前記バッキング層はヘビーバッキング部材を含み、前記ヘビーバッキング部材は、前記振動層の下面側に接合され、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが水平方向に変化し、前記ヘビーバッキング部材は、前記記第1音響インピーダンスよりも大きな第2音響インピーダンスを有し、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みを前記水平方向に変化させることにより、超音波の波長をλとした場合、前記振動層において前記水平方向の位置に応じて少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードでの振動が生じる、ことを特徴とする。 (1) An ultrasonic probe according to the present invention includes a vibration layer having a first acoustic impedance, and a backing layer provided on a lower surface side of the vibration layer, and the backing layer includes a heavy backing member. The heavy backing member is bonded to the lower surface side of the vibration layer, the vertical thickness of the heavy backing member changes in a horizontal direction, and the heavy backing member has a first larger acoustic impedance than the first acoustic impedance. 2 having an acoustic impedance, and changing the thickness of the heavy backing member in the vertical direction in the horizontal direction so that the wavelength of the ultrasonic wave is λ, at least λ depending on the position in the horizontal direction in the vibration layer The vibration is generated in the / 2 vibration mode and the λ / 4 vibration mode .
上記構成によれば、ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みの変化によって振動層における水平方向の位置に応じて振動モードに変化を生じさせ、これによって振動層の周波数特性を改善できる。特に望ましい態様では振動層においてλ/2振動モード及びλ/4振動モードが生じ、これによって振動層が広帯域化される。また、必要に応じて、振動層にに供給する送信信号の特性を可変し、例えば、中心周波数や帯域を可変し、振動層における振動態様を電気的に制御することが可能となる。第2音響インピーダンスは、第1音響インピーダンスよりも大きく、望ましくは1.2倍以上の値に設定され、特に望ましくは2〜10倍に設定される。勿論、より大きな値としてもよい。後述するライトバッキング層の第3音響インピーダンスは、第1及び第2音響インピーダンスよりも小さな値に設定され、望ましくは、第2音響インピーダンスよりも第3音響インピーダンスが例えば1/10〜1/50程度小さい。勿論、より比率を小さくしてもよい。なお、上記において垂直方向は超音波の主たる伝搬方向を意味し、水平方向はその垂直方向に直交する方向である。 According to the above configuration, the vibration mode is changed according to the position in the horizontal direction in the vibration layer due to the change in the vertical thickness of the heavy backing member, thereby improving the frequency characteristics of the vibration layer. In a particularly desirable mode, a λ / 2 vibration mode and a λ / 4 vibration mode are generated in the vibration layer, thereby broadening the vibration layer. In addition, if necessary, the characteristics of the transmission signal supplied to the vibration layer can be varied, for example, the center frequency and band can be varied, and the vibration mode in the vibration layer can be electrically controlled. The second acoustic impedance is larger than the first acoustic impedance, preferably set to a value of 1.2 times or more, and particularly preferably set to 2 to 10 times. Of course, a larger value may be used. The third acoustic impedance of the light backing layer to be described later is set to a value smaller than the first and second acoustic impedances. Preferably, the third acoustic impedance is about 1/10 to 1/50, for example, than the second acoustic impedance. small. Of course, the ratio may be made smaller. In the above, the vertical direction means the main propagation direction of ultrasonic waves, and the horizontal direction is a direction orthogonal to the vertical direction.
望ましくは、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが水平方向に連続的に変化する。ヘビーバッキング層の垂直方向の厚みを段階的に変化させることも可能であるが、それが連続的に変化していれば良好な特性を得られる。 Preferably, the vertical thickness of the heavy backing member continuously changes in the horizontal direction. Although it is possible to change the thickness of the heavy backing layer in the vertical direction step by step, good characteristics can be obtained if it changes continuously.
望ましくは、超音波の波長をλとした場合、少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードで前記振動層が振動可能なように、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みの変化幅が設定される。振動層の下面側をヘビーバッキング作用によりクランプ(固定)することによってλ/2振動モードを実現でき、一方、振動層の下面側をライトバッキング作用により自由端のように振る舞わせることによってλ/4振動モードを実現できる。ライトバッキング作用は、例えば、振動面の下面全体に接合するヘビーバッキング部材の厚みを部分的に薄くすることによって実現でき、また、振動層の下面においてヘビーバッキング部材を取り除いた部分にライトバッキング層を接合させることによっても実現できる。 Desirably, when the wavelength of the ultrasonic wave is λ, the change width of the thickness of the heavy backing member in the vertical direction is set so that the vibration layer can vibrate at least in the λ / 2 vibration mode and the λ / 4 vibration mode. Is done. The λ / 2 vibration mode can be realized by clamping (fixing) the lower surface side of the vibration layer by a heavy backing action, while λ / 4 can be realized by making the lower surface side of the vibration layer behave like a free end by a light backing action. Vibration mode can be realized. The light backing function can be realized, for example, by partially reducing the thickness of the heavy backing member that is joined to the entire lower surface of the vibration surface, and the light backing layer is provided on the portion of the lower surface of the vibration layer from which the heavy backing member is removed. It can also be realized by bonding.
望ましくは、前記バッキング層は、更に、前記ヘビーバッキング部材と共に設けられ、前記第2音響インピーダンスよりも小さな第3音響インピーダンスを有するライトバッキング層を有する。ライトバッキング層はライトバッキング部材によってあるいはエア層によって構成される。 Preferably, the backing layer further includes a light backing layer that is provided together with the heavy backing member and has a third acoustic impedance smaller than the second acoustic impedance. The light backing layer is composed of a light backing member or an air layer.
(2)また本発明に係る超音波探触子は、第1音響インピーダンスを有し、アレイ方向としての第1水平方向に整列した複数の振動素子で構成された振動層と、前記振動層の下面側に設けられたバッキング層と、を含み、前記バッキング層はヘビーバッキング部材を含み、前記ヘビーバッキング部材は、前記振動層の下面側に接合され、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みがエレべーション方向としての第2水平方向に変化し、前記ヘビーバッキング部材は、前記第1音響インピーダンスよりも大きな第2音響インピーダンスを有し、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みを前記第2水平方向に変化させることにより、超音波の波長をλとした場合、前記振動層において前記水平方向の位置に応じて少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードでの振動が生じる、ことを特徴とする。 (2) An ultrasonic probe according to the present invention has a first acoustic impedance, a vibration layer including a plurality of vibration elements aligned in a first horizontal direction as an array direction, A backing layer provided on a lower surface side, the backing layer including a heavy backing member, the heavy backing member being bonded to the lower surface side of the vibration layer, wherein the thickness of the heavy backing member in the vertical direction is base change in the second horizontal direction as Shon direction, the heavy backing member, said first than the acoustic impedance have a larger second acoustic impedance, said second horizontal direction vertical thickness of the heavy backing member When the wavelength of the ultrasonic wave is λ, the vibration layer has at least a λ / 2 vibration mode according to the position in the horizontal direction. And λ / 4 vibration mode is generated .
上記構成によれば、エレべーション方向にヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが変化しているので、振動素子のエレべーション方向における周波数特性を変化させることができる。望ましくは、上記構成を前提として送信信号の特性を変化させてエレべーション方向の開口可変を実現できる。 According to the above configuration, since the thickness of the heavy backing member in the vertical direction changes in the elevation direction, the frequency characteristics of the vibration element in the elevation direction can be changed. Desirably, variable aperture in the elevation direction can be realized by changing the characteristics of the transmission signal on the premise of the above configuration.
望ましくは、前記ヘビーバッキング部材における前記第2水平方向の中央部から両端部にかけて垂直方向の厚みが連続的に増大する。この構成によれば、中央部と端部とで振動モードあるいは共振周波数を異ならせることができる。例えば、中央部を主な振動部分とする送信、端部を主な振動部分とする送信、全体を振動させる送信などを選択的に行える。 Desirably, the thickness of the heavy backing member continuously increases in the vertical direction from the center portion in the second horizontal direction to both end portions. According to this configuration, the vibration mode or the resonance frequency can be made different between the central portion and the end portion. For example, transmission with the central portion as the main vibration portion, transmission with the end portion as the main vibration portion, and transmission that vibrates the whole can be selectively performed.
(3)また本発明に係る超音波探触子は、第1音響インピーダンスを有し、第1水平方向及び第2水平方向に整列した複数の振動素子で構成された振動層と、前記振動層の下面側に設けられ、前記複数の振動素子に対応して設けられた複数のバッキング要素によって構成されるバッキング層と、を含み、前記各バッキング要素はヘビーバッキング部材を含み、前記ヘビーバッキング部材は、前記振動素子の下面側に接合され、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが前記第1水平方向及び前記第2水平方向に変化し、前記ヘビーバッキング部材は、前記第1音響インピーダンスよりも大きな第2音響インピーダンスを有し、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みを前記第1水平方向及び前記第2水平方向に変化させることにより、超音波の波長をλとした場合、前記振動層において前記第1水平方向及び前記第2水平方向の位置に応じて少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードでの振動が生じる、ことを特徴とする。 (3) An ultrasonic probe according to the present invention includes a vibration layer having a first acoustic impedance and including a plurality of vibration elements aligned in a first horizontal direction and a second horizontal direction, and the vibration layer. A backing layer configured by a plurality of backing elements provided corresponding to the plurality of vibration elements, each backing element includes a heavy backing member, and the heavy backing member is large, is joined to the lower surface side of the vibrating element, the vertical thickness of the heavy backing member is changed to the first horizontal direction and the second horizontal direction, wherein the heavy backing member, than said first acoustic impedance It has a second acoustic impedance, by changing the vertical direction of the thickness of the heavy backing member to the first horizontal direction and said second horizontal direction If the wavelength of ultrasonic lambda, vibrations at least lambda / 2 vibration mode and lambda / 4 vibration mode occurs in response to the position of the first horizontal direction and the second horizontal direction in the vibration layer, the Features.
上記構成によれば、各振動素子ごとに接合されるバッキング要素において、ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが変化しているので、各振動素子において複数のあるいは多様な振動モードを生じさせることが可能となり、各振動素子の特性を改善できる。特に望ましい態様では各振動素子が広帯域化される。 According to the above configuration, since the thickness of the heavy backing member in the backing element to be joined for each vibration element changes, it is possible to generate a plurality of or various vibration modes in each vibration element. Thus, the characteristics of each vibration element can be improved. In a particularly desirable mode, each vibration element has a wide band.
望ましくは、前記各バッキング要素におけるヘビーバッキング部材の下面が凹面又は凸面の形状を有する。 Preferably, the lower surface of the heavy backing member in each of the backing elements has a concave or convex shape.
(4)また本発明に係る超音波探触子は、超音波探触子とそれが接続される装置本体とで構成された超音波診断装置において、前記超音波探触子は、第1音響インピーダンスを有し、アレイ方向に配列された複数の振動要素で構成された振動層と、前記振動層の下面側に設けられ、それ自身の垂直方向の厚みが前記アレイ方向に直交するエレべーション方向に変化する形態を有し、且つ、前記第1音響インピーダンスよりも大きな第2音響インピーダンスをもったヘビーバッキング部材と、を含み、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みを前記エレべーション方向に変化させることにより、超音波の波長をλとした場合、前記振動層において前記エレべーション方向の位置に応じて少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードでの振動が生じ、前記装置本体は、前記振動層に対して接続された送受信部と、前記送受信部の動作を制御する手段であって、前記振動層に供給する送信信号の特性を可変する制御部を含むことを特徴とする。
(4) Moreover, the ultrasonic probe according to the present invention is an ultrasonic diagnostic apparatus constituted by an ultrasonic probe and an apparatus main body to which the ultrasonic probe is connected. A vibration layer having a plurality of vibration elements having impedance and arranged in the array direction, and an elevation that is provided on the lower surface side of the vibration layer and whose vertical thickness is perpendicular to the array direction A heavy backing member having a second acoustic impedance greater than the first acoustic impedance, wherein a vertical thickness of the heavy backing member is defined in the elevation direction. When the wavelength of the ultrasonic wave is λ by changing, at least in the λ / 2 vibration mode and the λ / 4 vibration mode in the vibration layer according to the position in the elevation direction. Dynamic occurs, the device body has a connected transceiver to the vibration layer, and means for controlling the operation of the transceiver unit, a control unit for changing the characteristics of the transmission signal supplied to the vibration layer It is characterized by including.
上記構成によれば、送信信号の特性を可変することによって振動層における振動状態を電気的に制御することが可能となる。 According to the above configuration, it is possible to electrically control the vibration state in the vibration layer by changing the characteristics of the transmission signal.
望ましくは、超音波の波長をλとした場合、少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードで前記振動層が振動可能なように、前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みの変化幅が設定され、前記制御部は、近距離送信時には前記振動層がλ/4振動モードで振動可能なように前記送信信号の特性を設定し、遠距離送信時には前記振動層が少なくともλ/2振動モードで振動可能なように前記送信信号の特性を設定する。 Desirably, when the wavelength of the ultrasonic wave is λ, the change width of the thickness of the heavy backing member in the vertical direction is set so that the vibration layer can vibrate at least in the λ / 2 vibration mode and the λ / 4 vibration mode. The control unit sets the characteristics of the transmission signal so that the vibration layer can vibrate in the λ / 4 vibration mode during short-distance transmission, and the vibration layer is in at least the λ / 2 vibration mode during long-distance transmission. The characteristics of the transmission signal are set so as to vibrate.
望ましくは、前記送受信部は、前記各振動要素に狭帯域の送信信号を供給して前記各振動要素を部分励振して前記エレべーション方向の送信開口を狭め、前記各振動要素に広帯域の送信信号を供給することによって前記各振動要素を全体励振して前記エレべーション方向の送信開口を広げる。 Preferably, the transmission / reception unit supplies a narrow band transmission signal to each vibration element to partially excite each vibration element to narrow a transmission opening in the elevation direction, and transmits a wide band to each vibration element. By supplying a signal, the vibration elements are entirely excited to widen the transmission aperture in the elevation direction.
以上説明したように、本発明によれば、ヘビーバッキングの作用を活用し、超音波振動子の動作特性を改善しあるいは超音波振動子の機能を向上させることができる。本発明によれば、超音波振動子を広帯域化することができる。本発明によれば、エレべーション方向について開口可変を実現できる。 As described above, according to the present invention, it is possible to improve the operation characteristics of the ultrasonic vibrator or improve the function of the ultrasonic vibrator by utilizing the action of heavy backing. According to the present invention, the ultrasonic transducer can be widened. According to the present invention, variable opening can be realized in the elevation direction.
以下、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described with reference to the drawings.
図1には、本発明に係る超音波振動子の要部が概念図として示されている。この超音波振動子は後述する超音波探触子内に設けられるものである。超音波振動子によって超音波が送受波され、これにより得られた受信信号に基づいて超音波画像が構成される。その超音波画像は生体の診断に用いられる画像である。 FIG. 1 is a conceptual diagram showing the main part of an ultrasonic transducer according to the present invention. This ultrasonic transducer is provided in an ultrasonic probe which will be described later. Ultrasonic waves are transmitted and received by the ultrasonic transducer, and an ultrasonic image is constructed based on the received signals obtained thereby. The ultrasonic image is an image used for diagnosis of a living body.
図1の(A)において、X方向及びY方向は水平方向であり、具体的にはX方向はアレイ方向であり、Y方向はエレべーション方向である。Z方向は超音波の送受波方向である。振動素子10は図に示されるようにY方向に伸張した長方形の形状を有している。振動素子10は圧電材料としてのPZTや複合材料などによって構成される。その音響インピーダンスはZPである。また、そのZ方向の厚みがtPで表されている。
In FIG. 1A, the X direction and the Y direction are horizontal directions, specifically, the X direction is an array direction, and the Y direction is an elevation direction. The Z direction is an ultrasonic wave transmission / reception direction. As shown in the figure, the
振動素子10の上面側には整合層11が設けられており、具体的には、この整合層11は第1整合層12と第2整合層14とによって構成される。更に整合層11の上面側には音響レンズが設けられるが、それについては図示省略されている。整合層11は、振動素子10の音響インピーダンスZPと生体の音響インピーダンスとの間において音響インピーダンスのマッチングを図るための部材である。
A
振動素子10においては、その上面及び下面に電極(シグナル電極、グランド電極)が形成されているが、図1においてはそれらの電極が図示省略されている。
In the
振動素子10の下面側にはバッキング層15が設けられている。このバッキング層15は、本実施形態において振動素子10の下面側においてヘビーバッキング作用あるいはライトバッキング作用などを発揮し、これによって振動子10における振動モードをY方向の各部位において操作するために設けられる。もちろん、従来のバッキング層と同様に、このバッキング層15が超音波の吸収、散乱、反射などの作用を有していてもよい。
A
バッキング層15は図示されるようにヘビーバッキング部材16を有している。また必要に応じてライトバッキング部材が設けられるが、それについては後に説明する。ヘビーバッキング部材16は図示されるようにその上面が振動素子10の下面に全面的に接合されている。またヘビーバッキング部材16の下面は図1に示されるようにY方向に沿って円弧状あるいは曲面の形態を有しており、すなわちY方向に沿ってヘビーバッキング部材16の厚みtHBが連続的に可変されている。具体的には、図1に示す例においてY方向の中央部においてヘビーバッキング部材16の厚みが最も薄くなっており、Y方向の両端部において厚みが大きくなっている。
The
ヘビーバッキング部材16は、音響インピーダンスZHBを有し、その音響インピーダンスZHBは、上記の振動素子10の音響インピーダンスZPよりも大きい。望ましくは1.2倍以上大きく、特に望ましくは2倍以上大きい。
The heavy backing member 16 has an acoustic impedance Z HB , and the acoustic impedance Z HB is larger than the acoustic impedance Z P of the
ヘビーバッキング部材16が上記のようなY方向において厚み変化をもった形態を有するため、(B)に示すように、Y方向の中央部においては振動素子10に対してライトバッキング作用が働くことになり、すなわちヘビーバッキング作用が弱められ、理想的には振動素子10の下面側が開放端のように働き、2f振動モード、換言すればλ/4振動モードで振動することになる。その一方、ヘビーバッキング部材16においてY方向の端部の厚みは増大されているため、望ましくはλ/8の厚みあるいは十分に大きな厚みとされているため、振動素子10の下面においてその端部はヘビーバッキング作用によってクランプされることになり、理想的には、(C)で示すようなf振動モード、すなわちλ/2振動モードで振動することになる。つまり、ヘビーバッキング部材16におけるY方向の厚みの変化により、振動素子10におけるY方向の振動モードに変化が生じ、これによってY方向の各位置において共振特性が異なることになるため、振動素子10を広帯域化することが可能となる。この場合において、バッキング層15の厚みが連続的に可変されているため、不正振動あるいは位相の乱れなどを抑制でき、良好な周波数特性を得ることが可能となる。
Since the heavy backing member 16 has a form having a thickness change in the Y direction as described above, a light backing action acts on the
これについて図2を用いて説明する。図2においては振動素子10の周波数特性が示されており、横軸は周波数を表し、縦軸はレスポンスを表している。Y方向の端部においては上記の(C)で示されたようにヘビーバッキング作用が働く結果、符号200で示されるような周波数fを中心とした周波数特性を得ることができ、その一方、振動素子10における中央部においては上記の(B)で示したようなヘビーバッキング作用が働いて、図2において符号202で示されるように周波数2fを中心周波数とする周波数特性を得ることができる。したがって振動素子10全体として符号204で示すような広帯域の周波数特性が得られる。このように振動素子10に対して特別の加工を施すことなくバッキング層における形態あるいは構造を調整することにより振動素子10の周波数特性を改善することができ、ひいては、後に説明するように上記のような構成を利用して送信開口の制御などを行うことが可能となる。
This will be described with reference to FIG. In FIG. 2, the frequency characteristic of the
図1に示した例においては、ヘビーバッキング部材16がY方向における中央部から両端部にかけて徐々に厚くなるように構成されていたが、図3に示されるようにY方向の一方端から他方端にかけて厚みが徐々に増大あるいは減少するようなヘビーバッキング部材16Aを採用することもできる。あるいは、図4に示されるように、Y方向の中央部において厚みが大きく両端部にかけて厚みが小さくされたヘビーバッキング部材16Bを採用することもできる。もちろん、それらの図に示されている形態以外の形態を採用するようにしてもよい。
In the example shown in FIG. 1, the heavy backing member 16 is configured to gradually increase in thickness from the center to both ends in the Y direction, but as shown in FIG. 3, the one end from the other end to the other end in the Y direction. A
図5に示す例においては、振動素子10の下面側にバッキング層15が設けられ、そのヘビーバッキング層15はヘビーバッキング部材16Cとライトバッキング部材18とによって構成されている。ヘビーバッキング部材16Cの下面はY方向に沿って図示されるような形状変化を有しており、具体的には中央部から両端にかけてS字断面形状とされている。図5に示す例では、中央部においてヘビーバッキング層16Cの厚みは0あるいは実質的に0とされており、その端部においてはヘビーバッキング作用を発揮できる十分な厚みとされている。符号22は台座を表しており、その台座22上にバッキング層15が接合されている。ここで、振動素子10、ヘビーバッキング部材16C、ライトバッキング部材18のそれぞれの音響インピーダンスをZP、ZHB、ZSBとした場合、図示されるように、ZHB>ZP>ZSBの関係が成立している。
In the example shown in FIG. 5, a
すなわち、ライトバッキング部材18は、振動素子10及びヘビーバッキング部材16Cよりも小さな音響インピーダンスを有しており、その値は例えばヘビーバッキング部材16Cにおける音響インピーダンスの数分の1から数十分の1である。
That is, the
なお、振動素子10の振動に悪影響を与えないように、バッキング層15の厚みを十分に厚くするか、あるいは、バッキング層15との関係において台座22の音響インピーダンスを適宜設定するのが望ましい。
It should be noted that it is desirable to sufficiently increase the thickness of the
図6には、更に他の例が示されている。振動素子10の下面側にはバッキング層15が設けられており、そのバッキング層15はヘビーバッキング部材16Dとライトバッキング部材18Aとによって構成される。ただし、ヘビーバッキング部材16Dはそれ全体としてY方向に沿って厚みが連続的に変化しているものの、Y方向の中央部においては完全に取り除かれており、このため振動素子10における中央部がライトバッキング部材18Aの上面と接合している。ここでは、ヘビーバッキング作用を持たせる部分とライトバッキング作用を持たせる部分とに応じて、それぞれの部材16D,18Aの厚み変化が生じている。ただし上述したように不正振動などを防止し、また位相に悪影響を与えないために、ヘビーバッキング部材16D等の厚みについてはY方向に沿って連続的に変化しているのが望ましい。なお、図6に示す例では、バッキング層15の両端が台座22Aによって保持されている。すなわち、図6に示すように、バッキング層15を保持する場合、その下面側に台座を接合配置するようにしてもよいし、その側面側から台座によって保持を行うようにしてもよい。
FIG. 6 shows still another example. A
次に、本実施形態に係る超音波診断装置の構成について図7を用いて説明する。超音波診断装置は超音波探触子としてのプローブ104と装置本体108とによって構成されるものであり、プローブ104と装置本体108とはプローブケーブル106によって接続されている。
Next, the configuration of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The ultrasonic diagnostic apparatus includes a probe 104 as an ultrasonic probe and an apparatus
アレイ振動子30は、X方向すなわちアレイ方向に整列した複数の振動素子10によって構成される。一般に、PZTなどによって構成される平板状の部材に対してダイシングソーによってカッティングを行うことにより複数の振動素子10が構成される。そのようなカッティングにあたっては必要に応じてバッキング層15の一部分あるいは全体をZ方向にカッティングするようにしてもよい。そのような構成によれば音響的な回り込みすなわちクロストークを効果的に低減できる。
The array transducer 30 includes a plurality of
バッキング層15は、図1に示した構成と同様の音響インピーダンス関係をもって、ヘビーバッキング部材32とライトバッキング部材34とで構成されている。ヘビーバッキング部材32の上面が各振動素子10の下面に接合しており、ヘビーバッキング部材32の下面はY方向に沿って湾曲している。すなわちY方向に沿ってヘビーバッキング部材32の厚みが連続的に変化している。その厚み変化を補填するようにライトバッキング部材34が設けられており、そのライトバッキング部材34はY方向に沿って厚みが連続的に変化しており、その中央部が最も大きな厚みを有し、その両端部が最も小さな厚みを有する。ヘビーバッキング部材32とライトバッキング部材34の組合せによってバッキング層15が平板状に構成されている。なお、ライトバッキング部材34は充填剤を充填することによって製作することも可能である。バッキング層15は基台36上に固定されている。
The
図1を用いて説明したように、バッキング層15が上記の形態を有することにより、Y方向に着目した場合、各振動素子10はY方向の中央部と両端部とで異なる振動動作をする。
As described with reference to FIG. 1, when the
装置本体108は図示されるように送受信部60及び送受信制御部62を有している。送受信部60は送信ビームフォーマー及び受信ビームフォーマーとして機能する。すなわち送受信部60は送信時において複数の振動素子10に対して複数の送信信号を供給し、一方、受信時において複数の振動素子10から出力される複数の受信信号に対して整相加算処理などを実行する。送受信制御部62は送受信部60の動作を制御している。特に送信信号の中心周波数及び帯域を可変する制御を実行する。
The apparatus
本実施形態においては、図7に示されるように、近距離送信の場合には、2fの中心周波数をもった狭帯域の送信信号が各振動素子に供給されており、これによってアレイ振動子30におけるY方向の中央部100が主として振動し、つまり上記の2fモードで振動することになり、Y方向すなわちエレべーション方向において小さな送信開口が実現される。その一方において、遠距離送信の場合には、送信信号としてf及び2fの周波数をカバーする広帯域の送信信号が各振動素子10に供給されており、これによって各振動素子10においては中央部100及び端部102の全体が振動し、その結果、大きな送信開口が形成される。この場合に周波数fの成分は端部102において振動作用をもたらし、周波数2fの成分は中央部において振動作用をもたらすものとなる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 7, in the case of short-distance transmission, a narrow-band transmission signal having a center frequency of 2f is supplied to each vibration element, thereby the array transducer 30. The
このように、送信信号の帯域可変によってアレイ振動子30におけるエレべーション方向の振動範囲を電気的に制御することが可能となり、上記で説明したように診断距離によって送信開口を調節することが可能となる。なお、遠距離送信においてはfの送信信号を供給し、これによって端部102を中心として振動作用を発揮させることも可能である。
As described above, it is possible to electrically control the vibration range in the elevation direction of the array transducer 30 by changing the band of the transmission signal, and it is possible to adjust the transmission aperture according to the diagnostic distance as described above. It becomes. In long-distance transmission, it is also possible to supply a transmission signal of f and thereby exert an oscillating action around the
またハーモニックイメージングモードなどにおいては、基本波で送信が行われ、生体内で生じた高調波成分が受信されるが、そのようなモードにおいても本実施形態に係る超音波振動子によれば広帯域化が図られているため、送受信の両方において充分な特性を得ることが可能となる。 In the harmonic imaging mode and the like, transmission is performed with the fundamental wave, and the harmonic component generated in the living body is received. Even in such a mode, the ultrasonic transducer according to the present embodiment increases the bandwidth. Therefore, sufficient characteristics can be obtained in both transmission and reception.
なお、図7に示した例においてはエレべーション方向についてのみヘビーバッキング部材32の厚みが可変されていたが、それに代えてあるいはそれに加えてアレイ方向についてもヘビーバッキング部材32の厚みを連続的に可変するようにしてもよい。すなわち図7においてX方向の中心部分においてその厚みが最も薄くなり、そこからX方向の両端部にかけて厚みが増大されるようにしてもよい。
In the example shown in FIG. 7, the thickness of the
図8には、上記で説明した原理が適用された2Dアレイ振動子40が示されている。2Dアレイ振動子40は二次元配列された複数の振動素子42によって構成されている。なお、図8においては説明のため4×4個の振動素子42が示されているが、実際の2Dアレイ振動子40においてはより多くの振動素子が設けられる。2Dアレイ振動子40の下側にはバッキング層44が接合されている。バッキング層44は、複数の振動素子42の配列に対応した複数のバッキング要素46によって構成されている。ただし各バッキング要素46は物理的に別体として構成されてもよいが一体化されていてもよい。
FIG. 8 shows a
図9及び図10にはバッキング要素46についての断面が示されている。各バッキング要素46はヘビーバッキング部材48及びライトバッキング部材50によって構成される。図9に示す例では、ヘビーバッキング部材48が下方に向けて凹面形状を有しており、その一方ライトバッキング部材50が上方に向けて凸面形状を有している。すなわちヘビーバッキング部材48はX方向及びY方向の双方とも中央部から端部にかけてその厚みが増大する形態を有している。その一方、ライトバッキング部材50においては、その中央部から水平方向に徐々にその厚みが薄くされている。図10に示す例では、図9に示した例とは逆に、ヘビーバッキング部材48が中央部から周辺部にかけて徐々にその厚みが小さくされた形態をもっており、すなわち下方に凸型の形態をもっている。その一方、ライトバッキング部材50はヘビーバッキング部材48とは逆に中央部から周辺部にかけて徐々にその厚みが大きくされた形態をもっており、すなわち上方に向けて凹面型の形態をもっている。
9 and 10 show a section through the backing element 46. Each backing element 46 is constituted by a
いずれにしても、各バッキング要素46においてヘビーバッキング部材48が凹面形状あるいは凸面形状を有することにより水平方向においてヘビーバッキング部材48の厚みに変化がもたされ、その結果、上述したような振動モードに多様性を生じさせて、各振動素子42を広帯域化することが可能となる。
In any case, since the
10 振動素子、11 整合層、15 バッキング層、16 ヘビーバッキング部材、18 ライトバッキング部材。 10 vibration element, 11 matching layer, 15 backing layer, 16 heavy backing member, 18 light backing member.
Claims (11)
前記振動層の下面側に設けられたバッキング層と、
を含み、
前記バッキング層はヘビーバッキング部材を含み、
前記ヘビーバッキング部材は、前記振動層の下面側に接合され、
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが水平方向に変化し、
前記ヘビーバッキング部材は、前記記第1音響インピーダンスよりも大きな第2音響インピーダンスを有し、
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みを前記水平方向に変化させることにより、超音波の波長をλとした場合、前記振動層において前記水平方向の位置に応じて少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードでの振動が生じる、ことを特徴とする超音波振動子。 A vibration layer having a first acoustic impedance;
A backing layer provided on the lower surface side of the vibration layer;
Including
The backing layer includes a heavy backing member;
The heavy backing member is bonded to the lower surface side of the vibration layer,
The vertical thickness of the heavy backing member changes in the horizontal direction ,
The heavy backing member has a second acoustic impedance greater than the first acoustic impedance;
By changing the vertical thickness of the heavy backing member in the horizontal direction so that the wavelength of the ultrasonic wave is λ, at least the λ / 2 vibration mode and λ / in the vibration layer according to the position in the horizontal direction. An ultrasonic vibrator characterized in that vibration occurs in four vibration modes .
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが前記水平方向に連続的に変化することを特徴とする超音波振動子。 The apparatus of claim 1.
The ultrasonic transducer according to claim 1, wherein the vertical thickness of the heavy backing member continuously changes in the horizontal direction.
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが当該ヘビーバッキング部材における前記水平方向の中央部から両端部にかけて連続的に増大する、ことを特徴とする超音波探触子。 The ultrasonic probe according to claim 2 ,
The ultrasonic probe according to claim 1, wherein a thickness of the heavy backing member in a vertical direction continuously increases from a center portion in the horizontal direction to both ends of the heavy backing member .
前記バッキング層は、更に、前記ヘビーバッキング部材と共に設けられ、前記第2音響インピーダンスよりも小さな第3音響インピーダンスを有するライトバッキング層を有することを特徴とする超音波探触子。 The ultrasonic probe according to claim 1,
The ultrasonic probe further comprising a light backing layer that is provided together with the heavy backing member and has a third acoustic impedance smaller than the second acoustic impedance.
前記振動層の下面側に設けられたバッキング層と、
を含み、
前記バッキング層はヘビーバッキング部材を含み、
前記ヘビーバッキング部材は、前記振動層の下面側に接合され、
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みがエレべーション方向としての第2水平方向に変化し、
前記ヘビーバッキング部材は、前記第1音響インピーダンスよりも大きな第2音響インピーダンスを有し、
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みを前記第2水平方向に変化させることにより、超音波の波長をλとした場合、前記振動層において前記第2水平方向の位置に応じて少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードでの振動が生じる、ことを特徴とする超音波振動子。 A vibration layer comprising a plurality of vibration elements having a first acoustic impedance and aligned in a first horizontal direction as an array direction;
A backing layer provided on the lower surface side of the vibration layer;
Including
The backing layer includes a heavy backing member;
The heavy backing member is bonded to the lower surface side of the vibration layer,
The vertical thickness of the heavy backing member changes in the second horizontal direction as the elevation direction ;
The heavy backing member, have a larger second acoustic impedance than the first acoustic impedance,
By changing the vertical thickness of the heavy backing member in the second horizontal direction, when the wavelength of the ultrasonic wave is λ, at least λ / 2 vibrations in the vibration layer according to the position in the second horizontal direction. An ultrasonic vibrator characterized in that vibration occurs in a mode and a λ / 4 vibration mode .
前記ヘビーバッキング部材における前記第2水平方向の中央部から両端部にかけて当該ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが連続的に増大することを特徴とする超音波探触子。 The ultrasonic probe according to claim 5,
The ultrasonic probe according to claim 1, wherein a thickness of the heavy backing member in a vertical direction continuously increases from a center portion in the second horizontal direction to both ends of the heavy backing member .
前記振動層の下面側に設けられ、前記複数の振動素子に対応して設けられた複数のバッキング要素によって構成されるバッキング層と、
を含み、
前記各バッキング要素はヘビーバッキング部材を含み、
前記ヘビーバッキング部材は、前記振動素子の下面側に接合され、
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが前記第1水平方向及び前記第2水平方向に変化し、
前記ヘビーバッキング部材は、前記第1音響インピーダンスよりも大きな第2音響インピーダンスを有し、
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みを前記第1水平方向及び前記第2水平方向に変化させることにより、超音波の波長をλとした場合、前記振動層において前記第1水平方向及び前記第2水平方向の位置に応じて少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードでの振動が生じる、ことを特徴とする超音波振動子。 A vibration layer including a plurality of vibration elements having a first acoustic impedance and aligned in a first horizontal direction and a second horizontal direction;
A backing layer provided on the lower surface side of the vibration layer and configured by a plurality of backing elements provided corresponding to the plurality of vibration elements;
Including
Each backing element includes a heavy backing member;
The heavy backing member is bonded to the lower surface side of the vibration element,
The vertical thickness of the heavy backing member changes in the first horizontal direction and the second horizontal direction ;
The heavy backing member, have a larger second acoustic impedance than the first acoustic impedance,
By changing the thickness of the heavy backing member in the vertical direction in the first horizontal direction and the second horizontal direction, when the wavelength of the ultrasonic wave is λ, the first horizontal direction and the second in the vibration layer. An ultrasonic transducer characterized in that vibration occurs in at least a λ / 2 vibration mode and a λ / 4 vibration mode according to a position in a horizontal direction .
前記各バッキング要素におけるヘビーバッキング部材の下面が凹面又は凸面の形状を有することを特徴とする超音波探触子。 The ultrasonic probe according to claim 7,
The ultrasonic probe according to claim 1, wherein a lower surface of the heavy backing member in each of the backing elements has a concave or convex shape.
前記超音波探触子は、
第1音響インピーダンスを有し、アレイ方向に配列された複数の振動要素で構成された振動層と、
前記振動層の下面側に設けられ、それ自身の垂直方向の厚みが前記アレイ方向に直交するエレべーション方向に変化する形態を有し、且つ、前記第1音響インピーダンスよりも大きな第2音響インピーダンスをもったヘビーバッキング部材と、
を含み、
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みを前記エレべーション方向に変化させることにより、超音波の波長をλとした場合、前記振動層において前記エレべーション方向の位置に応じて少なくともλ/2振動モード及びλ/4振動モードでの振動が生じる、
前記装置本体は、
前記振動層に対して接続された送受信部と、
前記送受信部の動作を制御する手段であって、前記振動層に供給する送信信号の特性を可変する制御部を含むことを特徴とする超音波診断装置。 In an ultrasonic diagnostic apparatus composed of an ultrasonic probe and an apparatus main body to which the ultrasonic probe is connected,
The ultrasonic probe is
A vibration layer having a first acoustic impedance and composed of a plurality of vibration elements arranged in an array direction;
A second acoustic impedance which is provided on the lower surface side of the vibration layer and has a shape in which the vertical thickness of the vibration layer changes in an elevation direction perpendicular to the array direction, and which is larger than the first acoustic impedance. A heavy backing member with
Including
By changing the vertical thickness of the heavy backing member in the elevation direction so that the wavelength of the ultrasonic wave is λ, at least λ / 2 vibration in the vibration layer according to the position in the elevation direction. Vibration in mode and λ / 4 vibration mode occurs,
The device body is
A transmission / reception unit connected to the vibration layer;
An ultrasonic diagnostic apparatus, comprising means for controlling operation of the transmission / reception unit, wherein the control unit varies a characteristic of a transmission signal supplied to the vibration layer.
前記ヘビーバッキング部材の垂直方向の厚みが前記水平方向に連続的に変化する、ことを特徴とする超音波振動子。 The apparatus of claim 9.
The ultrasonic transducer according to claim 1, wherein a thickness of the heavy backing member in a vertical direction continuously changes in the horizontal direction .
前記送受信部は、前記各振動要素に狭帯域の送信信号を供給して前記各振動要素を部分励振して前記エレべーション方向の送信開口を狭め、前記各振動要素に広帯域の送信信号を供給することによって前記各振動要素を全体励振して前記エレべーション方向の送信開口を広げることを特徴とする超音波診断装置。 The apparatus of claim 9.
The transmission / reception unit supplies a narrow band transmission signal to each vibration element, partially excites each vibration element to narrow a transmission opening in the elevation direction, and supplies a wide band transmission signal to each vibration element. Thus, the ultrasonic diagnostic apparatus is characterized in that the transmission elements in the elevation direction are widened by exciting the vibration elements as a whole.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004097838A JP4338568B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004097838A JP4338568B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005286701A JP2005286701A (en) | 2005-10-13 |
JP4338568B2 true JP4338568B2 (en) | 2009-10-07 |
Family
ID=35184621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004097838A Expired - Fee Related JP4338568B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4338568B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018155772A1 (en) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasonic probe |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080125658A1 (en) * | 2006-09-01 | 2008-05-29 | General Electric Company | Low-profile acoustic transducer assembly |
JP5241295B2 (en) * | 2008-04-04 | 2013-07-17 | 株式会社日立製作所 | Underwater image pickup device and underwater image pickup device for identification of buried object |
JP5725978B2 (en) * | 2011-06-02 | 2015-05-27 | 株式会社東芝 | Ultrasonic probe |
JP6172533B2 (en) * | 2012-06-05 | 2017-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Ultrasonic transducer and ultrasonic flow meter having the same |
JP6080747B2 (en) * | 2013-12-02 | 2017-02-15 | 株式会社日立パワーソリューションズ | Ultrasonic probe and ultrasonic flaw detection system |
US9452447B2 (en) * | 2013-12-27 | 2016-09-27 | General Electric Company | Ultrasound transducer and ultrasound imaging system with a variable thickness dematching layer |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004097838A patent/JP4338568B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018155772A1 (en) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasonic probe |
US11555906B2 (en) | 2017-02-23 | 2023-01-17 | Samsung Medison Co. Ltd. | Ultrasonic probe |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005286701A (en) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7678054B2 (en) | Ultrasonic probe and ultrasonic diagnosing device | |
JP5275565B2 (en) | Capacitive ultrasonic transducer | |
US7727156B2 (en) | Dual frequency band ultrasound transducer arrays | |
US6307302B1 (en) | Ultrasonic transducer having impedance matching layer | |
US20080039724A1 (en) | Ultrasound transducer with improved imaging | |
US7692367B2 (en) | Ultrasonic transducer | |
JPH07121158B2 (en) | Ultrasonic probe | |
US20110208059A1 (en) | Ultrasound probe | |
JP4338568B2 (en) | Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus | |
JPH01119200A (en) | Ultrasonic converter | |
JP6960348B2 (en) | Piezoelectric actuator, self-propelled device, fluid transport device | |
JP4963899B2 (en) | Ultrasonic probe, ultrasonic diagnostic equipment | |
JP2004024464A (en) | Ultrasonic search unit and ultrasonic diagnostic equipment | |
JPH08275944A (en) | Arrangement type ultrasonic probe | |
JP2002152890A (en) | Ultrasonic wave probe | |
JP2007288397A (en) | Ultrasonic probe | |
JP2007124220A (en) | Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic device | |
JP2000271116A (en) | Ultrasonic probe | |
JP2003032771A (en) | Ultrasonic transmitter-receiver | |
JP2020141354A (en) | Laminated vibrator | |
JPH11146492A (en) | Ultrasonic probe | |
WO2005034576A1 (en) | Ultrasonic transducer and ultrasonic treatment device employing it | |
JPS5811851A (en) | Ultrasonic probe | |
JPH03268600A (en) | Ultrasonic probe | |
JPH07135695A (en) | Acoustic transducer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4338568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |