JP4313786B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4313786B2 JP4313786B2 JP2005173631A JP2005173631A JP4313786B2 JP 4313786 B2 JP4313786 B2 JP 4313786B2 JP 2005173631 A JP2005173631 A JP 2005173631A JP 2005173631 A JP2005173631 A JP 2005173631A JP 4313786 B2 JP4313786 B2 JP 4313786B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- game ball
- storage tank
- game
- bottom wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、外部から供給される遊技球を貯留する貯留タンクと、該貯留タンクの底壁の傾斜下流側に位置し該貯留タンクと一体的に設けられ該貯留タンクに貯留されている遊技球を所定数ずつ排出可能な排出装置と、を備えた遊技機に関する。 The present invention relates to a storage tank that stores game balls supplied from the outside, and a game ball that is located on the inclined downstream side of the bottom wall of the storage tank and is provided integrally with the storage tank and stored in the storage tank. The present invention relates to a gaming machine including a discharge device that can discharge a predetermined number of pieces.
従来の遊技機は、遊技領域を形成する遊技盤と該遊技盤を取り付ける前面枠とから構成されている。前面枠は遊技盤を収納する遊技盤収納部が形成され、この遊技盤収納部に対して遊技機の前方側或いは後方側から遊技盤が収納される。また、前面枠の裏面側には、賞球や貸球を排出する排出装置、該排出装置を制御する排出制御装置、各種球流路等が設けられている。遊技盤には液晶表示装置等の電気的機器が設けられていて、この電気的機器は遊技盤の後方側に膨出状態で配設されている。したがって、前面枠の裏面側では、この電気的機器を避けるように前記排出装置や球流路等が配設されることとなっている。近年では、遊技盤に配設される電気的機器の大型化に伴い、前面枠の裏面側での各種機構体の配置スペース的な問題が大きくなる傾向がある。 A conventional gaming machine includes a gaming board that forms a gaming area and a front frame to which the gaming board is attached. The front frame is formed with a game board storage part for storing the game board, and the game board is stored in the game board storage part from the front side or the rear side of the gaming machine. In addition, on the back side of the front frame, there are provided a discharge device that discharges prize balls and rental balls, a discharge control device that controls the discharge device, various ball passages, and the like. The game board is provided with an electrical device such as a liquid crystal display device, and the electrical device is disposed in a bulging state on the rear side of the game board. Therefore, on the back side of the front frame, the discharge device, the spherical flow path, and the like are arranged so as to avoid this electrical device. In recent years, with the increase in the size of electrical equipment arranged on a game board, there is a tendency that the problem of the arrangement space of various mechanisms on the back side of the front frame increases.
また、前面枠の裏面側上部には、島設備から供給される遊技球を一時的に貯留する貯留タンクが設けられている。該貯留タンクの下流側には導出樋が設けられ、貯留タンクに貯留された遊技球は導出樋を流下して1列に整流されながら遊技機裏面の側方部に導かれるようになっている。前面枠の裏面側一側部には垂直方向の球流路が設けられ、この球流路の上流端部は前記導出樋の下流端部と接続されていて、導出樋を流下した遊技球は前面枠の側端部近辺で垂直方向に流下方向を変更することとなっている。前記排出装置はこの球流路の途中に設けられ、この排出装置により所定数ずつ遊技球が排出されるようになっている。 In addition, a storage tank for temporarily storing game balls supplied from the island facility is provided at the upper part on the back side of the front frame. A lead-out basket is provided on the downstream side of the storage tank, and the game balls stored in the storage tank are guided to the side portion on the back of the gaming machine while flowing down the guide basket and being rectified in one row. . A ball path in the vertical direction is provided on one side of the front frame on the back side, and the upstream end of the ball path is connected to the downstream end of the lead rod, and the game ball that has flowed down the lead rod is The flow direction is changed in the vertical direction near the side edge of the front frame. The discharging device is provided in the middle of the ball flow path, and a predetermined number of game balls are discharged by the discharging device.
また、前記排出装置を、貯留タンクに一体的に設けるようにした遊技機も考えられている(例えば、特許文献1参照)。
前記貯留タンクに排出装置を一体的に設けるようにした場合には、前面枠における前記開口部の一側部には、単に球流路のみを設けるだけとなることから、上記したような遊技盤の電気機器が大型化した場合でも、排出装置の配置スペース的な問題を解消できるといった効果がある。
In addition, a gaming machine in which the discharge device is integrally provided in a storage tank is also considered (see, for example, Patent Document 1).
In the case where the discharge device is provided integrally with the storage tank, only the ball channel is provided on one side of the opening in the front frame. Even when the electrical equipment is increased in size, there is an effect that the problem of the arrangement space of the discharge device can be solved.
このように、排出装置を貯留タンクに一体的に設けた場合に、貯留タンクに貯留されている遊技球が直接排出装置に取り込まれることになる。すなわち、上述のように導出樋で遊技球が整列されることなく、貯留タンクの例えば底部に設けられた取り込み口から排出装置に遊技球が流下することになる。
ここで、貯留タンク内において、遊技球を取り込み口側に流下させる流路(例えば貯留タンクの底部の上面)は、遊技球を取り込み口に誘導するために、取り込み口の手前で急激に絞り込まれた状態となっており、球詰まりが発生しやすい構成となってしまう。また、貯留タンクの底部に取り込み口が設けられることから、取り込み口上にも遊技球が上下に重なることになり、これらの積み重なった遊技球の球圧により遊技球同士が噛み合ってブリッジを形成し、球詰まりが発生する可能性がある。
Thus, when the discharge device is provided integrally with the storage tank, the game balls stored in the storage tank are directly taken into the discharge device. That is, as described above, the game balls flow down from the intake port provided at, for example, the bottom of the storage tank to the discharge device without being aligned by the lead-out rod.
Here, in the storage tank, the flow path (for example, the upper surface of the bottom of the storage tank) that causes the game ball to flow down to the intake port side is abruptly narrowed before the intake port to guide the game ball to the intake port. Therefore, the ball clogging is likely to occur. Also, since the intake port is provided at the bottom of the storage tank, the game balls also overlap on the intake port, and the game balls mesh with each other by the ball pressure of these stacked game balls to form a bridge, Ball clogging may occur.
また、遊技球の流路においては、上述のような貯留タンクに直接排出装置を設けた構成が提案される前から球詰まりが問題となっており、貯留タンクから当該貯留タンクと別体の排出装置に向かって遊技球を流出させるとともに、二条に整列させるタンクレール(導出樋)において、遊技球が上下に重なるのを防止する球均し板を揺動軸を中心に揺動自在とすることで、球均し板の部分での球詰まりを抑制する構成が知られている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, in the game ball flow path, ball clogging has been a problem before the configuration in which a storage device is directly provided in the storage tank as described above is proposed, and the storage tank is discharged separately from the storage tank. In the tank rail (leading rod) that allows the game balls to flow out toward the device and to be aligned in two lines, the ball leveling plate that prevents the game balls from overlapping vertically can be swung around the swing axis. Thus, a configuration that suppresses the clogging of the spheres at the portion of the sphere leveling plate is known (for example, see Patent Document 2).
また、貯留タンクの遊技球が流出する部分に球詰まり防止用にバイブレータを設け、球詰まり発生時に振動により球詰まりを解消する遊技機も提案されている(例えば、特許文献3参照)。これらのような構成を貯留タンクに一体的に排出装置を設けた遊技機に応用し、球詰まりの抑制を図ることが考えられる。
しかしながら、特許文献2に示されるような揺動可能な球均し板を貯留タンクの排出装置への取り込み口部分に設けるものとしても、十分に球詰まりを防止できない可能性が高い。
また、特許文献3のようにバイブレータ装置を設ければ、球詰まりを解消できる可能性が高いが、球詰まり解消のためだけにバイブレータ装置として振動モータを設けるとともに、該振動モータを制御する必要があり、コストが増加する。
また、貯留タンクに球詰まりに対して実効性のある比較的強力な振動モータを取り付けるスペースを確保する必要がある。また、振動モータの取り付けでは、振動に耐えるように強固に取り付ける必要があり、かつ、電源用ケーブル(制御用ケーブル)の配線を必要とすることから、作業が煩雑となる。
However, even if a swingable ball leveling plate as shown in Patent Document 2 is provided at the intake port portion of the storage tank to the discharge device, there is a high possibility that the ball clogging cannot be sufficiently prevented.
Further, if a vibrator device is provided as in Patent Document 3, it is highly possible that ball clogging can be eliminated. However, it is necessary to provide a vibration motor as a vibrator device only for eliminating ball clogging and to control the vibration motor. There is an increase in cost.
In addition, it is necessary to secure a space for mounting a relatively powerful vibration motor that is effective against clogging in the storage tank. In addition, the vibration motor needs to be firmly attached so as to withstand vibration, and the wiring of the power cable (control cable) is required, so that the work becomes complicated.
本発明の課題は、遊技球を排出する遊技機において、貯留タンクから一体となった排出装置に遊技球を導出するものとしても、振動モータ等の比較的高価で取り付け作業が煩雑になる部材を増やすことなく、球詰まりを確実に防止することができるようにすることである。 An object of the present invention is to provide a game machine that discharges game balls from a storage tank to a discharge device that is integrated with a storage tank. It is to be able to reliably prevent clogging of the balls without increasing the number.
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、外部から供給される遊技球を貯留する貯留タンクと、該貯留タンクの底壁の傾斜下流側に位置し該貯留タンクと一体的に設けられ該貯留タンクに貯留されている遊技球を所定数ずつ排出可能な排出装置と、を備えた遊技機において、
前記排出装置は、回転軸を中心に回転可能に構成されるとともに、前記貯留タンクの遊技球が導入される導入部から遊技球を受け入れる複数の球受部を有する回転体を備え、該回転体の回転に応じて、該球受部に遊技球を受け入れるとともに受け入れた遊技球を導出部に1個宛導出するように構成され、
前記貯留タンクの底壁は当該遊技機左右方向一側に向かって下り傾斜し遊技球が複数幅で不規則に流下する傾斜部が形成され、該傾斜部の傾斜下流側に前記導入部が形成され、前記傾斜部を流下して前記導入部に流入する遊技球の積み重なる高さを制限する高さ制限部材を前記貯留タンクの当該遊技機前後方向に渡って設け、
前記高さ制限部材は、
当該遊技機前後方向に延びる取付軸により回動可能に前記貯留タンクに取り付けられる取付部と、
該取付部から前記傾斜部傾斜上流側に傾斜部上面と対向する面との距離が大きくなるように延出する延設部と、
前記取付部から前記回転軸側に延びる連動部と、
を備え、且つ、前記取付軸を中心に前記延設部が上方向に移動した上状態と下方向に移動した下状態とに変換可能で、付勢部材により前記下状態に付勢されるように構成し、
前記連動部と接触可能な凹凸形状の接触面を有し、前記回転軸を中心に前記回転体と共に回転する接触部を備え、
前記高さ制限部材が下状態では、前記連動部が前記接触面と接触せず、前記高さ制限部材が上状態で前記連動部が前記接触面と接触するようにしたことを特徴とする。
In order to solve the above-described problems, the invention described in
The discharge device is configured to be rotatable about a rotation axis, and includes a rotating body having a plurality of ball receiving portions for receiving game balls from an introduction portion into which the game balls of the storage tank are introduced, the rotating body In response to the rotation of the ball, the game ball is received in the ball receiving unit and the received game ball is led out to the deriving unit.
The bottom wall of the storage tank is inclined downward toward one side in the left-right direction of the gaming machine to form an inclined portion where the game balls flow irregularly with a plurality of widths, and the introduction portion is formed on the inclined downstream side of the inclined portion. A height limiting member that limits the height of the stacked game balls flowing down the inclined portion and flowing into the introduction portion is provided across the front and rear direction of the game machine of the storage tank,
The height limiting member is
An attachment portion attached to the storage tank so as to be rotatable by an attachment shaft extending in the longitudinal direction of the gaming machine;
An extending portion extending from the mounting portion to the inclined portion inclined upstream side so as to increase the distance from the surface facing the inclined portion upper surface;
An interlocking portion extending from the mounting portion toward the rotating shaft;
And can be converted into an upper state in which the extension portion moves upward and a lower state in which the extension portion moves downward about the mounting shaft, and is biased to the lower state by a biasing member. To configure
It has an uneven contact surface that can come into contact with the interlocking portion, and includes a contact portion that rotates with the rotating body around the rotation axis,
The interlock portion does not contact the contact surface when the height restricting member is in the lower state, and the interlock portion contacts the contact surface when the height restricting member is in the upper state.
ここで、排出装置が貯留タンクに一体的に設けられるとは、必ずしも、排出装置が貯留タンクに一体成型されることはではなく、例えば、貯留タンクと排出装置との間に遊技球を一条(もしくは2条等の数条)に整列させる誘導樋等の整列用通路を設けることなく、貯留タンクに貯留された遊技球が直接排出装置に流入する構造となっていることである。
また、導入部は、遊技球が流入可能な開口を有するもので、例えば、遊技球の排出装置側への受入口となる部分である。
また、回転体は、例えば、外周面に複数の球受部を設けたもの、すなわち、スプロケット状のものや、周方向に沿って孔状の球受部を設けたものなどである。そして、球受部に遊技球を受け入れた状態で、回転することにより、球受部の遊技球を導出部に導いて1個ずつ導出させるようになっている。
また、凹凸状の接触面の凹凸の形状は特に限定されるものではなく、例えば、凹部の底面や凸部の上面がほぼ水平な平面であっても良いし、傾斜面や三角形状等のように尖った状態(谷状に凹んだ状態)や円弧等の曲面であっても良い。また、凹凸状の接触面の凹凸に沿って連動部が振動するのではなく、凹凸状の接触面に接触する連動部において、凸部だけが接触する状態で、凸部との接触による摩擦により連動部が振動するものとしても良い。
Here, the fact that the discharge device is provided integrally with the storage tank does not necessarily mean that the discharge device is integrally formed with the storage tank. For example, a single game ball is provided between the storage tank and the discharge device ( Alternatively, the game balls stored in the storage tank directly flow into the discharge device without providing alignment passages such as guide rods to be aligned in a number such as 2).
In addition, the introduction part has an opening through which a game ball can flow, and is, for example, a part serving as a reception port for the game ball to the discharge device side.
The rotating body is, for example, one having a plurality of ball receiving portions on the outer peripheral surface, that is, a sprocket-like one, or one having a hole-like ball receiving portion along the circumferential direction. Then, by rotating the game balls received in the ball receiving unit, the game balls of the ball receiving unit are guided to the deriving unit and led out one by one.
Further, the shape of the uneven surface of the uneven contact surface is not particularly limited. For example, the bottom surface of the concave portion or the top surface of the convex portion may be a substantially horizontal plane, or may be an inclined surface or a triangular shape. It may be a curved surface such as a sharp point (recessed in a valley shape) or an arc. In addition, the interlocking portion does not vibrate along the unevenness of the uneven contact surface, but in the interlocking portion that contacts the uneven contact surface, only the convex portion is in contact with the friction due to the contact with the convex portion. The interlocking portion may be vibrated.
請求項1に記載の発明によれば、高さ制限部材により、導入部に流入する遊技球の積み重なる高さが制限され、導入部上で遊技球が高く積み重なることで、遊技球の荷重により、遊技球同士が互いに噛み合ってブリッジを形成して固まった状態となることにより、球詰まりが生じるのを防止することができる。
また、高さ制限部材とその直下となる貯留タンク底壁との間に遊技球が一度に多く流入してしまうことなどにより、遊技球同士が噛み合い球詰まりが発生してしまうのを、高さ制限部材を遊技機前後方向に延びる取付軸により回動可能に前記貯留タンクに取り付けて、高さ制限部材を上下方向に揺動自在とすることで防止することができる。すなわち、高さ制限部材と貯留タンク底壁との間に遊技球が多く流入することで球詰まりが発生しそうになった場合に、高さ制限部材が上方に移動することで、高さ制限部材と貯留タンク底壁との間隔を広げることで球詰まりを防止できる。
According to the first aspect of the present invention, the height of the game balls flowing into the introduction portion is limited by the height limiting member, and the game balls are stacked high on the introduction portion, so that due to the load of the game balls, When the game balls are engaged with each other to form a bridge and become solid, it is possible to prevent clogging of the balls.
In addition, a large number of game balls flow in at a time between the height limiting member and the bottom wall of the storage tank immediately below the height limit member. This can be prevented by attaching the limiting member to the storage tank so as to be rotatable by an attachment shaft extending in the longitudinal direction of the gaming machine, and making the height limiting member swingable in the vertical direction. In other words, when a large number of game balls flow between the height limiting member and the bottom wall of the storage tank and the ball is likely to become clogged, the height limiting member moves upward, so that the height limiting member Ball clogging can be prevented by widening the distance between the bottom wall and the storage tank bottom wall.
さらに、それでも高さ制限部材と貯留タンク底壁との間に遊技球が一度に多く流入してしまうことなどにより、球詰まりが発生した場合に、高さ制限部材が遊技球に押されて上状態となり、高さ制限部材の連動部が回転軸を中心に回転する接触部の凹凸状の接触面に当接し、接触部が回転した場合に、連動部を介して高さ制限部材全体が振動することになる。この振動により、高さ制限部材と貯留タンク底壁(導入部)との間の遊技球の球詰まりが解消される。以上のことから貯留タンクに一体的に形成された排出装置において、貯留タンクから排出装置に流入する遊技球が球詰まりすることにより遊技球の排出に影響がでるのを確実に防止することができる。 Furthermore, when a ball clogging occurs due to a large amount of game balls flowing in between the height limit member and the storage tank bottom wall at one time, the height limit member is pushed by the game ball and When the interlocking part of the height limiting member comes into contact with the uneven contact surface of the contact part that rotates about the rotation axis, and the contact part rotates, the entire height limiting member vibrates via the interlocking part. Will do. This vibration eliminates the clogging of the game balls between the height limiting member and the storage tank bottom wall (introduction portion). From the above, in the discharge device integrally formed in the storage tank, it is possible to reliably prevent the game balls discharged from the storage tank from being blocked by the game balls flowing into the discharge device. .
また、接触部は、回転体の回転軸を中心に回転すれば良いので、回転体の駆動源により回転体とともに回転する構成とすることができる。従って、接触部を回転するために新たにモータを設けるような必要がなく、球詰まりを確実に防止する構成としても、取り付け作業が煩雑になるとともに高価な部材を増やす必要がない。すなわち、取り付け作業を煩雑にしたり、コストを増加させたりすることなく、球詰まりを確実に防止することができる。
なお、回転体は、遊技球を排出する時だけ回転すれば良いので、常時回転体が回転しているわけではないが、遊技球を排出する際に、上述のような球詰まりが発生した場合に、回転体の回転により球詰まりが解消することになる。
Further, since the contact portion only needs to rotate around the rotation axis of the rotating body, the contact portion can be configured to rotate with the rotating body by a driving source of the rotating body. Therefore, it is not necessary to provide a new motor to rotate the contact portion, and even if the configuration prevents ball clogging reliably, the mounting operation becomes complicated and there is no need to increase the number of expensive members. That is, it is possible to reliably prevent the clogging of the balls without complicating the mounting operation and increasing the cost.
Note that the rotating body only needs to rotate when discharging the game ball, so the rotating body does not always rotate, but when the above-mentioned ball clogging occurs when discharging the game ball In addition, the clogging of the balls is eliminated by the rotation of the rotating body.
すなわち、排出時に回転体の球受部に受け入れられた遊技球が回転体の回転に応じて排出装置から導出され、遊技球が導出された際に回転体では、その球受部に遊技球を受け入れ可能となり、このタイミングで球詰まりが解消されるため、排出装置から遊技球を導出した際に円滑に排出装置に遊技球を導入することができる。
従って、特に制御しなくても、球詰まり時に、排出装置が遊技球を受け入れる状態となっていなければ、高さ制限部材が振動することがなく、必要のないときに高さ制限部材が振動することにより、高さ制限部材や接触部に負荷がかかるようなことがなく、高さ制限部材や接触部の耐用期間を長くすることができる。
That is, the game ball received in the ball receiving portion of the rotating body at the time of discharging is derived from the discharging device in accordance with the rotation of the rotating body, and when the game ball is derived, the rotating body places the game ball in the ball receiving portion. Since it becomes possible to accept the ball and the clogging of the ball is eliminated at this timing, the game ball can be smoothly introduced into the discharge device when the game ball is led out from the discharge device.
Therefore, even if no particular control is performed, if the discharging device is not in a state of accepting a game ball when the ball is clogged, the height limiting member does not vibrate, and the height limiting member vibrates when it is not necessary. Thus, no load is applied to the height limiting member and the contact portion, and the service life of the height limiting member and the contact portion can be extended.
また、球詰まりが発生していない場合は、高さ制限部材が下状態となっているので、連動部が接触面に接触することがなく、回転体が回転しても高さ制限部材が振動しない。従って、上述の場合と同様に、必要のないときに高さ制限部材が振動することにより、高さ制限部材や接触部に負荷がかかるようなことがなく、高さ制限部材や接触部の耐用期間を長くすることができる。 In addition, when the ball is not clogged, the height limiting member is in the lower state, so the interlocking portion does not contact the contact surface, and the height limiting member vibrates even when the rotating body rotates. do not do. Therefore, as in the case described above, the height limiting member vibrates when it is not necessary, so that no load is applied to the height limiting member and the contact portion, and the durability of the height limiting member and the contact portion is not affected. The period can be lengthened.
請求項2に記載の発明は、外部から供給される遊技球を貯留する貯留タンクと、該貯留タンクの底壁の傾斜下流側に位置し該貯留タンクと一体的に設けられ該貯留タンクに貯留されている遊技球を所定数ずつ排出可能な排出装置と、を備えた遊技機において、
前記排出装置は、回転軸を中心に回転可能に構成されるとともに、前記貯留タンクの遊技球が導入される導入部から遊技球を受け入れる複数の球受部を有する回転体を備え、該回転体の回転に応じて、該球受部に遊技球を受け入れるとともに受け入れた遊技球を導出部に1個宛導出するように構成され、
前記貯留タンクの底壁は当該遊技機左右方向一側に向かって下り傾斜し遊技球が複数幅で不規則に流下する傾斜部が形成され、該傾斜部の傾斜下流側に前記導入部が形成され、前記傾斜部を流下して前記導入部に流入する遊技球の積み重なる高さを制限する高さ制限部材を前記貯留タンクの当該遊技機前後方向に渡って設け、
前記底壁は、前記高さ制限部材の下方に当該遊技機前後方向に延びる取付軸を中心に上方向に移動した上状態と、下方向に移動した下状態とに変換可能な移動底壁部材を備え、
前記移動底壁部材は、付勢部材により前記上状態に付勢され、且つ、当該移動底壁部材から前記回転軸側に延びる連動部が設けられ、
前記連動部と接触可能な凹凸形状の接触面を有し、前記回転軸を中心に前記回転体と共に回転する接触部を備え、
前記移動底壁部材が上状態では、前記連動部が前記接触面と接触せず、前記移動底壁部材が下状態で前記連動部が前記接触面と接触するようにしたことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a storage tank for storing game balls supplied from the outside and an inclined downstream side of the bottom wall of the storage tank, which is provided integrally with the storage tank and stored in the storage tank. In a gaming machine comprising a discharge device capable of discharging a predetermined number of game balls,
The discharge device is configured to be rotatable about a rotation axis, and includes a rotating body having a plurality of ball receiving portions for receiving game balls from an introduction portion into which the game balls of the storage tank are introduced, the rotating body In response to the rotation of the ball, the game ball is received in the ball receiving unit and the received game ball is led out to the deriving unit.
The bottom wall of the storage tank is inclined downward toward one side in the left-right direction of the gaming machine to form an inclined portion where the game balls flow irregularly with a plurality of widths, and the introduction portion is formed on the inclined downstream side of the inclined portion. A height limiting member that limits the height of the stacked game balls flowing down the inclined portion and flowing into the introduction portion is provided across the front and rear direction of the game machine of the storage tank,
The bottom wall is a movable bottom wall member that can be converted into an upper state that moves upward about a mounting shaft that extends in the longitudinal direction of the gaming machine and a lower state that moves downward, below the height limiting member. With
The moving bottom wall member is biased to the upper state by a biasing member, and an interlocking portion extending from the moving bottom wall member to the rotating shaft side is provided,
It has an uneven contact surface that can come into contact with the interlocking portion, and includes a contact portion that rotates with the rotating body around the rotation axis,
The interlocking portion does not contact the contact surface when the movable bottom wall member is in the upper state, and the interlocking portion contacts the contact surface when the movable bottom wall member is in the lower state.
ここで、貯留タンクに一体的に設けられた排出装置、導入部、回転体、凹凸状の接触面等は、請求項1と同様のものとすることができる。 Here, the discharge device, the introduction portion, the rotating body, the uneven contact surface, and the like that are integrally provided in the storage tank may be the same as those in the first aspect.
また、付勢部材の付勢力は、移動底壁部材上に遊技球が高さ制限部材の近傍まで積み重なった状態となっても、移動底壁部材を上状態に保持し、移動底壁部材上に遊技球が高さ制限部材に接触するまで積み重なった状態となった場合に、遊技球の荷重等により移動底壁部材が上状態から下状態に移動するように調整されていることが好ましい。 The biasing force of the biasing member holds the moving bottom wall member in the upper state even when the game balls are stacked on the moving bottom wall member to the vicinity of the height limiting member. When the game balls are stacked until they contact the height limiting member, the moving bottom wall member is preferably adjusted so as to move from the upper state to the lower state due to the load of the game balls.
請求項2に記載の発明によれば、高さ制限部材により、導入部に流入する遊技球の積み重なる高さが制限され、導入部上で遊技球が高く積み重なることで、遊技球の荷重により、遊技球同士が互い噛み合ってブリッジを形成して固まった状態となることにより、球詰まりが生じるのを防止する。
また、高さ制限部材とその直下となる貯留タンク底壁との間に遊技球が一度に多く流入してしまうことなどにより、遊技球同士が噛み合い球詰まりが発生してしまうのを、高さ制限部材の下方となる貯留タンクの底壁部分に移動底壁部材を設け、この移動底壁部材を遊技機前後方向に延びる取付軸により回動可能に前記貯留タンクに取り付けて、移動底壁部材を上下方向に揺動自在とすることで防止することができる。すなわち、高さ制限部材と貯留タンク底壁との間に遊技球が多く流入することで球詰まりが発生しそうになった場合に、移動底壁部材が下方に移動することで、高さ制限部材と貯留タンク底壁(移動底壁部材)との間隔を広げることで球詰まりを防止できる。
According to the invention described in claim 2, the height limit member restricts the stacking height of the game balls flowing into the introduction portion, and the game balls are stacked high on the introduction portion, so that the load of the game balls The game balls are meshed with each other to form a bridge, thereby preventing the ball from becoming clogged.
In addition, a large number of game balls flow in at a time between the height limiting member and the bottom wall of the storage tank immediately below the height limit member. A movable bottom wall member is provided on the bottom wall portion of the storage tank below the restricting member, and the movable bottom wall member is attached to the storage tank so as to be rotatable by an attachment shaft extending in the longitudinal direction of the gaming machine. Can be prevented by swinging in the vertical direction. That is, when a large number of game balls flow between the height limiting member and the storage tank bottom wall and ball clogging is likely to occur, the moving bottom wall member moves downward so that the height limiting member Ball clogging can be prevented by increasing the distance between the storage tank bottom wall (moving bottom wall member).
さらに、それでも高さ制限部材と貯留タンク底壁との間に遊技球が一度に多く流入してしまうことなどにより、球詰まりが発生した場合に、移動底壁部材が遊技球に押されて下状態となり、移動底壁部材の連動部が回転軸を中心に回転する接触部の凹凸状の接触面に当接し、接触部が回転した場合に、連動部を介して移動底壁部材全体が振動することになる。この振動により、高さ制限部材と貯留タンク底壁(移動底壁部材)との間の球詰まりが解消される。以上のことから貯留タンクに一体的に形成された排出装置において、貯留タンクから排出装置に流入する遊技球が球詰まりすることにより遊技球の排出に影響がでるのを確実に防止することができる。 Furthermore, when a ball clogging occurs due to a large amount of game balls flowing in between the height limiting member and the storage tank bottom wall at one time, the moving bottom wall member is pushed down by the game ball and lowered. When the interlocking part of the moving bottom wall member comes into contact with the uneven contact surface of the contact part that rotates about the rotation axis, and the contact part rotates, the entire moving bottom wall member vibrates via the interlocking part. Will do. This vibration eliminates clogging between the height limiting member and the storage tank bottom wall (moving bottom wall member). From the above, in the discharge device integrally formed in the storage tank, it is possible to reliably prevent the game balls discharged from the storage tank from being blocked by the game balls flowing into the discharge device. .
また、接触部は、回転体の回転軸を中心に回転すれば良いので、回転体の駆動源により回転体とともに回転する構成とすることができる。従って、接触部を回転するために新たにモータを設けるような必要がなく、球詰まりを確実に防止する構成としても、取り付け作業が煩雑になるとともに高価な部材を増やす必要がない。すなわち、取り付け作業を煩雑にしたり、コストを増加させたりすることなく、球詰まりを確実に防止することができる。
なお、回転体は、遊技球を排出する時だけ回転すれば良いので、常時回転体が回転しているわけではないが、遊技球を排出する際に、上述のような球詰まりが発生した場合に、回転体の回転により球詰まりが解消することになる。
Further, since the contact portion only needs to rotate about the rotation axis of the rotating body, the contact portion can be configured to rotate with the rotating body by a driving source of the rotating body. Therefore, it is not necessary to provide a new motor to rotate the contact portion, and even if the configuration prevents ball clogging reliably, the mounting operation becomes complicated and there is no need to increase the number of expensive members. That is, it is possible to reliably prevent the clogging of the balls without complicating the mounting operation and increasing the cost.
Note that the rotating body only needs to rotate when discharging the game ball, so the rotating body does not always rotate, but when the above-mentioned ball clogging occurs when discharging the game ball In addition, the clogging of the balls is eliminated by the rotation of the rotating body.
すなわち、排出時に回転体の球受部に受け入れられた遊技球が回転体の回転に応じて排出装置から導出され、遊技球が導出された際に回転体では、その球受部に遊技球を受け入れ可能となるが、このタイミングで球詰まりが解消されるため、排出装置から遊技球を導出した際に円滑に排出装置に遊技球を導入することができる。
従って、特に制御しなくても、球詰まり時に、排出装置が遊技球を受け入れる状態となっていなければ、移動底壁部材が振動することがなく、必要のないときに移動底壁部材が振動することにより、移動底壁部材や接触部に負荷がかかるようなことがなく、移動底壁部材や接触部の耐用期間を長くすることができる。
That is, the game ball received in the ball receiving portion of the rotating body at the time of discharging is derived from the discharging device according to the rotation of the rotating body, and when the game ball is derived, the rotating body places the game ball in the ball receiving portion. Although it becomes acceptable, the ball clogging is eliminated at this timing, so that the game ball can be smoothly introduced into the discharge device when the game ball is led out from the discharge device.
Accordingly, even if no particular control is performed, the moving bottom wall member does not vibrate if the discharging device is not in a state of accepting a game ball when the ball is clogged, and the moving bottom wall member vibrates when it is not necessary. Thus, no load is applied to the movable bottom wall member and the contact portion, and the service life of the movable bottom wall member and the contact portion can be extended.
また、球詰まりが発生していない場合は、移動底壁部材が上状態となっているので、連動部が接触面に接触することがなく、回転体が回転しても移動底壁部材が振動しない。従って、上述の場合と同様に、必要のないときに移動底壁部材が振動することにより、移動底壁部材や接触部に負荷がかかるようなことがなく、移動底壁部材や接触部の耐用期間を長くすることができる。 In addition, when the ball clogging does not occur, the moving bottom wall member is in the upper state, so the interlocking portion does not contact the contact surface, and the moving bottom wall member vibrates even when the rotating body rotates. do not do. Therefore, as in the case described above, the movable bottom wall member and the contact portion are not subjected to a load by vibrating the movable bottom wall member when not necessary, and the movable bottom wall member and the contact portion are durable. The period can be lengthened.
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、前記連動部が前記回転体の上方に位置し、前記回転体上方に位置する遊技球と接触可能なことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the gaming machine according to the first aspect, the interlocking portion is located above the rotating body and can contact a game ball located above the rotating body. .
請求項3に記載の発明によれば、回転体が回転した際に回転体の回転に伴って移動する回転体上方の遊技球が連動部に接触(衝突)することで、高さ制限部材が振動する。すなわち、上述の接触面の凹凸に連動部が接触することだけではなく、回転体の回転により移動する遊技球によっても高さ制限部材が振動し、より確実に球詰まりを解消することができる。 According to the third aspect of the present invention, when the rotating body rotates, the game ball above the rotating body that moves along with the rotation of the rotating body comes into contact (collision) with the interlocking portion, so that the height limiting member is Vibrate. That is, not only the interlocking portion contacts the irregularities of the contact surface described above, but also the game ball that moves by the rotation of the rotating body vibrates the height limiting member, and the ball clogging can be more reliably eliminated.
請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3の何れか一項に記載の遊技機において、前記高さ制限部材もしくは前記移動底壁部材に前記貯留タンク内の遊技球の圧力が作用して前記連動部が前記接触面を強く押圧し過ぎないように移動範囲を規制する移動規制部材を設けたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the gaming machine according to any one of the first to third aspects, the pressure of the game ball in the storage tank is applied to the height limiting member or the movable bottom wall member. wherein the interlocking part acts is provided a movement regulating member for regulating the movement range so as not too strongly presses the contact surface.
ここで、移動規制部材は、例えば、連動部が接触面から離れた位置から接触面に近付く方向に移動する際に、連動部が前記接触面に接触するまでの高さ制限部材もしくは移動底壁部材の移動を許容するが、例えば、連動部が接触面に接触した際の高さ制限部材もしくは移動底壁部材にストッパとして接触し、前述の連動部が接触面から離れた位置から接触面に近付く方向への高さ制限部材もしくは移動底壁部材の移動を阻止する。これにより、連動部が接触面に接触した後も、前記連動部が前記方向に移動するように遊技球の圧力がかかったような場合でも、移動規制部材がその圧力を受けることになり、接触面に連動部から大きな圧力がかかるのを防止する構成となる。なお、確実に連動部から接触面へかかる圧力を軽減する上では、例えば、連動部が接触面の凸部の上部には接触するが、凸部の上部より下となる凹部の底部には接触しない範囲で、移動規制部材が高さ制限部材もしくは移動手壁部材の回転を阻止するようにすることが好ましい。 Here, the movement restricting member is, for example, a height limiting member or a moving bottom wall until the interlocking portion comes into contact with the contact surface when the interlocking portion moves in a direction approaching the contact surface from a position away from the contact surface. Although movement of the member is allowed, for example, the height-limiting member when the interlocking portion contacts the contact surface or the moving bottom wall member contacts as a stopper, and the interlocking portion moves from the position away from the contact surface to the contact surface. The movement of the height limiting member or the moving bottom wall member in the approaching direction is prevented. As a result, even after the interlocking portion comes into contact with the contact surface, even when the pressure of the game ball is applied so that the interlocking portion moves in the direction, the movement restricting member receives the pressure, It becomes the structure which prevents that a big pressure is applied to a surface from an interlocking | linkage part. In order to reliably reduce the pressure applied from the interlocking portion to the contact surface, for example, the interlocking portion contacts the top of the convex portion of the contact surface, but contacts the bottom of the concave portion below the top of the convex portion. It is preferable that the movement restricting member prevents the height restricting member or the moving hand wall member from rotating as long as it is not.
請求項4に記載の発明によれば、連動部が接触部の接触面に強く接触して回転軸の回転速度を低下させてしまうのを防止することができる。これにより、回転軸とともに回転する回転体の回転速度が低下し、遊技球の排出速度が低下するのを防止することができる。
すなわち、高さ制限部材や移動底壁部材に大きな球圧が作用した場合に、連動部が接触面を強く押圧して、接触部の回転、さらに回転体の回転を抑制してしまうのを防止することができる。なお、連動部は接触面の凹凸に接触して振動すれば良いので、接触面と接触する際に接触面を強く押圧する必要はなく、接触面の凸部に接触可能な状態を保持できる程度に押圧されれば良い。
According to invention of Claim 4, it can prevent that a interlocking | linkage part contacts the contact surface of a contact part strongly, and reduces the rotational speed of a rotating shaft. Thereby, it is possible to prevent the rotational speed of the rotating body that rotates together with the rotating shaft from being lowered and the game ball discharge speed from being lowered.
That is, when a large ball pressure acts on the height limiting member or the moving bottom wall member, the interlocking portion strongly presses the contact surface to prevent rotation of the contact portion and further rotation of the rotating body. can do. Since the interlocking portion only needs to come into contact with the unevenness of the contact surface and vibrate, it is not necessary to strongly press the contact surface when making contact with the contact surface, and can maintain a state in which the contact surface can be contacted with the convex portion What is necessary is just to be pressed.
請求項5に記載の発明は、請求項1から請求項5の何れか一項に記載の遊技機において、
前記回転体を駆動させる駆動源を前記回転体の上方に駆動源取付部材により取り付け、
前記駆動源取付部材に前記高さ制限部材の取付部を取り付けたことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the gaming machine according to any one of the first to fifth aspects,
A drive source for driving the rotator is mounted above the rotator by a drive source mounting member,
An attachment portion of the height limiting member is attached to the drive source attachment member.
請求項5に記載の発明によれば、回転体を駆動する駆動源を取り付ける駆動源取付部材に高さ制限部材の取付部を取り付けたので、回転体を回転させる際に駆動源が作動した際に、駆動源の作動にともなう振動が高さ制限部材に伝わり、この振動で、より確実に球詰まりを解消することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, since the attachment portion of the height limiting member is attached to the drive source attachment member to which the drive source for driving the rotator is attached, the drive source is activated when the rotator is rotated. In addition, the vibration accompanying the operation of the drive source is transmitted to the height limiting member, and the ball clogging can be more reliably eliminated by this vibration.
本発明によれば、貯留タンクとの間に導出樋等の流路を介さずに貯留タンクと排出装置とを一体的に設け、貯留タンクから一体となった排出装置に遊技球を直接導出するものとしても、振動モータ等の比較的高価で取り付け作業が煩雑になる部材を増やすことなく、高さ制限部材もしくは移動底壁部材を排出装置が遊技球を受け入れる際に振動させて、排出装置に遊技球が受け入れられる部分での球詰まりを確実に防止することができる。 According to the present invention, the storage tank and the discharge device are provided integrally with the storage tank without using a flow path such as a discharge rod, and the game ball is directly led from the storage tank to the integrated discharge device. Even if it does not increase the number of members that are relatively expensive and complicated to install, such as a vibration motor, the height limiting member or the moving bottom wall member is vibrated when the discharging device accepts the game ball, and the discharging device is used. Ball clogging at a portion where a game ball is received can be reliably prevented.
以下、この発明の実施形態について図面を参照して説明する。
ここでは、本発明にかかる遊技機の適例としてのパチンコ遊技機について図1から図21を用いて説明を行う。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
Here, a pachinko gaming machine as a suitable example of the gaming machine according to the present invention will be described with reference to FIGS.
図1に示すように、本実施形態の遊技機100は、矩形枠状に構成された機枠110を備え、この機枠110の一側方には、該機枠110に対し回動可能に矩形枠状の前面枠120が軸支されている。なお、図1は機枠110を有する遊技機100全体の背面側を示し、図2は機枠110から取り外された前面枠120を示す。
また、前面枠120は、当該前面枠120に備えられる各種部材等の取付用のベースとなる前面枠本体130と、当該前面枠本体130に対して、その前面側に回動可能に軸支されたクリア部材保持枠140と、前面枠本体130の前面のクリア部材保持枠140の下側に取り付けられた発射操作ユニット150とを有する。また、前面枠本体130の裏面側には、表示ユニット170を備える裏機構枠160が回動可能に軸支されている。
As shown in FIG. 1, the
Further, the
前面枠本体130は、矩形枠状の機枠110内にちょうど収まるように、概略矩形板状に構成されるとともに、その中央から上端部に渡る部分に後述する遊技盤1を嵌め込んで収容するための方形状の開口部が形成されている。そして、前面枠本体130に収容された遊技盤1の前面が前面枠本体130の開口部から前側に臨むようになっている。すなわち遊技盤1は、前面枠本体130に嵌め込まれることで前面枠120に取り付けられている。
The front frame
また、前面枠本体130の遊技盤1が嵌め込まれた開口部、すなわち、前面枠本体130の中央より少し下側から上端部にわたる部分には、前面枠本体130の前側を覆うように前記クリア部材保持枠140が配置されており、遊技盤1の前面と前記クリア部材保持枠140に嵌め込まれたクリア部材としてのガラス板との間で、遊技盤1の前面に設けられたガイドレール(図示略)に囲まれた部分が、遊技球が発射されて流下する遊技領域(図示略)とされている。
In addition, the clear member covers the front side of the front frame
また、クリア部材保持枠140の一方の側部(遊技機100の前面側から見て左側の側部)は、前面枠本体130の一方の側部に回動可能に軸支されて、扉状に開閉自在とされ、クリア部材保持枠140を開くことにより、遊技盤1の前面側の遊技領域の前側を開放可能となっている。
クリア部材保持枠140には、前面枠本体130の開口部をほぼ閉塞するように、該開口部に嵌め込まれた遊技盤1との間に遊技球が流下可能な遊技領域となる間隔を開けて二重のガラス板が固定されている。そして、クリア部材保持枠140において、遊技機100の前側からガラス板を介して遊技盤1の前面側の少なくとも遊技領域の部分が視認可能となっている。
Also, one side of the clear member holding frame 140 (the left side as viewed from the front side of the gaming machine 100) is pivotally supported by one side of the front frame
The clear
また、前面枠本体130の前面側のクリア部材保持枠140の下側には、発射操作ユニット150が取り付けられている。
発射操作ユニット150は、左右側部のうちの一側部となる左側部を前面枠本体130に軸着されて、左右方向に回動して開閉自在な開閉パネル(図示略)とその下の下部パネル(図示略)とからなる。開閉パネルは、排出された遊技球を貯留するとともに、遊技球を発射する発射装置(図示略)に遊技球を送る上皿(図示略)を有している。また、開閉パネルの下側の下部パネルには、上皿に収容しきれない遊技球を収容する下皿(図示略)及び灰皿(図示略)と、遊技領域に向けての遊技球の発射操作を行うとともに、該遊技領域に遊技球を発射する際の発射勢を調節するための操作ハンドル151、音声を出力するスピーカ(図示略)などが設けられている。
A
The
また、前面枠本体130の裏面側であって、遊技盤1が嵌め込まれた開口部の上端部から中央より少し下側にわたる部分には、前面枠本体130の裏面側を覆うように裏機構枠160が配置されている。
図2に示すように、裏機構枠160の前面の左側の端部は、前面枠本体130の裏面であって遊技機100の裏面側から見て右側の側部に設けられた取付部材に回動可能に軸支されて扉状に開閉自在とされ、裏機構枠160を開くことにより、遊技盤1の裏面側の上部を開放可能となっている。
In addition, the back mechanism frame covers the back side of the
As shown in FIG. 2, the left end of the front surface of the
その他、前面枠本体130には、各部材の取付位置に各部材を取り付けるための構造が設けられており、例えば、取り付けられた部材を囲むように補強用のリブが形成されていたり、ビス等による部材の取り付けのためのボス等が形成されている。
In addition, the front frame
前面枠本体130の開口部に嵌め込まれる遊技盤1は、木製の遊技盤本体の図示しない前面に略円形に配されたガイドレールで囲まれた遊技領域を有し、この遊技領域内に遊技球(打球;遊技媒体)を発射して遊技を行うようになっている。
遊技領域内には、図示しないが、普図始動ゲート、この普図始動ゲートを遊技球が通過して普図変動表示ゲームが未処理となっている未処理回数を表示する普図始動記憶表示器、普通図柄の変動表示ゲームを表示する普図変動表示器が設けられている。また、普通変動入賞装置と、この普通変動入賞装置に遊技球が入賞して特図変動表示ゲームが未処理となっている未処理回数を点灯表示する特図始動記憶表示器、特別図柄(特図、識別情報)の変動表示ゲームの表示領域となる表示用窓部12を形成する前面構成部材11(裏面側を図2に図示)、特別変動入賞装置、盤装飾ランプ、一般入賞口、風車と呼ばれる打球方向変換部材、多数の障害釘などが設けられている。
The
In the game area, although not shown in the figure, a general map start gate, a general map start memory display that displays the number of unprocessed games in which the game sphere has passed through the general map start gate and the normal map variable display game has not been processed. A general-purpose variation display device for displaying a variation display game of a normal pattern is provided. Also, a normal variable winning device, a special figure start memory display that lights up the number of unprocessed times in which a game ball has won the special variable winning device and the special figure variable display game has not been processed, Front display component 11 (the back side is shown in FIG. 2) forming a
普図始動ゲート内には、該普図始動ゲートを通過した遊技球を検出するためのゲートセンサが設けられている。そして、遊技領域内に打ち込まれた遊技球が、普図始動ゲート内を通過すると、図示しない普図変動表示器において普図の変動表示ゲームが行われる。ここで、普図変動表示器は、例えば、LEDなどによって構成され、普通図柄(例えば、数字、記号、キャラクタ図柄など)の変動表示ゲームは、普図変動表示器の点灯状態を所定時間変動表示させた後、停止表示させることにより行うようになっている。なお、特図の変動表示ゲームの表示領域の一部で普図変動表示ゲームを表示するようにしても良い。この普図の変動表示ゲームの結果、普図変動表示器における停止表示が特別の結果態様となれば、普図の当たりとなって、普通変動入賞装置の開閉部材が所定時間(例えば、0.5秒間)後述のように開放される。これにより、普通変動入賞装置に遊技球が入賞しやすくなり、特図の変動表示ゲームの始動が容易となる。 A gate sensor for detecting a game ball that has passed through the normal start gate is provided in the normal start gate. Then, when the game ball driven into the game area passes through the usual figure start gate, the usual fluctuation display game is played on the usual figure fluctuation display (not shown). Here, the common figure change indicator is composed of, for example, LEDs, etc., and a change display game of normal symbols (for example, numbers, symbols, character designs, etc.) displays the lighting state of the common figure change indicator for a predetermined time. This is done by stopping the display. It should be noted that the universal map display game may be displayed in a part of the display area of the special map variable display game. If, as a result of the usual fluctuation display game, the stop indication on the ordinary fluctuation display becomes a special result mode, the opening / closing member of the normal fluctuation prize-winning device is operated for a predetermined time (for example, 0.00. (5 seconds) released as described below. Thereby, it becomes easy to win a game ball in the normal variation winning device, and it is easy to start a variation display game of a special figure.
普通変動入賞装置は左右一対の開閉部材を具備し、この開閉部材は、常時は遊技球が1個流入可能な程度の間隔で閉じた状態(遊技者にとって不利な状態)を保持しているが、普図変動表示器の普図変動表示ゲームの結果が所定の停止表示態様(例えば、「7」)となった場合には、逆「ハ」の字状に開いて普通変動入賞装置に遊技球が流入し易い状態(遊技者にとって有利な状態)に変化されるようになっている。
この普通変動入賞装置は、特図の始動入賞口も兼ねている。すなわち、普通変動入賞装置の内部(入賞領域)に備えられた始動口センサ(図示略)により遊技球を検出することに基づき始動条件が成立し、特図の変動表示ゲームが開始されるようになっている。
The normal variation prize winning device includes a pair of left and right opening / closing members, and the opening / closing members always maintain a closed state (a disadvantageous state for the player) at an interval that allows one game ball to flow in. If the result of the game of the map change display on the map change display becomes a predetermined stop display mode (for example, “7”), it is opened in the shape of a reverse “c” and the game is played in the normal variation prize winning device. The ball is changed to a state in which it is easy to flow in (a state advantageous to the player).
This ordinary variable winning device also serves as a special winning start opening. In other words, the start condition is established based on the detection of the game ball by the start port sensor (not shown) provided in the inside of the normal variable winning device (winning area), and the special display variable display game is started. It has become.
図2に示すように、遊技盤1(遊技領域)の略中央部には、特図の変動表示ゲームの表示領域となる表示用窓部12を形成する前面構成部材11が取り付けられている。
前面構成部材11は、断面が複雑な曲線となった筒状の部材であって、筒状の空間が延在する方向が遊技盤1の前後方向に沿うように、遊技盤1の略中央部に形成された表示用開口部に挿入された状態で取り付けられている。なお、表示用開口部は、断面が複雑な曲線となった前面構成部材11の断面形状に合わせて形成されている。
As shown in FIG. 2, a front
The front
前面構成部材11の前端面には装飾が施されているとともに、盤装飾としての盤装飾ランプが設けられている。また、前面構成部材11の内周面のうち下側となる部分は、遊技球が転動可能なステージとなっている。前面構成部材11の後部は、遊技盤の裏面よりも後方に突出しており、その後端部16には、後述する裏機構枠160に取り付けられた表示ユニット170の前面が接するように配される。これによって、筒状の前面構成部材11の開口部である表示用窓部12を介して、表示ユニット170の画像表示面171の表示を遊技盤1の前面側から見ることができるようになっている。なお、後述するように画像表示面171の面積は表示用窓部12の面積よりも十分広くなっており、画像表示面171上の表示は表示用窓部12が配された領域のみで行われるように制御されている。
A front end surface of the front
そして、遊技領域内に打ち込まれた遊技球が特図の始動口を兼ねる普通変動入賞装置へ進入して始動条件が成立することに基づき、画像表示面171にて複数種類の識別情報(例えば、数字、記号、キャラクタ図柄など)を変動表示させる特別図柄の変動表示ゲームを実行可能となっている。なお、特図の変動表示ゲームは、画像表示面171において、複数種類の識別情報を所定時間変動表示させることにより行う。
そして、この特図の変動表示ゲームの結果として、画像表示面171の表示態様が特別結果態様(例えば、「7,7,7」等のゾロ目数字の何れか)となった場合には、大当たりとなって特別遊技状態(いわゆる、大当たり状態)となる。
Then, based on the fact that the game ball thrown into the game area enters the normal variable winning device that also serves as the start port of the special figure and the start condition is satisfied, a plurality of types of identification information (for example, on the image display surface 171) It is possible to execute a special symbol variable display game that displays variable numbers, symbols, character symbols, and the like. It should be noted that the special figure variation display game is performed by varying and displaying a plurality of types of identification information on the
As a result of the special display variable display game, when the display mode of the
特別変動入賞装置は、上端側が手前側に倒れる方向に回動して開放可能になっているアタッカ形式の開閉扉によって開閉される大入賞口を備えていて、特別遊技状態中は、大入賞口を閉じた状態から開いた状態に変換することにより大入賞口内への遊技球の流入を容易にさせる。なお、開閉扉は、例えば、ソレノイドのような駆動装置により駆動される。また、大入賞口の内部(入賞領域)には、該大入賞口に入った遊技球を検出するための大入賞口用センサが配設されている。 The special variable prize-winning device is equipped with a big prize opening that is opened and closed by an attacker-type opening and closing door that can be opened by turning the upper end side in a direction that falls to the near side. Is converted from a closed state to an open state, thereby facilitating the inflow of game balls into the special winning opening. The open / close door is driven by a drive device such as a solenoid. In addition, a special winning opening sensor for detecting a game ball that has entered the special winning opening is disposed inside the special winning opening (winning area).
また、遊技領域に設けられた各一般入賞口には、一般入賞口に入った遊技球を検出するための一般入賞センサが配設されている。そして、遊技を開始することにより遊技領域内に打ち込まれた遊技球が、一般入賞口、始動入賞口(普通変動入賞装置)、大入賞口(特別変動入賞装置)等の入賞口の何れかに入賞すると、それぞれの入賞口に対応した所定数の賞球としての遊技球が後述の排出制御基板34(排出制御装置)の制御により排出装置200によって上皿に排出される(払い出される)ようになっている。
In addition, a general winning sensor for detecting a game ball that has entered the general winning opening is disposed at each general winning opening provided in the game area. Then, the game ball that is driven into the game area by starting the game is placed in any of the winning ports such as a general winning port, a starting winning port (ordinary variable winning device), a large winning port (special variable winning device), etc. When winning a prize, game balls as a predetermined number of prize balls corresponding to each winning opening are discharged (paid out) to the upper plate by the
また、図1,2に示すように、遊技機100は、その制御系として遊技の進行を制御する主制御回路(主制御基板30)、この主制御回路の制御下で各種の演出に関する制御を行う第1制御回路(演出ROM基板32)、第2制御回路(演出制御基板33)、賞球の払い出しの制御を行う排出制御回路(排出制御基板34)、発射装置による遊技球の発射を制御する発射制御回路(発射制御基板、図示略)、電力を供給する電源回路(電源基板37)を備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
主制御回路としての主制御基板30は、図示しないがCPU、RAM、ROM等を有する遊技用マイクロコンピュータ、入出力インタフェース、各種処理の同期やタイマ等のためのパルス信号を出力するクロック(発振器)等により構成されている。
CPUは、制御部、演算部を備え、演算制御を行う他、特図変動表示ゲームの大当たり判定用乱数値などの各種乱数値なども生成している。
RAMは、普通変動入賞装置内に設けられた始動口センサのオン信号などを記憶する記憶領域や、前記各種乱数値の記憶領域、並びに、CPUの作業領域等を備えている。
ROMには、遊技上の制御プログラムや制御データが書き込まれている他、上述の各種乱数値に対応して、特図の変動表示ゲームの大当り発生を判定するための、特図の変動表示ゲームの大当り判定値、変動パターン(リーチアクションの種類)の判定値などが記憶されている。
A
The CPU includes a control unit and a calculation unit, performs calculation control, and also generates various random number values such as a jackpot determination random number value for a special figure variation display game.
The RAM includes a storage area for storing an ON signal of a start port sensor provided in the normal variation winning device, a storage area for the various random numbers, a work area for the CPU, and the like.
In addition to the game control program and control data being written in the ROM, the special display variable display game for determining the occurrence of the big hit of the special display variable display game corresponding to the various random numbers described above. Jackpot determination value, determination value of variation pattern (type of reach action), and the like are stored.
また、入出力インタフェースには、ローパスフィルタ及びバッファーゲートを介して、普通変動入賞装置の始動口センサなどが接続されており、これらからの各種信号が入力され、これら各種信号は、該入出力インタフェースにより中継されて、CPUに対し出力される。
さらに、入出力インタフェースには、CPUから出力される各種の制御信号が入力され、これら制御信号は、該入出力インタフェースにより中継されて、図示しない出力ポート及びドライバを介して、普通変動入賞装置や特別変動入賞装置の駆動手段としての各種開閉ソレノイド、第1制御回路としての演出ROM基板32、賞球の排出を制御する排出制御回路としての排出制御基板34などに出力されている。
In addition, the input / output interface is connected to a start opening sensor of an ordinary variable prize device through a low-pass filter and a buffer gate, and various signals are input from the input / output interface. Is output to the CPU.
Furthermore, various control signals output from the CPU are input to the input / output interface, and these control signals are relayed by the input / output interface, and through an output port and a driver (not shown), The signals are output to various open / close solenoids as drive means of the special variation winning device, the
第1制御回路としての演出ROM基板32は、演出の制御内容を記憶した制御ROM、画像や映像データが記憶されたCGROM、音データが記憶された音データROMを備えている。なお、この演出ROM基板32に備えられた各種ROMの記憶内容は、遊技機の機種に依存するものである。
また、演出ROM基板32は、主制御基板30から出力される制御信号(各種コマンドなど)を中継して演出制御基板33に送信するようになっている。
さらに、延出ROM基板32は、盤装飾ランプなどの盤装飾を駆動する図示しない装飾ドライバを備えており、演出制御基板33が主制御基板30から受信した制御信号(演出コマンド)に基づいて(主制御基板30の制御の下に)この盤装飾ドライバを制御し、盤装飾の制御を行うようになっている。
The
The
Further, the
また、この演出ROM基板32と直接接続された第2制御回路としての演出制御基板33は、制御装置としてのCPU、RAMや、表示ユニット170(液晶表示パネル175)における表示を制御する画像用メモリとしてのRAMや、グラフィックプロセッサとしてのVDP(video display processor)などを含むビデオ回路、音の出力を制御する音源LSI等を備えている。なお、この演出制御基板33は、複数の機種において共通使用可能なものである。
この演出制御基板33は、主制御基板30から演出ROM基板32を介して受信した制御信号(演出コマンド)に基づいて(主制御基板30の制御の下に)枠装飾ランプなどによる枠装飾の制御、表示ユニット170の液晶表示パネル175、液晶表示パネル175に備えられたバックライトの制御、スピーカによる音の出力の制御を行う。
また、主制御基板30から演出ROM基板32を介して受信した制御信号(演出コマンド)基づいて(主制御基板30の制御の下に)演出ROM基板32に備えられた盤装飾ドライバを介して盤装飾を行う。
An
The
In addition, the board via the board decoration driver provided on the
排出制御回路としての排出制御基板34は、CPU、RAM、ROM等を有するマイクロコンピュータを有し、主制御基板30からの制御信号(賞球コマンド)や、球貸機(図示略)からの制御信号(球貸しコマンド)に基づいて所要数の遊技球(賞球、貸球)を排出装置200から排出させる制御を行う。
また、発射制御回路としての発射制御基板は、発射装置による遊技球の発射制御を行う。
そして、上述の各制御基板や、遊技機100に備えられた各装置には、電源回路としての電源基板37から電力が供給されるようになっている。
The
Moreover, the launch control board as the launch control circuit performs launch control of the game ball by the launch device.
Then, power is supplied to each control board described above and each device provided in the
これらの制御回路においては、例えば以下のような制御が行われる。
主制御基板30のCPUでは、普通変動入賞装置に備えられた始動口センサからの遊技球の検出信号の入力に基づき、特図の大当たり判定用乱数値を抽出してROMに記憶されている判定値と比較し、特図の変動表示ゲームの当たり外れを判定する処理を行う。また、この他に変動パターンの判定を行う処理などを行い、これらの結果を含む制御信号を演出ROM基板32を介して演出制御基板33に出力する。演出制御基板33とこれに接続した演出ROM基板32では、主制御基板30からの制御信号に基づき、表示ユニット170の液晶表示パネル175で特図の変動表示ゲームを表示する処理や、音の出力、ランプの点滅などの盤装飾、枠装飾を制御する処理を行う。そして、主制御基板30のCPUは、特図の変動表示ゲームが大当たりであった場合に、特別遊技状態を発生し、特別変動入賞装置6を動作する制御を行う。
In these control circuits, for example, the following control is performed.
The CPU of the
また、主制御基板30のCPUは、普図始動ゲートに設けられたゲートセンサからの遊技球の検出信号の入力に基づき、上述と同様に普図の変動表示ゲームの当たり外れを判定するとともに演出ROM基板32を介して演出制御基板33に制御信号を出力し、普図変動表示器に普図変動表示ゲームを表示させる。そして、主制御基板30のCPUは、普図の変動表示ゲームが当たりであった場合に、普通変動入賞装置を動作する制御を行う。
In addition, the CPU of the
また、主制御基板30のCPUは、各種入賞口に設けられたセンサから入力される遊技球の検出信号に基づき排出制御基板34に制御信号を出力する。排出制御基板34は、制御信号の入力に基づき排出装置200を制御して所定数の遊技球が払い出されるようにする。
また、主制御基板30のCPUは所定の入力信号に基づき、排出制御基板34を介して発射制御基板に制御信号を出力する。発射制御基板は、制御信号の入力に基づき発射装置を制御して遊技球が遊技領域に発射されるようにする。
すなわち、以上のことから主制御回路をなす主制御基板30は、遊技の進行を制御する遊技制御装置をなし、第1制御回路をなす演出ROM基板32と第2制御回路をなす演出制御基板33とが遊技機100における種々の演出を制御する演出制御装置をなす。
Further, the CPU of the
The CPU of the
That is, from the above, the
そして、これらの各基板は以下のように遊技機に取り付けられている。
図2に示すように、画像表示面171における表示データなど、機種に依存するデータが記憶された第1制御回路としての演出ROM基板32は、ボックス32aに収納された状態で、遊技盤1の裏面側であって後述する裏機構枠160の下部からその下側に取り付けられ、さらにその後側に遊技を制御する主制御回路としての主制御基板30がボックス30aに収納された状態で取り付けられている。なお、図2おいては、演出ROM基板32を収納したボックス32aの後側の主制御基板30を収納したボックス30aを取り外す(図示省略する)ことで、ボックス32aを見やすいように図示している。
そして、複数の機種で共通使用可能な第2制御回路としての演出制御基板33は、ボックス33aに収納された状態で前面枠本体130の裏面側に取り付けられた後述の裏機構枠160に取り付けられている。また、排出装置200による賞球の払い出しを制御する排出制御回路としての排出制御基板34、遊技機100内の各装置に電力を供給する電源回路としての電源基板37は、それぞれボックス34a、37aに収納された状態で、前面枠本体130の裏面側の遊技盤1より下側となる位置に取り付けられている。なお、発射制御基板も前面枠本体130に取り付けられている。
And each of these board | substrates is attached to the gaming machine as follows.
As shown in FIG. 2, the
An
すなわち、機種に依存する演出ROM基板32、主制御基板30は遊技盤1に取り付けられ、複数の機種で共通使用可能な演出制御基板33や排出制御基板34、発射制御基板、電源基板37は前面枠本体130もしくは裏機構枠160に取り付けられている。よって、遊技盤1を変更することにより機種に依存する基板のみが交換され、遊技機100の遊技内容を変更することが可能である。
That is, the production-dependent
図1から図4に示すように、裏機構枠160は、本体部161と、画像を表示する液晶表示パネル175を備える表示ユニット170を支持、案内するためのガイド部162とを有し、表示ユニット170の他、表示ユニット170を制御する演出制御基板33、賞球などを排出する排出装置200、排出装置200に遊技球を供給する貯留タンク220やシュート240が取り付けられている。なお、排出装置200と貯留タンク220とシュート240とは本発明に係る遊技機における遊技球の排出機構を構成する。
上述したように、裏機構枠160の前から見て左側の端部は、前面枠本体130の裏面であって遊技機100の裏面側から見て右側の側部に設けられた取付部材に回動可能に軸支されており、前面枠本体130に形成されて遊技盤1が嵌め込まれる開口部の上側略半分を裏面側から覆って遊技盤1の裏面に臨む状態から、後方に扉状に回動して遊技盤1の裏面側を開放する状態との間で回動可能となっている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
As described above, the end on the left side when viewed from the front of the
本体部161には、裏機構枠160が遊技盤1の裏面に臨む状態において、前面側(遊技盤1の裏面に臨む側)に開口する矩形箱状の凹部である表示ユニット配設部163が形成されている。
表示ユニット配設部163は、ガイド部162とともに表示ユニット170を収納する表示ユニット収納部168を形成するものである。
また、矩形箱状の凹部である表示ユニット配設部163の上下左右の周面を形成する周囲壁167のうち下側の周囲壁167は、角部に連続する一部を残して切り取られた状態となっている。
また、左右の周囲壁167の前側には、それぞれガイド部162が、左右の周囲壁167を前側に延長するように取り付けられている。なお、裏機構枠160の左右の周囲壁167のうちの前面枠本体130に回動自在に軸支される側となる遊技機の前側から見て左側の周囲壁167には、後述するようにシュート240が取り付けられている。
The
The display
In addition, the lower
Further, guide
また、同じく前面枠本体130に軸支される側となる左側のガイド部162が前面枠本体130に回動自在に取り付けられて、裏機構枠160の開閉を可能としている。
そして、ガイド部162を本体部161に取り付けた状態では、図3,4に示すように、ガイド部162の内周面が表示ユニット配設部163の周囲壁167の内周面のうちの主に左右の内周面と略同一面を形成するようになっており、ガイド部162によって周囲壁167の内周面のうちの一部が前側に延出された状態となっている。この表示ユニット配設部163とガイド部162で形成される、所定の奥行きを有するとともに前側に開口した矩形凹室形状の空間(少なくとも背面と左右側面とを囲まれた空間)が、表示ユニット170を収納する表示ユニット収納部168となる。
Similarly, a
In the state where the
ここで、表示ユニット170は、図3に示すように、前面側が開口した矩形箱状(額縁状)に形成された表示枠ユニット172と、この表示枠ユニット172の前面側が前記開口により開放された内部空間内に配置される液晶表示ユニット173と、前記表示枠ユニット172の前面側で前記内部空間の前側を覆う図示しない透明な前面カバーとからなるものである。
前記表示枠ユニット172は、後述の被案内部17aを有し、裏機構枠160の表示ユニット収納部168内において後述するように前後動自在となっている。また、表示枠ユニット172の内部空間は、その形状が前後幅が狭い直方体状、すなわち、矩形板状となっている。
Here, as shown in FIG. 3, the
The
液晶表示ユニット173は、表示枠ユニット172の内部空間内に収まるように矩形板状に形成されている。また、液晶表示ユニット173は、液晶表示パネル175(バックライトを含む)を収納する前面側が開口した箱状の液晶表示ユニットケース174と、この液晶表示ユニット用ケース174内に収納された液晶表示パネル175とからなるものであり、ケース174の前面側から液晶表示パネル175の画像表示面171を有する前面が露出している。また、液晶表示ユニット173の前後幅は、表示枠ユニット172の前面カバーで閉塞された内部空間の前後幅より僅かに短くされているが、表示枠ユニット172内で液晶表示ユニット173は、ほとんど前後動できない状態となっている。
The liquid
また、液晶表示ユニット173の上下幅及び左右幅は、表示枠ユニット172の内部空間の上下幅及び左右幅より短くされており、後述するように、前面構成部材11の表示用窓部12に対して、液晶表示ユニット173(液晶表示パネル175)の画像表示面171を位置合わせできる程度に、表示枠ユニット172の内部空間内で液晶表示ユニット173を少しだけ上下左右に移動自在となっている。なお、表示枠ユニット172の背面部で、液晶表示ユニット173の背面と対向する部分には、互いに離間して転動自在に複数の球(例えば、遊技球)が液晶表示ユニット173裏面と当接可能に配置されている。
In addition, the vertical width and the horizontal width of the liquid
また、液晶表示ユニット173の前面側の外周縁部となる左右の側縁部には、それぞれ上下二カ所に、前部が摩擦係数が低い部材により構成された前面滑り部材176が前面カバー裏面に当接可能に設けられている。これにより、表示枠ユニット173の背面部と前面カバーとにより前後をほぼ挟まれた状態の液晶表示ユニット173は、前記球と前面滑り部材176とにより円滑に前記内部空間内で上下左右に移動可能となっている。また、液晶表示ユニット173には、後述の被位置調整部材17b,17cが設けられ、後述の位置調整部材137,138により被位置調整部材17b,17cの位置が調整されることで、表示用窓部12に対して、液晶表示ユニット173(液晶表示パネル175)の画像表示面171を位置合わせできるようになっている。
In addition, on the left and right side edge portions, which are the outer peripheral edge portion on the front side of the liquid
そして、左右の周囲壁167とそれを延長するガイド部162により形成される裏機構枠160の左右の内側面には、表示ユニット170の外周部を構成している表示枠ユニット172の左右の側部にそれぞれ設けられるとともに、前記左右の側部の上部及び下部の合わせて4カ所から外側(左側もしくは右側)に突出する被案内部17a(右側の上下の2つだけを図示)を前後に移動自在に案内する概略溝状の案内部169が設けられている。案内部169は、4つの被案内部17aに対応して左右の内周面(右の内周面だけを図示)にそれぞれ上下2本ずつ前後方向に延在して設けられている。また、上側の案内部169は、その上部に、下側の案内部169は、その下部にそれぞれガイドレール上に突出する前後方向に沿った突条が形成され、溝と合わせて被案内部17aの上下移動を規制して前後に案内するようになっている。
なお、案内部169の前端は、ガイド部162の前端部より僅かに後方となっており、案内部169の前端部には、溝状の案内部169前端部を閉塞した状態として、該前端部より前側への表示ユニット170(被案内部17a)の移動を規制する前方位置規制部材180が形成されている。
The left and right inner surfaces of the
The front end of the
この表示ユニット収納部168には、画像表示面171が前側(開口した側)となるように表示ユニット170が配設されるようになっている。そして、図1に示すように、裏機構枠160を遊技盤1の裏面に臨むように配することで、遊技盤1の裏面側に表示ユニット170の画像表示面171が臨むようになる。なお、裏機構枠160が遊技盤1の裏面に臨む状態にあるとき、表示ユニット170は遊技盤1の裏面から後方側へ隔離した位置に配されるようになっている。また、この表示ユニット収納部168の上下幅および左右幅は、表示ユニット170の上下幅および左右幅(但し左右に突出する被案内部17aを除く)よりも大きくなっており、表示ユニット170の周囲に空間があいた状態とされる。これによって、表示ユニット170の前後方向への移動が容易になるとともに、表示ユニット170が表示ユニット収納部168内で僅かに傾斜した状態になることも可能となるが、基本的に後述するように、表示ユニット170が付勢手段により前側に付勢された状態で、位置調整部材137,138により被位置調整部材17b,17cの位置が決定されることで、表示ユニット170(液晶表示ユニット173)の角度も決定される。
In the display
また、表示ユニット170は、バネ等の弾性部材からなる前記付勢手段により前方側に向かって付勢された状態となっており、裏機構枠160を開放した状態あるいは、遊技盤1を前面枠120から取り外した状態では、上述の前方位置規制部材180に表示ユニット170の被案内部17aの前端部が当接した状態となる。なお、後述するように、裏機構枠160を閉めた状態とした場合には、図2に示す前面枠本体130に取り付けられた遊技盤1の裏面に形成された位置調整部材137,138により、液晶表示ユニット173の被位置調整部材17b,17cが付勢手段の付勢力に抗して後方に移動することで表示ユニット170が後方に移動し、位置調整部材137,138で規制された位置で付勢手段の付勢力によりほぼ固定された状態となる。この略固定された位置は、セッティング後の使用時の表示ユニット170の位置となる。
なお、この表示ユニット170の位置は、前面構成部材11の表示用窓部12の周囲となる後端部に表示ユニット170の前面(前記前面カバー)が略当接した位置となる。
Further, the
Note that the position of the
位置調整部材137,138は、図2に示すように被位置調整部材17b,17cに対応して設けられたものである。被位置調整部材17b,17cは、液晶表示ユニット173の液晶表示ユニットケース174の上側縁部及び左側縁部に設けられ、かつ、表示枠ユニット172の上側縁及び左側縁より外方に延出する鎹状の取付部材により表示枠ユニット172より外側となる上方及び左方に取り付けられている。また、被位置調整部材17b,17cは、取付部材により両端を回転自在に支持されたローラとなっている。なお、被位置調整部材17b、17cは、裏機構枠160の表示ユニット収納部168の内周と、表示ユニット170の外周との間となる間隔に配置される。
そして、位置調整部材137(138)は、表示ユニット170の上側(左側)に表示ユニット170の前面と平行でかつほぼ水平(垂直)に設けられた被位置調整部材17b(17c)の上下位置(左右位置)に対応して設けられたもので、遊技盤1裏面の前面構成部材11より上側(左側)に取り付けられている。位置調整部材137(138)は、前面構成部材11の後端部とほぼ同じ前後位置まで遊技盤1裏面から後方に延出して形成されるとともに、後端面に誘導ガイド部13a(13c)が形成されている。誘導ガイド部13a(13c)は、断面V字状で左右(上下)に延在する溝状となっているとともに、上下(左右)の中央部にさらに溝状で断面半円状の係合固定部13b(13d)が形成されている。
The
The position adjustment member 137 (138) is positioned above and below the
誘導ガイド部13a,13cは、前面枠本体130に遊技盤1が取り付けられた状態で裏機構枠160を開いた状態から閉めた状態とする場合、もしくは、裏機構枠160を閉めた状態で遊技盤1を前面枠本体130にその前面側から取り付ける場合に、表示ユニット170の上にほぼ水平に配置された被位置調整部材17b(表示ユニット170の左にほぼ垂直に配置された被位置調整部材17c)を案内しながら係合固定部13b(13d)に係合させるもので、断面V字状の誘導ガイド部13a(13c)により被位置調整部材17b(17c)を上下方向(左右方向)に移動させて案内し、断面半円状の溝である係合固定部13b(13d)内に円柱状の被位置調整部材17b(17c)を挿入することで位置決めするものである。
The
ここで、被位置調整部材17bは、液晶表示ユニット173に取り付けられているので、表示枠ユニット172内で上述のように上下左右に移動自在な液晶表示ユニット173の上下左右位置が位置調整部材137,138により調整されることになる。また、液晶表示ユニット173は、表示枠ユニット172の背面部と前面カバーとによりほぼ挟持された状態なので、位置調整部材137,138により液晶表示ユニット173の前後位置が決められると、それに対応して表示枠ユニット172の前後位置も決められることになり、表示ユニット170全体の前後位置が決められることになる。
上述のよう位置調整部材137,138に被位置調整部材17b,17cが係合した状態で、表示ユニット170の液晶表示パネル175の前後左右上下の位置が正確に決められた状態となり、前面構成部材11の表示用窓部12から露出する液晶表示パネル175の画像表示面171(画像表示領域)の位置が正確に決まることになる。これにより、画像表示面171に表示される画像と、表示用窓部12との位置がずれるようなことがなく、表示用窓部12から位置ずれのない画像を見ることができる。
Here, since the position-adjusting
With the
液晶表示パネル175は、前面側に画像を表示可能な画像表示面171が配されるように筐体に収容されており、さらにその前面側には、液晶表示パネル175を保護する透明な前面カバーが取り付けられている。よって、液晶表示パネル175の画像表示面は、表示ユニット170の前面側から前面カバーを介して視認可能となっている。この画像表示面171の面積は、図2に示すように、前面枠本体130に形成された開口部に嵌め込まれた遊技盤1の上側略半分を裏面側から覆うことができる面積となっており、前面構成部材11によって形成された表示用窓部12よりも広いものである。すなわち、画像表示面171の面積が、少なくとも表示用窓部12よりも広く、表示用窓部12の大きさが変化してもそれに対応できるようになっている。このように、液晶表示パネル175の画像表示面171が遊技盤1の裏面側を幅広く覆うようにすることで、遊技盤1を交換して遊技機100の遊技内容を変更する場合に、多種の遊技盤1の表示用窓部12に対応できるようになっている。
The liquid
なお、表示ユニット170は、図2に示すように、画像表示面171の面積が表示用窓部12よりも広いので、表示用窓部12から露出する領域に画像が表示されるように演出ROM基板32および演出制御基板33によって制御されている。この画像を表示する領域を決定する遊技盤1の表示用窓部12の大きさや位置に関する情報は、演出ROM基板32に記憶されているが、演出ROM基板32は遊技盤1に取り付けられており、遊技盤1と一緒に演出ROM基板32も交換される。よって、遊技盤1の交換に伴い、例えば、これまでの遊技盤の表示用窓部に対応した画像表示領域から、新たな遊技盤1の表示用窓部12に対応した画像表示領域に変更できるようになっている。
As shown in FIG. 2, the
そして、図4に示すように、裏機構枠160の本体部161の周囲壁167のうちの上壁16aには、貯留タンク220の後述する底壁22aの傾斜に対応して、遊技機前面から見て右から左に下り傾斜する傾斜固定板16bが形成されている。貯留タンク220は、図3に示すように傾斜固定板16b上に載せられた状態で固定される。
また、本体部161の右端部上面及び右側のガイド部162の上面は、ほぼ同じ高さ位置の平面とされるとともに、本体部161の右端部より左側に形成される前記傾斜固定板16bより高く形成され、傾斜固定板16bの右側に第1段差部16dが形成されている。
As shown in FIG. 4, the
Further, the upper surface of the right end portion of the
この第1段差部16dの段差面には、傾斜固定板16bの上面から上端部までの間に規制凹部16eが形成され、規制凹部16eの上側、すなわち、段差面の上側縁部が庇状に突出した状態とされている。第1段差部16dの段差面の庇状に突出した上側縁部が貯留タンク220の右側面に当接して、貯留タンク220を位置決めするとともに、貯留タンク220の右側面の下部から右側に突出する規制突出部222が前記固定用凹部16eに挿入されるようになっており、これにより貯留タンク220の上方側への移動を規制するようになっている。
On the step surface of the
また、裏機構枠160の本体部161の背面側の上部は、図1に示すように、第1段差部16dの下段側となる傾斜固定板16bよりも更に低く切欠かれた形状となっており、傾斜固定板16bの後方側が一段低くなるように形成され、これにより第2段差部16fが形成されている。この第2段差部16fの段差面に貯留タンク220の背面側の下部に形成された取付板221が固定されることで、貯留タンク220が裏機構枠160の本体部161に固定されるようになっている。
Further, as shown in FIG. 1, the upper part on the back side of the
また、本体部161の左端部の上部には、半円状の湾曲壁16gに囲まれた状態の取付凹部16hが形成されており、貯留タンク220の左側に設けられた排出装置200の下端部が取付凹部16hに収容されるようになっている。
なお、取付凹部16h内には、図示しないが、排出装置200の後述の排出用導出部20a、球抜き用導出部20bが下方に向かって遊技球を流下可能に配置されている。
An attachment recess 16h surrounded by a semicircular
In the mounting recess 16h, although not shown, a discharge lead-out
また、本体部161の左側面には、上述の湾曲壁16gの下側から下端まで延在する取付切欠部16iが形成されており、この取付切欠部16iにシュート240が取り付けられるようになっている。
シュート240は、図4に示すように、2つの遊技球の流路を形成する2つの溝を備えた流路構成部材241と、流路構成部材241の溝状の流路の蓋となる流路カバー242とを備える。
流路構成部材241は、上下に長尺な側壁部243の前縁部及び後縁部にそれぞれ沿って上下に前壁部244及び後壁部245を側壁部に対して直角に設け、さらに、前壁部244と後壁部245との間に側壁部243に直角に仕切壁部246を設けたものである。
そして、前壁部244と仕切壁部246と側壁部243と流路カバー242とで囲まれた流路が賞球や貸球として排出される遊技球が排出装置200から上皿に流下する際の流路の一部となる排出流路248とされている。
Further, an
As shown in FIG. 4, the
The
When a game ball discharged as a prize ball or a rental ball flows from the
また、後壁部245と仕切壁部246と側壁部243と流路カバー242とで囲まれた流路が例えばメンテナンス等のために貯留タンク220を空にするために貯留タンク220内の遊技球を抜き取るための流路の一部となる球抜き流路247とされている。なお、排出流路248及び球抜き流路247は、全体として上下方向に沿ったものであるが、その途中の上下二カ所に遊技球の流下勢を弱めるための屈曲部24a、24bが形成されている。
In addition, a game ball in the
また、シュート240の上端部は、右側に突出するように形成されることで、その下側より左右幅が広くされており、これにより排出流路248及び球抜き流路247の左右幅も右側に拡張するように広くされている。
そして、右側に拡張された排出流路248の上端開口は、排出装置200の排出用導出部20aと上下に重なる位置に配置され、排出用導出部20aから排出された遊技球を受けて裏機構枠160の下方に流下させるようになっている。
また、同じ右側に拡張された球抜き流路247の上端開口は、排出装置200の球抜き用導出部20bと上下に重なる位置に配置され、球抜き用導出部20bから排出された遊技球を受けて裏機構枠160の下方に流下させるようになっている。
また、裏機構枠160に配置されたシュート240の下側には、排出流路248を流下した遊技球を受けて上皿に誘導する図示しない流路と、球抜き流路247を流下した遊技球を受けて球抜きされた遊技球の回収位置に誘導する図示しない流路とが前面枠本体側に形成されている。
なお、2つの流路を遊技機100に対して左右二列ではなく、前後二列に配置することで、シュート240の左右幅をより狭くし、シュート240が、その側方に配置される表示ユニット170の配置や前後動の邪魔にならないようにしている。
Further, the upper end portion of the
The upper end opening of the
Further, the upper end opening of the
In addition, below the
In addition, by arranging the two flow paths in the front and rear two rows rather than the left and right two rows with respect to the
以上のような構成から、排出装置200を一体的に設けた貯留タンク220は、遊技盤1を着脱可能に装着する前面枠本体130(本体枠)の裏面側上方部に配設され、前面枠本体130の裏面側には、遊技盤1の所要領域において表示ゲームを実行する表示ユニット170を当該前面枠本体130側に支持する支持手段としての裏機構枠160を設けた構成となっている。これにより、表示ユニット170を遊技盤1ではなく前面枠本体130側に配設したので、遊技盤1を新規なものに交換する際にも表示ユニット170を共通的に使用することが可能となる。しかも、排出装置200は貯留タンク220に一体的に備えられ前面枠本体130の上方に配設されるので、表示ユニット170およびそれを支持する裏機構枠160の配置スペース的な問題を解消することができる。なお、この例では、裏機構枠160の前面側で表示ユニット170を支持し、遊技盤1の上端部とほぼ同じ高さ位置から上方となる裏機構枠160の上部に排出装置200を一体的に設けた貯留タンク220が配置される。
そして、裏機構枠160の一側部側、すなわち、表示ユニット170の側方に排出装置200から排出された遊技球を下方に流下させるシュート240が配置される。しかし、シュート240は、遊技球を流下させるだけの構造で例えば左右方向の幅を遊技球の直径より僅かに広い程度に構成することができ、遊技機100の裏面側においてシュート240が表示ユニット170の側方に有っても、僅かな左右幅しか占有せず、表示ユニット170として、遊技盤1の左右幅に対応するような広いものを使用することが可能となる。
From the above configuration, the
A
次ぎに、本発明にかかる遊技球排出機構の貯留タンク220及び排出装置200について説明する。
図1〜図6に示すように、貯留タンク220及び排出装置200は、一体的に組み立てられた状態で、裏機構枠160の上部に取り付けられるようになっている。
すなわち、遊技機100の遊技球排出機構は、上面が開口する平面略長方形の箱形に形成され、外部(島設備の補給装置)から供給される遊技球を貯留する貯留タンク220と、該貯留タンク220の底壁22aの傾斜下流側に位置し該貯留タンク220と一体的に設けられ該貯留タンク220に貯留されている遊技球を所定数ずつ排出可能な排出装置200とを備える。
Next, the
As shown in FIGS. 1-6, the
That is, the gaming ball discharge mechanism of the
一体的に組み立てられた貯留タンク220及び排出装置200の裏機構枠160への取り付けは、貯留タンク220の背面側に沿って貯留タンク220の下端面から下方に突出した状態で左右に延在する取付板221(図1,5,6に図示)と、前から見て貯留タンク220の右端の下端部から右に突出する規制突出部222(図6に図示)とによって行われる。
上述のように排出装置200と一体にされた貯留タンク220を裏機構枠160の
上壁16aの傾斜固定板16b上に貯留タンク220の底面を沿わせた状態とするとともに、排出装置200の下部側を取付凹部16h内に収容した状態とする。
さらに、規制突出部222を傾斜固定板16bの上面に沿わせた状態で、上述の第1段差部16dの段差面に形成された規制凹部16e内に挿入した状態とする。
The integrally assembled
As described above, the
Furthermore, it is set as the state inserted in the control recessed
また、上述の第2段差部16fの段差面に取付板221の前面を当接させ、取付板221を裏機構枠160の本体部161側となる段差面にビス等により固定する。これにより、排出装置200と一体とされた貯留タンク220が裏機構枠160に位置決めされて固定される。
Further, the front surface of the mounting
そして、一体に形成される貯留タンク220及び排出装置200は、図5及び図6に示すように、貯留タンク220及び排出装置200の筐体(後述の収納部203本体)となる筒体部201が一体に形成された一体成型部223と、排出装置200の駆動源となるステッピングモータ204と、ステッピングモータ204を一体成型部223に取り付けるための駆動源取付部材206と、貯留タンク220内の遊技球を受け入れて排出用導出部20aもしくは球抜き用導出部20bに移動させるための複数(例えば、10個程度)の球受部208,…を備えた回転体としてのスプロケット210と、スプロケット210の中央部の上に配置される回転体上部材214と、排出装置200内(収納部203内)の遊技球を下側から支持する略円板状の底部216と、筒体部201の下端部に固定されて底部216を支持するとともに、排出される遊技球を検出する排出球の検出センサ217を支持する底部材218と、貯留タンク220の排出装置200側部分に底壁22a(導入部202)から積み重なる遊技球の高さを制限し、本発明に係る高さ制限部材260とを有する。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
図5〜図12に示すように、前記一体成型部223は、左右に延在する貯留タンク220と、貯留タンク220の左右方向の一方の端部側に形成される排出装置200に対応して、下側に開放された状態の筒体部201からなるものである。
そして、貯留タンク220は、左右に延在する貯留タンク220の底を構成するとともに、左右方向の他方の端部側から排出装置200が設けられる一方の端部側に向かって下り傾斜する左右に長い概略矩形状の底壁22aと、この底壁22aの前から見て右側縁から略垂直に立設される右側壁22bと、底壁22aの前縁部から略垂直に立設される前壁22cと、底壁22aの後縁部から略垂直に立設される後壁22dと、底壁22aの前から見て左側の円弧状の側縁から略垂直に立設される円弧板上の左側壁22eとを有する。
As shown in FIGS. 5 to 12, the integrally molded
And the
前記底壁22aは、図12に示すように、前から見て右から左に向かって下り傾斜して配置されているとともに、さらに、図14(B),(C)に示すように、後から前側に向けて下り傾斜している。なお、底壁22aの右から左への傾斜は、底壁22a上面に、他方の端部から排出装置200が設けられた一方の端部側に、貯留タンク220に貯留された遊技球を流動させるための傾斜部22hを形成するためのものである。これにより、底壁22a上の傾斜部hでは、その右から左への傾斜により底壁22aの遊技球複数個(例えば遊技球の直径の5倍から10倍程度)分となる前後の幅内で、排出装置200に向かって遊技球が複数条で流下可能となっている。なお、傾斜部22hは、遊技流の流路ではなく、遊技球が上下に積み重なる貯留タンク220の底部なので、遊技球は必ずしも直線的に流下するわけではなく、不規則に流下する。すなわち、貯留タンク220の底壁22aは遊技機100の左右方向一側に下り傾斜し遊技球が複数幅で不規則に流下する傾斜部22hが形成されている。
As shown in FIG. 12, the
また、底壁22aの後から前側へ向けての下り傾斜は、後述するようにスプロケット210の順方向の回転方向に沿ったものとなっている。なお、底壁22aの傾斜は、長辺方向(右から左への下り傾斜)及び短辺方向(後から前への下り傾斜)とも、基本的に排出装置200が設けられる左端部の後述の円環状の誘導部22gの手前(右側)までとされており、底壁22aの排出装置200側端部となる円環状の誘導部22gでは、その外周側から中心側に向かって下り傾斜するようになっている。従って、底壁22aの傾斜部22hは、誘導部22gの手前までとなる。
Further, the downward inclination from the rear side toward the front side of the
そして、誘導部22gの内側にスプロケット210が配置されるが、該スプロケット210の順方向の回転方向は、時計回り(右回り)となっており、スプロケット210の右側となる底壁22aの傾斜部22hでは、スプロケット210の回転方向は、後側から前側となる。従って、底壁22aを後から前側に向かって下り傾斜させることにより、遊技球をスプロケット210の回転方向に誘導する状態となる。
すなわち、貯留タンク220の底壁22aには、遊技機100の左右方向一側に下り傾斜する傾斜部22hと、該傾斜部22hの傾斜下流側に誘導部22gとが形成され、傾斜部22hは、スプロケット210の回転方向に対応して、遊技機100の前後方向一側に下り傾斜している。なお、右から左に傾斜する傾斜部22h全体が後から前に下り傾斜している必要はなく、傾斜部22hの左側(排出装置200側)だけが後から前に下り傾斜するものとしても良い。
The
That is, the
また、図7、図8、図14(C)に示すように、底壁22aには、その傾斜部22hの前から見て左側端部に、後側が高く前側が低い誘導段部22iが形成されている。なお、誘導段部22iは、左側(排出装置200側)に向かうに連れて、前側に向かうように斜めに形成され、誘導段部22iの段差は、底壁22aの後縁部の左右の略中央部から、円環状の誘導部22gの円環の略中心に向かった線分にそって形成されている。
すなわち、傾斜部22hに、前記スプロケット210の回転方向に対応して、前記誘導部22gへ流下する遊技球を、遊技機100の前後方向の一方側に誘導する誘導段部22iを設けている。なお、誘導段部22iも貯留タンク220内の遊技球の流れをスプロケット210の順方向の回転に沿わすように誘導するためのものである。
Further, as shown in FIGS. 7, 8, and 14C, the
That is, a
また、底壁22aは、排出装置200が配置される左端部側の側縁が略半円となる円弧状に形成され、さらに円弧状とされた底壁22aの左端部には、円弧状となる円の中心と同心状に上述の円筒状の筒体部201が軸方向を上下にして底壁22aの下面側に配置される。そして、底壁22aの筒体部201の上端と底壁22aとが接合される部分には、筒体部201の内周にそった外周を有する円形の開口部22fが形成されている。
Further, the
すなわち、底壁22aの側縁部が円弧状とされた排出装置200側端部には、円弧状の側縁を構成する円と同心円上で、前記円より小径の開口部22fが形成されている。また、前記開口部22fの周囲の外側には、開口部22fと円弧状の側縁との間隔なる幅を有する円環状の誘導部22gが形成されている。また、誘導部22gの(外周)直径は、貯留タンク220の前壁22cと後壁22dとの間隔(例えば、傾斜部22hの前後幅)と等しくされており、貯留タンク220内部の遊技機100の前後方向に沿った全幅に渡って誘導部22gが形成されている。すなわち、傾斜部22hの遊技機100の前後方向の長さと、誘導部22gの外周直径の長さをほぼ同じに構成している。なお、後述のように誘導部22gも導入部202に含まれるものとした場合に、導入部202も貯留タンク220内部の遊技機100の前後方向に沿った全幅に渡って形成されるものとなる。
In other words, an
誘導部22gは、上述のように外周部から中心に向かって下り傾斜するものとなっており、遊技球を開口部22f内に落下するように誘導するものである。なお、開口部22f内には、スプロケット210が配置され、誘導部22gのすく内側となる位置には、スプロケット210の外周部に周方向にそって並んだ状態で球受部208,…が形成されており、誘導部22gが遊技球を開口部22f内の球受部208,…に誘導するものとなっている。また、誘導部22gの内周側から後述の回転誘導部21fとの円環状の間隔に上述の球受部208,…が配置されるようになっており、この間隔が球受部208,…に受け入れる遊技球が、貯留タンク220から排出装置200内に導入される導入部202とされている。
As described above, the
従って、誘導部22gと傾斜部22hとの関係から、傾斜部22hの傾斜下流側に前記導入部202が形成されていることになる。
また、誘導部22gの外周と内周との間の幅(外径と内径の差)は、遊技球の直径に対応したものとされ、例えば、遊技球の直径以上でかつ遊技球の直径の2倍以下とされている。また、誘導部22gの中で最も高い位置となる外周部は、底壁22aの排出装置200側に下り傾斜する傾斜部22hの最も低い位置となる排出装置200側端部よりも低くなっており、傾斜部22hと誘導部22gとの間に傾斜が急な段差が形成されている。
Therefore, due to the relationship between the
In addition, the width (difference between the outer diameter and the inner diameter) between the outer circumference and the inner circumference of the
すなわち、スプロケット210の外周を囲み略遊技球1個分の幅で円形に形成されるとともに、スプロケット210側に下り傾斜して球受部208,…に遊技球を誘導する誘導部22gが底壁22aに設けられている。
That is, the
前記右側壁22bの前縁側に前壁22cが接合され、後縁側に後壁22dが接合されて前後と右側を囲んだ状態とするとともに、その下を底壁が閉塞した状態となっている。そして、右側壁22b、前壁22c、後壁22dの上側縁は、ほぼ水平な平面内に面一に配置されるようになっている。従って、前壁22c及び後壁22dは、その上縁が水平とされ、下縁が底壁22aと同様に傾斜した状態となっている。従って、貯留タンク220は、底壁22aの傾斜部22hとなる部分だけを見た場合に、他方の端部から排出装置200側の一方の端部に向かうに連れて深さが深くなるように構成されている。
なお、前壁22c、後壁22dの排出装置200側の端部は、高さが一段低くされて段差が形成されている。そして、前壁22c、後壁22dの前記端部の高さは、段差より手前の段差近傍の部分の高さの1/2以下程度の高さとされている。
A
Note that the height of the end portions of the
また、円弧状の左側壁22eの前縁が前壁22cに接合され、後縁が後壁22dに接合されるが、左側壁22eの高さは、前壁22c及び後壁22dの前記段差の低い側の高さと同じにされている。なお、半円弧板状の左側壁22eの上縁と前壁22c及び後壁22dの段差の低い側の上縁は、ほぼ水平な平面内に配置(面一に配置)されている。
上述のように誘導部22gの直径が前壁22cと後壁22dの間隔と略等しくされるとともに、円弧板状の左側壁22e円弧の直径が誘導部22gの直径と略等しくされている。そして、誘導部22gの外周の左右のうちの片側(左側)の外周に沿って誘導部22gの片側半分を囲むように左側壁22eが配置されている。すなわち、貯留タンク220の誘導部22g側の(左)側壁22eを、誘導部22gの外周に沿って半円状に形成している。
Also, the front edge of the arc-shaped
As described above, the diameter of the
これにより誘導部22gの傾斜部22hの反対側となる半円部分が左側壁22eに囲われるので、傾斜部22hを流下した遊技球が誘導部22gを超えて反対側に流下してしまうことがなく、誘導部22gからその内側に遊技球を留めて、遊技球を導入部202(球受部208,…)に確実に誘導することができる。また、誘導部22gの傾斜部22hの反対側に角部等の空間が生じないので、傾斜部22hを流下した遊技球が誘導部22gの周囲の角部に滞留し、球抜きを行った際に、貯留タンク220内に遊技球が残ってしまうのを防止することができる。
As a result, the semicircular portion opposite to the
そして、上述の底壁22a、右側壁22b、前壁22c、後壁22d、左側壁22eとにより上面側が開放した概略長方形状(左側面が円弧面)の箱体が形成され、この箱体が貯留タンク220となる。
筒体部201は、図13,14、17等に示すように、底壁22aの前記開口部22fと略同径の内周を有し、スプロケット210を収納する収納部203本体となっている。筒体部201は、底壁22aに接続される筒体部201の上部である円筒状の第1筒体21aと、筒体部201の下部であり第1筒体21aより内径が遊技球1個分程度小さい第2筒体21bと、これら第1筒体21aと第2筒体21bとの間に配置され、第1筒体21aと第2筒体21bとを接続した状態に配置される中間筒体21cとを有するものである。
The
As shown in FIGS. 13, 14, 17, etc., the
第1筒体21aは、上下方向に渡って同径の円筒状に形成されている。第2筒体21bは、上述のように第1筒体21aより小径で、上方方向に渡って同径の円筒状に形成されているが、排出用導出部20aを有する底部216に設けられた後述の導出凸部21iに対応する部分に切欠部21dが形成されている。中間筒体21cは、上端部が第1筒体21aに連続して形成されるとともに第1筒体21aと同径とされ、下端部が第2筒体21bに連続して形成されるとともに第2筒体21bと同径とされ、上端から下端に向かって径が小さくなるように筒状でかつ円錐台状に形成されている。従って、中間筒体21cの内周面は外側から内側に下り傾斜する傾斜面となっている。
The
また、図7,8,21等の示すように、第2筒体21bと中間筒体21cとの境界部分で、かつ、底部216に形成される排出用導出部20aから球抜き用導出部20bまでの範囲の上となる部分には、筒体部201の中心側(スプロケット210の中心方向)に突出する内周に沿ったリブ21eが形成されている。これは、球受部208,…に上下複数段に受け入れられた遊技球のうちの一番下の遊技球が排出用導出部20aもしくは球抜き用導出部20bから下方に導出された場合に、その上の遊技球まで一緒に導出してしまうのを前記リブ21eにより防止するものである。すなわち、後述のようにスプロケット210の外周部と筒体部201の内周面との間の配置された遊技球は、遊びがあまり無いので、少し突出したリブ21eにより下方に流下できない状態となる。
すなわち、収納部203の側壁(筒体部201)における導出口(排出用導出部20a及び球抜き用導出部20b)の上方側所要範囲に、前記球受部208,…における最下段よりも一段上段の遊技球が排出用導出部20a及び球抜き用導出部20bに流下することを防止する(遊技球を球受部208,…内に保持する)ためのリブ21eをスプロケット210の中心方向に突設している。
Further, as shown in FIGS. 7, 8, 21, etc., the ball discharge lead-out
That is, in the required range above the outlets (the
また、後述のようにスプロケット210が順方向に回転した場合に、排出用導出部20aから遊技球が導出され、逆方向に回転した場合に球抜き用導出部20bから遊技球が導出され、一方向にスプロケット210が回転した場合に、排出用導出部20aと球抜き用導出部20bとの両方から遊技球が導出されることがないようになっている。これは、リブ21eが排出用導出部20aから球抜き用導出部20bまでの範囲に渡って形成されているためである。すなわち、例えば、スプロケット210が順回転して、排出用導出部20aの部分で球受部208の一番下の遊技球が導出されるが、この際にその上の遊技球はリブ21eにより下方への移動が規制されている。
これにより、球受部208の一番下となる部分には遊技球が無い状態となる。この状態で、排出用導出部20aの部分から球抜き用導出部20bの部分に球受部208が移動すると、未だ一番下より上の遊技球がリブ21eにより下方への移動が規制されているので、球受部208,…の一番下には遊技球が無い状態となり、球抜き用導出部20bから遊技球が導出されない。
Further, as described later, when the
Thereby, there is no game ball in the lowermost part of the
そして、球受部208,…が球抜き用導出部20bの部分を通過したところで、リブ21eから離れ、球受部208,…内の下から二番目以降の遊技球が一段下方に移動し、一番下に遊技球が配置され、再び、排出用導出部20aまで移動した場合に遊技球を導出可能となる。また、球受部208,…の一番上の段に遊技球が無い状態となり、新たに遊技球を受け入れ可能な状態となる。
また、スプロケット210を逆回転した場合には、上述の排出用導出部20aと球抜き用導出部20bとを入れ替えた状態となり、球抜き用導出部20bから遊技球が導出され、排出用導出部20aからは遊技球が導出されない状態となる。
Then, when the
In addition, when the
また、貯留タンク220の下部の前側で排出装置200側の手前側には、半端センサ22kが配置される。この半端センサ22kは、基本的には、貯留タンク220内の遊技球の残量が1回に払い出される遊技球数のうちの最大数より少なくなった場合に、1回の排出数に満たない半端な数の遊技球が払い出されるのを防止するものである。また、半端センサ22kは、貯留タンク220に遊技球が無いのに、排出装置200が作動するのを防止すものである。そして、半端センサ22kは遊技球を非接触で検出する近接センサなど、遊技球を検出するセンサで構成され、半端センサ22kから遊技球を検出する信号が途絶えた場合(遊技球を検出していないことを示す信号が出力された場合)に、排出制御基板34が、島設備側から遊技球が補給されて、半端センサ22kから遊技球を検出していることを示す信号が入力するまで、遊技球の排出を停止する制御を行う。
A half-
また、貯留タンク220への遊技球の補給の制御は、島設備に設けられた遊技球補給装置が行うようになっており、貯留タンク220に内の遊技球の貯留量を検出するセンサは、遊技球補給装置側に接続されて、例えば、遊技機100を設置した際に、貯留タンク220に対応してセットされる。
Further, the supply of game balls to the
貯留タンク220では、底壁22aの周囲を囲う壁のうち、上述のように前壁22c及び後壁22dの排出装置200側端部及び左側壁22eが低くなっていることから、そのままでは、貯留タンク220に略一杯となるように遊技球を補給してしまうと、遊技球が貯留タンク220の排出装置200側端部から溢れてしまう。それに対して、排出装置200の駆動源となるステッピングモータ204を貯留タンク220に固定するための駆動源取付部材206が貯留タンク220の高さが低くされた排出装置200側端部から遊技球が漏出するのを防止する蓋として機能する。
In the
駆動源取付部材206は、半円状の板体に前記半円の直径の幅を有する細板を延長させた形状を有するもので、半円部分が半円状の左側壁22e上に配置され、延長された細板部分が前壁22c及び後壁22dの低くされた端部上に架け渡された状態で配置される。
そして、駆動源取付部材206は、貯留タンク220の底壁の周囲を囲む壁(右側壁22b、前壁22c、後壁22d、左側壁22e)のうちの一段低くなった排出装置200側の端部上を閉塞するようになっている。
The drive
The drive
また、駆動源取付部材206の前壁22c及び後壁22dの段差部分に当接する側の側縁部、すなわち、円弧状の側縁の反対側となる側縁部には、前壁22cの段差及び後壁22dの段差に沿って上下に立設された堰壁207が取り付けられている。
堰壁207により、前壁22c及び後壁22dの段差部分から遊技球が駆動源取付部材206側に流出するのを防止している。なお、この例においては、堰壁207より右側(他端部側)に高さ制限部材260が配置され、高さ制限部材260が遊技球を堰き止めるので、堰壁207が遊技球を堰き止める必要はないが、遊技球が撥ねて高さ制限部材260の上に載ってしまったような場合には、この遊技球の落下を防止することができる。
Further, a step of the
The
また、堰壁207は、駆動源取付部材206に設けられることで、駆動源取付部材206の補強部材としての機能と、駆動源取付部材206と貯留タンク220との接合の補強部材としての機能とを有する。
また、駆動源取付部材206は、その下面が平面状とされるとともに、上面側に補強用リブやステッピングモータ204の取付部材等が形成されている。また、駆動源取付部材206の半円部分の円の中心となる位置には、ステッピングモータ204の回転軸を貫通する貫通孔が形成されている。
すなわち、駆動源取付部材206は、その上側にステッピングモータ204を支持するようになっており、回転体としてのスプロケット210を駆動させる駆動源としてのステッピングモータ204を前記スプロケット210の上方に取り付けるためのものである。
Further, the
Further, the drive
That is, the drive
また、駆動源取付部材206の堰壁207が設けられた側の側縁部、すなわち、貯留タンク220の排出装置200が設けられた端部とは反対となる端部側を向いた側縁部には、後述するように高さ制限部材260の取付部261が回動自在に取り付けられている。
また、駆動源取付部材206は、その外周部の複数箇所に互いに間隔を開けて固定片20xが外方に向かって突出して形成されている。そして、前壁22c及び後壁22dの段差で低くされた側の端部と、左側壁22eとにそれぞれ貯留タンク220の外側となるように突出して形成されボス20yに、前記固定片20xがビス止めされることで、駆動源取付部材206が貯留タンク220に固定されている。
Further, the side edge portion of the drive
Further, the drive
駆動源取付部材206の堰壁207側の側縁部には、図12〜図14に示すように、傾斜部22hを流下して導入部202に流入する遊技球の積み重なる高さを制限する高さ制限部材260が貯留タンク220の遊技機100の前後方向に渡って設けられている。なお、高さ制限部材260の遊技機100の前後方向に沿った幅は、貯留タンク220内部の導入部202の位置における前記前後方向に沿った幅とほぼ等しくされている。
高さ制限部材260は、当該遊技機100の前後方向に延びる取付軸268により回動可能に貯留タンク220に取り付けられる取付部261と、該取付部261から傾斜部22hの傾斜上流側に、傾斜部22h上面と対向する面との距離が大きくなるように傾斜して延出する延設部262と、該延設部262の先端部から湾曲して上方に延出する湾曲部263と、前記取付部261から回転軸20z側に延びる連動部269とを有する。
なお、取付部261、延設部262及び湾曲部263は、互いに必ずしも明確な境界で分けられているものではなく、後述のように櫛歯状にされた高さ制限部材260の各櫛歯部264,…毎に取付部261、延設部262、湾曲部263が一体に形成されている。
As shown in FIGS. 12 to 14, at the side edge of the drive
The
Note that the
また、図5及び図14に示すように、取付部261から湾曲部263の先端まで、傾斜部の左右方向(遊技機の左右方向)の傾斜に沿って、前後方向に互いに間隔を開けてスリット状の切り込み265,…(切り欠き)が形成され、これにより高さ制限部材260は、湾曲部263及び延設部262が切り込み265,…により完全に各櫛歯部264,…毎に切離された櫛歯状の形状となっている。
また、各切り込み265,…同士の遊技機100前後方向の間隔もしくは各櫛歯部264,…の遊技機100前後方向の幅が略遊技球の直径に等しいものとされている。
そして、高さ制限部材260は、弾性を有する合成樹脂製となっており、外力がかかった場合に各櫛歯部264,…毎に弾性変形して撓むことが可能となっている。
Further, as shown in FIGS. 5 and 14, slits are provided at intervals from each other in the front-rear direction along the inclination in the left-right direction of the inclined portion (the left-right direction of the gaming machine) from the
Further, the gap between the
The
すなわち、高さ制限部材260は、傾斜部22hの傾斜下流側で貯留タンク220に取り付けられる取付部261と、該取付部261から傾斜部22hの傾斜上流側に延出する延設部262と、該延設部262から上方に向かって湾曲する湾曲部263と、からなり、且つ、取付部261から湾曲部263の先端まで複数切り欠かれた櫛歯状に形成されるとともに、各々の櫛歯部264,…,…が傾斜部22hを流下する遊技球の圧力により撓むように構成されている。
また、高さ制限部材260は、遊技球の略直径に対応して切り欠き(切り込み265,…,…)が設けられている。
That is, the
Further, the
また、図13(A),(B)に示すように、前記高さ制限部材260の取付部261は、駆動源取付部材206に設けられ、かつ、遊技機の前後方向に延びる取付軸268により、高さ制限部材260の延設部262、湾曲部263等を上下に移動させるように回動自在に駆動源取付部材206に取り付けられている。また、高さ制限部材260には、取付部261からステッピングモータ204の回転軸20z方向に延びる連動部269が設けられている。
Also, as shown in FIGS. 13A and 13B, the mounting
取付軸268は、駆動源取付部材206の傾斜部22hの傾斜の上流側方向を向いた側縁部に固定された丸棒状(円柱状)の軸である。そして、取付軸268は、駆動源取付部材206の前記側縁部に形成され、遊技機100の前後方向に延在するとともに当該前後方向に互いに間隔を空けて複数設けられた円筒体(円管)に挿入された状態で、駆動源取付部材206に支持されている。一方、高さ制限部材260の取付部271には、その上面側に円筒状(円管状)の軸受部が一体に設けられている。前記軸受部は、遊技機100の前後方向に延在するとともに当該前後方向に互いに間隔を空けて複数設けられ、かつ、前記駆動源取付部材206の円筒体と重ならないように設けられている。
The mounting
そして、前記円筒体と軸受部とを遊技機100の前後方向に一列になるように並べた状態で、これら円筒体及び軸受部を貫通するように前記取付軸268を挿通することで、取付軸268を介して高さ制限部材260が貯留タンク220に対して回動自在となっている。すなわち、取付部261は取付軸268によりヒンジ(蝶番)状に駆動源取付部材206に回動自在に取り付けられている。
Then, in a state where the cylindrical body and the bearing portion are arranged in a line in the front-rear direction of the
また、駆動源取付部材206に前記高さ制限部材260の取付部261が取り付けられているので、ステッピングモータ204の回転による振動が駆動源取付部材206を介して高さ制限部材260に伝わり、高さ制限部材260は、ステッピングモータ204の振動により振動するようになっている。
Further, since the mounting
そして、連動部269の先端部は、ステッピングモータ204の回転軸20zには接触せずに、回転軸20zの周囲に設けられた回転体上部材214の延出部21gの上面に形成された接触部271に接触する長さとされている。
The tip of the interlocking
そして、高さ制限部材260の回転範囲は、図13(A)に示すように、連動部269が駆動源取付部材206の下面に当接する位置(延設部262・湾曲部263が最も低くなる位置、下状態)と、図13(B)に示すように、連動部269が延出部21gの上面となる接触部271に当接する位置(延設部262・湾曲部263が最も高くなる位置、上状態)との間となる。従って、高さ制限部材260においては、取付軸268を中心に延設部262が上方向に移動した上状態と下方向に移動した下状態とに変換可能となっている。
また、回転移動可能となった高さ制限部材260には、例えば、取付軸268に取り付けられたねじりバネ等の弾性部材(バネ)からなる付勢部材272が設けられ、該付勢部材272が湾曲部263が低くなる方向、すなわち、連動部269が上に移動して駆動源取付部材206の下面に当接する方向に付勢しており、高さ制限部材260において、付勢部材272により前記下状態に付勢するように構成されている。これにより、高さ制限部材260に後述するように貯留タンク220に貯留された遊技球から負荷がかからない限り、高さ制限部材260は、最も低い位置(下状態)にあり、連動部269が接触部271と接触せずに駆動源取付部材206の下面に当接している。
Then, as shown in FIG. 13A, the rotation range of the
Further, the
そして、貯留タンク220に高さ制限部材260より高く積み重なる量の遊技球が流入すると、ほぼ水平方向(斜め上方向)から上方向に湾曲する湾曲部263と、取付部261から前記傾斜部22hの傾斜上流側に傾斜部22h上面と対向する面との距離が大きくなるように延出する延設部262とが、貯留タンク220の底壁22a(傾斜部22h)の傾斜上側から上下に積み重なって流入する遊技球の球圧により付勢部材272の付勢力に抗して上に移動し、連動部269が延出部21gの上面の接触部271に接触する構成となっている。
When the amount of game balls that are stacked higher than the
また、連動部269は、その左右幅が高さ制限部材260より狭くされており、高さ制限部材260の取付部261の遊技機100の前後方向の中央部から延出部21gの上面側に延びるようになっている。また、図15に示すように、連動部269の下面(少なくとも接触部271と接触可能な部分)は、その中央部が最も低く左右側縁部が最も高くなるような断面逆三角形状に形成されている。
Further, the interlocking
一方、接触部271の上面(接触面271a)には、周方向に沿って互いに間隔をあけて上方に突出する複数の凸部273,…が(凹凸形状が)形成されている。なお、凸部273…の断面形状は、四角形、三角形等の任意の形状で良い。従って、連動部269の先端部が下方に下がって接触部271に接触した状態で、ステッピングモータ204の回転軸20zの回転により、スプロケット210と一体に回転体上部材214が回転すると、その上部である接触部271も回転し、連動部269の先端部下面の尖った部分の下を凸部273,…が移動し、これにより連動部269が上下動(上下に振動)することになる。これにより連動部269に接続された高さ制限部材260も上下に振動することになる。
On the other hand, on the upper surface (
すなわち、高さ制限部材260は、取付部261が遊技機100左右方向に延びる取付軸268により取り付けられるとともに、取付軸268を中心に湾曲部263及び延設部262が上方向に移動した上状態と下方向に移動した下状態とに変換可能に構成され、且つ、取付部261からスプロケット210の軸方向に延びる連動部269と、高さ制限部材260を下状態に付勢する付勢部材272とを設け、スプロケット210(ステッピングモータ204)の回転軸20zに、該回転軸を中心に回転し、連動部269に接触可能で凹凸形状に形成された接触面271aを有する接触部271を備え、高さ制限部材260が下状態では、連動部269が接触部271と接触せず、高さ制限部材260が上状態で連動部269が接触部271と接触するようにしている。
That is, the
これにより、上述のように貯留タンク220に高さ制限部材260が上状態となっていると、連動部269がスプロケット210と一体に回転可能で多数の凸部273,…(凹凸形状)を有する接触部271(接触面271a)に接触し、スプロケット210が回転すると、高さ制限部材260が振動することになる。これにより、万が一、高さ制限部材260と貯留タンク220の底壁22aとの間に遊技球が互いに噛み合ってブリッジが形成されて遊技球が流動しにくい状態となっていても、高さ制限部材260の振動によりブリッジを崩し、遊技球を流動させることができる。
Thereby, when the
また、図12、13に示すように、連動部269が回転体としてのスプロケット210の上方に位置し、スプロケット210の上方に位置する遊技球と接触可能となっている。これにより、スプロケット210が回転した際に、スプロケット210の回転により移動するスプロケット210上の遊技球が連動部269に衝突し、連動部269を有する高さ制限部材260を振動させることになり、上述の接触面271aの凹凸形状による振動と、ステッピングモータ204の作動による振動と合わせて、より確実に遊技球のブリッジを崩し、球詰まり状態を解消する。
Also, as shown in FIGS. 12 and 13, the interlocking
ここで、図16(A)、(B)に示すように、連動部269が前記接触面271aを強く押圧しないようにする移動規制部材275を設けても良い。
移動規制部材275は、駆動源取付部材206の傾斜部22hの上流側となる側縁部から上方に立設された堰壁207の傾斜部22hの上流側に臨む面、すなわち、駆動源取付部材206上に固定されたステッピングモータ204と反対となる面の略中央部から斜め下方に向かって延出している。
Here, as shown in FIGS. 16A and 16B, a
The
そして、図16(A)に示すように、移動規制部材275の基端部は堰壁の略中央部に固定され、先端部は、下状態となった高さ制限部材260の延設部262の僅かに上方に配置される。そして、移動規制部材275の先端部の位置は、高さ制限部材260が下状態から上状態に向かって回転した際に、図16(B)に示すように、連動部269が接触部271の接触面271aに接触するのと同時に高さ制限部材260の延設部262の上面が移動規制部材275の先端部に接触するようにした位置である。これにより、高さ制限部材260が上状態となり、連動部269が接触面271aに接触してもさらに遊技球の球圧がかかり、高さ制限部材260の延設部262を上に持ち上げるように力がかかった際に、この力の少なくとも一部を移動規制部材275が受けることになり、前記球圧に基づいて連動部269から接触面271aにかかる力を低減することができる。これにより、連動部269からスプロケット210と一体に回転する接触部271へ大きな力がかかることにより、ステッピングモータ204に負荷がかかってスプロケット210の回転が抑制されたり、回転速度が低下したりすることで、遊技球の排出速度が低下してしまうのを防止することができる。
And as shown to FIG. 16 (A), the base end part of the
なお、確実に連動部269から接触面にかかる力を弱める上では、連動部269が接触面271aの凸部273には接触するが、凸部273同士の間の凹部の底面となる位置に接触する前に(すなわち、図15に示される状態より連動部269が僅かに上となる状態で)、延設部262が移動規制部材275に接触することが好ましい。すなわち、連動部269の接触面271a側に突出した部分の先端位置が、凸部273の上端から下端(凹部の底面)より僅かに手前の範囲内まで移動した際に、移動規制部材275が高さ制限部材260の回転を規制できるようになっていることが好ましい。このようにすれば、上述の球圧のほとんどを移動規制部材275が受けることになる。また、移動規制部材275により高さ制限部材260の移動が規制されても、連動部269が接触面271aの少なくとも凸部273に接触することから、高さ制限部材260を十分に振動させて、球詰まりを解消することができる。
In order to surely weaken the force applied to the contact surface from the interlocking
なお、高さ制限部材260の基本的な機能として、高さ制限部材260により、貯留タンク220内の傾斜部22h上に、駆動源取付部材206の下面より高く積み重なるように遊技球が貯留された場合に、高さ制限部材260の湾曲部263及び延設部262の湾曲部263側が、駆動源取付部材206と略同じ高さ位置となる延設部262の基端部側(取付部261側)より上となる遊技球を堰き止めるとともに下側に誘導し、延設部262は、湾曲部263より排出装置200側で遊技球の積み重なる高さを延設部262より下側にするとともに、取付部261側に向かうにつれて遊技球の積み重なる高さを徐々に低くするようになっている。
また、この際に、遊技球の球圧により高さ制限部材260が上状態となり、連動部269が接触面271a接触することや、延設部262が上述の移動規制部材275に当接することで、高さ制限部材260が上に移動できなくなった状態では、高さ制限部材260が各櫛歯部264,…毎に弾性変形し、この弾性力により、高さ制限部材260により上側を規制されるとともに積み重なった状態の遊技球同士が噛み合ってブリッジを形成するのを防止することができる。
As a basic function of the
Further, at this time, the
なお、高さ制限部材260は、下状態から上状態に回動可能となっているので、必ずしも高さ制限部材260が撓む必要はなく、高さ制限部材260を櫛歯状としなくても、遊技機100の前後方向に渡って延在する一枚の板状としても良い。すなわち、切り込み265を形成しない構成としても良い。
また、接触部271は、スプロケット210と一体である必要はないが、回転軸20zの回転により回転するようになっていることが好ましい。
また、高さ制限部材260の先端部側に湾曲部263を形成しているが、延設部262の先端部の高さ位置を湾曲部263の先端部と同じ高さ位置となるように延設部262を斜め上方に向かって延出するようにすれば、湾曲部263がなくても良い。すなわち、湾曲部263を設けずに、延設部262の傾きを大きくするか、延設部262をさらに先に延ばすか、もしくは、これらを組み合わせることにより、延設部262の先端部の高さを貯留タンク220に貯留可能な遊技球の高さに対応させるように高くすればよい。
Since the
The
In addition, although the bending
以下に、上述の筒体部201とともに排出装置200を構成する各構成要素について主に図5〜図21を参照して説明する。
ここで、排出装置200は、上下方向に設定された(ほぼ垂直な)回転軸を中心に回転可能に構成されるとともに、貯留タンク220の遊技球が導入される導入部202から遊技球を受け入れる複数の球受部208,…を有するスプロケット210を備え、該スプロケット210の回転に応じて、該球受部208,…に遊技球を受け入れるとともに受け入れた遊技球を下方に設定された排出用導出部20aもしくは球抜き用導出部20bに1個宛導出するように構成されている。
Below, each component which comprises the
Here, the
ステッピングモータ204は、パルス状の駆動電力が1パルス入力する度に所定角度回転するモータであり、排出制御基板34から出力されるパルス状の電力に応じて回転するようになっている。なお、ステッピングモータ204は、例えば、遊技球を1個払い出すことが可能な回転角度ずつ回転可能なように制御されており、後述するようにスプロケット210の外周部には、遊技球を受け入れる10個の球受部208,…が周方向に並んで配置され、各球受部208,…に遊技球が受け入れられるようになっている。そこで、ステッピングモータ204は、1/10回転ずつ回転可能とされている。そして、排出制御基板34は、払い出すべき遊技球数に対応してステッピングモータ204を回転させるように制御することになり、ステッピングモータ204を払い出すべき遊技球数に1/10を乗算した回転数だけ回転させることになる。
なお、ステッピングモータ204の制御の具体例は後に説明する。
The stepping
A specific example of control of the stepping
また、ステッピングモータ204は、上述のように駆動源取付部材206の上側に、回転軸20zを下方に略垂直に向けて配置されている。そして、ステッピングモータ204の下側にスプロケット210が固定されることになる。すなわち、回転体としてのスプロケット210を駆動させる駆動源としてのステッピングモータ204をスプロケット210の上方に駆動源取付部材206により取り付けている。これによりステッピングモータ204をスプロケット210の下方に設けた場合のようにステッピングモータ204が貯留タンク220の下側に大きく突出するようなことがなく、排出装置200をコンパクトに配置することができる。
Further, as described above, the stepping
また、駆動源取付部材206は、貯留タンク220の右側壁22b、前壁22c、後壁22dの上縁部より、上縁部が低くされた左側壁22e上に固定されるので、駆動源取付部材206が貯留タンク220の上側縁部より貯留タンク220の最も深い部分の上下幅の半分程度の距離だけ低い位置に配置される。従って、駆動源取付部材206の上にステッピングモータ204を配置するものとしても、ステッピングモータ204の貯留タンク220より上に突出する長さを僅かなものとすることができ、貯留タンク220と排出装置200とを合わせた大きさをコンパクトにすることができる。
Further, the drive
そして、ステッピングモータ204の回転軸20zには、回転体上部材214が回転軸20zと一体に回転可能に取り付けられている。すなわち、回転体上部材214の中心部に設けられた挿入口に回転軸20zが挿入されるとともに、回転軸20zと回転体上部材214とが互いに回転不可となるように接合されている。
そして、回転体上部材214の下端部にスプロケット210が固定され、回転体上部材214とスプロケット210がその軸回り、すなわち、ステッピングモータ204の回転軸20z回りに一体に回転するようになっている。なお、ステッピングモータ204の回転軸は略垂直(鉛直)となるように配置されており、回転体上部材214及びスプロケット210の回転の中心軸もほぼ垂直となる。
回転体上部材214は、その下部が円板状に形成された回転誘導部21fとされ、その上部が回転誘導部21fの中央部から上方に延出する概略円錐台状の延出部21gとされている。すなわち、スプロケット210の回転誘導部21fの内側に、回転軸20zに沿って上方に延出する延出部21gを設けている。
A rotating member
Then, the
The rotating member
回転誘導部21fは、円板状に形成されるがその中央部に延出部21gが配置されているので、円環状の構造を有するものとなっており、その上面が中央側から外周側に下り傾斜している。また、回転誘導部21fの内周縁から外周縁までの幅は、例えば、遊技球の直径以上で直径の2倍以下とされている。
そして、上述の貯留タンク220の底壁22aの排出装置200側端部に形成された誘導部22gと、その内側に配置される回転誘導部21fとの間には、遊技球の直径より僅かに広い間隔があくようになっている。そして、この間隔は円環状の誘導部22gの内周縁と、同じく円環状の回転誘導部21fの外周縁との間に円環状に形成されることになる。また、この間隔部分の下側にスプロケット210上部の外周部に設けられた球受部208,…の上方に開放された部分の全てが露出するようになっている。
The
And between the induction | guidance |
そして、誘導部22gと回転誘導部21fとの間の間隔に露出した球受部208,…に貯留タンク220内の遊技球が流入して導入されるようになっており、誘導部22gと回転誘導部21fとの間の円環状の間隔が、排出装置200に遊技球を導入する導入部202となっている。
Then, the game balls in the
また、上記説明では、導入部202を誘導部22gと回転誘導部21fとの間としたが、誘導部22g及び回転誘導部21fが、これらの間の間隔に配置される球受部208,…に遊技球を導入させるものであることから、導入部202に誘導部22g及び回転誘導部21fが含まれるものとしても良い。
In the above description, the
この場合に、導入部202は、底壁22aに設けられ、スプロケット210の外周を囲み略遊技球1個分の幅で円形に形成されるとともに、スプロケット210側に下り傾斜して球受部208,…に遊技球を誘導する誘導部22gと、スプロケット210の上面に円形に形成され、回転軸から球受部208,…に向けて下り傾斜して球受部208,…に遊技球を誘導する回転誘導部21fとを備えるものである。
なお、誘導部22gの最も低くなる内周縁部と、回転誘導部21fの最も低くなる外周縁部の高さ位置がほぼ同じとされている。
In this case, the
In addition, the height position of the inner peripheral part where the
ここで、貯留タンク220の誘導部22g、球受部208,…、回転誘導部21fの上にこれらを完全に覆うように遊技球が貯留された場合に、誘導部22g、球受部208,…、回転誘導部21f上に遊技球が配置される。なお、球受部208,…内に遊技球が一杯に流入した状態では、球受部208,…上にも遊技球が溜まることになる。従って、導入部202には、球受部208,…へ取り込まれる遊技球が誘導部22g上、球受部208,…上および回転誘導部21f上に3列の同心円状に待機可能となる。
Here, when a game ball is stored on the guiding
上述のように遊技球の直径に対応した幅を有する円環状の誘導部22gの直径と、貯留タンク220の前後幅、すなわち、上面が傾斜部22hとされた底壁22aの前後幅がほぼ等しいことから、傾斜部22hの遊技機100の前後方向の長さと、導入部202の遊技機100の前後方向の長さをほぼ同じに構成している。また、貯留タンク220からの遊技球が導入される導入部202に対して、スプロケット210の全て(複数)の球受部208,…が臨むようにしている。
As described above, the diameter of the
また、延出部21gは、遊技球の直径の2倍程度以上の高さを有するとともに、最も細く形成された上端部で遊技球の直径程度の径を有するものとなっている。そして、スプロケット210の中央部分上に延出部21gを配置することでスプロケット210の中央部分上に遊技球が滞留してしまうのを防止するとともに、延出部21gの回転により延出部21gに接触した遊技球の噛み合いを崩し、遊技球を円滑に導入部202側に流動させるようにしている。
The extending
スプロケット210は、その外周部に上述の複数の球受部208,…を有するものであり、その上下高さが後述の回転軸部20nを除くと、遊技球の直径の2倍より長く、直径の3倍より僅かに短いものとなっている。また、スプロケット210の各球受部208,…は、上下三段に遊技球を受入可能となっており、スプロケット210は、その上部となる第1回転体20pと、下部となる第2回転体20qと、これら第1回転体と第2回転体の中間となる中間回転体20rとからなっている。
The
また、スプロケット210は、筒体部201内に収容された状態となっており、筒体部201の最も内径が大きな第1筒体21aに第1回転体20pが収納され、最も内径が小さい第2筒体21bに第2回転体20qが収容され、これら第1回転体20pと第2回転体20qの中間となる中間回転体20rが、第1筒体21aと第2筒体21bの中間となる中間筒体21c内に収容される。なお、実際には、筒体部201の第1筒体21a、中間筒体21c、第2筒体21bの各下端に対して、スプロケット210の第1回転体20p、中間回転体20r、第2回転体20qの各下端が少し高くされ、それにより、筒体部201の中間筒体21c、第2筒体21bの各上端に対して、スプロケット210の中間回転体20r、第2回転体20qの各上端が少し高くされている。
Moreover, the
また、スプロケット210の外周には、外周に沿って球受部208,…が設けられることになるが、各球受部208,…は、スプロケット210の外周において上から下まで断面円弧状の溝状に形成されているとともに、溝の上下が開放された状態となっている。なお、この断面円弧状の溝の円弧の直径は、遊技球の直径より僅かに長いものとされている。また、各球受部208,…の各高さ位置で最も深い部分(最もスプロケット210の中心軸に近い部分)と筒体部201の内周面との距離は、遊技球の直径より僅かに長いものとなっている。
ここで、スプロケット210の各球受部208,…同士の間の外側に向かって突出する突出部を歯(スプロケットの歯)と称する。また、スプロケット210の各高さ位置における球受部208,…の最も深い部分における直径、半径を歯底円直径、歯底円半径と称する。また、歯の先端(歯先)となる最も直径が長くなる部分のスプロケット210の各高さ位置の直径、半径を歯先円直径、歯先円半径と称する。
In addition, the outer periphery of the
Here, the projecting portions projecting outwardly between the
上述のことから、筒体部201とスプロケット210との間には、各球受部208,…毎に上下に遊技球を通過可能な空間が形成されるようになっている。また、スプロケット210は、第1筒体21aの直径に対して第2筒体12bの直径が遊技球の直径程度短くなっていることから、スプロケット210の第1回転体20pの歯底円直径に対して第2回転体20qの歯底円直径が遊技球の直径程度短くなっている。すなわち、スプロケット210の上部である第1回転体20pの歯底円直径よりスプロケット210の下部である第2回転体20qの歯底円直径が短くされている。なお、スプロケット210の各高さ位置の歯先にあたる部分の歯先円直径も第1回転体20pより第2回転体20qの方が短くされている。
From the above, between the
また、中間回転体20rは、その上端部が第1回転体20pと一体に接合されるとともに歯底円直径が第1回転体20pと等しくされ、下端部が第2回転体20qと一体に接合されるとともに、歯底円直径が第2回転体20qと等しくされている。これにより、中間回転体20rは、中間筒体21cに対応する形状として、歯底円直径が上から下に向かうにつれて小さくなる概略円錐台状の形状を有する。これにより、中間筒体21cの内周面は、傾斜面となっている。
なお、歯底から歯先までの歯の長さは、第1回転体20pが最も長く、第2回転体20qが最も短くされ、中間回転体20rにおいては、第1回転体20pの歯の長さから第2回転体20qの歯の長さまで、歯の長さ上から下に向かって短くなるようになっている。
Further, the upper end of the
The tooth length from the root to the tooth tip is the longest in the first
また、各球受部208,…内には、上下複数段、ここでは上下三段に渡って遊技球が配置されるようになっている。すなわち、各球受部208,…においては、遊技球が第1筒体21aと第1回転体20pとの間となる第1球受部211に1個、中間筒体21cと中間回転体20rとの間となる中間球受部213に1個、第2筒体21bと第2回転体20qとの間となる第2球受部212に1個配置される。すなわち、スプロケット210を、各球受部208,…において上下方向に複数の遊技球を受け入れ可能に構成している。
In addition, in each
すなわち、スプロケット210の球受部208,…は、貯留タンク220の遊技球を導入するための導入部202から遊技球を受け入れる上段の第1球受部211と、第1球受部211よりも下方であって、第1球受部211が配列する円周の径よりも小径の円周上に配列され、排出用導出部20aもしくは球抜き用導出部20bに遊技球を導出する第2球受部212と、第1球受部211と第2球受部212との間に所定の上下寸法で設定されて設けられ、該第1球受部211の内側面から第2球受部212の内側面に連続する傾斜面を有する中間球受部213とを備えている。
That is, the
また、各球受部208,…は、第1回転体20pから中間回転体20rを経て第2回転体20qまでに渡って設けられており、それぞれ径(歯底円直径)の異なる第1回転体20p、中間回転体20r、第2回転体20qの外周に同数の遊技球が配置可能な構成となる。従って、第1回転体20pの外周部は、第2回転体20qの外周部より円周が長いので、各遊技球の間の間隔が第2回転体20qの外周部より第1回転体20pの外周部のほうが広くなる。
Further, each of the
ここで、球受部208,…のスプロケット210の周方向に沿った広さを下から上に向かうほど広くしてしまうと、第1回転体20pの外周部における各球受部208,…内での遊技球の遊びが大きくなりすぎる可能性があるので、第1回転体20pにおいては歯の長さを遊技球の半径より長くして(第1回転体20pの歯底円から第1筒体21aの内面までの長さの1/2より長くして)、遊技球の中心部同士の間に歯を配置するようにすることで、遊技球同士の間隔のスペーサとして機能させるようになっている。これにより、遊技球同士の間隔が長くても遊技球の遊びが大きくならないようにしている。なお、球受部208,…の一番上の遊技球の遊びが大きすぎると、この遊技球の大きな移動により、下の遊技球にかかる力の方向が大きく変化し、遊技球の排出装置200からの導出に悪影響を与える可能性がある。
Here, if the area along the circumferential direction of the
また、第1球受部211の形状を遊技球の広い範囲(半径以上の範囲)を囲うようにすることにより遊技球を確実に受け入れることが可能となる。すなわち、球受部208,…の歯の突出量が小さい場合には、隣接する遊技球の間に歯が無くなることから遊技球の受入領域がその両隣の遊技球の間となるが、このような構成であると受入領域が遊技球の移動により変化し、さらに、この変化により、導入部202内の各遊技球の位置がランダムになりやすく、その高低差が大きくなることから、その上の遊技球が大きく跳ねたりして遊技球の受け入れに支承が生じるが、上述のように第1球受部211において、歯を長くすることで、上述のような問題を解消できる。
In addition, it is possible to reliably receive a game ball by making the shape of the first
一方、第2回転体20qにおいては、遊技球同士の間隔が互いに接触しそうな程狭くされる(接触する可能性もある)ので、遊技球同士の間隔を狭くできるように、歯を遊技球の半径より短くする(第2回転体20qの歯底円から第2筒体21bの内面までの長さの1/2より短くする)とともに、歯により遊技球を押して円周方向の移動可能としている。また、第2回転体20qの第2球受部212を構成する歯(突出部)の長さを上述のように短く(遊技球との接触部分を半径方向に短く)することで、例えば、導出口となる球抜き導出部20bの周縁と、第2球受部212を構成する歯との間に遊技球を挟むのを防止することができる。
以上のことから、スプロケット210の外周部において、外側に突出して設けられ、前記第1球受部211を構成する歯(突出部)の突出量よりも、前記第2球受部212を構成する歯(突出部)の突出量を小さく設定している。
On the other hand, in the second
From the above, the second
また、上述のような構成により、各球受部208,…において、上側の遊技球より下側の遊技球を内側にずらして配置する構成としたことにより、上側の遊技球の荷重が下側の遊技球に鉛直方向にかかるのを防止している。例えば、上側の遊技球(一番上の遊技球及び二番目の遊技球)の荷重の一部が中間筒体21cの傾斜面となった内周面にかかるような構成となり、遊技球の荷重が分散され、一番下の遊技球にかかる荷重が低減されることになる。
Further, with the above-described configuration, in each of the
なお、球受部208,…の上段の遊技球の最も高い位置は、誘導部22gの内周縁、回転誘導部21fの外周縁(ほぼスプロケット210の上面の高さ)、スプロケット210の歯の上縁(基本的にスプロケット210の上面の高さ)とほぼ同じ位置となり、遊技球の一番上が球受部208の上縁より上に突出しないようになっている。これにより、スプロケットの球受部208,…から遊技球の上端が突出した状態でスプロケット210が回転することにより、その上の遊技球が球受部208,…から突出する遊技球と衝突して撥ねたり、スプロケット210の回転に大きな負荷がかかったりするのを防止できるようになっている。また、逆に球受部208,…内の遊技球よりスプロケット210の歯が上方に突出して歯が遊技球と衝突することにより、遊技球が撥ねたり、スプロケット210の回転に大きな負荷がかかったりするのを防止することができる。
It should be noted that the highest positions of the upper game balls of the
スプロケット210の第2回転体20qの下面(スプロケット210本体の下面)はほぼ水平な平面とされるとともに、その中心部から下方に突出する回転軸部20nが設けられている。回転軸部20nは、第2回転体20qの下面の中心部からほぼ鉛直方向に垂設された円柱状の部材である。さらに、回転軸部20nの下端からは、回転軸部20nと同心円状に形成された円柱状の挿入軸部20mが下方に突出して設けられている。
この挿入軸部20mは、底部216の中心に形成される後述の軸受孔21nに挿入され、上方に設けられたステッピングモータ204の回転軸20zにより回転させられるスプロケット210の回転を安定させるようになっている。
The lower surface of the second
The
また、軸受孔21nの内径は、挿入軸部20mの直径より広く、その上の回転軸部20nの直径より狭くなっている。言い換えると回転軸部20nと挿入軸部20mとからスプロケット210の下側の回転軸となる下部回転軸が形成され、下部回転軸部の上部となる回転軸部20nが軸受孔21nより径の大きな大径部とされ、下部回転軸の下部となる挿入軸部20mが軸受孔21nより径の小さな小径部とされている。これにより、回転軸部20nが軸受孔21n内に挿入されることがなく、回転軸部20nが第2回転体20qの下面(スプロケット210の歯の下面)と底部216上面との間隔を後述のように遊技球の半径程度とするスペーサとなっている。従って、回転軸部20nの上下長さは、遊技球の略半径の長さとなっている。
Further, the inner diameter of the
ここで、例えば、球受部208,…の一番下に保持された遊技球の軌跡の範囲となる底部216の位置に遊技球を導出する導出口(球抜き導出部20b)を設けた場合に、導出口から遊技球が下方に落下する前に、スプロケット210の球受部208,…内の一番下の遊技球の後方側となるスプロケット210の歯の側縁と、底部216の導出口の遊技球の前側となる側縁との間隔が遊技球の直径の間隔となってしまった場合に、遊技球の後側の歯の側縁と遊技球の前側の導出口の側縁との間に遊技球が挟まれてしまう可能がある。特に、歯の側縁と導出口の側縁との上下間隔がほとんどない状態では、遊技球を挟み易い状態となる。
Here, for example, when a lead-out port (ball lead-out
そこで、上述のようにスプロケット210の本体(回転軸部20n及び挿入軸部20mを除いた部分)の下面(スプロケット210の歯の下端)と、底部216の上面との間に遊技球の略半径程度の間隔を開けることにより、遊技球が導出口に達した場合に僅かでも遊技球が下方に落下すると、スプロケット210は、遊技球の半分より上を押すことになり、この場合に遊技球の歯の下端の側縁が接触する場所がスプロケット210の歯の進行方向に向かって上り傾斜する斜面となり、遊技球はスプロケット210の歯により斜め下方に押されることになる。これにより、遊技球が導出口の側縁と歯の側縁との間に挟まれることなく、導出口から下方に落下することになる。
Therefore, as described above, the approximate radius of the game ball is between the lower surface (the lower end of the teeth of the sprocket 210) of the main body of the sprocket 210 (the portion excluding the
なお、スプロケット210の歯の下端と、底部216の上面との間隔は、遊技球の半径より大きくなりすぎると、スプロケット210の回転中に常時遊技球が斜め下方に押され、底部216上面に遊技球が押しつけられることになり好ましくない。一方、前記間隔が遊技球の半径より短くなればなるほど、遊技球が挟まれる可能性が増加するので、前記間隔は遊技球のおおよそ半径となっていることが好ましい。ここでは、スプロケット210の歯の下端と、底部216の上面との間隔が遊技球の半径より僅かに短いものとされている。
If the distance between the lower end of the teeth of the
底部216は、図18に示すように、筒体部201の開放された下端部を閉塞するものであり、ほぼ円板状に形成されると共に、その中心部に上述の軸受孔21nが形成されている。そして、底部216は、上述のようにスプロケット210の各球受部208,…に上下複数段(三段)に受け入れられた遊技球を下方から支持する底となり、筒体部201の内周面と、スプロケット210の球受部208,…の円弧状内周面と、底部216上面とで、球受部208,…内に受け入れた遊技球を保持するようになっている。
As shown in FIG. 18, the
また、底部216には、スプロケット210が順方向に回転した場合に、スプロケット210の球受部208,…に受け入れられた遊技球を排出装置200からシュート240の排出流路248に導出するための開口部である前記排出用導出部20aと、スプロケット210が逆方向に回転した場合に、スプロケット210の球受部208,…に受け入れられた遊技球を排出装置200からシュート240の球抜き流路247に導出するための開口部である前記球抜き用導出部20bとが形成されている。
これら、排出用導出部20a及び球抜き用導出部20bは、底部216において、底壁22aの傾斜部22hの反対側となる位置に互いに近接して形成されている。
Further, in the
The discharge lead-out
排出用導出部20aは、スプロケット210の球受部208,…を形成するように隣り合う球受部208,…の間となる歯の部分と、排出用導出部20aとなる開口部の周縁部との間に遊技球を挟み込むことを防止するために、球受部208,…内で一番下の段である第2球受部212に保持された遊技球の周方向に沿った遊技球の直径幅を有する遊技球の軌跡範囲と完全に重なる位置よりも外側にずらして配置している。
The discharge lead-out
ここで、排出装置200においては、遊技機100の遊技で特別遊技状態が発生した場合には、短期間内に多くの遊技球の入賞が発生し、該入賞に対応して大量の賞球が発生し、賞球としての遊技球を排出することになるが、入賞の発生と、賞球の排出との間に時間的に大きな間隔があかないようにするためには、短期間に大量の遊技球を排出する必要があり、この場合に、スプロケット210が高速で回転する必要がある。
Here, in the discharging
この場合に、上述のように導出部となる開口部の側縁とスプロケット210の歯の側縁との間に遊技球を挟んでしまう可能性が高まるが、上述のようにスプロケット210の本体下面と、底部216の上面との間に遊技球の半径程度の間隔をあけることで、遊技球が挟まれるのが防止される。さらに、確実に遊技球が挟まれるのを防止すために、賞球及び貸球の排出を行うための排出用導出部20aを遊技球の周方向に沿った遊技球の直径幅を有する軌跡範囲と完全に重なる位置よりも外側にずらして配置している。
すなわち、導出口である排出用導出部20aを、スプロケット210の球受部208,…(第2回転体20q)に保持された遊技球の円軌道上から外側にずらした位置に形成している。
In this case, as described above, there is an increased possibility that a game ball will be sandwiched between the side edge of the opening serving as the lead-out portion and the side edge of the teeth of the
That is, the
なお、排出用導出部20aの位置は、遊技球が挟まれないようにする上では、スプロケット210の下部となる第2回転体20qの歯先円より外側となっていることが好ましく、ここでは、歯先円の外側となっている。また、排出用導出部20aの位置を、スプロケット210の球受部208,…の最下段となる第2球受部212に保持された遊技球の中心の軌跡より外側としている。すなわち、排出用導出部20aが遊技球の中心の軌跡とが重ならない該軌跡の外側に位置している。
そして、底部216には、排出用導出部20aを遊技球の中心の軌跡より外側に配置するために円板状の本体から外側に突出する導出凸部21iが形成されている。
In order to prevent the game ball from being pinched, it is preferable that the discharge lead-out
The
そして、排出用導出部20aは、図18,19,20に示すように、外周縁部が、上述の遊技球の中心の軌跡より遊技球の半径分外側となる円周方向に沿った遊技球の外周側軌跡の一点から接線方向に沿った外側縁部301と、前記外周側軌跡の一点より遊技球の軌跡となる円の半径方向の内側となり、かつ、遊技球の中心の軌跡より僅かに外側の位置から、遊技球の中心の軌跡より僅かに外側で遊技球の中心の軌跡に沿って、円弧状に延出する内側縁部302と、外側縁部301の外周側軌跡の一点側となる一方の端部と内側縁部302の前記一点側に対応する一方側の端部とをほぼ円弧状の曲線で結んだ形状となる始点側縁部303と、外側縁部301の他方の端部と内側縁部302の他方の端部とをほぼ円弧状の曲線で結んだ形状となる終点側縁部304とから構成された形状を有する。
なお、円弧状の終点側縁部304の円弧を構成する円の直径は遊技球の直径より僅かに大きなものとなっている。
また、前記外周縁部のうちの内側縁部302及び始点側縁部303は、外周側から内周側に向かって下り傾斜する斜面となっている。また、これら斜面は、遊技球を始点側縁部303から終点側縁部304側に向かって誘導するように形成されている。また、この斜面は、少なくとも一部が最下段の遊技球の中心の軌跡と重なる位置となっている。
As shown in FIGS. 18, 19, and 20, the
Note that the diameter of the circle constituting the arc of the arcuate end-
In addition, the
また、底部216の下側には、排出用導出部20aと上下に重なる位置に後述のように排出球の検出センサ217が設けられている。すなわち、導出口としての排出用導出部20aに排出球を計数するための検出センサ217(近接センサ)を設けている。この検出センサ217は、遊技球用の周知のセンサであり、全体として長方形の板状で、一方の端部側に遊技球が通過可能な検出孔306が形成され、この検出孔306を通過する遊技球を非接触で検出可能となっている。
そして、底部216の下側において、検出センサ217は、排出用導出部20aを閉塞するように排出用導出部20aと上下に重なる位置に配置され、検出センサ217の検出孔306と、排出用導出部20aの終点側縁部304側の端部が重なるようになっている。また、検出孔306の直径と、円弧状(略半円状)の終点側縁部304の直径とがほぼ等しくされ、検出孔306の外周と終点側縁部304がほぼ重なるようになっている。こ
れにより、排出用導出部20aに誘導された遊技球は、始点側縁部303側から終点側縁部304側に誘導され、終点側縁部304側の端部から下方に流下し、検出孔306を通過するようになっている。
Also, a discharge
Then, on the lower side of the
なお、排出用導出部20aの終点側縁部304側の端部を除いて、排出用導出部20aの幅、すなわち、外側縁部301と内側縁部302との間隔は、遊技球の直径より短くなっているとともに、始点側縁部303から終点側縁部304に向かって広がるようになっており、これにより排出用導出部20aの始点側に導入された遊技球は、終点側に案内されて終点側で下方に流下することになる。
Except for the end on the
また、排出用導出部20aの検出孔306と上下に重なっている以外の部分、すなわち、終点側端部を除く部分では、検出センサ217(検出孔306を除く部分)と排出用導出部20aが重なった状態となり、排出用導出部20aから検出センサ217が露出した状態となるが、外側縁部301と内側縁部302との間隔、検出センサ217の上面と、底部216上面との距離と、後述の導出部囲い壁21kなどから、排出用導出部20aの始点側から終点側に移動する遊技球が検出センサ217の上面に触れないようになっている。
そして、上述のような構成により後述するようにスプロケット210の回転により、排出用導出部20aの位置に球受部208,…の最下段の遊技球が搬送されると、内側縁部302及び始点側縁部303の排出用導出部20a側に下り傾斜する斜面と、外側縁部301と内側縁部302との間隔が始点側縁部303から終点側縁部304に向かって広がっていることと、スプロケット210の回転による遠心力と、スプロケット210の最下段において球受部208,…同士の間の歯の歯元から歯先までの長さが遊技球の直径より短く、歯が遊技球の中心よりスプロケット210の回転軸側を押す状態となっていることから、遊技球が、遊技球の中心の軌跡より外側の排出用導出部20aに誘導される。
Further, in a portion other than the
When the lowermost game ball of the
そして、球受部208,…の最下段(第2球受部212)の遊技球が排出用導出部20aに流下することになる。この際には、上述のリブ21eにより、球受部208,…の排出用導出部20aに流下する遊技球より上段(中間球受部213、第1球受部211)の遊技球が、最下段より上に留まったままとなるが、リブ21eの無い部分まで回転することで、最下段より上段の遊技球が下方に移動する。これによって、中段(中間球受部213)の遊技球が最下段に移動し、最上段(第1球受部211)の遊技球が中段に移動するので、球受部208,…の最上段が空いた状態となり、球受部208,…の最上段に遊技球を受入可能となる。
すなわち、スプロケット210を回転させることで、球受部208,…の最上部で遊技球を受け入れるとともに最下部の遊技球を導出するようになっている。
Then, the game balls in the lowermost stage (second ball receiving portion 212) of the
That is, by rotating the
前記底部216の導出凸部21iは、上述のように、円板状の底部216本体より外側に突出することで、筒体部201より外側に露出することになる。
また、筒体部201の下部となる第2筒体21bの前記導出凸部21iに対応する位置には、上述の切欠部21dが形成されている。そして、前記切欠部21dから露出する導出凸部21iを囲うように、底部216には、導出部囲い壁21kが設けられている。導出部囲い壁21kは、底部216の上面に立設され、導出凸部21iの外周部を含み、かつ、排出用導出部20aの始点側縁部303及び内側縁部302を除く、外側縁部301及び終点側縁部304を囲むように形成されている。すなわち、排出用導出部20aの遊技球が流入する側を除いて、排出用導出部20aを囲むように、導出部囲い壁21kが設けられている。
As described above, the lead-out
Moreover, the above-mentioned
そして、導出部囲い壁21kは、排出用導出部20aの遊技球が流入する側を除いて、排出用導出部20aを囲うことで、遊技球を確実に排出用導出部20a内に流下させるようになっている。
また、導出部囲い壁21kの内周面の終点側縁部304の左右幅の略中央の上となる部分には、始点側に突出する流下ガイド部21mが設けられている。流下ガイド部21mは、略半円状である終点側縁部304の半径より僅かに長く、排出用導出部20aの終点側縁部304の半円の中心より先に突出した状態となっている。
The lead-out
Further, a flow-
そして、流下ガイド部21mの先端部の下面は、底部216の上面からの高さが遊技球の直径より僅かに高いものとされ、さらに、流下ガイド部21mの下面は、基端部側(導出部囲い壁21kの内周面側)に向かうにつれてほぼ円弧状に湾曲して下り傾斜するように構成されている。
これにより流下ガイド部21mの下面が排出用導出部20a上に流下してきた遊技球のほぼ水平方向となる進行方向を円滑に下方に変換して、遊技球を円滑に排出用導出部20a内に流下させるようになっている。これにより、遊技球が排出用導出部20aの部分で撥ねたりして遊技球の排出用導出部20aへの流下が遅れ、次ぎに排出される遊技球と衝突して、遊技球の排出に支障がでるのを防止することができる。
The lower surface of the distal end portion of the
As a result, the advancing direction in which the lower surface of the
導出部囲い壁21kにより筒体部201の切欠部21dから露出する導出凸部21iの周囲が覆われることになるが、導出凸部21iの上方が開放した状態となってしまうので、導出部囲い壁21kの筒体部201の切欠部21dから筒体部201(第2筒体21b)の円周の外側となる部分の上に天板部21hが形成されている。
The lead-
また、導出囲い壁21kは、筒体部201の切欠部21dから突出しているように形成されているので、筒体部201の内周面側から見ると凹部となり、この凹部内に誘導された遊技球が排出用導出部20aから導出されることになる。
従って、収納部203の側壁となる筒体部201における第2球受部212に対応する部位を外側に凹ませることで遊技球を導出するための導出凹部205を形成するとともに、該導出凹部205の底部となる導出凸部21iの流下端部に前記排出用導出部20a(の閉塞されていない部分)を形成している。
Further, since the lead-
Accordingly, a lead-out
ここで、排出用導出部20aの検出孔306と上下に重なっている以外の部分、すなわち、終点側端部を除く部分は、検出センサ217と上下に重なって閉塞された状態となる。排出用導出部20aの閉塞された部分は、必ずしも開口している必要はなく、検出センサ217の上面部分のほぼ高さ位置で閉塞されていても良い。この場合にこの閉塞された部分が導出凹部205の底部となる。そして、上述の排出用導出部20aの傾斜した内側縁部302及び外側縁部301が導出凹部205の底部となり、この導出凹部205の底部は、底部216の筒体部201の内部側の上面、すなわち、収納部203の底部より一段低くなっており、排出用導出部20aの傾斜した内側縁部302がこれら底部の段差部分となる。また、排出用導出部20aの検出センサ217の検出孔306と重なる部分が排出用導出部20aとなる。なお、上述の構成においても、排出用導出部20aの検出孔306と重ならない部分は、検出センサ217により閉塞されており、実質的に検出孔306と上下に重なる部分が排出用導出部20aとなる。
Here, the portion other than the
以上のことから、排出用導出部20aの一部を閉塞する底部を設けた場合に、導出凹部205の底部は収納部203の底部よりも下方に段差を設けて形成するとともに、収納部203の底部から導出凹部205の底部に架けて傾斜面(傾斜した内側縁部302)を形成したことになる。
From the above, when a bottom portion that closes a part of the
また、導出部囲い壁21kの終点側縁部304の内側縁部302側の端部を囲う部分は、後述の球抜き用導出部20bの流下案内壁21pと一体に接合され、この導出部囲い壁21kの一部と流下案内壁21pとが底部216の上面の筒体部201内となる外周部で突出した状態に形成されている。なお、この突出した部分は、少なくとも一部が球受部208,…内の最下段(第2球受部212)の遊技球の移動軌跡の範囲内に含まれる。しかし、この突出した部分が互いに近接する排出用導出部20aと球抜き用導出部20bの間となり、この部分では、上述のリブ21eにより最下段の遊技球が排出用導出部20aもしくは球抜き用導出部20bに流下した際に、その上の遊技球が最下段に流下するのを防止されており、最下段に遊技球が無い状態となる。従って、導出部囲い壁21kの一部と流下案内壁21pとが遊技球の移動軌跡上に突出していても、球受部208,…内の遊技球の移動に影響を与えないようになっている。
Further, a portion surrounding the end portion on the
底部216に形成された球抜き用導出部20bは、外周となる各側縁(辺)が貯留タンクの外周の各片とほぼ平行となるようなほぼ正方形状で、底壁22aの傾斜部22hの反対側となる側縁(辺)だけが円弧状とされた開口部であり、遊技球の直径より僅かに大きな径を有するものとなっている。
そして、球抜き用導出部20bは、その全体が、スプロケット210の下部となる第2中間回転体20rの第2球受部212に保持された遊技球のスプロケット210の回転による円周状の移動軌跡の遊技球の直径幅の範囲とほぼ重なるように配置されている。すなわち、遊技球の中心の軌跡が球抜き用導出部20bのほぼ中心と重なるようになっている。
The ball extraction lead-out
The ball removal lead-out
また、球抜き用導出部20bの周縁部は内側に向かって下り傾斜した斜面となっており、遊技球を球抜き用導出部20bの中心側に導くようになっている。
また、球抜き用導出部20bのスプロケット210を逆回転させた場合の遊技球の進行方向の先側となる部分には、球抜き用導出部20bに隣設して前記流下案内壁21pが底部216上面から略垂直に立設されている。また、流下案内壁21pの側面は左右側縁より中央側が凹むような円弧面状となっている。また、流下案内壁21pの内側の側縁部には、上述の流下ガイド部21mと同形状の流下ガイド部21qが形成され、流下ガイド部21mと同様に遊技球の進行方向を水平方向から下方向に誘導するようになっている。
球抜き用導出部20bは、上述のように遊技球の軌跡と重なるようになっていることから、排出用導出部20aに比較して遊技球が挟まれ易い構成となるが、後述するように遊技球を排出用導出部20aから排出するためにスプロケット210を順方向に回転させる速度に対して、遊技球を球抜き用導出部20bから排出するためにスプロケットを逆方向に回転させる速度の方が遅くされているので、上述のように底部216上面とスプロケット210の本体下面との間に遊技球の半径程度の間隔を開けることで、遊技球が球抜き用導出部20bの側縁とスプロケット210の歯との間に挟まれる(球ガミする)のを、十分に防止することができる。
Moreover, the peripheral part of the derivation | leading-out
Further, the
The ball removal lead-out
すなわち、導出口となる球抜き用導出部20bを底部216における球受部208,…(第2球受部212)に受け入れられた遊技球の回転経路上に形成するとともに、スプロケット210を当該スプロケット210の下面と底部216の上面との間に(例えば、導出口に遊技球を導く際に球ガミを防止するための)間隙が形成されるように配置している。
That is, the ball removal lead-out
また、遊技球の球抜き用導出部20bは、遊技機の入れ替えやメンテナンス等の際に使用されるもので、遊技球の賞球の払い出しの際ほど、遊技球の排出が高速となる必要はない。
なお、排出用導出部20aを上述の球抜き用導出部20bと同様の構成とすることが可能であり、球抜き用導出部20bを上述の排出用導出部20aと同様の構成とすることが可能である。
以上の排出用導出部20a及び球抜き用導出部20bを有する底部216と、筒体部201とから収納部203が構成される。すなわち、遊技機100の排出装置200は、スプロケット210を収納するとともに、底部216に球受部208,…からの遊技球を下流側に排出するための導出口(排出用導出部20a及び球抜き用導出部20b)が形成される収納部203を有する。
Further, the game
The discharge lead-out
The
また、導出口は、排出球を検出するための検出センサ217を備えた排出用導出部20aと、貯留タンク220の遊技球を遊技機100外部(図示しない島設備の回収樋)に抜き取るための球抜き用導出部20bとを含み、スプロケット210の回転方向を変更することで、球受部208,…の遊技球を排出用導出部20a或いは球抜き用導出部20bの何れかから導出するように構成し、球抜き用導出部20bを球受部208,…の最下段の遊技球の回転経路上に形成している。
In addition, the outlet port is used for extracting the
底部材218は、概略、薄い(軸方向の長さが短い)有底円筒状の形状を有するもので、その径が筒体部201の下端部となる第2筒体21bと略等しくされている。そして、底部材218の外周部の上部には、互いに周方向に間隔を開けて複数(3個)の固定片311が設けられている。この固定片311は、筒体部201の下段の第2筒体21bの外周部に互いに周方向に間隔をあけて形成された固定ボス312に対応して形成れたものである。そして、固定片311,…を固定ボス312にビス止めすることにより筒体部201の下端部に底部材218が固定される。また、底部材218には、底部216が位置決めされて載置された状態となっており、筒体部201に底部材218を固定することで、底部216が筒体部201に固定される。
The
底部材218には、その中央部に、前記底部216下面の中央部から下方に突出する筒状の軸受孔21nの下端部が嵌合する嵌合孔を有する円筒状の嵌合筒315が設けられている。
また、底部材218には、検出センサ217を収容した状態に固定する四角筒状のセンサ取付部313が設けられている。なお、検出センサ217は、その検出孔306が排出用導出部20aに対応して筒体部201から一部外側にはみ出すように構成されており、センサ取付部313も円筒状の底部材218本体から一部(検出センサ217の検出孔306が配置される部分)が外側に突出した状態となる。
The
In addition, the
底部材218の底板の検出センサ217の検出孔306と重なる位置には、検出孔306と上下に重なるように遊技球が通過可能で、検出孔306と略同径の穴が形成され、この穴を介して排出用導出部20aから遊技球をシュート240の排出流路248の流入口に流下させるようになっている。
また、底部材218の底部216の球抜き用導出部20bの直下に球抜き用導出部20bと同形状の内周を有する筒状の球抜き用筒部314が形成されている。この球抜き用筒部314を介して球抜き用導出部20bから遊技球をシュート240の球抜き流路247の流入口に流下させるようになっている。
At a position overlapping the
Further, a cylindrical ball
以上のような遊技機において、貯留タンク220及び排出装置200においては、以下のようにして遊技球を排出することになる。
まず、貯留タンク220には、遊技機100が設置された遊技店の島設備(遊技機100の外部)から遊技球が供給され、基本的に貯留タンク220に溢れ出ない程度の量の遊技球が貯留された状態となっている。
In the gaming machine as described above, the
First, a game ball is supplied to the
そして、貯留タンク220内に貯留された遊技球は、その底壁22aの上面の傾斜部22hの左右方向の傾斜により、貯留タンク220の排出装置200が設けられた一方の端部に対して反対側となる他方の端部から、一方の端部に流動可能な状態となる。さらに、傾斜部22hがスプロケット210の回転方向に対応して、遊技機100の前後方向にも傾斜していることと、この傾斜の上流側より下流側の方を段差を設けて低くした誘導段部22iを設けたことから、図11に示すように、傾斜部22hと誘導部22gとの境界部分からスプロケット210の回転方向に進んだ側の部分において、スプロケット210の回転方向に沿った方向に遊技球が流動可能となっている。
The game ball stored in the
これにより、貯留タンク220の排出装置200と重なった状態となる一方の端部の底壁22aに設けられたそれぞれ円環状で互いに同心円状に配置された外周側の誘導部22gと内周側の回転誘導部21fと、これらの間に配置された導入部202との部分上に貯留タンク220の他方の端部から遊技球が供給されるとともに、スプロケット210の回転に対応して、スプロケット210の外周部の導入部202から露出する球受部208,…に遊技球が導入されることになる。
As a result, the outer
また、貯留タンク220内の遊技球が他方の端部から一方の端部側に流動する際に、高さ制限部材260と駆動源取付部材206とにより、上述の誘導部22g、導入部202、回転誘導部21f上に積み重なる遊技球の高さが低くされる。すなわち、貯留タンク220の高さ制限部材260は、傾斜部22hと誘導部22gとの境界部分より僅かに傾斜部22h側から配置され、上述の先端側の湾曲部263及びその後の延設部262により、貯留タンク220の一方の端部より他方の端部側の遊技球の積み重なる高さに対して、一方の端部側に積み重なる遊技球の高さを低くするようになっている。
Further, when the game ball in the
これにより、誘導部22g及びそれより内側の部分上に積み重なる遊技球の高さが低くされ、この部分において遊技球の荷重により下方向に向かう球圧が低減される。また、高さ制限部材260は、略遊技球の直径間隔で配置された切り込み265,…により、櫛歯状とされることで、各櫛歯部264,…がそれぞれ個別に弾性変形可能となって、撓むことにより、高さ制限部材260と貯留タンク220の底壁22aとの間に遊技球が流入した際に、高さ制限部材260と底壁22aとの間に遊技球が噛み合ってブリッジを形成して流動しずらい状態となるの防止することができる。
Thereby, the height of the game ball stacked on the guiding
また、高さ制限部材260の取付部261が、ステッピングモータ204を載せた状態の駆動源取付部材206に取り付けられていることにより、ステッピングモータ204を作動させた場合に、それによって生じる振動が駆動源取付部材206から高さ制限部材260に伝わり、上述のブリッジが生じてしまった場合でも、これを崩すことができる。
In addition, since the
そして、貯留タンク220の排出装置200側端部においては、上述のように高さ制限部材260と、駆動源取付部材206により、貯留タンク220に貯留された遊技球を排出装置200内に導入する導入部202上に積み重なる遊技球の高さが制限され、導入部202及びその近傍において、遊技球の荷重に基づく球圧を減少させ、導入部202から円滑に排出装置200内(スプロケット210の球受部208,…内)に遊技球を導入させることができる。
Then, at the end of the
また、貯留タンク220とほぼ同じ幅を有する導入部202においては、外周部の上面が略水平で略垂直な回転軸回りに回転するスプロケット210の外周部に設けられた10個の球受部208,…の上部開口が全て臨んだ状態とされ、さらに、導入部202の外周側から内側に下り傾斜する誘導部22gが形成され、導入部202の内側のスプロケット210上面に回転誘導部21fが形成さていることで、導入部202の直上、外側の誘導部22g、内側の回転誘導部21fから遊技球が流入可能となる。また、上述の構成から球受部208,…がどの回転位置にあっても略同じ条件で遊技球が流入するようになっているので、球受部208,…に遊技球が流入可能な空きができれば、いつでも遊技球が流入可能となる。
In addition, in the
これにより、確実に球受部208に遊技球を流入させることができる。また、球受部208,…には、上下三段に遊技球が流入可能となっているので、万が一に、球受部208,…が遊技球を導出する位置に来るまでに新たに遊技球が球受部208,…に流入しなくても、球受部208,…には、遊技球が1個もしくは2個配置されていることになり、球受部208,…が遊技球を導出する位置に移動したにも拘わらず、球受部208,…に遊技球が無いことによって、遊技球が導出されないような事態を防止することができる。
As a result, the game ball can surely flow into the
従って、スプロケット210の回転によって円滑に遊技球を導出することができる。すなわち、球受部208,…には、遊技球が上下三段分保持されれば、スプロケット210が3周する間に遊技球が流入すれば、遊技球が導出されないような事態を防止することができる。また、上述のようにいつでも遊技球が球受部208,…に流入可能なので、球受部208,…に2つ以上の空きが生じた場合も、直ぐに遊技球が流入して空きがなくなる可能性が高く、たまたまスプロケット210が一周する間に遊技球が流入しなかった球受部208,…があっても問題が生じることがない。
Therefore, the game ball can be led out smoothly by the rotation of the
また、球受部208,…に遊技球を上下三段に保持可能とすると、最下段の遊技球に、それより上の遊技球の荷重がかかることになるが、上述のように上下三段の遊技球を垂直に一列に配置することなく、上側の遊技球に対して下側の遊技球が内側に斜めに配置されるようにしている。例えば、スプロケット210の上下三段の遊技球のうちの中段の遊技球が配置される中間球受部213の位置においては、収納部203の側壁となる筒体部201の中間筒体21cの内周面が、中段の遊技球の斜め下側に接触する傾斜面とされていることにより、最上段及び中間に配置される遊技球の荷重の一部を傾斜面が受けて、最下段の遊技球に上段の遊技球によってかかる荷重を低減することができ、スプロケット210の回転に支障が生じることを防止している。
Further, if the game balls can be held in the upper and lower three stages on the
そして、球受部208,…においては、最上段から受け入れた遊技球が、順次下に移動し最下段に至った後に、排出用導出部20aもしくは球抜き用導出部20bから導出されることになる。
この際には、スプロケット210が高速で回転すると上述のように導出口の周縁とスプロケット210の歯との間に導出すべき遊技球を挟んで、遊技球を導出できなくなるとともに、挟まれた遊技球を取り除かないとスプロケット210の回転を再開できない状態となる。
Then, in the
At this time, if the
そこで、スプロケット210が収納される収納部203の底部216の上面と、スプロケット210の下面(歯の下側縁)との間に、例えば、遊技球の半径程度の間隔を設けることで、遊技球が少しでも導出口(球抜き用導出部20b)で下方に下がれば、スプロケット210の歯が遊技球の半分の高さ位置より上の頂点から下に下り傾斜する斜面を押圧する状態、すなわち、遊技球を斜め下に押圧する状態となり、上述のように遊技球が挟まれるの防止できる。
また、球抜き用導出部20bでは、図21(A)に示すように、その周縁部が内側に向かって下り傾斜する斜面となっているので、遊技球が球抜き用導出部20bの周縁部の斜面を下った段階で、遊技球の中間の高さに対して、スプロケット210の歯が上側となり、遊技球が球抜き用導出部20b内部に流下する前に、遊技球が斜め下方に押される状態となって、より確実に遊技球が挟まれるのを防止することができる。
Therefore, for example, by providing an interval about the radius of the game ball between the upper surface of the
In addition, as shown in FIG. 21 (A), the peripheral portion of the lead-out
また、導出口としての排出用導出部20aにおいては、その導出口となる部分が、スプロケット210の最下段となる第2回転体20qの歯先円より外側にずらして配置されていることにより、排出用導出部20aの周縁とスプロケット210の歯とにより遊技球を挟むことがない構成となっている。
例えば、図19(A)及び図20(A)に示すように、排出用導出部20aの手前側で排出用導出部20aに近接した遊技球は、その中心の軌跡より外側となる排出用導出部20aに、スプロケット210の回転時の遠心力と、排出用導出部20aの内側周縁部に形成され、かつ、スプロケット210の回転時の遊技球の中心の軌跡と重なる位置にあり、さらに、排出用導出部20a側(遊技球の中心の軌跡の外側)に向かって下り傾斜する傾斜面とによって導かれる。そして、図19(B)及び図20(B)に示すように、スプロケット210の歯によりさらに遊技球が押されて排出用導出部20aに近付くが、この際には、遊技球の進行方向が円弧状とならず、図19(A)及び図20(A)の時点における遊技球の回転経路の接線方向の延長線に沿ったものとなる。
そして、図19(C)及び図20(C)に示すように、遊技球が下方に流下可能となる排出用導出部20aの終点側端部に至る前に、遊技球がスプロケット210の歯から外側に完全に離れた状態となり、遊技球が排出用導出部20aから下方に流下する段階では、スプロケット210の歯と排出用導出部20aの終点側縁部304との間に遊技球が挟まれることが不可能な状態となる。
Further, in the discharge lead-out
For example, as shown in FIGS. 19 (A) and 20 (A), a game ball adjacent to the
Then, as shown in FIGS. 19C and 20C, before the game ball reaches the end of the discharge lead-out
以上のことから、排出装置200においては、スプロケット210の回転角度に応じた数の遊技球が必ず排出されるとともに、導出口において遊技球を挟むことで、スプロケット210が回転しない状態となってしまうの防止することができる。特に、スプロケット210が回転しない状態となると、係員による作業が必要になる可能性があるが、これを確実に防止することで、遊技者が係員の作業待ちで遊技ができない状態となるようなことがなく、遊技者が遊技ができない状態となることへの不満を抱くような事態の発生を確実に防止することができる。
また、回転不能状態を解消するために、スプロケット210を逆回転させることも考えられるが、逆回転により球抜き用導出部20bから遊技球が排出されてしまうおそれがあり、このような制御も問題がある。
From the above, in the discharging
Although it is conceivable to reversely rotate the
なお、図21(B)に示すように、収納部203の底面を構成する底部216の球抜き用導出部20bにおいて、球抜き用導出部20bのスプロケット210を逆回転させた場合に、球抜き用導出部20bの遊技球の(逆回転時の)進行方向の手前側に、底部216の上面より一段低くなる段差部209を設けるようにし、この段差部209の上面からスプロケット210(スプロケット210の歯)の下面までの距離を遊技球の半径よりも長くしても良い。
すなわち、導出口となる球抜き導出部20bの縁部であって遊技球が当該導出口に進入する方向に収納部203の底部216から下方に段差を設けた段差部209を形成し、スプロケット210の下面と段差部209の上面との間の寸法を、遊技球の半径よりも大きく設定している。
As shown in FIG. 21B, when the
That is, a stepped
これにより、例えば、収納部203の底面となる底部216の上面とスプロケット210の下面との距離が略遊技球の半径の長さで、遊技球の半径より僅かに短い場合に、遊技球が球抜き用導出部20bの手前の段差部209まで移動すると、段差部209により遊技球の位置が一段低くなる。これにより、遊技球と当該遊技球を回転方向に押すスプロケット210の歯との接触位置が、当該遊技球の中心よりも僅かに高くなり、上述のように遊技球をスプロケット210の歯が斜め下方に押す状態となり、より確実に導出口の周縁とスプロケット210の歯との間に遊技球が挟まれるのを防止することができる。
Thus, for example, when the distance between the upper surface of the
また、収納部203の底面となる底部216の上面のほぼ全体とスプロケット210の下面との距離を遊技球の半径より僅かに広くすることで、より遊技球が挟まれにくい構造とすることができるが、この場合に、球受部208,…の最下段の遊技球に常時、底部216側に押しつけられる力が働いてしまい、スプロケット210の回転に負荷がかかってしまう。しかし、段差部209の上面とスプロケット210の下面との距離を遊技球の半径より僅かに広くする構成とした場合には、段差部209上に移動した遊技球だけに対して底部216側に押しつけられる力が作用するので、スプロケット210の回転に大きな負荷をかけることなく、導出口で遊技球が挟まれるのを確実に防止することができる。
なお、排出用導出部20aの構造を、球抜き用導出部20bと同様の構造とした場合に、排出用導出部20aにおいても遊技球の順方向の進行方向の手前側に上述の段差部209を設けても良い。
Further, by making the distance between almost the entire upper surface of the
In addition, when the structure of the discharge | emission derivation | leading-out
以上のような排出装置200の排出制御基板34の制御では、遊技中、遊技盤1の前面側の遊技領域に設けられた各入賞口(各種入賞装置を含む)のセンサから遊技球が入賞したことを示す信号が主制御基板30に入力されると、主制御基板30から各入賞口に対応する賞球数のデータを含む賞球コマンドが排出制御基板34に出力される。
そして、排出制御基板34においては、賞球数に対応する回転角度だけスプロケット210(ステッピングモータ204の回転軸20z)を回転するように、ステッピングモータ204に上述の回転角度に対応する数のパルスが順次出力される。
In the control of the
On the
ここで、上述のようにスプロケット210の外周に周方向に一列に並んで互いに等間隔に10個の球受部208,…が設けられるものとすると、1/10回転すなわち、36.0度ずつスプロケット210が回転するたびの1個の遊技球が導出されることになる。また、遊技球が導出されると、検出センサ217が排出される遊技球を検出し、検出信号を排出制御基板34に出力し、排出制御基板34はスプロケット210の回転角度に対応して遊技球が導出したことを検出することができるようになっている。
Here, as described above, assuming that ten
また、この例のステッピングモータ204は、1ステップの回転角度すなわち1パルスの入力に対する回転角度が1.8度とされているので、例えば、1個の遊技球を払い出すのに必要な36.0度回転するのに20パルス入力される必要がある。また、賞球の払い出し時にスプロケット210を順方向に回転させる場合に排出制御基板34は、ステッピングモータにパルスを3ms(ミリ秒)おきに出力するようになっている。従って、ステッピングモータを連続回転させた場合には、1分すなわち、60000msに20000回パルスが出力され、36000度回転する、すなわち、100回転することになる。従って、スプロケット210は、順方向に毎分100回転で回転可能とされ、最大、毎分1000個の遊技球を排出可能に設定されている。
Further, since the stepping
従って、例えば、賞球数が5であることを示す賞球コマンドが排出制御基板3に出力された場合には、スプロケット210を36.0×5度だけ回転させるために、3ms毎に100パルス出力されることなり、300msすなわち0.3秒でスプロケット210が180度回転して5個の遊技球が順次払い出されることになる。そして、排出制御基板34は、賞球数のデータに対応した個数の遊技球が排出されたか否かを検出センサからの検出信号により確認し、実際に検出された遊技球数が少ない場合には、不足する遊技球数分だけ再びスプロケット210を回転する。すなわち、遊技球が一つ不足する毎に遊技球を1個排出する回転角度として36.0度ずつスプロケット210を再び回転させるようになっている。
Therefore, for example, when a prize ball command indicating that the number of prize balls is 5 is output to the discharge control board 3, in order to rotate the
この制御により、万が一にも遊技球を導出する位置まで回転した球受部208,…から遊技球が排出されない事態が発生しても、所定の賞球数となる遊技球を排出することができる。また、排出制御基板34は、遊技機100に隣設して設けられた球貸機から入力される貸球コマンドに基づいても遊技球を排出可能となっている。この場合の排出装置200における貸球の払い出しの制御は、基本的に賞球の払い出しと同様となる。
By this control, even if a situation occurs in which the game balls are not discharged from the
また、これら賞球及び貸球の払い出しの制御においては、上述の半端センサ22kからの遊技球の検出信号が途絶えた場合、すなわち、遊技球が検出できないことを示す信号が排出制御基板34に入力した場合には、排出装置200を作動させないようになっている。これにより、貯留タンク220に1回の排出に必要な遊技球が十分に無い可能性がある場合に遊技球の排出を行わないようになっている。
Further, in the control of the payout of the prize balls and the rental balls, when the game ball detection signal from the half-
また、前面枠120の裏面側には、図示しない球抜きスイッチが設けられ、該球抜きスイッチは排出制御基板34に接続され、球抜きスイッチからスイッチ操作に基づくON信号が排出制御基板34に入力した場合には、排出制御基板34は、スプロケット210を逆方向に回転させるようにステッピングモータ204にパルスを出力する。この場合には、上述の賞球や貸球の排出をするためにスプロケット210を順方向に回転するためのパルス間隔が3msであったのに対して、パルス間隔を倍の6msにするようになっている。これにより、スプロケット210の順方向の回転速度が毎分100回転であったに対して、球抜きのための逆方向の回転速度が1/2の毎分50回転となる。
In addition, a ball removal switch (not shown) is provided on the back side of the
スプロケット210の回転速度を遅くすることにより、スプロケット210が逆回転して、遊技球の回転軌跡と重なるように設けられた球抜き用導出部20bから遊技球を導出するものとしても、遊技球がスプロケット210の歯と球抜き用導出部20bの周縁部との間に挟まれるのをより確実に防止することができる。
また、球抜きの際には、基本的に貯留タンク220内の遊技球を全部排出するので、球抜きスイッチがオンの場合には、ステッピングモータ204に所定の6ms間隔でパルスが出力され続けることになるが、半端センサ22kから遊技球を検出していないことを示す信号が排出制御基板34に入力した場合に、前記信号が入力してから所定時間後(例えば、数秒から数十秒経過後)パルスの出力を自動停止し、自動的にステッピングモータ204を停止するようになっている。これにより、球抜き動作中に貯留タンク220が空になると、排出装置200が自動的に停止することになる。
By reducing the rotation speed of the
In addition, since all the game balls in the
次ぎに、上述の実施形態の変形例を説明する。なお、以下に説明する変形例においては、上記実施形態と異なる部分のみを説明し、上記実施形態と同様の構成については説明を省略する。従って、以下に説明する変形例において、説明を省略した部分は、基本的に上記実施形態とほぼ同様の構成を有するものである。
変形例は、図22に示すように、高さ制限部材260を固定的に設け、高さ制限部材260を下状態と上状態との間で変換可能とするのに代えて、高さ制限部材260の下方に位置する貯留タンク220の底壁22aの一部を移動底壁部材401として、この移動底壁部材401を位置等は異なるものの、前記実施形態の高さ制限部材260と略同様の構成で上状態と下状態との間で変換可能とするとともに振動するようにし、前記実施形態とほぼ同様の効果を得られるようにしたものである。
Next, a modification of the above-described embodiment will be described. In the modified example described below, only different parts from the above embodiment are described, and the description of the same configuration as the above embodiment is omitted. Therefore, in the modified examples described below, the parts that are not described have basically the same configuration as the above embodiment.
In the modification, as shown in FIG. 22, the
すなわち、前記底壁22aは、前記高さ制限部材260の下方に当該遊技機100の前後方向に延びる取付軸402を中心に上方向に移動した図22(A)に示す上状態と、下方向に移動した図22(B)に示す下状態とに変換可能な移動底壁部材401を備え、この移動底壁部材401は、付勢部材403により前記上状態に付勢され、且つ、当該移動底壁部材401から前記回転軸20z側に延びる連動部404が設けられ、この連動部404と接触可能な凹凸形状の接触面405を有し、前記回転軸20zを中心に回転する接触部406を備え、移動底壁部材401が上状態では、連動部404が接触面405と接触せず、移動底壁部材401が下状態で連動部404が接触面406と接触するようにしている。
That is, the
ここで、前記実施形態と略同様に、駆動源取付部材206の堰壁207側の側縁部には、傾斜部22hを流下して導入部202に流入する遊技球の積み重なる高さを制限する高さ制限部材260が貯留タンク220の遊技機100の前後方向に渡って設けられている。
そして、前記実施形態と略同様に、高さ制限部材260は、駆動源取付部材206に取り付けられる取付部261と、該取付部261の傾斜部の傾斜上流側に延出する延設部262と、該延設部262の先端部から湾曲して上方に延出する湾曲部263を有する。
Here, in substantially the same manner as in the above embodiment, the height of the stacking of game balls flowing down the
As in the above embodiment, the
また、前記実施形態と略同様に、取付部261から湾曲部263の先端まで、傾斜部の左右方向(遊技機の左右方向)の傾斜に沿って、前後方向に互いに間隔を開けてスリット状の切り込み265,…(切り欠き)が形成され、これにより高さ制限部材260は、湾曲部263及び延設部262が切り込み265,…により完全に各櫛歯部264,…毎に切離された櫛歯状の形状となっている。
In a manner similar to the above-described embodiment, the slit-like shape is spaced from each other in the front-rear direction along the inclination in the left-right direction of the inclined portion (the left-right direction of the gaming machine) from the
しかし、変形例では、前記実施形態と異なり連動部269が無い構成となっており、また、貯留タンク220には、取付軸268がなく、取付部261が駆動源取付部材206に移動不可に固定されている。なお、変形例において、高さ制限部材260は、連動部269がなく、固定されている以外は、前記実施形態と同様の形状を有するものとなっている。
従って駆動源取付部材206に取り付けられることや、櫛歯状とされることによる効果が前記実施形態と同様となっている。特に、変形例では、高さ制限部材260が固定的に設けられ、連動部269が接触面271aに接触することに基づいて振動することがないことから、上述の櫛歯状とされることによる弾性変形や、駆動源取付部材206に取り付けられることに基づく振動による効果がより有効となる。
However, in the modified example, unlike the above embodiment, the interlocking
Therefore, the effects of being attached to the drive
そして、貯留タンク220の底壁においては、高さ制限部材260の湾曲部263の先端より僅かに傾斜部22hの傾斜上流側から誘導部22gの傾斜部22hの上流側の外周縁部まで、開口部407が設けられている。
開口部407の傾斜部22hの上流側の側縁は、遊技機100の前後方向に沿って直線状とされ、開口部407の前記側縁とは反対側となる導入部202(誘導部22g)側の側縁は、誘導部22gの外周縁の最も傾斜部22hの傾斜の上流側となる位置で、遊技機100の前後方向に沿って直線状とされている。また、開口部407は、貯留タンク220の遊技機100の前後方向にそったほぼ全幅に渡って設けられている。
And in the bottom wall of the
The upstream side edge of the
そして、開口部407の傾斜部22hの上流側より部分の下方には、移動底壁受板408が配置されている。移動底壁受板408は、底壁22aの下方に底壁22aと間隔をあけるとともに底壁22aと平行に配置されている。また、移動底壁受板408の傾斜部22h傾斜方向上流側の端部は、底壁22aと上下に重なる位置に配置され、底壁22aから下方に垂設された接続部409により、底壁22aに接続されている。すなわち、底壁22aの開口部407より僅かに傾斜部22h上流側で、底壁22aと移動底壁受板408とが上下に重なるとともに、この上下に重なった部分で、底壁22aと移動底壁受板408とが接続部409により接続されている。そして、移動底壁受板408は、底壁22aから開口部407側に延出し、開口部407の傾斜部22h上流側部分の下方を覆うようになっている。
A moving bottom
そして、前記開口部407を塞ぐように前記移動底壁部材401が設けられている。そして、移動底壁部材401は、上述の形状と大きさを有する開口部407と略同様の形状と大きさを有するものとなっており、遊技機100の前後方向に沿った幅が開口部407より僅かに狭くされている。また、移動底壁部材401の誘導部22g側の側縁部の上面は、誘導部22gの最も高い外周縁より僅かに高い状態とされ、かつ、前記取付軸402により回動自在に貯留タンク220に支持された状態となっている。
なお、取付軸402は、その両端部が貯留タンク220(例えば、前壁22c及び後壁22dの下端部)に支持された状態となっている。
The moving
Note that both ends of the mounting
すなわち、移動底壁部材401は、取付軸402により回動自在に貯留タンク220に取り付けられることで、上状態と下状態とに変換可能となっている。
なお、移動底壁部材401の誘導部22g側の側縁部は、移動底壁部材401が取付軸402を中心として上下に回動しても上述のように誘導部22gより高い状態が維持されるようになっている。
また、移動底壁部材401の傾斜部22h上流側端部(先端側端部)は、開口部407より僅かに底壁22aの開口部407側の側縁部に向かって延出した状態となっており、底壁22aの開口部407側の側縁部より下側に配置されるようになっている。そして、移動底壁部材401が上状態となった場合に、移動底壁部材401の先端側端部が底壁22aの開口部407側端部の下面に当接するようになっており、これにより移動底壁部材401の上方への移動が規制される。従って、移動底壁部材401の上状態は、移動底壁部材401の先端部が底壁22aの下面に当接した状態となる。
That is, the movable
Note that the side edge of the moving
Further, the upstream end portion (front end side end portion) of the
また、移動底壁部材401は、少なくともその先端部側が上述の移動底壁受板408の上側に配置されている。すなわち、移動底壁部材401と移動底壁受板408とは、移動底壁部材401が上となるように上下に重なって配置されている。従って、移動底壁受板408の位置は、移動底壁部材401が下状態となった場合よりもさらに下に配置されている。そして、移動底壁部材401と移動底壁受板408との間には、上記付勢部材403としてコイルスプリングが配置されており、該付勢部材が移動底壁部材401を上方向に付勢しており、常時は、移動底壁部材401の先端部が底壁22aの開口部407側の側縁部下面に当接した上述の上状態となっている。
In addition, the moving
そして、移動底壁部材401と高さ制限部材260との間に多くの遊技球が流入し、遊技球が移動底壁部材401から高さ制限部材260まで上下に積み重なった場合に、遊技球の球圧により移動底壁部材401が下方に強く押され、付勢部材403の付勢力に抗して移動底壁部材401が上状態から下状態に変換するようになっている。
When a large number of game balls flow between the moving
また、移動底壁受板408の上面には、後述するように連動部404が接触面406を強く押圧しないようにする移動規制部材410が設けられている。移動底壁部材410は、付勢部材403としてのコイルスプリングの最大限に圧縮された場合の上下長さよりも長く、移動底壁受板408上面から上方に突出しており、遊技球の球圧により付勢部材403の付勢力に抗して移動底壁部材401が下に移動した場合に、移動底壁部材401がストッパとしての移動底壁部材401の上端部に当接し、それ以上、下に移動できない状態とする。従って、移動底壁部材401が移動底壁受板408から上方に突出する移動規制部材410の上端に当接した状態が下状態となる。なお、必ずしも移動規制部材410を設ける必要はなく、連動部404が接触面405に接触した状態を移動底壁部材401の下状態としても良い。
In addition, a
そして、移動底壁部材401の誘導部22g側側縁部の遊技機100の前後方向の中央部からは棒状の連動部404が回転軸20z方向に延出するように設けられている。
連動部404は、棒状の部材であり、移動底壁部材401の誘導部22g側の側縁部から回転軸20z方向に向かって、排出装置200の外周部を構成する筒体部201の外周面に沿って斜め下方に、排出装置200の底部材218の高さ位置まで延出する主桿部411と、この主桿部411から底部材218の外周壁部分を貫通して底部材218内に延出する延長部412と、延長部412の先端部から底部材218の上壁となる底部216を貫通して回転体としてのスプロケット210の下端面に向かって延出する接触桿413とを備える。
Then, a bar-
The interlocking
なお、底部材218には、その外周部に延長部412が貫通する貫通孔が形成され、その底部216に接触桿413が貫通する貫通孔が形成されている。各貫通孔は、移動底壁部材401の上状態と下状態との間での変換に対応して回動移動する延長部412及び接触桿413の移動を規制しないように、延長部412及び接触桿413の移動範囲よりも広いものとされている。
The
そして、連動部404は、移動底壁部材401の回動による上状態と下状態との間の変換により、連動部404の先端部となる接触桿403が回転体としてのスプロケット210の下端面に接触しない状態と接触する状態とに変換可能となっている。すなわち、移動底壁部材401が上状態では、接触桿403がスプロケット210の下端面から離れた状態とされ、移動底壁部材401が下状態では、接触桿403がスプロケット210の下端面に接触した状態となる。
Then, the interlocking
そして、スプロケット210の下端面は、前記実施例の接触部271の接触面271aと同様の凹凸形状を有するものとなっており、スプロケット210の接触桿403が接触する部分が凹凸形状を有する接触面405を備えた接触部406とされている。
これにより、移動底壁部材401上に高さ制限部材260まで至るように遊技球が積み重なり、この遊技球による球圧が付勢部材403の付勢力に抗して移動底壁部材401を下状態とした場合に、連動部404の先端部が接触部406の接触面405に接触することになる。この状態で、排出装置200において遊技球の排出のためにスプロケット210が回転すると、接触面405に形成された凹凸形状により、連動部404が振動するとともに、これにより移動底壁部材401が振動し、遊技球が高さ制限部材260と移動底壁部材401との間で球詰まり状態となっていても、振動により球詰まり状態を解消することができる。
The lower end surface of the
As a result, the game balls are stacked on the moving
また、移動底壁部材401が下状態となって連動部404の先端部が接触面405に接触した際に、移動底壁部材401が移動規制部材410に接触してそれ以上の移動底壁部材401の回動移動を阻止することにより、前記実施形態の場合と同様に、連動部404により接触面405に大きな圧力が作用し、スプロケット210の回転に影響を与え、さらに、スプロケット210の回転による遊技球の排出に影響を与えるのを防止することができる。なお、移動規制部材410による移動規制位置と、接触面405の凹凸との関係は、上記実施形態の場合と同様の構成とすることができ、例えば、前記実施形態の場合と同様に接触面405の凸部の上端部に連動部404の先端部が接触した際に、移動底壁部材401(前記実施形態では高さ制限部材260)が移動規制部材410に接触するものとしても良い。
Further, when the movable
なお、上記変形例では、移動底壁部材401の傾斜部22hの下流側端部を遊技機100の前後方向に沿った取付軸402で回動自在としているが、移動底壁部材401の傾斜部22hの上流側端部を遊技機100の前後方向に沿った取付軸402で回動自在としても良い。この場合に、移動底壁部材401の傾斜部22hの下流側端部が下状態となっても、誘導部22gより高い状態なっていることが好ましい。また、移動底壁部材401の傾斜部22hの下流側端部の下方に移動底壁受板408を設け、この移動底壁受板408に付勢部材403、移動規制部材410を設ければ良い。
また、接触部406(接触面405)をスプロケット210下面とする必要はなく、スプロケット210の回転中心の下端部から下方に軸を延出させ、この軸に接触部を形成するものとしても良い。
In the above modification, the downstream end of the
Further, the contact portion 406 (contact surface 405) does not need to be the lower surface of the
以上のような本実施形態の遊技機100は、外部から供給される遊技球を貯留する貯留タンク220と、該貯留タンク220の底壁22aの傾斜下流側に位置し該貯留タンク220と一体的に設けられ該貯留タンク220に貯留されている遊技球を所定数ずつ排出可能な排出装置200と、を備えたものである。
そして、前記排出装置200は、回転軸を中心に回転可能に構成されるとともに、前記貯留タンク220の遊技球が導入される導入部202から遊技球を受け入れる複数の球受部208,…を有する回転体としてのスプロケット210を備え、該スプロケット210の回転に応じて、該球受部208,…に遊技球を受け入れるとともに受け入れた遊技球を排出用導出部20aもしくは球抜き用導出部20bに1個宛導出するように構成されている。
また、前記貯留タンク220の底壁22aは当該遊技機100左右方向一側に下り傾斜し遊技球が複数幅で不規則に流下する傾斜部22hが形成され、該傾斜部22hの傾斜下流側に前記導入部202が形成され、前記傾斜部22hを流下して前記導入部202に流入する遊技球の積み重なる高さを制限する高さ制限部材260を前記貯留タンク220の当該遊技機100前後方向に渡って設け、前記高さ制限部材260は、当該遊技機100前後方向に延びる取付軸268により回動可能に前記貯留タンク220に取り付けられる取付部261と、該取付部261から前記傾斜部22h傾斜上流側に傾斜部22h上面と対向する面との距離が大きくなるように延出する延設部262と、前記取付部261から前記回転軸20z側に延びる連動部269と、を備え、且つ、前記取付軸268を中心に前記延設部262が上方向に移動した上状態と下方向に移動した下状態とに変換可能で、付勢部材272により前記下状態に付勢されるように構成し、前記連動部269と接触可能な凹凸形状の接触面271aを有し、前記回転軸20zを中心に回転する接触部271を備え、前記高さ制限部材260が下状態では、前記連動部269が前記接触面271aと接触せず、前記高さ制限部材260が上状態で前記連動部269が前記接触面271aと接触するようにしている。
The
The
In addition, the
従って、高さ制限部材260により、導入部202に流入する遊技球の積み重なる高さが制限され、導入部202上で遊技球が高く積み重なることで、遊技球の荷重により、遊技球同士が互いに噛み合ってブリッジを形成して固まった状態となることにより、球詰まりが生じるのを防止することができる。
また、高さ制限部材260とその直下となる貯留タンク220底壁22aとの間に遊技球が一度に多く流入してしまうことなどにより、遊技球同士が噛み合い球詰まりが発生してしまうのを、高さ制限部材260を遊技機100前後方向に延びる取付軸268により回動可能に前記貯留タンク220に取り付けて、高さ制限部材260を上下方向に揺動自在とすることで防止することができる。すなわち、高さ制限部材260と貯留タンク220底壁22aとの間に遊技球が多く流入することで球詰まりが発生しそうになった場合に、高さ制限部材260が上方に移動することで、高さ制限部材260と貯留タンク220底壁22aとの間隔を広げることで球詰まりを防止できる。
Therefore, the height of the game balls flowing into the
In addition, a large number of game balls flow in at a time between the
さらに、それでも高さ制限部材260と貯留タンク220底壁22aとの間に遊技球が一度に多く流入してしまうことなどにより、球詰まりが発生した場合に、高さ制限部材260が遊技球に押されて上状態となり、高さ制限部材260の連動部269が回転軸20zを中心に回転する接触部271の凹凸状の接触面271aに当接し、接触部271が回転した場合に、連動部269を介して高さ制限部材260全体が振動することになる。この振動により、高さ制限部材260と貯留タンク220底壁22aとの間の遊技球の球詰まりが解消される。以上のことから貯留タンク220に一体的に形成された排出装置200において、貯留タンク220から排出装置200に流入する遊技球が球詰まりすることにより遊技球の排出に影響がでるのを確実に防止することができる。
Furthermore, when a ball clogging occurs due to a large amount of game balls flowing between the
また、接触部271は、スプロケット210の回転軸20zを中心に回転すれば良いので、スプロケット210の駆動源(ステッピングモータ204)によりスプロケット210とともに回転する構成とすることができる。従って、接触部271を回転するために新たにモータを設けるような必要がなく、球詰まりを確実に防止する構成としても、取り付け作業が煩雑になるとともに高価な部材を増やす必要がない。すなわち、取り付け作業を煩雑にしたり、コストを増加させたりすることなく、球詰まりを確実に防止することができる。
なお、スプロケット210は、遊技球を排出する時だけ回転すれば良いので、常時回転体が回転しているわけではないが、遊技球を排出する際に、上述のような球詰まりが発生した場合に、スプロケット210の回転により球詰まりが解消することになる。
Moreover, since the
The
すなわち、排出時にスプロケット210の球受部208に受け入れられた遊技球がスプロケット210の回転に応じて排出装置200から導出され、遊技球が導出された際にスプロケット210では、その球受部208に遊技球を受け入れ可能となり、このタイミングで球詰まりが解消されるため、排出装置200から遊技球を導出した際に円滑に排出装置200に遊技球を導入することができる。
従って、特に制御しなくても、球詰まり時に、排出装置200が遊技球を受け入れる状態となっていなければ、高さ制限部材260が振動することがなく、必要のないときに高さ制限部材260が振動することにより、高さ制限部材260や接触部271に負荷がかかるようなことがなく、高さ制限部材260や接触部271の耐用期間を長くすることができる。
That is, the game ball received in the
Accordingly, even if no particular control is performed, if the
また、球詰まりが発生していない場合は、高さ制限部材260が下状態となっているので、連動部269が接触面271aに接触することがなく、スプロケット210が回転しても高さ制限部材260が振動しない。従って、上述の場合と同様に、必要のないときに高さ制限部材260が振動することにより、高さ制限部材260や接触部271に負荷がかかるようなことがなく、高さ制限部材260や接触部271の耐用期間を長くすることができる。
Further, when the ball is not clogged, the
また、上記実施形態においては、前記連動部269が前記スプロケット210の上方に位置し、前記スプロケット210上方に位置する遊技球と接触可能となっているので、スプロケット210が回転した際にスプロケット210の回転に伴って移動するスプロケット210上方の遊技球が連動部269に接触(衝突)することで、高さ制限部材260が振動する。すなわち、上述の接触面271aの凹凸に連動部269が接触することだけではなく、スプロケット210の回転により移動する遊技球によっても高さ制限部材260が振動し、より確実に球詰まりを解消することができる。
Further, in the above embodiment, the interlocking
また、上述の変形例の遊技機100においては、外部から供給される遊技球を貯留する貯留タンク220と、該貯留タンク220の底壁22aの傾斜下流側に位置し該貯留タンク220と一体的に設けられ該貯留タンク220に貯留されている遊技球を所定数ずつ排出可能な排出装置200と、を備えたものである。
そして、前記排出装置200は、回転軸を中心に回転可能に構成されるとともに、前記貯留タンク220の遊技球が導入される導入部202から遊技球を受け入れる複数の球受部208,…を有する回転体としてのスプロケット210を備え、該スプロケット210の回転に応じて、該球受部208,…に遊技球を受け入れるとともに受け入れた遊技球を排出用導出部20aもしくは球抜き用導出部20bに1個宛導出するように構成されている。
また、前記貯留タンク220の底壁22aは当該遊技機100左右方向一側に下り傾斜し遊技球が複数幅で不規則に流下する傾斜部22hが形成され、該傾斜部22hの傾斜下流側に前記導入部202が形成され、前記傾斜部22hを流下して前記導入部202に流入する遊技球の積み重なる高さを制限する高さ制限部材260を前記貯留タンク220の当該遊技機100前後方向に渡って設け、前記底壁22aは、前記高さ制限部材260の下方に当該遊技機前後方向に延びる取付軸402を中心に上方向に移動した上状態と、下方向に移動した下状態とに変換可能な移動底壁部材401を備え、前記移動底壁部材401は、付勢部材403により前記上状態に付勢され、且つ、当該移動底壁部材401から前記回転軸20z側に延びる連動部404が設けられ、前記連動部404と接触可能な凹凸形状の接触面405を有し、前記回転軸20zを中心に回転する接触部406を備え、前記移動底壁部材401が上状態では、前記連動部404が前記接触面405と接触せず、前記移動底壁部材401が下状態で前記連動部404が前記接触面405と接触するようにしている。
Further, in the
The
In addition, the
従って、高さ制限部材260により、導入部202に流入する遊技球の積み重なる高さが制限され、導入部202上で遊技球が高く積み重なることで、遊技球の荷重により、遊技球同士が互い噛み合ってブリッジを形成して固まった状態となることにより、球詰まりが生じるのを防止する。
また、高さ制限部材260とその直下となる貯留タンク220底壁22aとの間に遊技球が一度に多く流入してしまうことなどにより、遊技球同士が噛み合い球詰まりが発生してしまうのを、高さ制限部材260の下方となる貯留タンク200の底壁部分に移動底壁部材401を設け、この移動底壁部材401を遊技機100前後方向に延びる取付軸402により回動可能に前記貯留タンク220に取り付けて、移動底壁部材401を上下方向に揺動自在とすることで防止することができる。すなわち、高さ制限部材260と貯留タンク220底壁22aとの間に遊技球が多く流入することで球詰まりが発生しそうになった場合に、移動底壁部材401が下方に移動することで、高さ制限部材260と貯留タンク220底壁22a(移動底壁部材401)との間隔を広げることで球詰まりを防止できる。
Therefore, the height of the game balls flowing into the
In addition, a large number of game balls flow in at a time between the
さらに、それでも高さ制限部材260と貯留タンク220底壁22aとの間に遊技球が一度に多く流入してしまうことなどにより、球詰まりが発生した場合に、移動底壁部材401が遊技球に押されて下状態となり、移動底壁部材401の連動部404が回転軸20zを中心に回転する接触部406の凹凸状の接触面405に当接し、接触部406が回転した場合に、連動部404を介して移動底壁部材401全体が振動することになる。この振動により、高さ制限部材260と貯留タンク220底壁22a(移動底壁部材401)との間の球詰まりが解消される。以上のことから貯留タンク220に一体的に形成された排出装置200において、貯留タンク220から排出装置200に流入する遊技球が球詰まりすることにより遊技球の排出に影響がでるのを確実に防止することができる。
Furthermore, when a ball clogging occurs due to a large amount of game balls flowing in between the
また、接触部405は、スプロケット210の回転軸20zを中心に回転すれば良いので、スプロケット210の駆動源(ステッピングモータ204)によりスプロケット210とともに回転する構成とすることができる。従って、接触部406を回転するために新たにモータを設けるような必要がなく、球詰まりを確実に防止する構成としても、取り付け作業が煩雑になるとともに高価な部材を増やす必要がない。すなわち、取り付け作業を煩雑にしたり、コストを増加させたりすることなく、球詰まりを確実に防止することができる。
なお、スプロケット210は、遊技球を排出する時だけ回転すれば良いので、常時スプロケット210が回転しているわけではないが、遊技球を排出する際に、上述のような球詰まりが発生した場合に、スプロケット210の回転により球詰まりが解消することになる。
Moreover, since the
The
すなわち、排出時にスプロケット210の球受部208に受け入れられた遊技球がスプロケット210の回転に応じて排出装置200から導出され、遊技球が導出された際にスプロケット210では、その球受部208に遊技球を受け入れ可能となるが、このタイミングで球詰まりが解消されるため、排出装置200から遊技球を導出した際に円滑に排出装置200に遊技球を導入することができる。
従って、特に制御しなくても、球詰まり時に、排出装置200が遊技球を受け入れる状態となっていなければ、移動底壁部材401が振動することがなく、必要のないときに移動底壁部材401が振動することにより、移動底壁部材401や接触部406に負荷がかかるようなことがなく、移動底壁部材401や接触部406の耐用期間を長くすることができる。
That is, the game ball received in the
Therefore, even if no particular control is performed, the moving
また、球詰まりが発生していない場合は、移動底壁部材401が上状態となっているので、連動部404が接触面405に接触することがなく、スプロケット210が回転しても移動底壁部材401が振動しない。従って、上述の場合と同様に、必要のないときに移動底壁部材401が振動することにより、移動底壁部材401や接触部406に負荷がかかるようなことがなく、移動底壁部材401や接触部406の耐用期間を長くすることができる。
In addition, when the ball clogging does not occur, the moving
また、上記実施形態及び変形例の遊技機100においては、前記連動部269(401)が前記接触面271a(405)を強く押圧しないようにする移動規制部材275(410)を設けているので、連動部269(404)が接触部271(406)の接触面271a(405)に強く接触して回転軸20zの回転速度を低下させてしまうのを防止することができる。これにより、回転軸20zとともに回転するスプロケット210の回転速度が低下し、遊技球の排出速度が低下するのを防止することができる。
すなわち、高さ制限部材260や移動底壁部材401に大きな球圧が作用した場合に、連動部269(404)が接触面271a(405)を強く押圧して、接触部271(406)の回転、さらにスプロケット210の回転を抑制してしまうのを防止することができる。
Further, in the
That is, when a large ball pressure is applied to the
また、上記実施形態及び変形例の遊技機100においては、前記スプロケット210を駆動させる駆動源としてのステッピングモータ204を前記スプロケット210の上方に駆動源取付部材206により取り付け、前記駆動源取付部材206に前記高さ制限部材260の取付部261を取り付けている。
In the
従って、スプロケット210を駆動するステッピングモータ204を取り付ける駆動源取付部材206に高さ制限部材260の取付部261を取り付けたので、スプロケット210を回転させる際にステッピングモータ204が作動した際に、ステッピングモータ204の作動にともなう振動が高さ制限部材260に伝わり、この振動で、より確実に球詰まりを解消することができる。
Therefore, since the
なお、上記実施形態の回動自在な高さ制限部材260と変形例の移動底壁部材401とを組み合わせて用いるものとしても良い。
また、本発明の遊技機は、遊技機として、前記実施形態のパチンコ遊技機に限られるものではなく、遊技球を払い出す各種遊技機に適用可能である。
また、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
In addition, it is good also as what uses combining the
Further, the gaming machine of the present invention is not limited to the pachinko gaming machine of the above embodiment as a gaming machine, and can be applied to various gaming machines that pay out gaming balls.
Further, it should be considered that the embodiment disclosed this time is illustrative and not restrictive in all respects. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
100 遊技機
200 排出装置
202 導入部
204 ステッピングモータ(駆動源)
206 駆動源取付部材
208 球受部
20a 排出用導出部
20b 球抜き用導出部
20z 回転軸
210 スプロケット(回転体)
220 貯留タンク
22a 底壁
22h 傾斜部
260 高さ制限部材
261 取付部
262 延設部
268 取付軸
269 連動部
271 接触部
271a 接触面
272 付勢部材
275 移動規制部材
401 移動底壁部材
402 取付軸
403 付勢部材
404 連動部
405 接触面
406 接触部
100
206 Drive
220
Claims (5)
前記排出装置は、回転軸を中心に回転可能に構成されるとともに、前記貯留タンクの遊技球が導入される導入部から遊技球を受け入れる複数の球受部を有する回転体を備え、該回転体の回転に応じて、該球受部に遊技球を受け入れるとともに受け入れた遊技球を導出部に1個宛導出するように構成され、
前記貯留タンクの底壁は当該遊技機左右方向一側に向かって下り傾斜し遊技球が複数幅で不規則に流下する傾斜部が形成され、該傾斜部の傾斜下流側に前記導入部が形成され、前記傾斜部を流下して前記導入部に流入する遊技球の積み重なる高さを制限する高さ制限部材を前記貯留タンクの当該遊技機前後方向に渡って設け、
前記高さ制限部材は、
当該遊技機前後方向に延びる取付軸により回動可能に前記貯留タンクに取り付けられる取付部と、
該取付部から前記傾斜部傾斜上流側に傾斜部上面と対向する面との距離が大きくなるように延出する延設部と、
前記取付部から前記回転軸側に延びる連動部と、
を備え、且つ、前記取付軸を中心に前記延設部が上方向に移動した上状態と下方向に移動した下状態とに変換可能で、付勢部材により前記下状態に付勢されるように構成し、
前記連動部と接触可能な凹凸形状の接触面を有し、前記回転軸を中心に前記回転体と共に回転する接触部を備え、
前記高さ制限部材が下状態では、前記連動部が前記接触面と接触せず、前記高さ制限部材が上状態で前記連動部が前記接触面と接触するようにしたことを特徴とする遊技機。 A storage tank that stores game balls supplied from the outside, and a predetermined number of game balls that are located on the inclined downstream side of the bottom wall of the storage tank and are provided integrally with the storage tank and stored in the storage tank. In a gaming machine equipped with a discharge device capable of discharging,
The discharge device is configured to be rotatable about a rotation axis, and includes a rotating body having a plurality of ball receiving portions for receiving game balls from an introduction portion into which the game balls of the storage tank are introduced, the rotating body In response to the rotation of the ball, the game ball is received in the ball receiving unit and the received game ball is led out to the deriving unit.
The bottom wall of the storage tank is inclined downward toward one side in the left-right direction of the gaming machine to form an inclined portion where the game balls flow irregularly with a plurality of widths, and the introduction portion is formed on the inclined downstream side of the inclined portion. A height limiting member that limits the height of the stacked game balls flowing down the inclined portion and flowing into the introduction portion is provided across the front and rear direction of the game machine of the storage tank,
The height limiting member is
An attachment portion attached to the storage tank so as to be rotatable by an attachment shaft extending in the longitudinal direction of the gaming machine;
An extending portion extending from the mounting portion to the inclined portion inclined upstream side so as to increase the distance from the surface facing the inclined portion upper surface;
An interlocking portion extending from the mounting portion toward the rotating shaft;
And can be converted into an upper state in which the extension portion moves upward and a lower state in which the extension portion moves downward about the mounting shaft, and is biased to the lower state by a biasing member. To configure
It has an uneven contact surface that can come into contact with the interlocking portion, and includes a contact portion that rotates with the rotating body around the rotation axis,
The game is characterized in that the interlock portion does not contact the contact surface when the height restricting member is in the down state, and the interlock portion contacts the contact surface when the height restricting member is in the up state. Machine.
前記排出装置は、回転軸を中心に回転可能に構成されるとともに、前記貯留タンクの遊技球が導入される導入部から遊技球を受け入れる複数の球受部を有する回転体を備え、該回転体の回転に応じて、該球受部に遊技球を受け入れるとともに受け入れた遊技球を導出部に1個宛導出するように構成され、
前記貯留タンクの底壁は当該遊技機左右方向一側に向かって下り傾斜し遊技球が複数幅で不規則に流下する傾斜部が形成され、該傾斜部の傾斜下流側に前記導入部が形成され、前記傾斜部を流下して前記導入部に流入する遊技球の積み重なる高さを制限する高さ制限部材を前記貯留タンクの当該遊技機前後方向に渡って設け、
前記底壁は、前記高さ制限部材の下方に当該遊技機前後方向に延びる取付軸を中心に上方向に移動した上状態と、下方向に移動した下状態とに変換可能な移動底壁部材を備え、
前記移動底壁部材は、付勢部材により前記上状態に付勢され、且つ、当該移動底壁部材から前記回転軸側に延びる連動部が設けられ、
前記連動部と接触可能な凹凸形状の接触面を有し、前記回転軸を中心に前記回転体と共に回転する接触部を備え、
前記移動底壁部材が上状態では、前記連動部が前記接触面と接触せず、前記移動底壁部材が下状態で前記連動部が前記接触面と接触するようにしたことを特徴とする遊技機。 A storage tank that stores game balls supplied from the outside, and a predetermined number of game balls that are located on the inclined downstream side of the bottom wall of the storage tank and are provided integrally with the storage tank and stored in the storage tank. In a gaming machine equipped with a discharge device capable of discharging,
The discharge device is configured to be rotatable about a rotation axis, and includes a rotating body having a plurality of ball receiving portions for receiving game balls from an introduction portion into which the game balls of the storage tank are introduced, the rotating body In response to the rotation of the ball, the game ball is received in the ball receiving unit and the received game ball is led out to the deriving unit.
The bottom wall of the storage tank is inclined downward toward one side in the left-right direction of the gaming machine to form an inclined portion where the game balls flow irregularly with a plurality of widths, and the introduction portion is formed on the inclined downstream side of the inclined portion. A height limiting member that limits the height of the stacked game balls flowing down the inclined portion and flowing into the introduction portion is provided across the front and rear direction of the game machine of the storage tank,
The bottom wall is a movable bottom wall member that can be converted into an upper state that moves upward about a mounting shaft that extends in the longitudinal direction of the gaming machine and a lower state that moves downward, below the height limiting member. With
The moving bottom wall member is biased to the upper state by a biasing member, and an interlocking portion extending from the moving bottom wall member to the rotating shaft side is provided,
It has an uneven contact surface that can come into contact with the interlocking portion, and includes a contact portion that rotates with the rotating body around the rotation axis,
The game is characterized in that the interlocking portion does not contact the contact surface when the movable bottom wall member is in the upper state, and the interlocking portion contacts the contact surface when the movable bottom wall member is in the lower state. Machine.
前記駆動源取付部材に前記高さ制限部材の取付部を取り付けたことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか一項に記載の遊技機。 A drive source for driving the rotator is mounted above the rotator by a drive source mounting member,
The gaming machine according to any one of claims 1 to 4, wherein an attachment portion of the height restriction member is attached to the drive source attachment member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005173631A JP4313786B2 (en) | 2005-06-14 | 2005-06-14 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005173631A JP4313786B2 (en) | 2005-06-14 | 2005-06-14 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006345986A JP2006345986A (en) | 2006-12-28 |
JP4313786B2 true JP4313786B2 (en) | 2009-08-12 |
Family
ID=37642458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005173631A Expired - Fee Related JP4313786B2 (en) | 2005-06-14 | 2005-06-14 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4313786B2 (en) |
-
2005
- 2005-06-14 JP JP2005173631A patent/JP4313786B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006345986A (en) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007301201A (en) | Game machine | |
JP4831743B2 (en) | Game machine | |
JP5327910B2 (en) | Unitized ball payout mechanism for pachinko machines | |
JP4313786B2 (en) | Game machine | |
JP4255924B2 (en) | Game machine | |
JP4365810B2 (en) | Game machine | |
JP4255925B2 (en) | Game machine | |
JP4354927B2 (en) | Game machine | |
JP4383380B2 (en) | Game machine | |
JP6271144B2 (en) | Game machine | |
JP4383381B2 (en) | Game machine | |
JP4716297B2 (en) | Game machine | |
JP4716299B2 (en) | Game machine | |
JP4772106B2 (en) | Game machine | |
JP4716298B2 (en) | Game machine | |
JP4313790B2 (en) | Game machine | |
JP4911649B2 (en) | Unitized ball payout mechanism for pachinko machines | |
JP4722192B2 (en) | Game machine | |
JP4740175B2 (en) | Game machine accessories and machine | |
JP4810688B2 (en) | Game machine | |
JP4369731B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2010088780A (en) | Slot machine | |
JP2007301202A (en) | Game machine | |
JP4810689B2 (en) | Game machine | |
JP2010193998A (en) | Variable winning device of pachinko game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090515 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |