JP4314841B2 - Inkjet printer - Google Patents
Inkjet printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP4314841B2 JP4314841B2 JP2003043991A JP2003043991A JP4314841B2 JP 4314841 B2 JP4314841 B2 JP 4314841B2 JP 2003043991 A JP2003043991 A JP 2003043991A JP 2003043991 A JP2003043991 A JP 2003043991A JP 4314841 B2 JP4314841 B2 JP 4314841B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording head
- suction cap
- suction
- lid member
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インクジェットプリンタに係り、特に記録ヘッドからインクを吸引してメンテナンスを行うインクジェットプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェットプリンタにおいては、記録ヘッドの吐出面に、インクを記録媒体に吐出する吐出口が備えられている。この記録ヘッドには、インクの粘度の増大、インクの固着による吐出口の目詰まり、あるいは吐出口に通じるインク流路内に発生した気泡やごみ等による目詰まりを回復するために、記録ヘッドの吐出面を吸引キャップで密閉するように覆ってから、吸引キャップを介して吸引ポンプで吸引することにより、吐出口内に残留している気泡をインクとともに吸引除去したり、吐出面に付着したごみ等を除去するメンテナンスが行われている。
【0003】
吸引時にキャップ内部が大気と連通していると吸引が行えず、またキャップの着脱時に大気が連通していないと吐出口への圧力変動が生じてしまうので、吸引キャップには、キャップ内の大気連通状態/非連通状態を切り換える大気連通手段が設けられている。
この大気連通手段には、外部と連通する配管6を介してキャップ2に接続されて、配管6を開閉することで大気連通状態/非連通状態を切り換えるバルブ5(例えば、特許文献1参照。)や、キャリッジ2の移動に関連してキャップ17の通気口17aを閉じることで、非連通状態に切り換えるとともに、カム28bの駆動に伴って弾性変位するダボ部22dにより、通気口17aを開放することで、大気連通状態に切り換える大気開放弁23(例えば、特許文献2参照。)が従来では用いられていた。
【0004】
そして、メンテナンスの際には、まず、吸引キャップと吐出面とを密着させた状態で、大気連通手段で非連通状態に切り換えてから、吸引ポンプ等を作動させて吐出口からインクを吸引する。そして、インク吸引後のキャップ内部の負圧状態を解除するため、大気連通手段で大気連通状態に切り換えて大気をキャップ内部に導入し、吸引キャップを吐出面から離間させるようになっていた。
【0005】
【特許文献1】
特開平7−276671号公報(第2−3頁、第3図)
【特許文献2】
特開平3−87268号公報(第2−6頁、第4−5図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、各種装置と同様にインクジェットプリンタにおいても小型化及び低コスト化が望まれているが、上記特許文献1の場合では、配管6及びバルブ5が必要であり、また、上記特許文献2の場合では、配管やバルブ等が必要でないものの、非連通状態から大気連通状態に切り換える際には大気開放弁23を駆動させるカム28bやダボ部22d等の駆動手段が必要であるため、小型化及び低コスト化の弊害になってしまっていた。
【0007】
本発明の課題は、記録ヘッドに対する吸引キャップの着脱動作のみで、上記切り換えを可能とすることで、バルブや駆動手段を省略可能とし、インクジェットプリンタの小型化及び低コスト化を図ることである。
【0018】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明のインクジェットプリンタは、
インクを吐出する吐出口を吐出面に有した記録ヘッドと、
前記吐出口からインクを吸引するための吸引装置と、
前記吸引装置に連通されて、インクの吸引時には前記記録ヘッドの前記吐出口を覆って前記吐出面に密着し、非吸引時には前記吐出面から離間する吸引キャップと、
前記吐出面に対して前記吸引キャップが対向するように支持する支持部材と、
前記吸引キャップ及び前記記録ヘッドが接離する方向に、前記支持部材及び前記記録ヘッドの少なくとも一方を移動させる接離移動機構とを備え、
吸引キャップは、内部に大気を連通させる連通口を備え、
前記支持部材は、
弾性体から形成され、前記連通口を覆って、伸長状態で前記支持部材に前記吸引キャップを揺動支持する蓋部材を備え、
前記蓋部材は、前記連通口に外部からの大気を連通させる大気流路が形成されており、
前記接離移動機構は、前記吸引キャップと前記記録ヘッドとを接触させた後、さらに前記記録ヘッドと前記支持部材とを近づかせて、前記蓋部材を圧縮させて、前記大気流路を閉じさせることを特徴としている。
【0019】
請求項1記載の発明によれば、接離移動機構が、吸引キャップと記録ヘッドとを接触させた後に、さらに記録ヘッドと支持部材とを近づけて蓋部材を圧縮させて、大気流路を閉じさせるので、インク吸引時には吸引キャップ内部が非連通状態となる。また、インク吸引後、接離移動機構が吸引キャップと記録ヘッドとを離間させる際には、蓋部材が弾性復帰して吸引キャップを記録ヘッドに押しつけるため、吸引キャップと記録ヘッドとが離間するよりも先に大気流路を開放する。これにより吸引キャップ内部が大気連通状態に切り換えられて、負圧状態が解除された状態で、吸引キャップと記録ヘッドとを離間することができる。
このように、接離移動機構によって行われる吸引キャップと記録ヘッドとの着脱動作に伴って、吸引キャップ内の大気連通状態/非連通状態を切り換えることができるので、従来のように、大気連通状態/非連通状態を切り換えるために必要な部材(カムやダボ部等の駆動手段やバルブ、配管)を省略することができ、インクジェットプリンタ自体の小型化、低コスト化を向上させることができる。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のインクジェットプリンタにおいて、
前記大気流路は、前記蓋部材に複数形成されていることを特徴としている。
【0020】
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載のインクジェットプリンタにおいて、
前記接離移動機構は、記録媒体と前記記録ヘッドの間隔を調整するために前記記録ヘッドを移動させるヘッド位置調整機構により構成されることを特徴としている。
【0021】
請求項3記載の発明によれば、接離移動機構が、記録媒体と記録ヘッドの間隔を調整するために記録ヘッドを移動させるヘッド位置調整機構により構成されているので、ヘッド位置調整機構を備えたインクジェットプリンタであれば、接離移動機構を新たに設けなくとも、吸引キャップと記録ヘッドの着脱動作によって、キャップ内の大気連通状態/非連通状態を切り換えることができる。したがって、インクジェットプリンタの小型化、低コスト化をさらに向上させることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
[第一の実施の形態]
以下、この発明の第一の実施の形態について、図1〜図3の図面を参照しながら説明する。
【0023】
図1は本実施形態で例示されるインクジェットプリンタ1の主要構成図を表す斜視図であり、このインクジェットプリンタ1には、画像形成が行われる画像形成領域T上で、記録媒体Pを搬送させる搬送装置2(図4参照)が設けられている。この搬送装置2は、画像形成時において、記録媒体Pを画像形成領域T上で搬送し、画像形成の終了に応じて、記録媒体Pを画像形成領域Tから下方(矢印B)に向かうように搬送する。この搬送装置2には、記録媒体Pの厚みを検知する厚みセンサ21(図4参照)が設けられており、この厚みセンサ21の検知結果は制御装置8(図4参照)に出力される。
【0024】
そして、インクジェットプリンタ1には、搬送装置2の搬送方向に直交するように配置されたガイドレール3に沿って、画像形成領域T上で往復移動(矢印A)するキャリッジ4が設けられている。このキャリッジ4には、インクを記録媒体Pに吐出する複数の記録ヘッド5が搭載されており、キャリッジ4の移動に伴って記録ヘッド5も画像形成領域T上を往復移動できるようになっている。このキャリッジ4には、厚みセンサ21の検知結果に基づいた制御装置8の制御によって記録ヘッド5を上下動させて、記録ヘッド5と記録媒体Pの相対位置を調整するヘッド位置調整機構が設けられている。
【0025】
記録ヘッド5は、インクジェットプリンタ1で使用されるインクの種類(Y:イエロー、M:マゼンタ、C:シアン、K:ブラック)に応じて、複数(本実施形態では4個)設けられている。この記録ヘッド5の吐出面51(図2参照)には、インクを吐出する複数の吐出口が設けられている。
【0026】
また、インクジェットプリンタ1には、キャリッジ4の移動領域の一端側に、キャリッジ4に格納された記録ヘッド5の待機所となるホームポジション6が設けられているとともに、キャリッジ4の移動領域の他端側に、記録ヘッド5のメンテナンスを行うメンテナンスユニット7を備えたメンテナンスポジションMが設けられている。ここで、キャリッジ4のヘッド位置調整機構は、記録ヘッド5がホームポジション6やメンテナンスユニット7と対峙した際にも、記録ヘッド5を上下動させて、待機状態やメンテナンス状態と画像形成状態とを切り換える。
【0027】
ホームポジション6には、記録ヘッド5の吐出面を保湿する保湿キャップ61が、記録ヘッド5と同数設けられており、キャリッジ4の待機中においては記録ヘッド5の吐出口を覆って、吐出面51に密閉している。
【0028】
メンテナンスユニット7には、キャリッジ4の走査方向に直交する方向(矢印C)に移動するユニットベース(支持部材)71が設けられている。このユニットベース71には、各記録ヘッド5の吐出口を覆って吐出面51に密着する吸引キャップ72が設けられているとともに、吐出面51の残留インクを拭き取るブレード73が、吸引キャップ72の先端から離れた位置に設けられている。これら吸引キャップ72及びブレード73は、記録ヘッド5と同数設けられている。そして、吸引キャップ72及びブレード73は、ユニットベース71の移動に伴って矢印Cに沿って移動する。
【0029】
次に、図2を参照してユニットベース71及び吸引キャップ72について詳細に説明する。図2は、メンテナンスユニット7に対して記録ヘッド5が対峙した状態を表す主要概念図である。
【0030】
ユニットベース71は、記録ヘッド5の吐出面51に対して吸引キャップ72が対向するように支持するものである。このユニットベース71の上面には、吸引キャップ72の底面に接続されて、ユニットベース71の上面と吸引キャップ72の底面とを所定間隔あけた状態で、ユニットベース71に吸引キャップ72を垂直方向に揺動可能に支持する複数(本実施形態では2本)の圧縮バネ(揺動支持部材)75が設けられている。
なお、本実施形態では、揺動支持部材として圧縮バネに代表されるバネを例示したが、弾性を有しているものであれば、如何なるものでもよく、例えば、ゴム等の弾性材料や、その他の弾性部材(例えば、弾性を有する座金等)などであってもよい。また、バネとしては、圧縮バネ以外にも、板バネ、捻りコイルバネなどが挙げられる。
また、ユニットベース71の上面には、図2(a)に示すように、吸引キャップ72内部に大気を連通させるため、吸引キャップ72に設けられた連通口721に対向するように、連通口721を密閉する蓋部材76が固定されている。
【0031】
蓋部材76は、弾性体から形成されており、円柱形状の本体部761の上面から上方に向かって連通口721と同形状に突出した突部762を備えている。ここで、蓋部材76の突部762の上面からユニットベース71の上面までの距離は、ユニットベース71の上面と吸引キャップ72の底面との間隔よりも小さく設定されている。このため、記録ヘッド5が吸引キャップ72に接触していない場合には、吸引キャップ72と蓋部材76とが離間して連通口721は開放される。一方、吸引キャップ72が記録ヘッド5に接触して押し下げられた場合には、蓋部材76の突部762が連通口721に嵌合して、連通口721は密閉される。この際、蓋部材76が弾性体により形成されているので、蓋部材76は弾性変形して吸引キャップ72に密着する。したがって、蓋部材76と吸引キャップ72との間に隙間ができることを防止でき、両者の密着力を高めることができる。
【0032】
なお、蓋部材としては、上記した蓋部材76のように、連通口721に嵌合することで連通口721を密閉する構成以外にも、例えば、連通口721を覆って、吸引キャップ72に密着することで連通口721を密閉する構成が挙げられる。この場合においても、蓋部材を弾性体で形成していれば、蓋部材と吸引キャップ72との密着力を高めることができる。
【0033】
また、本実施形態では、蓋部材76を弾性体で形成したが、吸引キャップ72を弾性体で形成してもよい。そして、蓋部材76や吸引キャップ72の全てを弾性体で形成しなくとも、他方の部材に接触する部分のみを弾性体で形成してもよい。この場合、蓋部材76及び吸引キャップ72のいずれか一方に、弾性体により形成されて両者の隙間を埋める部材(例えばオーリング等)を取り付ける構成であってもよい。なお、ここでの弾性体は、例えばゴム等の弾性材料のことである。
【0034】
吸引キャップ72は、記録ヘッド5と同数だけ、走査方向に並んで設けられているので、メンテナンス時において、一度に全ての記録ヘッド5の吸引を行うことを可能としている(図1参照)。各吸引キャップ72には、記録ヘッド5の吐出口からインクを吸引するための吸引ポンプ(吸引装置)78が、インク吸引管77を介して連通するように接続されている。吸引ポンプ78には、吸引されたインクが排出される廃インクタンクが連通している。
【0035】
次に制御装置8について図3を参照にして説明する。図3はインクジェットプリンタ1の主要制御ブロック図である。
制御装置8は、図3に示すように、インターフェイス81、ROM(Read Only Memory)82、RAM(Random Access Memory)83、CPU(Central Processing Unit)84から構成され、ROM82中に書き込まれている制御プログラムや制御データに従いインターフェイス81に接続された各種機器を制御するようになっている。
【0036】
インターフェイス81には、ユニットベース71を駆動させるユニットベース駆動部9、搬送装置2、厚みセンサ21、キャリッジ4、ヘッド位置調整機構の駆動源41、記録ヘッド5、吸引ポンプ78が電気的に接続されている。なお、このインターフェイス81には、これら以外にもインクジェットプリンタ1の各駆動部などが接続されている。
【0037】
ROM82には、インクジェットプリンタの各部の動作に関する各種制御プログラムや制御データなどが記録されている。
【0038】
RAM83は、電力が供給されている間だけ入力されたデータを複数記憶可能であり、各種データの記憶領域とCPU84による作業領域などが備えられている。
【0039】
CPU84は、ROM82に格納されている各種プログラムの中から指定されたプログラムを、RAM83内の作業領域に展開し、各センサからの入力信号に応じて、プログラムに従った各種処理を実行する。
【0040】
次に、本実施形態の作用、動作について図2を参照にして説明する。
【0041】
制御装置8は、インクジェットプリンタ1の動作全体を制御するものであるが、ここでは、記録ヘッド5のメンテナンス時におけるメンテナンス制御について説明する。
【0042】
記録ヘッド5のメンテナンス開始タイミングとなると、図2(a)に示すように、制御装置8は、記録ヘッド5と吸引キャップ72とが対峙するように、キャリッジ4を移動させる。両者が対峙すると、制御装置8は、ヘッド位置調整機構の駆動源41を制御して、記録ヘッド5が所定の高さに配置されるまで、記録ヘッド5を下降させる。この際、吸引キャップ72は、伸長状態の圧縮バネ75によって揺動支持されているので、僅かに水平方向にも揺動するが、この揺れ幅が大きいと、蓋部材76と連通口721とが嵌合しにくくなるので、吸引キャップ72の水平方向への揺れ幅は、両者の嵌合を妨害しない程度に設定されている。
【0043】
記録ヘッド5が所定の高さに移動するまでの間には、先ず、図2(b)に示すように、記録ヘッド5の吐出面51は吸引キャップ72に接触する。この際、記録ヘッド5の吐出面51が吸引キャップ72に対して傾いていたとしても、吸引キャップ72が圧縮バネ75によって揺動支持されているために、圧縮バネ75が吸引キャップ72を介して記録ヘッド5に押されて変位して、吸引キャップ72を吐出面51の傾きに応じて吐出面51に密着させることができる。
その後、記録ヘッド5が所定の高さまで下降して、記録ヘッド5をユニットベース71に近づけると、吸引キャップ72は圧縮バネ75をさらに圧縮させながら下降し、連通口721内に蓋部材76の突部762を嵌合させる。この嵌合によって連通口721を密閉して、吸引キャップ72内部を非連通状態にする(図2(c))。
【0044】
吸引キャップ72内部が非連通状態になると、制御装置8は、インク吸引管77及び吸引キャップ72内部が負圧となるように吸引ポンプ78を駆動させ、記録ヘッド5の吐出口からインクを吸引させる。吐出口から吸引されたインクは、インク吸引管77内に流入し、吸引ポンプ78を介して廃インクタンクに排出される。
【0045】
制御装置8は、インクの吸引が所定時間継続されるまで吸引ポンプ78を駆動させて、所定時間経過すると吸引ポンプ78を停止させる。なお、ここでは、インクの吸引が所定時間継続された後に吸引ポンプ78が停止される場合を例示しているが、インクが所定量だけ吸引された後に吸引ポンプ78が停止される構成であってもよい。また、所定時間、所定量だけインクを吸引する間に、吸引ポンプ78連続して駆動させてもよいし、間欠で駆動させてもよい。
【0046】
吸引ポンプ78が停止されると、制御装置8は、ヘッド位置調整機構の駆動源41を制御して記録ヘッド5を上昇させる。このとき吸引キャップ72は、圧縮バネ75の弾性復帰によって、記録ヘッド5に押さえつけられているので、記録ヘッド5の上昇に伴って上昇する。吸引キャップ72が図2(b)に示すように蓋部材76よりも上になると、蓋部材76の突部762が連通口721から離間して、連通口721を開放する。これにより吸引キャップ72内部は、大気連通状態に切り換えられる。その後、図2(a)に示すようにさらに記録ヘッド5が上昇すると、圧縮バネ75が伸びきるために吸引キャップ72を記録ヘッド5に押さえつけなくなって、負圧状態が解除された状態で記録ヘッド5と吸引キャップ72とが離間する。
この際、制御装置8は、記録ヘッド5の吐出面51の位置がブレード73の上端よりも下となるように、ヘッド位置調整機構の駆動源41を制御する。
【0047】
その後、制御装置8は、ユニットベース71のユニットベース駆動部9を制御して、ユニットベース71を前方(図1では下側)に移動させる。この動作に伴って、ブレード73が記録ヘッド5の吐出面51を摺擦して、吐出面51の残留インクをワイピングする。
吐出面51の全面の摺擦が完了すると、制御装置8は、ヘッド位置調整機構の駆動源41を制御して、吐出面51の位置がブレード73の上端よりも上になるまで記録ヘッド5を上昇させる。そして、制御装置8は、ユニットベース71のユニットベース駆動部9を制御し、ユニットベース71を元の位置まで後方(図1では上側)に移動させて、記録ヘッド5のメンテナンスを終了する。
【0048】
以上のように、この第一の実施の形態のインクジェットプリンタ1によれば、ヘッド位置調整機構によって行われる吸引キャップ72と記録ヘッド5との着脱動作に伴って、キャップ内の大気連通状態/非連通状態を切り換えることができるので、従来のように、大気連通状態/非連通状態を切り換えるために必要な部材(カムやダボ部等の駆動手段やバルブ、配管)を省略することができ、インクジェットプリンタ自体の小型化、低コスト化を向上させることができる。
特に、本実施形態では、吸引キャップ72及び記録ヘッド5が接離する方向に、ユニットベース71及び記録ヘッド5の少なくとも一方を移動させる接離移動機構が、ヘッド位置調整機構により構成されているので、接離移動機構を新たに設けなくとも、吸引キャップ72と記録ヘッド5の着脱動作によって、吸引キャップ72内の大気連通状態/非連通状態を切り換えることができる。したがって、インクジェットプリンタの小型化、低コスト化をさらに向上させることができる。
【0049】
[第二の実施の形態]
次に、第二の実施の形態に係るインクジェットプリンタについて、図4及び図5を用いて説明する。本実施形態に係るインクジェットプリンタは、第一の実施の形態に係るインクジェットプリンタ1において、ユニットベース71を変更したものであり、その他の構成については実質的に同一である。このため、以下の説明において、第一の実施の形態に係るインクジェットプリンタ1と共通の構成については、同一の符号を付して説明する。
【0050】
図4は、第二の実施の形態にかかるメンテナンスユニット7に対して記録ヘッド5が対峙した状態を表す主要概念図である。
【0051】
メンテナンスユニット7に備わるユニットベース71Aの上面には、吸引キャップ72の連通口721を覆って、ユニットベース71A上で吸引キャップ72を垂直方向に揺動可能に支持する蓋部材79が設けられている。また、ユニットベース71Aの上面には、蓋部材79によって支持された吸引キャップ72を挟むように2本のガイドバー711が立設している。ここで、吸引キャップ72の側面には、各ガイドバー711に係合して、吸引キャップ72が大きく傾かないように保持する保持部722が設けられており、この保持部722先端に設けられた貫通口723にガイドバー711が挿入される。貫通口723の内径は、ガイドバー711の外径よりも大きく形成されているので、保持部722がガイドバー711に係合した際においても、吸引キャップ72は垂直方向、水平方向に揺動するようになっている。
【0052】
次に蓋部材79について図5を参照して説明する。図5は蓋部材を表す斜視図である。
【0053】
蓋部材79は、弾性体により円筒形状に形成されている。この蓋部材79の外径は、吸引キャップ72の連通口721の周囲を囲めるように、連通口721の外径よりも大きく形成されている。そして蓋部材79の側壁には、内部に連通する複数の貫通口791が設けられていて、この貫通口791と内部空間792とが、連通口721に外部からの大気を連通させる大気流路を構成する。なお、貫通口791は複数でなくても1つでもよい。
【0054】
そして、蓋部材79が無負荷時においては、図5(a)に示すように、貫通口791が開放されているため大気連通状態であるが、所定の負荷がかかると、図5(b)に示す蓋部材79の圧縮により、貫通口791は閉じ非連通状態となる。
また、蓋部材79をユニットベース71及び吸引キャップ72に取り付ける際には、貫通口791以外から大気が連通することを防止するため、接着等によって隙間のないように取り付ける必要がある。
【0055】
蓋部材79を形成する弾性体は、如何なるものでもよく、例えば、ゴム等の弾性材料が好ましいものの、バネ等の弾性部材で形成したり、前記弾性材料と前記弾性部材を組み合わせて形成することも可能である。例えば、圧縮バネを用いる場合、無負荷時には、線材間に隙間が生じているものの、負荷を与えることによって圧縮され、線材間の隙間が小さくなる。つまり、圧縮された際には、隣接する線材同士が密着すればこの隙間が埋まって、内部に大気が連通しない状態になる。このため、圧縮バネの表面に密着性の高い部材をコーティングしておけば、圧縮時に線材同士が密着して隙間を埋めることができる。
【0056】
なお、本実施形態では、ガイドバー711及び保持部722によって吸引キャップ72の傾きを防止しているが、蓋部材79の強度を、吸引キャップ72を傾かせない程度にまで高めれば、ガイドバー711及び保持部722を設けなくとも、蓋部材79のみで吸引キャップ72を揺動支持することも可能である。また、これ以外にも、例えば少なくとも1つの弾性体を吸引キャップ72の底部とユニットベース71Aの上面の間に介在させて、この弾性体と蓋部材79により吸引キャップ72を支持させれば、吸引キャップ72の傾きを防止することは可能である。この場合、蓋部材79と弾性体とがほぼ同じ弾性率であることが好ましい。
【0057】
次に、本実施形態の作用、動作について説明する。なお、メンテナンス時の制御手順においては、第一の実施の形態で説明した内容と同じであるので、ここでは記録ヘッド5に対して吸引キャップ72が着脱する際の動作について説明する。
【0058】
先ず、記録ヘッド5が吸引キャップ72により密閉される際の動作について説明する。
【0059】
図4(a)に示すように、記録ヘッド5と吸引キャップ72とが対峙すると、ヘッド位置調整機構の駆動により記録ヘッド5を下降させる。この際、吸引キャップは、伸長状態の蓋部材79によって揺動支持されているとともに、ガイドバー711及び保持部722によって傾きが規制されているので、僅かに水平方向にも揺動することができる。
記録ヘッド5が所定の高さに移動するまでの間には、先ず、図4(b)に示すように、記録ヘッド5の吐出面51は吸引キャップ72に接触する。ここで、記録ヘッド5の吐出面51が吸引キャップ72に対して傾いていたとしても、吸引キャップ72は僅かに水平方向に揺動できるので、蓋部材79が吸引キャップ72を介して記録ヘッド5に押されて変位して、吸引キャップ72を吐出面51の傾きに応じて吐出面51に密着させることができる。
その後、記録ヘッド5を所定の高さまで下降させて、記録ヘッド5をユニットベース71Aに近づけると、吸引キャップ72は、ガイドバー711に案内されて下降する。この下降によって、蓋部材79はさらに圧縮されて貫通口791を閉ざし、吸引キャップ72内部を非連通状態にする(図4(c))。
【0060】
次に、記録ヘッド5が吸引キャップ72から離間する際の動作について説明する。
【0061】
インクの吸引が完了すると、ヘッド位置調整機構の駆動により、記録ヘッド5を上昇させる。このとき吸引キャップ72は、蓋部材79の弾性復帰によって、記録ヘッド5に押さえつけられているので、記録ヘッド5の上昇に伴って上昇する。また、この弾性復帰によって貫通口791は開かれて、吸引キャップ72内部を大気連通状態に切り換える。その後、さらに記録ヘッド5を上昇させると、負圧状態が解除された状態で記録ヘッド5と吸引キャップ72とが離間する。
【0062】
以上のように、第二の実施の形態のインクジェットプリンタでよれば、ヘッド位置調整機構によって行われる吸引キャップ72と記録ヘッド5との着脱動作に伴って、蓋部材79の貫通口791を開閉し、吸引キャップ72内部の大気連通状態/非連通状態を切り換えることができるので、従来のように、大気連通状態/非連通状態を切り換えるために必要な部材(カムやダボ部等の駆動手段やバルブ、配管)を省略することができ、インクジェットプリンタ自体の小型化、低コスト化を向上させることができる。
【0063】
[第三の実施の形態]
次に、第三の実施の形態に係るインクジェットプリンタについて、図6を用いて説明する。本実施形態に係るインクジェットプリンタは、第一の実施の形態に係るインクジェットプリンタ1において、ユニットベース71を変更したものであり、その他の構成については実質的に同一である。このため、以下の説明において、第一の実施の形態に係るインクジェットプリンタ1と共通の構成については、同一の符号を付して説明する。
【0064】
図6は、第三の実施の形態にかかるメンテナンスユニット7に対して記録ヘッド5が対峙した状態を表す主要概念図である。
【0065】
メンテナンスユニット7に備わるユニットベース71Bの上面には、吸引キャップ72の連通口721を覆う蓋部材90が、圧縮バネ(蓋用支持部材)91によって、連通口721に対向するように揺動支持されている。蓋部材90の周辺には、水平方向の移動を規制する規制部材92が、蓋部材90に対して僅かに隙間を空けて立設されている。
【0066】
蓋部材90は、その外径が連通口721の外径よりも大きくなるように弾性体によって形成されており、蓋部材90の上面が吸引キャップ72に接触すると、連通口721は覆われるようになっている。この際、蓋部材90は弾性変形して吸引キャップ72に密着するので、両者間に隙間が形成されることを防止できる。
【0067】
圧縮バネ91としては、圧縮バネ75の弾性率よりも大きい圧縮バネが用いられている。ここで、圧縮バネ91及び圧縮バネ75が伸長状態であれば、蓋部材90の上面と吸引キャップ72の下面との間に隙間が形成されるように圧縮バネ91若しくは蓋部材90の高さが設定されている。
なお、本実施形態では蓋用支持部材として圧縮バネに代表されるバネを例示したが、弾性を有しているものであれば、如何なるものでもよく、例えば、ゴム等の弾性材料や、その他の弾性部材(例えば、弾性を有する座金等)などであってもよい。また、バネとしては、圧縮バネ以外にも、板バネ、捻りコイルバネなどが挙げられる。
【0068】
次に、本実施形態の作用、動作について説明する。なお、メンテナンス時の制御手順においては、第一の実施の形態で説明した内容と同じであるので、ここでは記録ヘッド5に対して吸引キャップ72が着脱する際の動作について説明する。
【0069】
先ず、記録ヘッド5が吸引キャップ72により密閉される際の動作について説明する。
【0070】
図6(a)に示すように、記録ヘッド5と吸引キャップ72とが対峙すると、ヘッド位置調整機構の駆動により記録ヘッド5を下降させる。
記録ヘッド5が所定の高さに移動するまでの間には、先ず、図6(b)に示すように、記録ヘッド5の吐出面51は吸引キャップ72に接触する。ここで、吸引キャップ72は、圧縮バネ75によって揺動するように支持されているので、記録ヘッド5の吐出面51が吸引キャップ72に対して傾いていたとしても、吐出面51の傾きに応じて僅かに揺動し、吐出面51に密着する。
【0071】
さらに、記録ヘッド5を下降させて、記録ヘッド5をユニットベース71Bに近づけると、図6(c)に示すように、蓋部材90の上面と吸引キャップ72とが接触し、連通口721は蓋部材90によって覆われる。この際、吸引キャップ72と蓋部材90とが傾いていたとしても、その傾きに応じて圧縮バネ91が変位して蓋部材90を僅かに水平方向に揺動させ、蓋部材90を吸引キャップ72の傾きに応じて密着させることができる。
そして、吸引キャップ72を所定の高さにまで下降させると、圧縮バネ91及び圧縮バネ75は、さらに圧縮されて連通口721を閉ざし、吸引キャップ72内部を非連通状態にする(図6(d))。
【0072】
次に、記録ヘッド5が吸引キャップ72から離間する際の動作について説明する。
【0073】
インクの吸引が完了すると、ヘッド位置調整機構の駆動により、記録ヘッド5を上昇させる。このとき吸引キャップ72は、圧縮バネ75の弾性復帰によって記録ヘッド5に押さえつけられている。一方、蓋部材90は、圧縮バネ91の弾性復帰によって吸引キャップ72に押さえつけられている。これらのことにより、吸引キャップ72及び蓋部材90は、記録ヘッド5の上昇に伴って上昇する。ここで、圧縮バネ91の弾性率は、圧縮バネ75の弾性率よりも大きく設定されているので、離間時に圧縮バネ91が無負荷時における伸長状態まで弾性復帰すると、それ以上の離間動作に対しては、蓋部材90と連通口721とを離間させる方向に付勢力が作用し、蓋部材90は連通口721から離間する。これにより、連通口721は開かれて、吸引キャップ72内部が大気連通状態に切り換わる。その後、さらに記録ヘッド5が上昇すると、負圧状態が解除された状態で記録ヘッド5と吸引キャップ72とが離間する。
【0074】
以上のように、第三の実施の形態のインクジェットプリンタによれば、ヘッド位置調整機構によって行われる吸引キャップ72と記録ヘッド5との着脱動作に伴って大気連通状態と非連通状態とを切り換えることが可能となる。
ここで、離間時には、圧縮バネ91が伸長状態であると連通口721と蓋部材90とに間隔ができるので、圧縮バネ75が伸長状態になる前に、蓋部材90が連通口721から離間して連通口721を開放する。これにより吸引キャップ72内部が大気の連通する大気連通状態に切り換えられ、負圧状態が解除された状態で、吸引キャップ72と記録ヘッド5とを離間することができる。
特に、蓋部材が蓋用支持部材によって揺動支持されているために、接離移動機構の移動に蓋部材が従動され、連通口の密閉、開放の切り換えがスムーズに行うことが可能となる。したがって吸引キャップ内の大気連通状態/非連通状態を効率よく行うことができる。
【0075】
また、圧縮バネ91の弾性率が、圧縮バネ75の弾性率よりも大きく設定されているので、離間時に圧縮バネ91が無負荷時における伸長状態まで弾性復帰すると、それ以上の離間動作に対しては、蓋部材90と連通口721とを離間させる方向に付勢力が作用し、蓋部材90は連通口721から離間する。つまり、圧縮バネ91の弾性率が圧縮バネ75の弾性率よりも同等以下に設定されている場合よりも安定して大気連通状態にすることができる。
【0076】
なお、本発明は上記実施形態に限らず適宜変更可能であるのは勿論である。
例えば、上記実施形態では、接離移動機構として記録ヘッド5を移動させるヘッド位置調整機構を例示したが、記録ヘッド5と吸引キャップとが接離方向に相対的に移動させることで両者の接離を行う構成であれば如何様でもよく、例えば、これ以外にも、ユニットベースが上下動することにより吸引キャップを記録ヘッドに相対的に移動させて両者を接離させる構成や、吸引キャップが上下動して記録ヘッドに相対的に移動し接離させる構成が挙げられる。
また、上記実施形態では、保湿キャップ61と吸引キャップ72とが別個の部材である構成を例示しているが、吸引キャップの個数と記録ヘッドの個数が同数であると、待機時に、吸引キャップと記録ヘッドとを対峙させて、吸引キャップの連通口が密閉された状態で、記録ヘッドと吸引キャップとを密着させておけば、吸引キャップで記録ヘッドを保湿することができる。つまり、吸引キャップが保湿キャップの機能を兼ね備えることができるので、吸引キャップ、ホームポジションを省略でき、インクジェットプリンタ自体の小型化、低コスト化をさらに向上させることができる。
【0080】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、接離移動機構によって行われる吸引キャップと記録ヘッドとの着脱動作に伴って、吸引キャップ内の大気連通状態/非連通状態を切り換えることができるので、従来のように、大気連通状態/非連通状態を切り換えるために必要な部材(カムやダボ部等の駆動手段やバルブ、配管)を省略することができ、インクジェットプリンタ自体の小型化、低コスト化を向上させることができる。
請求項3記載の発明によれば、ヘッド位置調整機構を備えたインクジェットプリンタであれば、接離移動機構を新たに設けなくとも、吸引キャップと記録ヘッドの着脱動作によって、キャップ内の大気連通状態/非連通状態を切り換えることができる。したがって、インクジェットプリンタの小型化、低コスト化をさらに向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した第一の実施の形態のインクジェットプリンタの主要部を表す斜視図である。
【図2】図1のインクジェットプリンタに備わるメンテナンスユニットに対して記録ヘッドが対峙した状態を表す主要概念図である。
【図3】図1のインクジェットプリンタに備わる制御装置の主要制御ブロック図である。
【図4】本発明を適用した第二の実施の形態のインクジェットプリンタに備わるメンテナンスユニットに対して記録ヘッドが対峙した状態を表す主要概念図である。
【図5】図4のメンテナンスユニットに備わる蓋部材を表す斜視図である。
【図6】本発明を適用した第三の実施の形態のインクジェットプリンタに備わるメンテナンスユニットに対して記録ヘッドが対峙した状態を表す主要概念図である。
【符号の説明】
1 インクジェットプリンタ
5 記録ヘッド
51 吐出面
71 ユニットベース(支持部材)
71A ユニットベース(支持部材)
72 吸引キャップ(吸引キャップ)
75 揺動支持部材(圧縮バネ)
76 蓋部材
78 吸引ポンプ(吸引装置)
79 蓋部材
90 蓋部材
91 圧縮バネ(揺動支持部材)
721 連通口
791 貫通口(大気流路)
792 内部空間(大気流路)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an inkjet printer, and more particularly to an inkjet printer that performs maintenance by sucking ink from a recording head.
[0002]
[Prior art]
In an ink jet printer, an ejection port for ejecting ink onto a recording medium is provided on an ejection surface of a recording head. In this recording head, in order to recover the clogging due to the increase in ink viscosity, the clogging of the ejection port due to the adhesion of the ink, or the bubbles or dust generated in the ink flow path leading to the ejection port, Cover the discharge surface so that it is sealed with a suction cap, and then suck and remove the air bubbles remaining in the discharge port together with ink by sucking with a suction pump through the suction cap, or dust adhering to the discharge surface, etc. Maintenance has been done to remove.
[0003]
If the cap interior communicates with the atmosphere during suction, suction cannot be performed. If the atmosphere does not communicate when the cap is attached or detached, pressure fluctuations to the discharge port will occur. Atmospheric communication means for switching the communication state / non-communication state is provided.
The atmospheric communication means is connected to the
[0004]
In maintenance, first, the suction cap and the ejection surface are brought into close contact with each other, and after switching to the non-communication state by the atmospheric communication means, the suction pump or the like is operated to suck the ink from the ejection port. In order to release the negative pressure state inside the cap after ink suction, the atmosphere communication means switches to the atmosphere communication state to introduce the atmosphere into the cap, and the suction cap is separated from the ejection surface.
[0005]
[Patent Document 1]
JP 7-276671 A (page 2-3, FIG. 3)
[Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 3-87268 (pages 2-6, 4-5)
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, although it is desired to reduce the size and cost of an inkjet printer as well as various devices, in the case of the above-mentioned
[0007]
An object of the present invention is to enable the switching by only attaching and detaching the suction cap with respect to the recording head, thereby making it possible to omit valves and driving means, and to reduce the size and cost of the ink jet printer.
[0018]
[Means for Solving the Problems]
Claim1The inkjet printer of the described invention
A recording head having an ejection port for ejecting ink on the ejection surface;
A suction device for sucking ink from the ejection port;
A suction cap that communicates with the suction device, covers the discharge port of the recording head when ink is sucked, adheres to the discharge surface, and separates from the discharge surface when not sucked;
A support member that supports the suction cap so as to face the discharge surface;
A contact / separation moving mechanism that moves at least one of the support member and the recording head in a direction in which the suction cap and the recording head are in contact with and separated from each other;
The suction cap has a communication port that allows the atmosphere to communicate with it.
The support member is
A lid member that is formed of an elastic body, covers the communication port, and swings and supports the suction cap on the support member in an extended state.ThePrepared,
The lid member is formed with an air flow path for communicating air from the outside to the communication port,
The contact / separation moving mechanism brings the suction cap and the recording head into contact with each other, then further brings the recording head and the support member closer to each other, compresses the lid member, and closes the atmospheric flow path. It is characterized by that.
[0019]
Claim1According to the described invention, since the contact / separation moving mechanism brings the suction cap and the recording head into contact with each other, the recording head and the support member are further brought closer to each other to compress the lid member and close the atmospheric flow path. During ink suction, the inside of the suction cap is in a non-communication state. Further, when the contact / separation moving mechanism separates the suction cap and the recording head after ink suction, the lid member is elastically restored and presses the suction cap against the recording head, so that the suction cap and the recording head are separated from each other. First, open the atmospheric flow path. As a result, the inside of the suction cap is switched to the atmosphere communication state, and the suction cap and the recording head can be separated in a state where the negative pressure state is released.
As described above, the air communication state / non-communication state in the suction cap can be switched in accordance with the attaching / detaching operation of the suction cap and the recording head performed by the contact / separation moving mechanism. / Members required for switching the non-communication state (driving means such as cams and dowels, valves, and piping) can be omitted, and the ink jet printer itself can be reduced in size and cost.
The invention according to
A plurality of the air flow paths are formed in the lid member.
[0020]
Claim3The described invention is claimed.1 or 2In the described inkjet printer,
The contact / separation moving mechanism is configured by a head position adjusting mechanism that moves the recording head in order to adjust an interval between the recording medium and the recording head.
[0021]
Claim3According to the described invention, the contact / separation moving mechanism is constituted by the head position adjusting mechanism that moves the recording head in order to adjust the interval between the recording medium and the recording head, so that the ink jet printer having the head position adjusting mechanism is provided. If so, the air communication state / non-communication state in the cap can be switched by the attaching / detaching operation of the suction cap and the recording head without newly providing a contact / separation moving mechanism. Therefore, the downsizing and cost reduction of the ink jet printer can be further improved.
[0022]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[First embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0023]
FIG. 1 is a perspective view illustrating a main configuration diagram of an
[0024]
The
[0025]
A plurality of recording heads 5 (four in this embodiment) are provided according to the type of ink (Y: yellow, M: magenta, C: cyan, K: black) used in the
[0026]
In addition, the
[0027]
The home position 6 is provided with the same number of
[0028]
The maintenance unit 7 is provided with a unit base (supporting member) 71 that moves in a direction (arrow C) orthogonal to the scanning direction of the
[0029]
Next, the
[0030]
The
In the present embodiment, a spring represented by a compression spring is exemplified as the swing support member. However, any spring may be used as long as it has elasticity, for example, an elastic material such as rubber, and the like. The elastic member (for example, a washer having elasticity) may be used. Examples of the spring include a leaf spring and a torsion coil spring in addition to the compression spring.
Further, as shown in FIG. 2A, the
[0031]
The
[0032]
As the lid member, in addition to the configuration in which the
[0033]
In the present embodiment, the
[0034]
Since the same number of suction caps 72 as the recording heads 5 are arranged in the scanning direction, it is possible to perform suction of all the recording heads 5 at the time of maintenance (see FIG. 1). A suction pump (suction device) 78 for sucking ink from the ejection port of the
[0035]
Next, the
As shown in FIG. 3, the
[0036]
The
[0037]
The
[0038]
The
[0039]
The
[0040]
Next, the operation and operation of this embodiment will be described with reference to FIG.
[0041]
The
[0042]
At the maintenance start timing of the
[0043]
Until the
Thereafter, when the
[0044]
When the inside of the
[0045]
The
[0046]
When the
At this time, the
[0047]
Thereafter, the
When the rubbing of the entire surface of the
[0048]
As described above, according to the
In particular, in this embodiment, the contact / separation moving mechanism that moves at least one of the
[0049]
[Second Embodiment]
Next, an ink jet printer according to a second embodiment will be described with reference to FIGS. The ink jet printer according to this embodiment is obtained by changing the
[0050]
FIG. 4 is a main conceptual diagram showing a state in which the
[0051]
On the upper surface of the
[0052]
Next, the
[0053]
The
[0054]
When the
Further, when the
[0055]
The elastic body forming the
[0056]
In the present embodiment, the
[0057]
Next, the operation and operation of this embodiment will be described. Since the control procedure during maintenance is the same as that described in the first embodiment, the operation when the
[0058]
First, the operation when the
[0059]
Figure4As shown in (a), when the
Before the
Thereafter, when the
[0060]
Next, an operation when the
[0061]
When the ink suction is completed, the
[0062]
As described above, according to the ink jet printer of the second embodiment, the through-
[0063]
[Third embodiment]
Next, an ink jet printer according to a third embodiment will be described with reference to FIG. The ink jet printer according to this embodiment is obtained by changing the
[0064]
FIG. 6 is a main conceptual diagram showing a state in which the
[0065]
On the upper surface of the
[0066]
The
[0067]
As the
In the present embodiment, a spring typified by a compression spring is exemplified as the lid support member. However, any material may be used as long as it has elasticity, for example, an elastic material such as rubber, and other materials. It may be an elastic member (for example, a washer having elasticity, etc.). Examples of the spring include a leaf spring and a torsion coil spring in addition to the compression spring.
[0068]
Next, the operation and operation of this embodiment will be described. Since the control procedure during maintenance is the same as that described in the first embodiment, the operation when the
[0069]
First, the operation when the
[0070]
As shown in FIG. 6A, when the
Before the
[0071]
Further, when the
When the
[0072]
Next, an operation when the
[0073]
When the ink suction is completed, the
[0074]
As described above, according to the ink jet printer of the third embodiment, the air communication state and the non-communication state are switched in accordance with the attaching / detaching operation of the
Here, at the time of separation, if the
In particular, since the lid member is pivotally supported by the lid support member, the lid member is driven by the movement of the contact / separation movement mechanism, and the communication port can be smoothly switched between sealing and opening. Therefore, the air communication state / non-communication state in the suction cap can be efficiently performed.
[0075]
Further, since the elastic modulus of the
[0076]
Of course, the present invention is not limited to the above-described embodiment and can be modified as appropriate.
For example, in the above-described embodiment, the head position adjusting mechanism that moves the
Further, in the above embodiment, the configuration in which the
[0080]
【The invention's effect】
Claim1According to the described invention,With the attachment / detachment operation of the suction cap and the recording head performed by the contact / separation moving mechanism, the air communication state / non-communication state in the suction cap can be switched. It is possible to omit members (driving means such as cams and dowels, valves, and piping) necessary for switching between the two, and it is possible to improve the downsizing and cost reduction of the inkjet printer itself.
Claim3According to the described invention, in the case of an ink jet printer provided with a head position adjusting mechanism, an air communication state / non-communication in the cap can be performed by attaching and detaching the suction cap and the recording head without newly providing a moving mechanism. The state can be switched. Therefore, the downsizing and cost reduction of the ink jet printer can be further improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a main part of an ink jet printer according to a first embodiment to which the invention is applied.
2 is a main conceptual diagram showing a state in which a recording head is opposed to a maintenance unit provided in the ink jet printer of FIG. 1;
FIG. 3 is a main control block diagram of a control device provided in the ink jet printer of FIG. 1;
FIG. 4 is a main conceptual diagram showing a state in which a recording head faces a maintenance unit provided in an ink jet printer according to a second embodiment to which the present invention is applied.
5 is a perspective view showing a lid member provided in the maintenance unit of FIG. 4; FIG.
FIG. 6 is a main conceptual diagram showing a state in which a recording head faces a maintenance unit provided in an ink jet printer according to a third embodiment to which the present invention is applied.
[Explanation of symbols]
1 Inkjet printer
5 Recording head
51 Discharge surface
71 Unit base (support member)
71A Unit base (support member)
72 Suction cap (suction cap)
75 Swing support member (compression spring)
76 Lid member
78 Suction pump (suction device)
79 Lid member
90 Lid member
91 Compression spring (swing support member)
721 communication port
791 Through-hole (atmospheric flow path)
792 Internal space (atmospheric flow path)
Claims (3)
前記吐出口からインクを吸引するための吸引装置と、
前記吸引装置に連通されて、インクの吸引時には前記記録ヘッドの前記吐出口を覆って前記吐出面に密着し、非吸引時には前記吐出面から離間する吸引キャップと、
前記吐出面に対して前記吸引キャップが対向するように支持する支持部材と、
前記吸引キャップ及び前記記録ヘッドが接離する方向に、前記支持部材及び前記記録ヘッドの少なくとも一方を移動させる接離移動機構とを備え、
吸引キャップは、内部に大気を連通させる連通口を備え、
前記支持部材は、
弾性体から形成され、前記連通口を覆って、伸長状態で前記支持部材に前記吸引キャップを揺動支持する蓋部材を備え、
前記蓋部材は、前記連通口に外部からの大気を連通させる大気流路が形成されており、
前記接離移動機構は、前記吸引キャップと前記記録ヘッドとを接触させた後、さらに前記記録ヘッドと前記支持部材とを近づかせて、前記蓋部材を圧縮させて、前記大気流路を閉じさせることを特徴とするインクジェットプリンタ。A recording head having an ejection port for ejecting ink on the ejection surface;
A suction device for sucking ink from the ejection port;
A suction cap that communicates with the suction device, covers the discharge port of the recording head when ink is sucked, adheres to the discharge surface, and separates from the discharge surface when not sucked;
A support member for supporting the suction cap so as to face the discharge surface;
A contact / separation moving mechanism for moving at least one of the support member and the recording head in a direction in which the suction cap and the recording head are in contact with or separated from each other;
The suction cap has a communication port that allows the atmosphere to communicate with the inside.
The support member is
A cover member that is formed of an elastic body, covers the communication port, and swings and supports the suction cap on the support member in an extended state;
The lid member is formed with an air flow path for communicating air from the outside to the communication port,
The contact / separation moving mechanism brings the suction cap and the recording head into contact with each other, further brings the recording head and the support member closer to each other, compresses the lid member, and closes the atmospheric flow path. An inkjet printer characterized by the above.
前記大気流路は、前記蓋部材に複数形成されていることを特徴とするインクジェットプリンタ。 An ink jet printer, wherein a plurality of the air flow paths are formed in the lid member.
前記接離移動機構は、記録媒体と前記記録ヘッドの間隔を調整するために前記記録ヘッドを移動させるヘッド位置調整機構により構成されることを特徴とするインクジェットプリンタ。The inkjet printer according to claim 1 or 2 ,
The ink jet printer according to claim 1, wherein the contact / separation moving mechanism includes a head position adjusting mechanism that moves the recording head to adjust an interval between the recording medium and the recording head.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003043991A JP4314841B2 (en) | 2002-09-18 | 2003-02-21 | Inkjet printer |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002271520 | 2002-09-18 | ||
JP2003043991A JP4314841B2 (en) | 2002-09-18 | 2003-02-21 | Inkjet printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004160969A JP2004160969A (en) | 2004-06-10 |
JP4314841B2 true JP4314841B2 (en) | 2009-08-19 |
Family
ID=32827620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003043991A Expired - Fee Related JP4314841B2 (en) | 2002-09-18 | 2003-02-21 | Inkjet printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4314841B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4626264B2 (en) * | 2004-10-28 | 2011-02-02 | ブラザー工業株式会社 | Recording head storage device and storage method |
JP4556985B2 (en) * | 2007-10-30 | 2010-10-06 | ブラザー工業株式会社 | Head unit storage method and storage device |
JP2010221677A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Sharp Corp | Cap mechanism and method for using the same |
JP5656105B2 (en) * | 2010-08-06 | 2015-01-21 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP5593981B2 (en) * | 2010-09-03 | 2014-09-24 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP2012218239A (en) * | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Seiko Epson Corp | Liquid jetting device |
-
2003
- 2003-02-21 JP JP2003043991A patent/JP4314841B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004160969A (en) | 2004-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5153613A (en) | Suction recovery device for ink jet recording | |
US6193354B1 (en) | Ink jet recorder | |
US6540322B2 (en) | Ink jet recording apparatus and ink suction method of the recording head | |
US7806506B2 (en) | Droplet ejecting device having cap that seals nozzles | |
EP1464500A2 (en) | An ink jet head cleaning means and an ink jet recording apparatus | |
US7374272B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
JP2002326366A (en) | Inkjet recorder and cap for recording head | |
JP4314841B2 (en) | Inkjet printer | |
US20210252865A1 (en) | Liquid ejecting apparatus and maintenance method for liquid ejecting apparatus | |
JP4154190B2 (en) | Inkjet recording device | |
US5570116A (en) | Method and device for restoring ink jet performance of ink jet recording apparatus | |
US6517185B1 (en) | Low force ink jet printhead capping system | |
JP2003200586A5 (en) | ||
US5917515A (en) | Ink jet printer having backup unit with any one or both of a pump mechanism and a nozzle cap mechanism | |
JP7051518B2 (en) | Liquid discharge device and control method of liquid discharge device | |
JP4985229B2 (en) | Liquid ejection device | |
JP6922611B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2009274221A (en) | Cap structure and ink-jet type image forming apparatus | |
KR100671806B1 (en) | Device for and method of ink sucking, ink jet recording head recovering device, and ink jet recording apparatus | |
JP2001063094A (en) | Ink-jet printer | |
JP2008149483A (en) | Method for cleaning recorder, and recorder | |
JP2001253091A (en) | Apparatus for maintaining and recovering print mechanism and ink jet recorder comprising it | |
JP3788570B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2001158110A (en) | Waste ink housing device, waste ink container and ink jet recorder | |
JP2954038B2 (en) | Ink suction means |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |