JP4316471B2 - Information recording / reproducing apparatus and method - Google Patents

Information recording / reproducing apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP4316471B2
JP4316471B2 JP2004305986A JP2004305986A JP4316471B2 JP 4316471 B2 JP4316471 B2 JP 4316471B2 JP 2004305986 A JP2004305986 A JP 2004305986A JP 2004305986 A JP2004305986 A JP 2004305986A JP 4316471 B2 JP4316471 B2 JP 4316471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dvd
information
recording
determination result
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004305986A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006120225A (en
Inventor
正志 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004305986A priority Critical patent/JP4316471B2/en
Publication of JP2006120225A publication Critical patent/JP2006120225A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4316471B2 publication Critical patent/JP4316471B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、光ディスク(DVD-ROM,DVD−Video,DVD−RAM,DVD-RW,DVD-R等)に記録されている情報を再生する装置、及び記録可能な媒体に対して情報を記録することが出来る装置に関するものであり、また記録再生方法にも関する。   The present invention records information on an apparatus for reproducing information recorded on an optical disc (DVD-ROM, DVD-Video, DVD-RAM, DVD-RW, DVD-R, etc.) and a recordable medium. The present invention also relates to a device that can perform recording and a recording / reproducing method.

近年、情報を高密度記録することができる光ディスクが開発され、また、その用途も多種に渡っている。この主光ディスクは、デジタルバーサタイルディスク(DVD)と称され、以下のような種類が規格化されている。即ち、ビデオ信号が記録されており再生専用として用いられるDVD−Video,また記録再生が可能なDVD-RAM, DVD-RW、追記型として用いられるDVD-R(ライトワンスタイプとも称される)である。
特開平9−259538
In recent years, optical discs capable of recording information at high density have been developed, and their uses have been various. This main optical disc is called a digital versatile disc (DVD), and the following types are standardized. In other words, it is a DVD-Video that records video signals and is used exclusively for playback, DVD-RAM and DVD-RW that can be recorded and played back, and DVD-R that is used as a write once type (also called write-once type). is there.
JP-A-9-259538

上記のように各種のタイプのメディアが考案され、かつそれぞれに情報が記録される場合は、それぞれに対応した論理フォーマットに従った情報記録が行われている。つまりメディアと、このメディアに対して情報が記録されるときに利用される規格化された論理フォーマットは対となっている。     As described above, when various types of media are devised and information is recorded on each medium, information recording is performed according to the corresponding logical format. That is, the medium and the standardized logical format used when information is recorded on the medium are paired.

したがって、従来は、記録装置に光ディスクを装填した時点でドライブ装置によりメディア判別が行われとき、当該メディアに対応する論理フォーマットに基づく処理を実行するためのアプリケーションが自動的に決定されていた。しかしながら、最近では、必ずしもメディアとこのメディアに対応して規格化された論理フォーマットが対応関係で使用されているとは限らない。記録メディアの多用途が要望されたために、例えば、DVD-Rに対して、DVD-ROMで規格化されている論理フォーマットに基づいた情報が記録されることもある。   Therefore, conventionally, when media determination is performed by a drive device when an optical disk is loaded in a recording device, an application for executing processing based on a logical format corresponding to the media has been automatically determined. However, recently, a medium and a logical format standardized corresponding to this medium are not always used in a correspondence relationship. Due to the demand for versatile recording media, for example, information based on a logical format standardized by DVD-ROM may be recorded on DVD-R.

ここで、DVD-Rを記録装置に装填し、DVD-R用に規格化された論理フォーマットで情報を追記した場合、記録されているDVD-ROM用の論理フォーマットの管理情報を破壊する恐れがある。   Here, if a DVD-R is loaded into a recording device and information is added in a logical format standardized for DVD-R, the management information of the recorded logical format for DVD-ROM may be destroyed. is there.

そこでこの発明は、記録メディアに記録されている情報が、当該記録メディアに対応して規格化された論理フォーマットで記録されていない場合であっても、安心して利用できるようにした情報記録再生装置と方法を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention provides an information recording / reproducing apparatus that can be used with peace of mind even when information recorded on a recording medium is not recorded in a standardized logical format corresponding to the recording medium. And to provide a method.

この発明の一実施形態は、上記の目的を達成するために、装填された光ディスクの物理フォーマット情報からこの光ディスクの種類を識別する第1の判定結果を得る第1の判定部と、前記光ディスクのファイルシステムの情報から論理フォーマットをチェックし前記光ディスクの種類を識別する第2の判定結果を得る第2の判定部と、前記第1の判定結果と第2の判定結果とが同じ種類のディスクであることを示しているか否かを判定する第3の判定部と、前記第3の判定部の判定結果が、同じ種類のディスクでないことを示す場合には、前記光ディスクの記録情報の再生のみを許可する機能を有する。   In order to achieve the above object, an embodiment of the present invention provides a first determination unit that obtains a first determination result for identifying the type of an optical disk from physical format information of the loaded optical disk, A second determination unit that obtains a second determination result for identifying a type of the optical disk by checking a logical format from information of the file system; and a disk of the same type in which the first determination result and the second determination result are When the determination result of the third determination unit that determines whether or not it is present and the determination result of the third determination unit indicates that the disc is not of the same type, only reproduction of the recorded information on the optical disc is performed. Has the function to allow.

上記した手段により、記録メディアに記録されている情報が、当該記録メディアに対応して規格化された論理フォーマットで記録されていない場合であっても、安心して利用できる。また上記手段が存在することで、記録メディアに対する情報記録が、各種の論理フォーマットのアプリケーションで実行されてもよく、記録メディアを利用する上で拡張性が高くなる。   By the means described above, even if the information recorded on the recording medium is not recorded in a logical format standardized corresponding to the recording medium, it can be used with confidence. In addition, the presence of the above means may allow information recording on a recording medium to be executed by an application of various logical formats, and expandability is enhanced when using the recording medium.

以下、図面を参照しながらこの発明の一実施の形態を説明する。図1は、この発明を適用した映像録画装置の実施の一形態を示す図である。この実施例では、記録媒体としてDVDなどの光ディスクとハードディスクの双方を取り扱うことができる装置として示しているが、ハードディスクあるいはDVDなどの光ディスクは例えば半導体メモリによる記録媒体などに置換されてもよい。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a video recording apparatus to which the present invention is applied. In this embodiment, an apparatus capable of handling both an optical disk such as a DVD and a hard disk as a recording medium is shown, but the optical disk such as a hard disk or DVD may be replaced with a recording medium such as a semiconductor memory.

図1において、各ブロックを大きく分けると、左側には記録部の主なブロックを示し,右側には再生部の主なブロックを示している。   In FIG. 1, each block is roughly divided. The main block of the recording unit is shown on the left side, and the main block of the playback unit is shown on the right side.

図1の映像録画装置は、2種類のディスクドライブ部を有する。まず、ビデオファイルを構築できる情報記録媒体である第1のメディアとしての光ディスク1001を回転駆動し、情報の読み書きを実行するディスクドライブ部1002を有する。また、第2のメディアとしてのハードディスクを駆動するハードディスクドライブ部2001を有する。データプロセッサ部1003は、ディスクドライブ部1002及びハードディスクドライブ部2001に記録データを供給することができ、また、再生された信号を受け取ることができる。ディスクドライブ部1002は、光ディスク1001に対する回転制御系、レーザ駆動系、光学系などを有する。   The video recording apparatus in FIG. 1 has two types of disk drive units. First, it has a disk drive unit 1002 that rotates and drives an optical disk 1001 as a first medium, which is an information recording medium capable of building a video file, and executes reading and writing of information. The hard disk drive unit 2001 drives a hard disk as a second medium. The data processor unit 1003 can supply recording data to the disk drive unit 1002 and the hard disk drive unit 2001, and can receive a reproduced signal. The disk drive unit 1002 includes a rotation control system, a laser drive system, an optical system, and the like for the optical disk 1001.

データプロセッサ部1003は、記録または再生単位のデータを取り扱うもので、バッファ回路、変調・復調回路、エラー訂正部などを含む。   The data processor unit 1003 handles recording or reproduction unit data, and includes a buffer circuit, a modulation / demodulation circuit, an error correction unit, and the like.

また図1の映像録画装置は、録画側を構成するエンコーダ部50と、再生側を構成するデコーダ部60と、装置本体の動作を制御するマイクロコンピュータブロック30とを主たる構成要素としている。   The video recording apparatus in FIG. 1 mainly includes an encoder section 50 that constitutes a recording side, a decoder section 60 that constitutes a playback side, and a microcomputer block 30 that controls the operation of the apparatus main body.

エンコーダ部50は、入力されたアナログビデオ信号やアナログオーディオ信号をデジタル化するビデオ用及びオーディオ用のアナログデジタルコンバータと、ビデオエンコーダと、オーディオエンコーダとを有する。さらに、副映像エンコーダも含む。   The encoder unit 50 includes a video and audio analog-to-digital converter that digitizes an input analog video signal or analog audio signal, a video encoder, and an audio encoder. Furthermore, a sub-picture encoder is also included.

エンコーダ部50の出力は、バッファメモリを含むフォーマッタ51にて所定のDVD-RAMのフォーマットに変換され、先のデータプロセッサ部1003に供給される。   The output of the encoder unit 50 is converted into a predetermined DVD-RAM format by a formatter 51 including a buffer memory and supplied to the data processor unit 1003.

エンコーダ部50には、AV入力部41からの外部アナログビデオ信号と外部アナログオーディオ信号、あるいはTVチューナ部42からのアナログビデオ信号とアナログオーディオ信号が入力される。   The encoder unit 50 receives an external analog video signal and an external analog audio signal from the AV input unit 41 or an analog video signal and an analog audio signal from the TV tuner unit 42.

なお、エンコーダ部50は、直接圧縮されたデジタルビデオ信号やデジタルオーディオ信号が直接入力されるときは、圧縮デジタルビデオ信号やデジタルオーディオ信号を直接フォーマッタ51に供給することもできる。またエンコーダ部50は、アナログデジタル変換されたデジタルビデオ信号やオーディオ信号を、ビデオミキシング部71やオーディオセレクタ76に直接供給することもできる。   The encoder unit 50 can also supply the compressed digital video signal or digital audio signal directly to the formatter 51 when a directly compressed digital video signal or digital audio signal is directly input. The encoder unit 50 can also directly supply the digital video signal and audio signal that have been converted from analog to digital to the video mixing unit 71 and the audio selector 76.

エンコーダ部50に含まれるビデオエンコーダでは、デジタルビデオ信号はMPEG2またはMPEG1規格に基づいた可変ビットレートで圧縮されたデジタルビデオ信号に変換される。デジタルオーディオ信号は、MPEGまたはAC-3規格に基づいて固定ビットレートで圧縮されたデジタルオーディオ信号、あるいはリニアPCMのデジタルオーディオ信号に変換される。   In the video encoder included in the encoder unit 50, the digital video signal is converted into a digital video signal compressed at a variable bit rate based on the MPEG2 or MPEG1 standard. The digital audio signal is converted into a digital audio signal compressed at a fixed bit rate based on the MPEG or AC-3 standard, or a linear PCM digital audio signal.

副映像信号がAV入力部41から入力された場合(例えば副映像信号の独立出力端子付DVDビデオプレーヤからの信号など)、あるいはこのようなデータ構成のDVDビデオ信号が放送されてそれがTVチューナ部42で受信された場合は、DVDビデオ信号中の副映像信号が副映像エンコーダでエンコード(ランレングス符号化)されて副映像のビットマップとなる。   When a sub-video signal is input from the AV input unit 41 (for example, a signal from a DVD video player with an independent output terminal of a sub-video signal), or a DVD video signal having such a data structure is broadcast and is transmitted to a TV tuner. When received by the unit 42, the sub-picture signal in the DVD video signal is encoded (run-length encoded) by the sub-picture encoder to become a sub-picture bitmap.

エンコードされたデジタルビデオ信号、デジタルオーディオ信号、副映像データは、フォーマッタ51にてパック化され、ビデオパック、オーディオパック、副映像パックとなり、さらにこれらが集合されて、DVD-ビデオ規格で規定されたフォーマット(DVD Videoフォーマット)や、DVD-レコーディング規格で規定されたフォーマット(DVD VRフォーマット)に変換される。   The encoded digital video signal, digital audio signal, and sub-picture data are packed by the formatter 51 to become a video pack, an audio pack, and a sub-picture pack, and these are assembled and defined by the DVD-video standard. It is converted into a format (DVD Video format) or a format defined in the DVD-recording standard (DVD VR format).

ここで図1の装置は、フォーマッタ51でフォーマット化された情報(ビデオ、オーディオ、副映像データなどのパック)及び作成された管理情報を、データプロセッサ部1003を介してハードディスクドライブ部2001あるいはデータディスクドライブ部1002に供給し、ハードディスクあるいは光ディスク1001に記録することができる。またハードディスクあるいは光ディスク1001に記録された情報を、データプロセッサ部1003、ディスクドライブ部1002を介して光ディスク1001あるいはハードディスクに記録することもできる。   Here, the apparatus of FIG. 1 uses the data processor unit 1003 to send information (packets of video, audio, sub-picture data, etc.) formatted by the formatter 51 and the created management information to the hard disk drive unit 2001 or the data disk. It can be supplied to the drive unit 1002 and recorded on the hard disk or the optical disc 1001. Information recorded on the hard disk or the optical disk 1001 can also be recorded on the optical disk 1001 or the hard disk via the data processor unit 1003 and the disk drive unit 1002.

またハードディスクあるいは光ディスク1001に記録されている複数番組のビデオオブジェクトを、一部削除したり、異なる番組のオブジェクトをつなげたり、といった編集処理を行うこともできる。これは、本発明にかかるフォーマットが取り扱うデータ単位を定義し、編集を容易にしているからである。   It is also possible to perform an editing process such as deleting a part of video objects of a plurality of programs recorded on the hard disk or the optical disc 1001 or connecting objects of different programs. This is because the data unit handled by the format according to the present invention is defined to facilitate editing.

マイクロコンピュータブロック30は、MPU(マイクロプロセッシングユニット)、またはCPU(セントラルプロセッシングユニット)と、制御プログラム等が書きこまれたROMと、プログラム実行に必要なワークエリアを提供するためのRAMとを含んでいる。   The microcomputer block 30 includes an MPU (micro processing unit) or CPU (central processing unit), a ROM in which a control program and the like are written, and a RAM for providing a work area necessary for program execution. Yes.

マイクロコンピュータブロック30のMPUは、そのROMに格納された制御プログラムに従い、RAMをワークエリアとして用いて、欠陥場所検出、未記録領域検出、録画情報記録位置設定、UDF記録、AVアドレス設定などを実行する。   The MPU of the microcomputer block 30 executes the defect location detection, unrecorded area detection, recording information recording position setting, UDF recording, AV address setting, etc., using the RAM as a work area according to the control program stored in the ROM. To do.

またマイクロコンピュータブロック30は、システム全体を制御するために必要な情報処理部を有するもので、ワークRAM31、ディレクトリ検出部32、VMG(全体のビデオ管理情報)情報作成部、コピー関連情報検知部、コピー及びスクランブリング情報処理部(RDI処理部)、パケットヘッダ処理部、シーケンスヘッダ処理部、アスペクト比情報処理部などを備える。   The microcomputer block 30 includes an information processing unit necessary for controlling the entire system, and includes a work RAM 31, a directory detection unit 32, a VMG (total video management information) information creation unit, a copy-related information detection unit, A copy and scrambling information processing unit (RDI processing unit), a packet header processing unit, a sequence header processing unit, an aspect ratio information processing unit, and the like are provided.

またマイクロコンピュータブロック30は、録画を実行する際の管理情報の制御部34と、編集を実行する際の管理情報の制御部33をも備える。本発明が特徴としている手段は、制御プログラムの形で、この編集を実行する際の管理情報の制御部33および録画を実行する際の管理情報の制御部34で実行される。   The microcomputer block 30 also includes a management information control unit 34 for recording and a management information control unit 33 for editing. The means characterized by the present invention is executed in the form of a control program by the management information control unit 33 when executing this editing and the management information control unit 34 when executing recording.

MPUの実行結果のうち、ユーザーに通知すべき内容は、映像データ記録再生装置の表示部43に表示されるか、またはモニターディスプレイにOSD(オンスクリーンディスプレイ)表示される。またマイクロコンピュータブロック30は、この装置を操作するための操作信号を与えるキー入力部44を有する。このキー入力部44は、例えば映像録画装置の本体上に設けた操作スイッチ類や、あるいはリモコン装置などに相当する。また、本発明の映像録画装置と有線通信あるいは無線通信あるいは光通信や赤外線通信などの手段を用いて接続されたパーソナルコンピューターであってもよい。いずれの形態であるにせよ、ユーザーがこのキー入力部44を操作することにより、入力された映像音声信号の録画処理や、録画されたコンテンツの再生処理、あるいは録画されたコンテンツに対する編集処理などを施すことができる。   The contents to be notified to the user among the execution results of the MPU are displayed on the display unit 43 of the video data recording / reproducing apparatus or displayed on the monitor display by OSD (on-screen display). The microcomputer block 30 also has a key input unit 44 for giving an operation signal for operating this apparatus. The key input unit 44 corresponds to, for example, operation switches provided on the main body of the video recording apparatus or a remote controller. Moreover, the personal computer connected with the video recording apparatus of this invention using means, such as wired communication, radio | wireless communication, optical communication, and infrared communication, may be sufficient. Regardless of the form, when the user operates the key input unit 44, recording processing of the input video / audio signal, playback processing of the recorded content, editing processing on the recorded content, and the like are performed. Can be applied.

なお、マイクロコンピュータブロック30が、ディスクドライブ部1002、ハードディスクドライブ部2001、データプロセッサ部1003、エンコーダ部50及び/またはデコーダ部60などを制御するタイミングは、STC(システムタイムクロック)38からの時間データに基づいて実行することができる。録画や再生の動作は、通常はSTC38からのタイムクロックに同期して実行されるが、それ以外の処理はSTC38とは独立したタイミングで実行されてもよい。   The timing at which the microcomputer block 30 controls the disk drive unit 1002, the hard disk drive unit 2001, the data processor unit 1003, the encoder unit 50, and / or the decoder unit 60 is time data from an STC (system time clock) 38. Can be performed based on. The recording and playback operations are normally executed in synchronization with the time clock from the STC 38, but other processing may be executed at a timing independent of the STC 38.

デコーダ部60は、パック構造を持つDVDフォーマットの信号から各パックを分離して取り出すセパレータと、パック分離やその他の信号処理実行時に使用するメモリと、セパレータで分離された主映像データ(ビデオパックの内容)をデコードするVデコーダと、セパレータで分離された副映像データ(副映像パックの内容)をデコードするSPデコーダと、セパレータで分離されたオーディオデータ(オーディオパックの内容)をデコードするAデコーダとを有する。またデコードされた主映像にデコードされた副映像を適宜合成し、主映像にメニュー、ハイライトボタン、字幕やその他の副映像を重ねて出力するビデオプロセッサを備えている。   The decoder unit 60 separates and extracts each pack from a DVD format signal having a pack structure, a memory used when performing pack separation and other signal processing, and main video data (video packs) separated by the separator. V decoder that decodes the content), an SP decoder that decodes the sub-picture data separated by the separator (the contents of the sub-picture pack), and an A decoder that decodes the audio data separated by the separator (the contents of the audio pack) Have A video processor is also provided that appropriately synthesizes the decoded sub-video with the decoded main video and outputs the main video with a menu, a highlight button, subtitles, and other sub-videos.

デコーダ部60の出力ビデオ信号は、ビデオミキシング部71に入力される。ビデオミキシング部71では、テキストデータの合成が行われる。またビデオミキシング部71には、TVチューナ42やA/V入力部41からの信号を直接取り込むラインもまた接続されている。ビデオミキシング部71には、バッファとして用いるフレームメモリ72が接続されている。ビデオミキシング部71の出力がアナログ出力の場合はI/F(インタフェース)73を介して外部出力され、デジタル出力の場合はデジタルアナログ変換器74を介して外部へ出力される。   The output video signal of the decoder unit 60 is input to the video mixing unit 71. In the video mixing unit 71, text data is synthesized. The video mixing unit 71 is also connected to a line that directly takes in signals from the TV tuner 42 and the A / V input unit 41. A frame memory 72 used as a buffer is connected to the video mixing unit 71. When the output of the video mixing unit 71 is an analog output, it is output to the outside via an I / F (interface) 73, and when it is a digital output, it is output to the outside via a digital / analog converter 74.

デコーダ部60の出力オーディオ信号は、セレクタ76を介してデジタルアナログ変換器77でアナログ変換され外部に出力される。セレクタ76は、マイクロコンピュータブロック30からのセレクト信号により制御される。これによりセレクタ76は、TVチューナ42やA/V入力部41からのデジタル信号を直接モニタする時、エンコーダ部50をスルーした信号を直接選択することも可能である。   The output audio signal of the decoder unit 60 is analog-converted by the digital-analog converter 77 via the selector 76 and output to the outside. The selector 76 is controlled by a select signal from the microcomputer block 30. As a result, the selector 76 can directly select a signal that has passed through the encoder unit 50 when directly monitoring a digital signal from the TV tuner 42 or the A / V input unit 41.

なお、エンコーダ部50のフォーマッタでは、録画中、各切り分け情報を作成し、定期的にマイクロコンピュータブロック30のMPUへ送る(GOP先頭割り込み時などの情報)。切り分け情報としては、VOBUのパック数、VOBU先頭からのIピクチャのエンドアドレス、VOBUの再生時間などである。   Note that the formatter of the encoder unit 50 creates segmentation information during recording and periodically sends it to the MPU of the microcomputer block 30 (information at the time of GOP head interrupt, etc.). The segmentation information includes the number of VOBU packs, the end address of the I picture from the beginning of the VOBU, and the playback time of the VOBU.

同時に、アスペクト情報処理部からの情報を録画開始時にMPUへ送り、MPUはVOBストリーム情報(STI)を作成する。ここでSTIは、解像度データ、アスペクトデータなどを保存し、再生時、各デコーダ部ではこの情報を元に初期設定が行われる。   At the same time, information from the aspect information processing unit is sent to the MPU at the start of recording, and the MPU creates VOB stream information (STI). Here, the STI stores resolution data, aspect data, and the like, and at the time of reproduction, each decoder unit is initialized based on this information.

また本装置では、ビデオファイルは1ディスクに1ファイルとしている。またデータをアクセス(シーク)している間に、途切れないで再生を続けるために、最低限連続する情報単位(サイズ)を決めている。この単位をCDA(コンティギュアス・データ・エリア)という。CDAサイズは、ECC(エラー訂正コード)ブロック(16セクタ)の倍数であり、ファイルシステムではこのCDA単位で記録を行っている。   In this apparatus, one video file is recorded on one disc. In order to continue playback without interruption while accessing (seeking) data, a minimum continuous information unit (size) is determined. This unit is called CDA (Contiguous Data Area). The CDA size is a multiple of an ECC (error correction code) block (16 sectors), and the file system records in this CDA unit.

データプロセッサ部1003は、エンコーダ部50のフォーマッタからVOBU単位のデータを受け取り、CDA単位のデータをディスクドライブ部1002あるいはハードディスクドライブ部2001に供給している。またマイクロコンピュータブロック30のMPUは、記録したデータを再生するのに必要な管理情報を作成し、データ記録終了のコマンドを認識すると、作成した管理情報をデータプロセッサ部1003に送る。これにより、管理情報がディスクに記録される。従って、エンコードが行われているとき、エンコーダ部50からマイクロコンピュータブロック30のMPUは、データ単位の情報(切り分け情報など)を受け取る。また、マイクロコンピュータブロック30のMPUは、記録開始時には光ディスク及びハードディスクから読み取った管理情報(ファイルシステム)を認識し、各ディスクの未記録エリアを認識し、データ上の記録エリアをデータプロセッサ部1003を介してディスクに設定している。   The data processor unit 1003 receives VOBU unit data from the formatter of the encoder unit 50 and supplies the CDA unit data to the disk drive unit 1002 or the hard disk drive unit 2001. In addition, the MPU of the microcomputer block 30 creates management information necessary for reproducing the recorded data. When the MPU recognizes a data recording end command, it sends the created management information to the data processor unit 1003. Thereby, the management information is recorded on the disc. Therefore, when encoding is performed, the MPU of the microcomputer block 30 receives data unit information (eg, segmentation information) from the encoder unit 50. The MPU of the microcomputer block 30 recognizes the management information (file system) read from the optical disk and the hard disk at the start of recording, recognizes the unrecorded area of each disk, and sets the data processor area to the data processor unit 1003. Is set to disk via.

次に、図2を使用して、管理情報と、コンテンツである実映像データとの関係を簡単に説明する。 図2において、まず実映像データについて説明する。ここでは実映像データは記録メディア上で1つのファイルにまとめられているとする。1つのファイルは、1つまたは複数の実映像データストリームで構成されている。1つ1つの実映像データストリームは、例えば1回の録画処理により記録される単位であったりする。これは、例えばDVDレコーディング規格におけるVOB(ビデオオブジェクト)などに相当する。1つの実映像データストリームは、1つまたは複数のストリーム部分領域で構成される。これは、例えばDVDレコーディング規格におけるVOBU(ビデオオブジェクトユニット)や、MPEG2規格におけるGOP(グループオブピクチャ)などに相当する。1つのストリーム部分領域は、複数パックから構成される。複数のパックとしては、情報パック、映像パック、音声パックなどが存在する。副映像パックが存在してもよい。   Next, the relationship between management information and actual video data as content will be briefly described with reference to FIG. In FIG. 2, first, actual video data will be described. Here, it is assumed that the actual video data is collected into one file on the recording medium. One file is composed of one or a plurality of actual video data streams. Each actual video data stream may be a unit recorded by one recording process, for example. This corresponds to, for example, VOB (video object) in the DVD recording standard. One real video data stream is composed of one or a plurality of stream partial areas. This corresponds to, for example, VOBU (video object unit) in the DVD recording standard, GOP (group of picture) in the MPEG2 standard, and the like. One stream partial area is composed of a plurality of packs. As the plurality of packs, there are an information pack, a video pack, an audio pack, and the like. There may be a sub-picture pack.

情報パックは、例えばDVDレコーディング規格におけるRDIパックなどに相当する。その場合、このパックには、これが属するVOBUの最初のフィールドが再生される開始時間を示す情報、当該VOBUの記録時を示す情報、製造者情報(MNFI)などを含む。また、ディスプレイ制御情報(DCI)及びコピーコントロール情報(CCI)を含む。ディスプレイ制御情報は、アスペクト比情報、サブタイトルモード情報、フィルムカメラモード情報を示す。コピーコントロール情報は、コピー許可情報、またはコピー禁止(非許可)情報を含む。   The information pack corresponds to, for example, an RDI pack in the DVD recording standard. In this case, this pack includes information indicating the start time of reproduction of the first field of the VOBU to which the pack belongs, information indicating the recording time of the VOBU, manufacturer information (MNFI), and the like. It also includes display control information (DCI) and copy control information (CCI). The display control information indicates aspect ratio information, subtitle mode information, and film camera mode information. The copy control information includes copy permission information or copy prohibition (non-permission) information.

映像パックはビデオデータがMPEG2の方式で圧縮されたもので、パックヘッダ、パケットヘッダ、ビデオデータ部で構成される。   The video pack is a video data compressed by the MPEG2 system, and is composed of a pack header, a packet header, and a video data portion.

音声パックはオーディオデータが、例えばリニアPCMあるいはMPEG、あるいはAC-3などの方式で処理されたものであり、パックヘッダ、パケットヘッダ、オーディオデータ部で構成される。   The audio pack is obtained by processing audio data by a method such as linear PCM, MPEG, or AC-3, and includes a pack header, a packet header, and an audio data portion.

次に、管理情報について説明する。管理情報の中に、実映像データの再生順序を管理する情報(再生順序情報)であるオリジナルタイトル(プログラム)情報が定義されている。これは、例えばDVDレコーディング規格におけるプログラムなどに相当する。個々のオリジナルタイトル情報(またはプログラム情報)の中には参照情報が定義されており、これは再生すべき対象となる実映像データに関する情報である実映像データ情報とリンクしている。これらは、例えばDVDレコーディング規格におけるセルとビデオオブジェクト情報(VOBI)などに相当する。   Next, management information will be described. In the management information, original title (program) information, which is information for managing the playback order of actual video data (playback order information), is defined. This corresponds to, for example, a program in the DVD recording standard. Reference information is defined in each original title information (or program information), which is linked to real video data information that is information about real video data to be reproduced. These correspond to, for example, cells and video object information (VOBI) in the DVD recording standard.

このようにオリジナルタイトル(プログラム)は、再生順序を管理する情報(再生順序情報)およびそれ自身の実映像データを持ち、通常、録画時にはこのタイトルが作成される。   Thus, the original title (program) has information for managing the playback order (playback order information) and its own real video data, and this title is usually created during recording.

これに対し、再生順序を管理する情報(再生順序情報)のみで構成されているものもある。これがプレイリスト情報であり、例えばDVDレコーディング規格におけるプレイリストなどがこれに相当する。このプレイリスト情報はそれ自身の実映像データを持たず、図2に示すように、オリジナルタイトルの実映像データ情報に対してリンクしている参照情報を編集(削除、追加)することでプレイリストとして作成される。   On the other hand, some information is composed only of information for managing the reproduction order (reproduction order information). This is playlist information, for example, a playlist in the DVD recording standard. The playlist information does not have its own real video data, and as shown in FIG. 2, the playlist information is edited (deleted or added) by editing reference information linked to the real video data information of the original title. Created as

実映像データ情報内にはタイムマップ情報が記述されている。このタイムマップ情報は、実映像データ情報に対応する実映像データストリームを構成している部分領域を指定する。管理情報のオリジナルタイトル情報あるいはプレイリスト情報の参照情報から実映像データ情報へのリンクは、論理アドレスで特定されている。またタイムマップ情報から実映像データストリーム及びその部分領域へのリンクは、実映像データストリームの番号、そのストリーム内の部分領域の数、個々の部分領域に対するエントリー番号、個々の部分領域への論理アドレスに基づいて行われている。このような構成により、録画された映像データの通常の再生のみならず、倍速/スロー再生や逆再生のような特殊再生、更にはシーンのサーチなどに対応することができる。   Time map information is described in the real video data information. This time map information designates a partial area constituting an actual video data stream corresponding to the actual video data information. A link from the original title information of the management information or the reference information of the playlist information to the actual video data information is specified by a logical address. The link from the time map information to the actual video data stream and its partial area includes the number of the actual video data stream, the number of partial areas in the stream, the entry number for each partial area, and the logical address to each partial area. Is done on the basis of With such a configuration, not only normal playback of recorded video data but also special playback such as double speed / slow playback and reverse playback, and scene search can be supported.

以下、図3以降の図を使用して本発明の動作を説明するが、以下の説明においては、本発明の映像録画装置は、次のような構成を取るものとしている。   Hereinafter, the operation of the present invention will be described with reference to FIG. 3 and subsequent drawings. In the following description, the video recording apparatus of the present invention has the following configuration.

まず、本発明に係る映像録画装置は、DVD録画規格(DVD VR規格)に基づいたDVD録画装置であるとする。この場合、DVD上にはDVD VRフォーマットと呼ばれるデータフォーマットで録画される。加えて、本発明に係る映像録画装置は、DVDビデオ規格(DVD Video規格)に基づいてDVDへ録画する機能も有するものとする。この場合は、DVD上にはDVD Videoフォーマットと呼ばれるデータフォーマットで録画される。   First, it is assumed that the video recording apparatus according to the present invention is a DVD recording apparatus based on the DVD recording standard (DVD VR standard). In this case, recording is performed on a DVD in a data format called a DVD VR format. In addition, the video recording apparatus according to the present invention has a function of recording on a DVD based on the DVD video standard. In this case, recording is performed on a DVD in a data format called a DVD Video format.

また、本発明に係る映像録画装置では、書換え可能なDVD-RAMやDVD-RWだけでなく、ライトワンスメディアであるDVD-Rも使用できるものとする。これらDVDに対して録画を実施する際のフォーマットは、DVDの種類毎に一意に固定されるものではなく、例えばDVD-Rに対して、DVD VRフォーマットまたはDVD Videoフォーマットのいずれのフォーマットによっても録画が実施できるものとする。   The video recording apparatus according to the present invention can use not only rewritable DVD-RAM and DVD-RW but also DVD-R which is a write-once medium. The recording format for these DVDs is not uniquely fixed for each DVD type. For example, DVD-R can be recorded in either the DVD VR format or the DVD Video format. Can be implemented.

また、以下の説明においては、本発明の映像録画装置は、先に説明した図1のブロック図で示されるような、DVDとHDDの2つの録画メディアを有するハイブリッド録画機であるとし、DVDとHDD相互間での映像情報のダビングが可能であるとする。ただし、本発明の内容はハイブリッド録画機だけに適用されるものではなく、DVDへの録画機能のみを有した、DVD単体の録画機に対しても適用できるものである。   Further, in the following description, the video recording apparatus of the present invention is assumed to be a hybrid recorder having two recording media of DVD and HDD as shown in the block diagram of FIG. Assume that video information can be dubbed between HDDs. However, the contents of the present invention are not applied only to a hybrid recorder, but can also be applied to a recorder of a single DVD having only a DVD recording function.

また、本発明の映像録画装置においては、録画されたタイトル内の部分領域をチャプターと呼称することとする。たとえばDVD VRフォーマットで録画された場合、チャプターは、タイトル内に設定された、DVD VR規格で定義されているエントリーポイント(EP)をその境界の目印として利用している。すなわち、タイトル内に設定したEPとEPとで挟まれた区間をチャプターと呼ぶ。なお、タイトルの始点と終点については、EPの有無に関わらずチャプターの境界とする。従って、タイトルの1番目のチャプターについては、その始点にEPが立っていないこともあり得る。   In the video recording apparatus of the present invention, a partial area in a recorded title is called a chapter. For example, when recorded in the DVD VR format, the chapter uses an entry point (EP) defined in the DVD VR standard, which is set in the title, as a mark for the boundary. In other words, a section sandwiched between EPs set in the title is called a chapter. Note that the title start and end points are chapter boundaries regardless of the presence or absence of EP. Therefore, there may be no EP standing for the first chapter of the title.

図3は、DVD録画規格(DVD VR規格)で規定されているディレクトリとファイルの構成を示す概略図である。この図3には、DVD VR規格のVer1.1で規定されているディレクトリおよびファイルを示している。   FIG. 3 is a schematic diagram showing the structure of directories and files defined by the DVD recording standard (DVD VR standard). FIG. 3 shows directories and files defined in Ver. 1.1 of the DVD VR standard.

DVD VR規格のVer1.1では、ルートディレクトリの下にDVD_RTAVというサブディレクトリを設けており、規格で規定されているファイルはこのDVD_RTAVの下に収められている。つまりDVD_RTAVの下には、図3に示す5種類のファイルのみが存在する。以下、個々のファイルについて説明する。   In the DVD VR standard Ver. 1.1, a subdirectory called DVD_RTAV is provided under the root directory, and files defined by the standard are stored under this DVD_RTAV. That is, only five types of files shown in FIG. 3 exist under DVD_RTAV. Hereinafter, individual files will be described.

まず、VR_MANGR.IFOは、オリジナルタイトル(プログラム)やプレイリストに対するナビゲーションデータである。これは先に説明した図2に示される管理情報に相当する。プレイリストやエントリーポイント(EP)などはこのVR_MANGR.IFOの中に記述されている。映像データに直接処理を施さなくても、このVR_MANGR.IFOの記述を変更することによって、不要なシーンの削除などの編集処理を施すことができる。従って、チャプター作成やプレイリスト編集などの編集処理を施す場合、主にこのVR_MANGR.IFOが処理の対象となる。また、このVR_MANGR.IFOには、録画に連動して実映像データに対するタイムマップ情報が書き込まれる。このVR_MANGR.IFOにはディスク全体に関わる情報も書き込まれるため、DVDを初期化した際にただちに作成される。   First, VR_MANGR.IFO is navigation data for an original title (program) and a playlist. This corresponds to the management information shown in FIG. Playlists, entry points (EP), etc. are described in this VR_MANGR.IFO. Even if the video data is not directly processed, editing processing such as deletion of unnecessary scenes can be performed by changing the description of VR_MANGR.IFO. Therefore, when editing processing such as chapter creation or playlist editing is performed, this VR_MANGR.IFO is mainly the processing target. In VR_MANGR.IFO, time map information for actual video data is written in conjunction with recording. This VR_MANGR.IFO also contains information about the entire disc, so it is created immediately when the DVD is initialized.

VR_MANGR.BUPは上記のVR_MANGR.IFOのバックアップファイルである。このVR_MANGR.BUPは規格上はオプションとされており、必ずしも存在しなくてはならないものではない。もしもVR_MANGR.BUPを使用するのであれば、そのファイルの内容はVR_MANGR.IFOと同じでなくてはならない。   VR_MANGR.BUP is a backup file of the above VR_MANGR.IFO. This VR_MANGR.BUP is an option in the standard and does not necessarily have to exist. If VR_MANGR.BUP is used, the contents of the file must be the same as VR_MANGR.IFO.

一方、VR_MOVIE.VROは、録画された動画像のAV(Audio Visual)データファイルであり、先に説明した図2の実映像データに相当する。ここには、パック化された映像データ、音声データ、またサポートされている場合にはサブピクチャデータが多重化して収められている。   On the other hand, VR_MOVIE.VRO is an AV (Audio Visual) data file of a recorded moving image, and corresponds to the actual video data of FIG. 2 described above. Here, packed video data, audio data, and, if supported, sub-picture data are multiplexed and stored.

VR_STILL.VROファイルは、静止画像のAVデータファイルであり、VR_MOVIE.VROと同様に、先に説明した図2の実映像データに相当する。ここにはパック化された映像データが収められている他、オプションとして音声データやサブピクチャデータが多重化されていることもある。   The VR_STILL.VRO file is an AV data file of a still image, and corresponds to the actual video data of FIG. 2 described above, like VR_MOVIE.VRO. Here, packed video data is stored, and audio data and sub-picture data may be multiplexed as an option.

また、VR_AUDIO.VROファイルは、前記VR_STILL.VROに収められた静止画像に対するアフレコ(アフターレコーディング)音声情報を収めたデータファイルである。   The VR_AUDIO.VRO file is a data file containing after-recording (after recording) audio information for the still image stored in the VR_STILL.VRO.

VR_MOVIE.VRO、VR_STILL.VROおよびVR_AUDIO.VROファイルは、DVDを初期化した際には存在せず、実際に録画が行われた際に作成され、映像データや音声データが記録されることになる。なお、この3種類のファイルは必ず存在するものではなく、例えば静止画の記録機能やアフレコ機能を有していない映像録画装置にはVR_STILL.VROやVR_AUDIO.VROファイルが存在しないということがある。   VR_MOVIE.VRO, VR_STILL.VRO and VR_AUDIO.VRO files do not exist when the DVD is initialized, but are created when recording is actually performed, and video data and audio data will be recorded. . Note that these three types of files do not necessarily exist. For example, a VR_STILL.VRO or VR_AUDIO.VRO file may not exist in a video recording apparatus that does not have a still image recording function or a post-recording function.

DVD VR規格のVer1.1で規定されているファイルは以上であるが、それ以外に、映像録画装置の操作性の向上や機能の付加を目的として、その映像録画装置の独自の情報ファイルを作成することも可能である。その場合、それら独自の情報ファイルはDVD_RTAVの下に収めてはならず、ルートディレクトリの直下や、あるいはルートディレクトリの下に作成した独自のサブディレクトリの下に収めなくてはならない。   The files specified in Ver. 1.1 of the DVD VR standard are the above, but in addition to that, for the purpose of improving the operability of the video recorder and adding functions, create a unique information file for the video recorder. It is also possible to do. In that case, these unique information files must not be stored under DVD_RTAV, but must be stored directly under the root directory or under a unique subdirectory created under the root directory.

本発明に係る装置は、例えばマイクロコンピュータブロック30内にこれから説明する物理フォーマット情報処理部(第1の判定部)と、論理フォーマット情報処理部(第2の判定部)を有する。また論理フォーマット情報処理部は、第1のチェック部、第2のチェック部を含む。さらに第1と第2の判定部から得られた結果を綜合して、最終的な処理モードを決定する第3の判定部も有する。   The apparatus according to the present invention includes, for example, a physical format information processing unit (first determination unit) and a logical format information processing unit (second determination unit) described below in the microcomputer block 30. The logical format information processing unit includes a first check unit and a second check unit. Furthermore, a third determination unit that determines the final processing mode by combining the results obtained from the first and second determination units is provided.

ところで、図4には、上記第1の判定部で利用される物理フォーマット情報(Physical format information)のテーブルを示している。物理フォーマット情報は、UDF(ユニバーサルディスクフォーマット)を継承する光ディスクの規格に定義されており、リードインエリアに記述されている。この物理フォーマット情報は、トータル2048バイトであり、DVD規格の1ECC(1エラーコレクションコード)ブロック内に納められる情報量である。
最初のバイトポイント(BP)には、1バイトでブックタイプ及びパートバージョン(Book type and Part version)が記述されている。次の1バイトは、ディスクサイズ及びディスクの最大転送レート(Disc size and Maximum transfer rate of the disc)が記述されている。次の1バイトは、ディスク構造(Disc structure)が記述され、次の1バイトは、記録密度(Recorded density)が記述されている。さらに次の12バイトでは、データエリア割り当て(data area allocation)が記述され、次の1バイトでは、NBCA記述子(NBCA descriptor)が記述されている。次の15バイトは、予約(reserved)であり、次の8バイトは、ボーダーゾーンの開始セクター番号(Start sector number of Border Zone)が記述され、次の2008バイトは、予約(reserved)である。
FIG. 4 shows a table of physical format information (Physical format information) used in the first determination unit. The physical format information is defined in an optical disc standard that inherits UDF (Universal Disc Format) and is described in the lead-in area. This physical format information is a total of 2048 bytes and is the amount of information stored in one ECC (one error collection code) block of the DVD standard.
In the first byte point (BP), a book type and part version (Book type and Part version) are described in 1 byte. The next 1 byte describes the disc size and the maximum transfer rate of the disc. The next 1 byte describes the disc structure, and the next 1 byte describes the recorded density. Further, the next 12 bytes describe data area allocation, and the next 1 byte describes an NBCA descriptor. The next 15 bytes are reserved, the next 8 bytes are the start sector number of the border zone (Start sector number of Border Zone), and the next 2008 bytes are reserved.

ブックタイプ及びパートバージョン(Book type and Part version)は、以下のように記述されている。第7ビット目から第4ビッ目にはBook typeが記述される。   The book type and part version are described as follows. Book type is described in the 7th to 4th bits.

メディアがDVD-ROMの場合0000b、DVD-RAMの場合0001b、DVD-Rの場合0010b、DVD-RWの場合0011bが記述される。第3ビット目から第0ビット目には、バージョン情報が記述される。0000bは、バージョン0.9x、0001bは、バージョン1.0x、0010bは、バージョン1.1x、0101bは、バージョン2.0x、0110bは、バージョン2.1xを意味する。 0000b is described when the medium is a DVD-ROM, 0001b when the medium is DVD-RAM, 0010b when the medium is DVD-R, and 0011b when the medium is DVD-RW. Version information is described in the 3rd to 0th bits. 0000b means version 0.9x, 0001b means version 1.0x, 0010b means version 1.1x, 0101b means version 2.0x, and 0110b means version 2.1x.

上記のディスクサイズ及びディスクの最大転送レート(Disc size and Maximum transfer rate of the disc)は、以下のように記述される。第7ビット目から第4ビッ目にはDisc size が記述される。0000bは、直径12cmディスク、0001bは、直径8cmディスクを意味する。第3ビット目から第0ビット目には、Maximum transfer rateが記述される。0000bは2.52Mbps、0001bは5.04Mbps、0010bは10.08Mbps、1111は特定されてないことを意味する。   The disc size and the maximum transfer rate of the disc are described as follows. Disc size is described in the 7th to 4th bits. 0000b means a 12 cm diameter disk, and 0001b means an 8 cm diameter disk. Maximum transfer rate is described in the 3rd to 0th bits. 0000b is 2.52 Mbps, 0001b is 5.04 Mbps, 0010b is 10.08 Mbps, and 1111 is not specified.

上記のディスク構造(Disc structure)は、第7ビット目が0、第6ビット目と第5ビット目が層数(Number of layers)を示す。00bの場合はシングルレイヤー、01bの場合はデュアルレイヤーのディスクであることを意味する。第4ビット目は、トラックパス(Track path)情報が記述され、0bの場合は、パラレルトラックパス又はシングルレイヤー、1bの場合は、オポジット(Opposite Track Path)を意味する。さらに第3ビット目は0bにセットされる。第2ビット目が、0bの場合は、このディスクがリライタブルユーザデータエリア(Rewritable user data area)を含まないことを意味し、1bの場合はリライタブルユーザデータエリア(Rewritable user data area)を含むことを意味する。第1ビット目が0bの場合は、このディスクがレコーダブルユーザデータエリア(Recordable user data area)を含まないことを意味し、1bの場合は、 このディスクがレコーダブルユーザデータエリア(Recordable user data area)を含むことを意味する。また第0ビット目が0bの場合は、このディスクがエンボスドユーザデータエリア(Embossed user data area)を含まないことを意味し、1bの場合は、 このディスクがエンボスドユーザデータエリア(Embossed user data area)を含むことを意味する。   In the disc structure, the seventh bit indicates 0, and the sixth and fifth bits indicate the number of layers. 00b means a single layer disc, and 01b means a dual layer disc. The fourth bit describes track path information. When the bit is 0b, it means a parallel track path or a single layer, and when it is 1b, it means an opposite track path. Furthermore, the third bit is set to 0b. If the second bit is 0b, this means that this disc does not contain a rewritable user data area. If it is 1b, this means that it contains a rewritable user data area. means. If the first bit is 0b, this means that this disc does not contain a recordable user data area. If it is 1b, this disc does not contain a recordable user data area. ) Is included. If the 0th bit is 0b, this means that this disc does not contain an embossed user data area, and if it is 1b, this disc contains an embossed user data area (Embossed user data area). area).

上記の記録密度(Recorded density)は、第7ビット目から第4ビット目がリニア密度(Linear density)であり、第3ビット目から第0ビット目がトラック密度(Track density)である。リニア密度(Linear density)は、0000bの場合0.267μm/bit、0001bの場合0.293μm/bit、0010bの場合0.409−0.435μm/bit、であることを意味する。トラック密度(Track density)は、0000bの場合0.74μm/track、0001bの場合0.80μm/track, であることを意味する。  In the above recorded density, the 7th to 4th bits are the linear density, and the 3rd to 0th bits are the track density. The linear density means 0.267 μm / bit for 0000b, 0.293 μm / bit for 0001b, and 0.409-0.435 μm / bit for 0010b. The track density is 0.74 μm / track for 0000b and 0.80 μm / track for 0001b.

上記のデータエリア割り当て(data area allocation)には、データエリアの開始セクター番号、例えば030000hが記述されている。またボーダエリアの最後のゾーンの最後の記録アドレスが記述されている。   In the data area allocation described above, the start sector number of the data area, for example, 030000h is described. The last recording address of the last zone in the border area is described.

上記のNBCA記述子(NBCA descriptor)では、第7ビット目の0bがNBCAがないことを意味し、1bがNBCAがあることを意味する。第6ビット目から第0ビット目は予約である。   In the NBCA descriptor, 0b of the seventh bit means that there is no NBCA, and 1b means that there is NBCA. The 6th to 0th bits are reserved.

光ディスクには、ディスクに記録されているファイルを管理するためにファイルシステムという管理情報が記述される。このファイルシステムには、ボリウム記述シーケンス(Volume Descriptor Sequence )と呼ばれる情報が含まれている。このボリウム記述シーケンス内には、パーティションディスクリプター(Partition Descriptor)、ロジカルボリウムディスクリプター(Logical Volume Descriptor)という情報が含まれる。   In the optical disc, management information called a file system is described in order to manage the files recorded on the disc. This file system includes information called a volume descriptor sequence. The volume description sequence includes information such as a partition descriptor (Partition Descriptor) and a logical volume descriptor (Logical Volume Descriptor).

パーティションディスクリプター(Partition Descriptor)には、パーティションコンテンツフィールド(Partition Contents field)、パーティショコンテンツユースフィールドのパーティションヘッダーディスクリプター(Partition Header Descriptor of Partition Contents Use field )が含まれる。   The partition descriptor (Partition Descriptor) includes a partition content field (Partition Contents field) and a partition header descriptor (Partition Header Descriptor of Partition Contents Use field).

パーティションヘッダーディスクリプター(Partition Header Descriptor of Partition Contents Use field )には、アンアロケーテッドスペースビットマップ(Unallocated Space Bitmap)という情報が含まれている。  The partition header descriptor (Partition Header Descriptor of Partition Contents Use field) includes information called an unallocated space bitmap (Unallocated Space Bitmap).

図5には、 パーティションディスクリプター(Partition Descriptor)テーブルを示している。このディスクリプターの形式は、DVD-RAM、DVD-RW、DVD-R、DVD-ROM共通である。パーティションディスクリプター(Partition Descriptor)の中にパーティションコンテンツユース(Partition Contents Use)という情報が含まれている。この情報は、DVD-RAM、DVD-RW、のグループと、DVD-R、DVD-ROMのグループを識別できる情報を含む。  FIG. 5 shows a partition descriptor table. The format of this descriptor is common to DVD-RAM, DVD-RW, DVD-R, and DVD-ROM. The partition descriptor (Partition Descriptor) includes information called Partition Contents Use. This information includes information that can identify a group of DVD-RAM and DVD-RW and a group of DVD-R and DVD-ROM.

図6には、パーティションコンテンツユース(Partition Contents Use)フィールド内のパーティションヘッダーディスクリプター(Partition Header Descriptor)を示している。   FIG. 6 shows a partition header descriptor (Partition Header Descriptor) in the Partition Contents Use field.

この Partition Header Descriptorには、アンアロケーテッドスペーステーブル(Unallocated Spaces Table)の領域、アンアロケーテッドスペースビットマップ(Unallocated Spaces Bitmap)の領域、その他が割り当てられている。   In this Partition Header Descriptor, an area of an unallocated space table (Unallocated Spaces Table), an area of an unallocated space bitmap (Unallocated Spaces Bitmap), and others are allocated.

ここで、アンアロケーテッドスペースビットマップ(Unallocated Spaces Bitmap)の領域、に着目すると以下のように理解できる。   Here, it can be understood as follows by paying attention to the area of the unallocated space bitmap (Unallocated Spaces Bitmap).

メディアがDVD-RAM、DVD-RWである場合には、このUnallocated Spaces Bitmapは、0でない値が記述されている。これに対して、メディアがDVD-R、DVD-ROMである場合には、このUnallocated Spaces Bitmapは、0が記述されている。このことは、論理フォーマットからメディアの種類を分類可能であることを意味する。   When the medium is DVD-RAM or DVD-RW, this Unallocated Spaces Bitmap describes a non-zero value. On the other hand, when the medium is DVD-R or DVD-ROM, 0 is described in this Unallocated Spaces Bitmap. This means that the media type can be classified from the logical format.

図7は、光ディスクのファイルシステムの中に含まれる、ロジカルボリウムディスクリプター(Logical Volume Descriptor)を示している。この ロジカルボリウムディスクリプター(Logical Volume Descriptor)には、マップテーブル長(Map Table Length)という情報が含まれており、この情報により、DVD-RAM、DVD-RW、 DVD-R、DVD-ROMを識別することができる。Map Table Lengthは、メディアがDVD-RAMのとき6、DVD-RWのとき64、 DVD-Rのとき70、DVD-ROMのとき6がセットされている。   FIG. 7 shows a logical volume descriptor (Logical Volume Descriptor) included in the file system of the optical disc. This Logical Volume Descriptor contains information called Map Table Length, which identifies DVD-RAM, DVD-RW, DVD-R, and DVD-ROM. can do. Map Table Length is set to 6 when the medium is DVD-RAM, 64 when DVD-RW, 70 when DVD-R, and 6 when DVD-ROM.

図8には、上記の論理フォーマットの情報及び物理フォーマットの情報を有効に利用する装置の動作例を説明するためのフローチャートである。光ディスクが装填されると、物理フォーマット情報(図4)を読み取り、ディスクの種類を判別し、一時的にメモリに格納する。次にファイルシステムの読み取りを行い、アンアロケーテッドスペースビットマップ(Unallocated Space Bitmap)を読み取り、これを論理フォーマット情報1として一時メモリに格納する(ステップ8S2)。さらにフィあるシステムに含まれるマップテーブル長(Map Table Length)を読み取り、これを論理フォーマット情報2として一時メモリに格納する(ステップ8S3)。   FIG. 8 is a flowchart for explaining an operation example of an apparatus that effectively uses the logical format information and the physical format information. When the optical disk is loaded, the physical format information (FIG. 4) is read, the type of the disk is determined, and temporarily stored in the memory. Next, the file system is read to read an unallocated space bitmap (Unallocated Space Bitmap), which is stored in the temporary memory as logical format information 1 (step 8S2). Further, the map table length (Map Table Length) included in the system is read and stored in the temporary memory as the logical format information 2 (step 8S3).

次に論理フォーマット情報1が>0で、かつ論理フォーマット情報2=6であるかどうかを判定する(ステップ8S4)。ハイ(YES)であれば、論理フォーマット上では、装填された光ディスクは、DVD-RAMであるとして、後述する処理に移行する(ステップ8S5)。   Next, it is determined whether or not the logical format information 1 is> 0 and the logical format information 2 = 6 (step 8S4). If it is high (YES), the loaded optical disk is assumed to be a DVD-RAM on the logical format, and the process proceeds to the process described later (step 8S5).

しかしステップ8S4の判定で、いいえ(NO)であれば、ステップ8S6に移行する。ここでは、論理フォーマット情報1が>0で、かつ論理フォーマット情報2=64であるかどうかを判定する(ステップ8S6)。ハイ(YES)であれば、論理フォーマット上では、装填された光ディスクは、DVD-RWであるとして、後述する処理に移行する(ステップ8S7)。しかしステップ8S6の判定で、いいえ(NO)であれば、ステップ8S8に移行する。   However, if the determination in step 8S4 is no (NO), the process proceeds to step 8S6. Here, it is determined whether or not the logical format information 1 is> 0 and the logical format information 2 = 64 (step 8S6). If it is high (YES), the loaded optical disk is assumed to be a DVD-RW on the logical format, and the process proceeds to the process described later (step 8S7). However, if the determination in step 8S6 is no (NO), the process proceeds to step 8S8.

ここでは、論理フォーマット情報1が=0で、かつ論理フォーマット情報2=70であるかどうかを判定する(ステップ8S8)。ハイ(YES)であれば、論理フォーマット上では、装填された光ディスクは、DVD-Rであるとして、後述する処理に移行する(ステップ8S9)。しかしステップ8S8の判定で、いいえ(NO)であれば、ステップ8S10に移行する。   Here, it is determined whether the logical format information 1 is = 0 and the logical format information 2 is 70 (step 8S8). If it is high (YES), the loaded optical disk is assumed to be a DVD-R on the logical format, and the process proceeds to the process described later (step 8S9). However, if the determination in step 8S8 is no (NO), the process proceeds to step 8S10.

ここでは、論理フォーマット情報1が=0で、かつ論理フォーマット情報2=6であるかどうかを判定する(ステップ8S10)。ハイ(YES)であれば、論理フォーマット上では、装填された光ディスクは、DVD-ROMであるとして、後述する処理に移行する(ステップ8S11)。しかしステップ8S10の判定で、いいえ(NO)であれば、ステップ8S12に移行し、不明ディスクとしての処理を行う。例えば、表示部に警告を表示する。   Here, it is determined whether or not the logical format information 1 is 0 and the logical format information 2 is 6 (step 8S10). If it is high (YES), the loaded optical disk is assumed to be a DVD-ROM on the logical format, and the process proceeds to the process described later (step 8S11). However, if the determination in step 8S10 is no (NO), the process proceeds to step 8S12 to perform processing as an unknown disk. For example, a warning is displayed on the display unit.

図9には、上述した、各ステップ8S5、8S7、8S9、8S11以降の処理を示している。   FIG. 9 shows the processing after steps 8S5, 8S7, 8S9, and 8S11 described above.

論理フォーマット上で光ディスクがDVD-RAMであるとして判定されとき、ステップ8S5の次には、ステップ8S1で判断したメディアの種類が利用される。   When it is determined that the optical disc is a DVD-RAM on the logical format, the type of media determined in step 8S1 is used after step 8S5.

物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-RAMを示している場合(ステップ9S1)、この種類の判定結果は論理フォーマット上での判定結果と一致したことになる。この場合は、装置は、録画/再生の両用のDVD-RAMとして装填された光ディスクを取り扱う。しかし物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-RWを示している場合(ステップ9S2)は、物理フォーマットからのメディア種類の判定が論理フォーマット上での判定結果と不一致になる。この場合は、装置は、再生専用のDVD-RAMとして装填された光ディスクを取り扱う。また物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-Rを示している場合(ステップ9S3)も、物理フォーマットからのメディア種類の判定が論理フォーマット上での判定結果と不一致になる。この場合も、装置は、再生専用のDVD-RAMとして装填された光ディスクを取り扱う。   If the determination of the media type from the physical format indicates DVD-RAM (step 9S1), this type of determination result matches the determination result on the logical format. In this case, the apparatus handles an optical disc loaded as a DVD-RAM for both recording and playback. However, if the media type determination from the physical format indicates DVD-RW (step 9S2), the media type determination from the physical format does not match the determination result on the logical format. In this case, the apparatus handles an optical disk loaded as a reproduction-only DVD-RAM. Also, when the determination of the media type from the physical format indicates DVD-R (step 9S3), the determination of the media type from the physical format does not match the determination result on the logical format. Also in this case, the apparatus handles an optical disk loaded as a reproduction-only DVD-RAM.

論理フォーマット上で光ディスクがDVD-RWであるとして判定されとき、ステップ8S7の次には、ステップ8S1で判断したメディアの種類が利用される。   When it is determined that the optical disc is a DVD-RW on the logical format, the media type determined in step 8S1 is used after step 8S7.

物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-RAMを示している場合(ステップ9S7)は、物理フォーマットからのメディア種類の判定が論理フォーマット上での判定結果と不一致になる。この場合は、装置は、再生専用のDVD-RWとして装填された光ディスクを取り扱う(ステップ9S10)。物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-RWを示している場合(ステップ9S8)、この種類の判定結果は論理フォーマット上での判定結果と一致したことになる。この場合は、装置は、録画/再生の両用のDVD-RWとして装填された光ディスクを取り扱う(ステップ9S11)。物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-Rを示している場合(ステップ9S9)は、物理フォーマットからのメディア種類の判定が論理フォーマット上での判定結果と不一致になる。この場合は、装置は、再生専用のDVD-RWとして装填された光ディスクを取り扱う(ステップ9S12)。   When the determination of the media type from the physical format indicates DVD-RAM (step 9S7), the determination of the media type from the physical format does not match the determination result on the logical format. In this case, the apparatus handles an optical disk loaded as a reproduction-only DVD-RW (step 9S10). If the determination of the media type from the physical format indicates DVD-RW (step 9S8), the determination result of this type matches the determination result on the logical format. In this case, the apparatus handles an optical disk loaded as a DVD-RW for both recording and playback (step 9S11). If the media type determination from the physical format indicates DVD-R (step 9S9), the media type determination from the physical format does not match the determination result on the logical format. In this case, the apparatus handles an optical disk loaded as a reproduction-only DVD-RW (step 9S12).

論理フォーマット上で光ディスクがDVD-Rであるとして判定されとき、ステップ8S9の次には、ステップ8S1で判断したメディアの種類が利用される。   When it is determined that the optical disc is a DVD-R on the logical format, the media type determined in step 8S1 is used after step 8S9.

物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-RAMを示している場合(ステップ9S13)は、物理フォーマットからのメディア種類の判定が論理フォーマット上での判定結果と不一致になる。この場合は、装置は、再生専用のDVD-Rとして装填された光ディスクを取り扱う(ステップ9S16)。また、物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-RWを示している場合(ステップ9S14)も、物理フォーマットからのメディア種類の判定が論理フォーマット上での判定結果と不一致になる。この場合も、装置は、再生専用のDVD-RWとして装填された光ディスクを取り扱う(ステップ9S17)。物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-Rを示している場合(ステップ9S15)、この種類の判定結果は論理フォーマット上での判定結果と一致したことになる。この場合は、装置は、録画/再生の両用のDVD-Rとして装填された光ディスクを取り扱う(ステップ9S18)。   If the determination of the media type from the physical format indicates DVD-RAM (step 9S13), the determination of the media type from the physical format does not match the determination result on the logical format. In this case, the apparatus handles an optical disc loaded as a reproduction-only DVD-R (step 9S16). Even when the media type determination from the physical format indicates DVD-RW (step 9S14), the media type determination from the physical format does not match the determination result on the logical format. Also in this case, the apparatus handles an optical disk loaded as a reproduction-only DVD-RW (step 9S17). If the determination of the media type from the physical format indicates DVD-R (step 9S15), the determination result of this type matches the determination result on the logical format. In this case, the apparatus handles an optical disk loaded as a DVD-R for both recording and playback (step 9S18).

論理フォーマット上で光ディスクがDVD-ROMであるとして判定されとき、ステップ8S11の次には、ステップ8S1で判断したメディアの種類が利用される。   When it is determined on the logical format that the optical disc is a DVD-ROM, the media type determined in step 8S1 is used after step 8S11.

物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-RAMを示している場合(ステップ9S19)は、物理フォーマットからのメディア種類の判定が論理フォーマット上での判定結果と不一致になる。この場合は、装置は、再生専用のDVD-ROMとして装填された光ディスクを取り扱う(ステップ9S22)。また、物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-RWを示している場合(ステップ9S20)も、物理フォーマットからのメディア種類の判定が論理フォーマット上での判定結果と不一致になる。この場合も、装置は、再生専用のDVD-ROMとして装填された光ディスクを取り扱う(ステップ9S23)。物理フォーマットからのメディア種類の判定がDVD-Rを示している場合(ステップ9S21)、この種類の判定結果は論理フォーマット上での判定結果とは不一致である。しかしこの場合は、装置は、録画/再生の両用のDVD-Rとして装填された光ディスクを取り扱ってもよい(ステップ9S24)。   If the determination of the media type from the physical format indicates DVD-RAM (step 9S19), the determination of the media type from the physical format does not match the determination result on the logical format. In this case, the apparatus handles an optical disk loaded as a reproduction-only DVD-ROM (step 9S22). Even when the media type determination from the physical format indicates DVD-RW (step 9S20), the media type determination from the physical format does not match the determination result on the logical format. Also in this case, the apparatus handles an optical disk loaded as a reproduction-only DVD-ROM (step 9S23). If the determination of the media type from the physical format indicates DVD-R (step 9S21), the determination result of this type does not match the determination result on the logical format. However, in this case, the apparatus may handle an optical disk loaded as a DVD-R for both recording and playback (step 9S24).

なおメディア判定がDVD-ROMであれば、再生専用モードに移行する。   If the media determination is DVD-ROM, the mode shifts to the playback-only mode.

上記したようにこの発明の装置は、装填された光ディスクの物理フォーマット情報(図4参照)からこの光ディスクの種類(第1の判定結果)を決定する(図8のステップ8S1)手段と、前記光ディスクのファイルシステムの情報から論理フォーマット(図5−図7参照)をチェックし(図8)前記光ディスクの種類(第2の判定結果)を決定する手段とを有する。そして、第1の判定結果と第2の判定結果とが同じ種類のディスクであることを示しているか否かを判定する判定部とを有する(図9)。   As described above, the apparatus of the present invention determines the type (first determination result) of the optical disk from the physical format information (see FIG. 4) of the loaded optical disk (step 8S1 in FIG. 8), and the optical disk. And a means for checking the logical format (see FIGS. 5 to 7) from the file system information (FIG. 8) and determining the type of the optical disk (second determination result). And it has a determination part which determines whether the 1st determination result and the 2nd determination result have shown that it is the disk of the same kind (FIG. 9).

ここで、判定手段の判定結果が、同じ種類のディスクでないことを示す場合には、前記光ディスクの記録情報の再生のみを実行する手段を有する。また、前記判定手段の判定結果が、同じ種類のディスクでないことを示す場合には、前記光ディスクへの記録情報記録及び編集処理を禁止する手段を有してもよい。さらにまた、前記判定手段の判定結果が、同じ種類のディスクでないことを示す場合には、表示部において、物理フォーマット情報から取得したディスクの種類と、論理フォーマットから取得したディスクの種類とが不一致であることをメッセージとして示してもよい。つまり、判定部の判定結果が、同じ種類のディスクでないことを示す場合には、表示部に対して物理系と論理系の判定結果に相違があることのメッセージを表示する手段を有してもよい。これは、マイクロコンピュータブロック30に表示制御部が設けられることで実現できる。   Here, when the determination result of the determination means indicates that the discs are not of the same type, there is means for executing only reproduction of the recorded information of the optical disc. In addition, when the determination result of the determination unit indicates that the disc is not the same type of disc, there may be a unit for prohibiting recording information recording and editing processing on the optical disc. Furthermore, if the determination result of the determination means indicates that the disks are not of the same type, the disc type obtained from the physical format information and the disc type obtained from the logical format do not match on the display unit. It may be indicated as a message. In other words, if the determination result of the determination unit indicates that the disks are not of the same type, the display unit may have means for displaying a message indicating that there is a difference between the determination result of the physical system and the logical system. Good. This can be realized by providing a display control unit in the microcomputer block 30.

なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.

本発明が適用された情報記録再生装置の全体的な構成を示す図。The figure which shows the whole structure of the information recording / reproducing apparatus to which this invention was applied. 本発明に係わる管理情報と実映像データとの関係を表す説明図。Explanatory drawing showing the relationship between the management information concerning this invention, and real video data. DVD録画規格(DVD VR規格)で規定されているディレクトリとファイルの構成を示す概略図。Schematic which shows the structure of the directory and file prescribed | regulated by DVD recording standard (DVD VR standard). 光ディスクにおける物理フォーマット情報の説明図。Explanatory drawing of the physical format information in an optical disk. 光ディスクにおける論理フォーマット情報の説明図。Explanatory drawing of the logical format information in an optical disk. 光ディスクにおけるさらに論理フォーマット情報の説明図。An explanatory view of further logical format information in an optical disc. 光ディスクにおけるさらにまた論理フォーマット情報の説明図。An explanatory view of logical format information on an optical disc. 本発明の装置の動作例を説明するために示したフローチャート。The flowchart shown in order to demonstrate the operation example of the apparatus of this invention. 図8に示すフローチャートの続きを示すフローチャート。9 is a flowchart showing a continuation of the flowchart shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

30…マイクロコンピュータブロック、31…ワークRAM、32…ディレクトリ検出部、33…編集時の管理情報制御部、34…録画時の管理情報制御部、41…AV入力部、42…TVチューナ、43…表示部、44…キー入力部、50…エンコーダ部、51…フォーマッタ、52…バッファメモリ、60…デコーダ部、1001…光ディスク、1002…ディスクドライブ部、1003…データプロセッサ部、2001…ハードディスクドライブ部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 30 ... Microcomputer block, 31 ... Work RAM, 32 ... Directory detection part, 33 ... Management information control part at the time of edit, 34 ... Management information control part at the time of recording, 41 ... AV input part, 42 ... TV tuner, 43 ... Display unit 44... Key input unit 50. Encoder unit 51. Formatter 52. Buffer memory 60. Decoder unit 1001 Optical disc 1002 Disc drive unit 1003 Data processor unit 2001 Hard disk drive unit

Claims (6)

装填された光ディスクの物理フォーマット情報からこの光ディスクの種類を識別する第1の判定結果を得る第1の判定部と、
前記光ディスクのファイルシステムの情報から論理フォーマットをチェックし前記光ディスクの種類を識別する第2の判定結果を得る第2の判定部と、
前記第1の判定結果と第2の判定結果とが同じ種類のディスクであることを示しているか否かを判定する第3の判定部と、
前記第3の判定部の判定結果が、同じ種類のディスクでないことを示す場合には、前記光ディスクの記録情報の再生のみを許可する機能を有する
ことを特徴とする情報記録再生装置。
A first determination unit for obtaining a first determination result for identifying the type of the optical disk from the physical format information of the loaded optical disk;
A second determination unit for obtaining a second determination result for checking the logical format from the information of the file system of the optical disk and identifying the type of the optical disk;
A third determination unit that determines whether or not the first determination result and the second determination result indicate the same type of disk;
An information recording / reproducing apparatus having a function of permitting only reproduction of recorded information of the optical disk when the determination result of the third determination unit indicates that the disk is not of the same type.
第3の判定部の判定結果が、同じ種類のディスクでないことを示す場合には、
前記光ディスクへの記録情報記録及び編集処理を禁止する手段を有する
ことを特徴とする請求項1記載の情報記録再生装置。
When the determination result of the third determination unit indicates that the disc is not the same type,
The information recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising means for prohibiting recording information recording and editing processing on the optical disc.
第3の判定部の判定結果が、同じ種類のディスクでないことを示す場合には、
物理系と論理系の判定結果に相違があることのメッセージを表示する表示手段を有することを特徴とする請求項1記載の情報記録再生装置。
When the determination result of the third determination unit indicates that the disc is not the same type,
2. The information recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising display means for displaying a message indicating that there is a difference between the physical system and logical system determination results.
前記光ディスクは、DVD-RAM、DVD-RW、DVD-R、DVD-ROMのいずれかであることを特徴とする請求項1記載の情報記録再生装置。   2. The information recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the optical disc is one of a DVD-RAM, a DVD-RW, a DVD-R, and a DVD-ROM. 前記第3の判定部の判定結果が、同じ種類のディスクであることを示し、ディスクがDVD-RAM又はDVD-RW又はDVD-Rであるときは、記録、編集、再生を許可する機能を有する
ことを特徴とする請求項4記載の情報記録再生装置。
The determination result of the third determination unit indicates that the disc is of the same type, and when the disc is a DVD-RAM, DVD-RW, or DVD-R, it has a function of permitting recording, editing, and reproduction. The information recording / reproducing apparatus according to claim 4.
装填された光ディスクの物理フォーマット情報からこの光ディスクの種類を識別する第1の判定結果を得るとともに、前記光ディスクのファイルシステムの情報から論理フォーマットをチェックし前記光ディスクの種類を識別する第2の判定結果を得、
前記第1の判定結果と第2の判定結果とが同じ種類のディスクであることを示しているか否かを判定し、
前記判定が、同じ種類のディスクでないことを示す場合には、前記光ディスクの記録情報の再生のみを許可する
ことを特徴とする情報記録再生方法。
A first determination result for identifying the type of the optical disk from the physical format information of the loaded optical disk, and a second determination result for checking the logical format from the file system information of the optical disk and identifying the type of the optical disk And
Determining whether the first determination result and the second determination result indicate the same type of disk;
When the determination indicates that the discs are not of the same type, only the reproduction of the recorded information on the optical disc is permitted.
JP2004305986A 2004-10-20 2004-10-20 Information recording / reproducing apparatus and method Expired - Fee Related JP4316471B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004305986A JP4316471B2 (en) 2004-10-20 2004-10-20 Information recording / reproducing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004305986A JP4316471B2 (en) 2004-10-20 2004-10-20 Information recording / reproducing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006120225A JP2006120225A (en) 2006-05-11
JP4316471B2 true JP4316471B2 (en) 2009-08-19

Family

ID=36537971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004305986A Expired - Fee Related JP4316471B2 (en) 2004-10-20 2004-10-20 Information recording / reproducing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4316471B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4983297B2 (en) * 2007-02-21 2012-07-25 ティアック株式会社 Data replication device
JP2009093697A (en) 2007-10-04 2009-04-30 Funai Electric Co Ltd Optical disk device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006120225A (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002028100A1 (en) Recording/reproducing apparatus and method for programming recording of the recording/reproducing apparatus
US7224888B2 (en) Digital recording/reproducing apparatus
JP2006323890A (en) Dubbing method and device corresponding to content and dubbing destination recording medium
KR100657836B1 (en) Write-once medium recording method and recording apparatus, and playback apparatus
JP3607627B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and method with matching function of aspect ratio information
JP4519761B2 (en) Multi-layer optical disc recording area determination method and recording / reproducing apparatus
US20060269257A1 (en) Recording method, recording apparatus, and playback apparatus using single-sided multi-layer optical disc
JP3607630B2 (en) Video recording / reproducing method and apparatus for a plurality of recording media
JP4316471B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and method
US8059938B2 (en) Picture recording apparatus
JP4216687B2 (en) Disc playback apparatus and disc playback method
JP3735616B2 (en) Video information processing apparatus and video information processing method
JP2006107622A (en) Recording method for write-once medium, recording apparatus, and reproducing apparatus
JP3898751B1 (en) Information storage medium, information recording method and apparatus, and information reproducing apparatus
JP3881676B2 (en) Optical disc, information reproducing apparatus, information recording apparatus and method
JP4247094B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and method
JP3987513B2 (en) Video recording / reproducing apparatus and method for recording media
JP5024983B2 (en) Data management method and data management apparatus
JP2008071443A (en) Dubbing processing method and digital recording device
JP3906304B1 (en) Information storage medium, information recording method and apparatus, and information reproducing apparatus
JP3906311B1 (en) Information storage medium, information recording method and apparatus, and information reproducing apparatus
JP3889805B2 (en) Information storage medium, information recording method and apparatus, and information reproducing apparatus
JP3898748B1 (en) Information storage medium, information recording method and apparatus, and information reproducing apparatus
JP3906261B2 (en) Information storage medium, information recording method and apparatus, and information reproducing apparatus
JP3906312B1 (en) Information storage medium, information recording method and apparatus, and information reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090520

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4316471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees