JP4319585B2 - 被害拡散防止システム及びパケット転送装置及びパケット収集分析装置及びプログラム - Google Patents
被害拡散防止システム及びパケット転送装置及びパケット収集分析装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4319585B2 JP4319585B2 JP2004178419A JP2004178419A JP4319585B2 JP 4319585 B2 JP4319585 B2 JP 4319585B2 JP 2004178419 A JP2004178419 A JP 2004178419A JP 2004178419 A JP2004178419 A JP 2004178419A JP 4319585 B2 JP4319585 B2 JP 4319585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- original
- terminal
- global
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
間接感染の場合は、通常、デカプセルした後の本来のあて先IPアドレスは、グローバルIPアドレスであり、セキュリティサーバと同じグローバル空間のアドレスであるため、セキュリティサーバからの転送は可能である。
ローカル空間で端末と接続しているパケット転送装置と、グローバル空間で当該パケット転送装置と接続しているパケット収集分析装置とからなる被害拡散防止システムであって、
パケット転送装置は、
(1)端末からパケットを受信するローカル側パケット受信部と、
(2)受信したパケットの送信元の端末が、セキュリティ対策済みであるかを判定する端末対策判定部と、
(3)送信元の端末がセキュリティ対策済みでない場合に、当該パケットをパケット収集分析装置宛てにエンカプセルするエンカプセル部と、
(4)エンカプセルしたパケットをグローバル空間へ送出するグローバル側パケット送信部とを有し、
パケット収集分析装置は、
(5)グローバル空間からパケットを受信するパケット受信部と、
(6)受信したパケットをデカプセルして、オリジナルのパケットを得るデカプセル部と、
(7)オリジナルのパケットが安全であるかを判定するパケット分析機能部と、
(8)安全であるオリジナルのパケットを、送信元であったパケット転送装置宛てにエンカプセルするエンカプセル部と、
(9)エンカプセルしたパケットをグローバル空間へ送出するパケット送信部とを有し、
パケット転送装置は、
(10)グローバル空間からパケットを受信するグローバル側パケット受信部と、
(11)受信したパケットをデカプセルして、オリジナルのパケットを得るデカプセル部と、
(12)オリジナルのパケットを、オリジナルの送信先へ送信するローカル側パケット送信部とを有することを特徴する。
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。図1は、本発明のシステム構成図である。通常の企業網は、インターネットなど広域網4に接続された複数の企業ネットワーク5とネットワーク管理センタとで構成される。ネットワーク管理センタは、例えば、本社のような企業ネットワーク5の一部に置かれるケースもある。また、規模によっては、各企業ネットワーク5内にネットワーク管理センタが設置されるようなケースも考えられる。
図を用いて、新たなインシデントが発生した場合のシステムの動作を説明する。図5は、インターネットを介して構成された企業ネットワーク5の例で、企業ネットワーク5内部は、ローカルアドレスが使用されており、インターネットとの接続点においてNAT(ローカルアドレスからグローバルアドレスへの変換)が行われているものとする。よって、端末A〜Dおよびパケット転送装置E、サーバSは企業内ネットワークのローカルアドレスA〜D、E、Sを持ち、パケット収集分析装置3は、グローバルアドレスαを持っている。また、端末A〜Dのうち、D以外の端末はインシデントに対する最新のパッチがあたっているので、パケット転送装置Eの対策済み端末リストに登録されている。
パケット収集分析装置で、分析結果が危険であった場合に、警告パケットを返信することも有効である。図16は、実施の形態3に係るパケット収集分析装置の構成図である。図17は、実施の形態3に係るパケット収集分析装置の処理フローを示す図である。
Claims (7)
- ローカル空間で端末と接続しているパケット転送装置と、グローバル空間で当該パケット転送装置と接続しているパケット収集分析装置とからなる被害拡散防止システムであって、
パケット転送装置は、
(1)端末からパケットを受信するローカル側パケット受信部と、
(2)受信したパケットの送信元の端末が、セキュリティ対策済みであるかを判定する端末対策判定部と、
(3)送信元の端末がセキュリティ対策済みでない場合に、当該パケットをパケット収集分析装置宛てにエンカプセルするエンカプセル部と、
(4)エンカプセルしたパケットをグローバル空間へ送出するグローバル側パケット送信部とを有し、
パケット収集分析装置は、
(5)グローバル空間からパケットを受信するパケット受信部と、
(6)受信したパケットをデカプセルして、オリジナルのパケットを得るデカプセル部と、
(7)オリジナルのパケットが安全であるかを判定するパケット分析機能部と、
(8)安全であるオリジナルのパケットを、送信元であったパケット転送装置宛てにエンカプセルするエンカプセル部と、
(9)エンカプセルしたパケットをグローバル空間へ送出するパケット送信部とを有し、
パケット転送装置は、
(10)グローバル空間からパケットを受信するグローバル側パケット受信部と、
(11)受信したパケットをデカプセルして、オリジナルのパケットを得るデカプセル部と、
(12)オリジナルのパケットを、オリジナルの送信先へ送信するローカル側パケット送信部とを有することを特徴する被害拡散防止システム。 - パケット分析機能部は、オリジナルのパケットが安全でない場合に、当該パケットを廃棄することを特徴とする請求項1記載の被害拡散防止システム。
- パケット分析機能部は、オリジナルのパケットが安全でない場合に、オリジナルのパケットが安全でない旨を伝える警告パケットを生成し、
エンカプセル部は、警告パケットを、送信元のパケット転送装置宛てにエンカプセルし、
パケット送信部は、エンカプセルしたパケットをグローバル空間へ送出することを特徴とする請求項1記載の被害拡散防止システム。 - ローカル空間で端末と接続し、グローバル空間でパケット収集分析装置と接続するパケット転送装置であって、以下の要素を有することを特徴とするパケット転送装置
(1)端末からパケットを受信するローカル側パケット受信部
(2)受信したパケットの送信元の端末が、セキュリティ対策済みであるかを判定する端末対策判定部
(3)送信元の端末がセキュリティ対策済みでない場合に、当該パケットをパケット収集分析装置宛てにエンカプセルするエンカプセル部
(4)エンカプセルしたパケットをグローバル空間へ送出するグローバル側パケット送信部
(5)グローバル空間からパケットを受信するグローバル側パケット受信部
(6)受信したパケットをデカプセルして、オリジナルのパケットを得るデカプセル部
(7)オリジナルのパケットを、オリジナルの送信先へ送信するローカル側パケット送信部。 - グローバル空間でパケット転送装置と接続しているパケット収集分析装置であって、以下の要素を有することを特徴とするパケット収集分析装置
(1)グローバル空間からパケットを受信するパケット受信部
(2)受信したパケットをデカプセルして、オリジナルのパケットを得るデカプセル部
(3)オリジナルのパケットが安全であるかを判定するパケット分析機能部
(4)安全であるオリジナルのパケットを、送信元であったパケット転送装置宛てにエンカプセルするエンカプセル部
(5)エンカプセルしたパケットをグローバル空間へ送出するパケット送信部。 - ローカル空間で端末と接続し、グローバル空間でパケット収集分析装置と接続するパケット転送装置となるコンピュータに、以下の手順を実行させるためのプログラム
(1)端末からパケットを受信する手順
(2)受信したパケットの送信元の端末が、セキュリティ対策済みであるかを判定する手順
(3)送信元の端末がセキュリティ対策済みでない場合に、当該パケットをパケット収集分析装置宛てにエンカプセルする手順
(4)エンカプセルしたパケットをグローバル空間へ送出する手順
(5)グローバル空間からパケットを受信する手順
(6)受信したパケットをデカプセルして、オリジナルのパケットを得る手順
(7)オリジナルのパケットを、オリジナルの送信先へ送信する手順。 - グローバル空間でパケット転送装置と接続しているパケット収集分析装置なるコンピュータに、以下の手順を実行させるためのプログラム
(1)グローバル空間からパケットを受信する手順
(2)受信したパケットをデカプセルして、オリジナルのパケットを得る手順
(3)オリジナルのパケットが安全であるかを判定する手順
(4)安全であるオリジナルのパケットを、送信元であったパケット転送装置宛てにエンカプセルする手順
(5)エンカプセルしたパケットをグローバル空間へ送出する手順。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004178419A JP4319585B2 (ja) | 2004-06-16 | 2004-06-16 | 被害拡散防止システム及びパケット転送装置及びパケット収集分析装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004178419A JP4319585B2 (ja) | 2004-06-16 | 2004-06-16 | 被害拡散防止システム及びパケット転送装置及びパケット収集分析装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006005555A JP2006005555A (ja) | 2006-01-05 |
JP4319585B2 true JP4319585B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=35773581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004178419A Expired - Fee Related JP4319585B2 (ja) | 2004-06-16 | 2004-06-16 | 被害拡散防止システム及びパケット転送装置及びパケット収集分析装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4319585B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2015361316B2 (en) * | 2014-12-11 | 2019-07-04 | Bitdefender Ipr Management Ltd | Systems and methods for securing network endpoints |
JP7063185B2 (ja) | 2018-08-15 | 2022-05-09 | 日本電信電話株式会社 | 通信システム及び通信方法 |
-
2004
- 2004-06-16 JP JP2004178419A patent/JP4319585B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006005555A (ja) | 2006-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110445770B (zh) | 网络攻击源定位及防护方法、电子设备及计算机存储介质 | |
US7610375B2 (en) | Intrusion detection in a data center environment | |
US7725936B2 (en) | Host-based network intrusion detection systems | |
US7564837B2 (en) | Recording medium recording a network shutdown control program, and network shutdown device | |
US20030084326A1 (en) | Method, node and computer readable medium for identifying data in a network exploit | |
US20030097557A1 (en) | Method, node and computer readable medium for performing multiple signature matching in an intrusion prevention system | |
US20030084319A1 (en) | Node, method and computer readable medium for inserting an intrusion prevention system into a network stack | |
EP1330095A1 (en) | Monitoring of data flow for enhancing network security | |
US7475420B1 (en) | Detecting network proxies through observation of symmetric relationships | |
CN101116068A (zh) | 数据中心环境中的入侵检测 | |
GB2382754A (en) | a network intrusion protection system (ips) which runs on a management node and utilises other nodes running ips software | |
JPH09269930A (ja) | ネットワークシステムの防疫方法及びその装置 | |
US20070008971A1 (en) | Systems and methods for passing network traffic data | |
US20210409446A1 (en) | Leveraging network security scanning to obtain enhanced information regarding an attack chain involving a decoy file | |
JP2002252654A (ja) | 侵入検出装置およびシステムならびにルータ | |
CN116055214A (zh) | 攻击检测方法、装置、设备及可读存储介质 | |
US20050259657A1 (en) | Using address ranges to detect malicious activity | |
JP3495030B2 (ja) | 不正侵入データ対策処理装置、不正侵入データ対策処理方法及び不正侵入データ対策処理システム | |
JP4319585B2 (ja) | 被害拡散防止システム及びパケット転送装置及びパケット収集分析装置及びプログラム | |
CN114172881B (zh) | 基于预测的网络安全验证方法、装置及系统 | |
KR101003094B1 (ko) | 스파이 봇 에이전트를 이용한 네트워크 공격 위치 추적 방법, 및 시스템 | |
JP5267893B2 (ja) | ネットワーク監視システム、ネットワーク監視方法、及びネットワーク監視プログラム | |
JP2009005122A (ja) | 不正アクセス検知装置、セキュリティ管理装置およびこれを用いた不正アクセス検知システム | |
JP2008011008A (ja) | 不正アクセス防止システム | |
WO2021181391A1 (en) | System and method for finding, tracking, and capturing a cyber-attacker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090528 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |