JP4321875B1 - Hand manipulator - Google Patents
Hand manipulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP4321875B1 JP4321875B1 JP2008208126A JP2008208126A JP4321875B1 JP 4321875 B1 JP4321875 B1 JP 4321875B1 JP 2008208126 A JP2008208126 A JP 2008208126A JP 2008208126 A JP2008208126 A JP 2008208126A JP 4321875 B1 JP4321875 B1 JP 4321875B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- branch
- lever member
- action
- transmission shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000009471 action Effects 0.000 claims abstract description 63
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 63
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 54
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 54
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 26
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 26
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
【課題】レバー部材に対する操作を停止させても掴んだ状態を継続し得ること、操作性を維持して気密性を高めること。
【解決手段】ハンドマニプレータに、トリガー状レバー部材302を引くと進出する作動棒303sと、これを進退自在に外装する、周側に貫通孔303pを開口したガイド管303gと、各貫通孔303pに挿入したクラッチボール303bと、クラッチボール303bを挿入した各貫通孔303pに対面させて配した傾斜面303tを有するクサビ面部材303wと、ガイド管303gに後退作用力を付与するバネ手段303dと、ガイド管303gを一時的に進出させる規制解除手段と、で構成する作用伝達軸307の後退動作規制手段303を付設し、支分伝達軸307dの後端と支分外装管308bの内周との間にダイヤフラム314を、ボール孔308bhの外面側に弾性シート313sを配した。
【選択図】図2An object of the present invention is to maintain a gripping state even when operation on a lever member is stopped, and to improve airtightness while maintaining operability.
An operating rod 303s that moves forward when a trigger-like lever member 302 is pulled on a hand manipulator, a guide tube 303g that has a through-hole 303p open on the circumferential side, and that is provided so as to be able to advance and retreat, and each through-hole 303p. An inserted clutch ball 303b, a wedge surface member 303w having an inclined surface 303t arranged facing each through hole 303p into which the clutch ball 303b is inserted, a spring means 303d for applying a retreating force to the guide tube 303g, a guide A restriction releasing means for temporarily advancing the pipe 303g, and a backward movement restricting means 303 for the action transmission shaft 307 constituted by the pipe 303g, are provided between the rear end of the branch transmission shaft 307d and the inner periphery of the branch outer pipe 308b. A diaphragm 314 is disposed on the outer surface of the ball hole 308bh, and an elastic sheet 313s is disposed on the outer surface side of the ball hole 308bh.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、隔離された空間に配してある種々の危険物を、操作者がそれらからの放射線や有毒ガス等の危険を回避しつつ、それらから遮断された他の空間から取り扱おうとする場合に使用するハンドマニプレータに関するものである。 The present invention tries to handle various dangerous goods arranged in an isolated space from other spaces shielded from them while the operator avoids dangers such as radiation and toxic gas. It is related with the hand manipulator used in a case.
図6は、一対のクランプ用爪の開閉機構の一部が異なることを除いて、特許文献1のそれと殆ど同様の内容を持った従来例のハンドマニプレータを示している。 FIG. 6 shows a conventional hand manipulator having almost the same content as that of Patent Document 1 except that a part of the opening / closing mechanism of the pair of clamping claws is different.
このハンドマニプレータは、大まかには、直列に接続する複数の管状の固定軸208と、その中に挿入した第1移動軸206a〜第4移動軸206dと、先端の固定軸208の先端に軸着した一対のクランプ用爪221、221であって、先端の第4移動軸206dの進出動作で、閉じる動作をすべく構成された一対のクランプ用爪221、221と、後端の固定軸208の後部に結合したグリップ部201と、該グリップ部201に配したトリガー状レバー部材204であって、その引く動作で後端の第1移動軸206aを進出動作させ、順次その直前の第2移動軸206b、第3移動軸206c、第4移動軸206dを進出動作させ、該第4移動軸206dの進出動作により、前記一対のクランプ用爪221、221を閉じる動作をさせるトリガー状レバー部材204と、第1移動軸206a及び第4移動軸206dに配した後退方向にこれらを移動させるバネ部材207、217と、前記グリップ部201の後部に、前記第1移動軸206aと同軸状になるようにねじ込んだ調整螺子202であって、該第1移動軸206aの後退範囲を限定する調整螺子202と、隣接する前後の固定軸208、208の連結部を構成するボールジョイント機構であって、隣接する一方の固定軸208の端部に形成した挿入部、該挿入部の外周に形成したストッパ溝、隣接する他方の固定軸の対応する端部に形成した該挿入部を外装し得る外嵌部、該外嵌部に形成した一以上のボール孔、該ボール孔に挿入したストッパボール211、216、該外嵌部の外周にその長さ方向に沿って移動自在に外装したスライダ213、214、該スライダ213、214の内周に形成したボール逃げ用溝210、215で構成したボールジョイント機構と、該外嵌部の複数のボール孔を挟んでその軸方向両側に形成したOリング用溝及び該Oリング用溝に挿入したOリング209a、209bからなるシール手段と、で構成したものである。
This hand manipulator is roughly attached to the distal ends of a plurality of tubular fixed
従ってこのハンドマニプレータは、以下のように使用され、以下のように動作する。これらの作用を各部の若干詳細な構成を追加しながら説明する。
まず、操作者が、グリップ部201と同時にトリガー状レバー部材204を掴んで、後者を引く操作をすると、該トリガー状レバー部材204は、レバー軸205を中心に回動してその先端側で第1移動軸206aの後端を進出方向に押し、これに直線進出運動をさせる。この直線進出運動は該第1移動軸206aから第2移動軸206b、第3移動軸206c、第4移動軸206dに順次伝達され、該第4移動軸206dの先端にT字状に配された軸支持片の両端付近に位置する二つのカム軸220、220に伝わることになる。該カム軸220、220が、それぞれ、前記一対のクランプ用爪221、221の基部内側の三角板状部に形成してあるカム溝219、219中を先に進み、図6(a)に示すように、該一対のクランプ用爪221、221を閉じる方向に動作させることになる。
Therefore, this hand manipulator is used as follows and operates as follows. These actions will be described with the addition of a slightly detailed configuration of each part.
First, when the operator grasps the
次に、以上の状態から、操作者が手の握りを緩ませると、前記トリガー状レバー部材204は、開く方向に戻ることが許容され、これに伴う、前記バネ部材207、217の作用により、第1移動軸206a、第2移動軸206b、第3移動軸206c、第4移動軸206dの後退動作が生じる。そして第4移動軸206dの後退動作が生じると、これに伴って閉じた状態の一対のクランプ用爪221、221は、図6(b)に示すように、開くことになる。即ち、前記のように、第4移動軸206dが後退させられると、前記カム軸220、220が前記カム溝219、219を後部側に戻ることになるため、前記のように、一対のクランプ用爪221、221を開かせることになる訳である。
Next, when the operator loosens the hand from the above state, the trigger-
なお、前記カム溝219、219は、図6(a)、(b)に示すように、両側のクランプ用爪221、221の内側の三角板状部に、両者が開いた状態に於いて、先端側に向かって開いた状態の開口形状に形成しておくものとし、前記カム軸220、220を、それぞれ対応する側のカム溝219、219に挿入したものである。該カム軸220、220は、前記のように、該第4移動軸206dの先端にT字状に結合した支持部材の両端付近に配設したものである。
Note that the
このような従来のハンドマニプレータは、そのグリップ部201側でトリガー状レバー部材204を操作して、その先端のクランプ用爪221、221を開閉動作させ、これによって種々の危険物等を掴んで種々の操作を行うものであるが、操作対象物は様々な意味で危険物であり、操作者と操作対象物とは異なる隔離された空間に位置するものである。危険物である操作対象物は調整大気圧の空間に配され、操作者は一般大気圧の空間に位置することになる。
In such a conventional hand manipulator, the
ハンドマニプレータは、遮蔽壁で隔離された一般大気圧の空間から調整大気圧の空間に進入させて使用するものである。遮蔽壁には、該ハンドマニプレータ進入用の開口部が形成されなければならないが、当然ながらその中を通じて進入するハンドマニプレータとの間の気密性を保持する必要があり、該ハンドマニプレータの固定軸の所要の部位にボールソケットが取り付けられ、該固定軸の他の部位に、該ボールソケットに外縁を接続したブーツの内縁が取り付けられ、該ボールソケットの外縁を該遮蔽壁に形成した開口部の内周と気密性を維持しつつ結合する。 The hand manipulator is used by entering from a general atmospheric pressure space isolated by a shielding wall into a regulated atmospheric pressure space. An opening for entering the hand manipulator must be formed in the shielding wall. Naturally, it is necessary to maintain airtightness with the hand manipulator that enters through the opening, and the fixed axis of the hand manipulator A ball socket is attached to a required part, an inner edge of a boot having an outer edge connected to the ball socket is attached to another part of the fixed shaft, and the inner edge of the ball socket is formed in the shielding wall. Join while maintaining the circumference and airtightness.
なお、ブーツの内縁と固定軸の所要部位は回転自在に結合しており、ボールソケットは、云うまでもなく、固定軸の所要部位を垂直軸に対する360度の方向への傾斜と回転が自在であるように結合しているものである。 The inner edge of the boot and the required part of the fixed shaft are rotatably coupled, and the ball socket can of course be tilted and rotated in the direction of 360 degrees with respect to the vertical axis. It is connected as it is.
こうして、前記した動作を、遮蔽壁で隔てられた両空間の間で行うことができる。 Thus, the above-described operation can be performed between the two spaces separated by the shielding wall.
しかし、通常ハンドマニプレータを用いた操作では、左右両手で各々一つのそれを同時に使用するケースが多い。そのため、操作対象物を掴んで移動するとか、長い時間その状態が続く場合には、前記トリガー状レバー部材204を握り続けなければならないので操作者の手の負担が非常に大きい。
However, in the operation using the normal hand manipulator, there are many cases in which one is used simultaneously with both the left and right hands. Therefore, when the operation object is grasped and moved, or when the state continues for a long time, the
また、例えば、実験毎に操作対象物の大きさに応じて、操作対象物を掴むクランプ用爪221、221の最大開度を調整しておくべきであり、そうすることによって、必要以上の大きなトリガー状レバー部材204の操作が必要なくなり好都合であるが、その開度調整は、以上のハンドマニプレータでは、前記調整螺子202を調整して前記第一移動軸206aの後退範囲を限定することによって行うものである。またこれを通じて第2移動軸206b、第3移動軸206c、第4移動軸206dの後退範囲が限定され、これによって最終目的であるクランプ用爪221、221の開度調整が行われるものである。
In addition, for example, the maximum opening of the
このように、以上のハンドマニプレータでは、クランプ用爪221、221の開度調整は、前記調整螺子202を回転操作することにより、その進出状態を調節することによって行うものであるから、僅かの寸法の進出でも何回も回転操作する必要があり、なかなか手間の掛かる厄介な作業になる。また以上の調整螺子202は、実際に操作対象物を操作している状態では簡単に調整操作できるものではない。
Thus, in the above hand manipulator, the opening adjustment of the
以上の従来例のハンドマニプレータは、前記したように、複数の固定軸208を連結して構成した物であり、その連結部は前記ボールジョイント機構によって構成している。そこで、そのストッパボールとこれが挿入してあるボール孔との間の隙間を通じて空気の流通が生じるため、前記したように、隣接する固定軸208の一方の外嵌部の複数のボール孔を挟んでその軸方向両側にOリング用溝を形成し、更にそのOリング用溝にOリング209a、209bを挿入し、前記スライダ213、214の内面との間の気密を保持するシール手段を構成している。しかしこのようなOリング209a、209bは、密閉性を高めるようにすると、スライダ213、214の直線運動が損なわれ、これらの運動を優先すると密閉性が犠牲になるという問題がある。そのため、現状では、主に密閉性の精度を犠牲にして動作性の向上を獲得しているのが実情である。
As described above, the above-described conventional hand manipulator is configured by connecting a plurality of
本発明は、ハンドマニプレータの機能の一つである対象物を掴む操作に関し、一度レバー部材を引いて対象物を掴んだ場合には、該レバー部材に対するそのような引く操作を止めても該レバー部材が直ちには開状態に戻らずその掴む状態(クランプ状態)を継続し得、対象物を開放(アンクランプ)しようと意図する場合には、その意図に沿って簡単な何らかの操作をすることにより容易に開放し得るようにすることで、ハンドリング労力を改善すること、また機能の一つである操作対象物を掴むクランプ用爪の開度を任意の範囲にワンタッチで簡単に設定し得、また、これを同様にワンタッチで解除することができるようにすることにより、作業準備の効率化を向上させることのいずれをも解決したハンドマニプレータを提供することを解決の課題とする。 The present invention relates to an operation of grasping an object which is one of the functions of a hand manipulator, and once the lever member is pulled and the object is grasped, the lever can be stopped even if the pulling operation on the lever member is stopped. If the member is not immediately returned to the open state but can continue to be held (clamped), and if the object is intended to be released (unclamped), perform a simple operation in accordance with the intention. By making it easy to open, the handling effort can be improved, and the opening of the clamping claw that grips the operation target, which is one of the functions, can be easily set to an arbitrary range with one touch. by so it can be released in the same one-touch this solution to provide a hand manipulator also solved either with this improving the efficiency of preparation The challenge.
本発明の1は、複数の支分伝達軸からなる作用伝達軸と、該作用伝達軸を進退移動可能に外装する外装管であって、複数の支分外装管からなる外装管と、隣接する支分外装管を相互に接続するボールジョイント機構であって、隣接する一方の支分外装管の一方の端部に形成した挿入部、該挿入部の外周に形成したストッパ溝、隣接する他方の支分外装管の対応する端部に形成した該挿入部を外装し得る外嵌部、該外嵌部に形成した一以上のボール孔、該ボール孔に挿入したストッパボール、該外嵌部の外周にその長さ方向に沿って移動自在に外装したスライダ、該スライダの内周に形成したボール逃げ用溝で構成したボールジョイント機構と、該外装管の最先端に開閉可能に配し、前記作用伝達軸の進出動作によって閉じ、後退動作によって開く一対のクランプ用爪と、前記外装管の後端に結合したグリップ部と、前記作用伝達軸を進出動作させるべく該グリップ部に又はこれに近接して配したレバー部材と、支分伝達軸に後退方向の作用力を付与すべく配したバネ部材と、で構成し、前記作用伝達軸に、その進出方向の動きを常時許容し、後退方向の動きを規制解除手段による規制解除操作が行われた場合のみ許容する後退動作規制手段を付設したハンドマニプレータに於いて、
前記後退動作規制手段を、
前記レバー部材の引く動作により進出する作動棒と、
該作動棒を、これがその内部を進退動作自在であるように外装支持するガイド管であって、周側に周方向に並ぶ、周側の厚み寸法より大径の複数の貫通孔を開口したガイド管と、
該各貫通孔に挿入した、該ガイド管の周側の厚み寸法より大径のクラッチボールと、
該ガイド管の該クラッチボールを挿入した各貫通孔に対面させて配した、前記作動棒の後退方向に向かって該ガイド管に接近する傾斜面を有するクサビ面部材と、
該ガイド管に後退方向の作用力を付与するバネ手段と、
該作動棒の後退動作を許容すべく、該ガイド管を一時的に進出方向に進出させる規制解除手段と、
で構成したハンドマニプレータである。
1 of the present invention is an action transmission shaft composed of a plurality of branch transmission shafts, and an outer tube that sheathes the action transmission shafts so as to advance and retreat, and is adjacent to the outer tube made of a plurality of branch armor pipes. A ball joint mechanism for connecting the branch armor pipes to each other, the insertion part formed at one end of one adjacent branch armor pipe, the stopper groove formed at the outer periphery of the insert part, the other adjacent one An outer fitting portion capable of sheathing the insertion portion formed at a corresponding end portion of the branch outer tube, one or more ball holes formed in the outer fitting portion, a stopper ball inserted into the ball hole, A slider externally mounted on the outer periphery along its length direction, a ball joint mechanism composed of a ball escape groove formed on the inner periphery of the slider, and arranged to be openable and closable at the forefront of the outer tube, Closed by advancing movement of the action transmission shaft, and retracted A pair of clamping claws, a grip portion coupled to the rear end of the outer tube, a lever member arranged in or close to the grip portion to advance the action transmission shaft, and a branch transmission shaft And a spring member arranged to apply an acting force in the backward direction to the action transmission shaft, the movement of the advancement direction is always allowed in the action transmission shaft, and the movement in the backward direction is subjected to a restriction release operation by the restriction release means. If the cracks only at the hand manipulator which was attached a retraction restricting means to allow,
The backward movement restricting means;
An operating rod that is advanced by the pulling operation of the lever member;
A guide tube that externally supports the operating rod so that it can be moved forward and backward, and has a plurality of through holes that are arranged in the circumferential direction on the circumferential side and have a diameter larger than the thickness of the circumferential side. Tube,
A clutch ball having a diameter larger than the thickness of the guide tube on the circumferential side, inserted into each through hole;
A wedge surface member having an inclined surface that faces the guide tube in the retracting direction of the operating rod, and is arranged to face each through-hole into which the clutch ball of the guide tube is inserted;
Spring means for applying an acting force in the backward direction to the guide tube;
Restriction release means for temporarily moving the guide tube in the advance direction in order to allow the backward movement of the operating rod;
It is the hand manipulator comprised by this .
本発明の2は、本発明の1のハンドマニプレータに於いて、
前記レバー部材に、これと前記グリップ部との間の最大開度を調整する開度調整手段を付設し、
該開度調整手段を、
該レバー部材の背後側に当接させ得るように配した当接部材と、
該当接部材を、所望の開度状態のレバー部材に当接させるべく、該レバー部材側に伸長させるために配した追随用バネ手段と、
該当接部材の前記追随用バネ手段による伸長をその制動作用により停止させる制動手段であって、レバー部材が所望の開度状態になっている場合に、制動作用を解除して該当接部材を追随用バネ手段の作用で該レバー部材に当接するまで伸長させた上で、再度制動作用を働かせ、その伸長状態に固定する制動手段と、
で構成したものである。
2 of the present invention is the hand manipulator of 1 of the present invention,
The lever member is provided with opening adjustment means for adjusting the maximum opening between the lever member and the grip portion,
The opening degree adjusting means is
A contact member arranged so as to be able to contact the back side of the lever member;
A follower spring means arranged to extend toward the lever member so that the contact member contacts the lever member in a desired opening state;
Braking means for stopping extension of the contact member by the follower spring means by its braking action, and when the lever member is in a desired opening state, the braking action is released and the corresponding contact member is followed. A braking means that extends until it abuts against the lever member by the action of the spring means, and then applies the braking action again to fix the extended state;
It is composed of
本発明の1のハンドマニプレータは、云うまでもなく、ハンドマニプレータとして有効に使用できるものであるが、後退動作規制手段を構成してあるので、レバー部材を握って引く操作をし、先端のクランプ用爪で操作対象物を一端握る(クランプする)と、その後レバー部材を引く力を緩めても、作用伝達軸は、前記後退動作規制手段により後退方向の動きが規制されているので、そのままの状態を維持する。それ故、クランプ用爪は操作対象物を握った状態を維持する。
従って比較的長い時間にわたって操作対象物を握った状態を継続するような場合には労力を軽減することができるため好都合である。また操作対象物を開放する場合は、規制解除手段を操作することで容易にそれを開放できる。即ち、規制解除手段を操作することで一時的に作用伝達軸の後退を許容し、その後退を生じさせることにより、前記クランプ用爪の開き動作を許容し、握って(クランプして)いた操作対象物の開放を行うことができる。
詳細には、後退動作規制手段を、前記のように構成したため、作動棒を、無段階でどの位置でも後退を停止させることが可能であるため、当然、レバー部材及びクランプ用爪もどのような角度の開度で固定することも可能である。従って操作対象物のサイズがクランプ用爪の最大開度から最小開度の範囲で握る(クランプする)ことが可能な物であれば、それを握った(クランプした)後、操作者がレバー部材から手を離したとしても、それがそこから開いてしまうようなことはなく、その引いたときの開度を確実に維持することができる。それ故、クランプ用爪は該操作対象物のクランプ状態を維持することができるわけである。
規制解除手段も簡明な構成であり、単一の動作で、作動棒の後退動作を許容し得るため、それを操作した場合は、瞬間的に規制を解除し、作動棒を後退させ、レバー部材を開かせ、同時にクランプ用爪を開かせて、瞬時に、クランプしていた操作対象物を開放することができる。
Needless to say, the hand manipulator 1 of the present invention can be effectively used as a hand manipulator. However, since it constitutes a backward movement restricting means, it is operated by grasping and pulling the lever member to clamp the tip. When the operation object is gripped (clamped) with the nail for one end, the movement of the action transmission shaft is restricted by the backward movement restricting means even if the pulling force of the lever member is loosened. Maintain state. Therefore, the clamping claw maintains a state where the operation target is gripped.
Therefore, it is advantageous in that the labor can be reduced when the state where the operation target is held for a relatively long time is continued. Further, when opening the operation object, it can be easily opened by operating the restriction release means. That is, by operating the restriction release means, the action transmission shaft is temporarily allowed to retreat, and by causing the retraction, the clamping claw opening operation is allowed and the operation that has been grasped (clamped). The object can be opened.
In detail, since the backward movement restricting means is configured as described above, it is possible to stop the backward movement at any position of the operating rod in a stepless manner. It is also possible to fix at the opening of the angle. Therefore, if the size of the object to be operated is an object that can be gripped (clamped) within the range of the maximum opening to the minimum opening of the clamping claw, after the operator grasps (clamps) the lever member Even if the hand is released, it does not open from there, and the opening when it is pulled can be reliably maintained. Therefore, the clamping claw can maintain the clamped state of the operation object.
The restriction release means is also a simple configuration, and the operation rod can be allowed to move backward in a single operation. Therefore, when it is operated, the restriction is released instantaneously, the operation rod is retracted, and the lever member At the same time, the clamping claws are opened, and the operation object that has been clamped can be released instantly.
本発明の2のハンドマニプレータによれば、レバー部材に、前記の構成の開度調整手段を付設したため、該レバー部材を引いて、その開度状態に於けるクランプ用爪の開度を確かめ、それが適切であると判断した場合は、前記制動手段の制動作用を解除して前記当接部材を追随用バネ手段の作用により進出させ、これを該レバー部材の背後側に当接させ、その後、再度、制動手段の制動作用を働かせ、当接部材をその進出状態に固定することがことができる。これは、極めて簡単でスピーディに行える操作であり、該レバー部材の開度を調整し、かつその開度で固定可能なものであり、そして同時に本来の目的であるクランプ用爪の開度を調整し、かつその開度で固定することができるものである。 According to the hand manipulator of 2 of the present invention, the lever member is provided with the opening degree adjusting means having the above-described configuration. Therefore, the lever member is pulled to check the opening degree of the clamping claw in the opening state. If it is determined that it is appropriate, the braking action of the braking means is released, the contact member is advanced by the action of the follower spring means, this is brought into contact with the rear side of the lever member, and then Again, the braking action of the braking means can be applied to fix the contact member in its advanced state. This is an extremely simple and speedy operation that can adjust the opening of the lever member and fix it at that opening, and at the same time adjust the opening of the clamping claw, which is the original purpose. And can be fixed at the opening.
こうして、特に、操作対象物のサイズが小さい場合に、それに対応して、クランプ用爪の初期の開度を小さくしておくことにより、無駄な操作量を減少させ、操作者によるクランプ用爪の開度縮小操作量、即ち、レバー部材の開度縮小操作量を小さくすることにより操作者の操作労力を軽減することができる。 In this way, especially when the size of the operation object is small, the initial opening degree of the clamping claw is made small correspondingly, thereby reducing the amount of wasted operation and the clamping claw by the operator. By reducing the opening reduction operation amount, that is, the opening reduction operation amount of the lever member, it is possible to reduce the operation effort of the operator.
本発明の1又は2のハンドマニプレータに於いて、前記外装管の途中の遮蔽手段の結合される部位を挟んで、該外装管の内部に、該外装管の内部を通じて該遮蔽手段の一方側から他方側へ空気が流通するのを遮断する空気流通遮断手段を配することとし、該空気流通遮断手段として、ダイヤフラムを採用し、該ダイヤフラムの中心側を、前記クランプ用爪側から該遮蔽手段の近傍に延長してきた支分伝達軸の後端又はグリップ部側から該遮蔽手段の近傍に延長してきた支分伝達軸の前端に結合し、該ダイヤフラムの外縁部を近接する支分外装管の内周部に結合することとすることが可能であり、このように構成した場合には、外装管の連結部を構成するスライダの動き等の近接する部位の動きに影響を与えずに、このハンドマニプレータで操作する操作対象物の位置する空間と操作者の位置する空間との間の確実な空気流通遮蔽を行うことができる。 In the hand manipulator according to 1 or 2 of the present invention, a portion where the shielding means is coupled in the middle of the outer tube is sandwiched, and inside the outer tube, from one side of the shielding means through the inside of the outer tube. An air flow blocking means for blocking the flow of air to the other side is arranged, and a diaphragm is adopted as the air flow blocking means, and the center side of the diaphragm is connected to the side of the clamping claw from the clamping claw side. Connected to the rear end of the branch transmission shaft extending in the vicinity or the front end of the branch transmission shaft extended in the vicinity of the shielding means from the grip portion side, and the outer edge of the diaphragm is connected to the inner side of the branch outer tube In this configuration , the hand does not affect the movement of the adjacent parts such as the movement of the slider constituting the connecting part of the outer tube. Manipulator operation It is possible to perform a reliable air flow shielding between the position space and position space of the operator of the operation target to.
前記外装管の途中の遮蔽手段の結合される部位を挟んで、該外装管の内部に、該外装管の内部を通じて該遮蔽手段の一方側から他方側へ空気が流通するのを遮断する空気流通遮断手段を配することとし、該空気流通遮断手段として、前記ボールジョイント機構のボール孔の外面側を閉じる弾性シートを採用し、該弾性シートの周縁を該ボール孔の周縁に結合する構成とするか、または該空気流通遮断手段として、前記ボールジョイント機構のボール孔の内周にその外周を密に嵌め込み、かつ前記ストッパボールを密に抱え得る弾性ブッシュで構成することとすることが可能であり、そのように構成した場合には、外装管の連結部を構成するスライダの動き等の近接する部位の動きに影響を与えずに、更にこのハンドマニプレータの分解組立に不都合な影響を与えることなく、このハンドマニプレータで操作する操作対象物の位置する空間と操作者の位置する空間との間の確実な空気流通遮蔽を行うことができる。
Air flow for blocking the flow of air from one side of the shielding means to the other side through the interior of the exterior tube, with the portion where the shielding means is joined in the middle of the exterior tube A blocking means is provided, and as the air flow blocking means, an elastic sheet that closes the outer surface side of the ball hole of the ball joint mechanism is adopted, and the periphery of the elastic sheet is coupled to the periphery of the ball hole. Alternatively, the air flow blocking means can be constituted by an elastic bush that can be tightly fitted to the inner periphery of the ball hole of the ball joint mechanism and can hold the stopper ball tightly. , when it is configured so without affecting the movement of the proximity to the site of such movements of the slider constituting the connecting portion of the outer tube, further exploded of the hand manipulator Without giving a convenient effect, it is possible to perform a reliable air flow shielding between the space located in the space between the operator of the position of the operating object to be operated by this hand manipulator.
発明を実施するための、最良の形態を実施例に基づき図面を参照しながら説明する。 The best mode for carrying out the invention will be described based on embodiments with reference to the drawings.
図2(a)、(b)、(c)は実施例のハンドマニプレータを示している。
この実施例のハンドマニプレータは、図2(a)、(b)、(c)に示すように、5本の支分伝達軸307a、307b、307c、307d、307eからなる作用伝達軸307と、該作用伝達軸307を進退移動可能に外装する、3本の支分外装管308a、308b、308cからなる外装管308と、隣接する支分外装管308a、308b相互と隣接する他の支分外装管308b、308c相互とを各々着脱自在に接続する二つのボールジョイント機構と、前記外装管308の先端の支分外装管308cの前端に開閉可能に配し、前記作用伝達軸307の進出動作によって閉じ、後退動作によって開く一対のクランプ用爪322、322と、前記外装管308の後端の支分外装管308aの後端に結合したグリップ部301と、前記作用伝達軸307を進出動作させるべくグリップ部301に配したトリガー状レバー部材(レバー部材)302と、最先端の支分伝達軸307e及び途中の支分伝達軸307cのそれぞれに配した後退用バネ部材(バネ部材)318、309と、前記作用伝達軸307の進出方向の動きを常時許容し、後退方向の動きを規制解除レバー(規制解除手段)303lによる規制解除操作が行われた場合のみ許容する後退動作規制手段303と、前記トリガー状レバー部材302と前記グリップ部301との間の最大開度(一対のクランプ用爪322、322の最大開度)を調整する開度調整手段306と、空気流通遮断手段とを備えたものである。
2A, 2B, and 2C show the hand manipulator of the embodiment.
As shown in FIGS. 2A, 2B, and 2C, the hand manipulator of this embodiment includes an
前記作用伝達軸307は、前記のように、5本の支分伝達軸307a〜307eからなるものであるが、相互を特別に結合することはない。前後に隣接する相互は前方のそれの後端と後方のそれの前端とが相互に接合状態にあるのみである。前方への進出動作は、最後部の支分伝達軸307aの後端を、操作者の引く操作によりトリガー状レバー部材302の上端が押すことにより生じ、該支分伝達軸307aの進出動作は、順次、その直前のそれの後端を押すことにより伝達され、その後も全て同様にして、最前端の支分伝達軸307eにまで伝達されることになる。
As described above, the
他方、前記作用伝達軸307の後退動作は、前記後退動作規制手段303が作用しているので規制解除レバー303lにより一時的にその規制を解除することが前提であるが、解除すると、前記したように、最前部の支分伝達軸307eは、それと最前部の支分外装管308cとの間に配された後退用バネ部材318の作用により、後退し、これに伴い、該支分伝達軸307eより後方の支分伝達軸307d、307c、307b、307aは、いずれもこれに押されて後退することになる。なお、後方から3番目の支分伝達軸307cには、最後部の支分外装管308aとの間に同様の後退用バネ部材309が配してあり、その作用によっても後退させられるようになっている。
On the other hand, the backward movement of the
以上の後退用バネ部材318は、図2(a)、(b)、(c)に示すように、前記支分外装管308cの内周前部に構成した段差部と前記最前部の支分伝達軸307eの後部外周に張り出した鍔部との間に配するものであり、こうして該支分伝達軸307eに後退方向の作用力を付与する。またもう一つの後退用バネ部材309は、同図に示すように、最後部の支分外装管308aの前部内周の段差部と後方から3番目の支分伝達軸307cの後部外周に張り出した鍔体との間に配するものであり、こうして該支分伝達軸307cにこれ独自にも後退方向の作用力を付与する。
As shown in FIGS. 2 (a), 2 (b), and 2 (c), the retreating
前記外装管308は、先に説明し、図2(a)、(b)、(c)に示すように、3本の支分外装管308a、308b、308cで構成したものである。最後部の支分外装管308aは、同図に示すように、その最前部を除く部分はストレートな管体であり、最前部は、該管体の前部と嵌合状態で結合する接続管部とする。該支分外装管308aのストレートな管体の後部は、同図に示すように、前記グリップ部301の上部から前方に延びる部分に嵌合状態で結合固定したものである。該支分外装管308aの前部の接続管部は、前記のように、後部のストレートな管体とは別に構成してその前端と嵌合状態で結合固定したものであり、同図に示すように、結合部に構成される段差部が前記後退用バネ部材309の前端を係止させる段差部となる。また段差部より若干前方の一定範囲は端面から見て四角形に成形した周り止め部308akとなっており、それより前方は若干小径の円筒状である。接続管部の若干小径の円筒部先端から僅かに後退した部位の外周には、周方向360度に渡るリング状のストッパ溝308amを形成したものとする。なお、この環状のストッパ溝308amは、後述するように、前記ボールジョイント機構の一部を構成するものである。
The
2番目の支分外装管308bは、相互に嵌合状態で結合固定した前後二つの部材からなっている。その後部側部材の更に後部外周には、遮蔽壁102に気密を保持しつつ可動状態で結合するためのブーツ104との結合用の環状取付溝308brを備えており、後部内周には、前記1番目の支分外装管308aの先端の周り止め部(キー)308akが嵌合する同様の形状で僅かにサイズの大きい周り止め嵌合部(キー溝)308bkを備えている。また前部側部材の前部は挿入部となっており、その先端から僅かに後退した部位の外周には、周方向360度に渡るリング状のストッパ溝308bmを形成したものとする。なおこの環状のストッパ溝308bmは、後述するように、前記もう一つのボールジョイント機構の一部を構成するものである。
The second
この支分外装管308bは、この他、種々の構成を備えているが、それらは各々ボールジョイント機構の一部をなす構成なので、以上の外は、後にその機構として纏めて説明する。
The
3番目、即ち、最前部の支分外装管308cは、図2(a)、(b)、(c)に示すように、前記2番目の支分外装管308bの前部の挿入部に外装する内径を持った環状部材である。前端内周には縮径してその直後に段差部を形成してある。この段差部が、前記後退用バネ部材318の前端を係止させる段差部となる。
As shown in FIGS. 2 (a), 2 (b), and 2 (c), the third, that is, the foremost branch
該支分外装管308cには、これ以外の構成もあるが、それはボールジョイント機構の一部等であるので、後にそれら等に関して説明する。
The
前記支分外装管308a、308b相互を着脱自在に接続するボールジョイント機構は、図2、(a)、(b)、(c)及び図5(a)、(b)に示すように、最後部の支分外装管308aの挿入円筒部(挿入部)の基部に構成した周り止め部308ak及び該挿入円筒部の先端外周に形成したストッパ溝308amと、他方の支分外装管308bの後端に形成した周り止め嵌合部308bk、それより前方の前記挿入円筒部を嵌合するための外嵌部、該外嵌部の周側に周方向に並べて形成した3個のボール孔308bh、該ボール孔308bhに挿入したストッパボール313、該外嵌部の外周にその長さ方向に沿って移動自在に外装したスライダ311、該スライダ311の内周に形成したボール逃げ用溝312で構成したものである。
As shown in FIGS. 2, (a), (b), (c) and FIGS. 5 (a), (b), the ball joint mechanism for detachably connecting the branch
後方の支分外装管308aの挿入円筒部の先端のストッパ溝308am及び前方の支分外装管308bの外嵌部のボール孔308bhの位置は、後方の支分外装管308aの挿入円筒部を前方の支分外装管308bの外嵌部に挿入した状態で、相互に一致するように位置決めしておくものとする。また前記スライダ311の内周に形成したボール逃げ用溝312は、該スライダ311が通常位置する位置にある場合は、支分外装管308bに形成したボール孔308bhと一致せず、所定幅だけスライドさせた場合に一致するように位置決めしておくものとする。
The positions of the stopper groove 308am at the tip of the insertion cylindrical portion of the rear branch
前記ボール孔308bhは、該支分外装管308bの該ボール孔308bhを形成した部位の厚みより大径に形成し、該ボール孔308bhに挿入するストッパボール313は、該ボール孔308bh内に殆ど隙間なく挿入し得、しかしその中でスムーズに移動可能であるサイズのそれを採用する。該ストッパボール313は、以上のように、該支分外装管308bの外嵌部の該当部位の厚みよりその径が大きいものを採用することにより、外面側に突出しないように前記スライダ311で抑えた状態にすると、内周側にその一部が突出することとなり、これが該支分外装管308bの外嵌部に挿入嵌合してある後方の支分外装管308aの挿入円筒部のストッパ溝308amに進入係止し、その抜け止めとなる。
The ball hole 308bh is formed to have a diameter larger than the thickness of the portion where the ball hole 308bh of the branch
前記スライダ311は、図2(a)、(b)、(c)及び図5(a)、(b)に示すように、前方の支分外装管308bの外嵌部に対応する部位の外周に該支分外装管308bの長さ方向にスライド自在に外装してある。この実施例では、常態では、該スライダ311は、前方切欠内に配したコイルバネ部材311bによりスライド範囲の最後部に位置するようになっており、これを該コイルバネ部材311bに抗して前方にスライド移動させると、そのボール逃げ用溝312を前記ボール孔308bhに一致させ得、その中のストッパボール313の一部を該逃げ用溝312に逃げ得るようにすることができる。この状態で、後方の支分外装管308aを後方に引くと、その挿入円筒部のストッパ溝308amからストッパボール313が外れて、これを前方側の支分外装管308bの外嵌部から引き抜くことができることになる。
As shown in FIGS. 2 (a), (b), (c) and FIGS. 5 (a), (b), the
該スライダ311の支分外装管308bの外周に於けるスライド範囲は、後部側がストッパ308bsで規制されている。前部側は、前部ストッパ308btと該スライダ311の内部前端との間に配した前記コイルバネ部材311bによって動きが弾力的に規制されている。該スライダ311の前端には内周側に一定深さの切欠が形成されており、この切欠に以上のようにコイルバネ部材311bが配してあり、それ故、その深さ分の一定範囲分だけ、該スライダ311は、前方に移動することができる。この移動距離は、当然、常態に於ける前記ボール逃げ用溝312とボール孔308bhの中心間距離より長いことが必要である。
The sliding range of the
前記支分外装管308b、308c相互を着脱自在に接続するもう一つのボールジョイント機構は、図2、(a)、(b)、(c)に示すように、中間の支分外装管308bの挿入円筒部(挿入部)の先端外周に形成したストッパ溝308bmと、最前方の支分外装管308cの、該挿入円筒部を嵌合するための外嵌部、該外嵌部の周側に周方向に並べて形成した3個のボール孔308ch、該ボール孔308chに挿入したストッパボール317、該外嵌部の外周にその長さ方向に沿って移動自在に外装したスライダ315、該スライダ315の内周に形成したボール逃げ用溝316で構成したものである。
As shown in FIGS. 2, (a), (b), and (c), another ball joint mechanism for detachably connecting the branch
中間の支分外装管308bの挿入円筒部の先端のストッパ溝308bm及び前方の支分外装管308cの外嵌部のボール孔308chの位置は、中間の支分外装管308bの挿入円筒部を前方の支分外装管308cの外嵌部に挿入した状態で、相互に一致するように位置決めしておくものとする。また前記スライダ315の内周に形成したボール逃げ用溝316は、該スライダ315が通常位置する位置(常態の位置)にある場合は、支分外装管308cに形成したボール孔308chと一致せず、所定幅だけスライドさせた場合に一致するように位置決めしておくものとする。
The positions of the stopper groove 308bm at the tip of the insertion cylindrical portion of the middle branch
前記ボール孔308chは、該支分外装管308cの該ボール孔308chを形成した部位の厚みより大径に形成し、該ボール孔308chに挿入するストッパボール317は、該ボール孔308ch内に殆ど隙間なく挿入し得、しかしその中でスムーズに移動可能であるサイズのそれを採用する。該ストッパボール317は、以上のように、該支分外装管308cの外嵌部の該当部位の厚みよりその径が大きいものを採用することにより、外面側に突出しないように前記スライダ315で抑えた状態にすると、内周側にその一部が突出することとなり、これが該支分外装管308cの外嵌部に挿入嵌合してある中間の支分外装管308bの挿入円筒部のストッパ溝308bmに進入係止し、その抜け止めとなる。
The ball hole 308ch is formed to have a diameter larger than the thickness of the portion where the ball hole 308ch of the branch
前記スライダ315は、図2(a)、(b)、(c)に示すように、前方の支分外装管308cの外嵌部に対応する部位の外周に該支分外装管308cの長さ方向にスライド自在に外装してあるものである。この実施例では、常態では、該スライダ315は、前方の切欠に配したコイルバネ部材315bによりスライド範囲の最後部に位置するようになっており、これを該コイルバネ部材315bに抗して前方にスライド移動させると、そのボール逃げ用溝316を前記ボール孔308chに一致させ得、その中のストッパボール317の一部を該逃げ用溝316に逃げ得るようにすることができる。この状態で、中間の支分外装管308bを後方に引くと、その挿入円筒部のストッパ溝308bmからストッパボール317が外れて、該挿入円筒部を前方側の支分外装管308cの外嵌部から引き抜くことができることになる。
As shown in FIGS. 2A, 2B and 2C, the
該スライダ315の支分外装管308cの外周に於けるスライド範囲は、その後部側がストッパ308csで規制されている。前部側は、前部ストッパ308ctと該スライダ315の切欠内部前端との間に配した前記コイルバネ部材315bによって動きが弾力的に規制されている。該スライダ315の前端には、以上のように、内周側に一定深さの切欠が形成されており、それ故、その深さの内、一定範囲分だけ、該スライダ315は、前方に移動させることができる。この移動距離は、当然、常態に於ける前記ボール逃げ用溝316とボール孔308chの中心間距離より長いことが必要である。
The sliding range of the
前記一対のクランプ用爪322、322は、図2(a)、(b)、(c)に示すように、前記外装管308の先端の支分外装管308cの更に前端に開閉可能に配するものである。両側のクランプ用爪322、322は、その基部内側に三角形板状部が構成してあり、各々その三角形板状部の後部内側の頂点付近を最先端の支分外装管308cの各々該当する先端側部に開閉自在に軸着する。また両側のクランプ用爪322、322の三角径板状部には、各々カム溝321を開口する。このカム溝321、321は、図2(a)に示すように、一対のクランプ用爪322、322を最大限度に開いた場合に、前方に向かって開いた状態になるように、開口形成する。また図2(c)に示すように、一対のクランプ用爪322、322を閉じた状態で両カム溝321、321の間の角度が小さくなるようにする。
The pair of clamping
他方、図2(a)、(c)に示すように、前記作用伝達軸307の最先端の支分伝達軸307eの先端に、これと直交する向きの軸支持片をその中央部で固設し、その両端付近に各々カム軸320を結合する。これらのカム軸320、320は、また、同図に示すように、それぞれ対応する側のカム溝321、321に嵌合する。
On the other hand, as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (c), a shaft support piece oriented in a direction orthogonal to the tip of the most advanced
こうして、図2(a)に示す一対のクランプ用爪322、322が開いた状態、即ち、前記最先端の支分伝達軸307eがその後退状態から、進出すると、これに伴って、その先端に配した軸支持片の両端付近に配したカム軸320、320がそれぞれ対応するクランプ用爪322、322の三角形板状部に形成されたカム溝321、321中を前方に進出し、これに伴って、両カム溝321、321の間の角度が小さくなり、一対のクランプ用爪322、322はその間の開き方が狭くなり、ついには、図2(c)に示すように、閉じることになる。支分伝達軸307eが後退すると、各部はそれぞれ以上と逆の動作をし、最終的には、図2(a)に示すように、一対のクランプ用爪322、322は完全に開いた状態になる。
In this way, when the pair of clamping
前記トリガー状レバー部材302は、図2(a)、(c)に示すように、その上部途中を、レバー軸302sを介して、前記グリップ部301の上部角部内側、即ち、該グリップ部301の後記グリップ本体301gと後記上部連結部301rとの境界付近となる内側角部に回動自在に取り付ける。こうして該トリガー状レバー部材302は、文字通り、引き金状に操作し得ることになる。該トリガー状レバー部材302は、同図に示すように、その上端は、ほぼ直角に後方に曲げて延長し、その延長部の後端を、後述する後退動作規制手段303の作動棒303sの上端にピン結合する。また該トリガー状レバー部材302の上端の角部の前部側には前方に半球状に膨出する押圧部302pに構成し、前記作用伝達軸307の最後部の支分伝達軸307aの後端に当接させておくものとする。
As shown in FIGS. 2 (a) and 2 (c), the trigger-
前記グリップ部301は、図1及び図2(a)、(c)に示すように、前記外装管308の最後部の支分外装管308aの後端を嵌合固定する上部連結部301rと、該上部連結部301rから斜め下方に延びるグリップ部本体301gとからなり、該グリップ部本体301gは、使用時には、これを握って操作するための手段となる。トリガー状レバー部材302を操作する場合には、該グリップ部本体301gと同時に握ってトリガー状レバー部材302に引く操作を加え、或いは、先端のクランプ用爪322、322で掴んだ操作対象物を回転させたり、移動させたりするために、該グリップ部本体301gを掴んで、回転操作や左右に動かす操作などをするというように用いるものである。
As shown in FIGS. 1 and 2 (a) and 2 (c), the
前記グリップ部301中には、図2(a)、(c)及び図3(a)、(b)に示すように、前記作用伝達軸307の進出方向の動きを常時許容し、後退方向の動きを規制解除レバー303lによる規制解除操作が行われた場合のみ許容する後退動作規制手段303を配置する。
As shown in FIGS. 2 (a), 2 (c), 3 (a), and 3 (b), the
同図に示すように、該後退動作規制手段303は、前記トリガー状レバー部材302の引く動作により進出させられる作動棒303sと、該作動棒303sを、これがその内部を進退動作自在であるように外装支持するガイド管303gと、該ガイド管303gの後端直前の周側に開口した2個の貫通孔303pと、該各貫通孔303pに挿入したクラッチボール303bと、該ガイド管303gの後部に各貫通孔303pに対面状態に配した後退方向に向かって該ガイド管303gに接近する傾斜面303tを有するクサビ面部材303wと、該ガイド管303gに後退方向の作用力を付与するバネ手段303dと、該作動棒303sの後退動作を許容すべく、該ガイド管303gを一時的に進出方向に進出させる規制解除レバー303lと、で構成したものである。
As shown in the figure, the backward movement restricting means 303 includes an operating
この後退動作規制手段303は、図2(a)、(c)に示すように、前記グリップ部301のグリップ部本体301gの延長する方向に沿ってその内部に配したものである。前記作動棒303sは、前記ガイド管303gにスライド自在に支持されながらその方向に沿って配されている。該作動棒303sの上端は、前記し、かつ同図に示すように、前記トリガー状レバー部材302の上端から延長する延長部の後端とピン結合したものである。また該作動棒303sは、図3(a)、(b)に示すように、その上端近傍から長さ方向半分ほどの位置までの間に、長さ方向に沿った開放溝303mが形成してあり、これには、開放ピン303kがその長さ方向に沿ってスライド移動自在に貫通してあり、更に該開放ピン303kは、該作動棒303sに外装しているガイド管303gの上端近傍に貫通固定してあるものである。
As shown in FIGS. 2 (a) and 2 (c), the backward movement restricting means 303 is disposed inside the
前記貫通孔303pは、前記ガイド管303gの後端直前に、相互に180度の角度間隔で2個を形成する。その直径は、該ガイド管303gの周側の厚みを若干越える寸法とする。また前記クラッチボール303bは、該ガイド管303gの周側の厚みを若干越える直径寸法を有し、かつそれと同時に該貫通孔303pの中を自由に移動可能である直径寸法であることとする。
Two through
前記クサビ面部材303wは、前記し、図3(a)、(b)に示すように、常態で、前記ガイド管303gの周方向180度の角度間隔の位置関係で位置する二つの貫通孔303pにそれぞれ対面状態に配するものであり、該貫通孔303pに挿入したクラッチボール303bの外側の一部が該クサビ面部材303wの傾斜面303tに当接し、更に内側の一部が該ガイド管303gに進退自在に挿入されている作動棒303sの側面に当接状態となる。クサビ面部材303wの傾斜面303tは、先に述べ、かつ図3(a)に示すように、作動棒303sの後退方向に向かってかつ該ガイド管303gに近接する方向に向かって傾斜するものであるため、同図の状態から、該作動棒303sが後退しようとすると、該クラッチボール303bが該作動棒303sの周側面と該クサビ面部材303wの傾斜面303tとの間で更に強く挟まれた状態になる。それ故、それ以上、作動棒303sは、後退することはできない。一方、作動棒303sは、これと反対の進出方向へは、前記クラッチボール303bが緩む方向に動こうとすることになるので、動くことが可能であることになる。
As shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), the
なお、該両側のクサビ面部材303w、303wは、図3(a)に示すように、フレーム部材303fに支持され、該フレーム部材303fは、グリップ部本体301gに固定されているものである。
The
前記バネ手段303dは、この実施例では、図3(a)、(b)に示すように、前記ガイド管303gに外装状態となる圧縮コイルバネを採用する。該バネ手段303dの後端は該ガイド管303gの外周途中に張り出した鍔体に当接させ、前端は、前記フレーム部材303fの前部内面に当接させたものであり、これにより、該ガイド管303gは、後退方向への作用力が付与されることになる。このガイド管303gも作動棒303sの後退が規制されるのと同様に、同図に示す常態では、該ガイド管303gが後退しようとすると、クラッチボール303bがクサビ面部材303wの傾斜面303tと作動棒303sの周側面との間で締め付けられることとなるため、それ以上の後退はできないようになっている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 3A and 3B, the spring means 303d employs a compression coil spring that is in an exterior state for the
前記規制解除レバー303lは、図2(a)、(c)に示すように、前記グリップ部301のグリップ部本体301gの内側から前記トリガー状レバー部材302の背後に突出させた操作用部材である。同図及び図3(b)に示すように、前記作動棒303sの開放溝303mに貫通させ、かつ前記ガイド管303gの上端近傍に貫通固定した開放ピン303kには、これを、二又板状部材303hの二又部の隙間に挿入状態にすることで係合する。該二又板状部材303hは、その二又部と基部端との間の部位をグリップ部301のグリップ部本体301gに軸303jにより回動自在に取り付け、前記規制解除レバー303lはその先端側部を該二又板状部材303hの基部端に固設したものである。
The restriction release lever 303l is an operation member that protrudes from the inside of the grip portion
こうして該規制解除レバー303lをグリップ部本体301gを掴んだ手で一時的に引くと、前記二又板状部材303hは、前記軸303jを中心に回動して、前記開放ピン303kを作動棒303sの進出方向に動かすことになり、これに伴って前記ガイド管303gを進出方向に動かすことになる。これによって前記クラッチボール303bは、前記クサビ面部材303wの傾斜面303tの広い方に移動するため、該クサビ面部材303wの傾斜面303t及び作動棒303sの周側の間に挟まって該作動棒303sの後退を阻止するというような作用が無くなる。それ故、該作動棒303sは、該規制解除レバー303lを引いている間は、後退動作が可能になる。実際、該作動棒303sは、前記作用伝達軸307に配してある後退方向の作用力を与える後退用バネ部材318、309の作用力を、該作用伝達軸307、前記トリガー状レバー部材302の上部の押圧部302p、該トリガー状レバー部材302の上部の延長部を介して、常時受けており、前記のように、後退動作を規制する作用が解除されれば、該後退用バネ部材318、309の作用が及ぶ限り後退することになる。
Thus, when the restriction release lever 303l is temporarily pulled by a hand holding the grip portion
前記開度調整手段306は、図2(a)、(c)及び図4(a)、(b)に示すように、前記トリガー状レバー部材302の背後側に、必要に応じて当接させるための当接部材306tと、該当接部材306tを、該トリガー状レバー部材302の背後側に必要に応じて伸長させて当接させるために配した追随用バネ手段306bと、該当接部材306tの側部に当接状態に配し、使用の必要がない場合は、該追随用バネ手段306bの作用を規制し、前記トリガー状レバー部材302を所望の開度にした場合には、回転操作して規制を解除し、該当接部材306tを該追随用バネ手段306bの作用で伸長させて該トリガー状レバー部材302の背後側に当接させ、その後、再度、元の状態に戻して、該当接部材306tをその進出状態に固定する規制用偏心カム手段(制動手段)306cと、で構成したものである。
As shown in FIGS. 2 (a), 2 (c) and 4 (a), 4 (b), the opening adjusting means 306 is brought into contact with the rear side of the trigger-
前記当接部材306tは、同図に示すように、棒状の当接部材本体306sとその先端にブラケットを介して回動自在に配した当接ローラ306rとで構成したものであり、特に図2(a)、(c)に示すように、概ね該トリガー状レバー部材302の背後側(開く方向側)に必要に応じて直交状態で当接し得るように位置関係を設定する。
As shown in FIG. 2, the
前記追随用バネ手段306bは、図2(a)、(b)に示すように、その一端側を前記グリップ部301の上部連結部301rの下部前端に固設し、後方に延長し、その後端を前記当接部材本体306sの後端に結合したものである。この実施例では、コイルバネを用いたものであり、前記トリガー状レバー部材302の開度を種々に変更した場合に、いずれの開度状態の該トリガー状レバー部材302の背後側にであっても、前記当接部材306tの当接ローラ306rをその背後に当接させるまで伸長させることが可能なものを採用する。
As shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), the following spring means 306b has one end fixed to the lower front end of the upper connecting
前記規制用偏心カム手段306cは、図2(a)、(b)及び図4(a)、(b)に示すように、前記グリップ部301の上部連結部301rの下部中央付近に回動自在に取り付けた回転軸306jと、これに外装状態に固設した偏心カム306hと、該回転軸306jの外端に固設した操作レバー306lと、該回転軸306jに一定回転方向に回転力を付与するねじりコイルバネ306nと、該ねじりコイルバネ306nによる該回転軸306jの回転を該操作レバー306lをこれに当接させることにより一定角度で停止させる規制棒306dとで構成したものである。
As shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b) and FIGS. 4 (a) and 4 (b), the regulating eccentric cam means 306c is rotatable around the lower center of the upper connecting
前記偏心カム306hは、前記操作レバー306lが規制棒306dに当接してその回転を停止したところで、最大に膨出した最大径部が前記当接部材306tの当接部材本体306sの側部に当接状態となり、該当接部材306tに対する制動作用が強く働き、その追随用バネ手段306bによる伸長動作が規制されるように、前記回転軸306jに取り付けるものとする。
In the
また前記操作レバー306lは、前記ねじりコイルバネ306nの作用で回転軸306jとともに回転することになるが、云うまでもなく、これが前記規制棒306dに当接したところで、前記偏心カム306hの最大径部が前記当接部材本体306sの側部に当接することとなるように、該回転軸306jへの取付角度を適切に設定する。また前記規制棒306dは、その基部を前記グリップ部301の上部連結部301rの下部に固設し、前方に延長したものである。
The operation lever 306l rotates together with the
従って前記追随用バネ手段306bを短縮させた状態で、前記操作レバー306lを前記規制棒306dに当接させ、前記当接部材306tに、偏心カム306hの最大径部を当接させて制動を加え、その進出を停止させておいた状態で、前記トリガー状レバー部材302を所定の開度にし、該操作レバー306lを引き上げれば、制動作用が解除され、前記追随用バネ手段306bの作用で該当接部材306tは瞬時に進出し、その先端の当接ローラ306rが該トリガー状レバー部材302に当接する。この時点で、該操作レバー306lを離せば、これは前記ねじりコイルバネ306nの作用で瞬時に前記規制棒306dに当接するまで復帰回動する。こうして偏心カム306nの最大径部がまた当接部材本体306sの側部に当接して制動作用を働かせ、そのそれ以上の進出を規制するに至る。即ち、こうして、この当接ローラ306rの先端が、該トリガー状レバー部材302の開度を規制すべく働くことになり、これによって最終目的であるクランプ用爪322、322の開度を所望のそれに規制することができることになる。
Accordingly, with the tracking spring means 306b shortened, the
前記空気流通遮蔽手段として、この実施例では、二つの手段を備えるものとした。
一つは、図2(a)、(b)、(c)及び図5(a)に示すように、前記作用伝達軸307の内、クランプ用爪322、322側から2番目の支分伝達軸307dの後端にその中心を取り付け、外縁を前記外装管308の内、中間の支分外装管308bの中間付近内周に固設したダイヤフラム314である。
In this embodiment, the air flow shielding means includes two means.
First, as shown in FIGS. 2 (a), 2 (b), 2 (c) and FIG. 5 (a), the second branch transmission from the clamping
もう一つは、同図に示すように、前記外装管308の内、中間の支分外装管308bに開口したボール孔308hの外面側を弾性シート313sで被覆したものである。弾性シート313sは円形に形成し、その周縁部を、該支分外装管308bのボール孔308hの外周側周囲に接着剤で固設したものである。
The other is one in which the outer surface side of the ball hole 308h opened in the intermediate branch
以上のボール孔308hに対する他の実施例の空気流通遮蔽手段は、図5(b)に示すように、該ボール孔308hの内周にその外周を密に嵌め込み、かつ前記ストッパボール313を密に抱え得る弾性ブッシュ313bである。
As shown in FIG. 5 (b), the air flow shielding means of the other embodiment with respect to the above ball hole 308h is closely fitted to the inner periphery of the ball hole 308h, and the
従ってこの実施例のハンドマニプレータによれば、例えば、隔離された部屋に位置する種々の危険物を、操作者が、隣接する安全な部屋から、それらからの放射線や有毒ガス等の危険を回避しつつ、良好に取り扱うことができる。 Therefore, according to the hand manipulator of this embodiment, for example, the operator can avoid various dangerous objects located in an isolated room from the adjacent safe room from the danger of radiation and toxic gas from them. However, it can be handled well.
このハンドマニプレータは、上記し、図1に示すように、例えば、遮蔽壁102で隔離された一方の部屋から他方の部屋の操作対象物を操作する場合は両部屋間の気密性を保持しながら操作性を確保する観点からボールソケット103及びブーツ104を使用する。
As described above and shown in FIG. 1, this hand manipulator, for example, maintains the airtightness between the two rooms when operating the operation target in the other room from one room separated by the shielding
図1に示すように、該ブーツ104の先端内縁部は、この実施例のハンドマニプレータの中間の支分外装管308bの後部に一周にわたって形成した環状取付溝308brに外装状態に結合し、該ブーツ104の後端外縁部は、前記ボールソケット103の外縁部に固設する。結合部分はいずれも気密性を保持したものとする。該ボールソケット103の外縁部は、該ハンドマニプレータを一方の部屋から他方の部屋に進入させるために遮蔽壁102に開口した開口部の内周部に嵌合状態に結合する。該ボールソケット103の中央部には、云うまでもなく、該ハンドマニプレータの後方の一部が外装結合されることになる。この実施例では、該ボールソケット103の中央部は後方の支分外装管308aの途中に外装結合したものである。
As shown in FIG. 1, the inner edge of the front end of the
こうして、このハンドマニプレータは、該ボールソケット103の中央部を中心として360度のいずれの方向への傾斜も回転も自在に行うことが可能となっている。
Thus, the hand manipulator can freely tilt and rotate in any direction of 360 degrees around the center of the
操作者がグリップ部301を握り、トリガー状レバー部材302を引く操作をすると、最後部の支分伝達軸307aの後端が、該トリガー状レバー部材302の最上部の押圧部302pに押されて直線運動を生じる。このトリガー状レバー部材302の上部は、前記のように、前記後退動作規制手段303の作動棒303sの上端にピン結合しており、同時にこの作動棒303sが進出方向に引き上げられることになる。前記のように、この作動棒303sの動作は許容されている。
When the operator grasps the
こうして最後部の支分伝達軸307aに進出方向の動作が生じると、順次中間のそれも次々に押されて同様の動作を生じ、最先端の支分伝達軸307eも進出し、前記した過程を通じて、図2(a)に示すように、初めに開いていたクランプ用爪322、322を、図2(c)に示すように、閉じさせることになる。
When the movement in the advancing direction occurs in the last
なお、前記トリガー状レバー部材302を引く操作を止め、これから指を離しても、前記のように、前記後退動作規制手段303は常態では、作動棒303sの後退動作を許容しないようになっているため、作用伝達軸307の後退は許容されず、そのままの状態を維持する。そのため、前記のように閉じたクランプ用爪322、322はその閉じた状態を維持する。操作対象物を該クランプ用爪322、322で握った場合は、その状態を維持することができることになる。それ故、比較的長い時間にわたって操作対象物を握っている必要がある場合などに、トリガー状レバー部材302から手を離しても操作対象物の握り状態を保持できるので、労力を軽減できる利点がある。
Even if the operation of pulling the
クランプ用爪322、322を開く必要が生じた場合は、前記規制解除レバー303lを引くと、前記したように、前記作動棒303sの後退が許容され、前記作用伝達軸307に配した前記後退用バネ部材318、309の作用により、該作用伝達軸307が後退させられ、これに伴って、同時に該作動棒303sも後退する。該作用伝達軸307の後退、特に最前部の支分伝達軸307eの後退動作により、前記クランプ用爪322、322は開くことになる。
When it is necessary to open the clamping
取り扱う操作対象物のサイズが小さい場合は、クランプ用爪322、322を図2(a)に示すように、最大限度まで開くようにしておくのは、前記トリガー状レバー部材302の操作量が無用に大きくなって無駄である。従って取り扱う操作対象物に適合する適切な最大開度にまでその開度を限定しておくのが適切である。
When the size of the operation object to be handled is small, it is unnecessary to open the
このクランプ用爪322、322の最大開度の設定は、次のようにして簡単に行うことができる。
前記したように、トリガー状レバー部材302を操作して、まず前記クランプ用爪322、322を最適な開度に操作する。その後、前記開度調整手段306の操作レバー306lを引き上げる操作をすると、前記当接部材306tが瞬時に進出し、その先端の当接ローラ306rが該トリガー状レバー部材302の背後に当接する。該操作レバー306lの引き上げ操作を止めると、これは瞬時に元の状態に戻り、進出した当接部材306tの進出状態はその状態で固定されることになる。即ち、トリガー状レバー部材302の最大開度が現在の開度に設定され、これに伴って前記クランプ用爪322、322の最大開度も現在の開度に設定されたことになる。
Setting of the maximum opening degree of the clamping
As described above, the
この開度設定の解除は、前記操作レバー306lを引き上げた上で、前記当接部材306tを押し戻し、また該操作レバー306lを元に戻せばよい。こうすれば、該当接部材306tは押し戻された位置に固定されることになる。
To cancel the opening setting, the operation lever 306l is lifted, the
以上の操作中、或いはその他のいずれの場合に於いても、前記したように、ダイヤフラム314を、その中央部は、最先端から2番目の支分伝達軸307dの後端に取り付け、外縁は、中間の支分外装管308bの中間付近の内周に固設したため、作用伝達軸307の動作性を損なうことなくその長さ方向両側の気密性を確実に保持したものである。
During the above operation or in any other case, as described above, the
また中間の支分外装管308bに開口したボール孔308hの外面側を弾性シート313sで被覆したため、該支分外装管308bの内外の気密性を確実に保持した上で、このハンドマニプレータの組み立て分解時の操作性にも全く不都合を生じさせないものとなっている。
Further, since the outer surface side of the ball hole 308h opened in the intermediate branch
後者に関しては、ボール孔308hに弾性ブッシュ313bを嵌め込んだ例を示したが、この場合でも、該支分外装管308bの内外の気密性を確実に保持した上で、このハンドマニプレータの組み立て分解時の操作性にも全く不都合を生じさせないものとなっている。
Regarding the latter, an example in which the
102 遮蔽壁
103 ボールソケット
104 ブーツ
301 グリップ部
301g グリップ部本体
301r 上部連結部
302 トリガー状レバー部材(レバー部材)
302p 押圧部
302s レバー軸
303 後退動作規制手段
303b クラッチボール
303d バネ手段
303f フレーム部材
303g ガイド管
303h 二又板状部材
303j 軸
303k 開放ピン
303l 規制解除レバー(規制解除手段)
303m 開放溝
303p 貫通孔
303s 作動棒
303t 傾斜面
303w クサビ面部材
306 開度調整手段
306b 追随用バネ手段
306c 規制用偏心カム手段(制動手段)
306d 規制棒
306h 偏心カム
306j 回転軸
306l 操作レバー
306n ねじりコイルバネ
306r 当接ローラ
306s 当接部材本体
306t 当接部材
307 作用伝達軸
307a、307b、307c、307d、307e 支分伝達軸
308 外装管
308a、308b、308c 支分外装管
308ak 周り止め部
308am ストッパ溝
308bh ボール孔
308bk 周り止め嵌合部
308bm ストッパ溝
308br 環状取付溝
308bs ストッパ
308bt 前部ストッパ
308ch ボール孔
308cs ストッパ
308ct 前部ストッパ
309、318 後退用バネ部材(バネ部材)
311 スライダ
311b コイルバネ部材
312 ボール逃げ用溝
313 ストッパボール
313b 弾性ブッシュ
313s 弾性シート
314 ダイヤフラム
315 スライダ
315b コイルバネ部材
316 ボール逃げ用溝
317 ストッパボール
320 カム軸
321 カム溝
322 クランプ用爪
DESCRIPTION OF
303m
Claims (2)
前記後退動作規制手段を、
前記レバー部材の引く動作により進出する作動棒と、
該作動棒を、これがその内部を進退動作自在であるように外装支持するガイド管であって、周側に周方向に並ぶ、周側の厚み寸法より大径の複数の貫通孔を開口したガイド管と、
該各貫通孔に挿入した、該ガイド管の周側の厚み寸法より大径のクラッチボールと、
該ガイド管の該クラッチボールを挿入した各貫通孔に対面させて配した、前記作動棒の後退方向に向かって該ガイド管に接近する傾斜面を有するクサビ面部材と、
該ガイド管に後退方向の作用力を付与するバネ手段と、
該作動棒の後退動作を許容すべく、該ガイド管を一時的に進出方向に進出させる規制解除手段と、
で構成したハンドマニプレータ。 An action transmission shaft composed of a plurality of branch transmission shafts, and an outer tube that sheathes the action transmission shafts so as to be able to move forward and backward. A ball joint mechanism to be connected to an insertion portion formed at one end of one adjacent branch outer tube, a stopper groove formed at the outer periphery of the insertion portion, and correspondence between the other branch outer tube adjacent An outer fitting portion that can cover the insertion portion formed on the end portion, one or more ball holes formed in the outer fitting portion, a stopper ball inserted in the ball hole, and a length direction on an outer periphery of the outer fitting portion And a ball joint mechanism composed of a ball relief groove formed on the inner periphery of the slider, and an opening / closing operation that can be opened and closed at the foremost end of the outer tube, and the action transmission shaft advances. Closed by a pair and opened by a backward movement A claw, a grip portion coupled to the rear end of the outer tube, a lever member disposed near or in close proximity to the grip portion to advance the action transmission shaft, and a retracting direction to the branch transmission shaft of a spring member arranged to impart an action force, in configured, the action transmission shaft, when the advancing direction of movement allowed at all times, restriction release operation by regulation release means movement backward is performed only at the hand manipulator which was attached a retraction restricting means to allow,
The backward movement restricting means;
An operating rod that is advanced by the pulling operation of the lever member;
A guide tube that externally supports the operating rod so that it can be moved forward and backward, and has a plurality of through holes that are arranged in the circumferential direction on the circumferential side and have a diameter larger than the thickness of the circumferential side. Tube,
A clutch ball having a diameter larger than the thickness of the guide tube on the circumferential side, inserted into each through hole;
A wedge surface member having an inclined surface that faces the guide tube in the retracting direction of the operating rod, and is arranged to face each through-hole into which the clutch ball of the guide tube is inserted;
Spring means for applying an acting force in the backward direction to the guide tube;
Restriction release means for temporarily moving the guide tube in the advance direction in order to allow the backward movement of the operating rod;
Hand manipulator composed of
該開度調整手段を、
該レバー部材の背後側に当接させ得るように配した当接部材と、
該当接部材を、所望の開度状態のレバー部材に当接させるべく、該レバー部材側に伸長させるために配した追随用バネ手段と、
該当接部材の前記追随用バネ手段による伸長をその制動作用により停止させる制動手段であって、レバー部材が所望の開度状態になっている場合に、制動作用を解除して該当接部材を追随用バネ手段の作用で該レバー部材に当接するまで伸長させた上で、再度制動作用を働かせ、その伸長状態に固定する制動手段と、
で構成した請求項1のハンドマニプレータ。 The lever member is provided with opening adjustment means for adjusting the maximum opening between the lever member and the grip portion,
The opening degree adjusting means is
A contact member arranged so as to be able to contact the back side of the lever member;
A follower spring means arranged to extend toward the lever member so that the contact member contacts the lever member in a desired opening state;
Braking means for stopping extension of the contact member by the follower spring means by its braking action, and when the lever member is in a desired opening state, the braking action is released and the corresponding contact member is followed. A braking means that extends until it abuts against the lever member by the action of the spring means, and then applies the braking action again to fix the extended state;
The hand manipulator according to claim 1, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008208126A JP4321875B1 (en) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | Hand manipulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008208126A JP4321875B1 (en) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | Hand manipulator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4321875B1 true JP4321875B1 (en) | 2009-08-26 |
JP2010042476A JP2010042476A (en) | 2010-02-25 |
Family
ID=41076664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008208126A Active JP4321875B1 (en) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | Hand manipulator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4321875B1 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5830728B1 (en) * | 2014-11-07 | 2015-12-09 | 株式会社高橋工業 | Hand manipulator |
CN108818526A (en) * | 2018-06-05 | 2018-11-16 | 芜湖优能自动化设备有限公司 | A kind of pump core, which automatically detects, uses manipulator |
CN111009810A (en) * | 2019-12-12 | 2020-04-14 | 北京航天计量测试技术研究所 | Self-adaptation number table plug snatchs frock structure |
CN111571628A (en) * | 2020-05-22 | 2020-08-25 | 三门核电有限公司 | Adjustable portable manipulator device for disassembling and assembling fire detector |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101244849B1 (en) * | 2010-12-13 | 2013-03-19 | 오상준 | a pick up pliers |
CN112428293B (en) * | 2020-12-02 | 2022-02-08 | 江西联创光电超导应用有限公司 | Wedge type clamping device with high temperature resistant function |
-
2008
- 2008-08-12 JP JP2008208126A patent/JP4321875B1/en active Active
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5830728B1 (en) * | 2014-11-07 | 2015-12-09 | 株式会社高橋工業 | Hand manipulator |
CN108818526A (en) * | 2018-06-05 | 2018-11-16 | 芜湖优能自动化设备有限公司 | A kind of pump core, which automatically detects, uses manipulator |
CN111009810A (en) * | 2019-12-12 | 2020-04-14 | 北京航天计量测试技术研究所 | Self-adaptation number table plug snatchs frock structure |
CN111009810B (en) * | 2019-12-12 | 2021-05-04 | 北京航天计量测试技术研究所 | Self-adaptation number table plug snatchs frock structure |
CN111571628A (en) * | 2020-05-22 | 2020-08-25 | 三门核电有限公司 | Adjustable portable manipulator device for disassembling and assembling fire detector |
CN111571628B (en) * | 2020-05-22 | 2022-03-11 | 三门核电有限公司 | Adjustable portable manipulator device for disassembling and assembling fire detector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010042476A (en) | 2010-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4321875B1 (en) | Hand manipulator | |
US8776646B2 (en) | Locking pliers | |
US9333019B2 (en) | Wire driver | |
EP2121240B1 (en) | Armover clamp assembly | |
US9085066B2 (en) | Tension locking tool | |
US20080052979A1 (en) | Firearm Grip with Rest | |
US9918435B2 (en) | Tree shear capable of reducing opening degree of handles thereof | |
EP3064322A1 (en) | Clamping device with removable handles | |
US5263466A (en) | Bow string release | |
US20210008692A1 (en) | Adjustable locking pliers | |
AU2008250354B2 (en) | A clamp | |
TWI593520B (en) | Adjustable locking pliers | |
JP6831591B2 (en) | Cutting tool | |
EP3307484B1 (en) | Ergonomic quick release mechanism for hand-held clamping toggle lock tools | |
CN203970457U (en) | The shutoff device of surgical operating instrument and surgical operating instrument | |
JP6933581B2 (en) | Hand tools | |
JP2019030955A (en) | Pincette with lock function | |
US7328694B2 (en) | Archery bowstring release | |
EP4296002A1 (en) | Pocket hole jig | |
TWI758087B (en) | Wrench capable rapidly adjusting its opening size | |
WO2006017423A3 (en) | Side opening, double enveloping wedge clamp | |
US20080066588A1 (en) | Locking pliers with a locking lever between handles | |
US10470810B2 (en) | Guide wire control device | |
JP5052296B2 (en) | Arm member of high-rigidity surgical tool and high-rigidity surgical tool using the same | |
CN101579853B (en) | Auxiliary handle of power tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4321875 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140612 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |