JP4330366B2 - Comforter - Google Patents
Comforter Download PDFInfo
- Publication number
- JP4330366B2 JP4330366B2 JP2003096768A JP2003096768A JP4330366B2 JP 4330366 B2 JP4330366 B2 JP 4330366B2 JP 2003096768 A JP2003096768 A JP 2003096768A JP 2003096768 A JP2003096768 A JP 2003096768A JP 4330366 B2 JP4330366 B2 JP 4330366B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foot
- comforter
- foot side
- futon
- side cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bedding Items (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、布団、夏用寝袋、冬用寝袋、クッションと自在に変形可能で、特に足側の保温性に優れた掛布団に関する。
【0002】
【従来の技術】
畳等の床上に敷いた敷き布団上や、ベッド上で、掛布団を掛けて寝る場合に、上半身側に比べて、足元の保温性が低いことが、深い睡眠を得ることの妨げになることが多々ある。これは、睡眠中の寝返り等によって足が動くことで、特に布団の足側では、布団間に隙間が出来やすいこと、などが原因である。
足側での掛布団の浮き上がりによる隙間の発生防止策としては、例えば、敷き布団やベッドのマットレスに対して掛布団をボタン留めすることなどが考えられる。
【0003】
従来の掛布団の例としては、以下のものがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
【特許文献1】
実開昭62−111469号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述したボタン留めによるズレ防止では、掛布団のみならず、敷き布団やマットレスについても特別な加工が必要になるため、コスト面で不利であり、掛布団をボタン留めしたり、布団干し等のために取り外したりする作業が面倒であるといった問題がある。また、敷き布団やマットレスに対して掛布団をボタン留め等によって係止する構成では、寝返り等によって掛布団の一部分に多大な力が集中的に作用して、掛布団を傷めやすいといった問題もある。
【0006】
本発明は、掛布団を傷めるといった心配もなく、簡単な構成により、足側の保温性を高めることができる低コストの掛布団、さらに、特に足側の保温性に優れた寝袋としても利用できる掛布団を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するための手段として、次のような構成を採用する。すなわち本発明に係る請求項1記載の掛布団は、布団本体の足側端部に、前記布団本体の敷き布団に向けられる面である裏面側に重ねるようにして取り付けた足側カバーによって、使用者が足を入れることができる袋状のポケット部が形成されており、前記足側カバーが、外装生地によって、保温性を有する充填材を収容した掛布団であって、前記布団本体の左右両側の端部に、該左右両側の端部同士を着脱可能に連結するための連結具が設けられており、前記布団本体の左右両側の端部が前記連結具によって連結され、かつ、前記布団本体の前記裏面が外側、前記裏面に対向する表面が内側になっている筒状体を形成した状態で、前記足側カバーを前記ポケット部の内側に位置する面が外側になるように反転させることで、前記足側カバーによって前記筒状体を構成する前記布団本体の足側端部を収容できるようになっていることを特徴とする
【0008】
一般に、「頭寒足熱」と言われる頭が冷たくて足が暖められた状態が睡眠に良いと言われており、本発明では、良好な睡眠環境(いわゆる寝心地)が得られる。
足側カバーは、充填材の収容によって厚さを稼いだものであり、しかも、ポケット部に挿入した足の重みで容易に圧縮変形するものである。このため、ポケット部に足を入れると、足が、足自体の重みで足側カバーにめり込むようになり、さらに、足側カバーと連結されている布団本体が足を上から覆い被さることで、使用者の足が布団本体と足側カバーとによって包まれるようになり、特に、足の保温性を大幅に向上できる。
また、足側カバーが充填材を収容していることで体積が増え、布団本体内部で空間を占める割合が増えて、布団と身体との間に生じる隙間が少なくなる。
また、布団本体の左右両側の端部が連結具によって連結され、かつ、布団本体の裏面が外側、裏面に対向する表面が内側になっている筒状体を形成した状態で、ポケット部の内側に位置する面が外側になるように反転させた足側カバーによって、筒状体を構成する布団本体の足側端部を収容することにより、保温性に優れた寝袋を構成できる。この寝袋は、足側カバーによって足側端部に優れた保温性を確保できる。
【0009】
請求項2記載の掛布団は、請求項1記載の掛布団において、前記ポケット部は、前記足側端部における布団本体の横方向中央部に位置していることを特徴とする。
【0010】
本発明においては、ポケット部が、足側端部における布団本体の横方向中央部に位置していることで、ポケット部の開口部の範囲が限定されるので、布団が身体に対してずれにくい。
【0011】
請求項3に記載の発明は、前記充填材が羽毛であることを特徴とする。
【0012】
本発明においては、充填材が羽毛であることで、足側カバーの圧縮変形量を非常に大きく確保できる。このため、足自体の重みで足が足側カバーにより深くめり込むようにできる。これにより、布団本体と足側カバーとによって足が包まれた状態が、より確実に得られるようになる。
【0015】
請求項4に記載の発明は、前記ポケット部の内側に位置する面が外側になるように反転させた足側カバーの内部に、前記筒状体を構成する前記布団本体の足側端部のみならず、布団本体全体を収容できることを特徴とする。
【0016】
本発明においては、ポケット部の内側に位置する面が外側になるように反転させた足側カバーの内部に、前記筒状体を構成する前記布団本体の足側端部のみならず、布団本体全体を収容することで、布団本体全体がポケット部内部に収容されたクッションが形成される。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明に係る掛布団の第1の実施形態を、図1ないしは図6に示して説明する。
図1に示すように、掛布団1は、扁平状とされた長方形状であり、掛布団1の長方形状の布団本体1eの左側の端部1a及び右側の端部1bには左右両側の端部同士を着脱可能に連結するためのファスナー(連結具)2が設けられている。説明上、頭側の端部を1c、足側の端部を1dとする。布団本体1eの縦方向両端部の内の頭側の方が頭側端部1c、他方が足側端部1dである。また、縦方向とは、長方形状の布団本体1e(あるいは掛布団1)においては、布団本体1e(あるいは掛布団1)の長手方向である。また、この縦方向に直交する方向が横方向であり、布団本体1eの横方向両端の内の一方が左側端部1a、他方が右側端部1bである。なお、以下、横方向を左右と称する場合がある。
【0018】
左右両側の端部1c、1dには、ループ3が頭側と足側の両端部と真中のそれぞれ3ヶ所ずつ設けられている。また、頭側端部1c及び足側端部1dには、幅方向の真中にそれぞれ一つずつ設けられており、全部で計8ヶ所に設けられている。
布団本体1eの内部には、羽毛が充填されている。また、掛布団1には、縦横にキルティング縫合が施されており、縦方向に8個、横方向に7個と、計56個のブロックに分けられている。
【0019】
掛布団1の足側端部には、足側カバー4が設けられている。足側カバー4の左右両側の端部と、足側の端部とが掛布団1に縫い付けられている。足側カバー4の足側の端部は、掛布団1の足側の端部1dに揃えられている。足側カバー4を設けることでポケット部5が形成される。
掛布団1は、布団本体1eの足側端部1dに、布団本体1eの敷き布団に向けられる面である裏面側1fに重ねるようにして設けられた足側カバー4によって、使用者が足を入れることができる袋状のポケット部5が形成されており、足側カバー4が、外装生地4aによって、保温性を有する充填材を収容したものである。
ポケット部5は、足側端部1dにおける布団本体1eの横方向中央部1gに位置している。ここでは、充填材は羽毛である。ポケット部5は、略正方形であり、開口部の長さは、布団本体1eの幅の略二分の一である。足側カバー4の内部には、保温性を有する羽毛が充填されている。また、足側カバー4にはキルティング縫合が施されており、縦横2列ずつの4つのブロックに分けられている。
【0020】
上記のように構成された掛布団1は、まず、肌掛布団として使用される。肌掛布団として使用される際には、使用者の足は、ポケット部5の内部に足を入れることができ、布団本体1eの足側端部1dに使用者が足を入れることができる袋状のポケット部5が形成され、足側カバー4が、外装生地4aによって保温性を有する充填材を収容したものであることで、使用者の足が布団本体1eと足側カバー4との二重の布団によって包まれることで、掛布団1の保温性が高まる。
【0021】
また、足側カバー4は、充填材の収容によって厚さを稼いだものであり、しかも、ポケット部5に挿入した足の重みで容易に圧縮変形するものである。このため、ポケット部5に足を入れると、足が、足自体の重みで足側カバー4にめり込むようになり、さらに、足側カバー4と連結されている布団本体1eが足を上から覆い被さることで、使用者の足が布団本体と足側カバーとによって包まれるようになり、特に、足の保温性を大幅に向上できる。
また、足側カバー4が充填材を収容していることで体積が増え、布団本体内部で空間を占める割合が増えて、布団と身体との間に生じる隙間が少なくなる。
【0022】
また、ポケット部5が、足側端部1dにおける布団本体1eの横方向中央部に位置していることで、ポケット部の開口部の範囲が限定されるので、布団が身体に対してずれにくい。
【0023】
また、充填材が羽毛であることで、足側カバー4の圧縮変形量を非常に大きく確保できる。このため、足自体の重みで足が足側カバー4により深くめり込むようにできる。これにより、布団本体1eと足側カバー4とによって足が包まれた状態が、より確実に得られるようになる。
また、足側カバー4の内部には保温性に優れた羽毛が充填されていることで、ポケット部5も保温性能を持つこととなるので、足の周囲が布団のみによって保温されるのに比較して保温性能が高くなる。
【0024】
また、符号3はカバー取付用ループであり、掛布団1に被せる布団カバーと布団本体1eとを連結するためのものである。但し、掛布団1に被せる布団カバーとしては、掛布団1の使用時にポケット部5への足の挿入の障害にならないように、ポケット部5の頭側開口部を覆わないものを採用する。
【0025】
図1に示す掛布団1の左右両側の端部1a、1bに設けられたファスナー2をお互いに結合させて固定すると、掛布団1の左右両側の端部1a、1bがそれぞれ内側に折り込まれ、図2に示すように略円筒状の筒状体6に形成される。
【0026】
掛布団1の左右両側の端部1a、1bを内側に折り込み、ファスナー2によってお互いを結合させることで、円筒状として形成された掛布団1の内側の空間に使用者が入ることができ、寝袋として使用することが可能となる。このとき、足側は何も覆われてなく、外部の空間に開放されている。そのため、足先は暖められることがないので、周囲の温度が高い場合は足が涼しく、夏用の寝袋として適している。
【0027】
足側カバー4は、布団本体1eの左右両側の端部1a、1bをファスナー2によって連結して、布団本体1eの裏面が外側、前記裏面1fに対向する表面1hが内側になっている筒状体6を形成した状態で、ポケット部5の内側に位置する面が外側になるように反転させることで、筒状体6を構成する布団本体1eの足側端部1cを収容できるようになっている。
図2の状態から、図3に示すように筒状体6の内面側が外側となるように反転させるか、あるいは、ファスナー2によって掛布団1の左右両側の端部1a、1bを結合させる際に、ポケット部5が形成された面を外側に出して結合させ、図4に示すように、裏面1fである使用者と接する面を外に出す。その状態からポケット部5を裏返して外側にポケット部5の内部を露出させるとともに、足側カバー4を折り返す。
【0028】
そうすると、図5に示すように足側カバー4が足側の端部1dを覆い、足側端部1dの開放された空間が閉じられる。
そのため、寝袋として使用する際にも、足側の端部1dが閉じられているので、冬用寝袋への切替が可能となり掛布団1と足側カバー4とによって保温されて、足が冷えない。また、足側端部1dは、掛布団1とポケット用布4との2枚によって足が覆われるので、さらに保温性能が向上する。
従って、冬用の寝袋として使用するのに最適である。
【0029】
足側の空間を閉じた足側カバー4は、掛布団1の足側端部1dに形成されていると共に、円筒状とされた掛布団1の外側に配置されている。足側カバー4と掛布団1との間には、空間が形成されている。掛布団1は、ポケット部5の内側に位置する面が外側になるように反転させた足側カバー4の内部に、筒状体6を構成する布団本体1eの足側端部1dのみならず、布団本体1e全体を収容できる。足側カバー4の内部に、掛布団1の頭側の部分を入れ込むことで、ポケット部5内に掛布団1の殆どの部分を収納することができ、図6に示すように、コンパクトに収められたクッション7が形成される。
ポケット部5内に掛布団1の殆どの部分を収納して掛布団をクッション7とすることで、スペースをあまり占有されない。また、容易に掛布団1の持ち運びができる。また、使用する場所を選ばない。
【0030】
上記掛布団1においては、布団本体1eの左右両側の端部1a、1bがファスナー2によって連結され、かつ、布団本体1eの裏面1fが外側、裏面に対向する表面が内側になっている筒状体6を形成した状態で、ポケット部5の内側に位置する面が外側になるように反転させた足側カバーによって、筒状体を構成する布団本体の足側端部を収容することにより、保温性に優れた寝袋を構成できる。そのため、冬用寝袋として使用する際に、足側カバー4が足側1dを覆うので、周囲の空気が低温でも、寝袋の内部に冷たい空気が入ってこない。これにより、周囲の空気が冷たい冬でも足が暖められて、快適に就寝できる。
【0031】
また、肌掛布団として使用する際に、足側カバー4内に保温性を有する羽毛が充填されているので、足をポケット部5内に入れても、保温性が保持され、足が冷たくならない。また、冬用寝袋として用いる際にも、足側が掛布団1とポケット用上布の2枚で覆われるために、保温性が向上する。
【0032】
また、ポケット部5の内側に位置する面が外側になるように反転させた足側カバー4の内部に、筒状体6を構成する布団本体1eの足側端部1dのみならず、布団本体1e全体を収容できることで、布団本体1e全体がポケット部内部に収容されたクッションが形成される。そのため、用途の幅が広がり、また、掛布団1がコンパクト化されて空間を有効に使うことができる。
【0033】
なお、本実施形態では充填材を羽毛としたが、保温性を有するのであれば、これにかえて綿等の別の充填材としても構わない。
また、本実施形態においては、足側カバー4の形状は略正方形としたが、他の形状であってもよい。この際、足側カバー4の形状を足側にいくにつれ末広がりの形状とすることで、身体が掛布団1に対して固定されつつ足側の隙間を埋め易いという効果が期待できる。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る掛布団によれば、布団本体の足側端部に使用者が足を入れることができる袋状のポケット部が形成され、足側カバーが、外装生地によって保温性を有する充填材を収容したものであることで、使用者の足が布団本体と足側カバーとの二重の布団によって包まれることで、掛布団の保温性が高まるので、使用者の足が暖められた状態が保持され、快適に就寝できる。
また、足側カバーが充填材を収容していることで体積が増え、布団本体内部で空間を占める割合が増えて、布団と身体との間に生じる隙間が少なくなるので保温性がより高まり、使用感も高まる。
また、布団本体の左右両側の端部に、左右両側の端部同士を着脱可能に連結するための連結具が設けられており、足側カバーが、布団本体の左右両側の端部を連結具によって連結して、布団本体の裏面が外側、裏面に対向する表面が内側になっている筒状体を形成した状態で、ポケット部の内側に位置する面が外側になるように反転させることで、筒状体を構成する布団本体の足側端部を収容できるようになっていることにより、肌掛布団から筒状体である夏用寝袋へと変形し、また、筒状体から足側端部が足側カバーによって収容された冬用寝袋へと変形することが可能となる。その際、冬用寝袋として使用したとしても、寝袋の内部に冷たい空気が入ってくることは無く、保温性が保持されるので、使用者が快適に就寝できる。
【0035】
また、本発明に係る掛布団によれば、ポケット部が、足側端部における布団本体の横方向中央部に位置していることで、ポケット部の開口部の範囲が限定されるので、身体が布団に対してより強く固定される。これにより、布団が身体に対してずれにくくなるので、使用者が就寝中に冷やされることが少なくなり、保温性が高まる。
【0036】
また、本発明に係る掛布団によれば、充填材が羽毛であることで、足側カバーの圧縮変形量を非常に大きく確保できるので、布団と身体との間の隙間を埋め、保温性が高まると共に使用感が良くなる。
【0037】
また、本発明に係る掛布団によれば、ポケット部の内側に位置する面が外側になるように反転させた足側カバーの内部に、前記筒状体を構成する前記布団本体の足側端部のみならず、布団本体全体を収容できることで、布団本体全体がポケット部内部に収容されたクッションが形成されるので、用途の幅が広がり、また、掛布団がコンパクト化されて空間を有効に使うことができる。また、携帯性が向上し、あらゆる場所において掛布団を使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態における掛布団の平面図である。
【図2】 本発明の一実施形態における掛布団の斜視図である。
【図3】 本発明の一実施形態における掛布団の斜視図である。
【図4】 本発明の一実施形態における掛布団の斜視図である。
【図5】 本発明の一実施形態における掛布団の斜視図である。
【図6】 本発明の一実施形態における掛布団の斜視図である。
【符号の説明】
1 掛布団
1e 布団本体
2 ファスナー
4 足側カバー
5 ポケット部
6 筒状体[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a comforter that can be freely deformed, such as a futon, a summer sleeping bag, a winter sleeping bag, and a cushion, and particularly excellent in heat retention on the foot side.
[0002]
[Prior art]
When sleeping on a mattress on a floor such as a tatami mat or on a bed, it is often difficult to get deep sleep due to the low thermal insulation of the feet compared to the upper body side is there. This is due to the fact that the legs move due to turning over while sleeping, and that the gap between the futons is likely to be formed, especially on the foot side of the futons.
As a measure for preventing the occurrence of a gap due to the lifting of the comforter on the foot side, for example, buttoning the comforter on a mattress or a bed mattress can be considered.
[0003]
Examples of conventional comforters include the following (for example, see Patent Document 1).
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Utility Model Publication No. 62-111469
[Problems to be solved by the invention]
However, the above-described misalignment prevention by button fastening requires special processing not only for comforters but also for mattresses and mattresses, which is disadvantageous in terms of cost, for buttoning comforters and for drying futons, etc. There is a problem that the removal work is troublesome. In addition, in the configuration in which the comforter is locked to the mattress or the mattress by buttoning or the like, there is a problem that a great force is concentrated on a part of the comforter by turning over and the comforter is easily damaged.
[0006]
The present invention provides a low-cost comforter that can increase the heat retention on the foot side with a simple configuration without worrying about damaging the comforter, and moreover, a comforter that can also be used as a sleeping bag particularly excellent in the heat retention on the foot side. The purpose is to provide.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
As means for solving the above problems, the following configuration is adopted. That is, the comforter according to claim 1 according to the present invention is provided by the user with the foot side cover attached to the foot side end of the futon body so as to overlap the back side that is the surface facing the mattress of the futon body. A bag-like pocket portion into which a foot can be put is formed, and the foot side cover is a comforter containing a filler having a heat retaining property by an exterior fabric, and end portions on both the left and right sides of the comforter body A connecting tool for detachably connecting the left and right end portions, the left and right end portions of the futon body are connected by the connecting tool, and the back surface of the futon body In a state where a cylindrical body having an inner surface facing the back surface is formed on the outside, the foot side cover is inverted so that the surface located inside the pocket portion is on the outside, Foot side cover Accordingly, characterized in that it adapted to receive the foot end of the comforter body constituting the tubular body [0008]
In general, it is said that a state in which the head is cold and the feet are warmed, which is referred to as “head cold foot fever”, is said to be good for sleeping. In the present invention, a good sleeping environment (so-called sleeping comfort) is obtained.
The foot side cover gains thickness by accommodating the filler, and is easily compressed and deformed by the weight of the foot inserted into the pocket portion. For this reason, when you put your foot in the pocket, the foot will sink into the foot side cover with the weight of the foot itself, and the futon body connected to the foot side cover covers the foot from above, The user's foot is wrapped by the futon body and the foot side cover, and in particular, the heat retention of the foot can be greatly improved.
Moreover, since the foot side cover contains the filler, the volume is increased, the proportion of the space in the futon body is increased, and the gap generated between the futon and the body is reduced.
In addition, the inside of the pocket portion is formed with a tubular body in which the ends of the left and right sides of the futon body are connected by a connector, and the back surface of the futon body is the outside and the surface facing the back surface is the inside. By accommodating the foot side end portion of the futon body constituting the tubular body by the foot side cover that is inverted so that the surface located on the outside is located, a sleeping bag with excellent heat retention can be configured. This sleeping bag can ensure the heat retention excellent in the foot side end portion by the foot side cover.
[0009]
The comforter according to
[0010]
In the present invention, since the pocket portion is located in the center portion in the lateral direction of the futon body at the foot side end portion, the range of the opening portion of the pocket portion is limited, so the futon is not easily displaced with respect to the body. .
[0011]
The invention according to
[0012]
In the present invention, since the filler is feathers, the amount of compressive deformation of the foot side cover can be secured very large. For this reason, it is possible to make the foot sink deeper into the foot side cover with the weight of the foot itself. Thereby, the state where the foot was wrapped by the futon body and the foot side cover can be obtained more reliably.
[0015]
According to a fourth aspect of the present invention, only the foot side end portion of the futon body constituting the cylindrical body is provided inside the foot side cover which is inverted so that the surface located inside the pocket portion is on the outside. Rather, the entire futon body can be accommodated.
[0016]
In the present invention, not only the foot side end portion of the futon main body constituting the tubular body but also the futon main body inside the foot side cover which is inverted so that the surface located inside the pocket portion is the outer side. By accommodating the entirety, a cushion in which the entire futon body is accommodated in the pocket portion is formed.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A first embodiment of a comforter according to the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the comforter 1 has a flat rectangular shape, and the left end 1a and the right end 1b of the rectangular comforter
[0018]
On the left and
The interior of the
[0019]
A
The user puts his / her foot on the
The
[0020]
The comforter 1 configured as described above is first used as a skin comforter. When used as a skin comforter, the user's feet can be put into the
[0021]
Further, the foot-
Moreover, since the
[0022]
Moreover, since the range of the opening part of a pocket part is limited because the
[0023]
Moreover, since the filler is a feather, the compression deformation amount of the
Moreover, since the inside of the
[0024]
[0025]
When the
[0026]
By folding the ends 1a, 1b on the left and right sides of the comforter 1 inward and connecting them together with the
[0027]
The foot-
From the state of FIG. 2, as shown in FIG. 3, the inner side of the
[0028]
Then, as shown in FIG. 5, the foot-
For this reason, even when used as a sleeping bag, the foot-
Therefore, it is optimal for use as a sleeping bag for winter.
[0029]
The foot-
By storing most of the comforter 1 in the
[0030]
In the comforter 1, a tubular body in which the left and right ends 1a and 1b of the
[0031]
Moreover, when using it as a skin comforter, since the feather | wing which has heat retention property is filled in the
[0032]
In addition, not only the
[0033]
In this embodiment, the filler is feathers, but other fillers such as cotton may be used instead as long as the filler has heat retaining properties.
Moreover, in this embodiment, although the shape of the
[0034]
【The invention's effect】
As described above, according to the comforter according to the present invention, a bag-like pocket portion where a user can put his / her foot is formed at the foot side end portion of the comforter body, and the foot side cover is kept warm by the exterior fabric. Since the user's feet are wrapped with a double futon consisting of a futon body and a foot side cover, the heat retention of the comforter is enhanced, so that the user's feet The warmed state is maintained and you can sleep comfortably.
In addition, because the foot side cover contains the filler, the volume increases, the proportion of the space that occupies the interior of the futon body increases, and the gap generated between the futon and the body is reduced, so the heat retaining property is further improved, Usability is also increased.
In addition, a connecting tool for detachably connecting the left and right end portions is provided at the left and right end portions of the futon body, and the foot side cover is connected to the left and right end portions of the futon body. In a state where a tubular body in which the back surface of the futon body is on the outside and the surface facing the back surface is on the inside is reversed, the surface located on the inside of the pocket portion is turned outside. Since the foot end of the futon body constituting the tubular body can be accommodated, the skin comforter is transformed into a summer sleeping bag that is a tubular body, and from the tubular body to the foot side end. It becomes possible to deform | transform into the sleeping bag for winter in which the part was accommodated by the foot side cover. At that time, even if it is used as a sleeping bag for winter, cold air does not enter the sleeping bag and the heat retaining property is maintained, so that the user can sleep comfortably.
[0035]
Further, according to the comforter according to the present invention, the pocket portion is located in the center portion in the lateral direction of the futon body at the foot side end portion, so that the range of the opening portion of the pocket portion is limited. It is more strongly fixed to the futon. Thereby, since the futon becomes difficult to shift with respect to the body, the user is less likely to be cooled while sleeping, and the heat retaining property is improved.
[0036]
Further, according to the comforter according to the present invention, since the amount of compressive deformation of the foot side cover can be ensured very large because the filler is feathers, the gap between the comforter and the body is filled, and the heat retention is improved. And the feeling of use improves.
[0037]
Further, according to the comforter according to the present invention, the foot side end portion of the futon main body constituting the cylindrical body inside the foot side cover that is inverted so that the surface located inside the pocket portion is the outside. As well as being able to accommodate the entire futon body, a cushion is formed in which the entire futon body is housed inside the pocket, so the range of applications is widened, and the comforter is made compact and the space is used effectively. Can do. In addition, portability is improved, and comforters can be used everywhere.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view of a comforter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view of a comforter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a perspective view of a comforter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a perspective view of a comforter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a perspective view of a comforter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a perspective view of a comforter according to an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
前記足側カバーが、外装生地によって、保温性を有する充填材を収容した掛布団であって、
前記布団本体の左右両側の端部に、該左右両側の端部同士を着脱可能に連結するための連結具が設けられており、
前記布団本体の左右両側の端部が前記連結具によって連結され、かつ、前記布団本体の前記裏面が外側、前記裏面に対向する表面が内側になっている筒状体を形成した状態で、前記足側カバーを前記ポケット部の内側に位置する面が外側になるように反転させることで、前記足側カバーによって前記筒状体を構成する前記布団本体の足側端部を収容できるようになっていることを特徴とする掛布団。At the foot side end of the futon body, a bag-like pocket part that allows the user to put a foot is formed by the foot side cover attached so as to overlap the back side that is the surface facing the mattress of the futon body Has been
The foot-side cover is a comforter that contains a filler having heat retaining properties by an exterior fabric ,
At the ends of the left and right sides of the futon body, there is provided a connector for detachably connecting the ends of the left and right sides,
In the state in which the ends of the left and right sides of the futon body are connected by the connector, and the back surface of the futon body is on the outside and the surface facing the back surface is on the inside. By reversing the foot side cover so that the surface located inside the pocket portion is on the outside, the foot side end portion of the futon body constituting the tubular body can be accommodated by the foot side cover. Quilt, characterized in that is.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003096768A JP4330366B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Comforter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003096768A JP4330366B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Comforter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004298482A JP2004298482A (en) | 2004-10-28 |
JP4330366B2 true JP4330366B2 (en) | 2009-09-16 |
Family
ID=33408722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003096768A Expired - Fee Related JP4330366B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Comforter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4330366B2 (en) |
-
2003
- 2003-03-31 JP JP2003096768A patent/JP4330366B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004298482A (en) | 2004-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9872575B2 (en) | Bed covering | |
US12185858B2 (en) | Reconfigurable pillow enclosure | |
US20090013466A1 (en) | Pocketed body pillow cover | |
KR101021482B1 (en) | Multifunction duvet | |
JP4330366B2 (en) | Comforter | |
JP2002125822A (en) | Combined bedspread | |
JP4755842B2 (en) | Combination comforter | |
KR20090106734A (en) | A coverlet | |
JP3038768U (en) | Quilt cover | |
KR200305135Y1 (en) | a multipurpose sleeping bag | |
JP3220719U (en) | bedding | |
JP2016106665A (en) | Multifunctional bedding | |
KR200388077Y1 (en) | Quilt cover | |
JP2004255143A (en) | Bedding | |
JP3002766U (en) | pillow | |
JP3086126U (en) | Bedding bag | |
JP3187405U (en) | Cervical spondylosis, low back pain, patient-specific reduced mattress | |
JPH0650573U (en) | Bedding | |
JP2003153780A (en) | Bag-form bedding | |
JP2024062566A (en) | sleeping bag | |
KR20040100133A (en) | Sleeping bag with attachable type mat | |
JP3057959U (en) | Bedding covers | |
JP3182055U (en) | Foot futon | |
JP3042505U (en) | pillow | |
JPH0716377Y2 (en) | Cushion cover that doubles as a duvet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4330366 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |