JP4303764B2 - Usbキー - Google Patents
Usbキー Download PDFInfo
- Publication number
- JP4303764B2 JP4303764B2 JP2007136973A JP2007136973A JP4303764B2 JP 4303764 B2 JP4303764 B2 JP 4303764B2 JP 2007136973 A JP2007136973 A JP 2007136973A JP 2007136973 A JP2007136973 A JP 2007136973A JP 4303764 B2 JP4303764 B2 JP 4303764B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- usb
- connector
- sliding
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
2 ノート型パソコン
3 USBポート(USB端子)
10 本体(筐体)
11,12 ダイヤル錠
14,16,18、19 リブ
15 基盤
17 接着剤
20 コネクタ部
21,22 スライドノブ
23 障蔽部材
24 遮断板
30,31 スイッチ部
Claims (4)
- 情報保持部を実装し、2つの凹型部材がその周囲を相互に接合して内部に空間を形成してなる本体と、
前記情報保持部に接続し、前記本体の内部に収納が可能であり、使用時には前記本体の外部に移動してコンピュータのUSB端子と結合可能となるコネクタ部と、
前記コネクタ部に連結し、前記本体に対して摺動可能に設けられており、その把持部が前記本体の周面から外部に表出した状態で前記本体の内部に配置され、前記把持部を移動させることにより、前記コネクタ部を、前記本体の収納位置と前記USB端子と結合可能な位置との間で移動させるスライド部と、
前記本体に設けられ、前記コネクタ部が前記収納位置にある場合に施錠して前記スライド部の摺動を拘束し、開錠により前記スライド部を摺動可能にする施錠部とからなり、
前記情報保持部は基盤にメモリ部品が搭載されて構成されるものであり、前記基盤の中央部を前記凹型部材の一方が支持し、前記基盤の周辺部を前記凹型部材の他方が支持することにより、前記本体を前記凹型部材の接合部から切り離した場合に前記基盤が破断されることを特徴とするUSBキー。 - コンピュータのUSB端子と結合するコネクタ部を有し、前記コネクタ部に接続する情報保持部を実装してなる本体と、
前記コネクタ部の周囲に近接して配置することにより、前記USB端子と前記コネクタ部との結合を阻止し、使用時には前記本体の内部に収納が可能な障蔽部材と、
前記障蔽部材に連結し、前記本体に対して摺動可能に設けられており、その把持部が前記本体の周面から外部に表出した状態で前記本体の内部に配置され、前記把持部を移動させることにより、前記障蔽部材を、前記USB端子と前記コネクタ部の結合を阻止する位置と、前記結合が可能となる前記本体の収納位置との間で移動させるスライド部と、
前記本体に設けられ、前記障蔽部材が、前記USB端子と前記コネクタ部の結合を阻止する位置にある場合に施錠して前記スライド部の摺動を拘束し、開錠により前記スライド部を摺動可能にする施錠部と、からなるUSBキー。 - 前記本体内部にはスイッチ部が設けられ、前記障蔽部材が前記USB端子と前記コネクタ部との結合を阻止する位置にある場合には前記スイッチを導通させて前記情報保持部の機能を停止させ、前記結合が可能となる前記本体の収納位置にある場合には、前記スイッチを遮断させて前記情報保持部の機能を回復させることを特徴とする請求項2に記載のUSBキー。
- コンピュータのUSB端子と結合するコネクタ部を有し、2つの凹型部材が、その周囲を相互に接合して内部に空間を形成し、前記内部に情報保持部を実装してなる本体と、
前記コネクタ部の周囲に近接して配置することにより、前記USB端子と前記コネクタ部との結合を阻止し、使用時には前記本体の内部に収納が可能な障蔽部材と、
前記障蔽部材に連結し、前記本体に対して摺動可能に設けられており、その把持部が前記本体の周面から外部に表出した状態で前記本体の内部に配置され、前記把持部を移動させることにより、前記障蔽部材を、前記USB端子と前記コネクタ部との結合を阻止する位置と、前記結合が可能となる前記本体の収納位置との間を移動させるスライド部と、
前記本体に設けられ、前記障蔽部材が、前記USB端子と前記コネクタ部の結合を阻止する位置にある場合に施錠して前記スライド部の摺動を拘束し、開錠により前記スライド部を摺動可能にする施錠部とからなり、
前記情報保持部は基盤にメモリ部品が搭載されて構成されるものであり、前記基盤の中央部を前記凹型部材の一方が支持し、前記基盤の周辺部を前記凹型部材の他方が支持することにより、前記本体を前記凹型部材の接合部から切り離した場合に前記基盤が破断されることを特徴とするUSBキー。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136973A JP4303764B2 (ja) | 2007-04-06 | 2007-05-23 | Usbキー |
PCT/JP2008/000686 WO2008129814A1 (ja) | 2007-04-06 | 2008-03-21 | Usbキー |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007100046 | 2007-04-06 | ||
JP2007100046 | 2007-04-06 | ||
JP2007136973A JP4303764B2 (ja) | 2007-04-06 | 2007-05-23 | Usbキー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008276708A JP2008276708A (ja) | 2008-11-13 |
JP4303764B2 true JP4303764B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=40054553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007136973A Expired - Fee Related JP4303764B2 (ja) | 2007-04-06 | 2007-05-23 | Usbキー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4303764B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011040021A (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Syscom Support:Kk | ウィンドウズ利用の3秒で鮮やかに見せる電子文書類プレゼンテーションソフト |
DE102012100797A1 (de) * | 2012-01-31 | 2013-08-01 | Authentidate International Ag | Authentifizierungseinrichtung |
-
2007
- 2007-05-23 JP JP2007136973A patent/JP4303764B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008276708A (ja) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10146706B2 (en) | Data security system | |
US8479013B2 (en) | Secure portable data transport and storage system | |
EP1571525B1 (en) | A method, a hardware token, and a computer program for authentication | |
US6212635B1 (en) | Network security system allowing access and modification to a security subsystem after initial installation when a master token is in place | |
US20090150631A1 (en) | Self-protecting storage device | |
US9436830B2 (en) | Securing access of removable media devices | |
EP1914951A1 (en) | Methods and system for storing and retrieving identity mapping information | |
JP2005505026A (ja) | 生物測定学ベース認証機能を有する可搬装置 | |
GB2462442A (en) | A remote server centrally controls access to data stored in a data container in an encrypted form | |
US20070016965A1 (en) | Lockable removable disk drive | |
JP2005050328A (ja) | 生物測定学ベースの認証機能を有する可搬装置 | |
CN103338985B (zh) | 用于车辆安全的方法和设备 | |
JP2009510808A (ja) | インテリジェンスベースのセキュリティのシステムおよび方法 | |
US10762177B2 (en) | Method for preventing an unauthorized operation of a motor vehicle | |
US20060161786A1 (en) | Data and system security with failwords | |
US20160012260A1 (en) | System and method for securing a computer port using shape memory alloys | |
JP2010097517A (ja) | Usbキー | |
CN101324913B (zh) | 计算机文件保护方法和装置 | |
WO2001020463A1 (en) | Security arrangement | |
JP4303764B2 (ja) | Usbキー | |
JP2002312326A (ja) | Usbインターフェイスを備える電子デバイスを用いた複数認証方法 | |
CN107273725A (zh) | 一种针对涉密信息的数据备份方法及系统 | |
CN101102195B (zh) | 用于访问和保护网络设备的安全方法 | |
CN114357398A (zh) | 终端访问权限的处理方法、装置及电子设备 | |
RU2212705C1 (ru) | Устройство защиты от несанкционированного доступа к информации, хранимой в персональной эвм |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090424 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |