JP4330019B2 - Spindle motor and disk drive using the spindle motor - Google Patents
Spindle motor and disk drive using the spindle motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP4330019B2 JP4330019B2 JP2006123263A JP2006123263A JP4330019B2 JP 4330019 B2 JP4330019 B2 JP 4330019B2 JP 2006123263 A JP2006123263 A JP 2006123263A JP 2006123263 A JP2006123263 A JP 2006123263A JP 4330019 B2 JP4330019 B2 JP 4330019B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- spindle motor
- core
- salient poles
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 150
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 7
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 7
- 240000006829 Ficus sundaica Species 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 241000212941 Glehnia Species 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000005667 attractant Substances 0.000 description 1
- 230000031902 chemoattractant activity Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
本発明は、光ディスク、光磁気ディスク等を駆動するスピンドルモータと、そのスピンドルモータを用いたディスク駆動装置に関し、特にディスクを回転駆動するスピンドルモータを改良したディスク駆動装置に関する。 The present invention relates to a spindle motor for driving an optical disk, a magneto-optical disk, and the like, and a disk drive device using the spindle motor, and more particularly to a disk drive device having an improved spindle motor for rotationally driving a disk.
ディスクに記録された情報を読み取り、あるいは情報をディスクに書き込むヘッド機構を備えたディスク駆動装置は、例えばCD、DVD、MD等の光ディスク、光磁気ディスク駆動装置として知られている。
このディスク駆動装置では、ディスクを回転駆動するいわゆるスピンドルモータとして外転型のブラシレスモータが用いられる。スピンドルモータの回転軸にはディスクを載置するターンテーブルが一体に回転するよう設けられ、回転軸は軸受によりステータに回転可能に支持されている。
A disk drive device having a head mechanism for reading information recorded on a disk or writing information on a disk is known as an optical disk such as a CD, a DVD, or an MD, or a magneto-optical disk drive.
In this disk drive device, an abduction type brushless motor is used as a so-called spindle motor for rotationally driving the disk. A rotation table of the spindle motor is provided with a turntable on which a disk is mounted so as to rotate integrally. The rotation shaft is rotatably supported by a stator by a bearing.
また、軸受には焼結含油メタル軸受が用いられるが、これはローラベアリングより安価なためモータや装置のコストを下げることができるからである。しかし、ローラベアリングと異なり、焼結含油メタル軸受と回転軸との間にはクリアランスが必要となり、このクリアランスのため回転軸の心振れがローラベアリングより大きくなってしまう。
この回転軸の心振れは、ディスクをターンテーブルに装着して回転駆動した際、ディスク表面の面振れやディスクの心振れの原因となり、ヘッド機構がディスクから情報を正確に読み取れなくなり、あるいはディスクへ正確に情報を書き込めなくなるなどの不都合を生ずる原因となっている。
In addition, sintered oil-impregnated metal bearings are used as the bearings because they are less expensive than roller bearings and can reduce the cost of motors and devices. However, unlike a roller bearing, a clearance is required between the sintered oil-impregnated metal bearing and the rotating shaft, and the rotational shaft runs out more than the roller bearing due to this clearance.
This run-out of the rotating shaft causes the disc surface to run out and the disc run-out when the disc is mounted on a turntable and rotated, and the head mechanism cannot read the information accurately from the disc. This causes inconveniences such as failure to write information accurately.
以上のような回転軸の心振れを防止する手段として種々の構成、方法がこれまで提案されている。特にロータに対し回転軸方向(いわゆるスラスト方向)だけでなく半径方向(いわゆるラジアル方向)にも磁力により一定の力を作用させ、ロータを微少に傾けつつ所定方向へ片寄せさせる構成が、特許文献1に示されるよう本出願人から出願されている。
このように、ロータに対して所定の方向へ力を作用させ、ロータを所定方向へ片寄せさせた状態でスピンドルモータを回転させることで、回転軸の心振れが抑えられディスクの面振れ、心振れが改善される。
Various configurations and methods have been proposed so far as means for preventing the above-described rotation of the rotating shaft. In particular, a configuration in which a fixed force is applied to the rotor not only in the rotation axis direction (so-called thrust direction) but also in the radial direction (so-called radial direction), and the rotor is slightly tilted and is biased in a predetermined direction is disclosed in Patent Document As shown in FIG.
In this way, by applying a force to the rotor in a predetermined direction and rotating the spindle motor in a state in which the rotor is shifted in the predetermined direction, the runout of the rotating shaft can be suppressed and the surface runout and the center of the disk can be suppressed. Runout is improved.
一方、ディスク駆動装置においてヘッド機構とディスクの相対的な運動では、フォーカス方向はディスクの振れに対しヘッド機構の追従が比較的容易で、ディスクがある程度振れても信号の読み込みが可能である。しかし、トラッキング方向については追従が可能であるが、フォーカス方向に比較し面振れ、心振れの精度が求められている。
そのため、ヘッド機構の移動方向とスピンドルモータのロータ片寄せ方向とを関連させる技術が特許文献2に開示されている。
Therefore,
特許文献1に示されているように、ロータを片寄せするために磁気的にアンバランスな状態を構成すると、このアンバランス状態がジッタ等の回転精度に影響を与える懸念がある。すなわち、ステータ側に磁気発生体(吸引マグネット)もしくは磁気吸引体(磁性キャップ)を設けて磁気的アンバランスを作ると、この磁気発生体もしくは磁気吸引体がコアに近接し特に接している場合には、コアに巻かれたコイルに磁気的影響が及び、磁気的アンバランス状態がジッタ等の回転精度に悪影響を与える問題がある。
As shown in
また、特許文献2に示されているように、光学式読みとりヘッドを用いるディスク駆動装置においては、そのヘッドが移動する方向へロータを片寄せする構成が有効であるとされており、その構成としては、磁性板を複数枚積層したステータコアの磁性板形状を所定部分切り欠くことにより、ロータに設けられた駆動用磁石に対し磁気的アンバランスを形成することでロータを片寄せさせている。
Further, as shown in
このような構成では、磁性板それぞれを所定形状に加工することが必要であるばかりでなく、加工された磁性板を決まった組み合わせで組み立てることが必要となる。さらにステータコアを駆動装置として組み立てる際にも組立方向を定める必要があるためその組立が非常に面倒なものである。さらに、ディスク駆動装置として専用のモータとしなければならず、その用途も限られたものになってしまう。 In such a configuration, it is necessary not only to process each magnetic plate into a predetermined shape, but also to assemble the processed magnetic plates in a certain combination. Furthermore, since it is necessary to determine an assembly direction when the stator core is assembled as a drive device, the assembly is very troublesome. Further, a dedicated motor must be used as the disk drive device, and its application is limited.
そこで本発明は、簡単な構成でロータを片寄せしながら、ジッタ等の回転精度を向上させることができるスピンドルモータと、そのモータを用いたディスク駆動装置を提供することを目的とするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a spindle motor that can improve rotational accuracy such as jitter and the like, and a disk drive device using the motor, while the rotor is shifted in a simple configuration. .
上記課題を解決するため、請求項1の発明(以下、「本願第1発明」と称す。)では、
ディスクを載置するターンテーブルが設けられたロータと、前記ロータを回転支持するステータを有するスピンドルモータであって、
前記ロータは、回転軸と、前記回転軸と一体に回転するロータケースと、前記ロータケースに固定された駆動用磁石を有し、
前記ステータは、板状のベースと、前記ベースに固定され前記回転軸を回転支持する軸受と、前記軸受の周囲に配され三相結線されたコイルが巻かれた3n(nは2以上の整数)個の突極を持つコアを有し、
前記コアは、中心側の円環状部と、この円環状部に連結されて磁気的につながった複数の前記突極が形成された少なくとも一枚の板状コアで構成され、
前記ロータケースの磁性を有する上面部に対向した前記ステータ側には、弧状に着磁された弧状着磁体が、その着磁領域が前記回転軸と同心になるように取り付けられ、
前記弧状着磁体の着磁領域が、前記突極の内、三相を1組として連続する1組ないし(n−1)組を形成する突極に跨り、且つ、前記連続する1組ないし(n−1)組に含まれない突極には及ばない開角で配置されていることを特徴とするスピンドルモータとしているものである。
In order to solve the above problems, the invention of claim 1 (hereinafter referred to as “the first invention of the present application”)
A spindle motor having a rotor provided with a turntable on which a disk is placed, and a stator that rotatably supports the rotor,
The rotor has a rotating shaft, a rotor case that rotates integrally with the rotating shaft, and a driving magnet fixed to the rotor case,
The stator includes a plate-like base, a bearing fixed to the base and rotatably supporting the rotating shaft, and a coil 3n connected around the bearing and wound in three phases (n is an integer of 2 or more) ) Having a core with one salient pole,
The core is composed of an annular portion on the center side and at least one plate-like core in which a plurality of the salient poles connected to the annular portion and magnetically connected are formed.
On the stator side facing the magnetic upper surface portion of the rotor case, an arc magnetized body magnetized in an arc shape is attached so that the magnetized region is concentric with the rotating shaft,
Magnetized areas of the arcuate wear magnetized member is of the salient pole, to set free for three consecutive phases as one set Ri straddle the salient poles to form the (n-1) sets, and, to the set not consecutive (N-1) The spindle motor is characterized by being arranged with an opening angle that does not reach salient poles not included in the set .
また、請求項4の発明(以下、「本願第2発明」と称す。)では、
ディスクを載置するターンテーブルが設けられたロータと、前記ロータを回転支持するステータを有するスピンドルモータであって、
前記ロータは、回転軸と、前記回転軸と一体に回転するロータケースと、前記ロータケースに固定された駆動用磁石と、前記駆動用磁石よりも内周側に固定された環状磁石を有し、
前記ステータは、板状のベースと、前記ベースに固定され前記回転軸を回転支持する軸受と、前記軸受の前記ロータ側の端部に取り付けられた磁気吸引体と、前記軸受の周囲に配され三相結線されたコイルが巻かれた3n(nは2以上の整数)個の突極を持つコアを有し、
前記コアは、中心側の円環状部と、この円環状部に連結されて磁気的につながった複数の前記突極が形成された少なくとも一枚の板状コアで構成され、
前記磁気吸引体は前記環状磁石に対向する対向面を有し、該対向面は、前記突極の内、三相を1組として連続する1組ないし(n−1)組を形成する突極に跨り、且つ、前記連続する1組ないし(n−1)組に含まれない突極には及ばない開角で配置されていることを特徴とするスピンドルモータとしているものである。
In the invention of claim 4 (hereinafter referred to as “the second invention of the present application”),
A spindle motor having a rotor provided with a turntable on which a disk is placed, and a stator that rotatably supports the rotor,
The rotor includes a rotating shaft, a rotor case that rotates integrally with the rotating shaft, a driving magnet fixed to the rotor case, and an annular magnet fixed to the inner peripheral side of the driving magnet. ,
The stator is disposed around the bearing, a plate-shaped base, a bearing fixed to the base and rotatably supporting the rotating shaft, a magnetic attracting body attached to an end of the bearing on the rotor side, and A core having 3n (n is an integer of 2 or more) salient poles around which a three-phase connected coil is wound;
The core is composed of an annular portion on the center side and at least one plate-like core in which a plurality of the salient poles connected to the annular portion and magnetically connected are formed.
The magnetic attraction member has a facing surface that faces the annular magnet, salient said facing surface of said salient poles, which forms a to set no continuous three-phase as one set (n-1) sets Ri extend over, and it is intended that the spindle motor, characterized in that arranged in the opening angle falls short of a set to not be included in (n-1) sets of salient pole said successive.
また、請求項7の発明(以下、「本願第3発明」と称す。)では、
ディスクを載置するターンテーブルが設けられたロータと、前記ロータを回転支持するステータを有するスピンドルモータであって、
前記ロータは、回転軸と、前記回転軸と一体に回転するロータケースと、前記ロータケースに固定された駆動用磁石を有し、
前記ステータは、板状のベースと、前記ベースに固定され前記回転軸を回転支持する軸受と、前記軸受の周囲に配され三相結線されたコイルが巻かれた複数の突極を持つコアを有し、
前記コアは、中心側の円環状部と、この円環状部に連結されて磁気的につながった複数の前記突極が形成された少なくとも一枚の板状コアで構成され、
前記ロータケースの磁性を有する上面部に対向した前記ステータ側には、前記コアの隣接する2つの突極の間に位置する前記円環状部の開角内で、且つ、前記2つの突極の開角内には及ばないように磁気発生体が配置されていることを特徴とするスピンドルモータとしているものである。
In the invention of claim 7 (hereinafter referred to as “the third invention of the present application”),
A spindle motor having a rotor provided with a turntable on which a disk is placed, and a stator that rotatably supports the rotor,
The rotor has a rotating shaft, a rotor case that rotates integrally with the rotating shaft, and a driving magnet fixed to the rotor case,
The stator includes a plate-shaped base, a bearing fixed to the base and rotatably supporting the rotary shaft, and a core having a plurality of salient poles wound around a three-phase connection coil disposed around the bearing. Have
The core is composed of an annular portion on the center side and at least one plate-like core in which a plurality of the salient poles connected to the annular portion and magnetically connected are formed.
On the stator side facing the magnetic upper surface of the rotor case, within the opening angle of the annular portion located between two adjacent salient poles of the core, and between the two salient poles The spindle motor is characterized in that a magnetic generator is arranged so as not to reach the opening angle .
また、請求項9の発明(以下、「本願第4発明」と称す。)では、
ディスクを載置するターンテーブルが設けられたロータと、前記ロータを回転支持するステータを有するスピンドルモータであって、
前記ロータは、回転軸と、前記回転軸と一体に回転するロータケースと、前記ロータケースに固定された駆動用磁石と、前記駆動用磁石よりも内周側に固定された環状磁石を有し、
前記ステータは、板状のベースと、前記ベースに固定され前記回転軸を回転支持する軸受と、前記軸受の前記ロータ側の端部に取り付けられた磁気吸引体と、前記軸受の周囲に配され三相結線されたコイルが巻かれた複数の突極を持つコアを有し、
前記コアは、中心側の円環状部と、この円環状部に連結されて磁気的につながった複数の前記突極が形成された少なくとも一枚の板状コアで構成され、
前記磁気吸引体は前記環状磁石に対向する対向面を有し、該対向面は、前記コアの隣接する2つの突極の間に位置する前記円環状部の開角内で、且つ、前記2つの突極の開角内には及ばないように配置されていることを特徴とするスピンドルモータとしているものである。
In the invention of claim 9 (hereinafter referred to as “the fourth invention of the present application”),
A spindle motor having a rotor provided with a turntable on which a disk is placed, and a stator that rotatably supports the rotor,
The rotor includes a rotating shaft, a rotor case that rotates integrally with the rotating shaft, a driving magnet fixed to the rotor case, and an annular magnet fixed to the inner peripheral side of the driving magnet. ,
The stator is disposed around the bearing, a plate-shaped base, a bearing fixed to the base and rotatably supporting the rotating shaft, a magnetic attracting body attached to an end of the bearing on the rotor side, and A core having a plurality of salient poles wound with a three-phase connected coil;
The core is composed of an annular portion on the center side and at least one plate-like core in which a plurality of the salient poles connected to the annular portion and magnetically connected are formed.
The magnetic attraction body has a facing surface that faces the annular magnet, and the facing surface is within an opening angle of the annular portion located between two adjacent salient poles of the core , and the 2 The spindle motor is characterized in that it is arranged so as not to be within the opening angle of two salient poles .
また本発明は、上述した本発明のスピンドルモータと、該スピンドルモータの回転中心軸線と直角に交差する方向に移動する読み取りあるいは書き込みヘッドを有するディスク駆動装置を包含する。 The present invention also includes a disk drive device having the above-described spindle motor of the present invention and a read or write head that moves in a direction perpendicular to the rotation center axis of the spindle motor.
本願第1発明および本願第2発明のスピンドルモータによれば、磁気的アンバランスによってロータを効果的に片寄せできると共に、コアに巻かれたコイルにはそれぞれの相にほぼ均等に磁気的影響が及ぶようになるため、ジッタ等の回転精度を向上させることができる。
また、本願第3発明および本願第4発明のスピンドルモータによれば、理想的な磁気的アンバランスを作りロータを片寄せさせながらも、コアに巻かれたコイルへの磁気的影響を最小限にできるため、ジッタ等の回転精度を向上させることができる。
また、本発明のディスク駆動装置によれば、ディスクの面振れ、心振れが改善され、駆動装置として安定した情報の読み取り、書き込みが可能となる。
According to the spindle motor of the first invention of the present application and the second invention of the present application, the rotor can be effectively biased by the magnetic imbalance, and the coils wound around the core have a magnetic influence almost equally on each phase. Therefore, the rotation accuracy such as jitter can be improved.
In addition, according to the spindle motors of the third and fourth inventions of the present application, the magnetic influence on the coil wound around the core is minimized while making the ideal magnetic imbalance and causing the rotor to be offset. Therefore, the rotation accuracy such as jitter can be improved.
Further, according to the disk drive device of the present invention, the surface vibration and the center vibration of the disk are improved, and the drive device can stably read and write information.
以下に図面に基づいて本発明の実施の形態を例示的に説明する。但し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りはこの発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではない。 Embodiments of the present invention will be exemplarily described below with reference to the drawings. However, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, and the like of the component parts described in this embodiment are not intended to limit the scope of the present invention to that unless otherwise specified.
(第1の実施形態例)
本実施形態例は、本願第1発明の一実施形態例に関するものである。
本実施形態例に係るディスク駆動装置の基本的な構成を図1により説明する。図1はディスク駆動装置101を示す平面図であり、ロータRの紙面左半分を線AAに沿って断面とした図である。
(First embodiment)
This embodiment relates to an embodiment of the first invention of the present application.
A basic configuration of a disk drive device according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a plan view showing the
ディスク駆動装置101は、シャーシ102にスピンドルモータMと、読み取り書き込みヘッドとしてのピックアップPが設けられた構成となっている。ピックアップPは、スピンドルモータMの回転中心Cを通りディスクDの回転平面と平行な軸線Y上をレーザ光の光軸が移動するようシャーシ102に取り付けられている。ピックアップPを移動させる機構や信号処理、モータの駆動回路等は本発明に直接関係がないのでその記載を省略する。
The
ここで、説明を容易にするため回転中心Cを通りディスクDの回転平面と平行で軸線Yと直角に交わる線を軸線Xとする。また、回転中心Cを通り軸線Xおよび軸線Yと直交する軸線(すなわちスピンドルモータMの回転中心軸線)を軸線Zとする。 Here, for ease of explanation, a line passing through the rotation center C and parallel to the rotation plane of the disk D and intersecting the axis Y at right angles is defined as an axis X. An axis line passing through the rotation center C and orthogonal to the axis line X and the axis line Y (that is, the rotation center axis line of the spindle motor M) is defined as an axis line Z.
スピンドルモータMはステータSとロータRで構成され、ロータRにはターンテーブルとして機能するようディスクガイド103と摩擦シート104が設けられている。なお、ターンテーブルはロータケースと別体で回転軸に固定してもよい。
ロータRに設けられているターンテーブルにはディスクDが載置される。ディスクDはディスクガイド103により心出しされ、軸線Zを中心としてスピンドルモータMにより回転される。
ステータSには、円環状の磁性体に弧状に着磁された着磁部(着磁領域)114を有する弧状着磁体113が取り付けられている。この弧状着磁体113は、回転軸と同心になるように取り付けられ、着磁部114が軸線Yに対し対称に、かつ軸線XからみてピックアップPの側に配置されている(図1中にはクロスハッチングで着磁部114を示している)。
The spindle motor M includes a stator S and a rotor R, and the rotor R is provided with a
A disk D is placed on a turntable provided in the rotor R. The disk D is centered by the
An
図2および図3により本例のディスク駆動装置101に用いられるスピンドルモータMを説明する。図2はスピンドルモータMの側面断面図であり、図1の線AAに沿って部分的に切断した断面図である。図3はステータSの平面図である。
ステータSは、表面に印刷回路を形成したいわゆる鉄基板あるいは印刷配線板に鉄板を重ねて取り付けたベース105に、円筒状に切削加工された真鍮製の軸受ホルダ106が取り付けられている。軸受ホルダ106はカップ状に一体成型され、内側に焼結含油メタル製の軸受107を収容し外側に積層コア108を取り付ける円筒形状のガイド部106a、軸受ホルダ106をベース105にカシメ等で固定する固定部106b、ロータRをスラスト方向で支持し積層コア108を保持する保持部106dで構成されている。
The spindle motor M used in the
In the stator S, a
軸受ホルダ106は、軸受107をステータの一部として構成するためのもので、軸受107と同一材料で一体化しても良いし、基材(ステータを構成するベース105)と樹脂等で一体化させる構成でも良い。このような構成は種々あり、軸受ホルダを鉄板等で基材と一体とすることもできる。例えば軸受ホルダ106は真鍮製の他に樹脂製でも金属板製でも良く、その場合ベース105と一体となっていても良い。
The
軸受107は筒状の焼結メタルに潤滑油を含浸させたもので、スピンドルモータに一般に用いられている。軸受107はガイド部106aの内周側に圧入等で固定される。本例では図2に示されるように、軸受ホルダ106の端部106eと軸受107の端部107eが同一高さになるよう取り付けられ、その端部にはキャップ110が潤滑油の飛散防止として取り付けられている。
The
積層コア108は、中心側の円環状部108bと、この円環状部108bの外周に連結されて磁気的につながった複数の突極108aが形成された板状コアの積層板からなる。この積層コア108は、軸受ホルダ106のガイド部106aの外周側に、保持部106dでベース105に対し保持されるよう固定されている。突極108aには絶縁シート108cを挿んでコイル108d(U1、V1、W1・・・、U4、V4、W4)がそれぞれに巻かれている。
積層コア108の最上部に位置する板状コアには、弧状着磁体113が回転中心Cと同心に接着剤等で取り付けられている。この弧状着磁体113は、ロータRの磁性を有する上面部に近接して対向配置されており、着磁部114は軸線Z方向にN極・S極の2極に着磁されている。
センサ109は、ベース105上に後述の駆動用磁石115と対向するように設けられロータRの回転を検出するホールセンサである。
The
An arc-shaped
The
ロータRは、磁路が形成できるよう磁性を有する板材で形成されたキャップ状のロータケース111、ロータケース111に固定され軸受107に回転支持される回転軸112、ロータRをターンテーブルとして機能させるためにロータケース111の上面に一体にされたディスクガイド103および摩擦シート104を有している。
ロータケース111は、回転軸112と同軸で円筒状に形成された円筒部111aと、回転軸112と直角な面を有する上面部111bで形成されている。そして、円筒部111aの内側には、突極108aと対向する円筒形状の駆動用磁石115が取り付けられている。この駆動用磁石115は円周方向にNS交互に複数極着磁されている。
The rotor R has a cap-shaped
The
ここで、図4も参照しながらステータSを詳細に説明する。図4は突極108aに巻かれるコイルの結線図である。
積層コア108は、円環状部108bの外周に突極108aが等間隔で12個形成され、各突極の配置角度は30度である。一方、コイルはスター結線で三相とするため、U、V、W相がそれぞれ突極4個に順に巻かれている。図3および図4ではU1、V1、W1・・・U4、V4、W4となっている。
Here, the stator S will be described in detail with reference to FIG. FIG. 4 is a connection diagram of a coil wound around the salient pole 108a.
In the
本願第1発明においては、弧状着磁体113の着磁部114は、三相結線されたコイルが巻かれた3n(nは2以上の整数)個の突極の内、三相を1組として連続する1組ないし(n−1)組を形成する突極に跨る開角で配置される。つまり、着磁部114は、U、V、Wの三相の突極を組にして必ず1組ないし(n−1)組を含む角度で、その組に含まれない隣の突極には及ばない角度に配置される。
In the first invention of the present application, the
本例の場合、12個の突極が形成され4組の三相となっており、着磁部114は突極3個分(つまり1組分)の90度の開角で形成されている(図3参照)。突極の幅が広い場合、隣の突極に及ぶまでの余裕があまりなくなるが、その場合は突極間のスロット108eの開角を考慮して、数度程度の範囲で着磁部114の開角を狭くしても良い(即ち、図3に示す最小着磁範囲で例えば80〜85度の開角)。
本願第1発明において、着磁部114が跨る突極の組数をCとした場合、その組に含まれない隣の突極への磁力の影響を極力避けるために、着磁部114の最大開角Dは、D=360度÷突極数×相数×C、とするのが好ましい。
つまり、本例のように12個の突極の三相を1組として1組の突極に跨る開角で着磁部114を形成する場合には、着磁部114の最大開角は概ね90度(すなわち360度÷12×3×1)とするとよい。
In this example, 12 salient poles are formed to form four sets of three phases, and the
In the first invention of the present application, when the number of salient poles spanned by the
That is, when the
弧状着磁体113を積層コア108上に直接配置すると、コアがヨークとなり効率良くロータを吸引できるが、そのぶんコアに巻かれたコイルに磁気的影響が生じ易くなる。この磁気的影響が三相結線されたコイルのそれぞれの相に不均等に及ぶとジッタ等の回転精度に悪影響を与えてしまう。
しかしながら、本願第1発明のように弧状着磁体113の着磁領域114を、三相を1組として連続する1組ないし(n−1)組を形成する突極に跨る開角で配置すると、それぞれの相にほぼ均等に磁気的影響が及び、全体として磁気の影響を軽減でき、ロータを片寄せさせつつ回転精度を向上させることができる。
If the arc-shaped
However, when the
すなわち、本例の場合には図4に示されるように、弧状着磁体113の着磁部114による磁気が各コイルに及ぼす影響の範囲が、U、V、Wの1番目のコイルとなり各相均一になる。そのため、例えば各相に流れる電流の位相が一定となり、ロータRの回転が精度良く行われることになる。
That is, in the case of this example, as shown in FIG. 4, the range of the influence of the magnetism by the
図5は本例のように着磁部114を配置したスピンドルモータと、一つの突極位置にのみ着磁部を配置した比較用スピンドルモータのジッタを比較したものである。棒グラフa1〜a5が比較用スピンドルモータのもの、棒グラフb1〜b5が本例のスピンドルモータのもので、それぞれ5台のサンプルによりジッタ測定を行ったものである。このように、本願第1発明によるものでは明らかな改善効果が見られ、ジッタはほぼ半減しているのがわかる。
FIG. 5 compares the jitter of the spindle motor in which the
また、本例では、弧状着磁体113の着磁部114は、軸線Yに対し線対称に、かつ軸線XからみてピックアップPの側に配置されている。したがって、弧状着磁体113とこれに対向するロータケース111の磁性を有する上面部111bとの作用によりロータRに働くZ方向の吸引力Fの合力は、軸線Y上に働くことになる。また、ロータRにはピックアップPから離れる方向へ片寄せするよう吸引力Fが働き、かつその傾き方向は軸線Y方向と一致する。このようにピックアップPの移動方向と片寄せの方向を一致させるとピックアップPにより情報の読み書きが精度良く行われる。
Further, in this example, the
また、本例では、ホールセンサ109を軸線Xからみて弧状着磁体113の着磁部114とは反対方向に配置しているが、これらを同じ方向に配置すればホールセンサ109の上を通過する駆動用磁石115の軌跡が安定しホール出力が安定する。
In this example, the
本願第1発明においては、ピックアップPの移動方向(軸線Y方向)が、ロータの回転中心軸線(軸線Z)を通る弧状着磁体の着磁領域114の対称軸方向と略一致しているのが特性上効果的だが、着磁領域114の対称軸方向はピックアップの移動方向と直角な方向(すなわち軸線Xの方向)であったり、軸線Yに対し所定角傾いた方向も考慮することもでき、駆動装置の使用される状況に合わせ適宜決定できる。
In the first invention of the present application, the moving direction (axis Y direction) of the pickup P substantially coincides with the symmetry axis direction of the
(第2の実施形態例)
本実施形態例は、本願第1発明の別の実施形態例に関するものである。
図6および図7により本実施形態例に係るディスク駆動装置に用いられるスピンドルモータを説明する。図6はスピンドルモータMの側面断面図であり、図2と同様、前記軸線Y上の線AAに沿って部分的に切断した断面図である。図7はステータSの平面図である。
第1の実施形態例では弧状着磁体113をコア108上に直接配置しているが、本例では軸受ホルダ106のガイド部106aの上端に形成された段部106fに配置している。
ここでは第1の実施形態例と同様の構成で同様の作用を有するものについては同じ符号を付けてその説明を省略する。
(Second Embodiment)
The present embodiment relates to another embodiment of the first invention of the present application.
A spindle motor used in the disk drive apparatus according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 6 is a side cross-sectional view of the spindle motor M, and is a cross-sectional view partially cut along the line AA on the axis Y as in FIG. FIG. 7 is a plan view of the stator S. FIG.
In the first embodiment, the arc-shaped
Here, the same reference numerals are assigned to the same components as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
弧状着磁体113は、回転軸と同心になるように取り付けられ、着磁部114が軸線Yに対し対称に、かつ軸線XからみてピックアップPの側に配置されている。着磁部114は、突極3個分(つまり1組分)の90度の開角で形成されており、12個の突極の三相を1組として1組の突極に跨る開角で配置されている。
The arc-shaped
本例のように着磁部114を配置したスピンドルモータと、一つもしくは2つの突極位置にのみ着磁部を配置した比較用スピンドルモータのジッタを比較した結果、本例のものは明らかな改善効果が見られた。
すなわち、第1の実施形態例のように弧状着磁体113を積層コア108上に直接配置する場合だけではなく、本例のように弧状着磁体113を軸受ホルダ106に取り付け、積層コア108に近接して配置した場合にも、三相結線されたコイルのそれぞれの相にほぼ均等に磁気的影響が及び、全体として磁気の影響を軽減でき、ロータを片寄せさせつつ回転精度を向上させることができる。なお、弧状着磁体の少なくとも一部がコア上に配置されている場合には、本願第1発明によってより大きな改善効果がもたらされる。
As a result of comparing the jitter of the spindle motor in which the
That is, not only when the arc-shaped
以上説明した本願第1発明の実施の形態では円環状の磁性体の所定角度領域を着磁したもの弧状着磁体として用いているが、本願第1発明では円弧状の外形を有する磁性体を全て着磁したものを弧状着磁体として用いることもできる。円環状の弧状着磁体を用いた場合には、積層コアへの取付けが比較的容易である反面、着磁範囲が不明確になり位置合わせが難しくなる。一方、円弧状の外形を有する磁性体を全て着磁した弧状着磁体を用いた場合には、着磁範囲が明確となり位置合わせが容易である反面、積層コアへの取付けが比較的難しくなる。 In the embodiment of the first invention of the present application described above, an arc-shaped magnetic body magnetized with a predetermined angle region is used as an arc-shaped magnetized body. However, in the first invention of the present application, all magnetic bodies having an arcuate outer shape are used. What was magnetized can also be used as an arc-shaped magnet. When an annular arc-shaped magnetized body is used, attachment to the laminated core is relatively easy, but the magnetization range is unclear and alignment is difficult. On the other hand, when an arc-shaped magnetized body in which all the magnetic bodies having an arc-shaped outer shape are magnetized is used, the magnetized range is clear and alignment is easy, but attachment to the laminated core is relatively difficult.
また、以上説明した本願第1発明の実施の形態では弧状着磁体113の着磁部114を突極3個分(すなわち1組分)の開角としたが、2組分以上の開角で着磁しても良い。例えば三相で18個の突極により積層コアが形成されている場合、1組の突極を着磁範囲内に納めるには最大60度の着磁範囲であり、2組の相を着磁範囲内に納めるには最大120度の着磁範囲とする。
しかしながら、回転の振れ精度についてはなるべく狭い範囲でロータを吸引した方が有利となるため、弧状着磁体113の着磁部114は1組の相にだけ跨るように取り付けるのが好ましい。なお、2組分以上の開角で着磁した場合であっても、着磁部114の開角が180度以下であれば、片寄せに寄与しない吸引力による回転ロスを抑制しつつ、片寄せを効果的に行うことができる。
In the embodiment of the first invention of the present application described above, the
However, since it is advantageous to attract the rotor in a narrow range as much as possible for rotational runout accuracy, it is preferable to attach the
(第3の実施形態例)
本実施形態例は、本願第2発明の一実施形態例に関するものである。
図8乃至図10により本実施形態例に係るディスク駆動装置を説明する。図8はディスク駆動装置201を示す平面図であり、ロータRの紙面左半分を線AAに沿って断面とした図である。図9はスピンドルモータMの側面断面図であり、図8中の線AAに沿って部分的に切断した断面図である。図10はステータSの平面図である。
ここでは第1の実施形態例と同様の構成で同様の作用を有するものについては同じ符号を付けてその説明を省略する。
(Third embodiment)
The present embodiment relates to an embodiment of the second invention of the present application.
A disk drive apparatus according to this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a plan view showing the
Here, the same reference numerals are assigned to the same components as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
ステータSには本願第2発明の特徴となる磁気吸引体202が取り付けられている。この磁気吸引体202については、後に詳述する。
A
軸受ホルダ106は真鍮製の他に樹脂製でも金属板製でも良く、その場合ベース105と一体となっていても良い。特に軸受ホルダ106を磁性板材で形成した場合には、プレス加工により軸受ホルダ106と磁気吸引体202を一体に形成することができる。
In addition to brass, the
ロータケース111は、回転軸112と同軸で円筒状に形成された円筒部111aと、回転軸112と直角な面を有する上面部111bで形成されている。そして、円筒部111aの内側には、突極108aと対向する円筒形状の駆動用磁石115が取り付けられている。この駆動用磁石115は円周方向にNS交互に複数極着磁されている。また、ロータケース111の上面部111bにはディスクガイド103と摩擦シート104が設けられている。
The
上面部111bの内周側内面には、磁気吸引体202と対向する位置で回転軸112を中心とした、断面ほぼ矩形で回転軸112に直交する面203aを有する環状磁石203が取り付けられている。この環状磁石203は軸線Z方向にNS2極に着磁されている。
この環状磁石203はロータケース111の上面部111bに取り付けられているが、これに限られることなく、例えば上面部111bの中央を円状の開孔としディスクガイド103を樹脂成形で一体化して構成したときに、ディスクガイド103の磁気吸引体202と対向する位置に取り付けても良い。
An
The
また、環状磁石203の内径は、回転軸112が挿通し磁気吸引体202の開孔202c(後述)と同じかやや小さくし、外径は磁気吸引体202の外径よりやや大きくされている。磁気吸引体202が軸受ホルダ106の端部106eに取り付けられている場合、その直径は比較的大きくなり環状磁石203による吸引力Fは大きくなる。
軸受107の端部107eが軸受ホルダ106の端部106eより突出した形状の場合には、磁気吸引体202を軸受107に直接取り付けることもある。このような場合には、磁気吸引体202の外径が本例に比べて小さくなるが、やはり環状磁石203の外径は磁気吸引体202の外径と同じかやや大きくする。つまり、環状磁石203の外径を必要以上大きくしても吸引力Fは大きくならないからである。
すなわち、環状磁石203の面203aと磁気吸引体202の天井部202f(詳しくは後述)は、内外径をほぼ同じ大きさとするか、面203aを天井部202fに対し半径方向で少し大きくすると効率がよい。
The inner diameter of the
When the end 107 e of the
That is, the efficiency of the surface 203a of the
図11(a)は磁気吸引体202の平面図であり、図11(b)は軸線Yに沿った側面断面図である。
11A is a plan view of the magnetic attracting
磁気吸引体202は強磁性を有する薄い鉄板等、例えば板厚0.25mmのシルバトップあるいはSECE材等で形成される。その形状はキャップ状で、軸線Zと直角な平坦面である対向面202a(図11(a)にクロスハッチングで示す部分)と、やはり軸線Zと直角な平面で対向面202aに対し段差を有する蓋202gおよび軸線Zと同心の円筒形状である取付部202bで形成されている。対向面202aは環状磁石203の面203aと平行に対向している。
The
対向面202aと蓋202gは段差部202d、202eで繋がっており連続した環状に形成され、環状の磁性材としての天井部202fを形成している。前記の段差は0.1から0.2mm程度が好ましい。この段差は対向面202aが蓋202gに対し必ずロータの環状磁石203側へ凸となるように形成する。すなわち、天井部202fは軸受107の端面107fと環状磁石203の面203aの間に位置し、対向面202aは蓋202gよりも環状磁石203の面203aに近接することになる。
また、天井部202fはその外周部分で取付部202bと連続しており、中心側は軸112が接触しない程度で、かつ天井部202fが軸受107の端面107fを覆うように、円形の開孔202cが形成されている。
The facing surface 202a and the
Further, the ceiling portion 202f is continuous with the mounting portion 202b at the outer peripheral portion thereof, and the
取付部202bの内径は軸受ホルダ106のガイド部106aの外径とほぼ同じとし、取付部202bをガイド部106aの端部106eに装着した後、ガイド部106aに対し接着、カシメ等で固定する。取付部202bの内径をガイド部106aの外径より若干小さくした場合、圧入により固定することもできる。
磁気吸引体202を取り付けるにはこのように取付部202bを用いるが、天井部202fを軸受ホルダ106の端部106eに溶接等で直接取り付けることも可能である。また、前述のように軸受ホルダ106を磁性金属板で形成すれば、天井部202fを軸受ホルダに連続して形成することもできる。
The inner diameter of the mounting portion 202b is substantially the same as the outer diameter of the guide portion 106a of the
Although the attachment portion 202b is used to attach the magnetic attracting
磁気吸引体202は磁性金属の薄板で形成されるため、このような形状はプレス加工で成形可能である。また、図11に示す形状は同一厚みの天井部で対向面202aを形成したが、同様にプレス加工により対向面202aの部分を厚くし、蓋202gの部分を薄くして対向面202aを突出させることも可能である。
Since the magnetic attracting
天井部202fを以上のように構成すると、軸受107や軸受ホルダ106の端部107e、106eに対し径方向に大きく張り出すことがない。そのため環状磁石203を小さくでき、周囲の形状に影響を及ぼすことがないので、モータを大きくしないですむとともに設計の自由度が上がることになる。
また、磁気吸引体202を天井部202fに軸を通す開孔202cが設けられたキャップ状に形成すると、天井部202fを大きくすることなく円筒状の取付部202bで磁気吸引体202を簡単に取り付けることができる。
さらに、この磁気吸引体202は、対向面202aと蓋202gが連続した環状に形成され、軸受107の端面107fを覆っているので軸受107に含浸させたオイルが飛散するのを防止することができる。
If the ceiling portion 202f is configured as described above, it does not protrude greatly in the radial direction with respect to the end portions 107e and 106e of the
Further, when the
Further, since the magnetic attracting
本例では磁気吸引体202の対向面202aは、軸線Yに対し線対称に、かつ軸線XからみてピックアップPと反対側に配置されている(図8参照)。対向面202aの幅(円筒状の取付部202bの半径と開孔202cの半径の差)は対向する環状磁石203と合わせ、要求される吸引力Fにより適宜決定する。この場合、環状磁石203の面203aが形成する環状面の幅と同じか、大きくすることが望ましい。また、面203aと対向面202aは平行に対向すれば効率がよく、蓋202gの部分は対向面202aとの段差が確保されていれば、対向面202aより平坦でなくても良い。
In this example, the opposing surface 202a of the magnetic attracting
本願第2発明においては、磁気吸引体202の対向面202aは、三相結線されたコイルが巻かれた3n(nは2以上の整数)個の突極の内、三相を1組として連続する1組ないし(n−1)組を形成する突極に跨る開角で配置される。つまり、磁気吸引体202の対向面202aは、U、V、Wの三相の突極を組にして必ず1組ないし(n−1)組を含む角度で、その組に含まれない隣の突極には及ばない角度に配置される。
In the second invention of the present application, the opposing surface 202a of the magnetic attracting
本例の場合、12個の突極が形成され4組の三相となっており、対向面202aは突極3個分(つまり1組分)の90度の開角で形成されている(図10参照)。突極の幅が広い場合、隣の突極に及ぶまでの余裕があまりなくなるが、その場合は突極間のスロット108eの開角を考慮して、数度程度の範囲で対向面202aの開角を狭くしても良い(即ち、図10に示す最小開角で例えば80〜85度の開角)。
本願第2発明において、対向面202aが跨る突極の組数をCとした場合、その組に含まれない隣の突極への磁力の影響を避けるために、対向面202aの最大開角Dは、D=360度÷突極数×相数×C、とするのが好ましい。
つまり、本例のように12個の突極の三相を1組として1組の突極に跨る開角で対向面202aを形成する場合には、対向面202aの最大開角は概ね90度(すなわち360度÷12×3×1)とするとよい。
In this example, 12 salient poles are formed to form four sets of three phases, and the facing surface 202a is formed with an opening angle of 90 degrees corresponding to three salient poles (that is, one set) ( (See FIG. 10). When the salient poles are wide, there is not much room to reach the adjacent salient poles. In that case, considering the opening angle of the slot 108e between the salient poles, the opening of the opposing surface 202a is within a range of several degrees. The angle may be narrowed (that is, the minimum opening angle shown in FIG. 10 is, for example, an opening angle of 80 to 85 degrees).
In the second invention of the present application, when the number of salient poles straddling the opposing surface 202a is C, the maximum opening angle D of the opposing surface 202a is avoided in order to avoid the influence of magnetic force on the adjacent salient poles not included in the set. Is preferably D = 360 ° ÷ the number of salient poles × the number of phases × C.
That is, when the opposing surface 202a is formed with an opening angle that spans one set of salient poles as a set of three phases of 12 salient poles as in this example, the maximum opening angle of the opposing surface 202a is approximately 90 degrees. (That is, 360 degrees ÷ 12 × 3 × 1).
ロータ側に環状磁石203を設け、ステータ側に磁気吸引体202を設けて磁気的アンバランスを作ると、この磁気吸引体202が積層コア108に近接し特に接している場合には、コアに巻かれたコイルに磁気的影響が生じ易くなる。この磁気的影響が三相結線されたコイルのそれぞれの相に不均等に及ぶとジッタ等の回転精度に悪影響を与えてしまう。
しかしながら、本願第2発明のように環状磁石203に近接する磁気吸引体202の対向面202aを、三相を1組として連続する1組ないし(n−1)組を形成する突極に跨る開角で配置すると、それぞれの相にほぼ均等に磁気的影響が及び、全体として磁気の影響を軽減でき、ロータを片寄せさせつつ回転精度を向上させることができる。
When an
However, as in the second invention of the present application, the facing surface 202a of the magnetic attracting
すなわち、本例の場合においても、環状磁石203と磁気吸引体202による磁気的影響がU、V、Wの各相に均一に作用することになる。そのため、例えば各相に流れる電流の位相が一定となり、ロータRの回転が精度良く行われることになる。
That is, also in the case of this example, the magnetic influence by the
本例のように磁気吸引体202の対向面202aを配置したスピンドルモータと、一つもしくは2つの突極位置にのみ磁気吸引体の対向面が位置するように取り付けた比較用スピンドルモータのジッタを比較した結果、本例のものは明らかな改善効果が見られた。
The jitter of the spindle motor in which the opposing surface 202a of the
また、磁気吸引体202の対向面202aは蓋202gとの段差が0.1から0.2mmであるため、環状磁石203の作用は蓋202gの部分にも作用する。つまり、吸引力FによりロータRを片寄せさせる作用が働くと共に、円環状の対向面202aおよび蓋202gによりロータへ回転中心軸線Z方向の吸引力も作用するため、ロータRの回転は安定したものとなる。
Further, since the facing surface 202a of the magnetic attracting
また、本例では、磁気吸引体202の対向面202aは、軸線Yに対し線対称に、かつ軸線XからみてピックアップPと反対側に配置されている。したがって、環状磁石203と対向面202aとの作用によりロータRに働くZ方向の吸引力Fの合力は、軸線Y上に働くことになる。また、ロータRにはピックアップPに近づく方向へ片寄せするよう吸引力Fが働き、かつその傾き方向は軸線Y方向と一致する。このようにピックアップPの移動方向と片寄せの方向を一致させるとピックアップPにより情報の読み書きが精度良く行われる。
Further, in this example, the facing surface 202a of the magnetic attracting
本願第2発明においては、ピックアップPの移動方向(軸線Y方向)が、ロータの回転中心軸線(軸線Z)を通る磁気吸引体の対向面202aの対称軸方向と略一致しているのが特性上効果的だが、対向面202aの対称軸方向はピックアップの移動方向と直角な方向(すなわち軸線Xの方向)であったり、軸線Yに対し所定角傾いた方向も考慮することもでき、駆動装置の使用される状況に合わせ適宜決定できる。 In the second invention of the present application, the characteristic is that the moving direction (axis Y direction) of the pickup P substantially coincides with the symmetry axis direction of the opposing surface 202a of the magnetic attraction body passing through the rotation center axis (axis Z) of the rotor. Although effective, the axis of symmetry of the opposing surface 202a is a direction perpendicular to the moving direction of the pickup (that is, the direction of the axis X), or a direction inclined by a predetermined angle with respect to the axis Y can be considered. It can be determined appropriately according to the situation of use.
(第4の実施形態例)
本実施形態例は、本願第2発明の別の実施形態例に関するものである。
図12乃至図14により本実施形態例に係るディスク駆動装置に用いられるスピンドルモータを説明する。図12はスピンドルモータMの側面断面図であり、図9と同様、前記軸線Y上の線AAに沿って部分的に切断した断面図である。図13はステータSの平面図である。図14は磁気吸引体の詳細を示す図であり、(a)はその平面図を示し、(b)はその軸線Y上の線AAに沿った側面断面図である。
ここでは第3の実施形態例と同様の構成で同様の作用を有するものについては同じ符号を付けてその説明を省略する。
(Fourth embodiment)
The present embodiment relates to another embodiment of the second invention of the present application.
A spindle motor used in the disk drive apparatus according to this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 12 is a side cross-sectional view of the spindle motor M, and is a cross-sectional view partially cut along the line AA on the axis Y as in FIG. FIG. 13 is a plan view of the stator S. FIG. FIG. 14 is a diagram showing details of the magnetic attraction body, (a) is a plan view thereof, and (b) is a side cross-sectional view along the line AA on the axis Y.
Here, the same components as those in the third embodiment having the same functions are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
本例の磁気吸引体202は、軸線Zと直角な平坦面である対向面202a(図14(a)にクロスハッチングで示す部分)と、軸線Zと同心の円筒形状である取付部202bで形成されている。対向面202aは環状磁石203の面203aと平行に対向している。
The
磁気吸引体202は、回転軸と同心になるように取り付けられ、対向面202aが軸線Yに対し対称に、かつ軸線XからみてピックアップPの反対側に配置されている。対向面202aは、突極3個分(つまり1組分)の90度の開角で形成されており、12個の突極の三相を1組として1組の突極に跨る開角で配置されている(図13参照)。
本例においても第3の実施形態例と同様に回転精度の改善効果が見られた。
The magnetic attracting
Also in this example, the effect of improving the rotation accuracy was seen as in the third embodiment.
本願第2発明においては、第3、第4の実施形態例のように、磁気吸引体202の取付部202bがコア上に直接載置されるなど、磁気吸引体202の一部がコアに接している場合により大きな改善効果がもたらされるが、磁気吸引体202がコアに近接していれば所定の改善効果が得られる。
In the second invention of the present application, as in the third and fourth embodiments, a part of the
また、第3、第4の実施形態例では磁気吸引体202の対向面202aを突極3個分(すなわち1組分)の開角としたが、2組分以上の開角にしても良い。例えば三相で18個の突極により積層コアが形成されている場合、1組の突極を対向面202aの開角内に納めるには最大60度の開角であり、2組の突極を対向面202aの開角内に納めるには最大120度の開角であり、3組の突極を対向面202aの開角内に納めるには最大180度の開角とする。
しかしながら、回転の振れ精度についてはなるべく狭い範囲でロータを吸引した方が有利となるため、対向面202aは1組の相にだけ跨るように取り付けるのが好ましい。なお、2組以上に跨るようにした場合であっても、対向面202aの開角が180度以下であれば、片寄せに寄与しない吸引力による回転ロスを抑制しつつ、片寄せを効果的に行うことができる。
In the third and fourth embodiments, the opposing surface 202a of the magnetic attracting
However, since it is advantageous to suck the rotor in a narrow range as much as possible for rotational runout accuracy, it is preferable that the facing surface 202a is mounted so as to straddle only one set of phases. Even when two or more sets are straddled, if the opening angle of the facing surface 202a is 180 degrees or less, it is effective to perform the misalignment while suppressing the rotation loss due to the suction force that does not contribute to the misalignment. Can be done.
(第5の実施形態例)
本実施形態例は、本願第3発明の一実施形態例に関するものである。
図15乃至図17により本実施形態例に係るディスク駆動装置を説明する。図15はディスク駆動装置301を示す平面図であり、ロータRの半分を線AAに沿って断面とした図である。図16はスピンドルモータMの側面断面図であり、図15中の線BBに沿って部分的に切断した断面図である。図17はステータSの平面図である。
ここでは第1の実施形態例と同様の構成で同様の作用を有するものについては同じ符号を付けてその説明を省略する。
(Fifth embodiment)
The present embodiment relates to an embodiment of the third invention of the present application.
A disk drive apparatus according to this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 15 is a plan view showing the
Here, the same reference numerals are assigned to the same components as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
積層コア108の最上部に位置する板状コアには、本願第3発明の特徴となる円弧状の磁気発生体302が回転中心Cと同心に接着剤等で取り付けられている。この磁気発生体302は、ロータRの磁性を有する上面部111bに近接して対向配置されており、軸線Z方向にN極・S極の2極に着磁されている。
An arc-shaped
本願第3発明においては、磁気発生体302は、ステータコアの隣接する2つの突極の間に位置する円環状部108bの開角内に配置される。つまり、磁気発生体302は、突極108aの開角内には及ばないように配置される。本例の場合、12個の突極が形成され2つの突極の間に位置する円環状部108bの開角は約18度となっており、磁気発生体302の開角は12度となっている(図17参照)。
In the third invention of this application, the
磁気発生体302を積層コア108上に直接配置すると、コアがヨークとなり効率良くロータを吸引できるが、そのぶんコアに巻かれたコイルに磁気的影響が生じ易くなる。この磁気的影響が三相結線されたコイルのそれぞれの相に不均等に及ぶとジッタ等の回転精度に悪影響を与えてしまう。
しかしながら、本願第3発明のように、磁気発生体302を、ステータコアの隣接する2つの突極の間に位置する円環状部108bの開角内に配置すると、理想的な磁気的アンバランスを作りながらも、突極に巻かれたコイルへの磁気的影響を最小限にでき、ロータを片寄せさせつつ回転精度を向上させることができる。
When the
However, as in the third invention of the present application, when the
本例のように磁気発生体302を配置したスピンドルモータと、同じ開角を持つ磁気発生体を突極と重なる配置角で取り付けた比較用スピンドルモータのジッタを比較した結果、本例のものは明らかな改善効果が見られた。
As a result of comparing the jitter of the spindle motor in which the
本願第3発明においては、ピックアップPの移動方向(軸線Y方向)が、ロータの回転中心軸線(軸線Z)を通る磁気発生体302の対称軸方向と略一致しているのが特性上効果的だが、磁気発生体302の対称軸方向はピックアップの移動方向と直角な方向(すなわち軸線Xの方向)であったり、軸線Yに対し所定角傾いた方向も考慮することもでき、駆動装置の使用される状況に合わせ適宜決定できる。
In the third invention of the present application, it is effective in terms of characteristics that the moving direction (axis Y direction) of the pickup P substantially coincides with the symmetry axis direction of the
また、回転の振れ精度についてはなるべく狭い範囲でロータを吸引した方が有利となるが、磁気発生体302の開角が小さすぎると十分な吸引力Fを得るのが難しくなるため、磁気発生体302の開角は、2つの突極の間に位置する円環状部108bの開角に近いのが好ましい。
Further, it is advantageous to attract the rotor in a narrow range as much as possible for rotational runout accuracy. However, if the opening angle of the
なお、本実施の形態では磁気発生体302として円弧状のものを用いているが、円形や矩形などのものを用いることも可能である。
また、本実施の形態では全て着磁した円弧状の磁気発生体を用いているが、本願第3発明では円環状の磁性体の所定角度領域を着磁したものを磁気発生体として用いることもできる。円弧状の磁気発生体を用いた場合には、着磁範囲が明確となり位置合わせが容易である反面、積層コアへの取付けが比較的難しくなる。一方、円環状の磁気発生体を用いた場合には、積層コアへの取付けが比較的容易である反面、着磁範囲が不明確になり位置合わせが難しくなる。
In this embodiment, the
Further, in the present embodiment, an arc-shaped magnetic generator that is fully magnetized is used. However, in the third invention of the present application, an annular magnetic material that is magnetized at a predetermined angle region may be used as the magnetic generator. it can. When an arc-shaped magnetic generator is used, the magnetization range is clear and positioning is easy, but attachment to the laminated core is relatively difficult. On the other hand, when an annular magnetic generator is used, attachment to the laminated core is relatively easy, but the magnetization range is unclear and alignment is difficult.
(第6の実施形態例)
本実施形態例は、本願第4発明の一実施形態例に関するものである。
図18乃至図20により本実施形態例に係るディスク駆動装置を説明する。図18はディスク駆動装置401を示す平面図であり、ロータの半分を線AAに沿って断面とした図である。図19はスピンドルモータMの側面断面図であり、図18中の線BBに沿って切断した断面図である。図20はステータSの平面図である。
ここでは第1の実施形態例と同様の構成で同様の作用を有するものについては同じ符号を付けてその説明を省略する。
(Sixth embodiment)
The present embodiment relates to an embodiment of the fourth invention of the present application.
A disk drive apparatus according to this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 18 is a plan view showing the
Here, the same reference numerals are assigned to the same components as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
ステータSには本願第4発明の特徴となる磁気吸引体402が取り付けられている。この磁気吸引体402については、後に詳述する。
A
軸受ホルダ106は真鍮製の他に樹脂製でも金属板製でも良く、その場合ベース105と一体となっていても良い。特に軸受ホルダ106を磁性板材で形成した場合には、プレス加工により軸受ホルダ106と磁気吸引体402を一体に形成することもできる。
In addition to brass, the
ロータケース111は、回転軸112と同軸で円筒状に形成された円筒部111aと、回転軸112と直角な面を有する上面部111bで形成されている。そして、円筒部111aの内側には、突極108aと対向する円筒形状の駆動用磁石115が取り付けられている。この駆動用磁石115は円周方向にNS交互に複数極着磁されている。また、上面部111bにはディスクガイド103と摩擦シート104が設けられている。
The
上面部111bの内周側内面には、磁気吸引体402と対向する位置で回転軸112を中心とした、断面ほぼ矩形で回転軸112に直交する面403aを有する環状磁石403が取り付けられている。この環状磁石403は軸線Z方向にNS2極に着磁されている。
この環状磁石403はロータケース111の上面部111bに取り付けられているが、これに限られることなく、例えば上面部111bの中央を円状の開孔としディスクガイド103を樹脂成形で一体化して構成したときに、ディスクガイド103の磁気吸引体402と対向する位置に取り付けても良い。
An
The
また、環状磁石403の内径は、回転軸112が挿通し磁気吸引体402の開孔402c(後述)と同じかやや小さくし、外径は磁気吸引体402の外径よりやや大きくされている。磁気吸引体402が軸受ホルダ106の端部106eに取り付けられている場合、その直径は比較的大きくなり環状磁石403による吸引力Fは大きくなる。
軸受107の端部107eが軸受ホルダ106の端部106eより突出した形状の場合には、磁気吸引体402を軸受107に直接取り付けることもある。このような場合には、磁気吸引体402の外径が本例に比べて小さくなるが、やはり環状磁石403の外径は磁気吸引体402の外径と同じかやや大きくする。つまり、環状磁石403の外径を必要以上大きくしても吸引力Fは大きくならないからである。
すなわち、環状磁石403の面403aと磁気吸引体402の天井部402f(詳しくは後述)は、内外径をほぼ同じ大きさとするか、面403aを天井部402fに対し半径方向で少し大きくすると効率がよい。
Further, the inner diameter of the
When the end 107 e of the
That is, the efficiency of the surface 403a of the
図21(a)は磁気吸引体402の平面図であり、図21(b)は軸線Yに沿った側面断面図である。
FIG. 21A is a plan view of the magnetic attracting
磁気吸引体402は強磁性を有する薄い鉄板等、例えば板厚0.25mmのシルバトップあるいはSECE材等で形成される。その形状はキャップ状で、軸線Zと直角な平坦面である対向面402a(図21(a)にクロスハッチングで示す部分)と、やはり軸線Zと直角な平面で対向面402aに対し段差を有する蓋402gおよび軸線Zと同心の円筒形状である取付部402bで形成されている。対向面402aは環状磁石403の面403aと平行に対向している。
The
対向面402aと蓋402gは段差部402d、402eで繋がっており連続した環状に形成され、環状の磁性材としての天井部402fを形成している。前記の段差は0.1から0.2mm程度が好ましい。この段差は対向面402aが蓋402gに対し必ずロータの環状磁石403側へ凸となるように形成する。すなわち、天井部402fは軸受107の端面107fと環状磁石403の面403aの間に位置し、対向面402aは蓋402gよりも環状磁石403の面403aに近接することになる。
また、天井部402fはその外周部分で取付部402bと連続しており、中心側は軸112が接触しない程度で、かつ天井部402fが軸受107の端面107fを覆うように、円形の開孔402cが形成されている。
The facing surface 402a and the
Further, the
取付部402bの内径は軸受ホルダ106のガイド部106aの外径とほぼ同じとし、取付部402bをガイド部106aの端部106eに装着した後、ガイド部106aに対し接着、カシメ等で固定する。取付部402bの内径をガイド部106aの外径より若干小さくした場合、圧入により固定することもできる。
磁気吸引体402を取り付けるにはこのように取付部402bを用いるが、天井部402fを軸受ホルダ106の端部106eに溶接等で直接取り付けることも可能である。また、前述のように軸受ホルダ106を磁性金属板で形成すれば、天井部402fを軸受ホルダに連続して形成することもできる。
The inner diameter of the mounting
The
磁気吸引体402の対向面402aの幅(円筒状の取付部402bの半径と開孔402cの半径の差)は対向する環状磁石403と合わせ、要求される吸引力Fにより適宜決定する。この場合、環状磁石403の面403aが形成する環状面の幅と同じか、大きくすることが望ましい。また、面403aと対向面402aは平行に対向すれば効率がよく、蓋402gの部分は対向面402aとの段差が確保されていれば、対向面402aより平坦でなくても良い。
The width of the facing surface 402a of the magnetic attracting body 402 (difference between the radius of the cylindrical mounting
本願第4発明においては、磁気吸引体402の対向面402aは、ステータコアの隣接する2つの突極の間に位置する円環状部108bの開角内に配置される。つまり、磁気吸引体402の対向面402aは、突極108aの開角内には及ばないように配置される。本例の場合、12個の突極が形成され2つの突極の間に位置する円環状部108bの開角は約18度となっており、対向面402aの開角は12度となっている。
In the fourth invention of the present application, the facing surface 402a of the magnetic attracting
ロータ側に環状磁石403を設け、ステータ側に磁気吸引体402を設けて磁気的アンバランスを作ると、この磁気吸引体402が積層コア108に近接し特に接している場合には、コアに巻かれたコイルに磁気的影響が生じる。この磁気的影響が三相結線されたコイルのそれぞれの相に不均等に及ぶとジッタ等の回転精度に悪影響を与えてしまう。
しかしながら、本願第4発明のように環状磁石403に近接する磁気吸引体402の対向面402aを、ステータコアの隣接する2つの突極の間に位置する円環状部108bの開角内に配置すると、理想的な磁気的アンバランスを作りながらも、コアに巻かれたコイルへの磁気的影響を最小限にでき、ロータを片寄せさせつつ回転精度を向上させることができる。
When an
However, when the opposing surface 402a of the
本例のように磁気吸引体402の対向面402aを配置したスピンドルモータと、対向面402aを突極と重なる配置角で取り付けた比較用スピンドルモータのジッタを比較した結果、本例のものは明らかな改善効果が見られた。
As a result of comparing the jitter of the spindle motor in which the opposing surface 402a of the
また、磁気吸引体402の対向面402aは蓋402gとの段差が0.1から0.2mmであるため、環状磁石403の作用は蓋402gの部分にも作用する。つまり、吸引力FによりロータRを片寄せさせる作用が働くと共に、円環状の対向面402aおよび蓋402gによりロータへ回転中心軸線Z方向の吸引力も作用するため、ロータRの回転は安定したものとなる。
Further, since the facing surface 402a of the magnetic attracting
本願第4発明においては、ピックアップPの移動方向(軸線Y方向)が、ロータの回転中心軸線(軸線Z)を通る磁気吸引体の対向面402aの対称軸方向と略一致しているのが特性上効果的だが、対向面402aの対称軸方向はピックアップの移動方向と直角な方向(すなわち軸線Xの方向)であったり、軸線Yに対し所定角傾いた方向も考慮することもでき、駆動装置の使用される状況に合わせ適宜決定できる。 In the fourth invention of the present application, the characteristic is that the moving direction (axis Y direction) of the pickup P substantially coincides with the axis of symmetry of the opposing surface 402a of the magnetic attracting body passing through the rotation center axis (axis Z) of the rotor. Although effective, the direction of the symmetry axis of the facing surface 402a is a direction perpendicular to the moving direction of the pickup (that is, the direction of the axis X), or a direction inclined by a predetermined angle with respect to the axis Y can be considered. It can be determined appropriately according to the situation of use.
また、回転の振れ精度についてはなるべく狭い範囲でロータを吸引した方が有利となるが、磁気吸引体の対向面402aの開角が小さすぎると十分な吸引力Fを得るのが難しくなるため、対向面402aの開角は、2つの突極の間に位置する円環状部108bの開角に近いのが好ましい。
In addition, it is advantageous to attract the rotor in a narrow range as much as possible for rotational runout accuracy. However, if the opening angle of the facing surface 402a of the magnetic attractant is too small, it is difficult to obtain a sufficient attracting force F. The opening angle of the facing surface 402a is preferably close to the opening angle of the
101、201、301、401 ディスク駆動装置
102 シャーシ
103 ディスクガイド
104 摩擦シート
105 ベース
106 軸受ホルダ
106a ガイド部
106b 固定部
106d 保持部
106e 軸受ホルダの端部
106f 段部
107 焼結含油軸受
107e 軸受の端部
107f 軸受の端面
108 積層コア
108a 突極
108b 円環状部
108c 絶縁シート
108d コイル
108e スロット
109 センサ
110 キャップ
111 ロータケース
111a 円筒部
111b 上面部
112 回転軸
113 弧状着磁体
114 着磁部
115 駆動用磁石
202、402 磁気吸引体
202a、402a 対向面
202b、402b 取付部
202c、402c 開孔
202d、202e、402d、402e 段差部
202g、402g 蓋
202f、402f 天井部
203、403 環状磁石
302 磁気発生体
U1、V1、W1・・・ コイル
M スピンドルモータ
P ピックアップ
C 回転中心
X、Y、Z 方向
101, 201, 301, 401
Claims (11)
前記ロータは、回転軸と、前記回転軸と一体に回転するロータケースと、前記ロータケースに固定された駆動用磁石を有し、
前記ステータは、板状のベースと、前記ベースに固定され前記回転軸を回転支持する軸受と、前記軸受の周囲に配され三相結線されたコイルが巻かれた3n(nは2以上の整数)個の突極を持つコアを有し、
前記コアは、中心側の円環状部と、この円環状部に連結されて磁気的につながった複数の前記突極が形成された少なくとも一枚の板状コアで構成され、
前記ロータケースの磁性を有する上面部に対向した前記ステータ側には、弧状に着磁された弧状着磁体が、その着磁領域が前記回転軸と同心になるように取り付けられ、
前記弧状着磁体の着磁領域が、前記突極の内、三相を1組として連続する1組ないし(n−1)組を形成する突極に跨り、且つ、前記連続する1組ないし(n−1)組に含まれない突極には及ばない開角で配置されていることを特徴とするスピンドルモータ。 A spindle motor having a rotor provided with a turntable on which a disk is placed, and a stator that rotatably supports the rotor,
The rotor has a rotating shaft, a rotor case that rotates integrally with the rotating shaft, and a driving magnet fixed to the rotor case,
The stator includes a plate-like base, a bearing fixed to the base and rotatably supporting the rotating shaft, and a coil 3n connected around the bearing and wound in three phases (n is an integer of 2 or more) ) Having a core with one salient pole,
The core is composed of an annular portion on the center side and at least one plate-like core in which a plurality of the salient poles connected to the annular portion and magnetically connected are formed.
On the stator side facing the magnetic upper surface portion of the rotor case, an arc magnetized body magnetized in an arc shape is attached so that the magnetized region is concentric with the rotating shaft,
Magnetized areas of the arcuate wear magnetized member is of the salient pole, to set free for three consecutive phases as one set Ri straddle the salient poles to form the (n-1) sets, and, to the set not consecutive (N-1) A spindle motor characterized by being arranged with an open angle that does not reach salient poles not included in the set .
前記ロータは、回転軸と、前記回転軸と一体に回転するロータケースと、前記ロータケースに固定された駆動用磁石と、前記駆動用磁石よりも内周側に固定された環状磁石を有し、
前記ステータは、板状のベースと、前記ベースに固定され前記回転軸を回転支持する軸受と、前記軸受の前記ロータ側の端部に取り付けられた磁気吸引体と、前記軸受の周囲に配され三相結線されたコイルが巻かれた3n(nは2以上の整数)個の突極を持つコアを有し、
前記コアは、中心側の円環状部と、この円環状部に連結されて磁気的につながった複数の前記突極が形成された少なくとも一枚の板状コアで構成され、
前記磁気吸引体は前記環状磁石に対向する対向面を有し、該対向面は、前記突極の内、三相を1組として連続する1組ないし(n−1)組を形成する突極に跨り、且つ、前記連続する1組ないし(n−1)組に含まれない突極には及ばない開角で配置されていることを特徴とするスピンドルモータ。 A spindle motor having a rotor provided with a turntable on which a disk is placed, and a stator that rotatably supports the rotor,
The rotor includes a rotating shaft, a rotor case that rotates integrally with the rotating shaft, a driving magnet fixed to the rotor case, and an annular magnet fixed to the inner peripheral side of the driving magnet. ,
The stator is disposed around the bearing, a plate-shaped base, a bearing fixed to the base and rotatably supporting the rotating shaft, a magnetic attracting body attached to an end of the bearing on the rotor side, and A core having 3n (n is an integer of 2 or more) salient poles around which a three-phase connected coil is wound;
The core is composed of an annular portion on the center side and at least one plate-like core in which a plurality of the salient poles connected to the annular portion and magnetically connected are formed.
The magnetic attraction member has a facing surface that faces the annular magnet, salient said facing surface of said salient poles, which forms a to set no continuous three-phase as one set (n-1) sets straddling Ri, and a spindle motor, characterized in that it is arranged in an opening angle falls short of a set to (n-1) are not included in the set saliency said contiguous to.
前記ロータは、回転軸と、前記回転軸と一体に回転するロータケースと、前記ロータケースに固定された駆動用磁石を有し、
前記ステータは、板状のベースと、前記ベースに固定され前記回転軸を回転支持する軸受と、前記軸受の周囲に配され三相結線されたコイルが巻かれた複数の突極を持つコアを有し、
前記コアは、中心側の円環状部と、この円環状部に連結されて磁気的につながった複数の突極が形成された少なくとも一枚の板状コアで構成され、
前記ロータケースの磁性を有する上面部に対向した前記ステータ側には、前記コアの隣接する2つの突極の間に位置する前記円環状部の開角内で、且つ、前記2つの突極の開角内には及ばないように磁気発生体が配置されていることを特徴とするスピンドルモータ。 A spindle motor having a rotor provided with a turntable on which a disk is placed, and a stator that rotatably supports the rotor,
The rotor has a rotating shaft, a rotor case that rotates integrally with the rotating shaft, and a driving magnet fixed to the rotor case,
The stator includes a plate-shaped base, a bearing fixed to the base and rotatably supporting the rotary shaft, and a core having a plurality of salient poles wound around a three-phase connection coil disposed around the bearing. Have
The core is composed of at least one plate-like core formed with a central annular portion and a plurality of salient poles that are magnetically connected to the annular portion,
On the stator side facing the magnetic upper surface of the rotor case, within the opening angle of the annular portion located between two adjacent salient poles of the core, and between the two salient poles A spindle motor characterized in that a magnetic generator is arranged so as not to reach the opening angle .
前記ロータは、回転軸と、前記回転軸と一体に回転するロータケースと、前記ロータケースに固定された駆動用磁石と、前記駆動用磁石よりも内周側に固定された環状磁石を有し、
前記ステータは、板状のベースと、前記ベースに固定され前記回転軸を回転支持する軸受と、前記軸受の前記ロータ側の端部に取り付けられた磁気吸引体と、前記軸受の周囲に配され三相結線されたコイルが巻かれた複数の突極を持つコアを有し、
前記コアは、中心側の円環状部と、この円環状部に連結されて磁気的につながった複数の前記突極が形成された少なくとも一枚の板状コアで構成され、
前記磁気吸引体は前記環状磁石に対向する対向面を有し、該対向面は、前記コアの隣接する2つの突極の間に位置する前記円環状部の開角内で、且つ、前記2つの突極の開角内には及ばないように配置されていることを特徴とするスピンドルモータ。 A spindle motor having a rotor provided with a turntable on which a disk is placed, and a stator that rotatably supports the rotor,
The rotor includes a rotating shaft, a rotor case that rotates integrally with the rotating shaft, a driving magnet fixed to the rotor case, and an annular magnet fixed to the inner peripheral side of the driving magnet. ,
The stator is disposed around the bearing, a plate-shaped base, a bearing fixed to the base and rotatably supporting the rotating shaft, a magnetic attracting body attached to an end of the bearing on the rotor side, and A core having a plurality of salient poles wound with a three-phase connected coil;
The core is composed of an annular portion on the center side and at least one plate-like core in which a plurality of the salient poles connected to the annular portion and magnetically connected are formed.
The magnetic attraction body has a facing surface that faces the annular magnet, and the facing surface is within an opening angle of the annular portion located between two adjacent salient poles of the core , and the 2 A spindle motor characterized in that it is arranged so as not to extend within the opening angle of two salient poles .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006123263A JP4330019B2 (en) | 2005-06-21 | 2006-04-27 | Spindle motor and disk drive using the spindle motor |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005180189 | 2005-06-21 | ||
JP2006123263A JP4330019B2 (en) | 2005-06-21 | 2006-04-27 | Spindle motor and disk drive using the spindle motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007037395A JP2007037395A (en) | 2007-02-08 |
JP4330019B2 true JP4330019B2 (en) | 2009-09-09 |
Family
ID=37795938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006123263A Expired - Fee Related JP4330019B2 (en) | 2005-06-21 | 2006-04-27 | Spindle motor and disk drive using the spindle motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4330019B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108075583B (en) | 2016-11-17 | 2022-10-04 | 德昌电机(深圳)有限公司 | External rotor motor and rolling brush dust collector using same |
-
2006
- 2006-04-27 JP JP2006123263A patent/JP4330019B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007037395A (en) | 2007-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7732956B2 (en) | Motor | |
JP4038911B2 (en) | Disk rotation drive mechanism and disk drive device | |
US20060085807A1 (en) | Spindle motor and disk drive device | |
JP2006296079A (en) | Slim spindle motor | |
JP2011163502A (en) | Rotary device | |
JP2014060909A (en) | Spindle motor and hard disk drive including the same | |
JP2008252968A (en) | Fluid bearing device and spindle motor with the same, and disk drive and method of manufacturing the same | |
JP4330019B2 (en) | Spindle motor and disk drive using the spindle motor | |
JP2013030242A (en) | Rotary apparatus | |
US20130082562A1 (en) | Spindle motor | |
US7525227B2 (en) | Spindle motor and disk drive unit | |
JP2005045876A (en) | Spindle motor and information recorder/reproducer employing it | |
JP2000260175A (en) | Disk drive assembly | |
JP2012124981A (en) | Brushless motor | |
JP2004166483A (en) | Recording disk driving motor and recording disk drive having the same | |
JP4082699B2 (en) | Information recording disk playback / recording device | |
JP4346038B2 (en) | Spindle motor and disk drive | |
JP2006060993A (en) | Disk driving device | |
JP2003070206A (en) | Spindle motor | |
JP4489508B2 (en) | Disk drive | |
JP2009024771A (en) | Bearing unit, motor fitted with this bearing unit and disk driving device | |
JP2002281702A (en) | Motor and disc drive device | |
JPH11311252A (en) | Thrust bearing, bearing device, motor and rotor device | |
JP2002374651A (en) | Side pressure imparing mechanism of motor | |
JP2005229741A (en) | Spindle motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090316 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20090316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4330019 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |