JP4289162B2 - In-vehicle system - Google Patents
In-vehicle system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4289162B2 JP4289162B2 JP2004013493A JP2004013493A JP4289162B2 JP 4289162 B2 JP4289162 B2 JP 4289162B2 JP 2004013493 A JP2004013493 A JP 2004013493A JP 2004013493 A JP2004013493 A JP 2004013493A JP 4289162 B2 JP4289162 B2 JP 4289162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ecu
- unit
- data
- received
- air conditioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 11
- 101100011382 Aspergillus niger eglB gene Proteins 0.000 description 7
- 101100285402 Danio rerio eng1a gene Proteins 0.000 description 7
- 101150067694 ENG1 gene Proteins 0.000 description 7
- 101100172292 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) DSE4 gene Proteins 0.000 description 7
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、複数の機器がネットワークに接続されて動作する車載システムに関する。 The present invention relates to an in-vehicle system that operates with a plurality of devices connected to a network.
従来、車両に搭載された機器を車内LANによって接続した車載システムが公知である。 Conventionally, an in-vehicle system in which devices mounted on a vehicle are connected by an in-vehicle LAN is known.
例えば、特許文献1の車載システムでは、カーナビゲーションユニットやTVユニット等のローカルユニットと、前述のローカルユニットの通信を管理する管理ユニットとが、車内LANに接続される。管理ユニットは、システムの起動時において、各ローカルユニットのノードIDと、当該ローカルユニットが次にトークンを渡すローカルユニットを示すネクストIDとを割り当てたデータベースを作成するとともに、割り当てたノードIDとネクストIDとを各ローカルユニットに対して通知する。その後、管理ユニットと各ローカルユニットとは、割り当てられたノードID及びネクストIDを利用し、公知のトークンパッシング方式で通信を行うことにより、地図描画や経路誘導案内を行ったり、表示画面の切り替えを行ったりする。
従来システムでは、車両に搭載された機器をネットワーク接続して動作させることを念頭に置いており、ネットワーク接続された機器の換装に関しては考慮されていない。 In the conventional system, it is considered that the devices mounted on the vehicle are operated by connecting to the network, and the replacement of the devices connected to the network is not considered.
その一例として、従来システムのネットワークに接続されたマニュアル式のカーエアコンを、オート式のカーエアコンに換装する場合について考察する。通常、カーエアコンの動作を制御するエアコンECUは、エンジンの動作を制御するエンジンECUとネットワークを介して通信を行い、カーエアコンに関するデータをエンジンECUへと送信する。エンジンECUは、エアコンECUから受信したデータから、エンジン回転数の調整を行う。しかしながら、マニュアル式のカーエアコンとオート式のカーエアコンとでは、エアコンECUがエンジンECUへ送信するデータの種別が異なる。そのため、マニュアル式のカーエアコンをオート式のカーエアコンに換装しただけでは、エンジンECUは、受信したデータをマニュアル式のカーエアコンから送信されたデータとして処理するため、エンジン回転数を適切に調整することができなくなる。言い換えれば、システムの動作に支障が出ることとなる。 As an example, consider a case where a manual type car air conditioner connected to a network of a conventional system is replaced with an auto type car air conditioner. Usually, the air conditioner ECU that controls the operation of the car air conditioner communicates with the engine ECU that controls the operation of the engine via a network, and transmits data related to the car air conditioner to the engine ECU. The engine ECU adjusts the engine speed from the data received from the air conditioner ECU. However, the type of data transmitted from the air conditioner ECU to the engine ECU differs between the manual type car air conditioner and the auto type car air conditioner. Therefore, simply replacing the manual type car air conditioner with the auto type car air conditioner, the engine ECU processes the received data as the data transmitted from the manual type car air conditioner, and accordingly adjusts the engine speed appropriately. I can't do that. In other words, the operation of the system will be hindered.
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、ネットワークに接続された機器を換装しても適切に動作することが可能な車載システムの提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an in-vehicle system that can operate properly even when a device connected to a network is replaced.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の車載システムは、ネットワークに接続されて通信を行う複数のユニットを備える車載システムであって、複数のユニットの各々には、当該ユニットの機能種別および識別情報、当該ユニットがデータを送受信すべきユニットの機能種別、データを送受信すべきユニットの機能種別に属する各ユニットの識別情報、および各ユニットとの間で送受信すべきデータ種別が登録され、複数のユニットの各々は、ネットワークに接続されたユニットのうち、データを送受信すべきユニットの機能種別が、当該ユニットの機能種別として登録されているユニットを識別するとともに、識別されたユニットの識別情報から、当該ユニットとの間で送受信すべきデータ種別を決定して、データの送受信を行うことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the in-vehicle system according to
このように、本発明の車載システムでは、ネットワークに接続された複数のユニットの各々に、当該ユニットの機能種別および識別情報、当該ユニットがデータを送受信すべきユニットの機能種別、データを送受信すべきユニットの機能種別に属する各ユニットの識別情報、および各ユニットとの間で送受信すべきデータ種別が登録される。複数のユニットの各々は、ネットワークに接続された複数のユニットのうち、データを送受信すべきユニットの機能種別が、当該ユニットの機能種別として登録されているユニットを識別する。さらに、識別されたユニットの識別情報から、当該ユニットとの間で送受信すべきデータ種別から決定し、データの送受信を行う。これにより、複数のユニットの各々は、データを送受信すべきユニットとの間で送受信するデータの種別を、当該ユニットに応じて決定し、データの送受信を行うことができる。そのため、本車載システムでは、ネットワークに接続されたユニットのいずれかを他のユニットに換装した場合でも、換装後のユニットとの間で送受信すべきデータ種別を決定し、データの送受信を行うことができるため、適切に動作することが可能となる。 As described above, in the in-vehicle system of the present invention, the function type and identification information of the unit, the function type of the unit to which the unit should send and receive data, and the data should be sent and received to each of a plurality of units connected to the network. The identification information of each unit belonging to the function type of the unit and the data type to be transmitted / received to / from each unit are registered. Each of the plurality of units identifies a unit in which the function type of the unit that is to transmit and receive data is registered as the function type of the unit among the plurality of units connected to the network. Further, the identification information of the identified unit is determined from the data type to be transmitted / received to / from the unit, and data is transmitted / received. Accordingly, each of the plurality of units can determine the type of data to be transmitted / received to / from the unit to which data is to be transmitted / received according to the unit and perform data transmission / reception. Therefore, in this in-vehicle system, even when one of the units connected to the network is replaced with another unit, the data type to be transmitted / received to / from the replaced unit can be determined and data can be transmitted / received. Therefore, it is possible to operate appropriately.
請求項2に記載のように、複数のユニットの各々は、識別されたユニットとの間で送受信すべきデータ種別が未登録であった場合、識別されたユニットとのデータの送受信を中止することが望ましい。識別されたユニットとの間で送受信すべきデータ種別が未登録である場合、本車載システムの動作に支障が出ないよう、当該ユニットとのデータ送受信を中止することが好ましいのである。
As described in
請求項3に記載のように、複数のユニットのうち、データの送受信を中止したユニットに関する情報を報知する報知手段を設けることが望ましい。これにより、ユーザーはいずれのユニットがデータの送受信を中止したかを察知することができる。 According to a third aspect of the present invention, it is desirable to provide notifying means for notifying information related to a unit that has stopped transmitting / receiving data among a plurality of units. As a result, the user can detect which unit has stopped transmitting and receiving data.
請求項4に記載のように、複数のユニットの各々は、当該ユニットの機能種別と同一の機能種別が登録されたユニットが識別された場合には、動作を停止することが望ましい。ユーザーが誤って同一の機能種別のユニットをネットワークに接続した場合、これらのユニットを動作させると、本車載システムの動作に支障が出るためである。 As described in claim 4, it is desirable that each of the plurality of units stop operating when a unit in which the same function type as the function type of the unit is registered is identified. This is because if the user mistakenly connects units of the same function type to the network, operating these units will hinder the operation of the in-vehicle system.
請求項5に記載のように、報知手段は、複数のユニットのうち、動作を停止したユニットに関する情報も報知することが望ましい。これにより、ユーザーはデータ送受信を中止したユニットに加え、動作を停止したユニットまでも察知することができる。 According to a fifth aspect of the present invention, it is desirable that the notification means also notifies information related to a unit that has stopped operating among a plurality of units. As a result, the user can detect not only the unit that has stopped transmitting / receiving data, but also the unit that has stopped operating.
請求項6に記載のように、複数のユニットの各々は、識別動作および決定動作を周期的に行うことが望ましい。これにより、本車載システムの動作中に、いずれかのユニットが他のユニットに換装された場合でも、換装後のユニットおよび当該ユニットとデータを送受信すべきユニットは、送受信すべきデータ種別を決定することが可能となる。 Preferably, each of the plurality of units periodically performs the identification operation and the determination operation. Thereby, even when any unit is replaced with another unit during the operation of the in-vehicle system, the unit after replacement and the unit that is to transmit / receive data to / from the unit determine the data type to be transmitted / received. It becomes possible.
請求項7に記載のように、複数のユニットの各々は、識別されたユニットと送受信すべきデータ種別が登録されている場合と、未登録である場合とで、異なる動作を行うものであり、識別されたユニットと送受信すべきデータ種別が登録されている場合には、送受信されるデータに従って協調動作することが望ましい。送受信されるデータに従って協調動作することにより、本車載システムはより適切に動作することができる。 As described in claim 7, each of the plurality of units performs different operations depending on whether the data type to be transmitted to and received from the identified unit is registered or not registered. When the data type to be transmitted / received with the identified unit is registered, it is desirable to perform a cooperative operation according to the transmitted / received data. The in-vehicle system can operate more appropriately by performing a cooperative operation according to the data transmitted and received.
請求項8に記載のように、報知手段に表示デバイスを設け、報知手段は、識別されたユニットとのデータの送受信を中止したユニットに関する情報や、動作を停止したユニットに関する情報を、表示デバイスに表示して報知することが望ましい。これにより、ユーザーは報知手段に設けられた表示デバイスを一見するだけで、データの送受信を中止したユニットや、動作を停止したユニットを察知することができる。 According to an eighth aspect of the present invention, the notifying means is provided with a display device, and the notifying means sends information related to the unit that has stopped transmitting / receiving data to / from the identified unit and information related to the unit that has stopped operating to the display device. It is desirable to display and notify. As a result, the user can detect a unit that has stopped transmitting / receiving data or a unit that has stopped operating by simply looking at the display device provided in the notification unit.
請求項9に記載のように、報知手段は、複数のユニットのいずれかが兼ねることが望ましい。これにより、報知手段を個別に設ける必要がなく、設計面およびコスト面から好ましい。 As described in claim 9, it is desirable that the notifying means also serves as one of a plurality of units. Thereby, it is not necessary to provide the notification means separately, which is preferable from the viewpoint of design and cost.
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態における車載システムの全体構成を示すブロック図である。本車載システムは、エンジン制御装置2の動作を制御するエンジンECU21、カーエアコン3の動作を制御するエアコンECU31、オートクルーズ装置4の動作を制御するクルーズECU41、前述の各装置の通信状況を監視する監視装置5に搭載された管理ECU52が、車内LAN10に接続され、公知のCSMA/CD方式によって通信が行われる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an in-vehicle system according to the first embodiment of the present invention. The in-vehicle system monitors the communication status of each of the above-described devices, an engine ECU 21 that controls the operation of the
はじめに、図1に示すエンジンECU21、エアコンECU31、クルーズECU41の各々に設けられる識別テーブルおよびデータテーブルについて説明する。エンジンECU21、エアコンECU31、クルーズECU41の各々に設けられる識別テーブルには、第1列目に、当該識別テーブルが設けられたECUの機能種別とIDコードが登録される。第2列目以降の各列には、当該識別テーブルが設けられたECUが、データの送信または受信を行うべきECUの機能種別と、当該機能種別に属するECUと送信または受信すべきデータの種別が(後述する)データテーブルに登録されたECUのIDコードとが登録される。
First, an identification table and a data table provided in each of the
前述の各ECUに設けられる識別テーブルの具体例について、以下に説明する。 A specific example of the identification table provided in each ECU will be described below.
図2(a)は、エンジンECU21に設けられる識別テーブルの一例である。当該識別テーブルの第1列目における登録内容から、エンジンECU21は、その機能種別がエンジン制御に属するECUであり、IDコードはENG1であることが理解される。第2列目からは、エンジンECU21がデータを受信すべきECUは、その機能種別がエアコン制御に属するECUであること、当該機能種別に属するECUのうち、受信すべきデータ種別がデータテーブルに登録されているECUのIDコードは、AC2およびAC3であることが理解される。第3列目からは、エンジンECU21がデータを受信すべきECUは、その機能種別がクルーズ制御に属するECUであること、当該機能種別に属するECUのうち、受信するデータ種別がデータテーブルに登録されているECUのIDコードは、CR1であることが理解される。
FIG. 2A is an example of an identification table provided in the
図2(b)は、エアコンECU31に設けられる識別テーブルの一例である。当該識別テーブルの第1列目における登録内容から、エアコンECU31は、その機能種別がエアコン制御に属するECUであり、IDコードはAC3であることが理解される。第2列目からは、エアコンECU31がデータを送信すべきECUは、その機能種別がエンジン制御に属するECUであり、当該機能種別に属するECUのうち、送信すべきデータ種別がデータテーブルに登録されているECUのIDコードは、ENG1であることが理解される。
FIG. 2B is an example of an identification table provided in the
図2(c)は、クルーズECU41に設けられる識別テーブルの一例である。当該識別テーブルの第1列目における登録内容から、クルーズECU41は、その機能種別がクルーズ制御に属するECUであり、IDコードはCR1であることが理解される。第2列目からは、クルーズECU41がデータを送信すべきECUは、その機能種別がエンジン制御に属するECUであり、当該機能種別に属するECUのうち、送信すべきデータ種別がデータテーブルに登録されているECUのIDコードは、ENG1であることが理解される。
FIG. 2C is an example of an identification table provided in the
次に、エンジンECU21、エアコンECU31、クルーズECU41の各々に設けられるデータテーブルについて説明する。エンジンECU21、エアコンECU31、クルーズECU41の各々に設けられるデータテーブルの各行には、データの送信または受信を行うECUのIDコードと、当該IDコードのECUとの間で送受信すべきデータ種別が登録される。
Next, data tables provided in each of the
前述の各ECUに設けられるデータテーブルの具体例について、以下に説明する。 A specific example of the data table provided in each ECU will be described below.
図3(a)は、エンジンECU21に設けられるデータテーブルの一例である。当該データテーブルの第1行目における登録内容から、エンジンECU21は、IDコードがAC2であるエアコンECU31との間では、カーエアコン3の動作状態(以下、エアコン動作状態とする)、カーエアコン3の圧力スイッチ状態(以下、圧力スイッチ状態とする)、カーエアコン3の図示しないコンプレッサーの駆動電流値(以下、駆動電流値とする)の、3つの種別のデータを受信することが理解される。第2行目における登録内容からは、IDコードがAC3であるエアコンECU31との間では、エアコン動作状態、カーエアコン3が蓄冷動作を行っているか否かを示す蓄冷動作状態(以下、蓄冷動作状態とする)、カーエアコン3のコンプレッサーの駆動デューティ(以下、駆動デューティとする)の、3つの種別のデータを受信することが理解される。第3行目における登録内容からは、IDコードがCR1であるクルーズECU41との間では、オートクルーズ装置4がオートクルーズを行っているか否かを示す動作状態(以下、クルーズ動作状態とする)、エンジンが出力するトルクの目標値(以下、目標トルク値とする)、エンジンが出力する現在のトルク値(以下、現在トルク値とする)の、3つの種別のデータを受信することが理解される。
FIG. 3A is an example of a data table provided in the
図3(b)は、エアコンECU31に設けられるデータテーブルの一例である。当該データテーブルの第1行目における登録内容から、エアコンECU31は、IDコードがENG1であるエンジンECU21との間では、エアコン動作状態、蓄冷動作状態、駆動デューティの、3つの種別のデータを送信することが理解される。
FIG. 3B is an example of a data table provided in the
図3(c)は、クルーズECU41に設けられるデータテーブルの一例である。当該データテーブルの第1行目における登録内容から、クルーズECU41は、IDコードがENG1であるエンジンECUとの間では、クルーズ動作状態、目標トルク値、現在トルク値の、3つの種別のデータを送信することが理解される。
FIG. 3C is an example of a data table provided in the
なお、これ以降、エンジンECU21、エアコンECU31、クルーズECU41の各々の動作については、図2(a)〜(c)の識別テーブル、及び図3(a)〜(c)のデータテーブルの登録内容に従って動作するものとして、説明を行う。
Hereafter, the operations of the
次に、図1に示すエンジンECU21、エアコンECU31、クルーズECU41の各々の動作について説明する。
Next, operations of the
エンジンECU21は、図示しないアクセルペダルの踏み込み度合いに応じて、図示しないインジェクタやイグナイタの動作を制御することにより、図示しないエンジンへの燃料噴射量やエンジンの点火間隔を操作し、エンジン回転数を制御する。
The
さらに、エンジンECU21は、車内LAN10に接続されたエアコンECU31及びクルーズECU41から受信するデータ種別が決定できる場合には、決定されたデータ種別のデータを当該ECUから受信するとともに、そのデータ内容に従ってエンジン回転数の調整を行う。具体的には、エンジンECU21は所定時間毎に、当該ECUに設けられた識別テーブルの第1列に登録されている機能種別およびIDコードを、車内LAN10に接続されたエアコンECU31及びクルーズECU41へと送信するとともに、前述の各ECUから送信される機能種別およびIDコードを受信する。次に、受信した機能種別の各々を参照し、エンジンECU21に設けられた識別テーブルの第2列目以降に登録されている機能種別と一致する機能種別がある場合には、当該機能種別と共に取得したIDコードが、当該機能種別の列に登録されているか否かを調べる。IDコードが登録されていた場合、エンジンECU21は、当該IDコードに対応するデータ種別をデータテーブルから取得し、前述のIDコードを有するECUから受信するデータ種別として決定する。その後、決定したデータ種別のデータを当該ECUから受信し、エンジン回転数の調整を行う。
Further, when the data type received from the
例えば、エアコンECU31から受信した機能種別がエアコン制御であり、かつ、受信したIDコードがAC2であった場合、エンジンECU21は、エアコン動作状態、圧力スイッチ状態、駆動電流値の3つのデータを、エアコンECU31から受信するデータ種別として決定する。そして、エアコンECU31から受信したこれらのデータに応じて、エンジン回転数の調整を行う。一方、エアコンECU31から受信した機能種別がエアコン制御であり、かつ、受信したIDコードがAC3であった場合、エンジンECU21は、エアコン動作状態、蓄冷動作状態、駆動デューティの3つのデータを、エアコンECU31から受信するデータ種別として決定する。そして、エアコンECU31から受信したデータを、前述の決定したデータ種別のデータであると判断し、これらのデータに従ってエンジン回転数の調整を行う。その際、前述の蓄冷動作状態がオフであり、かつ、図示しない車速算出器から取得する車両の走行速度から、車両が減速していると判断される場合、エンジンECU21は、蓄冷開始信号をエアコンECU31へと送信する。その後、車両が停止状態となったり、加速を開始した場合には、蓄冷終了信号をエアコンECU31へと送信することも行う。
For example, when the function type received from the
また、例えば、クルーズECU41から受信した機能種別がクルーズ制御であり、かつ、取得したIDコードがCR1であった場合、エンジンECU21は、クルーズ動作状態、目標トルク値、現在トルク値の3つのデータを、クルーズECU41から受信するデータ種別として決定する。そして、クルーズECU41から受信したデータを、前述の決定したデータ種別のデータであると判断するとともに、クルーズ動作状態がオンである場合には、これらのデータに従ってエンジン回転数の調整を行い、車両を自動運行させる。
Further, for example, when the function type received from the
一方、前述の機能種別と共に取得したIDコードが未登録であった場合、エンジンECU21は、当該IDコードが示すECUからのデータの受信が不可であることを示す送受信不可情報を、管理ECU52へと送信する。その際には、エンジンECU21に設けられた識別テーブルの第1列目に登録されているIDコード、すなわちエンジンECU21のIDコードも管理ECU52へ送信し、当該ECUからのデータの受信を中止する。そして、エンジン回転数を所定量だけアップするよう調整を行う。
On the other hand, when the ID code acquired together with the above-described function type is unregistered, the
また、前述の識別テーブルの第1列目に登録されている機能種別、すなわちエンジンECU21の機能種別であるエンジン制御が、エアコンECU31およびクルーズECU41から受信した機能種別の中から参照された場合、エンジンECU21は、同一の機能種別のECUが車内LAN10に接続されたことを示す異常接続情報を、エンジンECU21のIDコードと共に管理ECU52へと送信する。そして、その後の一切の動作を停止する。
Further, when the function type registered in the first column of the identification table, that is, the engine control that is the function type of the
エアコンECU31は、カーエアコン3に設けられた図示しない操作キーによって設定された温度と、車室内の温度とが一致するよう、カーエアコン3に搭載された図示しないコンプレッサーを動作させる。
The
さらに、エアコンECU31は、前述のエンジンECU21の場合と同様、所定時間毎に、当該ECUの機能種別とIDコードとをエンジンECU21およびクルーズECU41へと送信すると共に、前述の各ECUから、当該ECUの機能種別およびIDコードを受信する。そして、識別テーブルおよびデータテーブルの登録内容から、エンジンECU21へ送信するデータ種別の決定動作を行う。エンジンECU21へ送信するデータ種別が決定された場合には、決定されたデータ種別のデータをエンジンECU21へと送信する。すなわち、エンジンECU21から受信したIDコードがENG1であった場合、エアコンECU31は、エアコン動作状態、蓄冷動作状態、駆動デューティの3つのデータを、エンジンECU21へ送信するデータ種別として決定し、これら3つのデータをエンジンECU21へと送信する。また、エンジンECU21から蓄冷開始信号を取得すると、車両の余剰駆動力を利用してコンプレッサーをフル駆動させ、蓄冷動作を行う。その後、蓄冷終了信号を取得すると、蓄冷動作を終了する。
Further, as in the case of the
一方、エンジンECU21から受信したIDコードが識別テーブルに未登録であった場合、エアコンECU31は、前述のエンジンECU21の場合と同様、送受信不可情報を、エアコンECU31のIDコードと共に管理ECU52へと送信し、エンジンECU21へのデータ送信を中止する。その際、エアコンECU31は、カーエアコン3をエンジン制御装置2と独立して動作させる。また、エアコンECU31の機能種別であるエアコン制御が、エンジンECU21またはクルーズECU41から受信した機能種別から参照された場合も、前述のエンジンECU21の場合と同様、異常接続情報を、エアコンECU31のIDコードと共に管理ECU52へと送信し、その後の一切の動作を停止する。
On the other hand, when the ID code received from the
クルーズECU41は、前述のエンジンECU21の場合と同様、所定時間毎に、当該ECUの機能種別とIDコードとをエンジンECU21およびエアコンECU31へと送信すると共に、前述の各ECUから、当該ECUの機能種別およびIDコードを受信する。そして、識別テーブルおよびデータテーブルの登録内容から、エンジンECU21へ送信するデータ種別の決定動作を行い、データ種別が決定された場合には、決定されたデータ種別のデータをエンジンECU21へと送信する。具体的には、エンジンECU21から取得したIDコードがENG1であった場合、クルーズECU41は、クルーズ動作状態、目標トルク、現在トルクの3つのデータを、エンジンECU21へ送信するデータ種別として決定する。そして、図示しないトルク計測器から出力されるエンジンのトルク値(現在トルク値)と、図示しない設定キーで設定された走行速度や車間距離から算出される目標トルク値とを、クルーズ動作状態とともにエンジンECU21へと送信する。
As in the case of the
一方、エンジンECU21のIDコードが識別テーブルに未登録である場合、クルーズECU41は、送受信不可情報を、クルーズECU41のIDコードと共に管理ECU52へ送信し、エンジンECU21へのデータの送信を中止する。また、クルーズECU41の機能種別であるクルーズ制御が、エンジンECU21またはエアコンECU31から受信した機能種別の中から参照された場合、異常接続情報を、クルーズECU41のIDコードと共に管理ECU52へ送信し、その後の一切の動作を停止する。
On the other hand, when the ID code of the
次に、監視装置5に搭載されるディスプレイ51および管理ECU52について説明する。
Next, the display 51 and
ディスプレイ51は、例えば車載用の液晶ディスプレイであり、データの送信または受信を中止したECUや、動作を停止したECUに関する警告画面を表示する。前述の警告画面の表示に関しては、車載用のCRTディスプレイやヘッドアップディスプレイを用いても良い。 The display 51 is an in-vehicle liquid crystal display, for example, and displays a warning screen related to an ECU that has stopped transmitting or receiving data or an ECU that has stopped operating. Regarding the display of the warning screen, an in-vehicle CRT display or a head-up display may be used.
管理ECU52は、エンジンECU21、エアコンECU31、クルーズECU41から送信される送受信不可情報を受信すると、当該情報と共に受信したIDコードに対応するECUがデータの送信または受信を中止したことを示す警告画面を、ディスプレイ51に表示させる。また、異常接続情報を受信すると、当該情報と共に受信したIDコードに対応するECUが動作を停止したことを示す警告画面をディスプレイ51に表示させる。なお、データの送信または受信を中止したECU、及び動作を停止したECUに関する警告は、スピーカから音声によって行うこととしても良い。
When the
終端抵抗6は、例えばシリース抵抗を備え、車内LAN10の終端に取り付けられるとともに、車内LAN10の終端で発生する信号反射を抑制する。終端抵抗に関しては、シリース抵抗にレギュレータを組み合わせても良い。
The
図4は、本実施形態の車載システムにおいて、エンジンECU21が、エアコンECU31およびクルーズECU41から受信するデータ種別を決定する処理に関するフローチャートである。本フローチャートの処理は、所定時間毎に実行される。
FIG. 4 is a flowchart relating to processing in which the
ステップ401では、エンジンECU21は、識別テーブルの第1列目に登録されている、当該ECUの機能種別およびIDコードを、エアコンECU31およびクルーズECU41へと送信する。ステップ402では、エアコンECU31およびクルーズECU41から、機能種別およびIDコードを受信する。
In
ステップ403では、ステップ402で受信した機能種別を1つだけ取り出す。ステップ404では、ステップ403で取り出した機能種別が識別テーブルに登録されているか否かを判定する。登録されている場合は、ステップ405へ進む。未登録である場合は、ステップ410へ進む。
In
ステップ405では、ステップ403で取り出した機能種別が、エンジンECU21の機能種別と一致するか否かを判定する。一致する場合は、ステップ406へ進み、異常接続情報を、エンジンECU21のIDコードと共に管理ECU52へと送信して、ステップ410へ進む。一致しない場合は、ステップ407へ進む。
In
ステップ407では、ステップ403で取り出した機能種別と共に受信したIDコードが、識別テーブルに登録されているか否かを判定する。登録されている場合は、ステップ408へ進み、データテーブルにおける当該IDコードに対応する行のデータ種別を、当該IDコードのECUから受信するデータ種別として決定し、ステップ410へ進む。一方、未登録である場合は、ステップ409へ進み、送受信不可情報をエンジンECU21のIDコードと共に管理ECU52へと送信して、ステップ410へ進む。データ種別が未登録である場合、本車載システムの動作に支障が出ないよう、データの受信を中止することが好ましいためである。
In
ステップ410では、ステップ402で受信した機能種別を全て取り出したか否かを判定する。全て取り出した場合は、処理を終了する。未だ取り出していない機能種別がある場合は、ステップ403へ戻り、上述の処理を続行する。このように、エアコンECU31およびクルーズECU41から受信するデータ種別を所定時間毎に決定することで、本車載システムの動作中において、いずれかの装置が他の装置に換装された場合でも、当該装置から受信するデータ種別を決定することが可能となる。
In
前述のフローチャートの処理を実行した後、エンジンECU21は、受信するデータ種別が決定したECUからデータを受信し、当該データを送信したECUと協調して動作する。また、エンジンECU21の機能種別と一致する機能種別があった場合には、その後の一切の動作を停止する。ユーザーが誤って同一の機能種別のユニットをネットワークに接続した場合、これらのユニットを動作させると、本車載システムの動作に支障が出るためである。
After executing the processing of the flowchart described above, the
なお、エアコンECU31がエンジンECU21へ送信するデータ種別を決定する処理に関しては、前述のフローチャートの処理において、エンジンECU21をエアコンECU31に、エアコンECU31をエンジンECU21に読み替えれば良いため、説明を省略する。また、クルーズECU41がエンジンECU21へ送信するデータ種別を決定する処理に関しても、エンジンECU21をクルーズECU41に、クルーズECU31をエンジンECU21に読み替えれば良いため、説明を省略する。
In addition, regarding the process of determining the data type transmitted from the
図5は、本実施形態の車載システムにおいて、管理ECU52がデータの送信または受信を中止したECUや、動作を停止したECUを通知する処理に関するフローチャートである。本フローチャートの処理は、管理ECU52が送受信不可情報または異常接続情報を受信する毎に実行される。
FIG. 5 is a flowchart relating to a process in which the
ステップ501では、管理ECU52は、送受信不可情報を受信したか否かを判定する。送受信不可情報を受信した場合には、ステップ502へ進み、送受信不可情報と共に受信したIDコードに対応するECUが、データの送信または受信を中止したことを示す警告画面をディスプレイ51に表示して、ステップ503へ進む。送受信不可情報を受信しなかった場合には、ステップ503へ進む。
In
ステップ503では、管理ECU52は、異常接続情報を受信したか否かを判定する。異常接続情報を受信した場合には、ステップ504へ進み、異常接続情報と共に受信したIDコードに対応するECUが、動作を中止したことを示す警告画面をディスプレイ51に表示して、処理を終了する。異常接続情報を受信しなかった場合には、そのまま処理を終了する。これにより、ユーザーはデータの送信または受信を中止したECUや、動作を停止したECUに関して、ディスプレイ52の警告画面を一見しただけで察知できる。
In
次に、エンジンECU21とエアコンECU31とが協調動作する具体例として、エンジンECU21がエンジンのアイドリング回転数を調整する例を示す。
Next, as a specific example in which the
図6は、本実施形態の車載システムにおいて、エンジンECU21がエンジンのアイドリング回転数を調整する処理に関するフローチャートである。本フローチャートの処理は、図4のフローチャートの処理が行われた後に実行される。
FIG. 6 is a flowchart relating to a process in which the
ステップ601では、エンジンECU21は、エアコンECU31から受信すべきデータ種別として、データテーブルにおけるAC3の行のデータ種別が決定されたか否かを判定する。AC3の行のデータ種別に決定された場合は、ステップ602へ進み、エアコンECU31から受信するエアコン動作状態、蓄冷動作状態、駆動デューティに従ってエンジン回転数の調整を開始し、処理を終了する。AC3の行のデータ種別に決定されなかった場合は、ステップ603へ進む。
In
ステップ603では、エアコンECU31から受信すべきデータ種別として、データテーブルにおけるAC2の行のデータ種別が決定されたか否かを判定する。AC2の行のデータ種別に決定された場合は、ステップ604へ進み、エアコンECU31から受信するエアコン動作状態、圧力スイッチ状態、駆動電流値に従ってエンジン回転数の調整を開始し、処理を終了する。AC3の行のデータ種別に決定されなかった場合は、ステップ605へ進む。
In
ステップ605では、エアコンECU31との通信を中止したか否かを判定する。エアコンECU31との通信を中止した場合は、ステップ606へ進み、エンジン回転数を所定量だけアップして処理を終了する。エアコンECU31との通信を中止していない場合、すなわち、エアコンECU31が車内LAN10に接続されていない場合は、そのまま処理を終了する。こうして、エンジンECU21は、エアコンECU31との通信状況に応じて、エンジン回転数を適切に調整することができる。
In
このように、本実施形態の車載システムでは、エンジンECU21、エアコンECU31、クルーズECU41の各々に対し、識別テーブルおよびデータテーブルを設ける。前述の各ECUは、所定時間毎に、識別テーブルに登録された当該ECUの機能種別およびIDコードを車内LAN10に接続された各ECUに送信するとともに、前述の各ECUの機能種別およびIDコードを受信する。受信した機能種別およびIDコードが識別テーブルに登録されている場合は、データテーブルに登録された、当該IDコードに対応する行のデータ種別を、当該IDコードに対応するECUと送信または受信するデータ種別として決定する。これにより、本車載システムでは、車内LAN10に接続された装置のいずれかが他の装置に換装された場合でも、換装後の装置および当該装置とデータの送信または受信を行う装置は、送信または受信すべきデータ種別を決定してデータの送受信を行うことが可能であり、適切に動作できる。
Thus, in the in-vehicle system of the present embodiment, an identification table and a data table are provided for each of the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態の車載システムでは、前述の実施形態における監視装置5の機能をエンジン制御装置2が兼ねる点が、前述の実施形態と異なる。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The in-vehicle system of this embodiment is different from the above-described embodiment in that the
図7は、本発明の第2の実施形態における車載システムの全体構成を示すブロック図である。 FIG. 7 is a block diagram showing the overall configuration of the in-vehicle system in the second embodiment of the present invention.
本実施形態のエンジン制御装置2に設けられるディスプレイ22は、例えば車載用の液晶ディスプレイであり、データの送信または受信を中止したECUや、動作を停止したECUに関する警告画面を表示する。
The
本実施形態のエンジンECU21は、前述の実施形態の機能に加え、前述の第1の実施形態において管理ECU52が行う警告画面の表示動作も行う。すなわち、エンジンECU21は、エアコンECU31、クルーズECU41から送信される送受信不可情報を受信すると、当該情報と共に受信したIDコードに対応するECUがデータの送信または受信を中止したことを示す警告画面を、ディスプレイ22に表示させる。また、異常接続情報を受信すると、当該情報と共に受信したIDコードに対応するECUが動作を停止したことを示す警告画面をディスプレイ22に表示させる。
In addition to the functions of the above-described embodiment, the
その他の構成・動作に関しては、前述した第1の実施形態の場合と同様であるため、説明を省略する。 Other configurations and operations are the same as in the case of the first embodiment described above, and a description thereof will be omitted.
本実施形態の車載システムにおいて、エンジンECU21がデータの送信または受信を中止したECUや、動作を停止したECUを通知する処理に関するフローチャートは、前述の図5のフローチャートの処理における各ステップの処理をエンジンECU21が行うものとし、ディスプレイ51をディスプレイ22と読み替えれば良いため、説明を省略する。
In the in-vehicle system of the present embodiment, the flowchart relating to the process of notifying the ECU in which the
このように、本実施形態の車載システムでは、前述の第1の実施形態において監視装置5が行う警告画面の表示動作も行う。これにより、監視装置を個別に設ける必要がなく、設計面およびコスト面から好ましい。 Thus, in the in-vehicle system of the present embodiment, the warning screen display operation performed by the monitoring device 5 in the first embodiment is also performed. This eliminates the need for providing a separate monitoring device, which is preferable from the viewpoint of design and cost.
前述した各実施形態の車載システムは、鉄道や航空機に搭載した場合でも好適に利用できる。しかしながら、最も好適であるのは、車両に搭載した場合であることを言及しておく。 The in-vehicle system of each embodiment described above can be suitably used even when mounted on a railway or an aircraft. However, it is noted that the most suitable case is when mounted on a vehicle.
10…車内LAN
2…エンジン制御装置
21…エンジンECU
3…カーエアコン
31…エアコンECU
4…オートクルーズ装置
41…クルーズECU
5…監視装置
51…管理ECU
52…ディスプレイ
6…終端抵抗
10 ... LAN in the car
2 ...
3.
4 ...
5 ... Monitoring device 51 ... Management ECU
52 ...
Claims (9)
前記複数のユニットの各々には、当該ユニットの機能種別および識別情報、当該ユニットがデータを送受信すべきユニットの機能種別、前記データを送受信すべきユニットの機能種別に属する各ユニットの識別情報、および前記各ユニットとの間で送受信すべきデータ種別が登録され、
前記複数のユニットの各々は、前記ネットワークに接続されたユニットのうち、前記データを送受信すべきユニットの機能種別が、当該ユニットの機能種別として登録されているユニットを識別するとともに、識別されたユニットの識別情報から、当該ユニットとの間で送受信すべきデータ種別を決定して、データの送受信を行うことを特徴とする車載システム。 An in-vehicle system comprising a plurality of units connected to a network for communication,
Each of the plurality of units includes a function type and identification information of the unit, a function type of the unit to which the unit should transmit and receive data, identification information of each unit belonging to the function type of the unit to which the data should be transmitted and received, and The data type to be transmitted / received to / from each unit is registered,
Each of the plurality of units identifies a unit in which a function type of a unit to transmit / receive the data is registered as a function type of the unit among units connected to the network, and the identified unit An on-vehicle system characterized in that, based on the identification information, a data type to be transmitted / received to / from the unit is determined and data is transmitted / received.
前記報知手段は、前記識別されたユニットとのデータの送受信を中止したユニットに関する情報や、動作を停止したユニットに関する情報を、前記表示デバイスに表示して報知することを特徴とする請求項3から請求項7のいずれかに記載の車載システム。 A display device is provided in the notification means,
The said notification means displays the information regarding the unit which stopped transmission / reception of the data with the said identified unit, and the information regarding the unit which stopped operation | movement on the said display device, and notifies. The in-vehicle system according to claim 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004013493A JP4289162B2 (en) | 2004-01-21 | 2004-01-21 | In-vehicle system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004013493A JP4289162B2 (en) | 2004-01-21 | 2004-01-21 | In-vehicle system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005205996A JP2005205996A (en) | 2005-08-04 |
JP4289162B2 true JP4289162B2 (en) | 2009-07-01 |
Family
ID=34899535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004013493A Expired - Lifetime JP4289162B2 (en) | 2004-01-21 | 2004-01-21 | In-vehicle system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4289162B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5406079B2 (en) * | 2010-03-09 | 2014-02-05 | 富士重工業株式会社 | In-vehicle communication system |
KR101509961B1 (en) * | 2013-11-04 | 2015-04-07 | 현대자동차주식회사 | Unauthorized unit authentication system and method thereof |
CN111949004B (en) * | 2020-07-24 | 2022-01-04 | 深圳市元征科技股份有限公司 | Electric tail gate matching method and device, terminal equipment and storage medium |
-
2004
- 2004-01-21 JP JP2004013493A patent/JP4289162B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005205996A (en) | 2005-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9294459B2 (en) | Method for a motor vehicle | |
US9019093B2 (en) | Device and method for outputting information | |
US7149653B2 (en) | Information system in a motor vehicle with driving-style-dependent production of information to be outputted | |
JP5943792B2 (en) | Driving support system, driving support device, driving support method, and program | |
US10347125B2 (en) | Dynamic updating of route eligibility for semi-autonomous driving | |
US20210225170A1 (en) | Driving assistance device, information processing device, driving assistance system, driving assistance method | |
US8258937B2 (en) | System for transmitting data between a hybrid electric vehicle and a remote transceiver | |
US11449200B2 (en) | Vehicular display device and display method in vehicular display device | |
US8019500B2 (en) | Vehicle diagnostic interface mechanism | |
CN105313806A (en) | Vehicle maintenance reminders | |
EP1898201A1 (en) | Method for determining the performance of motor vehicle consumables | |
US20050107925A1 (en) | Method and divece for outputting data relating to information of a motor vehicle | |
US9530257B2 (en) | Method, device and system for the realization of an application program for a vehicle | |
CN112996686A (en) | Control system and control method for adapting the reproduction of a visual signal for a vehicle with hybrid drive | |
KR101875438B1 (en) | Communication control device, vehicle having the same and method for controlling the same | |
CN111464587A (en) | Vehicle scheduling assistant | |
CN112429007A (en) | Vehicle and auxiliary control method and device thereof, electronic equipment and storage medium | |
CN107781086A (en) | SKED starts | |
US20210031782A1 (en) | Using ISA System to Immobilize Truck for Security, Regulatory Compliance, or Maintenance | |
CN112463271A (en) | Method and apparatus for presenting information on a vehicle display | |
CN107580577B (en) | Device for regulating vehicle speed by establishing a deceleration profile adapted to the next speed limit | |
JP4289162B2 (en) | In-vehicle system | |
KR101339527B1 (en) | Wireless updating apparatus and method for providing additional car information | |
JP2013079076A (en) | Control system of onboard device | |
CN106945671B (en) | Vehicle cruise control with multiple set points |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090310 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4289162 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |