JP4279834B2 - シェードの交換可能な照明器具 - Google Patents

シェードの交換可能な照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4279834B2
JP4279834B2 JP2005363095A JP2005363095A JP4279834B2 JP 4279834 B2 JP4279834 B2 JP 4279834B2 JP 2005363095 A JP2005363095 A JP 2005363095A JP 2005363095 A JP2005363095 A JP 2005363095A JP 4279834 B2 JP4279834 B2 JP 4279834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shade
support
replaceable
lighting device
luminaire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005363095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007165230A (ja
Inventor
斉 青木
和寛 青木
Original Assignee
株式会社青木製紙所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社青木製紙所 filed Critical 株式会社青木製紙所
Priority to JP2005363095A priority Critical patent/JP4279834B2/ja
Publication of JP2007165230A publication Critical patent/JP2007165230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4279834B2 publication Critical patent/JP4279834B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、行灯、ランプ、スタンド等のシェード交換が可能な照明器具で、かつ消臭、除菌等の効果を有する照明器具に関するものである。
従来、提灯、ランプ、スタンド等の照明器具として、シェード部に酸化チタンが具備され、このシェード部の上部及び下部に開口部が形成され、しかも、下部開口部は上部開口部よりも幅広に形成されている構成のものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−208809号公報(第2頁、図1)
しかし、従来の照明器具においては、そのシェードは購入時に付属しているものを専ら使用するものであり、それ以外のシェードに交換できるようなものは開発されていない。
解決しようとする問題点は、光源を覆うシェードを簡単に交換できるようにし、シェードを広告媒体として機能させる点にある。
本発明は、シェードの交換を容易に行うことができる構成することにより、室内等の照明機能以外に、簡単にシェードを交換する機能を持たせることで、室内等の雰囲気を演出するインテリアとしての機能と、ロゴや広告文をシェードに印刷することにより、宣伝媒体としての機能を持たせることを最も重要な特徴とする。
また、シェードに酸化チタンを含有させることにより、室内等の消臭、除菌等を奏するようにしたことを特徴とする。
本発明のシェードの交換可能な照明器具は、丸めて挿入された円筒状のシェードの内部に光源が装着され、シェードの軸を上下方向にして用いるようにした照明器具であって、シェードの上端及び下端に開口部が形成され、シェードの外周にシェード支持体が設けられ、前記の丸めて挿入されたシェードは外側に広がろうとする力でシェード支持体内に密着しており、シェードの下端開口部の下側にシェード受け部材が設けられ、シェードを上方向に抜くことにより、シェードの取り外しを行ってシェードを交換できるようにし、シェードが和紙、洋紙、不織布及び合成紙のいずれかを主成分としており、光源が蛍光灯、白熱灯及びLEDのいずれかであるようにしたことを特徴としている(図1〜図7参照)。
この照明器具において、シェード支持体は、円筒状の多孔支持体で構成される。または、シェード支持体は、複数本の棒状体を円筒状に配置してなるように構成される。
シェード支持体の下端が内側に折り曲げられて、シェード受け部材を構成したり、シェード支持体の下側に複数本の棒状体を放射状に配置してシェード受け部材を構成したりする。
また、本発明のシェードの交換可能な照明器具は、長手方向の前端及び後端にフランジ部を備えたシェードの内部に光源が装着された照明器具であって、シェードの右端及び左端に開口部が形成され、シェードの長手方向の上側にシェードのフランジ部を上下から挟持するための二段挟持片からなるシェード支持体が設けられ、このシェード支持体の下段の挟持片の一方が開閉可能に構成され、この一方の挟持片を開としてシェードを横方向に抜くことにより、シェードを交換できるようにしたことを特徴としている(図8〜図10参照)。
これらの照明器具において、シェードが和紙、洋紙、不織布及び合成紙のいずれかを主成分として構成され、光源が蛍光灯、白熱灯及びLEDのいずれかであるように構成されている。そして、シェードが酸化チタンを含んでいるように構成することが好ましい。
本発明のシェードの交換可能な照明器具は、シェードを一方向に抜くだけで、きわめて容易に取り外すことができ、また、シェードを丸めてシェード支持体内に挿入することにより、シェードが外側に広がろうとする力で、シェード支持体内に密着して、容易に取り付けることができる。また、シェードに酸化チタンを含ませることにより、光との反応で室内等の消臭、除菌等の作用を発揮させることができる。
照明器具のシェードを容易に交換するという目的を、シェードの外周にシェード支持体を設けるか、又はシェードのフランジ部を挟持するシェード支持体を設けることにより実現した。
以下、本発明の実施の形態について説明するが、本発明は下記の実施の形態に何ら限定されるものではなく、適宜変更して実施することができるものである。図1〜図4は、本発明の実施の第1形態によるシェードの交換可能な照明器具を示している。
図1〜図4に示すように、本例の照明器具は、筒状のシェード10の内部に光源12が装着されており、シェード10の上端及び下端に開口部14、16が形成され、シェード10の外周にシェード支持体18が設けられている。シェード10の下端開口部16の下側にシェード受け部材20が設けられ、シェード10を上方向に抜くことにより、シェード10を交換できるように構成されている。22は縦支持体、24は横支持体である。
そして、シェード支持体18は、円筒状の多孔支持体となっている。多孔支持体としては、網状体、格子状体、スリット状体等を挙げることができる。シェード支持体18としては、鉄、真ちゅう、アルミニウム、銅等の金属、木材、合成樹脂等が用いられる。図4に示すように、シェード支持体18の下端は、内側に折り曲げられて、シェード受け部材20が構成される。26は折り曲げ部、28は開口部である。
シェード10としては、和紙及び和紙と他の素材を組み合わせた複合体、洋紙及び洋紙と他の素材を組み合わせた複合体、不織布及び不織布と他の素材を組み合わせた複合体、合成紙及び合成紙と他の素材を組み合わせた複合体等が用いられる。他の素材としてはPET(ポリエチレンテレフタレート)等の合成樹脂の薄板及びフィルム、布等を挙げることができる。
光源12としては、蛍光灯、白熱灯、LED(発光ダイオード)等が用いられる。また、シェード10には、酸化チタン等の光触媒を含有させておくことが好ましい。このようにすれば、光源12からの光線により、室内等の消臭、除菌等の効果を奏させることができる。
上記のように構成された照明器具において、シェード10を丸めて装着することにより、シェード10が外側に広がろうとする力が、シェード自身を支持体18に押しつけるように作用するため、構造が簡略化でき、シェード10の交換が容易となる。
また、シェード10に和紙をはじめとする印刷や手描きの可能な素材を用いることで、照明器具自体を変えることなく、シェード10のみを交換するだけで、その場の雰囲気を変えることができる。また、シェード10を和紙等で構成することで、図柄や広告文をあらかじめ印刷したものや、手書きで絵や文字を描いたものを作ることができ、広告媒体としての機能を簡便に有することが可能となる。
図5〜図7は、本発明の実施の第2形態によるシェードの交換可能な照明器具を示している。本例は、シェード支持体18aが複数本の棒状体30を円筒状に配置してなるように構成したものである。そして、シェード支持体18aの下側に複数本の棒状体32を放射状に配置してシェード受け部材34を構成している。22aは縦支持体である。他の構成及び作用は実施の第1形態の場合と同様である。
図8〜図10は、本発明の実施の第3形態によるシェードの交換可能な照明器具を示している。本例は、長手方向の前端及び後端にフランジ部(鍔部)36を備えたシェード38の内部に光源40が装着された照明器具であって、シェード38の右端及び左端に開口部42、44が形成され、シェード38の長手方向の上側にシェードのフランジ部36を上下から挟持するための二段挟持片48、50からなるシェード支持体52が設けられ、このシェード支持体52の下段の挟持片50の一方が開閉可能に構成され、この一方の挟持片50を開としてシェード38を横方向に抜くことにより、シェード38を交換できるように構成されている。左右の支持体52の一方にはヒンジがついており、開閉が可能となっている。上下の支持体の間にシェードのフランジ部36を挟みこんで、シェードを装着する。この場合の光源は、例えば蛍光灯である。他の構成及び作用は実施の第1形態の場合と同様である。
本発明の実施の第1形態によるシェードの交換可能な照明器具を示す正面図である。 図1におけるA−A線断面図である。 図1におけるB−B線断面図である。 シェード受け部材まわりの断面説明図である。 本発明の実施の第2形態によるシェードの交換可能な照明器具を示す正面図である。 図5におけるC−C線断面図である。 図6におけるD−D線断面図である。 本発明の実施の第3形態によるシェードの交換可能な照明器具を示す正面図である。 図8におけるE−E線断面図である。 図9におけるF−F線断面図である。
符号の説明
10、38 シェード
12、40 光源
14 上端開口部
16 下端開口部
18、18a、52 シェード支持体
20、34 シェード受け部材
22、22a 縦支持体
24 横支持体
26 折り曲げ部
28 開口部
30、32 棒状体
36 フランジ部
42 右側開口部
44 左側開口部
48 上段挟持片
50 下段挟持片

Claims (6)

  1. 丸めて挿入された円筒状のシェードの内部に光源が装着され、シェードの軸を上下方向にして用いるようにした照明器具であって、シェードの上端及び下端に開口部が形成され、シェードの外周にシェード支持体が設けられ、前記の丸めて挿入されたシェードは外側に広がろうとする力でシェード支持体内に密着しており、シェードの下端開口部の下側にシェード受け部材が設けられ、シェードを上方向に抜くことにより、シェードの取り外しを行ってシェードを交換できるようにし、シェードが和紙、洋紙、不織布及び合成紙のいずれかを主成分としており、光源が蛍光灯、白熱灯及びLEDのいずれかであるようにしたことを特徴とするシェードの交換可能な照明器具。
  2. シェード支持体が円筒状の多孔支持体である請求項1記載のシェードの交換可能な照明器具。
  3. シェード支持体が複数本の棒状体を円筒状に配置してなる請求項1記載のシェードの交換可能な照明器具。
  4. シェード支持体の下端が内側に折り曲げられて、シェード受け部材を構成してなる請求項1、2又は3記載のシェードの交換可能な照明器具。
  5. シェード支持体の下側に複数本の棒状体を放射状に配置してシェード受け部材を構成してなる請求項1、2又は3記載のシェードの交換可能な照明器具
  6. シェードが酸化チタンを含んでいる請求項1〜のいずれかに記載のシェードの交換可能な照明器具。
JP2005363095A 2005-12-16 2005-12-16 シェードの交換可能な照明器具 Expired - Fee Related JP4279834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005363095A JP4279834B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 シェードの交換可能な照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005363095A JP4279834B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 シェードの交換可能な照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007165230A JP2007165230A (ja) 2007-06-28
JP4279834B2 true JP4279834B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=38247895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005363095A Expired - Fee Related JP4279834B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 シェードの交換可能な照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4279834B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019013389A1 (ko) * 2017-07-14 2019-01-17 주식회사 코쿤디자인 이미지 교체가 가능한 기능성 광고 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101378613B (zh) 2007-08-27 2012-07-04 佶益投资股份有限公司 发光二极管光源以及发光二极管灯体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019013389A1 (ko) * 2017-07-14 2019-01-17 주식회사 코쿤디자인 이미지 교체가 가능한 기능성 광고 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007165230A (ja) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD597686S1 (en) Fluorescent lamp
USD541962S1 (en) Hand-held fluorescent LED combination lamp with flood and spot lighting
USD603078S1 (en) Lamp apparatus
HK1118091A1 (en) Wire netting, arrangement of said wire netting and illumination method
USD608928S1 (en) Fluorescent lamp fixture
DE10022442B4 (de) Leuchte
USD598603S1 (en) Festoon lamp holder
USD590970S1 (en) Flashlight
USD565216S1 (en) LED keychain light
USD550884S1 (en) Fluorescent lampholder
USD526737S1 (en) Fluorescent lamp fixture
JP4279834B2 (ja) シェードの交換可能な照明器具
US7465058B1 (en) Bottle storing container and lamp combination
USD527484S1 (en) Candle lamp
USD524955S1 (en) Compact fluorescent lamp
USD497026S1 (en) Patterned luminaire
USD574522S1 (en) Front combination lamp for an automobile
USD505213S1 (en) Votive candle holder with beaded lamp shade
USD592852S1 (en) Fluorescent tube protective case
JP3122315U (ja) 照明器具
CN201273528Y (zh) 一种方形反射灯
USD545489S1 (en) Lamp shade
USD602196S1 (en) Socket for fluorescent lamp
USD534299S1 (en) Ball washer lamp
USD580075S1 (en) Rear combination lamp for an automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4279834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees