JP4328183B2 - File box - Google Patents
File box Download PDFInfo
- Publication number
- JP4328183B2 JP4328183B2 JP2003377520A JP2003377520A JP4328183B2 JP 4328183 B2 JP4328183 B2 JP 4328183B2 JP 2003377520 A JP2003377520 A JP 2003377520A JP 2003377520 A JP2003377520 A JP 2003377520A JP 4328183 B2 JP4328183 B2 JP 4328183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- lower plate
- sides
- locking
- bottom plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
- Cartons (AREA)
Description
本発明は、書類やカードなどを収納するファイルボックスに関する。 The present invention relates to a file box for storing documents, cards, and the like.
従来から書類やカードなどを収納するためにファイルボックが広く利用されている。例えば、特許文献1には、収納物の出し入れを容易にするファイルケースとして、直方体のファイルケースであって、一方の開閉部の開閉動作に連動して他方の開閉部も開閉するように、両開閉部の側面である開閉側面部どうしを連結した両開きのファイルケースが提案されている。
Conventionally, file boxes have been widely used to store documents and cards. For example,
図4は従来の両開きのファイルケースの斜視図、図5(a)は展開図、(b)は側面図、(c)は(b)のB−B断面図である。 4 is a perspective view of a conventional double-open file case, FIG. 5A is a developed view, FIG. 4B is a side view, and FIG. 4C is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
図4において、底板1の前後に対向して連設された前板2及び後板3、前板2の両側にそれぞれ連接された上側板4、後板の両側にそれぞれ連接された下側板5、底板1の両側に設けられたはと目留め板12が一体に形成され、上側板4、下側板5、はと目留め板12には、それぞれ長孔13が形成されている。上側板4、下側板5及びはと目留め板12は、順に重ねられてはと目14で留められる。前板2あるいは後板3には見出し7が形成されている。
In FIG. 4, the
図5において、樹脂製シートは底板1、底板1の両側に連設された前板2及び後板3、前板2に連接された上側板4、後板3に連接された下側板5、底板1の両側に設けられたはと目留め板12が一体に形成されている。
In FIG. 5, the resin sheet includes a
樹脂製シートをそれぞれの折り曲げ線11に沿って谷折りし、はと目14で留める。はと目14は、上側板4及び下側板5に形成された長孔13を通し、はと目留め板12に設けられた長孔13に通して座金となる孔あき円板15で挟んで留める。
The resin sheet is valley-folded along the
このファイルボックスは、はと目14が上側板4、下側板5及びはと目留め板12のそれぞれの長孔13に通されて留められているので、前板2及び後板3の上部を両開きすることができ、書類の出し入れが容易となる。このように書類を入れた複数のファイルボックスがキャビネットに収納される。
しかしながら、図4に示す従来のファイルボックスは、上側板4、下側板5及びはと目留め板12を留めるのに孔あき円板15及びはと目14を使用するために、部品点数が多くなり、またはと目を留める分だけ製造工程が多くなり、作業時間もかかり、コストアップとなる欠点がある。
However, the conventional file box shown in FIG. 4 has a large number of parts because the
また、上側板4に孔あき円板15が重さねられ、はと目14の頭が外側に突出しているために、複数のファイルボックスをキャビネット内に多数並べて収納する場合に、突出した孔あき円板15あるいははと目14の頭が隣のファイルボックスの側板にぶつかったり、して収納しにくく、また、キャビネットからの出し入れの際、キャビネット内側面の段差等に引っかかったりし、さらに突出した分だけ隙間ができて収納面積が増えて、ファイルボックスを整然と並べてキャビネットに収納できずに、キャビネット内を有効に利用できない場合がある。
Further, since the perforated
また、ファイルボックスが樹脂や金属等の数種類の材質から構成されるので、廃棄の際に材質毎に分別する必要が有るため、リサイクルが容易でないという問題もある。 In addition, since the file box is made of several kinds of materials such as resin and metal, it is necessary to separate the materials for each material when discarding, and thus there is a problem that recycling is not easy.
そこで、本発明は、孔あき円板やはと目を使用しないで部品点数を減らすとともに、その分だけ製造工程が少なくなるとともに、ファイルボックスをキャビネットに収納し易いようにした、シートのみで組み立てることができ、且つリサイクルし易いファイルボックスを提供するものである。 Therefore, the present invention reduces the number of parts without using a perforated disk or eye, reduces the number of manufacturing steps, and makes it easy to store the file box in the cabinet. It is possible to provide a file box that can be easily recycled.
本発明のファイルボックスは、底板と、底板の両側に設けられた押さえ板と、底板の上下に連設された前板及び後板と、前板の両側にそれぞれ連接された上側板と、後板の両側にそれぞれ連接された下側板とが一体に形成され、それぞれの下側板の底板側には係止用長孔が形成されるとともに、それぞれの上側板の底板側には下側板の係止用長孔に挿入して係止する係止片が切り欠きを介して連接され、押さえ板、下側板、上側板が順次重ねられ、上側板の係止片が下側板の係止用長孔に挿入されて下側板の裏側に係止され、下側板は押さえ板の弾力により上側板に押さえられていることを特徴とする。 The file box of the present invention includes a bottom plate, pressing plates provided on both sides of the bottom plate, front and rear plates connected to the top and bottom of the bottom plate, an upper plate connected to both sides of the front plate, and a rear plate. A lower plate connected to both sides of the plate is integrally formed, a long slot for locking is formed on the bottom plate side of each lower plate, and a lower plate is connected to the bottom plate side of each upper plate. The locking pieces inserted into the locking long holes and locked are connected via the notches, the presser plate, the lower plate, and the upper plate are sequentially stacked, and the locking pieces on the upper plate are the locking lengths for the lower plate. The lower plate is inserted into the hole and locked to the back side of the lower plate, and the lower plate is pressed against the upper plate by the elasticity of the press plate.
本発明のファイルボックスは、孔あき円板やはと目を使用することなく1枚のシートで形成できるので、部品点数を減らすことができ、その分だけ製造工程少なくすることができるとともに、孔あき円板やはと目による突出がなくなるので、ファイルボックスをキャビネット内側面の段差に等に干渉されにくくなりスムーズに収納し易くなる。また、キャビネット内を有効に利用することができる。 Since the file box of the present invention can be formed with a single sheet without using a perforated disk or eyelet, the number of parts can be reduced, and the number of manufacturing processes can be reduced by that amount. Since the perforated disk and the projection by the eyes are eliminated, the file box is not easily interfered with by a step on the inner side surface of the cabinet, and can be stored smoothly. Moreover, the inside of a cabinet can be utilized effectively.
また、本発明のファイルボックスは、単一の材質のシートで形成できるため金属のはと目など他の素材を使用する必要がないので、使用後の廃棄の時、分別する必要がなくリサイクルが容易である。 In addition, since the file box of the present invention can be formed of a single sheet of material, there is no need to use other materials such as metal eyelets, so there is no need to separate when recycling after use. Easy.
図1は本発明のファイルボックスを開いた状態を示す斜視図である。 FIG. 1 is a perspective view showing a state in which a file box of the present invention is opened.
図1において、底板1の前後に対向して連設された前板2及び後板3、前板2の両側にそれぞれ連接された上側板4、後板の両側にそれぞれ連接された下側板5、底板1の両側に設けられた押さえ板6が一体に形成されている。それぞれの下側板5の底板1側に形成された係止用長孔8に、それぞれの上側板4の底板1側に形成された係止片9が移動可能に挿入されて係止されている。係止用長孔8および係止片9は前板2と後板3が前後に均等に開閉できるようにして倒れ難くする。底板1の両側に設けられた押さえ板6は、下側板5を上側板側4に押さえている。
In FIG. 1, a
図2(a)は樹脂製シートの展開図、(b)は樹脂製シートの折り曲げを示す斜視図、図3は本発明のファイルボックスの組立手順を示し、(a)は係止前の側面図、(b)は係止後の側面図、(c)は(b)のA−A断面図である。 2A is a development view of the resin sheet, FIG. 2B is a perspective view showing the bending of the resin sheet, FIG. 3 shows the assembly procedure of the file box of the present invention, and FIG. (B) is a side view after locking, (c) is an AA cross-sectional view of (b).
図2(a)に示す展開図において、ポリプロピレンなどの弾力性を有する樹脂製シートは、底板1、底板1の前後に対向して連設された前板2及び後板3、前板2の両側に連接された上側板4、後板3の両側に連接された下側板5、底板1の両側に設けられた押さえ板6が一体に形成されている。前板2あるいは後板3には見出し貼着する見出し片7を形成してもよい。
In the developed view shown in FIG. 2A, the resin sheet having elasticity such as polypropylene is composed of a
それぞれの下側板5の底板1側には係止用長孔8が形成され、それぞれの上側板2の底板1側には下側板5の係止用長孔8に挿入して係止する係止片9が両側に形成された切り欠き10を介して連接されている。下側板5の係止用長孔8は、これに挿入された上側板2の係止片9が平面状態のときには抜けない形状に形成するとともに、係止片9が切り欠き10により移動できる形状に形成される。
A locking
次に本発明の組立手順について説明する。図2(b)に示すように、樹脂製シートに形成された折り曲げ線11に沿って、底板1の両側に連設された前板2及び後板3、前板2の両側に連接された上側板4、後板3の両側に連接された下側板5をそれぞれ谷折りしてほぼ垂直に起こす。底板1の両側に設けられたそれぞれの押さえ板6は、組立後に弾力性を利用して下側板5を上側板4に押さえる押圧力を作用させる必要があるので、直角よりやや大きい角度に谷折りしておく。
Next, the assembly procedure of the present invention will be described. As shown in FIG. 2 (b), along the
次いで、図3(a)に示すように、押さえ板6を底板1側に押し込み、押さえ板6の上に下側板5を重ね、下側板5の上に上側板4を重ねる。下側板5の上に上側板を重ねる際に、図3(b)に示すように、上側板4の係止片9を下側板5の係止用長孔8に挿入して下側板5の裏側に通し、平面状態にして係止する。図3(b)及び(c)に示すように、上側板4は係止片9により下側板5に係止され、下側板5は押さえ板6の弾力により上側板4に押さえられているので、押さえ板6、下側板5及び上側板4の間に隙間が形成されることはなく、また、係止片9は下側板5及び上側板4に挟まれて平面状態となっているので、係止用長孔8から抜けることはない。
Next, as shown in FIG. 3A, the
以上の手順で組み立てられたファイルボックスは、前板2と後板3の上部を垂直状態から両外側に拡げると、係止用長孔8に挿入された係止片9が切り欠き10により係止用長孔8内を移動して上部が前後に均等に開いて倒れにくくなり、書類の出し入れがし易くなる。
In the file box assembled in the above procedure, when the upper portions of the
また、上側板4の係止片9は下側板5の係止用長孔8に挿入されるために上側板4から外側に突出したものが形成されることもないので、複数のファイルボックスをキャビネットに収納する際に、隣のファイルボックスやキャビネットの内側面の段差に干渉されることなくスムーズに収納することができる。
In addition, since the
1:底板
2:前板
3:後板
4:上側板
5:下側板
6:押さえ板
7:見出し片
8:係止用長孔
9:係止片
10:切り欠き
11:折り曲げ線
12:はと目留め板
13:長孔
14:はと目
15:穴あき円板
1: bottom plate 2: front plate 3: rear plate 4: upper plate 5: lower plate 6: holding plate 7: heading piece 8: locking long hole 9: locking piece 10: notch 11: folding line 12: And eye plate 13: long hole 14: hato eye 15: perforated disc
Claims (1)
A bottom plate, holding plates provided on both sides of the bottom plate, front and rear plates connected to the top and bottom of the bottom plate, upper plates connected to both sides of the front plate, and connected to both sides of the rear plate, respectively. The lower plate is integrally formed, and a locking slot is formed on the bottom plate side of each lower plate, and inserted into the locking slot on the lower plate on the bottom plate side of each upper plate. The locking pieces to be locked are connected through a notch, the pressing plate, the lower plate, and the upper plate are sequentially stacked, and the locking pieces of the upper plate are inserted into the locking long holes of the lower plate, and the lower plate A file box characterized in that the lower plate is held by the upper plate by the elasticity of the holding plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003377520A JP4328183B2 (en) | 2003-11-06 | 2003-11-06 | File box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003377520A JP4328183B2 (en) | 2003-11-06 | 2003-11-06 | File box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005138437A JP2005138437A (en) | 2005-06-02 |
JP4328183B2 true JP4328183B2 (en) | 2009-09-09 |
Family
ID=34688211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003377520A Expired - Lifetime JP4328183B2 (en) | 2003-11-06 | 2003-11-06 | File box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4328183B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100967336B1 (en) | 2005-05-11 | 2010-07-05 | 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 | Heat-shrinkable film, moldings and heat-shrinkable labels made by using the film, and containers made by using the moldings or fitted with the labels |
-
2003
- 2003-11-06 JP JP2003377520A patent/JP4328183B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005138437A (en) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6491211B1 (en) | Child resistant carton and method for using the same | |
US5346325A (en) | Paper holder having a locking device | |
JP6488495B2 (en) | Storage case for storing box-type packages with hinged lids | |
JP4328183B2 (en) | File box | |
JP4661274B2 (en) | Miniaturizable paper box with reseal function | |
CN105292667B (en) | Packing case | |
JP2000050947A (en) | Puff storage case | |
JP3467646B2 (en) | Storage case | |
JP6733197B2 (en) | Assembly box | |
JP4813243B2 (en) | Document holder | |
JPH0449932Y2 (en) | ||
KR200477901Y1 (en) | packaging container | |
JP5068190B2 (en) | Storage | |
JP3467647B2 (en) | Storage case | |
JP2005008262A (en) | Packaging box | |
US11975559B2 (en) | Tray storage | |
JP2017186026A (en) | Packaging box | |
JP2010159059A (en) | Packaging container | |
KR200456415Y1 (en) | Packing case | |
JP3150897U (en) | Document storage case | |
JP3001970U (en) | Package for packaging | |
JP2009154890A (en) | Paper box | |
JP6827157B2 (en) | Box file | |
JPH09286431A (en) | Portable paper box | |
JP3018026U (en) | Storage box for roll film |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090612 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4328183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |