JP4303415B2 - Fixing device - Google Patents
Fixing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4303415B2 JP4303415B2 JP2000371188A JP2000371188A JP4303415B2 JP 4303415 B2 JP4303415 B2 JP 4303415B2 JP 2000371188 A JP2000371188 A JP 2000371188A JP 2000371188 A JP2000371188 A JP 2000371188A JP 4303415 B2 JP4303415 B2 JP 4303415B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- roller
- layer
- release agent
- fixing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真式のプリンタ、複写機などの画像形成装置に備えられる定着装置に係り、さらに詳しくは、熱圧力定着するための回転部材にオフセット防止のための離型剤を塗布する機構を備えた定着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真プロセスを利用したプリンタ、複写機などの画像形成装置には、記録媒体としてのシート上に保持された未定着のトナー像を定着する定着装置が備えられている。定着方式には種々の方式があるが、一般に、圧力加熱定着方式が広く採用されている。この圧力加熱定着方式による定着装置には、回転部材の具体的な形態から、ベルト方式や、熱ローラ方式などがある。ベルト方式の定着装置としては、例えば、特開平6−318001号に開示されるものがある。
【0003】
圧力加熱定着方式による定着装置は、シートの両面のうちトナーを保持した面が定着ベルトや定着ローラなどの回転部材の表面に直接接触する構成であるため、シート上の未定着トナー像の一部が回転部材側に転写されやすい。このため、回転部材に融着したトナーが、シート後端に再度転写されて当該シートを汚したり、次に搬送されてくるシートに再度転写されて当該シートを汚したりする、いわゆるオフセット現象が起きやすいという欠点がある。そこで、圧力加熱定着方式による定着装置は、オフセット現象の発生を防止するために、回転部材とトナーとの離型性を良好にする離型剤を回転部材に塗布する機構を有している。離型剤としては、シリコーンオイル(以下、単に「オイル」ともいう)が用いられている。
【0004】
従来のオイル塗布機構には、内部に保持したオイルを回転部材に塗布するオイル塗布ローラを備えたものがある。このオイル塗布ローラは、外周面に複数の小孔が形成された筒状体と、当該筒状体の外周面を被覆するスポンジなどの多孔質弾性体とを有し、回転部材の表面に圧接して設けられている。そして、回転部材の回転に伴ってオイル塗布ローラを従動回転させ、筒状体内部に封入され保持されたオイルを、多孔質弾性体を通して回転部材の表面に塗布している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来構造のオイル塗布ローラでは、シート1枚当たりのオイル塗布量は、当該ローラのオイル塗布動作時の初期から安定状態まで一定ではなく、ローラのオイル塗布動作時の初期では多く、安定状態には少なくなるという傾向がある。このため、ローラのオイル塗布動作時の安定状態において、シート1枚当たりのオイル塗布量が少なくなってオフセットが発生する虞がある。一方、ローラのオイル塗布動作時の安定状態におけるオフセットを防止すべくオイル塗布量の下限値を単に引き上げただけでは、ローラのオイル塗布動作時の初期におけるオイル塗布量が多くなって、オイル汚れや画像の白濁などの画像ノイズが発生する虞がある。ここで、ベルトなどの回転部材に塗布された過剰なオイルを除去するブレードを当該回転部材に圧接離間自在に設けることも考えられるが、可動ブレードを設けることにより定着装置の構成が複雑になったり、可動ブレードを圧接離間移動させるための制御が煩雑になったりするという欠点がある。
【0006】
ところで、上記公報(特開平6−318001号)に開示されるようなベルト方式の定着装置では、未定着トナーを保持したシートは定着ベルトに向かい合うようにして搬送されるので、シート上の未定着トナーは、定着ベルトと加圧ローラとが圧接するニップ部に達する前に、定着ベルトからの輻射熱によりある程度予熱されている。このため、ベルト方式の定着装置では定着ベルトのニップ部における温度をローラ定着方式に比べて低く設定でき、その結果、オイル塗布量をローラ定着方式の十分の一程度の量に減らすことが可能である、ということが確認されている。
【0007】
このようなベルト方式の定着装置における利点を生かすために、例えば、特開平11−133784号に開示されるように、オイル塗布ローラの芯金の表面側に設けられオイルを保持するオイル保持層と、オイル保持層の表面に設けられた表層とを少なくとも含む多層構造を有し、前記オイル保持層から前記表層に向かうにつれてオイル保持能力を小さくなることを特徴とする装置が知られている。この従来構造のオイル塗布ローラを用いることにより、確かにオイル塗布時の初期においてはオイルの過剰塗布が防止されることになるが、該構造ではオイル塗布動作が例えば1500枚前後の安定状態となった時点でオイル供給量が不足し、極微量のオイル塗布量しか達成されず、オイル塗布によるオフセット防止の効果が実質的に達成されないものである。
【0008】
本発明は、かかる要請に応えるべくなされたものであり、ローラのオイル塗布動作時の初期における離型剤塗布量をオイル汚れなどの不具合が発生しないレベルに抑えることができ、かつ、ローラのオイル塗布動作時の安定状態における離型剤塗布量をオフセットなどの不具合が発生しないレベルにまで増加させ得る離型剤塗布ローラを備え、もって、画像ノイズが発生することを防止した定着装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明に係わる定着装置は、請求項1の記載によれば、シート上に保持されたトナー像を熱圧力定着するための回転部材と、前記回転部材に塗布されるオフセット防止用の離型剤を内部に保持した離型剤塗布ローラとを具備する定着装置において、前記離型剤塗布ローラは、芯金の表面に設けられ離型剤を保持する離型剤保持層と、前記離型剤保持層の表面側に設けられた表層と、前記離型剤保持層と前記表層との間に配設され、前記離型剤保持層及び前記表層より離型剤保持能力を大きく設定された中間層とを備えることを特徴としている。
【0010】
また、この発明に係わる定着装置は、請求項2の記載によれば、前記中間層は、前記表層の内周面に直接に接触する状態で配設されている事を特徴としている。
【0011】
また、この発明に係わる定着装置は、請求項3の記載によれば、前記中間層は、前記離型剤保持層の外周面に直接に接触する状態で配設されている事を特徴としている。
【0012】
また、この発明に係わる定着装置は、請求項4の記載によれば、前記離型剤塗布ローラによる前記回転部材への離型剤の塗布量は、A4サイズのシート1枚当たりで0.5〜2.0mgの範囲内に設定されている事を特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
{実施の形態に係るプリンタの全体構造}
図1は、本発明に係る定着装置を組み込んだ電子写真式のフルカラープリンタを示す概略構成図である。
【0014】
図1に示されるプリンタ11は、像担持体としての感光体ドラム12と、レーザ発生器14と、を備え、矢印方向に回転する感光体ドラム12の周辺には、感光体ドラム12の外周面を帯電する帯電装置13と、第1〜第4の現像器15,16,17,18を備えた現像装置と、転写ベルト19と、感光体ドラム12上の残留トナーを除去する図示しないクリーニング装置と、プリンタ11内の温度を検出する機内温度検出センサTSと、が配置されている。レーザ発生器14は、図示しないコンピュータなどから送られてくる画像信号のレベルに応じて半導体レーザを駆動変調する。レーザ光は、図示しないポリゴンミラー、f−θレンズおよび折り返しミラーなどを経由し、帯電装置13と現像装置との間の位置で、感光体ドラム12に照射される。レーザ光の照射により感光体ドラム12上に形成された静電潜像は、第1現像器15によりイエローのトナー像として顕像化される。このイエロートナー像は、矢印方向に回転移動する転写ベルト19上に保持される。感光体ドラム12上に次に形成された静電潜像は、第2現像器16によりマゼンタのトナー像として顕像化され、このマゼンタトナー像は、転写ベルト19上のイエロートナー像の上に重ねられる。同様に、感光体ドラム12上に次に形成された静電潜像は、第3現像器17によりシアンのトナー像として顕像化され、このシアントナー像を転写ベルト19上のトナー像の上に重ねることによって、フルカラートナー像が作成される。なお、第4現像器18にはブラックのトナーが収容されており、モノクロプリントが指定された場合には、感光体ドラム12上の静電潜像は、この第4現像器18により顕像化される。
【0015】
一方、プリンタ本体に対して着脱自在に取り付けられる給紙カセット20には、複数枚のシート10が積層した状態で収納されている。シート10は、給紙ローラ21により1枚ずつ捌かれて給紙され、タイミングローラ22によりトナー像とタイミングをとって転写領域23に向けて搬送される。この転写領域23において、転写ベルト19上のフルカラートナー像がシート10に転写される。転写後のシート10は、転写ベルト19から分離され、定着装置24に向けて搬送ベルト25により搬送される。シート10上に転写された未定着トナーが定着装置24において溶融定着され、トナーが固定されたシート10は、排紙トレイ26に排出される。本実施形態の定着装置24はベルト方式によるものであり、その構成については後述する。
【0016】
シート10への転写が終了すると、感光体ドラム12は、クリーニング装置にて残留トナーが除去され、イレーサによって残留電荷が除電される。その後、感光体ドラム12は、帯電装置13によって再度帯電され、レーザ光による潜像形成を受け、現像器15〜18によって現像される。
【0017】
シート搬送経路にはシート10を検出する複数のセンサS1,S2,S3が配置され、各センサS1,S2,S3でシート10の先端および/または後端を検出した信号に基づいて、プリンタ内に設けられた各部材の制御タイミングがとられる。
【0018】
{定着装置の全体構造}
図2は、図1に示されるベルト方式の定着装置を示す断面図である。定着装置24は、矢印a方向に回転駆動可能に設けられた駆動ローラ31と、熱源であるハロゲンヒータランプ32が内臓された加熱ローラ33と、駆動ローラ31と加熱ローラ33との間に掛け渡されて走行する定着ベルト34と、定着ベルト34を介して駆動ローラ31に圧接する加圧ローラ35と、オフセット防止のための離型剤を定着ベルト34の外周面に塗布するオイル塗布ユニット36と、を有する。定着ベルト34が掛け渡される一対のローラ31,33のうち少なくとも一方のローラ(図示例では、加熱ローラ33)の軸方向両端部には、定着ベルト34の走行時におけるベルト斜行ないし蛇行を防止する寄り止め部材80が取り付けられ、定着ベルト34の走行の安定化を図っている。前記定着ベルト34が、シート10上に保持されたトナーを熱圧力定着するための回転部材に相当する。離型剤としては、シリコーンオイルが用いられる。
【0019】
前記定着ベルト34は、薄肉の好ましくはシームレスベルトであり、炭素鋼、ステンレス鋼、ニッケルあるいは耐熱性樹脂などからなるベルト基材を有し、当該ベルト基材の表面にシリコーンオイルに対して親和性が良いシリコーンゴムを被覆し、トナーに対して良好な離型性と耐熱性とを有する耐熱離型層を形成したエンドレスベルトである。ベルト基材の厚さは約40μm、ゴム被覆の厚さは約200μmである。なお、定着ベルト34の耐熱離型層として、4フッ化エチレン樹脂を用いてもかまわない。
【0020】
前記駆動ローラ31は、その片端に図示しない駆動ギアが固定され、この駆動ギアに接続された図示しないモータなどの駆動源によって矢印a方向に回転駆動される。駆動ローラ31は、定着ベルト34の裏面に接触して当該定着ベルト34を矢印b方向に移動させる。定着ベルト34を確実に移動させるために、駆動ローラ31の外周面は摩擦係数の大きな材料(例えば、シリコーンゴム等)で被覆され、定着ベルト34との間でスリップが発生しないようにしてある。なお、所定量のニップ幅を確保するため、駆動ローラ31の外周面を被覆する材料は硬度が比較的低い材料(例えば、シリコーンスポンジ)であることがさらに好ましい。
【0021】
前記加熱ローラ33は、中空の金属ローラからなり、中心軸上には、ハロゲンヒータランプ32が配置されている。熱源として、抵抗発熱体や電磁誘導加熱装置などを使用してもよい。また、定着ベルト34に熱を効率的に供給する観点から、加熱ローラ33は例えばアルミニウムや銅などのように熱伝導性の高い材料から形成するのが好ましい。
【0022】
前記加圧ローラ35は、金属製パイプの外周をシリコーンゴム被覆またはテフロン被覆したローラからなり、スプリング37のばね力が付勢されて定着ベルト34を介して駆動ローラ31に圧接している。駆動ローラ31の回転に伴って定着ベルト34が矢印b方向に移動すると、加圧ローラ35は、定着ベルト34との間の摩擦により、矢印c方向に従動回転する。駆動ローラ31および加圧ローラ35相互の表面硬度の関係は、「加圧ローラ35の表面硬度≧駆動ローラ31の表面硬度」に設定されている。このような関係としたのは次の理由による。つまり、加圧ローラ35と定着ベルト34とのニップ部38からトナー定着後のシート10を円滑に排出するためには、当該シート10を駆動ローラ31周辺から離れる方向あるいは平坦に送り出せばよく、このためには、加圧ローラ35が定着ベルト34を介して駆動ローラ31に若干食い込むような状態で圧接すればよいからである。
【0023】
未定着トナーを保持したシート10を定着ベルト34に触れることなくニップ部38まで案内するため、定着ベルト34の下方位置にガイド板39が設けられている。また、ニップ部38の下流には排紙ガイド40が設けられている。
【0024】
加熱ローラ33の温度を検出する第1の温度センサTH1が定着ベルト34の内方位置に配置され、また、加圧ローラ35の温度を検出する第2の温度センサTH2が加圧ローラ35に隣接して配置されている。第1と第2の温度センサTH1,TH2は、例えばサーミスタから構成され、各ローラ33,35の表面に当接してローラ表面温度を検出している。第1温度センサTH1は、加熱ローラ33の回転軸に対して位置決めされたサポート41に保持され、加熱ローラ33との相対的な位置関係すなわち接触状態が一定に保たれている。
【0025】
本実施形態のプリンタ11では、熱源を備えていない加圧ローラ35の表面温度を第2温度センサTH2で検出し、この加圧ローラ35の表面温度に基づいて、ハロゲンヒータランプ32の制御温度を決定すると共に印字開始のタイミングを制御している。また、ハロゲンヒータランプ32の温度を決定された前記制御温度に調整するため、加熱ローラ33の表面温度を第1温度センサTH1で検出しつつ、ハロゲンヒータランプ32への通電をオンオフ制御している。なお、ハロゲンヒータランプ32が異常高温になったときの安全機構として、サポート41にサーモスタットを設け、異常高温時にハロゲンヒータランプ32への電力供給を遮断するようにしてもよい。
【0026】
ところで、定着ベルト34の外周面のうち加熱ローラ33に接触している部分に第1温度センサTH1を当接させる構成も考えられる。かかる構成では、トナーに直接接触する定着ベルト34外周面の温度を直接測定するので確かに精度の高い温度調整を行い得るが、その反面、第1温度センサTH1との接触によって定着ベルト34の表面が削られて傷が付いてしまう。定着ベルト34外周面が傷付くと、オイル筋などの画像ノイズが生じて画像品質が低下したり、ベルトの耐久寿命が短くなったりするという問題を招いてしまう。そこで、本実施形態では、第1温度センサTH1を加熱ローラ33に接触させる構成を採用している。また、この構成を採用したのに伴い、加熱ローラ33の外周を、摩擦係数の低い材料(例えばフッ素系樹脂)で被覆している。さらに、第1温度センサTH1を定着ベルト34の内方位置に配置すると、定着ベルト34の周囲に形成される空気流の影響を受けないという利点もある。
【0027】
前記オイル塗布ユニット36は、定着ベルト34の上方位置に配置され、定着ベルト34に塗布されるオイルを内部に保持したオイル塗布ローラ50と、オイル塗布ローラ50の表面に当接し当該オイル塗布ローラ50から供給されたオイルを定着ベルト34の外周面に塗布するオイル転写ローラ51と、オイル転写ローラ51の表面に当接し当該オイル転写ローラ51に付着した紙粉やトナーを除去するクリーニングローラ52と、これらのローラ50,51,52を回転自在に支持するホルダ53と、を有する。オイル転写ローラ51は、定着ベルト34が駆動ローラ31から加熱ローラ33に向かって移動する領域において当該定着ベルト34に圧接し、定着ベルト34に適度のテンションを加えている。これにより、定着ベルト34の走行が安定すると共に、オイル転写ローラ51から定着ベルト34へのオイル塗布も安定する。
【0028】
オイル塗布ローラ50は、後に詳述するが、芯金55の表面に設けられオイルを保持するオイル保持層56と、当該オイル保持層56の表面側に設けられた表層57と当該オイル保持層56と当該表層57との間に配設され、当該オイル保持層56及び当該表層57よりオイル保持能力を大きく設定された中間層58と、を含む多層構造を有している。オイル転写ローラ51は、芯金上にシリコーンオイルとの親和性が良いシリコーンゴムを被覆して形成され、クリーニングローラ52は、芯金上にフェルトなどを被覆して形成されている。オイル転写ローラ51の表面は、定着ベルト34から汚れを付着させるために当該定着ベルト34の表面よりも表面粗さが粗くされる一方、クリーニングローラ52の表面は、オイル転写ローラ51から汚れを付着させるために当該オイル転写ローラ51の表面よりも離型性を低くしている。
【0029】
オイル塗布ユニット36は定着装置24のフレーム42に対して着脱自在に構成され、オイル塗布ローラ50の内部に保持されたオイルを使い切ったときには、使用済みのオイル塗付ユニット36を前記フレーム42から取り外し、新たなオイル塗布ユニット36を前記フレーム42に取り付ける。なお、クリーニングローラ52に代えてクリーニングパッドをオイル転写ローラ51の表面に接触させてもよい。また、オイル塗布ローラ50を定着ベルト34に直接圧接させてもよい。
【0030】
定着装置24の動作を概説する。モータを駆動すると、駆動ローラ31が矢印a方向に回転し、定着ベルト34が矢印b方向に走行する。定着ベルト34の走行に伴い、加熱ローラ33が矢印d方向に従動回転すると共に、加圧ローラ35が矢印c方向に従動回転する。走行する定着ベルト34は、加圧ローラ33の上流側位置においてオイルが塗布された後、加圧ローラ33との接触領域(加熱領域43)においてハロゲンヒータランプ32からの熱によって所定の温度に加熱され、ガイド板39の上方をさらに走行して、加圧ローラ35との間のニップ部38に進む。
【0031】
一方、定着ベルト34と接触する面側に未定着トナー44を保持したシート10は、矢印e方向に沿ってガイド板39に案内されつつニップ部38に向けて搬送される。このとき、シート10および未定着トナー44は、所定の間隔を隔てて向かい合う定着ベルト34の熱により加熱(予熱)される。この予熱により、シート10上の未定着トナー44が予め程良く軟化される。
【0032】
シート10がさらに搬送されてニップ部38に突入すると、当該シート10は、接触する定着ベルト34の熱により十分に加熱され、さらに加圧ローラ35と駆動ローラ31との間の圧接力が加えられながら、当該ニップ部38で挟持されつつ搬送される。これにより、シート10上の未定着トナー44は、十分に加熱されて溶融し、さらに加圧されてシート10に定着される。定着ベルト34へのトナーの移転すなわちオフセットは定着ベルト34表面に塗布されたオイルにより制御される。
【0033】
ニップ部38を通過したシート10は、定着ベルト34から自然に分離し、排紙トレイ26(図1参照)に向けて搬送される。また、シート10との接触により熱が奪われた定着ベルト34には、所定の温度制御の下、ハロゲンヒータランプ32から熱が補充される。
【0034】
この定着装置24では、定着ベルト34の加熱をオイル塗布の後に行っているため、定着ベルト34の温度が安定し、トナーの定着が良好に行われる。また、オイル転写ローラ51が定着ベルト34にテンションを付与するため、定着ベルト34の走行ムラ(ベルトのあばれ)が制御され、その結果、寄り止め部材80の作用とあいまって定着ベルト34は円滑に安定して走行し、ベルト寿命も延びる。
【0035】
また、定着ベルト34上の紙粉、トナー等による汚れは、定着ベルト34に当接するオイル転写ローラ51からクリーニングローラ52に付着するため、オイル塗布ローラ50に付着することが少なくなる。これにより、オイル塗布ローラ50からオイル転写ローラ51に均一かつ安定的にオイルが供給され、その結果、オイル転写ローラ51から定着ベルト34に均一かつ安定的にオイルを塗布することができる。したがって、オフセットを確実に防止しつつ、定着ベルト34の清掃もでき、もって、高品位の定着画像が得られる。
【0036】
{オイル塗布ローラ50の構成}
次に、オイル塗布ローラ50の構成を詳細に説明する。図3は、オイル塗布ローラ50を示す斜視図、図4は、同オイル塗布ローラ50を示す断面図である。
【0037】
図示するように、オイル塗布ローラ50は、芯金55の表面に設けられオイルを保持するオイル保持層56と、当該オイル保持層56の表面側に設けられた表層57と当該オイル保持層56と当該表層57との間に配設され、当該オイル保持層56及び当該表層57よりオイル保持能力を大きく設定された中間層58と、を含む多層構造を有している。芯金55としては、例えば、外形10mmのアルミニウム製ローラが使用される。オイル保持層56は、例えば、芳香族アラミド繊維を4mmの厚みとなるように芯金55に巻回して形成されている。中間層58は、例えば、和紙を0.5mmの厚みとなるようにオイル保持層56の表面側に巻回して形成される。表層57は、例えば、芳香族アラミド繊維を0.5mmの厚みとなるように中間層58の表面側に巻回して形成されている。
【0038】
オイル塗布ローラ50は次のように製造される。まず、芳香族アラミド繊維の端部を両面テープなどを介して芯金55の表面に接着した後、所定厚みとなるまで当該芯金55に巻き付ける。これによりオイル保持層56の形成が終わる。次いで、和紙の端部を接着剤などを介してオイル保持層56の表面に接着した後、所定厚みとなるまで当該オイル保持層56に巻き付ける。これにより中間層58の形成が終わる。次いで、芳香族アラミド繊維の端部を接着剤などを介して当該中間層58の表面に接着した後、所定厚みとなるまで当該中間層58に巻き付ける。これにより表層57の形成が終わる。このオイル塗布ローラ50全体を、オイル槽に満たされた塗布用オイルの中に浸漬させ、この状態のまま所定時間放置する。オイルは、時間の経過とともに表層57から中間層58、オイル保持層56へと浸透していき、いずれ平衡状態に達し、オイル塗布ローラ50の製造が完了する。
【0039】
特に、本実施形態のオイル塗布ローラ50では、「オイル保持能力」がオイル保持層56よりも中間層58の方が大きく、かつ、表層57よりも中間層58の方が大きくなるように、各層56、57、58を形成する材料を選定してある。本明細書において、「オイル保持能力」とは、サンプルの単位体積当たりに保持可能なオイル重量で定義される。以下、オイル保持能力の測定方法を説明する。
【0040】
図5(A)〜(C)は、オイル保持能力の測定方法の説明に供する図である。図5(A)に示すように、外形d=10mmの芯金60に、サンプル厚で3mm、外径でD=16mmになるまでサンプル61を巻き付ける。サンプル61の軸方向長さは、既知の所定寸法である。巻き付けが完了すれば、同図(C)に示すように、初期重量を測定する。次いで、同図(B)に示すように、サンプル61を巻き付けた芯金60を、オイル槽62に満たされた塗布用オイルの中に完全に浸漬させ、そのまま1週間塗布用オイルを浸透させる。塗布用オイルは、シリコーンオイル100cStである。その後、サンプル61を巻き付けた芯金60をオイル槽62から引き上げ、恒温槽にて150℃−5Hrに保持しながら、同図(C)に示すように、ディップ後の重量を測定する。そして、オイルディップ前後の重量変化をサンプル61の体積で除算して、オイル保持能力を得る。
【0041】
種々のサンプル61のオイル保持能力の測定結果を、表1に示す。この表には、サンプル61の耐熱温度、目付ないし坪量を併せて示してある。尚、サンプル61のオイル保持能力が大きければ大きい程、多量のオイルを当該サンプル61内に保持することができる。
【0042】
【表1】
【0043】
{各実施例の説明}
以下に、図4に示すオイル塗布ロールの各層の材質等を変化させた種々の実施例について、表2を参照して説明する。尚、表2のオイル塗布量のオイル塗布動作時の初期とは、A4サイズのシート1枚目から100枚目までの1枚当たりのオイル塗布量の平均であり、オイル塗布量のオイル塗布動作時の安定状態とは、A4サイズのシート1001枚目から1500枚目までの1枚当たりのオイル塗布量の平均である。
【0044】
【表2】
【0045】
{実施例1}
表2の実施例1でのオイル塗布ローラは、オイル保持層に、表1における材料NO.1の芳香族アラミド繊維(1)と、表層に、表1における材料NO.2の芳香族アラミド繊維(2)と、オイル保持層と表層との間に配設された中間層に、表1におけるNO.5の和紙(1)と、で形成されている。この実施例1でのオイル塗布ローラでは、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合が発生せず、かつ、ローラのオイル塗布動作時の安定状態にオフセットなどの不具合が発生せず、評価結果は良好(○)であった。
【0046】
{実施例2}
表2の実施例2でのオイル塗布ローラは、オイル保持層に、表1における材料NO.7の和紙(3)と、表層に、表1における材料NO.2の芳香族アラミド繊維(2)と、オイル保持層と表層との間に配設された中間層に、表1におけるNO.3のロックウール+アラミド繊維と、で形成されている。この実施例2でのオイル塗布ローラでは、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合が発生せず、かつ、ローラのオイル塗布動作時の安定状態にオフセットなどの不具合が発生せず、評価結果は良好(○)であった。
【0047】
{実施例3}
表2の実施例3でのオイル塗布ローラは、オイル保持層に、表1における材料NO.1のアラミド繊維(1)と、表層に、表1における材料NO.6の和紙(2)と、オイル保持層と表層との間に配設された中間層に、表1におけるNO.3のロックウール+アラミド繊維と、で形成されている。この実施例3でのオイル塗布ローラでは、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合が発生せず、かつ、ローラのオイル塗布動作時の安定状態にオフセットなどの不具合が発生せず、評価結果は良好(○)であった。
【0048】
{実施例4}
表2の実施例4でのオイル塗布ローラは、オイル保持層に、表1における材料NO.7の和紙(3)と、表層に、表1における材料NO.2の芳香族アラミド繊維(2)と、オイル保持層と表層との間に配設された中間層に、表1におけるNO.4のガラス繊維+アラミド繊維と、で形成されている。この実施例4でのオイル塗布ローラでは、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合が発生せず、かつ、ローラのオイル塗布動作時の安定状態にオフセットなどの不具合が発生せず、評価結果は良好(○)であった。
【0049】
{実施例5}
表2の実施例5でのオイル塗布ローラは、オイル保持層に、表1における材料NO.1のアラミド繊維(1)と、表層に、表1における材料NO.6の和紙(2)と、オイル保持層と表層との間に配設された中間層に、表1におけるNO.4のガラス繊維+アラミド繊維と、で形成されている。この実施例5でのオイル塗布ローラでは、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合が発生せず、かつ、ローラのオイル塗布動作時の安定状態にオフセットなどの不具合が発生せず、評価結果は良好(○)であった。
【0050】
{実施例6}
表2の実施例6でのオイル塗布ローラは、オイル保持層に、表1における材料NO.5の和紙(1)と、表層に、表1における材料NO.8の多孔質PTFEと、オイル保持層と表層との間に配設された中間層に、表1におけるNO.3のロックウール+アラミド繊維と、で形成されている。この実施例6でのオイル塗布ローラでは、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合が発生せず、かつ、ローラのオイル塗布動作時の安定状態にオフセットなどの不具合が発生せず、評価結果は良好(○)であった。
【0051】
{各比較例の説明}
次に、上記実施例1至6と比較するために、従来公報(特開平11−133784号)に記載された、オイル塗布ローラ構造に基づき、比較試験をを行った。以下に、図4に示すオイル塗布ロールの各層の材質等を変化させた種々の比較例について説明する。
【0052】
{比較例1}
表2の比較例1でのオイル塗布ローラは、オイル保持層に、、表1における材料NO.4のガラス繊維+アラミド繊維と、表層に、表1における材料NO.2のアラミド繊維と、オイル保持層と表層との間に配設された中間層に、表1におけるNO.2のアラミド繊維と、で形成されている。この比較例1でのオイル塗布ローラでは、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合は発生しなかったが、ローラのオイル塗布動作時の安定状態に、極微量のオイル塗布量しか達成されずないため、オフセットが発生し、評価結果は不良(×)であった。
【0053】
{比較例2}
表2の比較例2でのオイル塗布ローラは、オイル保持層に、表1における材料NO.4のガラス繊維+アラミド繊維と、表層に、表1における材料NO.2のアラミド繊維と、オイル保持層と表層との間に配設された中間層に、表1におけるNO.3のロックウール+アラミド繊維と、で形成されている。この比較例2でのオイル塗布ローラでは、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合は発生しなかったが、ローラのオイル塗布動作時の安定状態に、極微量のオイル塗布量しか達成されずないため、オフセットが発生し、評価結果は不良(×)であった。
【0054】
{比較例3}
表2の比較例3でのオイル塗布ローラは、オイル保持層に、表1における材料NO.4のガラス繊維+アラミド繊維と、表層に、表1における材料NO.6の和紙(2)と、オイル保持層と表層との間に配設された中間層に、表1におけるNO.2のアラミド繊維(2)と、で形成されている。この比較例3でのオイル塗布ローラでは、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合は発生しなかったが、ローラのオイル塗布動作時の安定状態に、極微量のオイル塗布量しか達成されずないため、オフセットが発生し、評価結果は不良(×)であった。
【0055】
上記実施例1至6は、オイル保持層と表層との間に配設された中間層のオイル保持能力が、オイル保持層のオイル保持能力より大きく、かつ、オイル保持層と表層との間に配設された中間層のオイル保持能力が、表層のオイル保持能力より大きいオイル塗布ローラであり、当該実施例での評価結果はすべて良好であった。
【0056】
上記比較例1至3は、表層のオイル保持能力が、オイル保持層と表層との間に配設された中間層のオイル保持能力より小さく、かつ、表層のオイル保持能力が、オイル保持層のオイル保持能力より小さいオイル塗布ローラであり、当該比較例での評価結果はすべて不良であった。
【0057】
そこで、本実施形態のオイル塗布ローラ50では、オイル保持層56と表層57との間に配設された中間層58のオイル保持能力が、オイル保持層56のオイル保持能力より大きく、かつ、オイル保持層56と表層57との間に配設された中間層58のオイル保持能力が、表層57のオイル保持能力より大きくなるように各層56、57、58を形成する材料の組み合わせを選定した。またオイル保持層56の厚みは、中間層58の厚みより大きく、かつ、オイル保持層56の厚みは、表層57の厚みより大きくすることで、オイル量を大きくなるよう厚みを選定した。
【0058】
かかる構成のオイル塗布ローラ50では、オイル塗布動作時、最初に表層57からオイル転写ローラ51へオイル移行が起こる。次に表層57のオイル量が減少することにより表層57のオイル保持量と中間層58のオイル保持量を保つために、中間層58から表層57へオイル移行が起こる。同様に中間層58のオイル量が減少することにより中間層58のオイル保持量とオイル保持層56のオイル保持量を保つために、オイル保持層56から中間層58へオイル移行が起こる。これにより、ローラのオイル塗布動作時の初期におけるオイル塗布量をオイル汚れなどの不具合が発生しないレベルに抑えることができ、かつ、ローラのオイル塗布動作時の安定状態におけるオイル塗布量をオフセットなどの不具合が発生しないレベルにまで維持でき、オイル塗布動作時の全期に渡り、画像ノイズが発生することを確実に防止できた。
【0059】
上記実施例1至6により、ローラのオイル塗布動作時の初期にオイル汚れなどの不具合が発生せず、かつ、ローラのオイル塗布動作時の安定状態にオフセットなどの不具合が発生しないオイル塗布量はA4サイズのシート1枚当たり0.5〜2mgで良いことが分かった。
【0060】
この発明は、上述した一実施例の構成に限定されることなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である事は言うまでもない。例えば、上述した一実施例においては、離型剤塗布ローラは、離型剤保持層、中間層、表層の3層構造からなるように説明したが、このような構成に限定されることなく、少なくともこれら3層を含む4層以上の多層構造であっても良いことは言うまでもない。
【0061】
また、上述した一実施例においては、離型剤保持層56の層厚を4mmとなるように説明したが、この発明はこのような数値に限定されることなく、2〜20mmの範囲で適用されることは言うまでもない。
【0062】
同様に、上述した一実施例においては、表層57の層厚を0.5mmとなるように説明したが、この発明はこのような数値に限定されることなく、0.05〜2.0mmの範囲で適用されることは言うまでもない。
【0063】
同様に、上述した一実施例においては、中間層58の層厚を0.5mmとなるように説明したが、この発明はこのような数値に限定されることなく、0.1〜2.0mmの範囲で適用されることは言うまでもない。
【0064】
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、オイル塗布時の初期における離型剤塗布量をオイル汚れなどの不具合が発生しないレベルに抑えることができ、かつ、オイル塗布動作が安定状態における離型剤塗布量をオフセットなどの不具合が発生しないレベルにまで増加させ得る離型剤塗布ローラを備え、もって、画像ノイズが発生することを防止した定着装置を提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る定着装置を組み込んだ電子写真式のフルカラープリンタを示す概略構成図である。
【図2】 図1に示されるベルト方式の定着装置を示す断面図である。
【図3】 オイル塗布ローラを示す斜視図である。
【図4】 同オイル塗布ローラを示す断面図である。
【図5】 図5(A)〜(C)は、オイル保持能力の測定方法の説明に供する図である。
【符号の説明】
10…シート
31…駆動ローラ
33…加熱ローラ
34…定着ベルト(回転部材)
35…加圧ローラ
36…オイル塗布ユニット
44…未定着トナー
50…オイル塗布ローラ(離型剤塗布ローラ)
51…オイル転写ローラ
52…クリーニングローラ
53…ホルダ
55…芯金
56…オイル保持層(離型剤保持層)
57…表層
58…中間層[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a fixing device provided in an image forming apparatus such as an electrophotographic printer or a copying machine, and more specifically, a mechanism for applying a release agent for preventing offset to a rotating member for heat and pressure fixing. The present invention relates to a fixing device including
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Image forming apparatuses such as printers and copiers using an electrophotographic process are provided with a fixing device that fixes an unfixed toner image held on a sheet as a recording medium. There are various fixing methods, but in general, a pressure heating fixing method is widely adopted. The fixing device using the pressure heating fixing method includes a belt method and a heat roller method depending on the specific form of the rotating member. An example of a belt-type fixing device is disclosed in JP-A-6-31801.
[0003]
The fixing device using the pressure heating fixing method has a configuration in which the surface of the sheet that holds toner is in direct contact with the surface of a rotating member such as a fixing belt or a fixing roller, and therefore, a part of the unfixed toner image on the sheet Is easily transferred to the rotating member side. For this reason, a so-called offset phenomenon occurs in which the toner fused to the rotating member is transferred again to the trailing edge of the sheet and soils the sheet, or is transferred again to the next conveyed sheet and soils the sheet. There is a drawback that it is easy. Accordingly, the fixing device using the pressure heating fixing system has a mechanism for applying a releasing agent for improving the releasing property between the rotating member and the toner to the rotating member in order to prevent the occurrence of the offset phenomenon. Silicone oil (hereinafter also simply referred to as “oil”) is used as the release agent.
[0004]
Some conventional oil application mechanisms include an oil application roller that applies oil retained therein to a rotating member. The oil application roller has a cylindrical body having a plurality of small holes formed on the outer peripheral surface, and a porous elastic body such as a sponge that covers the outer peripheral surface of the cylindrical body, and is pressed against the surface of the rotating member. Is provided. Then, the oil application roller is driven to rotate along with the rotation of the rotating member, and the oil sealed and held inside the cylindrical body is applied to the surface of the rotating member through the porous elastic body.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In an oil application roller having a conventional structure, the amount of oil applied per sheet is not constant from the initial stage during the oil application operation of the roller to the stable state, and is large at the initial stage of the oil application operation of the roller. There is a tendency to decrease. For this reason, in the stable state at the time of the oil application operation of the roller, there is a possibility that the amount of oil application per sheet decreases and offset occurs. On the other hand, simply increasing the lower limit value of the oil application amount to prevent offset in the stable state during the oil application operation of the roller will increase the oil application amount in the initial stage of the oil application operation of the roller, causing oil stains and There is a risk that image noise such as cloudiness of the image may occur. Here, it is conceivable to provide a blade for removing excess oil applied to a rotating member such as a belt so as to be capable of being pressed and separated from the rotating member. However, providing a movable blade may complicate the configuration of the fixing device. There is a drawback that the control for moving the movable blade against the press-contact is complicated.
[0006]
By the way, in a belt-type fixing device as disclosed in the above publication (JP-A-6-31801), a sheet holding unfixed toner is conveyed so as to face the fixing belt. The toner is preheated to some extent by radiant heat from the fixing belt before reaching the nip where the fixing belt and the pressure roller are in pressure contact. For this reason, in the belt-type fixing device, the temperature at the nip portion of the fixing belt can be set lower than that of the roller fixing method, and as a result, the amount of oil applied can be reduced to a tenth of the amount of the roller fixing method. It has been confirmed that there is.
[0007]
In order to take advantage of such a belt type fixing device, for example, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-133784, an oil holding layer that is provided on the surface side of the core metal of the oil application roller and holds oil There is known a device having a multilayer structure including at least a surface layer provided on the surface of the oil retaining layer, and having an oil retaining capacity that decreases from the oil retaining layer toward the surface layer. By using this conventional oil application roller, it is possible to prevent excessive application of oil in the initial stage of oil application, but in this structure, the oil application operation is in a stable state of, for example, about 1500 sheets. At that time, the oil supply amount is insufficient, and only a very small amount of oil application is achieved, and the effect of preventing offset by oil application is not substantially achieved.
[0008]
The present invention has been made to meet such a demand, and can reduce the amount of the release agent applied at the initial stage of the oil application operation of the roller to a level that does not cause problems such as oil stains. Provided is a fixing device that includes a release agent application roller that can increase the release agent application amount in a stable state during an application operation to a level that does not cause problems such as offset, thereby preventing image noise from occurring. For the purpose.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems and achieve the object, a fixing device according to the present invention includes, according to
[0010]
According to a second aspect of the fixing device of the present invention, the intermediate layer is disposed in direct contact with the inner peripheral surface of the surface layer.
[0011]
The fixing device according to the present invention is characterized in that, according to the third aspect, the intermediate layer is disposed in direct contact with the outer peripheral surface of the release agent holding layer. .
[0012]
In the fixing device according to the present invention, the amount of the release agent applied to the rotating member by the release agent application roller is 0.5 per A4 sheet. It is characterized by being set within the range of -2.0 mg.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
{Overall structure of the printer according to the embodiment}
FIG. 1 is a schematic diagram showing an electrophotographic full-color printer incorporating a fixing device according to the present invention.
[0014]
A
[0015]
On the other hand, a plurality of
[0016]
When the transfer to the
[0017]
A plurality of sensors S1, S2 and S3 for detecting the
[0018]
{Overall structure of fixing device}
FIG. 2 is a cross-sectional view showing the belt-type fixing device shown in FIG. The fixing
[0019]
The fixing
[0020]
A driving gear (not shown) is fixed to one end of the driving
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
A
[0024]
A first temperature sensor TH1 for detecting the temperature of the
[0025]
In the
[0026]
By the way, the structure which makes 1st temperature sensor TH1 contact | abut on the part which is contacting the
[0027]
The
[0028]
As will be described in detail later, the
[0029]
The
[0030]
The operation of the fixing
[0031]
On the other hand, the
[0032]
When the
[0033]
The
[0034]
In the fixing
[0035]
Further, dirt due to paper dust, toner, etc. on the fixing
[0036]
{Configuration of oil application roller 50}
Next, the configuration of the
[0037]
As shown in the drawing, the
[0038]
The
[0039]
In particular, in the
[0040]
FIGS. 5A to 5C are diagrams for explaining a method for measuring the oil retention capacity. As shown in FIG. 5A, a
[0041]
Table 1 shows the measurement results of the oil holding capacity of
[0042]
[Table 1]
[0043]
{Description of each embodiment}
Hereinafter, various examples in which the material and the like of each layer of the oil application roll shown in FIG. 4 are changed will be described with reference to Table 2. The initial oil application amount of the oil application amount in Table 2 is the average oil application amount per A4 size sheet from the first sheet to the 100th sheet, and the oil application operation of the oil application amount The stable state at the time is the average of the oil application amount per sheet from the 1001st sheet to the 1500th sheet of A4 size.
[0044]
[Table 2]
[0045]
{Example 1}
The oil application roller in Example 1 of Table 2 is made of the material NO. 1 aromatic aramid fiber (1) and the surface layer, the material NO. No. 2 in Table 1 was added to the intermediate layer disposed between the aromatic aramid fiber (2) 2 and the oil retaining layer and the surface layer. 5 Japanese paper (1). In the oil application roller according to the first embodiment, problems such as oil contamination do not occur at the initial stage of the oil application operation of the roller, and no problems such as offset occur in the stable state during the oil application operation of the roller. The evaluation result was good (◯).
[0046]
{Example 2}
In the oil application roller in Example 2 in Table 2, the material retention No. in Table 1 is applied to the oil retaining layer. 7 Japanese paper (3) and the surface layer, the material No. No. 2 in Table 1 was added to the intermediate layer disposed between the aromatic aramid fiber (2) 2 and the oil retaining layer and the surface layer. 3 rock wool + aramid fiber. In the oil application roller in the second embodiment, problems such as oil contamination do not occur at the initial stage of the oil application operation of the roller, and problems such as offset do not occur in the stable state during the oil application operation of the roller. The evaluation result was good (◯).
[0047]
{Example 3}
In the oil application roller in Example 3 in Table 2, the material No. 1 aramid fiber (1) and the material No. 1 in Table 1 on the surface layer. No. 6 in Table 1 and the intermediate layer disposed between the oil retaining layer and the surface layer. 3 rock wool + aramid fiber. In the oil application roller in the third embodiment, problems such as oil contamination do not occur at the initial stage of the oil application operation of the roller, and problems such as offset do not occur in the stable state during the oil application operation of the roller. The evaluation result was good (◯).
[0048]
{Example 4}
In the oil application roller in Example 4 in Table 2, the material No. 7 Japanese paper (3) and the surface layer, the material No. No. 2 in Table 1 was added to the intermediate layer disposed between the aromatic aramid fiber (2) 2 and the oil retaining layer and the surface layer. 4 glass fibers + aramid fibers. In the oil application roller in the fourth embodiment, problems such as oil contamination do not occur at the initial stage of the oil application operation of the roller, and problems such as offset do not occur in the stable state during the oil application operation of the roller. The evaluation result was good (◯).
[0049]
{Example 5}
In the oil application roller in Example 5 of Table 2, the oil holding layer is provided with the material No. 1 in Table 1. 1 aramid fiber (1) and the material No. 1 in Table 1 on the surface layer. No. 6 in Table 1 and the intermediate layer disposed between the oil retaining layer and the surface layer. 4 glass fibers + aramid fibers. In the oil application roller in the fifth embodiment, problems such as oil contamination do not occur at the initial stage of the oil application operation of the roller, and problems such as offset do not occur in the stable state during the oil application operation of the roller. The evaluation result was good (◯).
[0050]
{Example 6}
In the oil application roller in Example 6 of Table 2, the material No. 5 Japanese paper (1) and the surface layer, the material No. No. 8 in Table 1 was added to the porous PTFE No. 8 and the intermediate layer disposed between the oil retaining layer and the surface layer. 3 rock wool + aramid fiber. In the oil application roller according to the sixth embodiment, problems such as oil contamination do not occur at the initial stage of the oil application operation of the roller, and problems such as offset do not occur in the stable state during the oil application operation of the roller. The evaluation result was good (◯).
[0051]
{Description of each comparative example}
Next, in order to compare with Examples 1 to 6 described above, a comparative test was performed based on the oil application roller structure described in the conventional publication (Japanese Patent Laid-Open No. 11-133784). Hereinafter, various comparative examples in which the material of each layer of the oil application roll shown in FIG. 4 is changed will be described.
[0052]
{Comparative Example 1}
In the oil application roller in Comparative Example 1 in Table 2, the material retention No. in Table 1 is applied to the oil retaining layer. 4 glass fiber + aramid fiber and the surface layer, the material NO. No. 2 in Table 1 was added to the intermediate layer disposed between the aramid fiber of No. 2 and the oil retaining layer and the surface layer. 2 aramid fibers. The oil application roller in Comparative Example 1 did not suffer from problems such as oil smearing at the initial stage of the oil application operation of the roller. However, only a very small amount of oil was applied to the stable state during the oil application operation of the roller. Since it was not achieved, an offset occurred and the evaluation result was poor (x).
[0053]
{Comparative Example 2}
In the oil application roller in Comparative Example 2 in Table 2, the material NO. 4 glass fiber + aramid fiber and the surface layer, the material NO. No. 2 in Table 1 was added to the intermediate layer disposed between the aramid fiber of No. 2 and the oil retaining layer and the surface layer. 3 rock wool + aramid fiber. The oil application roller in Comparative Example 2 did not suffer from problems such as oil smearing at the initial stage of the oil application operation of the roller. However, only a very small amount of oil was applied to the stable state during the oil application operation of the roller. Since it was not achieved, an offset occurred and the evaluation result was poor (x).
[0054]
{Comparative Example 3}
The oil application roller in Comparative Example 3 in Table 2 has the material No. 4 glass fiber + aramid fiber and the surface layer, the material NO. No. 6 in Table 1 and the intermediate layer disposed between the oil retaining layer and the surface layer. 2 aramid fibers (2). The oil application roller in Comparative Example 3 did not suffer from problems such as oil smearing at the initial stage of the oil application operation of the roller. However, only a very small amount of oil was applied to the stable state during the oil application operation of the roller. Since it was not achieved, an offset occurred and the evaluation result was poor (x).
[0055]
In Examples 1 to 6, the intermediate layer disposed between the oil retaining layer and the surface layer has an oil retaining capacity greater than that of the oil retaining layer, and between the oil retaining layer and the surface layer. The oil holding ability of the disposed intermediate layer was larger than that of the surface layer, and the evaluation results in the examples were all good.
[0056]
In Comparative Examples 1 to 3, the oil retaining ability of the surface layer is smaller than the oil retaining ability of the intermediate layer disposed between the oil retaining layer and the oil retaining ability of the surface layer is smaller than that of the oil retaining layer. The oil application roller was smaller than the oil holding capacity, and the evaluation results in the comparative example were all poor.
[0057]
Therefore, in the
[0058]
In the
[0059]
According to the first to sixth embodiments, the amount of oil applied that does not cause problems such as oil contamination at the initial stage of the oil application operation of the roller and does not cause problems such as offset in the stable state during the oil application operation of the roller is It was found that 0.5 to 2 mg per A4 size sheet was sufficient.
[0060]
It goes without saying that the present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and can be variously modified without departing from the gist of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the release agent application roller has been described as having a three-layer structure of the release agent holding layer, the intermediate layer, and the surface layer, but is not limited to such a configuration. Needless to say, it may have a multilayer structure of at least four layers including at least these three layers.
[0061]
In the embodiment described above, the layer thickness of the release
[0062]
Similarly, in the above-described embodiment, the
[0063]
Similarly, in the above-described embodiment, the
[0064]
[The invention's effect]
As described above, according to the present invention, the amount of the release agent applied at the initial stage of oil application can be suppressed to a level that does not cause problems such as oil stains, and the release agent in a stable oil application operation. It has been possible to provide a fixing device that includes a release agent coating roller that can increase the coating amount to a level at which problems such as offset do not occur, thereby preventing image noise from occurring.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an electrophotographic full-color printer incorporating a fixing device according to the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view showing the belt-type fixing device shown in FIG.
FIG. 3 is a perspective view showing an oil application roller.
FIG. 4 is a sectional view showing the oil application roller.
FIGS. 5A to 5C are diagrams for explaining a method for measuring the oil holding capacity.
[Explanation of symbols]
10 ... Sheet
31 ... Driving roller
33 ... Heating roller
34. Fixing belt (rotating member)
35 ... Pressure roller
36 ... Oil application unit
44. Unfixed toner
50. Oil application roller (release agent application roller)
51. Oil transfer roller
52 ... Cleaning roller
53 ... Holder
55 ... Core
56. Oil retaining layer (release agent retaining layer)
57 ... Surface
58 ... Middle layer
Claims (4)
前記離型剤塗布ローラは、
芯金の表面に設けられ離型剤を保持する離型剤保持層と、
前記離型剤保持層の表面側に設けられた表層と、
前記離型剤保持層と前記表層との間に配設され前記離型剤保持層及び前記表層より離型剤保持能力を大きく設定された中間層と、
を備える事を特徴とする定着装置。In a fixing device comprising: a rotating member for heat-pressure fixing a toner image held on a sheet; and a release agent application roller holding therein a release agent for preventing offset applied to the rotating member. ,
The release agent application roller is
A release agent holding layer that is provided on the surface of the metal core and holds the release agent;
A surface layer provided on the surface side of the release agent holding layer;
An intermediate layer disposed between the release agent holding layer and the surface layer and having a release agent holding capacity set larger than that of the release agent holding layer and the surface layer;
A fixing device characterized by comprising:
前記表層の内周面に直接に接触する状態で配設されている事を特徴とする請求項1に記載の定着装置。The intermediate layer is
The fixing device according to claim 1, wherein the fixing device is disposed in direct contact with an inner peripheral surface of the surface layer.
前記離型剤保持層の外周面に直接に接触する状態で配設されている事を特徴とする請求項1又は2に記載の定着装置。The intermediate layer is
The fixing device according to claim 1, wherein the fixing device is disposed in direct contact with an outer peripheral surface of the release agent holding layer.
A4サイズのシート1枚当たりで0.5〜2.0mgの範囲内に設定されている事を特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の定着装置。The amount of release agent applied to the rotating member by the release agent application roller is:
4. The fixing device according to claim 1, wherein the fixing device is set within a range of 0.5 to 2.0 mg per A4 size sheet. 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000371188A JP4303415B2 (en) | 2000-12-06 | 2000-12-06 | Fixing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000371188A JP4303415B2 (en) | 2000-12-06 | 2000-12-06 | Fixing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002174976A JP2002174976A (en) | 2002-06-21 |
JP4303415B2 true JP4303415B2 (en) | 2009-07-29 |
Family
ID=18840951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000371188A Expired - Fee Related JP4303415B2 (en) | 2000-12-06 | 2000-12-06 | Fixing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4303415B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9044931B2 (en) * | 2012-06-13 | 2015-06-02 | Xerox Corporation | Apparatus and method for applying a release agent to a substrate having a print image |
-
2000
- 2000-12-06 JP JP2000371188A patent/JP4303415B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002174976A (en) | 2002-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7392006B2 (en) | Image heating apparatus | |
JP3711764B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus using the fixing device | |
JP2003302856A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4609116B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP4078235B2 (en) | Heating device | |
JP5550271B2 (en) | Image heating device | |
JP2010128300A (en) | Image forming apparatus | |
JPH11219051A (en) | Fixing belt and its manufacture | |
JP2004226815A (en) | Heating device and image forming apparatus | |
JP2005338220A (en) | Image heating device and image forming apparatus | |
JP3711717B2 (en) | Fixing device | |
JPH11133784A (en) | Fixing device | |
JPH11202666A (en) | Fixing device | |
JP2010134389A (en) | Fixing device and image forming device | |
JP2013024895A (en) | Fixing device and image formation device | |
JP2011017882A (en) | Belt conveying device and heat pressure device | |
JP4303415B2 (en) | Fixing device | |
US8355659B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having same | |
JP2003156966A (en) | Fixing device and image forming apparatus having the same | |
US10527980B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP3893822B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005158639A (en) | Fixing device and image forming device | |
JP2001034096A (en) | Image heating device and image forming device | |
JP2004053398A (en) | Temperature detector, image heating device, and image forming apparatus | |
JP2003316197A (en) | Fixing device and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060828 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060828 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090401 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090424 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |