JP4312735B2 - Ferrule for stud welding, stud and stud welding method - Google Patents
Ferrule for stud welding, stud and stud welding method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4312735B2 JP4312735B2 JP2005110858A JP2005110858A JP4312735B2 JP 4312735 B2 JP4312735 B2 JP 4312735B2 JP 2005110858 A JP2005110858 A JP 2005110858A JP 2005110858 A JP2005110858 A JP 2005110858A JP 4312735 B2 JP4312735 B2 JP 4312735B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stud
- ferrule
- welding
- insertion hole
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Description
本発明は、板状部材を母材上にスタッド溶接する際に用いられる新規なスタッド溶接用フェルール及びスタッド並びにスタッド溶接方法に関するものである。 The present invention relates to a novel stud welding ferrule and stud used when stud welding a plate-like member on a base material, and a stud welding method.
一般に、板状部材を母材上に溶接するための方法としては、板状部材を母材上に設置させた状態でこの板状部材の側縁部と母材の表面とが当接する部位を被覆アーク溶接やガスシールドアーク溶接等のアーク溶接により溶接する方法や、母材と板状部材とを一対の電極チップで挟み込んでスポット溶接により溶接する方法が広く知られている。 In general, as a method for welding the plate-shaped member onto the base material, a portion where the side edge portion of the plate-shaped member abuts on the surface of the base material in a state where the plate-shaped member is installed on the base material is used. A method of welding by arc welding such as covered arc welding or gas shielded arc welding, or a method of welding by spot welding with a base material and a plate-shaped member sandwiched between a pair of electrode tips is widely known.
しかしながら、前者のアーク溶接により板状部材を母材上に溶接する場合には、板状部材と母材とが当接する部位の全周に亘ってアーク溶接により溶接を行わなければならないため溶接部分の長さが長いので面倒であるばかりでなく時間と労力とが非常に掛かってしまうという問題があり、また溶接作業を行っている場所が建設現場等の足場の悪い場所である場合には、作業者は足場や他の作業等に注意しながら溶接作業を行わなくてはならないから、作業効率が悪化してしまったり、溶接作業の質が低下してしまったりするという欠点があった。 However, when the plate-like member is welded onto the base metal by the former arc welding, the welded portion must be welded by arc welding over the entire circumference of the portion where the plate-like member and the base material abut. of because the long length there is only a rather time and effort and will and not cormorant problem in very hanging is troublesome, also in case the place where doing welding work is a bad place scaffolds such as construction site However, since the worker must perform the welding work while paying attention to the scaffolding and other work, the work efficiency is deteriorated and the quality of the welding work is deteriorated. .
また、後者のスポット溶接により板状部材を母材上に溶接する場合には、母材と板状部材とを一対の電極チップで挟み込まなければならないから、母材の裏面側に電極チップを設置するための余地がない場合や、溶接しようとする母材や板状部材が厚くスポット溶接に適していない材料である場合には、スポット溶接では板状部材を母材上に溶接することができないという欠点があった。 In addition, when the plate member is welded to the base material by the latter spot welding, the base material and the plate member must be sandwiched between a pair of electrode tips, so an electrode tip is installed on the back side of the base material. If there is no room for welding, or if the base material or plate-like member to be welded is thick and unsuitable for spot welding, the plate-like member cannot be welded onto the base material by spot welding. There was a drawback.
そこで、このようなアーク溶接やスポット溶接と比べて、比較的簡単に短時間で溶接を行うことができると共に、その溶接に用いられるスタッドガン自体が軽量で建設現場等の足場の悪い場所等の様々な場面において用いることができるいう特徴を有し、従来より円柱状やネジ状のスタッドを起立した状態で母材上に溶接するために多用されるスタッド溶接を用いて、板状部材を母材上に溶接する方法も考えられる。 Therefore, compared to arc welding and spot welding, welding can be performed relatively easily in a short time, and the stud gun used for the welding itself is lightweight and has a poor footing such as a construction site. It has the characteristics that it can be used in a variety of situations. Conventionally, a plate-like member is used as a base material by using stud welding, which is often used to weld a cylindrical or screw-like stud on a base material. A method of welding on the material is also conceivable.
しかしながら、このようなスタッド溶接を利用して板状部材を母材上に溶接する場合には、スタッドを母材上の板状部材の表面上に位置せしめてスタッド溶接を行うことになるが、この際にスタッドが溶接される板状部材の部位の表面側から裏面側及びその部位の直下の母材の表面までの部位を総て溶融させなければならず、単にスタッドを母材上にスタッド溶接する通常のスタッド溶接と比較して比較的大径なスタッドを用いて大電流でスタッド溶接を行うことになるため、大型の電気設備等が必要になるばかりでなく、スタッド溶接の有する機動性や簡便性等の特徴が損なわれるという欠点があり、また母材上に溶接される板状部材の厚さが厚ければ厚い程、より大電流が必要となるので、厚板の板状部材を母材上に溶接するには適さないという欠点があった。 However, when welding a plate-shaped member on a base material using such stud welding, the stud is positioned on the surface of the plate-shaped member on the base material, but stud welding is performed. in this case the must all melted sites to the surface of the back side and the base material immediately below the site from the surface side of the site of the plate-like member studs are welded merely stud stud on the base material Since stud welding is performed with a large current using a relatively large diameter stud compared to normal stud welding to be welded, not only large electrical equipment is required, but also mobility of stud welding. And the features such as simplicity are impaired, and the thicker the plate-like member to be welded onto the base material, the larger the current is required. Suitable for welding on the base metal There has been a drawback.
そこで、大電流を必要とせず厚板であってもスタッド溶接を利用して板状部材を母材上に溶接することができる方法として、例えば母材に鋼板,プラスチック,木材等の板状部材を重ね合わせて接合するに際し、板状部材の重ね合わせ部にリベット穴を設け、このリベット穴にリベットの軸部を挿通させるとともに、このリベットの挿通端面を母材の重ね合わせ部に当接させ母材にスタッド溶接する方法(例えば、特許文献1参照。)や、板状部材に孔を穿設し、その孔部分を挟んで板状部材の片面に母材、他面に板状の当て金をそれぞれ重ね合わせ、当て金の表面にアークスタッド溶接機に着脱自在に把持されたスタッドの先端を接触させ、次いでアークスタッド溶接機を起動させてスタッドの先端と当て金の間に放電を自動的に行わせることにより、スタッドの先端と共にそれに接触する当て金部分を溶融させ、板状部材の孔の縁部と母材との間を溶接固定する方法(例えば、特許文献2参照。)等が提案された。 Therefore, as a method for welding a plate-like member on a base material using stud welding even if it is a thick plate without requiring a large current, for example, a plate-like member such as a steel plate, plastic, wood, etc. When overlapping and joining, a rivet hole is provided in the overlapping portion of the plate-like member, and the shaft portion of the rivet is inserted into the rivet hole, and the insertion end surface of the rivet is brought into contact with the overlapping portion of the base material. A method of stud welding to a base material (for example, refer to Patent Document 1), or a hole in a plate-like member, and a base material on one side of the plate-like member and a plate-like contact on the other side across the hole portion. Gold is placed on top of each other, the tip of the stud that is detachably held by the arc stud welding machine is brought into contact with the surface of the plating, and then the arc stud welding machine is activated to automatically discharge between the tip of the stud and the plating. To do Thus, a method (for example, refer to Patent Document 2) or the like is proposed in which the tip of the stud and the contact portion contacting the same are melted and the edge of the hole of the plate-like member and the base material are fixed by welding. .
しかしながら、前者の方法では板状部材の重ね合わせ部に予めリベット穴を設けなければならないが、板状部材が長さの長いものである場合には多数のリベット穴を設けなければならず、しかもその板状部材に折曲部や他の部材が取り付けられる場合にはその部位を除いた部位を選んでリベット穴を設けなければならないから、非常に手間がかかるという欠点があるばかりでなく、板状部材と母材とが互いに溶融して強固に結合されているのではなく板状部材は母材に溶接されたリベットを介して係止されているのみの状態であるから、その結合状態が直接溶接されたものに比して脆弱であるという欠点もあり、更に外力によりリベットの頭部やリベット穴が変形してしまったりした場合には母材より板状部材が簡単に外れてしまうという欠点もあった。 However, in the former method, rivet holes must be provided in advance in the overlapping portion of the plate-like members. However, if the plate-like member has a long length, a large number of rivet holes must be provided. When a bent part or other member is attached to a plate-like member, it is necessary to select a part other than that part and to provide a rivet hole. Since the member and the base material are not melted and firmly bonded to each other, but the plate-like member is only locked through a rivet welded to the base material, the connection state is directly It has the disadvantage of being fragile compared to the welded one, and the plate-like member can be easily detached from the base metal if the rivet head or rivet hole is deformed by external force. There was also.
一方、後者の方法では板状部材と母材と当て金とスタッドの先端とがそれぞれ溶融して強固に結合されているものの、前者の方法と同様に板状部材に予め孔を穿設しなければならないと共にその孔部分を挟んで板状部材の片面に母材、他面に板状の当て金をそれぞれ重ね合わせた状態でスタッド溶接を行わなければならないから、非常に手間がかかるという欠点があるばかりでなく、板状部材の孔が当て金によって遮られた状態でスタッド溶接を行なわなければならないから、正確な板状部材の孔の位置が把握できない状態でスタッド溶接を行わなくてはならないのでその作業性が悪いという欠点もあり、更にアークにより当て金を溶融させた後に板状部材の孔周辺部,母材及びスタッドの先端を溶融させてスタッド溶接する構成となっているから、当て金の材質や厚さや板状部材の孔の大きさや長さ等の様々な条件に合わせて、アークを発生させる電流の通電時間や電圧等の管理や調整を行わなければならないので、その管理や調整が非常に難しいという欠点もあった。 On the other hand, in the latter method, the plate-shaped member, the base material, the stopper, and the tip of the stud are melted and firmly bonded to each other. However, as in the former method, a hole must be previously formed in the plate-shaped member. In addition, stud welding must be performed with the base material on one side of the plate-like member and the plate-shaped metal plate on the other side, with the hole portion sandwiched between them. Not only that, but stud welding must be performed in a state where the hole of the plate-shaped member is blocked by the metal pad, so the stud welding must be performed in a state where the exact position of the hole of the plate-shaped member cannot be grasped. Therefore, there is a drawback that the workability is poor, and further, the structure is such that the periphery of the hole of the plate-like member, the base material and the tip of the stud are melted and stud-welded after the metal base is melted by an arc. Therefore, according to various conditions such as the material and thickness of the backing metal and the size and length of the hole of the plate-like member, it is necessary to manage and adjust the current application time and voltage etc. to generate the arc, There was also a drawback that its management and adjustment was very difficult.
更に、何れの方法においても板状部材に予め孔等を設けた状態でスタッド溶接が行われるから、若し一カ所でも溶接した後に接合の強度不足に気付いた場合であっても、後から更に溶接箇所を増やすことが非常に困難であるという欠点があり、更にそれぞれ板状部材の孔等をスタッド溶接するものであるから、外力により板状部材の周縁部が浮いてしまうことによって、板状部材全体の接合強度が著しく低下してしまう危険性を有しているという欠点もあった。 Furthermore, in any method, stud welding is performed in a state in which holes or the like are provided in advance in the plate-like member. Therefore, even if it is noticed that the strength of the joint is insufficient after welding even at one place, There is a drawback that it is very difficult to increase the number of welding points, and furthermore, since each of the holes of the plate-like member is stud welded, the peripheral edge of the plate-like member is floated by an external force, so that the plate shape There is also a drawback that there is a risk that the joint strength of the entire member is significantly reduced.
本発明は、前記従来技術の欠点を解消し、板状部材を母材上に容易に良好な状態でスタッド溶接することができる新規なスタッド溶接用フェルール及びスタッド並びに前記スタッド溶接用フェルールを用いたスタッド溶接方法を提供することを課題とする。 The present invention uses the novel stud welding ferrule and stud which can easily perform stud welding of a plate-like member on a base material in a good state, and the stud welding ferrule. It is an object to provide a stud welding method.
本発明者らは前記課題を解決すべく鋭意研究の結果、板状部材を母材上にスタッド溶接するに際し、母材の表面と板状部材の側面及び表面とスタッドの下方側とを溶融させて板状部材の表面上から母材の表面上に亘って適度な余盛を形成させるようにすれば、母材や板状部材自体に特別な加工を施すことなく、板状部材の側縁部を母材に直接スタッド溶接することができることに着目した。 As a result of diligent research to solve the above problems, the present inventors melted the surface of the base material, the side surface of the plate-like member and the surface, and the lower side of the stud when the plate-like member is stud welded onto the base material. If an appropriate margin is formed from the surface of the plate-shaped member to the surface of the base material, the side edges of the plate-shaped member can be formed without applying special processing to the base material or the plate-shaped member itself. It was noted that the part can be stud welded directly to the base material.
そこで、本発明者らは更に研究を重ねた結果、板状部材を母材上にスタッド溶接する際に用いられるスタッド溶接用フェルールの余盛形成部の下面がそれぞれ母材の表面と板状部材の側面と板状部材の表面とに当接できるような形状に形成すれば、母材の表面と板状部材の側面及び表面とスタッドの下方側とを溶融させると共に板状部材の表面から母材の表面に亘って適度な余盛を形成させることができるので、母材や板状部材自体に特別な加工を施すことなく、板状部材の側縁部を母材上に容易に良好な状態でスタッド溶接することができることを究明したのである。 Therefore, as a result of further research, the present inventors have found that the bottom surface of the extra weld forming portion of the ferrule for stud welding used when stud welding the plate-like member on the base material is the surface of the base material and the plate-like member, respectively. If it is formed in such a shape that it can come into contact with the side surface of the plate member and the surface of the plate-like member, the surface of the base material, the side surface of the plate-like member and the surface and the lower side of the stud are melted and from the surface of the plate-like member, Since a moderate surplus can be formed over the surface of the material, the side edges of the plate-like member can be easily and satisfactorily formed on the base material without special processing of the base material or the plate-like member itself. It was determined that stud welding can be performed in this state.
そして、このようなスタッド溶接用フェルールを用いてより良好な状態で板状部材の側縁部を母材上にスタッド溶接するには、その下端に突出して設けられたフラックス部の近傍に板状部材の側縁部の所定の側面に則した形状の切り欠き部が形成されたスタッドを用いることが好適であることも究明して本発明を完成したのである。 Then, in order to stud weld the side edge of the plate-like member on the base material in a better state using such a stud welding ferrule, a plate-like shape is provided in the vicinity of the flux portion provided to project at the lower end thereof The present invention has been completed by investigating that it is preferable to use a stud in which a notch having a shape conforming to a predetermined side surface of the side edge of the member is used.
即ち本発明の一つは、スタッド挿通穴を有するスタッド導入部の下方に、該スタッド挿通穴と連通し且つ下方が開口しており該スタッド挿通穴の断面積よりもその断面積が大きい空間を形成する余盛形成部が一体に形成されているスタッド溶接用フェルールであって、
該余盛形成部の下面が、該スタッド挿通穴の挿通方向と略垂直な最下面当接部位と、該最下面当接部位の端部より該スタッド挿通穴の挿通方向と略平行に立ち上がる一対の側部当接部位と、両該側部当接部位の上端縁同士を連結し且つ該スタッド挿通穴の挿通方向と略垂直な中間当接部位とで形成されていることを特徴とするスタッド溶接用フェルールである。
That is, according to one aspect of the present invention, a space communicating with the stud insertion hole and opened below the stud introduction hole having the stud insertion hole and having a cross-sectional area larger than the cross-sectional area of the stud insertion hole is provided. It is a ferrule for stud welding in which the surplus forming part to be formed is integrally formed,
The bottom surface of the surplus forming portion is a bottom surface contact portion that is substantially perpendicular to the insertion direction of the stud insertion hole, and a pair that rises substantially parallel to the insertion direction of the stud insertion hole from the end of the bottom surface contact portion A stud that is formed by a side abutting portion and an intermediate abutting portion that connects upper end edges of the side abutting portions and is substantially perpendicular to the insertion direction of the stud insertion hole. It is a ferrule for welding.
そして、この本発明に係るスタッド溶接用フェルールにおいて、余盛形成部の最下面当接部位にこの余盛形成部内の空間と外方とを連通させるガス抜き用溝が設けられていれば、スタッド等が溶融した際に発生するガスを余盛形成部より外方へ放出することができて好ましく、また余盛形成部の両側部当接部位の各延長平面が、スタッド挿通穴の挿入方向と略平行であって且つこのスタッド挿通穴内を通る一平面上にそれぞれ位置していたり、スタッド挿通穴の挿入方向と略平行であって且つこのスタッド挿通穴内を通る略直角に交差する二平面上にそれぞれ位置していたりすれば、板状部材の直線状を成す側縁部や板状部材の直角状を成す角部の側縁部に対応することができて好ましく、更にスタッド導入部のスタッド挿通穴の断面形状及び余盛形成部の中間当接部位より上方の空間の断面形状がそれぞれ略正円状を成すように形成されていれば、最も多用されているその断面形状が略正円状であるスタッドに対応することができるので好ましいことも究明したのである。 And, in the stud welding ferrule according to the present invention, if a venting groove for communicating the space in the surplus formation portion with the outside is provided at the lowermost surface contact portion of the surplus formation portion, the stud It is preferable that the gas generated when the etc. is melted can be discharged outward from the surplus formation part, and each extension plane of the contact part on both sides of the surplus formation part corresponds to the insertion direction of the stud insertion hole. On two planes that are substantially parallel and located on one plane passing through the stud insertion hole, or substantially parallel to the insertion direction of the stud insertion hole and intersecting at substantially right angles passing through the stud insertion hole. If they are respectively positioned, it is possible to correspond to the side edge of the plate-like member forming a straight line and the side edge of the corner of the plate-like member forming a right angle. Hole cross-sectional shape and If the cross-sectional shape of the space above the intermediate contact part of the surplus forming part is formed so as to form a substantially circular shape, it corresponds to the stud that is most frequently used in the cross-sectional shape. It was also found that it is preferable because it can be done.
また、本発明のもう一つは、下端に突出して設けられたフラックス部の近傍からスタッドの挿入方向と略平行に立ち上がる立上がり面と、該立上がり面の上端縁から側面に至るスタッドの挿入方向と略垂直な水平面とから成る切り欠き部が形成されていることを特徴とするスタッドである。Another aspect of the present invention is a rising surface that rises substantially parallel to the stud insertion direction from the vicinity of the flux portion that projects from the lower end, and a stud insertion direction that extends from the upper edge of the rising surface to the side surface. The stud is characterized in that a notch formed of a substantially vertical horizontal plane is formed.
そして、この本発明に係るスタッドにおいて、切り欠き部の立上がり面が、スタッドの挿入方向と略平行な一平面より成るものであったり、スタッドの挿入方向と略平行で互いに直交する二平面より成るものであったりすれば、板状部材の直線部や角部のような側縁部に好適に対応することができて好ましく、またスタッドの挿入方向の中間部位であって切り欠き部より上方部分にその断面積が小さい破断部が形成されていたり、このような破断部を有する態様において破断部より上方側の部位にその断面形状が非円形状を成す掴み部が形成されていたり、更に切り欠き部より上方の大部分の断面形状が略正円状を成すように形成されていたり、少なくとも切り欠き部より上方部分の側面に雄ねじが形成されていたりすれば、本発明に係るスタッドを用いて板状部材を母材上にスタッド溶接した後における様々な利用形態に対応することができて好ましいことも究明したのである。In the stud according to the present invention, the rising surface of the notch is formed of one plane substantially parallel to the stud insertion direction or two planes substantially parallel to the stud insertion direction and orthogonal to each other. If it is a thing, it can respond | correspond favorably to the side edge parts, such as a linear part and a corner | angular part of a plate-shaped member, and it is a middle part of the insertion direction of a stud, and is a part above a notch part. A fracture portion having a small cross-sectional area is formed, or in a mode having such a fracture portion, a grip portion having a non-circular cross-sectional shape is formed at a portion above the fracture portion, or further cut. If the cross-sectional shape of the most part above the notch part is formed so as to form a substantially circular shape, or if a male screw is formed at least on the side face of the part above the notch part, the screw according to the present invention will be described. A plate-like member with a head is was also investigated preferable to be able to accommodate different use form after providing stud welded onto the base material.
更に、本発明のもう一つは、スタッド挿通穴を有するスタッド導入部の下方に、該スタッド挿通穴と連通し且つ下方が開口しており該スタッド挿通穴の断面積よりもその断面積が大きい空間を形成する余盛形成部が一体に形成されており、該余盛形成部の下面が、該スタッド挿通穴の挿通方向と略垂直な最下面当接部位と、該最下面当接部位の端部より該スタッド挿通穴の挿通方向と略平行に立ち上がる一対の側部当接部位と、両該側部当接部位の上端縁同士を連結し且つ該スタッド挿通穴の挿通方向と略垂直な中間当接部位とで形成されているスタッド溶接用フェルールの該スタッド挿通穴に、下端に突出して設けられたフラックス部が形成されているスタッドを挿通させた状態で、該スタッド溶接用フェルール及び該スタッドをスタッドガンに装着せしめた後に、該スタッド溶接用フェルールを、両側部当接部位が母材上の溶接しようとする板状部材の所定の側面に、最下面当接部位が母材の表面に、中間当接部位が板状部材の表面上にそれぞれ当接させるようにスタッドガンを移動せしめ、しかる後にスタッドガンによりアークを発生させることによりスタッド溶接用フェルールの余盛形成部内で余盛を形成させることによって板状部材の側縁部を母材上に溶接することを特徴とするスタッド溶接方法である。 Further, according to another aspect of the present invention, a stud introduction hole having a stud insertion hole is communicated with the stud insertion hole and opened below, and the sectional area of the stud insertion hole is larger than that of the stud insertion hole. A surplus forming portion that forms a space is integrally formed, and a lower surface of the surplus forming portion is formed between a lowermost surface contact portion that is substantially perpendicular to an insertion direction of the stud insertion hole, and a lowermost surface contact portion. A pair of side contact portions that rise substantially parallel to the insertion direction of the stud insertion hole from the end portion, and upper end edges of both side contact portions are connected to each other and substantially perpendicular to the insertion direction of the stud insertion hole. The stud welding ferrule and the stud welding hole are inserted in the stud insertion hole of the stud welding ferrule formed by the intermediate contact portion, and the stud formed with a flux portion protruding from the lower end is inserted. Stud stud The stud welding ferrule is placed on the predetermined side of the plate-like member to be welded on the base metal and the lowermost contact part on the surface of the base metal. The stud gun is moved so that the abutting parts abut each on the surface of the plate-like member, and then an arc is generated by the stud gun, thereby forming a surplus in the surplus formation portion of the stud welding ferrule. The stud welding method is characterized in that the side edge of the plate-like member is welded onto the base material.
そして、この本発明に係るスタッド溶接方法において、スタッド溶接用フェルールとして、余盛形成部の最下面当接部位にこの余盛形成部内の空間と外方とを連通させるガス抜き用溝が設けられているスタッド溶接用フェルールを使用すれば、前記した如くスタッド等が溶融した際に発生するガスを余盛形成部より外方へ放出することができて好ましいことも究明したのである。 Further, in the stud welding method according to the present invention, as a ferrule for stud welding, a gas vent groove for communicating the space in the surplus formation portion with the outside is provided at the lowermost surface contact portion of the surplus formation portion. It has also been found that the use of the stud welding ferrule is preferable because the gas generated when the stud or the like is melted can be discharged outward from the surplus forming portion as described above.
また、この本発明に係るスタッド溶接方法において、スタッドとしてフラックス部の近傍からスタッドの挿入方向と略平行に立ち上がる立上がり面とこの立上がり面の上端縁から側面に至るスタッドの挿入方向と略垂直な水平面とから成る切り欠き部が形成されているスタッドを使用し、スタッドガンによりアークを発生させる前にこのスタッドの立上がり面を母材上の板状部材の所定の側面に対向させた状態にしたり、このような態様のスタッド溶接方法において、スタッドとして切り欠き部の立上がり面が一平面より成るスタッドを使用すると共に、スタッド溶接用フェルールとして余盛形成部の両側部当接部位の各延長平面がスタッド挿通穴の挿入方向と略平行であって且つこのスタッド挿通穴内を通る一平面上にそれぞれ位置するスタッド溶接用フェルールを使用し、板状部材の直線状を成す側縁部でこの板状部材を母材上に溶接したり、又はスタッドとして切り欠き部の立上がり面がスタッドの挿入方向と略平行で互いに直交する二平面より成るスタッドを使用すると共に、スタッド溶接用フェルールとして余盛形成部の両側部当接部位の各延長平面がスタッド挿通穴の挿入方向と略平行であって且つこのスタッド挿通穴内を通る略直角に交差する二平面上にそれぞれ位置するスタッド溶接用フェルールを使用し、板状部材の直角状を成す角部の側縁部でこの板状部材を母材上に溶接したりすれば、板状部材の側縁部における様々な形状の部位により良好な状態でスタッド溶接することができて好ましいことも究明したのである。 Further, in the stud welding method according to the present invention, as a stud, a rising surface that rises from the vicinity of the flux portion substantially parallel to the stud insertion direction and a horizontal plane that is substantially perpendicular to the stud insertion direction from the upper end edge of the rising surface to the side surface. Using a stud formed with a notch made of, and before the arc is generated by the stud gun, the rising surface of this stud is made to face a predetermined side of the plate-like member on the base material, In the stud welding method of such an aspect, a stud whose notch portion has a single flat surface as a stud is used as a stud, and each extension flat surface at both side contact portions of a surplus forming portion is a stud as a stud welding ferrule. Slots that are substantially parallel to the insertion direction of the insertion hole and located on a plane passing through the stud insertion hole. The plate-like member is welded onto the base material at the side edge that forms the straight shape of the plate-like member, or the rising surface of the notch as a stud is substantially the same as the stud insertion direction. A stud comprising two parallel planes that are parallel and orthogonal to each other is used, and each extension plane of the contact portion on both sides of the surplus forming portion as a stud welding ferrule is substantially parallel to the insertion direction of the stud insertion hole, and this stud Using stud welding ferrules located on two planes intersecting at substantially right angles that pass through the insertion hole, this plate member is welded to the base material at the side edges of the corners forming the right angle of the plate member. In other words, the inventors have also found out that it is preferable that stud welding can be performed in a favorable state by variously shaped portions in the side edge portion of the plate-like member.
更に、この本発明に係るスタッド溶接方法において、スタッドとしてスタッド溶接用フェルールのスタッド導入部より上方に位置する部位にその断面積が小さい破断部が形成されているスタッドを使用したり、スタッドとしてこのような破断部を有する態様において破断部より上方側の部位にその断面形状が非円形状を成す掴み部が形成されているスタッドを使用したり、スタッド溶接用フェルールとしてスタッド導入部のスタッド挿通穴の断面形状及び余盛形成部の中間当接部位より上方の空間の断面形状がそれぞれ略正円状を成すように形成されているスタッド溶接用フェルールを使用すると共に、スタッドとしてスタッド溶接用フェルールの余盛形成部内で溶融する部位より上方の大部分の部位の断面形状が略正円状を成すように形成されているスタッドを使用したり、スタッドとして少なくともスタッド溶接用フェルールの余盛形成部内で溶融する部位より上方の部位の側面に雄ねじが形成されているスタッドを使用したりすれば、板状部材の側縁部を母材上にスタッド溶接した後における様々な利用形態に対応することができて好ましいことも究明したのである。 Furthermore, in the stud welding method according to the present invention, a stud in which a broken portion having a small cross-sectional area is formed at a position located above the stud introduction portion of the stud welding ferrule is used as a stud, or as a stud. In an embodiment having such a rupture portion, a stud having a non-circular cross-sectional shape is formed in a portion above the rupture portion, or a stud insertion hole of a stud introduction portion as a stud welding ferrule And the stud welding ferrule formed so that the cross-sectional shape of the space above the intermediate contact portion of the extra-strip forming portion is substantially circular, and the stud welding ferrule is used as a stud. formed to substantially form a circle-like cross-sectional shape of the site of most of the above the site that melt weld reinforcement formed portion Or using products which studs are, if or use stud male screw from the side surface of the upper portion part which melts at weld reinforcement forming portion of at least the stud welding ferrule is formed as a stud, the plate-like member It has also been found that it is possible to cope with various usage forms after the side edge portion is stud welded on the base material.
本発明に係るスタッド溶接用フェルール及びこのスタッド溶接用フェルールを用いるスタッド溶接方法は、前記した構成より成るものであるから、スタッド溶接用フェルールの余盛形成部内において母材の表面と板状部材の側面及び表面とスタッドの下方側とを溶融させると共に板状部材の表面上から母材の表面上に亘って適度な余盛を形成させるようにすることができるので、板状部材の側縁部を母材上に容易に良好な状態で強固に固定するスタッド溶接することができるばかりでなく、また板状部材の側縁部を母材に直接スタッド溶接するものであるから、母材や板状部材自体に一切加工を施す必要がないと共に、一度スタッド溶接を行った施工後において容易に溶接箇所を増やすことができるのである。 Since the stud welding ferrule according to the present invention and the stud welding method using the stud welding ferrule are configured as described above, the surface of the base material and the plate-like member are formed in the surplus formation portion of the stud welding ferrule. Since the side surface and the surface and the lower side of the stud can be melted and an appropriate margin can be formed from the surface of the plate member to the surface of the base material, the side edge portion of the plate member Not only can be firmly welded to the base metal in a good condition, but can also be stud welded, and the side edge of the plate-like member is directly stud welded to the base material. There is no need to perform any processing on the shaped member itself, and the number of welding points can be easily increased after the construction once stud-welded.
そして、本発明に係るスタッド溶接方法は、一般的な形状のスタッド溶接用フェルールの代わりに本発明に係るスタッド溶接用フェルールを使用し、このスタッド溶接用フェルールが母材に溶接しようとする板状部材の所定の側面に両側部当接部位が、母材の表面に最下面当接部位が、板状部材の表面上に中間当接部位がそれぞれ当接した状態に位置させること以外は、通常のスタッド溶接方法と何ら変わらないので、作業者は特に新たな技術を習得することなく一般的なスタッド溶接の作業手順を行うだけで簡単に実施することができ、また本発明に係るスタッド溶接用フェルールは、その余盛形成部の下面の形状が一般的なスタッド溶接用フェルールの下面と異なっているだけであるから、一般的なスタッドガンであれば特に加工を施すことなく本発明に係るスタッド溶接用フェルールを装着することが可能であるので、新規に特別なスタッドガンを用意したり、既存のスタッドガンを改造したりする必要がなくその導入コストが全く掛からないのである。 And, the stud welding method according to the present invention uses the stud welding ferrule according to the present invention instead of the stud welding ferrule having a general shape, and the stud welding ferrule is a plate-like shape to be welded to the base material. Normally, except that both side contact parts are located on a predetermined side surface of the member, the bottom surface contact part is located on the surface of the base material, and the intermediate contact part is in contact with the surface of the plate member. Therefore, the operator can easily carry out a general stud welding work procedure without acquiring new techniques, and can perform the stud welding according to the present invention. Since the ferrule is only different from the bottom surface of a general stud welding ferrule, the shape of the bottom surface of the surplus forming portion is particularly processed if it is a general stud gun. Since it is possible to attach the ferrule for stud welding according to the present invention, it is not necessary to prepare a new special stud gun or modify an existing stud gun, and the introduction cost is not required at all. It is.
また、本発明に係るスタッド溶接方法では、スタッドとしてスタッドガンによりアークを発生させることによりスタッド溶接用フェルールの余盛形成部内で余盛を形成させて母材上に溶接することができる、下端に突出して設けられたフラックス部が形成されている一般的なスタッド(以下、「一般的なスタッド」と言うことがある。)を用いることもでき、このような一般的なスタッドを使用した場合でも前述したような様々な効果を奏することができるが、このような一般的なスタッドの代わりに前記した構成より成る本発明に係るスタッドを用いれば、この本発明に係るスタッドの下端に突出して設けられたフラックス部の近傍に形成された切り欠き部は、板状部材の側縁部の所定の側面に則した形状と成っているから、板状部材の側縁部の所定の側面及び表面を効率的に溶融させることができるので、一般的なスタッドと比較してより良好な状態で板状部材の側縁部を母材上にスタッド溶接することができ、特に板状部材が厚板から成るものである場合にはその溶接の強度や安定性が増すことができるので有効なのである。 Further, in the stud welding method according to the present invention, an arc is generated as a stud by a stud gun, and a surplus can be formed in a surplus formation part of a ferrule for stud welding and welded onto a base material. A general stud (hereinafter sometimes referred to as “general stud”) in which a protruding flux portion is formed can be used, and even when such a general stud is used. Although the various effects as described above can be achieved, if the stud according to the present invention having the above-described configuration is used instead of such a general stud, the stud is provided protruding from the lower end of the stud according to the present invention. The notch formed in the vicinity of the formed flux portion has a shape conforming to a predetermined side surface of the side edge of the plate-like member. Since the predetermined side surface and the surface of the part can be efficiently melted, the side edge of the plate-like member can be stud-welded on the base material in a better state than a general stud, In particular, when the plate-like member is made of a thick plate, the strength and stability of the welding can be increased, which is effective.
更に、本発明に係るスタッド溶接用フェルール及びこのスタッド溶接用フェルールを用いるスタッド溶接方法において、余盛形成部の最下面当接部位にこの余盛形成部内の空間と外方とを連通させるガス抜き用溝が設けられていれば、スタッド等が溶融した際に発生するガスを余盛形成部より外方へ放出することができて好ましいばかりでなく、余盛形成部において余盛が形成される際に余分な溶融した金属を排出して均等で良好な余盛を形成することができて好ましいのである。 Further, in the stud welding ferrule according to the present invention and the stud welding method using the stud welding ferrule, the gas venting which communicates the space in the surplus formation portion and the outside to the lowermost surface contact portion of the surplus formation portion. If the groove is provided, the gas generated when the stud or the like is melted can be discharged outward from the surplus formation portion, which is preferable, and surplus is formed at the surplus formation portion. At this time, it is preferable that excess molten metal can be discharged to form a uniform and good surplus.
更に、本発明に係るスタッド溶接方法において、スタッドとしてフラックス部の近傍からスタッドの挿入方向と略平行に立ち上がる立上がり面とこの立上がり面の上端縁から側面に至るスタッドの挿入方向と略垂直な水平面とから成る切り欠き部が形成されている本発明に係るスタッドを使用し、スタッドガンによりアークを発生させる前にこのスタッドの立上がり面を母材上の板状部材の所定の側面に対向させた状態にすれば、前記の如く一般的なスタッドと比較してより良好な状態で板状部材の側縁部を母材上にスタッド溶接することができ、特に板状部材が厚板から成るものである場合にはその溶接の強度や安定性が増すことができるので有効なので好ましいのである。 Furthermore, in the stud welding method according to the present invention, as a stud, a rising surface that rises from the vicinity of the flux portion substantially parallel to the stud insertion direction, and a horizontal plane that is substantially perpendicular to the stud insertion direction from the upper edge of the rising surface to the side surface. Using a stud according to the present invention in which a notch portion is formed, and a state in which the rising surface of this stud is opposed to a predetermined side surface of a plate-like member on a base material before generating an arc by a stud gun Then, as described above, the side edge portion of the plate-like member can be stud-welded on the base material in a better state as compared with a general stud, and particularly the plate-like member is made of a thick plate. In some cases, the strength and stability of the weld can be increased, which is advantageous because it is effective.
更に、本発明に係るスタッド溶接用フェルールにおいて、余盛形成部の両側部当接部位の各延長平面がスタッド挿通穴の挿入方向と略平行であって且つこのスタッド挿通穴内を通る一平面上にそれぞれ位置していれば、板状部材の直線状を成す側縁部で板状部材を母材上にスタッド溶接する場合には両側部当接部位を板状部材の所定の側面に隙間なく当接させることができるので好ましく、また余盛形成部の両側部当接部位の各延長平面がスタッド挿通穴の挿入方向と略平行であって且つこのスタッド挿通穴内を通る略直角に交差する二平面上にそれぞれ位置していれば、板状部材の直角状を成す角部の側縁部で板状部材を母材上にスタッド溶接する場合には両側部当接部位を板状部材の所定の側面に隙間なく当接させることができるので好ましいのである。 Furthermore, in the ferrule for stud welding according to the present invention, the extension planes of the contact portions on both sides of the surplus forming portion are substantially parallel to the insertion direction of the stud insertion hole and on one plane passing through the stud insertion hole. If they are positioned, when the plate-shaped member is stud-welded on the base material at the side edge that forms the straight shape of the plate-shaped member, the abutting portions on both sides are applied to the predetermined side surface of the plate-shaped member without a gap. It is preferable that the extension planes of the abutting portions on both sides of the surplus forming portion are substantially parallel to the insertion direction of the stud insertion hole and intersect with each other at a substantially right angle passing through the stud insertion hole. If the plate-like member is stud-welded on the base material at the side edge of the right-angled corner of the plate-like member, the abutting portions on both sides are set at predetermined positions of the plate-like member. Good because it can be contacted to the side without any gaps. Is Shiino.
そして、このような態様の本発明に係るスタッド溶接用フェルールを用いてスタッド溶接する際には、スタッドとして一般的なスタッドを用いて板状部材の直線状を成す側縁部や板状部材の直角状を成す角部の側縁部で板状部材を母材上にスタッド溶接することもできるが、このような一般的なスタッドの代わりに本発明に係るスタッドであって、その切り欠き部の立上がり面がスタッドの挿入方向と略平行な一平面より成るものであれば、板状部材の直線状を成す側縁部で板状部材を母材上にスタッド溶接するに際し、そしてその切り欠き部の立上がり面がスタッドの挿入方向と略平行で互いに直交する二平面より成るものであれば、板状部材の直角状を成す角部の側縁部で板状部材を母材上にスタッド溶接するに際し、それそれ一般的なスタッドと比較してより良好な状態で板状部材の側縁部を母材上にスタッド溶接することができて好ましいと共に、特に板状部材が厚板から成るものである場合にはその溶接の強度や安定性が増すことができるので有効であるので好ましいのである。 And, when stud welding is performed using the ferrule for stud welding according to the present invention of such an aspect, a side edge portion or a plate-like member that forms a straight shape of a plate-like member using a general stud as a stud is used. Although the plate-like member can be stud welded on the base material at the side edges of the corners forming a right angle, the stud according to the present invention is used instead of such a general stud, and the notch If the rising surface of the plate is formed by a plane substantially parallel to the stud insertion direction, the plate-like member is stud-welded on the base material at the side edge portion that forms a straight line, and the notch If the rising surface of the part consists of two planes that are substantially parallel to and perpendicular to the stud insertion direction, the plate member is stud welded to the base metal at the side edge of the corner that forms the right angle of the plate member. When doing that, it's common It is preferable that the side edge portion of the plate-like member can be stud-welded on the base material in a better state as compared with the tad, and particularly when the plate-like member is made of a thick plate, the welding of the plate-like member is preferable. Since strength and stability can be increased, it is preferable because it is effective.
更に、本発明に係るスタッド溶接用フェルール及び本発明に係るスタッド又は一般的なスタッドを用いたスタッド溶接方法において、スタッドとしてスタッド溶接用フェルールのスタッド導入部より上方に位置する部位、即ち本発明に係るスタッドではスタッドの挿入方向の中間部位であって切り欠き部より上方部分にその断面積が小さい破断部が形成されているスタッドを使用すれば、板状部材の側縁部を母材上に溶接することのみが目的である場合には、スタッド溶接を行った後にスタッドの破断部より上方側の部位をハンマー等で打撃することにより破断部を破断させてスタッドの破断部より上方側の部位を除去することができるので好ましく、またこのような破断部が形成されている態様のスタッドにおいて、破断部より上方側の部位にその断面形状が非円形状を成す掴み部が形成されていれば、板状部材の側縁部を母材上に溶接することのみが目的である場合には、スタッド溶接を行った後にスタッドの破断部より上方側の部位をレンチやスパナ等でねじ切るように回転させることにより破断部を破断させてスタッドの破断部より上方側の部位を除去することができるので好ましいばかりでなく、スタッドの破断部より上方側の部位をレンチやスパナ等で回転させた際にそのトルクによりスタッドの破断部のみが破断したことを確認することによってスタッド溶接を行った後に板状部材の側縁部が母材上に適正な強度で溶接されているが否かを簡単に判定することができるので好ましく、更にスタッドとして少なくともスタッド溶接用フェルールの余盛形成部内で溶融する部位より上方の部位の側面、即ち本発明に係るスタッドでは少なくとも切り欠き部より上方部分の側面に、雄ねじが形成されていれば、板状部材を母材の表面上に溶接した後にこのスタッドを利用して別途他の部材をナット等を用いて取り付けたりすることができて好ましいのである。 Furthermore, the stud welding method using a stud or common stud according to the stud welding ferrule and the present invention according to the present invention, a portion located above Ri by stud introduction of the stud welding ferrule as studs, i.e. the present invention preform lever to use studs a breaking portion having a small cross-sectional area is formed in the upper portion than a middle portion with notched portion in the insertion direction of the stud in the stud, the side edges of the plate-like member according to the If the only purpose is to weld on the top, after the stud is welded, the portion above the fractured portion of the stud is struck with a hammer or the like to break the fractured portion and above the fractured portion of the stud. In the stud of the aspect in which such a rupture portion is formed, the portion above the rupture portion is preferable. If the only purpose is to weld the side edge of the plate-like member onto the base material, the stud is welded after stud welding. Since it is possible to remove the portion above the broken portion of the stud by breaking the broken portion by rotating the portion above the broken portion so as to be screwed with a wrench or spanner, the stud is also preferable. The side edge of the plate-like member after the stud welding is performed by confirming that only the broken portion of the stud is broken by the torque when the portion above the broken portion is rotated with a wrench, spanner, etc. preferred because it is welded in a proper strength on the base material can be determined easily whether further be fused with weld reinforcement forming portion of at least the stud welding ferrule as studs If male threads are formed on the side surface of the part above the part, that is, at least the side part above the notch in the stud according to the present invention, the plate member is welded on the surface of the base material and then the stud is attached. It is preferable that other members can be separately attached using nuts or the like.
更に、本発明に係るスタッド溶接用フェルール及び本発明に係るスタッド並びにスタッド溶接方法において、スタッド溶接用フェルールとしてそのスタッド導入部のスタッド挿通穴の断面形状及び余盛形成部の中間当接部位より上方の空間の断面形状がそれぞれ略正円状を成すように形成されているスタッド溶接用フェルールを使用したり、スタッドとしてスタッド溶接用フェルールの余盛形成部内で溶融する部位より上方の大部分の部位の断面形状、即ち本発明に係るスタッドでは切り欠き部より上方の大部分の断面形状が、略正円状を成すように形成されていたりすれば、最も多用されているその断面形状が略正円状であるスタッド溶接用フェルールやスタッドに対応することができるので好ましいばかりか、最も多用されているその断面形状が略正円状である一般なスタッド溶接用フェルールやスタッドに簡単な加工を施すだけで、本発明に係るスタッド溶接用フェルールや本発明に係るスタッドとすることができるので、これらの製造コストを抑えることができて好ましいのである。 Further, in the stud welding ferrule according to the present invention and the stud according to the present invention and the stud welding method, as a stud welding ferrule , the cross-sectional shape of the stud insertion hole of the stud introduction portion and the intermediate contact portion of the surplus formation portion site or using a stud welding ferrules that are formed as the sectional shape of the space formed substantially a circle shape, respectively, of the majority of the above the site that melt weld reinforcement forming portion of the stud welding ferrule as studs In other words, the most frequently used cross-sectional shape of the stud according to the present invention is substantially positive if the cross-sectional shape of the most part above the notch is formed in a substantially circular shape. It is not only preferable because it can handle ferrules and studs for circular stud welding, but it is also the most frequently used part. Since the ferrule for stud welding according to the present invention and the stud according to the present invention can be obtained by simply performing a simple process on a general ferrule for stud welding and a stud having a substantially circular shape, the manufacturing costs thereof are as follows. This is preferable.
以下、図面により本発明に係るスタッド溶接用フェルール及びスタッド並びにスタッド溶接方法について詳細に説明する。
図1は本発明に係るスタッド溶接用フェルールの1の実施例を示す斜視説明図、図2は図1の底面説明図、図3は図2のA−A線断面説明図、図4は本発明に係るスタッド溶接用フェルールの他の実施例を示す斜視説明図、図5は図4の底面説明図、図6は図5のB−B線断面説明図、図7は本発明に係るスタッド溶接用フェルールの更に他の実施例を示す斜視説明図、図8は図7の底面説明図、図9は図8のC−C線断面説明図、図10は本発明に係るスタッドの1実施例を示す斜視説明図、図11は図10の底面説明図、図12は図11のD−D線断面説明図、図13は本発明に係るスタッドの他の実施例を示す斜視説明図、図14は図13の底面説明図、図15は図14のE−E線断面説明図、図16は本発明に係るスタッドの更に他の実施例を示す斜視説明図、図17は図16の底面説明図、図18は図17のF−F線断面説明図、図19は本発明に係るスタッド溶接方法におけるスタッド溶接用フェルールの当接状態の1例を示す斜視説明図、図20は本発明に係るスタッド溶接方法におけるスタッド溶接用フェルールの余盛形成部内でスタッドが溶融する前の状態の1例を模式的に示す断面説明図、図21は本発明に係るスタッド溶接方法におけるスタッド溶接用フェルールの余盛形成部内でスタッドが溶融する前の状態の他の例を模式的に示す断面説明図、図22は本発明に係るスタッド溶接方法におけるスタッド溶接用フェルールの余盛形成部内でスタッドが溶融した後の状態の1例を模式的に示す断面説明図、図23は本発明に係るスタッド溶接方法で溶接を行った後にスタッド溶接用フェルールの除去及びスタッドの掴み部の破断を行った後の状態の1例を模式的に示す断面説明図、図24は本発明に係るスタッド溶接方法に使用されるスタッドの1例を示す斜視説明図、図25は本発明に係るスタッド溶接方法に使用されるスタッドの他の例を示す斜視説明図である。
The stud welding ferrule, stud and stud welding method according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
1 is a perspective explanatory view showing an embodiment of a ferrule for stud welding according to the present invention, FIG. 2 is a bottom explanatory view of FIG. 1, FIG. 3 is a cross-sectional explanatory view taken along line AA of FIG. FIG. 5 is a bottom explanatory view of FIG. 4, FIG. 6 is a sectional view taken along line BB of FIG. 5, and FIG. 7 is a stud according to the present invention. FIG. 8 is a bottom explanatory view of FIG. 7, FIG. 9 is a sectional view taken along the line CC of FIG. 8, and FIG. 10 is an embodiment of a stud according to the present invention. FIG. 11 is a bottom explanatory view of FIG. 10, FIG. 12 is a sectional view taken along the line DD of FIG. 11, and FIG. 13 is a perspective explanatory view showing another embodiment of the stud according to the present invention. 14 is a bottom view of FIG. 13, FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line E-E of FIG. 14, and FIG. 16 is still another stud according to the present invention. FIG. 17 is a bottom explanatory view of FIG. 16, FIG. 18 is a cross-sectional explanatory view taken along the line FF of FIG. 17, and FIG. 19 is an abutment of a stud welding ferrule in the stud welding method according to the present invention. FIG. 20 is a cross-sectional explanatory view schematically showing an example of a state before the stud is melted in the surplus forming portion of the ferrule for stud welding in the stud welding method according to the present invention, FIG. 21 is a cross-sectional explanatory view schematically showing another example of the state before the stud is melted in the surplus formation portion of the stud welding ferrule in the stud welding method according to the present invention, and FIG. 22 is the stud welding according to the present invention. FIG. 23 is a cross-sectional explanatory view schematically showing an example of a state after the stud is melted in the surplus formation portion of the ferrule for stud welding in the method, and FIG. FIG. 24 is a cross-sectional explanatory view schematically showing an example of a state after removing the stud welding ferrule and breaking the stud gripping portion, and FIG. 24 shows one of the studs used in the stud welding method according to the present invention. FIG. 25 is a perspective explanatory view showing another example of a stud used in the stud welding method according to the present invention.
図面中、1はスタッド挿通穴1aaを有するスタッド導入部1aの下方に、このスタッド挿通穴1aaと連通し且つ下方が開口しておりスタッド挿通穴1aaの断面積よりもその断面積が大きい空間を形成する余盛形成部1bが一体に形成されているスタッド溶接用フェルールであり、このスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの下面が、スタッド挿通穴1aaの挿通方向と略垂直な最下面当接部位1baと、最下面当接部位1baの端部よりスタッド挿通穴1aaの挿通方向と略平行に立ち上がる一対の側部当接部位1bb,1bbと、両側部当接部位1bb,1bbの上端縁同士を連結し且つスタッド挿通穴1aaの挿通方向と略垂直な中間当接部位1bcとで形成されており、板状部材Pの表面上から母材Bの表面上に亘って適度な余盛を形成させることにより、板状部材Pの側縁部を母材B上にスタッド溶接する役目を果たす。
In the drawings,
このスタッド溶接用フェルール1は、後述するスタッド2が挿通されるスタッド挿通穴1aaが形成されたスタッド導入部1aと、母材Bの表面と板状部材Pの側面及び表面と後述するスタッド2の下方側とが溶融した際に、余盛形成部1b近傍域の空気の流通を遮断することによって溶融した金属が外気に触れることにより酸化してしまう現象を最小限に防止すると共に板状部材Pの表面上から母材Bの表面上に亘って適度な余盛を形成するための空間を形成する余盛形成部1bとから成り、このスタッド溶接用フェルール1の形状としては、図1〜図3に示す如くスタッド導入部1aから余盛形成部1bに亘ってその外周が拡径したような円筒状を成していても、また図4〜図6に示す如くスタッド導入部1aから余盛形成部1bに亘ってその外周が略同一である円筒状を成していても、更に図7〜図9に示す如くスタッド導入部1aから余盛形成部1bに亘ってその外周が拡大したような中空の角柱状を成していてもよいが、適度な余盛を形成する空間が確保するため、少なくとも余盛形成部1bはスタッド挿通穴1aaと連通し且つ下方が開口しておりスタッド挿通穴1aaの断面積よりもその断面積が大きい空間を形成するような形状を成している必要がある。
The
また、このスタッド溶接用フェルール1の形状としては、図7〜図9に示す如くスタッド導入部1aのスタッド挿通穴1aaの断面形状及び余盛形成部1bの中間当接部位1bcより上方の空間の断面形状がそれぞれ矩形状を成すように形成されていたり、また図示しないがこれらの断面形状が楕円状を成すように形成されていたりしてもよいが、図1〜図6に示す如くスタッド導入部1aのスタッド挿通穴1aaの断面形状及び余盛形成部1bの中間当接部位1bcより上方の空間の断面形状がそれぞれ略正円状を成すように形成されていれば、最も多用されているその断面形状が略正円状であるスタッド2に対応することができるので好ましいばかりか、最も多用されているその断面形状が略正円状である一般なスタッド溶接用フェルールに簡単な加工を施すだけで、本発明に係るスタッド溶接用フェルール1とすることができるので、これらの製造コストを抑えることができて好ましいのである。
Further, as shown in FIGS. 7 to 9, the
このスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの下面は、図1〜図9に示す如くスタッド挿通穴1aaの挿通方向と略垂直な最下面当接部位1baと、最下面当接部位1baの端部よりスタッド挿通穴1aaの挿通方向と略平行に立ち上がる一対の側部当接部位1bb,1bbと、両側部当接部位1bb,1bbの上端縁同士を連結し且つスタッド挿通穴1aaの挿通方向と略垂直な中間当接部位1bcとで形成されており、板状部材Pの側縁部を母材B上にスタッド溶接する際には、スタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの下面を図20及び図21に示す如く最下面当接部位1baを母材Bの表面に、両側部当接部位1bb,1bbを板状部材Pの側面に、そして中間当接部位1bcを板状部材Pの表面にそれぞれ当接させた状態に設置してスタッド溶接することにより、母材Bの表面と板状部材Pの側面及び表面とスタッド2の下方側とを溶融させると共に板状部材Pの表面上から母材Bの表面上に亘って適度な余盛を形成させることができるのである。
As shown in FIGS. 1 to 9, the bottom surface of the
このスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bとしては、スタッド挿通穴1aaの挿通方向と略垂直な最下面当接部位1baと、最下面当接部位1baの端部よりスタッド挿通穴1aaの挿通方向と略平行に立ち上がる一対の側部当接部位1bb,1bbと、両側部当接部位1bb,1bbの上端縁同士を連結し且つスタッド挿通穴1aaの挿通方向と略垂直な中間当接部位1bcとで形成されているものであれば何でもよいが、例えば図19に示す如く板状部材Pの直線状を成す側縁部を母材Bにスタッド溶接する場合には、図1〜図3及び図7〜図9に示す如くスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbの各延長平面がスタッド挿通穴1aaの挿入方向と略平行であって且つスタッド挿通穴1aa内を通る一平面上にそれぞれ位置するものであれば、余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbを板状部材Pの直線状を成す側縁部の側面に隙間なく当接させることができるので均等で良好な余盛を形成することができて好ましく、また板状部材Pの直角状を成す角部の側縁部を母材Bにスタッド溶接する場合には、図4〜図6に示す如くスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbの各延長平面がスタッド挿通穴1aaの挿入方向と略平行であって且つスタッド挿通穴1aa内を通る略直角に交差する二平面上にそれぞれ位置するものであれば、余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbを板状部材Pの直角状を成す角部の側縁部の側面に隙間なく当接させることができるので均等で良好な余盛を形成することができて好ましい。
As the
また、このスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bとしては、図20に示すようにその最下面当接部位1baが単にフラットな面をなしていてもよいが、図1〜図9に示す如くスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの最下面当接部位1baに余盛形成部1b内の空間と外方とを連通させるガス抜き用溝1cが設けられていれば、スタッド2等が溶融した際に発生するガスを余盛形成部1bより外方へ放出することができて好ましいばかりでなく、余盛形成部1bにおいて余盛が形成される際に余分な溶融した金属やスパッタ等を排出して均等で良好な余盛を形成することができるので好ましい。
Moreover, as the
そして、このスタッド溶接用フェルール1の材料としては、耐熱性や電気絶縁性等の観点からセラミックスが好適に使用される。
And as a material of this
2は下端に突出して設けられたフラックス部2aが形成されているスタッドであり、スタッド溶接用フェルール1のスタッド挿通穴1aaに挿通された状態でスタッド溶接用フェルール1と共にスタッドガンに装着され、スタッドガンによりアークが発生されると、スタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内において母材Bの表面と板状部材Pの表面及び側面と共にその下方側、即ちフラックス部2a及びこのフラックス部2aの周辺の部位が溶融することにより、スタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で余盛が形成されて板状部材Pの側縁部を母材B上に溶接する役目を果たす。
2 is a stud formed with a
このスタッド2としては、スタッドガンによりアークを発生させることによりスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で余盛を形成させて板状部材Pを母材B上に溶接することができる、断面積が同一の柱状部の下端にフラックス部2aが突出して設けられた一般的なスタッドであっても本発明に係るスタッド溶接方法を実施することができるが、フラックス部2aの近傍からスタッドの挿入方向と略平行に立ち上がる立上がり面2baと、立上がり面2baの上端縁から側面に至るスタッドの挿入方向と略垂直な水平面2bbとから成る切り欠き部2bが形成されている本発明に係るスタッドを用いれば、この本発明に係るスタッド2の下端に突出して設けられたフラックス部2aの近傍に形成された切り欠き部2bは、板状部材Pの側縁部の所定の側面に則した形状となっているから、板状部材Pの側縁部の所定の側面及び表面を効率的に溶融させることができるので、一般的なスタッド2と比較してより良好な状態で板状部材Pの側縁部を母材B上にスタッド溶接することができ、特に板状部材Pが厚板から成るものである場合にはその溶接の強度や安定性が増すことができるので有効なのである。
As this
このスタッド2の切り欠き部2bは、図10〜図18に示す如くフラックス部2aの近傍からスタッドの挿入方向と略平行に立ち上がる立上がり面2baと、立上がり面2baの上端縁から側面に至るスタッドの挿入方向と略垂直な水平面2bbとから成り、図21に示す如くスタッドガンによりアークを発生させる前にスタッド2の切り欠き部2bの立上がり面2baを母材B上の板状部材Pの所定の側面に対向させた状態、即ちスタッド2の立上がり面2baと板状部材Pの所定の側面とが当接するか又は僅かな間隔を隔てて対向した状態となるようにして使用されるものである。
As shown in FIGS. 10 to 18, the
そして、このような状態でスタッドガンによりアークを発生させると、スタッド2のフラックス部2a、このフラックス部2aの周辺の部位,切り欠き部2bの立上がり面2ba及び水平面2bbの周辺の部位がそれぞれ溶融されると共に、母材Bの表面と板状部材Pの表面及び側面がそれぞれ溶融されるのであるが、一般的なスタッド2を用いた場合には、そのスタッド2の下方側及び板状部材Pの側縁部がそれらの形状が大きく崩れるまで溶融させなければならないのに対し、このような本発明に係るスタット2を用いた場合には、スタッド2の溶融される部位と母材B及び板状部材Pの溶融される部位とが近似した形状となっているから、それらの部位の表面に近い部分だけを或る程度溶融させるだけで良好な状態でスタッド溶接を行うことができるので、そのアークを発生させる電力の投入時間や投入される電流量を少なくすることができて効率が良くなると共に、溶融したスタッド2をスタットガンにより溶融した母材B及び板状部材P側へ押し付ける際にそれぞれの部位の接触面積が増すので、スタッド2がより強固に母材Bの表面と板状部材Pの側面及び表面と結合されるから、より良好な状態で板状部材Pの側縁部を母材B上にスタッド溶接することができるのである。
When generating an arc by a stud gun in such a state, a
このスタッド2の切り欠き部2bとしては、フラックス部2aの近傍からスタッドの挿入方向と略平行に立ち上がる立上がり面2baと、立上がり面2baの上端縁から側面に至るスタッドの挿入方向と略垂直な水平面2bbとから成るものであれば特に限定されないが、例えば図10〜図12及び図16〜図18に示す如く切り欠き部2bの立上がり面2baがスタッドの挿入方向と略平行な一平面より成るものであれば、板状部材Pの直線状を成す側縁部を母材Bにスタッド溶接する際に好適であるので好ましく、また図13〜図15に示す如く切り欠き部2bの立上がり面2baが、スタッドの挿入方向と略平行で互いに直交する二平面より成るものであれば、板状部材Pの直角状を成す角部の側縁部を母材Bにスタッド溶接する際に好適であるので好ましい。
The
そして、一般的なスタッド2や本発明に係るスタッド2において、スタッド溶接用フェルール1のスタッド導入部1aより上方に位置する部位、即ち本発明に係るスタッド2では図13〜図18に示す如くスタッドの挿入方向の中間部位であって切り欠き部2bより上方部分に、そして一般的なスタッド2では図24に示す如くスタッドの挿入方向の中間部位に、その断面積が小さい破断部2cが形成されていれば、板状部材Pの側縁部を母材B上に溶接することのみが目的である場合には、スタッド溶接を行った後にスタッド2の破断部2cより上方側の部位をハンマー等で打撃することにより破断部2cを破断させてスタッド2の破断部2cより上方側の部位を除去することができるので好ましく、更にこのような破断部2cが形成されている態様のスタッド2において、図24に示す如く破断部2cより上方側の部位にその断面形状が非円形状を成す掴み部2dが形成されていれば、板状部材Pの側縁部を母材B上に溶接することのみが目的である場合には、スタッド溶接を行った後に図23に示す如くこの掴み部2dをレンチやスパナ等でねじ切るように回転させることにより破断部2cを破断させてスタッド2の破断部2cより上方側の部位を除去することができるので好ましいばかりでなく、この掴み部2dをレンチやスパナ等で回転させた際にそのトルクによりスタッド2の破断部2cのみが破断したことを確認することによって、スタッド溶接を行った後に板状部材Pの側縁部が母材B上に適正な強度で溶接されているが否かを簡単に判定することができるので好ましい。
Then, the
これは、スタッド溶接を行った後にこの掴み部2dをレンチやスパナ等で回転させた際に、若しスタッド2により板状部材Pの側縁部が母材B上に適正な強度で溶接されていない場合には、スタッド2の掴み部2dに付与したトルクによって、このスタッド2において構造上最も脆弱な部位として敢えて形成された破断部2cが破断されることなく、先に溶接されたスタッド2の下方側が母材B等より剥がれてしまったりスタッド2の下方側自体が破損してしまったりするので、このようにスタッド溶接を行った後にスタッド2の掴み部2dをレンチやスパナ等で回転させた際に破壊される部位が何れの箇所であるか確認するだけで、簡単に適正な強度で溶接されているが否かを判定することができるのである。
This is because when the
このような態様のスタッド2としては、レンチやスパナ等の工具で簡単に回転させ易いように、少なくとも破断部2cより上方側の部位に断面形状が非円形状を成す掴み部2dが形成されている必要があるが、図24に示す如くこの掴み部2dが単に六角柱状を成しているものであれば、一般に市販されているトルクレンチやラチェットレンチ等の工具で回転させることができて好ましく、またこの破断部2cの断面積や形状等を変更することによって判定される強度を変更することもできるので好ましい。
The
また、一般的なスタッド2や本発明に係るスタッド2としては、スタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融する部位より上方の大部分の部位の断面形状、即ち図16〜図18に示す如く本発明に係るスタッド2では切り欠き部2bより上方の大部分の断面形状、言い換えれば切り欠き部2b,破断部2cや掴み部2dが形成されている場合にはそれらの部位を除く部位の断面形状が矩形状を成すように形成されていたり、図示しないがこの断面形状が楕円状や多角形状等を成すように形成されていたりしてもよいが、スタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融する部位より上方の大部分の部位の断面形状、即ち本発明に係るスタッド2では図10〜図15に示す如く切り欠き部2bより上方の大部分の断面形状、そして一般的なスタッド2では図24に示す如くそのスタッドの挿入方向の大部分の部位の断面形状が、略正円状を成すように形成されていれば、その断面形状が略正円状である最も多用されているスタッド2を使用することができるので好ましいばかりか、その断面形状が略正円状である最も多用されている一般的なスタッドに簡単な加工を施すだけで、本発明に係るスタッド2とすることができるので、これらの製造コストを抑えることができて好ましいのである。
Moreover, as the
更に、一般的なスタッド2や本発明に係るスタッド2において、少なくともスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融する部位より上方の部位の側面、即ち本発明に係るスタッド2では少なくとも切り欠き部2bより上方部分の側面、そして一般的なスタッド2では図25に示す如くスタッドの挿入方向の上端から下方側に亘る部位の側面に、雄ねじが形成されていれば、板状部材Pの側縁部を母材B上に溶接した後にこのスタッドを利用して別途他の部材をナット等を用いて取り付けたりすることができて好ましい。
Further, in the
次に、このような構成の本発明に係るスタッド溶接用フェルールを用いたスタッド溶接方法について説明する。 Next, a stud welding method using the stud welding ferrule according to the present invention having such a configuration will be described.
初めに準備として、母材Bに溶接しようとする板状部材Pの側縁部の所定の側面に適したスタッド溶接用フェルール1を用意する。
この際、例えば図19に示す如く母材Bに溶接しようとする板状部材Pの側縁部の所定の側面が板状部材Pの直線状を成す側縁部である場合には、図1〜図3及び図7〜図9に示す如き余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbの各延長平面がスタッド挿通穴1aaの挿入方向と略平行であって且つスタッド挿通穴1aa内を通る一平面上にそれぞれ位置するスタッド溶接用フェルール1を用意すればよく、また図23に示す如く母材Bに溶接しようとする板状部材Pの側縁部の所定の側面が板状部材Pの直角状を成す角部の側縁部である場合には、図4〜図6に示す如き余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbの各延長平面がスタッド挿通穴1aaの挿入方向と略平行であって且つスタッド挿通穴1aa内を通る略直角に交差する二平面上にそれぞれ位置するスタッド溶接用フェルール1を用意すればよいのである。
First, as a preparation, a
At this time, for example, when a predetermined side surface of the side edge portion of the plate-like member P to be welded to the base material B is a side edge portion that forms a straight shape of the plate-like member P as shown in FIG. 3 and 7 to 9, the extension planes of both side contact portions 1bb, 1bb of the
またこの際、母材Bに溶接しようとする板状部材Pの側縁部の所定の側面の高さ方向の距離と、スタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bにおける最下面当接部位1baと中間当接部位1bcとの間のスタッド挿通穴1aaの挿通方向の距離とが略一致するようなスタッド溶接用フェルール1を用意すれば、このスタッド溶接用フェルール1を、両側部当接部位1bb,1bbが母材B上の溶接しようとする板状部材Pの所定の側面に、最下面当接部位1baが母材Bの表面に、中間当接部位1bcが板状部材Pの表面上にそれぞれ当接させるようにスタッドガンを移動せしめた際に、両側部当接部位1bb,1bbと母材B上の溶接しようとする板状部材Pの所定の側面との間、最下面当接部位1baと母材Bの表面との間、及び中間当接部位1bcと板状部材Pの表面上との間のそれぞれ隙間を最小限にして当接させることができるので、均等で良好な余盛を形成することができて好ましい。
At this time, the distance in the height direction of a predetermined side surface of the side edge portion of the plate-like member P to be welded to the base material B and the lowermost surface abutting portion 1ba in the
次に、母材Bに溶接しようとする板状部材Pの側縁部の所定の側面や用意されたスタッド溶接用フェルール1に適すると共に、板状部材Pの側縁部を母材B上にスタッド溶接した後における利用形態に対応したスタッド2を用意する。
Next, it is suitable for the predetermined side surface of the side edge portion of the plate-like member P to be welded to the base material B and the
この際、スタッド2として、スタッドガンによりアークを発生させることによりスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で余盛を形成させて板状部材Pを母材B上に溶接することができる、図24及び図25に示す如き下端に突出して設けられたフラックス部2aが形成されている一般的なスタッドを用意してもよいが、このような一般的なスタッド2の代わりに図10〜図18に示す如くフラックス部2aの近傍からスタッドの挿入方向と略平行に立ち上がる立上がり面2baと立上がり面2baの上端縁から側面に至るスタッドの挿入方向と略垂直な水平面2bbとから成る切り欠き部2bが形成されている本発明に係るスタッドを用いれば、一般的なスタッドと比較してより良好な状態で板状部材Pの側縁部を母材B上にスタッド溶接することができるので好ましい。
At this time, as the
そして、このような本発明に係るスタッド2を使用する場合において、例えば図19に示す如く母材Bに溶接しようとする板状部材Pの側縁部の所定の側面が板状部材Pの直線状を成す側縁部である場合であって、スタッド溶接用フェルール1として、図1〜図3に示す如き余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbの各延長平面がスタッド挿通穴1aaの挿入方向と略平行であって且つスタッド挿通穴1aa内を通る一平面上にそれぞれ位置しそのスタッド導入部1aのスタッド挿通穴1aaの断面形状及び余盛形成部1bの中間当接部位1bcより上方の空間の断面形状がそれぞれ略正円状を成すように形成されているスタッド溶接用フェルールを使用する場合には、スタッド2としては、図10〜図12に示す如く切り欠き部2bの立上がり面2baが一平面より成り且つスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融する部位より上方の大部分の部位の断面形状、即ち切り欠き部2bより上方の大部分の断面形状が略正円状を成すように形成されているスタッドを用意すればよく、またスタッド溶接用フェルール1として、図7〜図9に示す如き余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbの各延長平面がスタッド挿通穴1aaの挿入方向と略平行であって且つスタッド挿通穴1aa内を通る一平面上にそれぞれ位置しそのスタッド導入部1aのスタッド挿通穴1aaの断面形状及び余盛形成部1bの中間当接部位1bcより上方の空間の断面形状がそれぞれ矩形状を成すように形成されているスタッド溶接用フェルールを使用する場合には、スタッド2としては、図16〜図18に示す如く如く切り欠き部2bの立上がり面2baが一平面より成り且つスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融する部位より上方の大部分の部位の断面形状、即ち切り欠き部2bより上方の大部分の断面形状が矩形状を成すように形成されているスタッドを用意すればよく、更に母材Bに溶接しようとする板状部材Pの側縁部の所定の側面が板状部材Pの直角状を成す角部の側縁部である場合であって、スタッド溶接用フェルール1として、図4〜図6に示す如き余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbの各延長平面がスタッド挿通穴1aaの挿入方向と略平行であって且つスタッド挿通穴1aa内を通る略直角に交差する二平面上にそれぞれ位置しそのスタッド導入部1aのスタッド挿通穴1aaの断面形状及び余盛形成部1bの中間当接部位1bcより上方の空間の断面形状がそれぞれ略正円状を成すように形成されているスタッド溶接用フェルールを使用する場合には、スタッド2としては、図13〜図15に示す如く切り欠き部2bの立上がり面2baがスタッドの挿入方向と略平行で互いに直交する二平面より成り且つスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融する部位より上方の大部分の部位の断面形状、即ち切り欠き部2bより上方の大部分の断面形状が正円状を成すように形成されているスタッドを用意すればよいのである。
When such a
またこの際、例えば板状部材Pの側縁部を母材B上に溶接することのみが目的である場合には、スタッド2としては、スタッド溶接用フェルール1のスタッド導入部1aより上方に位置する部位、即ち本発明に係るスタッド2の場合には図13〜図15に示す如くスタッドの挿入方向の中間部位であって切り欠き部2bより上方部分に、そして一般的なスタッド2の場合には図24に示す如くスタッドの挿入方向の中間部位に、その断面積が小さい破断部2cが形成されているスタッドを用意すればよく、また板状部材Pの側縁部を母材B上に溶接することのみが目的である場合であってスタッド溶接を行った後に板状部材Pの側縁部が母材B上に適正な強度で溶接されているが否かを簡単に判定したい場合には、スタッド2としては、図24に示す如く破断部2cが形成されている態様のスタッド2において更に破断部2cより上方側の部位にその断面形状が非円形状を成す掴み部2dが形成されているスタッドを用意すればよく、更に板状部材Pの側縁部を母材B上に溶接した後にこのスタッドを利用して別途他の部材をナット等を用いて取り付けたい場合には、スタッド2としては、少なくともスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融する部位より上方の部位の側面、即ち本発明に係るスタッド2の場合には少なくとも切り欠き部2bより上方部分の側面、そして一般的なスタッド2の場合には図25に示す如くスタッドの挿入方向の上端から下方側に亘る部位の側面に、雄ねじが形成されているスタッドを用意すればよいのである。
Also at this time, for example when the side edge portions of the plate-like member P only be welded to the base material B is the objective, as the
このような準備が完了した後に、先ずスタッド溶接用フェルール1のスタッド挿通穴1aaにスタッド2を挿通させた状態で、スタッド溶接用フェルール1及びスタッド2をスタッドガンに装着せしめる操作を行う。
After such preparation is completed, first, with the
この際、スタッド2として、フラックス部2aの近傍からスタッドの挿入方向と略平行に立ち上がる立上がり面2baと立上がり面2baの上端縁から側面に至るスタッドの挿入方向と略垂直な水平面2bbとから成る切り欠き部2bが形成されている本発明に係るスタッドを使用する場合には、スタッドガンによりアークを発生させる前にスタッド2の立上がり面2baを母材B上の板状部材Pの所定の側面に対向させた状態にする必要がある。
At this time, the
このようにスタッドガンによりアークを発生させる前にスタッド2の立上がり面2baを母材B上の板状部材Pの所定の側面に対向させた状態にする具体的な方法としては、例えばスタッド2として、図10〜図12及び図16〜図18に示す如く切り欠き部2bの立上がり面2baが一平面より成るスタッドを使用する場合には、スタッド溶接用フェルール1として、図1〜図3及び図7〜図9に示す如く余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbの各延長平面がスタッド挿通穴1aaの挿入方向と略平行であって且つスタッド挿通穴1aa内を通る一平面上にそれぞれ位置するスタッド溶接用フェルール1を使用し、スタッドガンによりアークを発生させる前に行う操作、即ちスタッド溶接用フェルール1及びスタッド2をスタッドガンに装着せしめる操作や、スタッド溶接用フェルール1を両側部当接部位1bb,1bbが母材B上の溶接しようとする板状部材Pの所定の側面に、最下面当接部位1baが母材Bの表面に、中間当接部位1bcが板状部材Pの表面上にそれぞれ当接するようにスタッドガンを移動せしめる操作を行う際に、スタッド2の切り欠き部2bの立ち上がり面2baとスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbとがそれぞれ略同一平面上に位置するようにスタッド溶接用フェルール1及び/又はスタッド2を移行させればよい。またスタッド2として、図13〜図15に示す如く切り欠き部2bの立上がり面2baがスタッドの挿入方向と略平行で互いに直交する二平面より成るスタッドを使用する場合には、スタッド溶接用フェルール1として、図4〜図6に示す如く余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbの各延長平面がスタッド挿通穴1aaの挿入方向と略平行であって且つスタッド挿通穴1aa内を通る略直角に交差する二平面上にそれぞれ位置するスタッド溶接用フェルールを使用し、スタッドガンによりアークを発生させる前に行う操作、即ちスタッド溶接用フェルール1及びスタッド2をスタッドガンに装着せしめる操作や、スタッド溶接用フェルール1を両側部当接部位1bb,1bbが母材B上の溶接しようとする板状部材Pの所定の側面に、最下面当接部位1baが母材Bの表面に、中間当接部位1bcが板状部材Pの表面上にそれぞれ当接するようにスタッドガンを移動せしめる操作を行う際に、スタッド2の切り欠き部2bの一方の立ち上がり面2baとこの立ち上がり面2baに隣接するスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの一方の側部当接部位1bbとが、そしてスタッド2の他方の立ち上がり面2baとこの立ち上がり面2baに隣接するスタッド溶接用フェルール1の他方の側部当接部位1bbとが、それぞれ略同一平面上に位置するようにスタッド溶接用フェルール1及び/又はスタッド2を移行させればよいのである。
As a specific method for making the rising surface 2ba of the
次に、スタッド溶接用フェルール1を、両側部当接部位1bb,1bbが母材B上の溶接しようとする板状部材Pの所定の側面に、最下面当接部位1baが母材Bの表面に、中間当接部位1bcが板状部材Pの表面上にそれぞれ当接させるようにスタッドガンを移動せしめる操作を行う。
Next, the
この操作は、スタッド2をスタッド溶接用フェルール1のスタッド導入部1aのスタッド挿通穴1aaに挿通させた状態で、スタッド溶接用フェルール1及びスタッド2を装着されたスタッドガンを移動せしめることにより、図20及び図21に示す如くスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbと板状部材Pの側面との間、最下面当接部位1baと母材Bの表面との間、そして中間当接部位1bcと板状部材Pの表面との間にそれぞれなるべく隙間が生じないように当接させる操作である。
This operation is performed by moving the stud gun on which the
この際、スタッドガンに装着されたスタッド1として、図24及び図25に示す如き一般的なスタッドを使用する場合には、図20に示す如くスタッド2の下端に突出して設けられたフラックス部2aが母材Bの表面及び/又は板状部材Pの表面の方向へ望むような位置に位置せしめればよく、またスタッド2として、図10〜図18に示す如き本発明に係るスタッドを使用した場合には、図21に示す如くスタッド2の切り欠き部2bの立上がり面2baを母材B上の板状部材Pの所定の側面に対向させた状態、即ちスタッド2の立上がり面2baと板状部材Pの所定の側面とが当接するか又は僅かな間隔を隔てて対向した状態となるようにスタッド2を位置せしめればよいのである。
At this time, when a general stud as shown in FIGS. 24 and 25 is used as the
かくして、図20及び図21に示す如くスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1bの両側部当接部位1bb,1bbと板状部材Pの側面との間、最下面当接部位1baと母材Bの表面との間、そして中間当接部位1bcと板状部材Pの表面上との間に殆ど隙間がない状態でスタッド溶接用フェルール1は母材Bの表面と板状部材Pの側面及び表面とに当接されるから、スタッド溶接の際にそれらの当接面の間からスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融した金属がスタッド溶接用フェルール1外に流出してしまったり、外気に触れて酸化してしまったりすることなく、適度な余盛が形成されて板状部材Pの側縁部を母材B上に溶接することができる。
Thus, between the remaining sides abutting portion 1bb
最後に、スタッドガンによりアークを発生させることによりスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で余盛を形成させることによって板状部材Pの側縁部を母材B上に溶接する操作を行う。
Finally, an operation of welding the side edge portion of the plate-like member P onto the base material B by forming a surplus within the
この際、スタッド溶接用フェルール1を、両側部当接部位1bb,1bbが母材B上の溶接しようとする板状部材Pの所定の側面に、最下面当接部位1baが母材Bの表面に、中間当接部位1bcが板状部材Pの表面上にそれぞれ当接させた状態でスタッドガンを起動させると、一般的なスタッドガンを用いた場合には、先ず弱い電流がスタッド2のフラックス部2aと母材B及び板状部材Pとの間に流れると共にスタッド2のみが母材B及び板状部材Pより離反する方向へ引き上げられることによりパイロットアークが発生し、その後に強い電流を流すことにより強力なアークがスタッド2の下方側と母材B及び板状部材Pとの間に発生し、この強力なアークによりスタッド2の下方側と母材Bの表面と板状部材Pの側面及び表面とが溶融した後に、予め設定された時間が経過した後にスタッド2が母材B及び板状部材Pと当接する方向へ押し戻されると共に電流が遮断され、しかる後にスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融したスタッド2の下方側と母材Bの表面と板状部材Pの側面及び表面とが冷却されることにより、図22に示す如く溶融したスタッド2の下方側と母材Bの表面と板状部材Pの側面及び表面とが一体となって固化し、板状部材Pの表面上から母材Bの表面上に亘って適度な余盛が形成されることによって、板状部材Pの側縁部が母材B上に溶接される。
At this time, the
またこの際、スタッド2として図24及び図25に示す如き一般的なスタッド2を使用しても前記したように溶融したスタッド2の下方側と母材Bの表面と板状部材Pの側面及び表面とが一体となって固化し、板状部材Pの表面上から母材Bの表面上に亘って適度な余盛が形成された良好な状態で板状部材Pの側縁部を母材B上にスタッド溶接することができるが、スタッド2としてこのような一般的なスタッドの代わりに図10〜図18に示す如き本発明に係るスタッドを使用すれば、下端に突出して設けられたフラックス部2aの近傍に形成された切り欠き部2bは、図21に示す如く板状部材Pの側縁部の所定の側面に則した形状と成っているから、板状部材Pの側縁部の所定の側面及び表面を効率的に溶融させることができるので、一般的なスタッドと比較してより良好な状態で板状部材Pの側縁部を母材B上にスタッド溶接することができ、特に板状部材Pが厚板から成るものである場合にはその溶接の強度や安定性が増すことができるので有効なのである。
Further, at this time, even if a
更にこの際、スタッド溶接用フェルール1として、図1〜図9に示す如き余盛形成部1bの最下面当接部位1baに余盛形成部1b内の空間と外方とを連通させるガス抜き用溝1cが設けられているものを用いれば、スタッド2の下方側と母材Bの表面と板状部材Pの側面及び表面とが溶融した際に発生するガスを余盛形成部1bより外方へ放出することができて好ましいばかりでなく、余盛形成部1bにおいて余盛が形成される際に余分な溶融した金属やスパッタ等を排出して均等で良好な余盛を形成することができて好ましい。
Further, at this time, as the
かくして、母材Bや板状部材P自体に特別な加工を施すことなく、板状部材Pの側縁部を母材B上に容易に良好な状態でスタッド溶接できた後に、スタッド溶接用フェルール1が不要な場合には、このスタッド溶接用フェルール1をハンマー等で叩き割ったりすることにより除去すればよいのである。
Thus, after the side edge of the plate member P can be easily stud-welded on the base material B in a good state without any special processing on the base material B or the plate member P itself, the ferrule for stud welding is used. If 1 is unnecessary, the
そして、スタッド2として、図13〜図18及び図24に示す如くスタッド溶接用フェルール1のスタッド導入部1aより上方に位置する部位、即ち図13〜図18に示す如く本発明に係るスタッド2ではスタッドの挿入方向の中間部位であって切り欠き部2bより上方部分に、その断面積が小さい破断部2cが形成されているスタッドを使用した場合には、スタッド2の破断部2cより上方側の部位をハンマー等で打撃することにより破断部2cを破断させてスタッド2の破断部2cより上方側の部位を除去すればよく、またこのような破断部2cが形成されている態様のスタッド2において、図24に示す如き少なくとも破断部2cより上方側の部位にその断面形状が非円形状を成す掴み部2dが形成されているスタッドを使用した場合には、スタッド2の掴み部2dをレンチやスパナ等で回転させて図23に示す如くそのトルクによりスタッド2の破断部2cのみが破断したことを確認することによって、スタッド溶接を行った後に板状部材Pの側縁部が母材B上に適正な強度で溶接されているが否かを簡単に判定することができるので好ましく、更にスタッド2として図25に示す如く少なくともスタッド溶接用フェルール1の余盛形成部1b内で溶融する部位より上方の部位の側面、即ち図25に示す如く本発明に係るスタッド2では少なくとも切り欠き部2bより上方部分の側面に、雄ねじが形成されているスタッドを使用した場合には、このスタッドを利用して別途他の部材をナット等を用いて取り付けたりすればよいのである。
Then, as the
また、スタッド溶接用フェルール1として、図1〜図6に示す如くスタッド導入部1aのスタッド挿通穴1aaの断面形状及び余盛形成部1bの中間当接部位1bcより上方の空間の断面形状がそれぞれ略正円状を成すように形成されているスタッド溶接用フェルールを使用すると共に、スタッド2として、図10〜図15及び図24に示すようなスタッド溶接用フェルールの余盛形成部1b内で溶融する部位より上方の大部分の部位の断面形状、即ち図10〜図15に示す如く本発明に係るスタッド2では切り欠き部2bより上方の大部分の断面形状が略正円状を成すように形成されているスタッドを使用すれば、最も多用されているその断面形状が略正円状であるスタッド溶接用フェルールやスタッドに対応することができるので好ましいばかりか、最も多用されているその断面形状が略正円状である一般なスタッド溶接用フェルールやスタッドに簡単な加工を施すだけで、本発明に係るスタッド溶接用フェルール1や本発明に係るスタッド2とすることができるので、これらの製造コストを抑えることができて好ましい。
As shown in FIGS. 1 to 6, the
1 スタッド溶接用フェルール
1a スタッド導入部
1aa スタッド挿通穴
1b 余盛形成部
1ba 最下面当接部位
1bb 側部当接部位
1bc 中間当接部位
1c ガス抜き用溝
2 スタッド
2a フラックス部
2b 切り欠き部
2ba 立上がり面
2bb 水平面
2c 破断部
2d 掴み部
B 母材
P 板状部材
1 Ferrule for stud welding
1a Stud introduction part
1aa Stud insertion hole
1b Overfill formation part
1ba Bottom surface contact part
1bb Side contact part
1bc Intermediate contact area
1c
2a Flux part
2b Notch
2ba Rise surface
2bb horizontal plane
2c Broken part
2d Grip part B Base material P Plate member
Claims (21)
該余盛形成部(1b)の下面が、該スタッド挿通穴(1aa)の挿通方向と略垂直な最下面当接部位(1ba)と、該最下面当接部位(1ba)の端部より該スタッド挿通穴(1aa)の挿通方向と略平行に立ち上がる一対の側部当接部位(1bb,1bb)と、両該側部当接部位(1bb,1bb)の上端縁同士を連結し且つ該スタッド挿通穴(1aa)の挿通方向と略垂直な中間当接部位(1bc)とで形成されていることを特徴とするスタッド溶接用フェルール(1)。 Below the stud introduction part (1a) having the stud insertion hole (1aa), communicated with the stud insertion hole (1aa) and opened below, and the sectional area of the stud insertion hole (1aa) is larger than the sectional area of the stud insertion hole (1aa). Is a stud welding ferrule in which the extra-banking portion (1b) that forms a large space is integrally formed,
The lower surface of the surplus forming portion (1b) is formed from a lowermost surface contact portion (1ba) substantially perpendicular to the insertion direction of the stud insertion hole (1aa) and an end portion of the lowermost surface contact portion (1ba). A pair of side contact portions (1bb, 1bb) that rise substantially parallel to the insertion direction of the stud insertion hole (1aa) and the upper end edges of both side contact portions (1bb, 1bb) are connected to each other and the stud A stud welding ferrule (1), which is formed by an intermediate contact portion (1bc) substantially perpendicular to the insertion direction of the insertion hole (1aa).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005110858A JP4312735B2 (en) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | Ferrule for stud welding, stud and stud welding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005110858A JP4312735B2 (en) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | Ferrule for stud welding, stud and stud welding method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006289397A JP2006289397A (en) | 2006-10-26 |
JP4312735B2 true JP4312735B2 (en) | 2009-08-12 |
Family
ID=37410560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005110858A Expired - Fee Related JP4312735B2 (en) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | Ferrule for stud welding, stud and stud welding method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4312735B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015031303A1 (en) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | Nelson Stud Welding, Inc. | Ferrule for welding a stud to work-piece |
JP6539934B2 (en) * | 2017-08-01 | 2019-07-10 | 松尾建設株式会社 | Construction method |
JP2020084728A (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 松尾建設株式会社 | Construction method and rod-like member used for the construction method |
-
2005
- 2005-04-07 JP JP2005110858A patent/JP4312735B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006289397A (en) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4312735B2 (en) | Ferrule for stud welding, stud and stud welding method | |
JP2009539621A5 (en) | ||
JP2007301598A (en) | Positioning tool for welding | |
JP2005193298A (en) | Electrode for resistance welding, method for resistance welding and welding structure | |
JP2010240667A (en) | Damper fixture and method for manufacturing the same | |
US7121450B2 (en) | Friction stir welding method and group of shape members for friction stir welding | |
JP3624387B2 (en) | Method of welding spacers between steel plates | |
JP2001246490A (en) | Machining table skid | |
JP2007504003A (en) | Contact tip placement tool for welding devices | |
JP5389711B2 (en) | Resin tube end face cutting jig | |
CN210254574U (en) | Tapping device for nut manufacturing | |
US20150314402A1 (en) | System for facilitating welding in an enclosed structure | |
Lee et al. | A study on the process robustness of Nd: YAG laser-MIG hybrid welding of aluminum alloy 6061-T6 | |
CN207656418U (en) | A kind of electrode repairs a die knife and electrode die repair machine | |
JPH0929440A (en) | Method for welding deck plate | |
KR101550522B1 (en) | Bite fixed structure of Slotting Machine | |
JP2017020288A (en) | Anchor bolt positioning tool | |
JP2010142876A (en) | Welding supporter having arc generating piece | |
WO2015104993A1 (en) | Assembly method and assembled structure of angled member end, and frame structure | |
CN211286116U (en) | Outer wall steel member | |
JP2014223638A (en) | Fitting structure and fitting method of stud | |
JP5579668B2 (en) | Steel bar welding auxiliary tool | |
JP2017066716A (en) | Brace repair structure | |
CN205437483U (en) | A centering instrument for friction stir welding connects | |
JPH09262689A (en) | Joint welding method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090513 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |