JP4278506B2 - Mobile communication terminal, incoming call notification method for mobile communication terminal, and program for realizing the method - Google Patents

Mobile communication terminal, incoming call notification method for mobile communication terminal, and program for realizing the method Download PDF

Info

Publication number
JP4278506B2
JP4278506B2 JP2003434589A JP2003434589A JP4278506B2 JP 4278506 B2 JP4278506 B2 JP 4278506B2 JP 2003434589 A JP2003434589 A JP 2003434589A JP 2003434589 A JP2003434589 A JP 2003434589A JP 4278506 B2 JP4278506 B2 JP 4278506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
mail
mails
communication terminal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003434589A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005190428A (en
Inventor
拓也 野津
公浩 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003434589A priority Critical patent/JP4278506B2/en
Publication of JP2005190428A publication Critical patent/JP2005190428A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4278506B2 publication Critical patent/JP4278506B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は携帯通信端末の制御に関し、特に情報の受信を通知する際の制御に関する。   The present invention relates to control of a mobile communication terminal, and more particularly to control when notifying reception of information.

近年、携帯電話その他の携帯通信端末の普及に伴い、その端末を介した電子メールの通信も広く利用されている。この通信では、受信側の携帯通信端末が、待機状態である場合には、送信者が電子メールを送信するごとに、受信側の携帯通信端末は、その電子メールを受信することができる。また、受信側の携帯通信端末がたとえば電源の遮断、電波が届かない場所にある場合など受信できない状態にある場合、送信された電子メールは、通信を中継する事業者内のコンピュータに保存される。保存されたメールは、再度送信が行なわれたり、あるいは受信者の送信要求に応答して送信されたりする。この場合、蓄積された電子メールの数が多い場合、受信者は、どれぐらいの電子メールを受信したのか、容易に把握できない場合があった。   In recent years, with the widespread use of mobile phones and other mobile communication terminals, electronic mail communication via such terminals is also widely used. In this communication, when the mobile communication terminal on the receiving side is in a standby state, the mobile communication terminal on the receiving side can receive the e-mail every time the sender transmits the e-mail. In addition, when the mobile communication terminal on the receiving side is in a state where reception is not possible, for example, when the power is cut off or in a place where radio waves do not reach, the transmitted e-mail is stored in a computer in the business operator that relays communication . The stored mail is transmitted again or transmitted in response to a transmission request from the recipient. In this case, when the number of accumulated e-mails is large, the recipient may not easily know how many e-mails have been received.

そこで、このような問題を解決するために、たとえば特開平5−68054号公報(特許文献1)は、受信中の電子メールの数を利用者に報知する電子メール受信確認装置を開示する。この装置は、電子メールを受信するための受信部と、利用者が受信された電子メールを処理するための処理部と、電子メールの受信ごとにカウントアップして、電子メールの処理の完了に応じてリセットされる計数部と、ディスプレイにアイコンを表示させるための表示部と、計数部の計数値に応じてアイコンの図形を切り替えるための切替部と、計数値のカウントアップごとに計測値に応じた信号音を発生するための発生部とを含む。   In order to solve such problems, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-68054 (Patent Document 1) discloses an e-mail reception confirmation device that notifies the user of the number of e-mails being received. This device includes a receiving unit for receiving an e-mail, a processing unit for processing an e-mail received by a user, and counting up each time an e-mail is received to complete the processing of the e-mail. A counting unit that is reset in response, a display unit for displaying an icon on the display, a switching unit for switching the graphic of the icon in accordance with the count value of the counting unit, and a measured value for every count-up of the count value And a generator for generating a corresponding signal sound.

特許文献1に開示された装置によると、受信された電子メールの数に応じた信号音が発生されるため、利用者は、電子メールの数を容易に認識することができる。
特開平5−68054号公報
According to the apparatus disclosed in Patent Literature 1, since a signal sound corresponding to the number of received emails is generated, the user can easily recognize the number of emails.
JP-A-5-68054

しかしながら、特許文献1に開示された電子メール受信確認装置によると、たとえばその装置が受信するメールの数が多い場合には、信号音が長時間発生されることになる。そのため、たとえば公共の場所において装置の周辺に迷惑を及ぼしたり、あるいは、電力の過剰な消費につながる場合もあった。   However, according to the electronic mail reception confirmation apparatus disclosed in Patent Document 1, for example, when the number of mails received by the apparatus is large, a signal sound is generated for a long time. For this reason, for example, in the public place, the surroundings of the apparatus may be disturbed, or the power may be excessively consumed.

本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、電力の消費を抑制し、また周辺に悪影響を及ぼすことなくメールの受信状況を利用者に報知することができる携帯通信端末を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to suppress power consumption and to notify the user of the reception status of mail without adversely affecting the surroundings. It is providing the portable communication terminal which can do.

本発明の他の目的は、電力の消費を抑制し、また周辺に悪影響を及ぼすことなくメールの受信件数を利用者に報知することができる携帯通信端末の着信通知方法を提供することである。   Another object of the present invention is to provide an incoming call notification method for a mobile communication terminal capable of notifying power consumption and notifying the user of the number of received mails without adversely affecting the surroundings.

本発明のさらに他の目的は、携帯通信端末を、電力の消費を抑制し、また周辺に悪影響を及ぼすことなくメールの受信件数を利用者に報知することができる方法を実現するためのプログラムを提供することである。   Still another object of the present invention is to provide a program for realizing a method for allowing a mobile communication terminal to notify a user of the number of received mails without reducing power consumption and without adversely affecting the surroundings. Is to provide.

上記の課題を解決するために、この発明のある局面に従うと、携帯通信端末は、通信回線を介して、電子メールを受信するための受信手段と、電子メールの受信を報知するための報知手段と、受信手段により受信される電子メールの数を検出するための検出手段と、電子メールの数が複数であるか否かに基づいて、報知手段の動作を制御するための制御手段とを含む。   In order to solve the above-described problems, according to one aspect of the present invention, the mobile communication terminal includes a receiving unit for receiving an e-mail and a notifying unit for notifying the reception of the e-mail via a communication line. And detecting means for detecting the number of e-mails received by the receiving means, and control means for controlling the operation of the notifying means based on whether or not the number of e-mails is plural. .

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信手段が電子メールを受信すると、検出手段は電子メールの数を検出する。ここで、電子メールとは、たとえば通信回線を介して接続された端末間で目的の相手に伝達される情報の集まりをいう。この情報には、テキストデータ、グラフィックスデータ、プログラム、動画、音声などが含まれる。制御手段は、その数が複数であるか否かに基づいて、音声出力装置、発光装置、発振装置その他の報知手段の動作を制御する。この制御には、たとえば音声出力の場合における出力時間あるいは出力される音声の切り替え、発光の場合における発光時間あるいは発光色の切り替え、発振の場合における発振時間あるいは発振の周波数の切り替えなどが含まれる。このようにすると、利用者は、受信した電子メールが1件であるか複数であるかを容易に判別することができる。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, when the receiving unit receives an e-mail, the detecting unit detects the number of e-mails. Here, e-mail refers to a collection of information transmitted to a target party between terminals connected via a communication line, for example. This information includes text data, graphics data, programs, moving images, sounds, and the like. The control means controls operations of the sound output device, the light emitting device, the oscillation device, and other notification means based on whether or not the number is plural. This control includes, for example, switching of output time or output sound in the case of sound output, switching of light emission time or light emission color in the case of light emission, switching of oscillation time or frequency of oscillation in the case of oscillation. In this way, the user can easily determine whether the received electronic mail is one or plural.

好ましくは、制御手段は、電子メールの数が1である場合に、予め定められた第1の報知の態様で電子メールの受信を報知するように、報知手段を制御するための第1の報知制御手段と、電子メールの数が2以上である場合に、第1の報知の態様と異なる態様で電子メールの受信を報知するように、報知手段を制御するための第2の報知制御手段とを含む。   Preferably, when the number of e-mails is 1, the control unit performs a first notification for controlling the notification unit so as to notify the reception of the e-mail in a predetermined first notification mode. And a second notification control unit for controlling the notification unit so as to notify the reception of the email in a mode different from the first notification mode when the number of emails is two or more. including.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信した電子メールの数が1である場合には、第1の報知制御手段が第1の報知の態様でその受信を報知する。受信したメールの数が2以上である場合には、第2の報知制御手段が第2の報知の態様でその受信を報知する。第1の報知の態様と第2の報知の態様とは異なるため、利用者は、受信した電子メールの数が1件であるかそれ以上であるかを容易に判別することができる。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, when the number of received e-mails is 1, the first notification control unit notifies the reception in the first notification mode. When the number of received mails is 2 or more, the second notification control means notifies the reception in the second notification mode. Since the first notification mode is different from the second notification mode, the user can easily determine whether the number of received emails is one or more.

好ましくは、受信手段は、複数の電子メールを受信する。検出手段は、複数の電子メールを受信した後に、電子メールの数を検出するための手段を含む。   Preferably, the receiving means receives a plurality of e-mails. The detecting means includes means for detecting the number of e-mails after receiving a plurality of e-mails.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、電子メールの受信後にそのメールの数が検出されて、その数に基づいて報知の態様が切り替えられる。これにより、電子メールの数は正確に検出されるため、電子メールの受信の報知時において、誤報知を防止することができる。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, the number of mails is detected after receiving the electronic mail, and the notification mode is switched based on the number. Thereby, since the number of e-mails is detected accurately, erroneous notification can be prevented when notification of reception of the e-mail is made.

好ましくは、受信手段は、複数の電子メールを受信する。検出手段は、複数の電子メールの各々を受信するごとに、電子メールの数を検出するための手段を含む。第2の報知制御手段は、検出された電子メールの数が2である場合に、第1の報知の態様と異なる態様で電子メールの受信を報知する動作を報知手段に実行させるための手段と、報知手段3以上である場合に、報知手段による報知の動作を禁止するための手段とを含む。   Preferably, the receiving means receives a plurality of e-mails. The detecting means includes means for detecting the number of e-mails each time a plurality of e-mails are received. A second notification control unit configured to cause the notification unit to perform an operation of notifying reception of an email in a manner different from the first notification mode when the number of detected emails is two; And means for prohibiting the notification operation by the notification means when the notification means is 3 or more.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、検出された電子メールの数が2になったときに、報知手段は、1件の電子メールを受信した場合における報知の態様と異なる態様で、その受信を報知する。3件目の電子メールが受信されたとき、報知手段は、電子メールの受信を報知しない。このようにすると、携帯通信端末は、利用者に電子メールの受信状況を迅速に報知することができる。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, when the number of detected emails becomes 2, the notification means receives the email in a mode different from the mode of notification when one email is received. Is notified. When the third e-mail is received, the notification means does not notify the reception of the e-mail. If it does in this way, the portable communication terminal can alert | report the reception condition of an email to a user rapidly.

好ましくは、携帯通信端末はさらに、予め定められた時間に受信された電子メールの数が2であるか否かを判断するための判断手段を含む。第2の報知制御手段は、予め定められた時間に受信された電子メールの数が2である場合には、第1の報知の態様と異なる態様で報知するように、報知手段を制御する。   Preferably, the mobile communication terminal further includes determination means for determining whether or not the number of emails received at a predetermined time is two. When the number of e-mails received at a predetermined time is two, the second notification control unit controls the notification unit so that the notification is performed in a mode different from the first notification mode.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信手段が予め定められた時間に2件の電子メールを受信すると、報知手段は、1件の電子メールの受信を報知する態様と異なる態様で、2件の電子メールの受信を報知する。したがって、利用者は、その時間内に少なくとも2件の電子メールを受信したか否かを知ることができる。なお、受信した電子メールの数を判断するタイミングは、上記のような予め定められた時間に限られず、たとえば携帯通信端末が通信回線に接続するごとに行なわれてもよい。   According to the mobile communication terminal having the above-described configuration, when the receiving unit receives two e-mails at a predetermined time, the notification unit is different from the mode in which the reception of one e-mail is notified. Notification of receipt of emails. Therefore, the user can know whether or not at least two e-mails have been received within that time. Note that the timing for determining the number of received e-mails is not limited to the predetermined time as described above, and may be performed each time the portable communication terminal is connected to the communication line, for example.

好ましくは、携帯通信端末は、通信回線を介して、電子メールの通信を制御する通信制御装置に接続される。携帯通信端末はさらに、通信回線を介して、通信制御装置に電子メールの数の送信要求を送信するための手段を含む。受信手段は、電子メールの数が含まれる情報を受信する。   Preferably, the mobile communication terminal is connected to a communication control device that controls communication of electronic mail via a communication line. The portable communication terminal further includes means for transmitting a transmission request for the number of e-mails to the communication control device via the communication line. The receiving means receives information including the number of emails.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、電子メールの数の送信要求が通信制御装置に送信されると、その数を含む情報が携帯通信端末に送信される。報知手段は、この情報から検出される電子メールの数に基づいて、メールの受信を報知する。このようにすると、携帯通信端末が実際に電子メールを受信する前に、電子メールの受信が報知されるため、利用者は、2件以上の電子メールを受信したか否かを迅速に知ることができる。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, when a transmission request for the number of e-mails is transmitted to the communication control device, information including the number is transmitted to the mobile communication terminal. The notification means notifies the reception of the mail based on the number of emails detected from this information. In this way, since the reception of the e-mail is notified before the mobile communication terminal actually receives the e-mail, the user can quickly know whether or not two or more e-mails have been received. Can do.

好ましくは、携帯通信端末はさらに、複数の音声データを記憶するための記憶手段を含む。報知手段は、音声データに基づいて音声を出力するための音声出力手段を含む。第1の報知制御手段は、予め定められた音声データに基づく音声を出力するように、音声出力手段を制御する。第2の報知制御手段は、予め定められた音声データと異なる音声データに基づく音声を出力するように、音声出力手段を制御する。   Preferably, the mobile communication terminal further includes storage means for storing a plurality of audio data. The notification means includes a sound output means for outputting sound based on the sound data. The first notification control means controls the sound output means so as to output sound based on predetermined sound data. The second notification control means controls the sound output means so as to output sound based on the sound data different from the predetermined sound data.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、出力される音声は、受信された電子メールの数に応じて異なるため、利用者は、電子メールを1件受信したか、あるいは、それ以上受信したかを速やかに知ることができる。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, since the output voice varies depending on the number of received emails, whether the user has received one email or more. Can know quickly.

好ましくは、携帯通信端末はさらに、音声データを記憶するための記憶手段を含む。報知手段は、音声データに基づいて音声を出力するための音声出力手段を含む。第1の報知制御手段は、予め定められた時間音声データに基づく音声を出力するように、音声出力手段を制御する。第2の報知制御手段は、予め定められた時間よりも長い時間、音声データに基づく音声を出力するように、音声出力手段を制御する。   Preferably, the mobile communication terminal further includes storage means for storing audio data. The notification means includes a sound output means for outputting sound based on the sound data. The first notification control means controls the sound output means so as to output sound based on predetermined time sound data. The second notification control means controls the sound output means so as to output sound based on the sound data for a time longer than a predetermined time.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信手段が2件以上の電子メールを受信した場合、受信数に関係なく、1件の電子メールの受信時における音声出力時間よりも長い時間音声が出力されるため、音声が出力され続けることによる騒音の影響を防止することができる。なお、音声の出力に関し、第1の報知制御手段が予め定められた時間よりも長い時間出力し、第2の報知制御手段が予め定められた時間出力するものであってもよい。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, when the receiving unit receives two or more e-mails, the sound is output for a longer time than the sound output time at the time of receiving one e-mail regardless of the number of receptions. Therefore, it is possible to prevent the influence of noise due to the continuous output of sound. In addition, regarding the output of sound, the first notification control means may output for a time longer than a predetermined time, and the second notification control means may output for a predetermined time.

好ましくは、報知手段は、光を発生するための発光手段を含む。第1の報知制御手段は、予め定められた時間光を発生するように、発光手段を制御する。第2の報知制御手段は、予め定められた時間よりも長い時間、光を発生するように、発光手段を制御する。   Preferably, the notifying unit includes a light emitting unit for generating light. The first notification control means controls the light emitting means so as to generate light for a predetermined time. The second notification control means controls the light emitting means so as to generate light for a time longer than a predetermined time.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信手段が1件の電子メールを受信した場合と2件以上の電子メールを受信した場合とで、発光する時間が異なるため、利用者は、複数の電子メールを受信したか否かを容易に判断する事ができる。   According to the mobile communication terminal having the above-described configuration, the light emission time differs between when the receiving unit receives one e-mail and when two or more e-mails are received. It is possible to easily determine whether or not an e-mail has been received.

好ましくは、報知手段は、複数色の光の中の少なくとも1色の光を発生するための発光手段を含む。第1の報知制御手段は、予め定められた第1の光を発生するように、発光手段を制御する。第2の報知制御手段は、第1の光の色と異なる色の光を発生するように、発光手段を制御する。   Preferably, the notification unit includes a light emitting unit for generating light of at least one color among a plurality of colors of light. The first notification control means controls the light emitting means so as to generate a predetermined first light. The second notification control means controls the light emitting means so as to generate light having a color different from the color of the first light.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信手段が1件の電子メールを受信した場合と2件以上の電子メールを受信した場合とで、発光する光の色が異なるため、利用者は、複数の電子メールを受信したか否かを容易に判断する事ができる。   According to the mobile communication terminal having the above-described configuration, since the color of the emitted light is different between the case where the receiving unit receives one e-mail and the case where two or more e-mails are received, It is possible to easily determine whether or not a plurality of electronic mails have been received.

好ましくは、報知手段は、振動を発生するための発振手段を含む。第1の報知制御手段は、予め定められた時間、振動を発生するように、発振手段を制御する。第2の報知制御手段は、予め定められた時間よりも長い時間、振動を発生するように、発振手段を制御する。   Preferably, the notification means includes an oscillation means for generating vibration. The first notification control unit controls the oscillation unit so as to generate vibration for a predetermined time. The second notification control means controls the oscillating means so as to generate vibration for a time longer than a predetermined time.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信手段が1件の電子メールを受信した場合と2件以上の電子メールを受信した場合とで、振動が発生する時間が異なるため、利用者は、複数の電子メールを受信したか否かを容易に判断する事ができる。   According to the mobile communication terminal having the above-described configuration, the vibration generation time differs between the case where the receiving unit receives one e-mail and the case where two or more e-mails are received. It is possible to easily determine whether or not a plurality of electronic mails have been received.

好ましくは、報知手段は、振動を発生するための発振手段を含む。第1の報知制御手段は、予め定められた周波数に基づいて振動を発生するように、発振手段を制御する。第2の報知制御手段は、予め定められた周波数と異なる周波数に基づいて振動を発生するように、発振手段を制御する。   Preferably, the notification means includes an oscillation means for generating vibration. The first notification control means controls the oscillating means so as to generate vibration based on a predetermined frequency. The second notification control means controls the oscillating means so as to generate vibration based on a frequency different from a predetermined frequency.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信手段が1件の電子メールを受信した場合と2件以上の電子メールを受信した場合とで、振動の周波数が異なる。これいにより、利用者は、そのような振動の態様に基づいて、複数の電子メールを受信したか否かを容易に判断する事ができる。   According to the mobile communication terminal having the above-described configuration, the frequency of vibration differs between when the receiving unit receives one e-mail and when two or more e-mails are received. Thus, the user can easily determine whether or not a plurality of e-mails has been received based on such a vibration mode.

好ましくは、携帯通信端末はさらに、音声データを記憶するための記憶手段を含む。報知手段は、音声データに基づいて音声を出力するための音声出力手段を含む。第1の報知制御手段は、一度の通信接続で音声データに基づく音声を出力するように、音声出力手段を制御する。   Preferably, the mobile communication terminal further includes storage means for storing audio data. The notification means includes a sound output means for outputting sound based on the sound data. The first notification control unit controls the voice output unit so that the voice based on the voice data is output by one communication connection.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、通信回線に接続するごとに受信された電子メールの数に応じて、音声が出力される。したがって、利用者は、携帯通信端末によって未読メールを受信するごとに、受信メールの数が2以上であるか否かを容易に認識することができる。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, sound is output according to the number of received e-mails every time it is connected to the communication line. Therefore, every time an unread mail is received by the mobile communication terminal, the user can easily recognize whether or not the number of received mail is two or more.

この発明の他の局面に従うと、携帯通信端末は、通信回線を介して、送信者の情報を含む電子メールを少なくとも1つ以上受信するための受信手段と、電子メールの受信を報知するための報知手段と、報知手段による報知の動作のための報知データと、電子メールの受信の報知の態様を表わす報知制御データが対応付けられた通信相手の情報とを記憶するための記憶手段と、報知制御データに基づいて、報知データに基づく報知を実行するか否かを判断するための判断手段と、判断手段の結果に基づいて、報知データに基づく報知を実行するように、報知手段を制御するための制御手段とを含む。   According to another aspect of the present invention, the mobile communication terminal is configured to receive at least one e-mail including sender information via a communication line, and to receive the e-mail. A notification unit, a notification unit for notification operation by the notification unit, a storage unit for storing information on a communication partner associated with notification control data representing a notification mode of reception of an email, and notification Based on the control data, determining means for determining whether or not to perform notification based on the notification data; and controlling the notification means to execute notification based on the notification data based on the result of the determination means. Control means.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信手段が電子メールを受信すると、その電子メールの送信者と、通信相手の情報とに基づいて、判断手段が、報知データに基づく報知を実行するか否かを判断する。たとえば、通信相手の情報によるとその送信者が報知を必要としない通信相手である場合には、判断手段は、報知しないと判断する。また、その送信者に応じた報知データに基づく報知が必要であることが報知制御データに含まれている場合には、判断手段は、その報知データに基づいて報知すると判断する。このように、報知あるいは非報知の判断が、報知データごとに行なわれるため、同一の報知データに対応付けられた異なる通信相手から電子メールを受信した場合であっても、同じ態様で何度も報知されることはない。当然、同一の通信相手から電子メールを受信した場合も何度も報知されることはない。これにより、電力の消費を抑制しつつ、利用者に電子メールの受信を報知することができる携帯通信端末を提供することができる。   According to the mobile communication terminal having the above-described configuration, when the receiving unit receives an e-mail, whether the determining unit executes notification based on the notification data based on the sender of the e-mail and information on the communication partner. Judge whether or not. For example, according to the information of the communication partner, if the sender is a communication partner that does not require notification, the determination means determines not to notify. Further, when the notification control data includes that notification based on the notification data corresponding to the sender is necessary, the determination unit determines to perform notification based on the notification data. Thus, since notification or non-notification is determined for each notification data, even in the case where an e-mail is received from a different communication partner associated with the same notification data, the same mode is repeated many times. There is no notification. Of course, even when an e-mail is received from the same communication partner, the notification is not repeated many times. Accordingly, it is possible to provide a mobile communication terminal capable of notifying the user of the reception of an electronic mail while suppressing power consumption.

好ましくは、報知データは、少なくとも1つ以上の音声データを含む。報知制御データは、音声データに基づく報知を実行するか否かを表わすデータを含む。報知手段は、音声データに基づいて音声を出力するための音声出力手段を含む。制御手段は、判断手段が音声データに基づく報知を実行すると判断したとき、音声出力手段に音声データに基づく音声を出力させるための手段と、判断手段が音声データに基づく報知を実行しないと判断したとき、音声出力手段に音声データに基づく音声の出力を禁止するための手段とを含む。   Preferably, the notification data includes at least one audio data. The notification control data includes data indicating whether to perform notification based on audio data. The notification means includes a sound output means for outputting sound based on the sound data. When the determination means determines that the notification based on the voice data is to be executed, the control means determines that the voice output means outputs the voice based on the voice data and the determination means does not execute the notification based on the voice data. And a means for prohibiting the sound output means from outputting sound based on the sound data.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、同一の音声(たとえば、通信相手に固有なメール着信音、通常のメール着信音等)が何度も出力されなくなる。このようにすると、携帯通信端末の電力の消費が抑制されるとともに、騒音の観点から、周囲への影響を最小限にしつつ、電子メールの受信を利用者に通知することができる。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, the same voice (for example, a mail ring tone unique to a communication partner, a normal mail ring tone, etc.) is not output many times. In this way, power consumption of the mobile communication terminal is suppressed, and from the viewpoint of noise, it is possible to notify the user of the reception of the electronic mail while minimizing the influence on the surroundings.

好ましくは、受信手段は、複数の電子メールを受信する。判断手段は、複数の電子メールを受信した後に、複数の電子メールの各々から送信者を識別する情報を取得する。判断手段は、各送信者の情報に基づいて、記憶手段から報知制御データを読み出す。判断手段は、報知制御データが、送信者は電子メールの受信時に報知を必要とする通信相手であることを表わすとき、音声データに基づく報知を実行すると判断する。そして、判断手段は、報知制御データが、送信者は電子メールの受信時に報知を必要としない通信相手であることを表わすとき、音声データに基づく報知を実行しないと判断する。   Preferably, the receiving means receives a plurality of e-mails. The determination unit obtains information for identifying the sender from each of the plurality of electronic mails after receiving the plurality of electronic mails. The determination means reads the notification control data from the storage means based on the information of each sender. The determining means determines that the notification based on the voice data is executed when the notification control data indicates that the sender is a communication partner that needs to be notified at the time of receiving the e-mail. And a judgment means judges that the alerting | reporting based on audio | voice data is not performed, when alerting | reporting control data shows that a sender | caller is a communicating party which does not require alerting | reporting at the time of reception of an email.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、電子メールの受信後に、電子メールの送信者に対応付けられる情報に応じて、特定の音声データに基づく音声の出力の必要性が判断される。このようにすると、同じ音声データに基づく音声の出力が避けられる。また、電子メールの受信完了後に報知の判断がなされるため、報知の態様を正確に判断する事ができる。   According to the mobile communication terminal having the above-described configuration, after receiving an e-mail, the necessity of outputting sound based on specific sound data is determined according to information associated with the sender of the e-mail. In this way, output of sound based on the same sound data can be avoided. Further, since notification is determined after completion of reception of the e-mail, the notification mode can be accurately determined.

好ましくは、受信手段は、複数の電子メールを受信する。判断手段は、複数の電子メールの各々を受信するごとに、各電子メールから送信者の情報を取得する。判断手段は、各送信者の情報に基づいて、記憶手段から報知制御データを読み出す。判断手段は、報知制御データが、送信者は電子メールの受信時に報知を必要とする通信相手であることを表わすとき、音声データに基づく報知を実行すると判断する。そして、判断手段は、音声データに基づく音声が出力された後に、音声データに基づく報知を実行しないと判断する。   Preferably, the receiving means receives a plurality of e-mails. The determination means acquires sender information from each e-mail each time a plurality of e-mails are received. The determination means reads the notification control data from the storage means based on the information of each sender. The determining means determines that the notification based on the voice data is executed when the notification control data indicates that the sender is a communication partner that needs to be notified at the time of receiving the e-mail. And a judgment means judges that the alerting | reporting based on audio | voice data is not performed after the audio | voice based on audio | voice data is output.

上記の構成を有する携帯通信端末によると、受信手段が電子メールを受信するごとに、そのメールの送信者に対応付けられた報知制御データに基づいて、音声データに基づく報知の必要性が判断される。このようにすると、報知が必要な場合には、音声出力手段は、速やかに音声を出力することができるため、電子メールの受信が速やかに報知される。   According to the mobile communication terminal having the above configuration, every time the receiving unit receives an e-mail, the necessity of notification based on voice data is determined based on notification control data associated with the sender of the mail. The In this way, when the notification is necessary, the voice output means can output the voice promptly, so that the reception of the email is promptly notified.

この発明の他の局面に従うと、携帯通信端末の着信通知方法は、通信回線を介して、電子メールを受信するステップと、電子メールの受信を報知するステップと、受信された電子メールの数を検出するステップと、電子メールの数が複数であるか否かに基づいて、報知の動作を制御するステップとを含む。   According to another aspect of the present invention, an incoming call notification method for a mobile communication terminal includes a step of receiving an e-mail via a communication line, a step of notifying the reception of the e-mail, and the number of e-mails received. A step of detecting, and a step of controlling a notification operation based on whether or not the number of e-mails is plural.

上記の構成を有する着信通知方法によると、携帯通信端末が電子メールを受信すると、電子メールの数が検出される。音声出力装置、発光装置、発振装置その他の報知手段の動作は、その数が複数であるか否かに基づいて制御される。この制御には、たとえば音声出力の場合における出力時間あるいは出力される音声の切り替え、発光の場合における発光時間あるいは発光色の切り替え、発振の場合における発振時間あるいは発振の周波数の切り替えなどが含まれる。このようにすると、利用者は、受信した電子メールが1件であるか複数であるかを容易に判別することができる。   According to the incoming call notification method having the above configuration, when the mobile communication terminal receives an e-mail, the number of e-mails is detected. The operations of the sound output device, the light emitting device, the oscillation device, and other notification means are controlled based on whether the number is plural. This control includes, for example, switching of output time or output sound in the case of sound output, switching of light emission time or light emission color in the case of light emission, switching of oscillation time or frequency of oscillation in the case of oscillation. In this way, the user can easily determine whether the received electronic mail is one or plural.

この発明の他の局面に従うと、プログラムは、携帯通信端末に、電子メールの着信を通知する方法を実行させる。このプログラムは携帯通信端末に、通信回線を介して、電子メールを受信するステップと、電子メールの受信を報知するステップと、受信された電子メールの数を検出するステップと、電子メールの数が複数であるか否かに基づいて、報知の動作を制御するステップとを実行させる。   According to another aspect of the present invention, the program causes the mobile communication terminal to execute a method for notifying an incoming e-mail. The program includes a step of receiving an e-mail to a mobile communication terminal via a communication line, a step of notifying the reception of the e-mail, a step of detecting the number of received e-mails, and the number of e-mails. And a step of controlling a notification operation based on whether or not there are plural.

上記の構成を有するプログラムによると、携帯通信端末が電子メールを受信すると、電子メールの数が検出される。音声出力装置、発光装置、発振装置その他の報知手段の動作は、その数が複数であるか否かに基づいて制御される。この制御には、たとえば音声出力の場合における出力時間あるいは出力される音声の切り替え、発光の場合における発光時間あるいは発光色の切り替え、発振の場合における発振時間あるいは発振の周波数の切り替えなどが含まれる。これにより、携帯通信端末におけるメールの受信件数を容易に利用者に報知することができる方法を実現するためのプログラムを提供することができる。   According to the program having the above configuration, when the mobile communication terminal receives an e-mail, the number of e-mails is detected. The operations of the sound output device, the light emitting device, the oscillation device, and other notification means are controlled based on whether the number is plural. This control includes, for example, switching of output time or output sound in the case of sound output, switching of light emission time or light emission color in the case of light emission, switching of oscillation time or frequency of oscillation in the case of oscillation. Thereby, the program for implement | achieving the method which can alert | report a user the number of mail reception in a portable communication terminal easily can be provided.

この発明の他の局面に従うと、携帯通信端末の着信通知方法は、通信回線を介して、送信者の情報を含む電子メールを少なくとも1つ以上受信するステップと、電子メールの受信を報知するステップと、報知の動作のための報知データと、電子メールの受信の報知の態様を表わす報知制御データが対応付けられた通信相手の情報とを予め準備するステップと、報知制御データに基づいて、報知データに基づく報知を実行するか否かを判断するステップと、判断ステップの結果に基づいて、報知データに基づく報知を実行するように、報知ステップを制御するステップとを含む。   According to another aspect of the present invention, an incoming call notification method for a mobile communication terminal receives at least one or more e-mails including sender information via a communication line, and notifies the reception of the e-mails. Preliminarily preparing notification data for notification operation and communication partner information associated with notification control data representing a notification mode of reception of e-mail, and notification based on the notification control data Determining whether to perform notification based on the data, and controlling the notification step to execute notification based on the notification data based on the result of the determination step.

上記の構成を有する着信通信方法によると、携帯通信端末が電子メールを受信すると、報知データに基づく報知を実行するか否かが、その電子メールの送信者と、通信相手の情報とに基づいて判断される。たとえば、通信相手の情報によるとその送信者が報知を必要としない通信相手である場合には、電子メールの受信を報知しないと判断される。また、その送信者に応じた報知データに基づく報知が必要であることが報知制御データに含まれている場合には、その報知データに基づいて報知すると判断される。このように、報知あるいは非報知の判断が、報知データごとに行なわれるため、同一の報知データに対応付けられた異なる通信相手から電子メールを受信した場合であっても、同じ態様で何度も報知されることはない。これにより、電力の消費を抑制しつつ、利用者に電子メールの受信を報知することができる携帯通信端末の着信通知方法を提供することができる。   According to the incoming communication method having the above configuration, when the mobile communication terminal receives an e-mail, whether or not to perform notification based on the notification data is determined based on the sender of the e-mail and information on the communication partner. To be judged. For example, according to the information of the communication partner, if the sender is a communication partner that does not require notification, it is determined not to notify the reception of the e-mail. Further, when the notification control data includes that notification based on the notification data corresponding to the sender is necessary, it is determined to notify based on the notification data. Thus, since notification or non-notification is determined for each notification data, even in the case where an e-mail is received from a different communication partner associated with the same notification data, the same mode is repeated many times. There is no notification. Thereby, it is possible to provide an incoming call notification method for a mobile communication terminal capable of notifying the user of reception of an e-mail while suppressing power consumption.

この発明のさらに他の局面に従うと、プログラムは、携帯通信端末に、電子メールの着信を通知する方法を実行させる。このプログラムは携帯通信端末に、通信回線を介して、送信者の情報を含む電子メールを少なくとも1つ以上受信するステップと、電子メールの受信を報知するステップと、報知の動作のための報知データと、電子メールの受信の報知の態様を表わす報知制御データが対応付けられた通信相手の情報とを予め準備するステップと、報知制御データに基づいて、報知データに基づく報知を実行するか否かを判断するステップと、判断ステップの結果に基づいて、報知データに基づく報知を実行するように、報知ステップを制御するステップとを実行させる。   According to still another aspect of the present invention, the program causes the mobile communication terminal to execute a method for notifying the arrival of an electronic mail. This program receives at least one or more e-mails including sender information via a communication line to a mobile communication terminal, a step of notifying reception of e-mails, and notification data for notification operation And a step of preparing in advance communication partner information associated with notification control data representing a notification mode of reception of e-mail, and whether to perform notification based on notification data based on notification control data And a step of controlling the notification step so as to execute notification based on the notification data based on the result of the determination step.

上記の構成を有するプログラムによると、携帯通信端末における電子メールの受信時に、報知あるいは非報知の判断が、報知データごとに行なわれる。そのため、同一の報知データに対応付けられた異なる通信相手から電子メールを受信した場合であっても、同じ態様で何度も報知されることはない。これにより、電力の消費を抑制しつつ、利用者に電子メールの受信を報知することができる携帯通信端末の着信通知方法を実現するためのプログラムを提供することができる。   According to the program having the above configuration, notification or non-notification is determined for each notification data when an e-mail is received by the mobile communication terminal. Therefore, even when an e-mail is received from a different communication partner associated with the same notification data, the notification is not repeated many times in the same manner. Accordingly, it is possible to provide a program for realizing an incoming call notification method for a mobile communication terminal capable of notifying the user of reception of an electronic mail while suppressing power consumption.

本発明に係る携帯通信端末によると、電子メールを1件受信した場合と、2件以上受信した場合とで、受信の報知が切り替えられるため、利用者は、電子メールを1件受信したかあるいはそれ以上受信したかを容易に知ることができる。   According to the mobile communication terminal of the present invention, since the notification of reception is switched between when one e-mail is received and when two or more e-mails are received, the user has received one e-mail or You can easily know if you received more.

本発明に係る携帯通信端末によると、複数の電子メールが受信された場合には、電子メールの受信件数に関わらず、受信の報知が、予め定められた報知の態様によって行なわれる。したがって、多数の電子メールを受信した場合に、報知の動作が続くことが防止されるため、携帯通信端末の電力の消費が抑制され、また、周囲への影響も最小限に抑えられる。   According to the mobile communication terminal of the present invention, when a plurality of e-mails are received, the notification of reception is performed in a predetermined notification mode regardless of the number of received e-mails. Therefore, since a notification operation is prevented from continuing when a large number of e-mails are received, the power consumption of the mobile communication terminal is suppressed, and the influence on the surroundings is also minimized.

本発明に係る携帯通信端末によると、同一の音声による報知を要求する複数の通信相手から電子メールを受信した場合に、同一の音声が何度も出力されなくなる。これにより、電源の消費を抑制しつつ、少なくとも係る音声の報知が対応付けられた通信相手からの受信を報知することができる。   According to the mobile communication terminal of the present invention, when the electronic mail is received from a plurality of communication partners requesting notification by the same voice, the same voice is not output many times. Accordingly, it is possible to notify the reception from the communication partner associated with at least the notification of the voice while suppressing the power consumption.

本発明に係る着信通知方法によると、携帯通信端末は、電子メールを1件受信した場合と、2件以上受信した場合とで、受信の報知を切り替える。これにより、利用者は、電子メールを1件受信したかあるいはそれ以上受信したかを容易に知ることができる。   According to the incoming call notification method according to the present invention, the mobile communication terminal switches the notification of reception between when one e-mail is received and when two or more e-mails are received. Thereby, the user can easily know whether one e-mail has been received or more.

本発明に係る着信通知方法によると、携帯通信端末は、同一の音声による報知を要求する複数の通信相手から電子メールを受信した場合に、同一の音声を何度も出力しない。これにより、電源の消費を抑制しつつ、少なくとも係る音声の報知が対応付けられた通信相手からの受信を報知することができる。   According to the incoming call notification method according to the present invention, the mobile communication terminal does not output the same voice many times when receiving an e-mail from a plurality of communication partners requesting the same voice notification. Accordingly, it is possible to notify the reception from the communication partner associated with at least the notification of the voice while suppressing the power consumption.

本発明に係るプログラムによると、そのプログラムを実行する携帯通信端末は、電子メールを1件受信した場合と、2件以上受信した場合とで、受信の報知を切り替える。これにより、利用者は、電子メールを1件受信したかあるいはそれ以上受信したかを容易に知ることができる。   According to the program according to the present invention, the mobile communication terminal that executes the program switches reception notification between receiving one e-mail and receiving two or more e-mails. Thereby, the user can easily know whether one e-mail has been received or more.

さらに、本発明に係るプログラムによると、そのプログラムを実行する携帯通信端末は、同一の音声による報知を要求する複数の通信相手から電子メールを受信した場合に、同一の音声を何度も出力しない。これにより、電源の消費を抑制しつつ、少なくとも係る音声の報知が対応付けられた通信相手からの受信を報知することができる。   Furthermore, according to the program according to the present invention, the mobile communication terminal that executes the program does not output the same voice many times when receiving e-mails from a plurality of communication partners requesting the same voice notification. . Accordingly, it is possible to notify the reception from the communication partner associated with at least the notification of the voice while suppressing the power consumption.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

<第1の実施の形態>
以下、本発明の本発明の第1の実施の形態に係る携帯通信端末について説明する。この携帯通信端末は、たとえば携帯電話であるが、これに限られず、通信機能を有する端末であればよい。
<First Embodiment>
Hereinafter, the portable communication terminal according to the first embodiment of the present invention will be described. This mobile communication terminal is, for example, a mobile phone, but is not limited thereto, and may be a terminal having a communication function.

図1を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100について説明する。図1は、携帯電話100の構成を表わすブロック図である。   A mobile phone 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of mobile phone 100.

図1に示すように、携帯電話100は、制御部110と、アンテナ112と、通信制御部114と、表示部116と、操作部118と、マイク120と、スピーカ122と、音量調節部126と、バイブレータ128と、RAM(Random Access Memory)130と、ROM(Read Only Memory)140と、ライト142とを含む。   As shown in FIG. 1, the mobile phone 100 includes a control unit 110, an antenna 112, a communication control unit 114, a display unit 116, an operation unit 118, a microphone 120, a speaker 122, and a volume control unit 126. Vibrator 128, RAM (Random Access Memory) 130, ROM (Read Only Memory) 140, and Write 142.

アンテナ112によって受信された信号は、通信制御部114を介して制御部110に入力される。この信号には、通話信号に加えて、電子メールのデータも含まれる。また、電子メールとは、たとえば通信回線を介して接続された端末間で目的の相手に伝達される情報の集まりをいう。この情報には、テキストデータ、グラフィックスデータ、プログラム、動画、音声などが含まれる。   A signal received by the antenna 112 is input to the control unit 110 via the communication control unit 114. This signal includes e-mail data in addition to the call signal. An e-mail refers to a collection of information transmitted to a target party between terminals connected via a communication line, for example. This information includes text data, graphics data, programs, moving images, sounds, and the like.

制御部110は、映像表示するための信号表示部116に出力する。表示部116は、入力される信号に基づいて映像を表示する。この表示部116は、たとえば液晶モニタである。   The control unit 110 outputs the signal to the signal display unit 116 for video display. The display unit 116 displays an image based on the input signal. The display unit 116 is a liquid crystal monitor, for example.

制御部110は、通信制御部114から入力される音声信号に基づいて、予め定められた処理を実行して音声調節部126に音声信号を出力する。音量調節部126は、入力される信号を予め定められた設定、あるいは操作部118を介して入力される設定に基づいて変換し、スピーカ122に出力する。なお、携帯電話100は、スピーカ122に加えて他のスピーカを備えていてもよい。たとえば、受話用のスピーカと着信音の出力用のスピーカとが異なっていてもよい。   The control unit 110 executes a predetermined process based on the audio signal input from the communication control unit 114 and outputs the audio signal to the audio adjustment unit 126. The volume control unit 126 converts the input signal based on a predetermined setting or a setting input via the operation unit 118 and outputs the converted signal to the speaker 122. Note that the mobile phone 100 may include another speaker in addition to the speaker 122. For example, the speaker for receiving and the speaker for outputting the ringtone may be different.

携帯電話100の利用者がマイク120に対して発した音声は、制御部110に入力される。制御部110は、予め定められた変換処理を実行して通信制御部114に音声信号を出力する。通信制御部114は、制御部110からの信号に基づいて送信処理を実行する。この送信処理によって生成される信号は、アンテナ112を介して送信される。   The voice uttered by the user of the mobile phone 100 to the microphone 120 is input to the control unit 110. Control unit 110 executes a predetermined conversion process and outputs an audio signal to communication control unit 114. The communication control unit 114 executes transmission processing based on the signal from the control unit 110. A signal generated by this transmission process is transmitted via the antenna 112.

制御部110は、通信制御部114から着信信号を受信すると、予め定められた設定に基づいて、バイブレータ128を振動させるための信号を出力する。バイブレータ128は、その信号に基づいて振動し、携帯電話100の利用者は、電話の着信などを知ることができる。   When receiving an incoming signal from communication control unit 114, control unit 110 outputs a signal for vibrating vibrator 128 based on a predetermined setting. Vibrator 128 vibrates based on the signal, and the user of mobile phone 100 can know the incoming call.

ライト142は、制御部110から出力される信号に基づいて、予め設定された色の光を発する。ライト142は、制御部110から点滅の指令が出力された場合には、予め設定された間隔毎に、点滅する。   The light 142 emits light of a preset color based on a signal output from the control unit 110. The light 142 blinks at preset intervals when a blinking command is output from the control unit 110.

RAM130は、たとえばフラッシュメモリである。RAM130は、上記の各設定を記憶するための各種設定記憶領域132と、携帯電話100の通信相手の情報を記憶するためのメモリダイヤル記憶領域134と、ライト142の発光条件その他の各種のデータを記憶するための各種データ記憶領域136とを含む。これらの領域に格納されるデータは、操作部118を介して入力される設定に基づいて利用者が任意に変更することができる。   The RAM 130 is, for example, a flash memory. The RAM 130 stores various setting storage areas 132 for storing the above settings, a memory dial storage area 134 for storing information on the communication partner of the mobile phone 100, the light emission conditions of the light 142, and other various data. And various data storage areas 136 for storage. Data stored in these areas can be arbitrarily changed by the user based on settings input via the operation unit 118.

なお、RAM130に確保される記憶領域の態様は、図1に示したものに限られない。携帯電話100の動作に応じてRAM130に一時的に格納されるデータの構造については、後述する。   The form of the storage area secured in the RAM 130 is not limited to that shown in FIG. The structure of data temporarily stored in the RAM 130 according to the operation of the mobile phone 100 will be described later.

ROM140は、予め作成された携帯電話100の基本的な動作条件を制御するプログラム、あるいは初期データなどを記憶する。なお、ROM140に記憶されるデータは、RAM130に予め記憶されていてもよい。また、ROM140は、EPROM(Erasable and Programmable ROM)その他のデータの消去あるいは書き込みが可能なROMであってもよい。この場合、携帯電話100の動作の制御に必要なデータあるいはソフトウェアを逐次更新することができる。   The ROM 140 stores a program for controlling basic operating conditions of the mobile phone 100 created in advance or initial data. Note that the data stored in the ROM 140 may be stored in the RAM 130 in advance. The ROM 140 may be an EPROM (Erasable and Programmable ROM) or other ROM capable of erasing or writing data. In this case, data or software necessary for controlling the operation of the mobile phone 100 can be updated sequentially.

このようにして、携帯電話100における処理は、各ハードウェア、および制御部110あるいは通信制御部114により実行されるソフトウェアによって実現される。このようなソフトウェアは、RAM130あるいはROM140に予め記憶されている場合がある。あるいは、メモリカード(図示しない)その他の記録媒体に格納されて流通し、メモリカードリーダ(図示しない)によりその記録媒体から読み取られて、RAM130に一旦格納される場合もある。そのソフトウェアは、ROM140あるいはRAM130から読み出されて、制御部110によって実行される。図1に示した携帯電話100のハードウェア自体は、通信機能を有するコンピュータとして一般的なものである。したがって、本発明の最も本質的な部分は、RAM130、ROM140、あるいはメモリカードその他の記録媒体に記録されたソフトウェアであるともいえる。   In this manner, the processing in the mobile phone 100 is realized by each hardware and software executed by the control unit 110 or the communication control unit 114. Such software may be stored in advance in the RAM 130 or the ROM 140. Alternatively, the data may be stored and distributed in a memory card (not shown) or other recording medium, read from the recording medium by a memory card reader (not shown), and temporarily stored in the RAM 130. The software is read from the ROM 140 or the RAM 130 and executed by the control unit 110. The hardware itself of the mobile phone 100 shown in FIG. 1 is general as a computer having a communication function. Therefore, it can be said that the most essential part of the present invention is the software recorded on the RAM 130, the ROM 140, the memory card or other recording medium.

図2を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100の構成についてさらに説明する。図2は、携帯電話100の具体的な構成の一例を表わす概略図である。   With reference to FIG. 2, the configuration of mobile phone 100 according to the present embodiment will be further described. FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a specific configuration of the mobile phone 100.

図2に示すように、携帯電話100は、たとえば第1の筐体150と第2の筐体160とを含む折り畳み可能な構成を有する。なお、携帯電話100の構成は、図2に示した態様に限られず、折り畳み可能でない構成であってもよいし、あるいは、複数の筐体が分離可能な構成であってもよい。   As shown in FIG. 2, the mobile phone 100 has a foldable configuration including, for example, a first housing 150 and a second housing 160. Note that the configuration of the mobile phone 100 is not limited to the mode illustrated in FIG. 2, and may be a configuration that is not foldable, or may be a configuration in which a plurality of cases can be separated.

図3を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100の制御構造について説明する。図3は、携帯電話100の制御部110が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。この処理は、たとえば携帯電話100の利用者が予め定められた未読メールの受信処理の実行を指示した場合、あるいは基地局、中継局その他の情報通信サービスの提供者が有する通信制御装置(図示しない)がメールを受信し、携帯電話100がその受信を検知し、そして未読メールを受信する場合に実行される。   A control structure of mobile phone 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing a procedure of processing executed by control unit 110 of mobile phone 100. This process is performed, for example, when a user of the mobile phone 100 instructs execution of a predetermined unread mail reception process, or a communication control device (not shown) possessed by a base station, a relay station, or other information communication service provider. ) Is received when the mobile phone 100 detects the reception and receives an unread mail.

ステップS302にて、制御部110は、未読メールを全件受信する。この処理は、たとえば利用者が携帯電話100を介して通信回線に接続した場合に、未読メールの受信を指示した時に実行される。   In step S302, control unit 110 receives all unread mails. This process is executed, for example, when the user instructs reception of unread mail when the user connects to the communication line via the mobile phone 100.

ステップS304にて、制御部110は、受信したメール数をRAM130の所定のデータ領域に格納する。このメール数は、たとえば各メールの通信電文の先頭部分あるい末尾に格納されている所定の制御コードの数を読み取ることにより、検出される。なお、その他の方法によって、メールの数が検出されてもよい。   In step S304, control unit 110 stores the number of received mails in a predetermined data area of RAM 130. This number of mails is detected, for example, by reading the number of predetermined control codes stored at the beginning or end of the communication message of each mail. Note that the number of mails may be detected by other methods.

ステップS306にて、制御部110は、メール着信音の設定がONであるか否かを判断する。この判断は、たとえばRAM130のデータ領域に格納されたメール着信音の設定フラグの状態を読出して行なわれる。メール着信音の設定がONである場合には(ステップS306にてYES)、処理はステップS308に移される。そうでない場合には(ステップS306にてNO)、処理はステップS330に移される。   In step S306, control unit 110 determines whether or not the mail ring tone setting is ON. This determination is made, for example, by reading the state of the setting flag for the mail ringtone stored in the data area of RAM 130. If the mail ring tone setting is ON (YES in step S306), the process proceeds to step S308. If not (NO in step S306), the process proceeds to step S330.

ステップS308にて、制御部110は、受信したメールの数が1件であるか否かを判断する。受信したメール数が1件である場合には(ステップS308にてYES)、処理はステップS310に移される。そうでない場合には(ステップS308にてNO)、処理はステップS320に移される。   In step S308, control unit 110 determines whether or not the number of received emails is one. If the number of received emails is 1 (YES in step S308), the process proceeds to step S310. If not (NO in step S308), the process proceeds to step S320.

ステップS310にて、制御部110は、RAM130における設定に基づいて、着信音を1回鳴動する信号を音量調節部126に出力する。その結果、スピーカ122は、着信音を1回だけ鳴動する。   In step S <b> 310, control unit 110 outputs a signal for ringing a ringtone once to volume control unit 126 based on the setting in RAM 130. As a result, the speaker 122 rings a ring tone only once.

ステップS320にて、制御部110は、RAM130に格納されている設定に基づいて、着信音を2回鳴動するための信号を音量調節部126に出力する。その結果、スピーカ122は、着信音を2回だけ鳴動する。   In step S320, control unit 110 outputs a signal for ringing the ringtone twice to volume control unit 126 based on the settings stored in RAM 130. As a result, the speaker 122 rings a ringtone only twice.

ステップS330にて、制御部110は、音量調節部126に着信音の鳴動のための信号の出力を禁止する。その結果、スピーカ122は、いずれの着信音も鳴動しない。   In step S330, control unit 110 prohibits volume control unit 126 from outputting a signal for ringing. As a result, the speaker 122 does not sound any ringtone.

以上のような構造及びフローチャートに基づく、本実施の形態に係る携帯電話100の動作について説明する。以下では、携帯電話100が未読メールを10件受信した場合について説明する。なお、メールの受信件数は、10件に限られない。   An operation of mobile phone 100 according to the present embodiment based on the above-described structure and flowchart will be described. Hereinafter, a case where the mobile phone 100 receives 10 unread mails will be described. The number of received emails is not limited to 10.

利用者が、携帯電話100の操作部118を介して予め定められた未読メールの受信処理の実行を指示すると、携帯電話100が接続される基地局(図示しない)から、未読メールの送信が開始される。携帯電話100が未読メールの受信を完了すると(ステップS302)、その数が検出され、RAM130の所定のデータ領域に格納される(ステップS304)。   When the user instructs execution of a predetermined unread mail reception process via the operation unit 118 of the mobile phone 100, transmission of unread mail starts from a base station (not shown) to which the mobile phone 100 is connected. Is done. When the mobile phone 100 completes reception of unread mail (step S302), the number is detected and stored in a predetermined data area of the RAM 130 (step S304).

携帯電話100のメール着信音の設定がONである場合(ステップS306にてYES)、受信された未読メールの数が2件以上であるため(ステップS308にてNO)、携帯電話100は、着信音を2回鳴動する。これにより、利用者は、少なくとも2件以上のメールを受信したことを認識することができる。   When the mail ringtone setting of mobile phone 100 is ON (YES in step S306), the number of received unread mails is two or more (NO in step S308), so mobile phone 100 Sounds twice. Thereby, the user can recognize that at least two or more mails have been received.

以上のようにして、本実施の形態に係る携帯電話100は、複数の未読メールを受信した場合でも、受信した数の着信音を鳴動させない。したがって、着信音が長時間鳴動しつづけることによる電力の消費、あるいは公共の場所における周囲への影響が抑制される。   As described above, mobile phone 100 according to the present embodiment does not ring the received number of ringtones even when a plurality of unread mails are received. Therefore, power consumption due to the ringing sound being continued for a long time or the influence on the surroundings in a public place is suppressed.

なお、本実施の形態において、メールの受信を報知する態様は、音声の出力に限られない。たとえば、受信したメールの数ごとに予め定められた周波数を有する振動を発してもよいし、特定の色を有する光を発光してもよい。あるいは、光の点滅する速度をメールの受信数に応じて予め設定してもよい。このようにしても、携帯電話100がメールを受信したか否か、および複数のメールを受信したか否かを、利用者に報知することができる。これにより、電力の消費を抑制し、また周辺に悪影響を及ぼすことなくメールの受信状況を利用者に報知することができる携帯通信端末を提供することができる。   In the present embodiment, the manner of notifying the reception of mail is not limited to outputting voice. For example, vibration having a predetermined frequency may be emitted for each received mail, or light having a specific color may be emitted. Alternatively, the speed at which the light blinks may be set in advance according to the number of mails received. Even in this way, it is possible to notify the user whether the mobile phone 100 has received a mail and whether a plurality of mails have been received. As a result, it is possible to provide a mobile communication terminal capable of suppressing power consumption and notifying the user of the mail reception status without adversely affecting the surrounding area.

<第1の実施の形態 第1の変形例>
以下、本実施の形態の第1の変形例について説明する。本変形例に係る携帯電話は、複数のメールの受信中に、各メールを受信する度に、着信音を鳴動させるか否かを判断する機能を有する点で、前述の第1の実施の形態と異なる。なお、本変形例に係る携帯電話100のハードウェア構成は、前述の第1の実施の形態と同じである。それらの機能も同じである。したがって、それらについての説明はここでは繰り返さない。
<First Embodiment First Modification>
Hereinafter, a first modification of the present embodiment will be described. The mobile phone according to this modification has the function of determining whether or not to ring a ring tone each time each mail is received during reception of a plurality of mails, in the first embodiment described above. And different. Note that the hardware configuration of the mobile phone 100 according to this modification is the same as that of the first embodiment described above. Their functions are the same. Therefore, description thereof will not be repeated here.

図4を参照して、本変形例に係る携帯電話100の制御構造について説明する。図4は、携帯電話100の制御部110が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。なお、前述の実施の形態における処理と同一の処理には、同一のステップ番号を付し、それらについての説明は、ここでは繰り返さない。   With reference to FIG. 4, a control structure of mobile phone 100 according to the present modification will be described. FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of processing executed by control unit 110 of mobile phone 100. Note that the same step numbers are assigned to the same processes as those in the above-described embodiment, and description thereof will not be repeated here.

ステップS402にて、制御部110は、メールの受信を検知する。ステップS404にて、制御部110は、メール受信カウンタを初期化する。これにより、そのカウンタの値は、「0」に設定される。なお、このカウンタは、この処理が実行されるときに一時的に生成されるデータ領域である。この領域は、この処理中のデータを一時的に格納する。   In step S402, control unit 110 detects reception of mail. In step S404, control unit 110 initializes a mail reception counter. Thereby, the value of the counter is set to “0”. This counter is a data area that is temporarily generated when this process is executed. This area temporarily stores the data being processed.

ステップS406にて、制御部110は、メール受信カウンタの値を「1」だけカウントアップする。   In step S406, control unit 110 increments the value of the mail reception counter by “1”.

ステップS408にて、制御部110は、メール受信カウンタの値が「1」であるか否かを判断する。そのカウンタの値が「1」である場合には(ステップS408にてYES)、処理はステップS310に移される。そうでない場合には(ステップS408にてNO)、処理はステップS412に移される。   In step S408, control unit 110 determines whether or not the value of the mail reception counter is “1”. If the counter value is “1” (YES in step S408), the process proceeds to step S310. If not (NO in step S408), the process proceeds to step S412.

ステップS412にて、制御部110は、メール受信カウンタの値が「2」であるか否かを判断する。そのカウンタの値が「2」である場合には(ステップS412にてYES)、処理はステップS310に移される。そうでない場合には(ステップS412にてNO)、処理はステップS330に移される。   In step S412, control unit 110 determines whether or not the value of the mail reception counter is “2”. If the value of the counter is “2” (YES in step S412), the process proceeds to step S310. If not (NO in step S412), the process proceeds to step S330.

ステップS420にて、制御部110は、メールをさらに受信しているか否かを判断する。この判断は、たとえば携帯電話100がメールの送信が終了したことを表わすコードを検出したか否かに基づいて行なわれる。メールをさらに受信している場合には(ステップS420にてYES)、処理はステップS406に戻される。そうでない場合には(ステップS420にてNO)、処理は終了する。   In step S420, control unit 110 determines whether an email has been further received. This determination is made based on, for example, whether or not mobile phone 100 has detected a code representing the end of mail transmission. If more mail has been received (YES in step S420), the process returns to step S406. If not (NO in step S420), the process ends.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る携帯電話100の動作について説明する。以下では、携帯電話100が10件のメールを受信する場合について説明する。   An operation of mobile phone 100 according to the present embodiment based on the above-described structure and flowchart will be described. Hereinafter, a case where the mobile phone 100 receives 10 mails will be described.

利用者が携帯電話100に対して予め定められた操作を実行することにより、未読メールの送信要求を基地局(図示しない)に送信すると、基地局は携帯電話100に未読メールの送信を開始する。   When a user transmits a request for transmitting unread mail to a base station (not shown) by executing a predetermined operation on the mobile phone 100, the base station starts transmitting unread mail to the mobile phone 100. .

携帯電話100がメールの受信を検知すると(ステップS402)、メール着信音の設定がONである場合には(ステップS306にてYES)、メール受信カウンタが初期化される(ステップS404)。   When mobile phone 100 detects the reception of mail (step S402), if the mail ringtone setting is ON (YES in step S306), the mail reception counter is initialized (step S404).

携帯電話100が1件目のメールを受信した時、メール受信カウンタの値は「1」に設定されるため(ステップS406、ステップS408にてYES)、予め設定された着信音が1回鳴動する(ステップS310)。   When the mobile phone 100 receives the first mail, the value of the mail reception counter is set to “1” (YES in Step S406 and Step S408), so that a preset ring tone sounds once. (Step S310).

携帯電話100が2件目のメールを受信すると(ステップS420にてYES)、メール受信カウンタの値は「2」に設定される(ステップS406、ステップS408にてNO)。この場合(ステップS412にてYES)、その着信音が再び鳴動する(ステップS310)。   When mobile phone 100 receives the second mail (YES in step S420), the value of the mail reception counter is set to “2” (NO in steps S406 and S408). In this case (YES in step S412), the ringtone rings again (step S310).

携帯電話100が3件目以降のメールを受信すると(ステップS420にてYES)、メール受信カウンタの値は「3」以上になるため(ステップS408にてNO、ステップS412にてNO)、着信音は鳴動しない(ステップS330)。   When mobile phone 100 receives the third and subsequent mails (YES in step S420), the value of the mail reception counter becomes “3” or more (NO in step S408, NO in step S412). Does not ring (step S330).

以上のようにして、本変形例に係る携帯電話100は、メールを受信する場合に、2件目のメールを受信するまで、予め設定された着信音を鳴動する。3件目以降のメールを受信した場合には、着信音は鳴動しない。これにより、携帯電話100が1件のメールを受信したこと、あるいは2件以上のメールを受信したことが、利用者に通知される。このようにすると、利用者は、メールの受信状況を容易に認識することができる。また、メールの受信ごとに鳴動の有無が判断されるため、最後のメールの受信が完了する前に、利用者はメールの受信状況を知ることができる。   As described above, when receiving a mail, the mobile phone 100 according to the present modification sounds a preset ringtone until a second mail is received. When the third and subsequent mails are received, the ring tone does not sound. As a result, the user is notified that the mobile phone 100 has received one mail or that two or more mails have been received. In this way, the user can easily recognize the mail reception status. In addition, since the presence / absence of ringing is determined every time a mail is received, the user can know the mail reception status before the last mail has been received.

<第1の実施の形態 第2の変形例>
以下、本実施の形態の第2の変形例について説明する。本変形例に係る携帯電話100は、基地局に未読メールの数の送信要求を送信し、その要求に応じて返信された未読メールの数に基づいて、着信音の鳴動の態様を判断する機能を有する点で、前述の実施の形態と異なる。なお、本変形例に係る携帯電話100のハードウェア構成は、第1の実施の形態と同じである。それらの機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は、ここでは繰り返さない。
<First Embodiment Second Modification>
Hereinafter, a second modification of the present embodiment will be described. The mobile phone 100 according to this modification transmits a transmission request for the number of unread mails to the base station, and determines a ringing tone mode based on the number of unread mails returned in response to the request It differs from the above-mentioned embodiment by having. Note that the hardware configuration of the mobile phone 100 according to the present modification is the same as that of the first embodiment. Their functions are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.

図5を参照して、本変形例に係る携帯電話100が通信するネットワークについて説明する。図5は、携帯電話100と、上記の送信要求の送信先である通信制御装置600とを含む通信ネットワークを表わす図である。   With reference to FIG. 5, a network through which mobile phone 100 according to the present modification communicates will be described. FIG. 5 is a diagram showing a communication network including mobile phone 100 and communication control device 600 that is the transmission destination of the transmission request.

図5に示すように、携帯電話100は、通信回線を介して中継局510に接続される。中継局510は、ネットワーク550を介して通信制御装置600に接続される。なお、ネットワーク550に接続される各通信装置の構成は、図5に示される態様に限られない。複数の中継局が通信制御装置600に接続されてもよいし、複数の携帯電話が特定の中継局に接続可能であってもよい。   As shown in FIG. 5, mobile phone 100 is connected to relay station 510 via a communication line. Relay station 510 is connected to communication control device 600 via network 550. Note that the configuration of each communication device connected to the network 550 is not limited to the mode shown in FIG. A plurality of relay stations may be connected to the communication control apparatus 600, or a plurality of mobile phones may be connectable to a specific relay station.

図5において、携帯電話100からの未受信メールの数の送信要求は、中継局510とネットワーク550とを介して通信制御装置600に伝送される。また、通信制御装置600からの通信情報は、ネットワーク550を介して中継局510に伝送される。中継局510は、携帯電話100にその通信情報を送信する。なお、この通信の処理の詳細は、後述する。   In FIG. 5, the transmission request for the number of unreceived mails from the mobile phone 100 is transmitted to the communication control apparatus 600 via the relay station 510 and the network 550. Communication information from the communication control device 600 is transmitted to the relay station 510 via the network 550. Relay station 510 transmits the communication information to mobile phone 100. Details of this communication process will be described later.

図6を参照して、本変形例に係る通信制御装置600の構成について説明する。図6は、通信制御装置600のハードウェア構成を表わすブロック図である。   With reference to FIG. 6, the structure of the communication control apparatus 600 which concerns on this modification is demonstrated. FIG. 6 is a block diagram showing a hardware configuration of communication control apparatus 600.

通信制御装置600は、CPU(Central Processing Unit)610と、RAM620と、データバスを介してCPU610にそれぞれ接続された、固定ディスク630と、CD−ROM(Compact Disk - Read Only Memory)駆動装置650と、通信IF(Interface)660とを含む。CD−ROM駆動装置650には、CD−ROM652が装着される。   The communication control device 600 includes a CPU (Central Processing Unit) 610, a RAM 620, a fixed disk 630, and a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory) driving device 650 respectively connected to the CPU 610 via a data bus. , And communication IF (Interface) 660. A CD-ROM 652 is attached to the CD-ROM drive 650.

CPU610は、RAM620あるいは固定ディスク630に記憶されているプログラムに基づいて、予め定められた処理を実行する。この処理の詳細は、後述する。CPU610は、通信IF660を介して、ネットワークに接続された他の通信装置とデータを通信する。   CPU 610 executes a predetermined process based on a program stored in RAM 620 or fixed disk 630. Details of this processing will be described later. The CPU 610 communicates data with other communication devices connected to the network via the communication IF 660.

このようにして、通信制御装置600における処理は、各ハードウェアおよびCPU610により実行されるソフトウェアによって実現される。このようなソフトウェアは、RAM620あるいは固定ディスク630に予め記憶されている場合がある。あるいは、CD−ROM652その他の記録媒体に格納されて流通し、CD−ROM駆動装置650によりその記録媒体から読取られて、固定ディスク630に一旦格納される場合もある。そのソフトウェアは、固定ディスク630から読み出されて、CPU610によって実行される。図6に示した通信制御装置600のハードウェア自体は、コンピュータとして一般的なものである。したがって、本変形例に係る通信制御装置600を実現するために最も本質的な部分は、RAM620、固定ディスク630、あるいはCD−ROM652その他の記録媒体に記録されたソフトウェアであるともいえる。なお、通信制御装置600を実現するコンピュータの各ハードウェアの動作は周知であるので、ここではその説明は繰り返さない。   In this way, the processing in the communication control device 600 is realized by each hardware and software executed by the CPU 610. Such software may be stored in advance in the RAM 620 or the fixed disk 630. Alternatively, the CD-ROM 652 may be stored and distributed in other recording media, read from the recording medium by the CD-ROM drive 650, and temporarily stored in the fixed disk 630. The software is read from the fixed disk 630 and executed by the CPU 610. The hardware of the communication control device 600 shown in FIG. 6 is a general computer. Therefore, it can be said that the most essential part for realizing the communication control apparatus 600 according to the present modification is software recorded in the RAM 620, the fixed disk 630, the CD-ROM 652, or other recording media. Since the operation of each hardware of the computer that implements communication control device 600 is well known, description thereof will not be repeated here.

図7を参照して、本変形例に係る携帯電話100の制御構造について説明する。図7は、携帯電話100の制御部110が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。なお、前述の実施の形態における処理と同一の処理には、同一のステップ番号を付し、それらについての説明は、ここでは繰り返さない。   With reference to FIG. 7, a control structure of mobile phone 100 according to the present modification will be described. FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of processing executed by control unit 110 of mobile phone 100. Note that the same step numbers are assigned to the same processes as those in the above-described embodiment, and description thereof will not be repeated here.

ステップS702にて、制御部110は、利用者による操作に基づいて、未受信メールの数の送信要求を通信制御装置600に送信する。ステップS704にて、制御部110は、通信制御装置600から、未受信メールの数を含む情報を受信する。ステップS706にて、制御部110は、未受信メールの数をRAM130の各種データ領域136に確保された領域に格納する。   In step S702, control unit 110 transmits a transmission request for the number of unreceived mails to communication control device 600 based on an operation by the user. In step S704, control unit 110 receives information including the number of unreceived mails from communication control device 600. In step S <b> 706, control unit 110 stores the number of unreceived mails in areas secured in various data areas 136 of RAM 130.

図8を参照して、本変形例に係る通信制御装置600の制御構造について説明する。図8は、通信制御装置600のCPU610が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。この処理は、たとえば携帯電話100その他の通信端末から、各通信端末に対応付けられたメールアドレスに送信された電子メールのうち未受信のメールの数を送信する要求を受信した場合に、実行される。   With reference to FIG. 8, a control structure of communication control apparatus 600 according to the present modification will be described. FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of processing executed by CPU 610 of communication control device 600. This process is executed when, for example, a request for transmitting the number of unreceived mails among electronic mails transmitted to the mail address associated with each communication terminal is received from the mobile phone 100 or another communication terminal. The

ステップS802にて、通信制御装置600のCPU610は、未受信メールの数の送信要求を含む情報を受信する。ステップS804にて、CPU610は、その情報のヘッダ情報に基づいて、送信要求の送信者を特定する。これにより、送信要求は携帯電話100から送信されたことが認識される。   In step S802, CPU 610 of communication control device 600 receives information including a transmission request for the number of unreceived mails. In step S804, CPU 610 identifies the sender of the transmission request based on the header information of the information. Thereby, it is recognized that the transmission request is transmitted from the mobile phone 100.

ステップS806にて、CPU610は、固定ディスク630から、携帯電話100に対して送信されたメールの中から、携帯電話100に転送されていないメール、すなわち携帯電話100にとっての未受信メールの数を算出する。この算出は、たとえば携帯電話100のメールアドレスに送信されたメールのそれぞれに対応付けられるフラグをカウントすることにより行なわれる。ここで、フラグは、携帯電話100への転送の状態(たとえば、転送済みであるか、未転送であるか)を表わす。   In step S806, CPU 610 calculates the number of mails that have not been transferred to mobile phone 100 from fixed disk 630, that is, the number of unreceived mails for mobile phone 100, among the mails sent to mobile phone 100. To do. This calculation is performed, for example, by counting a flag associated with each mail transmitted to the mail address of the mobile phone 100. Here, the flag represents the state of transfer to mobile phone 100 (for example, whether transfer has been completed or not transferred).

ステップS808にて、CPU610は、携帯電話100に、未受信メールの数と通信制御情報とを含む情報を送信する。   In step S808, CPU 610 transmits information including the number of unreceived mails and communication control information to mobile phone 100.

以上のような構造及びフローチャートに基づく、本変形例に係る携帯電話100の動作について、図7および図8を参照しつつ説明する。以下の説明では、携帯電話100の未受信メールが10件である場合について説明する。   The operation of the mobile phone 100 according to the present modification based on the above-described structure and flowchart will be described with reference to FIGS. In the following description, a case where there are 10 unreceived mails of the mobile phone 100 will be described.

携帯電話100の利用者が、予め定められた操作を実行すると、未受信メールの数の送信要求を含む情報が通信制御装置600に送信される(ステップS702)。通信制御装置600がその情報を受信すると(ステップS802)、その情報の送信者は携帯電話100であることが特定される(ステップS804)。通信制御装置600は携帯電話100の未受信メールの数を算出し(ステップS806)、その数を含む情報を携帯電話100に送信する(ステップS808)。   When the user of the mobile phone 100 executes a predetermined operation, information including a transmission request for the number of unreceived mails is transmitted to the communication control device 600 (step S702). When communication control device 600 receives the information (step S802), it is specified that the sender of the information is mobile phone 100 (step S804). The communication control device 600 calculates the number of unreceived mails of the mobile phone 100 (step S806), and transmits information including the number to the mobile phone 100 (step S808).

携帯電話100が通信制御装置600からその情報を受信すると(ステップS704)、未受信メールの数が、その情報から取得され、RAM130の所定のデータ領域に格納される(ステップS706)。携帯電話100の着信音の設定がONである場合(ステップS306にてYES)、受信したメールの数は10件であるため(ステップS308にてNO)、予め設定された着信音が2回鳴動する(ステップS320)。   When the mobile phone 100 receives the information from the communication control device 600 (step S704), the number of unreceived mails is acquired from the information and stored in a predetermined data area of the RAM 130 (step S706). When the ring tone setting of mobile phone 100 is ON (YES in step S306), since the number of received mails is 10 (NO in step S308), the preset ring tone sounds twice. (Step S320).

以上のようにして、本変形例に係る携帯電話100は、利用者の操作に基づいて、通信制御装置600その他の携帯電話100の通信を制御する装置に、未受信メールの数を要求する情報を送信する。その装置が携帯電話100に対するメールの中の未受信メールの数を携帯電話100に送信すると、携帯電話100は、その数に基づいて、未受信メールの受信状態を通知する音声を発する。   As described above, the mobile phone 100 according to the present modification uses the communication control device 600 and other devices that control communication of the mobile phone 100 based on user operations to request the number of unreceived mails. Send. When the apparatus transmits to the mobile phone 100 the number of unreceived mails in the mail for the mobile phone 100, the mobile phone 100 emits a sound for notifying the reception status of the unreceived mail based on the number.

このようにすると、携帯電話100の利用者は、未受信メールを実際に受信する前に、未受信メールの数が1件であるか、あるいは2件以上であるかを知ることができる。その結果、着信音が未受信メールの数に応じて鳴動しないため、電力の消費が抑えられ、また周辺への悪影響が防止される。   In this way, the user of the mobile phone 100 can know whether the number of unreceived mails is one or two or more before actually receiving unreceived mails. As a result, the ring tone does not ring according to the number of unreceived mails, so that power consumption is suppressed and adverse effects on the surroundings are prevented.

<第2の実施の形態>
以下、本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施の形態に係る携帯電話100は、携帯電話100が基地局に接続して電子メールを全て受信したときに、着信音の鳴動の態様を判断する機能を有する。なお、本実施の形態に係る携帯電話100のハードウェア構成は、第1の実施の形態と同じである。それらの機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は、ここでは繰り返さない。
<Second Embodiment>
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described. Mobile phone 100 according to the present embodiment has a function of determining a ringing tone when mobile phone 100 is connected to a base station and receives all e-mails. Note that the hardware configuration of the mobile phone 100 according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment. Their functions are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.

図9を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100におけるデータ構造について説明する。図9は、携帯電話100のRAM130が記憶するデータを説明するための図である。   With reference to FIG. 9, the data structure in mobile phone 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 9 is a diagram for explaining data stored in the RAM 130 of the mobile phone 100.

図9に示すように、携帯電話100が発することのできる音声を識別するデータは、データ領域D910に格納される。各音声に対応付けられる具体的な音声パターンを特定するデータは、データ領域D920に格納される。   As shown in FIG. 9, data for identifying voice that can be emitted by the mobile phone 100 is stored in the data area D910. Data for specifying a specific voice pattern associated with each voice is stored in the data area D920.

携帯電話100の通話相手を識別するデータは、データ領域D930に格納される。各通話相手に対応付けられる音声を特定するデータは、データ領域D940に格納される。   Data for identifying the other party of the mobile phone 100 is stored in the data area D930. Data specifying the voice associated with each call partner is stored in the data area D940.

各着信音を識別するデータは、データ領域D950に格納される。各着信音に対応付けられる具体的な音声データのファイル名は、データ領域D960に格納される。   Data for identifying each ringtone is stored in data area D950. The specific audio data file name associated with each ringtone is stored in the data area D960.

このようなデータ構造を有する携帯電話100において、制御部110は、処理の実行中に予め設定された条件が成立すると該当するデータを各データ領域から読出して、それに基づいて鳴動処理を実行する。なお、RAM130におけるデータ構造は、図9に示したものに限られず、他の態様であってもよい。   In mobile phone 100 having such a data structure, control unit 110 reads the corresponding data from each data area when a preset condition is satisfied during the execution of the process, and executes a ringing process based on the data. The data structure in RAM 130 is not limited to that shown in FIG.

図10を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100におけるデータ構造についてさらに説明する。図10は、RAM130が記憶するデータを説明するための図である。   With reference to FIG. 10, the data structure in mobile phone 100 according to the present embodiment will be further described. FIG. 10 is a diagram for explaining data stored in the RAM 130.

図10に示すように、メールの受信に応じて検出された送信者を特定するためのデータは、データ領域D1010に格納される。各送信者に対応付けられる音声パターンを特定するためのデータは、データ領域D1020に格納される。これらの領域は、たとえばメールの受信ごとに、一時的に確保される。   As shown in FIG. 10, data for specifying a sender detected in response to the reception of mail is stored in a data area D1010. Data for specifying an audio pattern associated with each sender is stored in the data area D1020. These areas are temporarily secured every time a mail is received, for example.

携帯電話100が鳴動する音声パターンを特定するためのデータは、データ領域D1030に格納される。登録された音声パターンの要因を表わす情報は、データ領域D1040に格納される。データ領域D1030およびD1040を含むテーブルは、たとえば後述する処理が実行される場合に、一時的に生成される。以下の説明では、このようなテーブルを鳴動用テーブルと称す。鳴動の対象となる着信音は、データ領域D1030に示すように、パターン2、パターン3、パターン1、およびパターン5である。   Data for specifying the voice pattern that the mobile phone 100 rings is stored in the data area D1030. Information representing the factor of the registered voice pattern is stored in data area D1040. The table including the data areas D1030 and D1040 is temporarily generated, for example, when processing described later is executed. In the following description, such a table is referred to as a ringing table. The ringtones to be ringed are pattern 2, pattern 3, pattern 1, and pattern 5, as shown in data area D1030.

図11を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100の制御構造について説明する。図11は、携帯電話100の制御部110が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。なお、前述の各実施の形態における処理と同一の処理には、同一のステップ番号を付し、それらについての説明は、ここでは繰り返さない。   With reference to FIG. 11, a control structure of mobile phone 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of processing executed by control unit 110 of mobile phone 100. Note that the same step number is assigned to the same process as the process in each of the above-described embodiments, and description thereof will not be repeated here.

ステップS1106にて、制御部110は、受信したメールのテーブルをRAM130に作成する。ステップS1107にて、制御部110は、通常メール着信音フラグを初期して、「0」をセットする。ステップS1108にて、制御部110は、配信確認音フラグを初期化して、「0」をセットする。   In step S 1106, control unit 110 creates a table of received mail in RAM 130. In step S1107, control unit 110 initializes the normal mail ringing tone flag and sets “0”. In step S1108, control unit 110 initializes a delivery confirmation sound flag and sets “0”.

ステップS1110にて、制御部110は、該当メールにメールコールが設定されているか否かを判断する。ここでメールコールとは、通信相手ごとに予め対応付けられた呼出音をいう。このような呼出音は、特定の通信相手からの着信に応答して鳴動するように、呼出音の音声データと通信相手を識別するデータとが対応付けられている。メールコールが設定されている場合には(ステップS1110にてYES)、処理はステップS1112に移される。そうでない場合には(ステップS1110にてNO)、処理はステップS1120に移される。   In step S1110, control unit 110 determines whether or not a mail call is set for the corresponding mail. Here, the mail call refers to a ringing tone associated with each communication partner in advance. Such a ringing tone is associated with voice data of the ringing tone and data for identifying the communication partner so that it rings in response to an incoming call from a specific communication partner. If a mail call is set (YES in step S1110), the process proceeds to step S1112. If not (NO in step S1110), the process proceeds to step S1120.

ステップS1112にて、制御部110は、そのメールに対応付けられる着信音が鳴動用テーブルに登録されている着信音であるか否かを判断する。そのメールの着信音が鳴動用テーブルに登録されている着信音である場合には(ステップS1112にてYES)、処理はステップS1130に移される。そうでない場合には(ステップS1112にてNO)、処理はステップS1114に移される。   In step S1112, control unit 110 determines whether the ringtone associated with the mail is a ringtone registered in the ringing table. If the mail ringtone is the ringtone registered in the ringing table (YES in step S1112), the process proceeds to step S1130. If not (NO in step S1112), the process proceeds to step S1114.

ステップS1114にて、制御部110は、鳴動用テーブルに該当着信音を登録する。すなわち、その着信音を識別するデータが、そのテーブルの所定の領域に格納される。   In step S1114, control unit 110 registers the corresponding ringtone in the ringing table. That is, data for identifying the ringtone is stored in a predetermined area of the table.

ステップS1120にて、制御部110は、受信したメールが配信確認音を鳴らす必要のあるメールであるか否かを判断する。そのメールが配信確認音を鳴らす必要のあるメールである場合には(ステップS1120にてYES)、処理はステップS1122に移される。そうでない場合には(ステップS1120にてNO)、処理はステップS1124に移される。   In step S1120, control unit 110 determines whether or not the received mail is a mail that needs to sound a delivery confirmation sound. If the mail needs to sound a delivery confirmation sound (YES in step S1120), the process proceeds to step S1122. If not (NO in step S1120), the process proceeds to step S1124.

ステップS1122にて、制御部110は、配信確認音フラグを「1」に設定する。また、制御部110は、その着信音を識別するデータをRAM130に予め確保されたデータ領域に格納する。このデータは、たとえば、配信確認音を後に鳴動する場合に、鳴動すべき着信音を特定するために使用される。   In step S1122, control unit 110 sets the delivery confirmation sound flag to “1”. Control unit 110 also stores data for identifying the ringtone in a data area reserved in RAM 130 in advance. This data is used, for example, to specify a ring tone to be sounded when a delivery confirmation sound is sounded later.

ステップS1124にて、制御部110は、受信したメールが通常のメール着信音を鳴らすメールであるか否かを判断する。そのメールが通常のメール着信音を鳴らすメールである場合には(ステップS1124にてYES)、処理はステップS1126に移される。そうでない場合には(ステップS1124にてNO)、処理はステップS1130に移される。   In step S1124, control unit 110 determines whether or not the received mail is a mail that rings a normal mail ringtone. If the mail is a mail that rings a normal mail ring tone (YES in step S1124), the process proceeds to step S1126. If not (NO in step S1124), the process proceeds to step S1130.

ステップS1126にて、制御部110は、通常メール着信音フラグを「1」に設定する。また、制御部110は、その着信音を識別するデータをRAM130に予め確保されたデータ領域に格納する。このデータは、たとえば、通常メール着信音を後に鳴動する場合に、鳴動すべき着信音を特定するために使用される。   In step S1126, control unit 110 sets the normal mail ringing tone flag to “1”. Control unit 110 also stores data for identifying the ringtone in a data area reserved in RAM 130 in advance. This data is used, for example, to specify a ring tone to be ringed when a normal mail ring tone is ringed later.

ステップS1130にて、制御部110は、すべてのメールに対する処理が終了したか否かを判断する。この判断は、たとえば各メールの処理の進捗を表わすフラグを参照し、その全てのフラグが処理の完了を表わす値になっているか否かに基づいて行なわれる。すべてのメールに対する処理が終了した場合には(ステップS1130にてYES)、処理はステップS1140に移される。そうでない場合には(ステップS1130にてNO)、処理はステップS1132に移される。   In step S1130, control unit 110 determines whether or not processing for all mails has been completed. This determination is made, for example, with reference to a flag indicating the progress of processing of each mail, and whether or not all the flags are values indicating the completion of processing. If the processing for all mails has been completed (YES in step S1130), the process proceeds to step S1140. If not (NO in step S1130), the process proceeds to step S1132.

ステップS1132にて、制御部110は、受信メールが格納されているテーブルから、次の処理の対象となるメールのデータをRAM130の領域に読み出して、セットする。   In step S1132, the control unit 110 reads the mail data to be subjected to the next processing from the table storing the received mail into the area of the RAM 130 and sets it.

ステップS1140にて、制御部110は、通常メールの着信音フラグの値が「1」であるか否かを判断する。その値が「1」である場合には(ステップS1140にてYES)、処理はステップS1142に移される。そうでない場合には(ステップS1140にてNO)、処理はステップS1150に移される。   In step S1140, control unit 110 determines whether or not the value of the ringtone flag for normal mail is “1”. If the value is “1” (YES in step S1140), the process proceeds to step S1142. If not (NO in step S1140), the process proceeds to step S1150.

ステップS1142にて、制御部110は、通常メール着信音と同じ着信音が鳴動用テーブルに登録されているか否かを判断する。同じ着信音が鳴動用テーブルに登録されている場合には(ステップS1142にてYES)、処理はステップS1150に移される。そうでない場合には(ステップS1142にてNO)、処理はステップS1144に移される。   In step S1142, control unit 110 determines whether or not the same ringtone as the normal mail ringtone is registered in the ringing table. If the same ringtone is registered in the ringing table (YES in step S1142), the process proceeds to step S1150. If not (NO in step S1142), the process proceeds to step S1144.

ステップS1144にて、制御部110は、通常メール着信音を、RAM130の鳴動用テーブルに登録する。   In step S1144, control unit 110 registers the normal mail ring tone in the ringing table of RAM 130.

ステップS1150にて、制御部110は、配信確認音フラグの値が「1」であるか否かを判断する。その値が「1」に設定されている場合には(ステップS1150にてYES)、処理はステップS1152に移される。そうでない場合には(ステップS1150にてNO)、処理はステップS1156に移される。   In step S1150, control unit 110 determines whether or not the value of the delivery confirmation sound flag is “1”. If the value is set to “1” (YES in step S1150), the process proceeds to step S1152. If not (NO in step S1150), the process proceeds to step S1156.

ステップS1152にて、制御部110は、配信確認音と同じ着信音が鳴動用テーブルに登録されているか否かを判断する。その着信音が鳴動用テーブルに登録されている場合には(ステップS1152にてYES)、処理はステップS1156に移される。そうでない場合には(ステップS1152にてNO)、処理はステップS1154に移される。   In step S1152, control unit 110 determines whether or not the same ring tone as the delivery confirmation sound is registered in the ringing table. If the ring tone is registered in the ringing table (YES in step S1152), the process proceeds to step S1156. If not (NO in step S1152), the process proceeds to step S1154.

ステップS1154にて、制御部110は、鳴動用テーブルに配信確認音を登録する。すなわち、配信確認音を識別するデータがそのテーブルの所定の領域に格納される。   In step S1154, control unit 110 registers the delivery confirmation sound in the ringing table. That is, data for identifying the delivery confirmation sound is stored in a predetermined area of the table.

ステップS1156にて、制御部110は、鳴動用テーブルに格納されているデータに基づいて、着信音を鳴動させる。たとえば、そのテーブルに格納されている配信確認音を識別するデータが順次読み出され、そのデータに対応する音声データがROM140から読み出されて、音量調節部126を介して、スピーカ122から出力される。   In step S1156, control unit 110 rings a ring tone based on the data stored in the ringing table. For example, data identifying the delivery confirmation sound stored in the table is sequentially read out, and audio data corresponding to the data is read out from the ROM 140 and output from the speaker 122 via the volume control unit 126. The

ステップS1160にて、制御部110は、着信音の鳴動のための信号の出力を停止する。   In step S1160, control unit 110 stops outputting a signal for ringing a ring tone.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る携帯電話100の動作について説明する。   An operation of mobile phone 100 according to the present embodiment based on the above-described structure and flowchart will be described.

利用者が携帯電話100を操作して通信回線に接続し、予め定められた未読メールの受信処理を実行すると、携帯電話100は、未読メールを全件受信する(ステップS302)。携帯電話100のメール着信音の設定がONである場合には(ステップS304にてYES)、受信メールの処理のための領域がRAM130に確保される(ステップS1106、図10におけるデータ領域D1010)。各メールにメールコールが設定されている場合に(ステップS1110にてYES)、着信音が鳴動用テーブルに登録されていないとき(ステップS1112にてNO)、その着信音は鳴動用テーブルに登録される(ステップS1114、図10におけるデータ領域D1030)。   When the user operates the mobile phone 100 to connect to the communication line and executes a predetermined unread mail reception process, the mobile phone 100 receives all unread mail (step S302). If the mail ring tone setting of mobile phone 100 is ON (YES in step S304), an area for processing received mail is secured in RAM 130 (step S1106, data area D1010 in FIG. 10). When a mail call is set for each mail (YES in step S1110), if the ringtone is not registered in the ringing table (NO in step S1112), the ringtone is registered in the ringing table. (Step S1114, data area D1030 in FIG. 10).

全ての受信メールについて着信音の鳴動の有無の判断が終了すると(ステップS1130にてYES)、通常メール着信音フラグが「1」であり(ステップS1140にてYES)、その着信音が鳴動用テーブルに登録されていない場合には(ステップS1142にてNO)、その着信音が鳴動用テーブルに登録される(ステップS1144)。   When the determination of the presence or absence of ringing tone for all received mails is completed (YES in step S1130), the normal mail ringing tone flag is “1” (YES in step S1140), and the ringing tone is a ringing table. If not registered (NO in step S1142), the ring tone is registered in the ringing table (step S1144).

また、配信確認音フラグが「1」であり(ステップS1152にてYES)、その確認音が鳴動用テーブルに登録されていない場合には(ステップS1152にてNO)、配信確認音も鳴動用テーブルに登録される(ステップS1154)。その後、携帯電話100は、各鳴動用テーブルに登録された着信音の音声パターンに基づいて、それぞれ鳴動する(ステップS1156)。   If the delivery confirmation sound flag is “1” (YES in step S1152) and the confirmation sound is not registered in the ringing table (NO in step S1152), the delivery confirmation sound is also played. (Step S1154). Thereafter, the mobile phone 100 rings according to the sound pattern of the ringtone registered in each ringing table (step S1156).

以上のようにして、本実施の形態に係る携帯電話100は、利用者が通信回線に接続して、未読メールを受信したときに、各メールの送信者の情報に基づいて、着信音を鳴動するか否かを判断する。このとき、一度鳴動すると判断された着信音は、さらに鳴動されることはない。このようにすると、同じ着信音が対応付けられた複数の電子メールを受信した場合であっても、着信音は1回だけ鳴動する。したがって、同じ着信音が鳴動しつづけることによる周囲への影響あるいは電力の消費を防止することができる。   As described above, mobile phone 100 according to the present embodiment rings a ring tone based on information of a sender of each mail when a user connects to a communication line and receives an unread mail. Judge whether to do. At this time, the ring tone that is determined to ring once is not further ringed. In this way, even when a plurality of e-mails associated with the same ring tone are received, the ring tone sounds only once. Therefore, it is possible to prevent the influence on the surroundings or the consumption of electric power due to the same ringing tone continuing to ring.

<第3の実施の形態>
以下、本発明の第3の実施の形態について説明する。本実施の形態に係る携帯電話は、メールの受信時に、各メールについて着信音を鳴動するか否かを判断する機能を有する点で、前述の各実施の形態と異なる。なお、本実施の形態に係る携帯電話100のハードウェア構成は、前述の各実施の形態に係る携帯電話の構成と同じである。それらの機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は、ここでは繰り返さない。
<Third Embodiment>
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described. The mobile phone according to the present embodiment is different from the above-described embodiments in that it has a function of determining whether or not to ring a ring tone for each mail when receiving the mail. The hardware configuration of mobile phone 100 according to the present embodiment is the same as the configuration of the mobile phone according to each of the above-described embodiments. Their functions are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.

図12を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100におけるデータ構造について説明する。図12は、携帯電話100のRAM130に格納されるデータを概念的に説明するための図である。   With reference to FIG. 12, a data structure in mobile phone 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 12 is a diagram for conceptually explaining data stored in the RAM 130 of the mobile phone 100.

携帯電話100が着信を受けた通信相手を特定するためのデータは、RAM130に一時的に確保されたデータ領域D1210に格納される。各通信相手に対応付けられる着信音を特定するためのデータは、データ領域D1220に格納される。   Data for specifying a communication partner to which the mobile phone 100 has received an incoming call is stored in a data area D1210 temporarily reserved in the RAM. Data for specifying the ring tone associated with each communication partner is stored in data area D1220.

携帯電話100が実際に鳴動した着信音を特定するデータは、データ領域D1230に格納される。各着信音が鳴動した要因を説明するためのデータは、データ領域D1240に格納される。なお、データ領域D1230およびデータ領域1240の構成を有するテーブルは、以下の説明では、鳴動結果テーブルと称す。   Data specifying the ringtone that the mobile phone 100 actually rang is stored in the data area D1230. Data for explaining the cause of each ringing tone is stored in the data area D1240. In addition, the table having the configuration of the data area D1230 and the data area 1240 is referred to as a ringing result table in the following description.

図12において、たとえばデータレコードR1250のデータは、鳴動結果テーブルに格納される。データレコードR1252のデータは、通常メール着信音フラグを「1」に設定する。このフラグは、制御部110が実行する処理において、参照されるデータである。この処理については、後述する。データレコードR1254のデータは、同様に通常メール着信音フラグを「1」に設定する。   In FIG. 12, for example, data of the data record R1250 is stored in the ringing result table. In the data of the data record R1252, the normal mail ringing tone flag is set to “1”. This flag is data that is referred to in the processing executed by the control unit 110. This process will be described later. In the data record R1254, the normal mail ringing tone flag is similarly set to “1”.

データレコードR1256のデータは、配信確認音フラグを「1」に設定する。このフラグも、制御部110が実行する処理において、参照されるデータである。   In the data of the data record R1256, the delivery confirmation sound flag is set to “1”. This flag is also data referred to in the process executed by the control unit 110.

データレコードR1258のデータは、通常メール着信音フラグを「1」に設定する。データレコードR1260のデータは、鳴動結果テーブルに格納される。データレコードR1262のデータは、通常メール着信音フラグを「1」に設定する。データレコードR1264のデータは、同様に通常メール着信音フラグを「1」に設定する。   In the data of the data record R1258, the normal mail ringing tone flag is set to “1”. Data of the data record R1260 is stored in the ringing result table. In the data of the data record R1262, the normal mail ringing tone flag is set to “1”. Similarly, the data of the data record R1264 sets the normal mail ringing tone flag to “1”.

このようにして、データ領域D1220における着信音を表わすデータは、データ領域D1230およびD1240を含む鳴動結果テーブルにおいて更新される。これにより、同一の着信音が2回以上鳴動することが防止される。   Thus, the data representing the ring tone in data area D1220 is updated in the ringing result table including data areas D1230 and D1240. This prevents the same ringtone from ringing more than once.

図13を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100の制御構造について説明する。図13は、携帯電話100の制御部110が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。なお、前述の各実施の形態と同一の処理には同一のステップ番号を付し、それらについての説明は、ここでは繰り返さない。   With reference to FIG. 13, a control structure of mobile phone 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 13 is a flowchart showing a procedure of processing executed by control unit 110 of mobile phone 100. The same processes as those in the above-described embodiments are given the same step numbers, and description thereof will not be repeated here.

ステップS1308にて、制御部110は、通信制御部114を介して、メールを受信する。   In step S1308, control unit 110 receives the mail via communication control unit 114.

ステップS1310にて制御部110は、該当メールで鳴らすべき着信音が鳴動結果テーブルに登録されているか否かを判断する。その着信音がテーブルに登録されている場合には(ステップS1310にてYES)、処理はステップS1316に移される。そうでない場合には(ステップS1310にてNO)、処理はステップS1312に移される。   In step S1310, control unit 110 determines whether or not a ringing tone to be sounded in the corresponding mail is registered in the ringing result table. If the ring tone is registered in the table (YES in step S1310), the process proceeds to step S1316. If not (NO in step S1310), the process proceeds to step S1312.

ステップS1312にて、制御部110は、該当する着信音を鳴動させる。ステップS1314にて、制御部110は、鳴動結果テーブルに該当着信音を登録する。この登録は、すなわち、この処理が実行されたときに一時的にRAM130に確保されるデータ領域にデータが格納されることにより行なわれる。   In step S1312, control unit 110 sounds the corresponding ringtone. In step S1314, control unit 110 registers the corresponding ringtone in the ringing result table. This registration is performed by storing data in a data area temporarily reserved in the RAM 130 when this processing is executed.

ステップS1316にて、制御部110は、すべてのメールを受信したか否かを判断する。すべてのメールを受信した場合には(ステップS1316にてYES)、処理は終了する。そうでない場合には(ステップS1316にてNO)、処理はステップS1318に移される。   In step S1316, control unit 110 determines whether all emails have been received. If all mails have been received (YES in step S1316), the process ends. If not (NO in step S1316), the process proceeds to step S1318.

ステップS1318にて、制御部110は、他のメールすなわち次のメールを、通信制御部114を介して受信する。ステップS1320にて、制御部110は、着信音を鳴動することなく、メールを全件受信する。   In step S 1318, control unit 110 receives another mail, that is, the next mail, via communication control unit 114. In step S1320, control unit 110 receives all emails without ringing a ringtone.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る携帯電話100の動作について説明する。ここでは、携帯電話100のメール着信音の設定がONである場合について、図12に示したデータに基づいて説明する。   An operation of mobile phone 100 according to the present embodiment based on the above-described structure and flowchart will be described. Here, the case where the mail ring tone setting of the mobile phone 100 is ON will be described based on the data shown in FIG.

携帯電話100がメールの受信を検知すると(ステップS402)、メール着信音の設定がONであるため(ステップS306にてYES)、最初のメールを受信する(ステップS1308)。そのメールの送信者(Aさん)について鳴動すべき着信音が鳴動結果テーブルに登録されていないため(ステップS1310にてNO)、その着信音(パターン2)が鳴動される(図9におけるデータ領域D940)。その着信音を識別するデータ(たとえば着信音のパターン名称)は、鳴動結果テーブルに格納される(ステップS1314、図12におけるデータ領域D1230)。   When mobile phone 100 detects the reception of mail (step S402), since the mail ringtone setting is ON (YES in step S306), the first mail is received (step S1308). Since the ring tone to be ringed for the sender (Mr. A) of the mail is not registered in the ring result table (NO in step S1310), the ring tone (pattern 2) is ringed (data area in FIG. 9). D940). Data for identifying the ringtone (for example, the pattern name of the ringtone) is stored in the ringing result table (step S1314, data area D1230 in FIG. 12).

携帯電話100がすべての未受信メールを受信していないと判断すると(ステップS1316にてNO)、次のメールが受信される(ステップS1318)。そのメールの送信者(図12のデータレコードR1252におけるメールアドレス「aaa@xxx.ne.jp」)について鳴動すべき着信音が鳴動結果テーブルに登録されていないため(ステップ1310にてNO)、その着信音(パターン1)が鳴動され(ステップS1312)、着信音の識別データが鳴動結果テーブルに格納される(ステップS1314、図12におけるデータ領域D1230)。   If mobile phone 100 determines that all unreceived mails have not been received (NO in step S1316), the next mail is received (step S1318). The ring tone to be ringed for the sender of the mail (mail address “aaa@xxx.ne.jp” in data record R1252 in FIG. 12) is not registered in the ringing result table (NO in step 1310). The ring tone (pattern 1) is sounded (step S1312), and the identification data of the ring tone is stored in the sound result table (step S1314, data area D1230 in FIG. 12).

その後、携帯電話100がメールアドレス「bbb@yyy.ne.jp」からのメールを受信すると、この送信者に対応付けられる着信音(パターン1)は鳴動結果テーブルに既に登録されているため(ステップS1310にてYES)、同じ着信音は鳴動されない。   After that, when the mobile phone 100 receives mail from the mail address “bbb@yyy.ne.jp”, the ring tone (pattern 1) associated with the sender is already registered in the ringing result table (step In S1310, YES), the same ringtone is not sounded.

以上のようにして、携帯電話100は、メールを受信するごとにメールの送信者に対応付けられる着信音が鳴動済みであるか否かを判断して、鳴動済みの着信音は再度鳴動されない。この場合、図12のデータ領域D1230に示すように、10件の受信メールについて4種類の着信音、すなわちパターン2、パターン1、パターン5、およびパターン3が鳴動される。携帯電話100は、利用者に複数のメールの受信を通知する際に、同じ着信音を何度も鳴動しない。これにより、携帯電話100のバッテリの消費が抑えられ、また周囲への影響が最小限に抑制される。   As described above, each time the mobile phone 100 receives a mail, it determines whether or not the ringtone associated with the sender of the mail has been ringed, and the ringtone that has been ringed is not ringed again. In this case, as shown in the data area D1230 of FIG. 12, four types of ringtones, that is, pattern 2, pattern 1, pattern 5, and pattern 3 are ringed for 10 received mails. The mobile phone 100 does not ring the same ringtone many times when notifying the user of the reception of a plurality of mails. Thereby, the consumption of the battery of the mobile phone 100 is suppressed, and the influence on the surroundings is suppressed to the minimum.

<第4の実施の形態>
以下、本発明の第4の実施の形態について説明する。本実施の形態に係る携帯電話100は、各メールを受信するごとに、どのような着信音を鳴動するかを判断する機能を有する点で、前述の第3の実施の形態に係る携帯電話と異なる。
<Fourth embodiment>
Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described. The mobile phone 100 according to the present embodiment has the function of determining what kind of ringing sound is made each time each mail is received, and thus the mobile phone 100 according to the third embodiment described above. Different.

なお、本実施の形態に係る携帯電話100のハードウェア構成は、前述の各実施の形態に係る携帯電話の構成と同一である。それらの機能も同じである。したがって、それらについての説明はここでは繰り返さない。   The hardware configuration of mobile phone 100 according to the present embodiment is the same as the configuration of the mobile phone according to each of the above-described embodiments. Their functions are the same. Therefore, description thereof will not be repeated here.

図14を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100におけるデータ構造について説明する。図14は、携帯電話100のRAM130が記憶するデータを説明するための図である。   With reference to FIG. 14, a data structure in mobile phone 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 14 is a diagram for explaining data stored in the RAM 130 of the mobile phone 100.

携帯電話100が着信を受けた通信相手を特定するためのデータは、データ領域D1410に格納される。各通信相手に対応付けられる着信音のパターンを特定するためのデータは、データ領域D1420に格納される。携帯電話100が鳴動する着信音を特定するためのデータは、データ領域D1430に格納される。それぞれの着信音の鳴動の要因は、データ領域D1440に格納される。   Data for specifying a communication partner to which the mobile phone 100 has received an incoming call is stored in the data area D1410. Data for specifying the ring tone pattern associated with each communication partner is stored in data area D1420. Data for specifying the ringtone that the mobile phone 100 rings is stored in the data area D1430. Each ringing tone factor is stored in the data area D1440.

また、その他の着信音を識別するデータは、データ領域D1470に格納される。その格納されたデータの属性を表わすデータは、データ領域D1480に格納される。この属性は、たとえば着信音の登録の原因であるメールの送信者のアドレス、あるいは着信音に予め対応付けられているデータである。このデータには、たとえば着信音がどのような場合に鳴動されるかを示すデータ(たとえば、通信レポートの受信時等)が含まれる。   Data for identifying other ringtones is stored in the data area D1470. Data representing the attribute of the stored data is stored in data area D1480. This attribute is, for example, the address of the sender of the mail that is the cause of the registration of the ringtone, or data associated with the ringtone in advance. This data includes, for example, data (for example, when a communication report is received) indicating when a ring tone is ringed.

図15を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100の制御工程について説明する。図15は、携帯電話100の制御部110が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。なお、前述の各実施の形態と同一の処理には同一のステップ番号を付し、それらについての説明は繰り返さない。   With reference to FIG. 15, a control process of mobile phone 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 15 is a flowchart showing a procedure of processing executed by control unit 110 of mobile phone 100. The same processes as those in the above-described embodiments are given the same step numbers, and description thereof will not be repeated.

ステップS1508にて、制御部110は、メールを受信する。ステップS1510にて、制御部110は、該当メールで鳴らすべき着信音が鳴動結果テーブルに登録されているか否かを判断する。その着信音が鳴動結果テーブルに登録されている場合には(ステップS1510にてYES)、処理はステップS1130に移される。そうでない場合には(ステップS1510にてNO)、処理はステップS1512に移される。   In step S1508, control unit 110 receives an email. In step S1510, control unit 110 determines whether or not a ring tone to be sounded in the corresponding mail is registered in the ringing result table. If the ring tone is registered in the ringing result table (YES in step S1510), the process proceeds to step S1130. If not (NO in step S1510), the process proceeds to step S1512.

ステップS1512にて、制御部110は、受信したメールが配信確認音を鳴らすべきメールであるか否かを判断する。そのメールが配信確認音を鳴らすべきメールである場合には(ステップS1512にてYES)、処理はステップS1122に移される。そうでない場合には(ステップS1512にてNO)、処理はステップS1516に移される。   In step S1512, control unit 110 determines whether or not the received mail is a mail that should sound a delivery confirmation sound. If the mail is a mail that should sound a delivery confirmation sound (YES in step S1512), the process proceeds to step S1122. If not (NO in step S1512), the process proceeds to step S1516.

ステップS1516にて、制御部110は、受信したメールが通常のメール着信音を鳴らすべきメールであるか否かを判断する。そのメールがメール着信音を鳴らすべきメールである場合には(ステップS1516にてYES)、処理はステップS1126に移される。そうでない場合には(ステップS1516にてNO)、処理はステップS1520に移される。   In step S1516, control unit 110 determines whether or not the received mail is a mail that should sound a normal mail ringtone. If the mail is a mail that should ring a mail ringtone (YES in step S1516), the process proceeds to step S1126. If not (NO in step S1516), the process proceeds to step S1520.

ステップS1520にて、制御部110は、予め記憶されているデータを読み出して、該当着信音を鳴動させる。ステップS1522にて、制御部110は、鳴動結果テーブルに該当着信音を登録する。   In step S1520, control unit 110 reads data stored in advance and causes the corresponding ringtone to sound. In step S1522, control unit 110 registers the corresponding ringtone in the ringing result table.

ステップS1534にて、制御部110は、通常メール着信音と同じ着信音が鳴動結果テーブルに登録されているか否かを判断する。同じ着信音が鳴動結果テーブルに登録されている場合には(ステップS1534にてYES)、処理はステップS1050に移される。そうでない場合には(ステップS1534にてNO)、処理はステップS1536に移される。   In step S1534, control unit 110 determines whether or not the same ringing tone as the normal mail ringing tone is registered in the ringing result table. If the same ringtone is registered in the ringing result table (YES in step S1534), the process proceeds to step S1050. If not (NO in step S1534), the process proceeds to step S1536.

ステップS1536にて、制御部110は、予め設定された制御信号を出力して通常メール着信音をスピーカ122に鳴動させる。   In step S1536, control unit 110 outputs a control signal set in advance to cause speaker 122 to ring a normal mail ringtone.

ステップS1542にて、制御部110は、配信確認音と同じ着信音が鳴動結果テーブルに登録されているか否かを判断する。同じ着信音がそのテーブルに登録されている場合には(ステップS1542にてYES)、処理は終了する。そうでない場合には(ステップS1542にてNO)、処理はステップS1544に移される。   In step S1542, control unit 110 determines whether or not the same ring tone as the delivery confirmation sound is registered in the ringing result table. If the same ring tone is registered in the table (YES in step S1542), the process ends. If not (NO in step S1542), the process proceeds to step S1544.

ステップS1544にて、制御部110は、予め設定された配信確認音をスピーカ122に鳴動させる。ステップS1550にて、制御部110は、着信音を鳴動することなくすべてのメールを受信する。   In step S1544, control unit 110 causes speaker 122 to ring a preset delivery confirmation sound. In step S1550, control unit 110 receives all mail without ringing a ringtone.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る携帯電話100の動作について説明する。なお、前述の各実施の形態における動作と同じ動作の説明はここでは繰り返さない。以下では、図14のデータ領域D1410に示す送信者からメールを受信する場合について説明する。   An operation of mobile phone 100 according to the present embodiment based on the above-described structure and flowchart will be described. The description of the same operation as that in each of the above-described embodiments will not be repeated here. Below, the case where a mail is received from the sender shown in the data area D1410 of FIG.

携帯電話100は、「Aさん」からメールを受信する(データレコードR1452、ステップS1508)。そのメールの送信者について鳴動すべき着信音が鳴動結果テーブルに登録されていない場合(ステップS1510にてNO)、そのメールは、メールコールを鳴動すべき送信者からのメールであるため(ステップS1512にてNO、ステップS1516にてNO)、その送信者に対応付けられた着信音(パターン2)を鳴動する(ステップS1520)。その着信音を識別するデータは鳴動結果テーブルに登録される(図14におけるデータレコードR1460)。   The mobile phone 100 receives a mail from “Mr. A” (data record R1452, step S1508). If the ringtone to be ringed for the sender of the mail is not registered in the ringing result table (NO in step S1510), the mail is from the sender who should ring the mail call (step S1512). NO, in step S1516, the ringing tone (pattern 2) associated with the sender is sounded (step S1520). Data for identifying the ringtone is registered in the ringing result table (data record R1460 in FIG. 14).

携帯電話100が全てのメールを受信していないため(ステップS1130にてNO)、次のメールが受信される(ステップS1508)。次のメールの送信者は「aaa@xxx.ne.jp」である(データレコードR1454)。この送信者はパターン1の着信音が対応付けられている。その着信音は鳴動結果テーブルに未登録であり(ステップS1510にてNO)、このメールは配信確認音を鳴動すべきメールではなく、通常のメール着信音を鳴動すべきメールである(ステップS1512にてNO、ステップS1516にてYES)。したがって、通常メール着信音フラグが「1」に設定され(ステップS1126)、着信音の識別データ「パターン1」は、RAM130の予め定められたデータ領域に格納される。   Since mobile phone 100 has not received all mail (NO in step S1130), the next mail is received (step S1508). The sender of the next mail is “aaa@xxx.ne.jp” (data record R1454). This sender is associated with a ring tone of pattern 1. The ringtone is not registered in the ringing result table (NO in step S1510), and this mail is not a mail that should sound a delivery confirmation sound, but a mail that should ring a normal mail ringtone (in step S1512). NO, YES in step S1516). Therefore, the normal mail ring tone flag is set to “1” (step S1126), and the ring tone identification data “pattern 1” is stored in a predetermined data area of the RAM 130.

その後、携帯電話100はさらに、メールの受信動作を繰り返す。送信者「bbb@yyy.ne.jp」からのメールを受信した場合(データレコードR1455)、この送信者に対応付けられる着信音パターン1は、既に鳴動結果テーブルに記録されているため(データレコードR1460)、鳴動されない。携帯電話100が通信レポート(データレコードR1456)を受信した場合、その着信音パターン5は、RAM130のデータ領域に格納される。携帯電話100がBさんからのメールを受信すると(データレコードR1458)、Bさんに対応付けられる着信音パターン3が鳴動され、鳴動結果テーブルに登録される。   Thereafter, the mobile phone 100 further repeats the mail receiving operation. When a mail from the sender “bbb@yyy.ne.jp” is received (data record R1455), the ring tone pattern 1 associated with this sender is already recorded in the ringing result table (data record R1460), not ringing. When the cellular phone 100 receives the communication report (data record R1456), the ring tone pattern 5 is stored in the data area of the RAM 130. When the mobile phone 100 receives a mail from Mr. B (data record R1458), the ring tone pattern 3 associated with Mr. B is ringed and registered in the ringing result table.

その後、携帯電話100は、全てのメールの受信を完了する(ステップS1130にてYES)。RAM130のデータ領域における通常メール着信音フラグが「1」に設定されており(ステップS1140にてYES)、通常メール着信音と同じ着信音(パターン1)が鳴動結果テーブルに登録されていないため(データ領域D1430、ステップS1534にてNO)、通常メール着信音が、パターン1に対応する音声データに基づいて鳴動される(ステップS1536)。   Thereafter, mobile phone 100 completes reception of all mails (YES in step S1130). Since the normal mail ringing tone flag in the data area of RAM 130 is set to “1” (YES in step S1140), the same ringing tone (pattern 1) as the normal mail ringing tone is not registered in the ringing result table ( Data area D1430, NO in step S1534), a normal mail ringtone is sounded based on the voice data corresponding to pattern 1 (step S1536).

また、配信確認音フラグが「1」に設定されており(ステップS1050にてYES)、配信確認音と同じ着信音(パターン5)が鳴動結果テーブルに登録されていないため(データ領域D1430、ステップS1542にてNO)、配信確認音が、パターン5に対応する音声データに基づいて鳴動される(ステップS1544)。   Further, since the delivery confirmation sound flag is set to “1” (YES in step S1050), the same ringtone (pattern 5) as the delivery confirmation sound is not registered in the ringing result table (data area D1430, step NO in S1542), a delivery confirmation sound is sounded based on the audio data corresponding to pattern 5 (step S1544).

以上のようにして、本実施の形態に係る携帯電話100は、複数のメールの受信時に、送信者に対応付けられる音声データに基づいて鳴動すべき着信音を1度鳴動する。その後、通常のメール着信音を鳴動し、さらに必要があれば配信確認音を鳴動する。その結果、携帯電話100は、着信音が個別に設定された通信相手からのメールを受信した場合に、利用者は、その受信を最初に知ることができる。その後、利用者はその他のメールの受信あるいは配信を知ることができる。   As described above, mobile phone 100 according to the present embodiment rings a ring tone that should be ringed once based on voice data associated with a sender when receiving a plurality of mails. Thereafter, a normal mail ring tone is sounded, and if necessary, a delivery confirmation sound is sounded. As a result, when the mobile phone 100 receives a mail from a communication partner whose ringtone is set individually, the user can know the reception first. Thereafter, the user can know the reception or delivery of other mail.

このようにすると、利用者に通知すべき情報の受信が最初に行なわれるため、利用者は、着信音に基づいてどの通信相手からメールを受信したかを速やか認識することができる。また、一度鳴動された着信音は再度鳴動されないため、携帯電話100は、同じ着信音が何度も鳴動されることによる騒音あるいはバッテリの浪費を防止することができる。   In this way, since the information to be notified to the user is received first, the user can quickly recognize from which communication partner the mail has been received based on the ring tone. In addition, since the ring tone once ringed is not ringed again, the mobile phone 100 can prevent noise or battery waste due to the same ring tone being repeated many times.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明は携帯通信端末、特に携帯電話に利用可能である。   The present invention is applicable to a mobile communication terminal, particularly a mobile phone.

本発明の第1の実施の形態に係る携帯電話の構成を表わすブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the mobile telephone which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る携帯電話の外観を表わす図である。It is a figure showing the external appearance of the mobile telephone which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る携帯電話の制御部が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the procedure of the process which the control part of the mobile telephone which concerns on the 1st Embodiment of this invention performs. 本発明の第1の実施の形態の変形例に係る携帯電話の制御部が実行する処理の手順を表わすフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) showing the procedure of the process which the control part of the mobile telephone which concerns on the modification of the 1st Embodiment of this invention performs. 本発明の第1の実施の形態の変形例に係る携帯電話と通信制御装置とを含む通信ネットワークの構成を表わす図である。It is a figure showing the structure of the communication network containing the mobile telephone and communication control apparatus which concern on the modification of the 1st Embodiment of this invention. 図5に示した通信制御装置を実現するコンピュータの構成を表わすブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the computer which implement | achieves the communication control apparatus shown in FIG. 本発明の第1の実施の形態の変形例に係る携帯電話の制御部が実行する処理の手順を表わすフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) showing the procedure of the process which the control part of the mobile telephone which concerns on the modification of the 1st Embodiment of this invention performs. 図6に示したコンピュータのCPUが実行する処理の手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the procedure of the process which CPU of the computer shown in FIG. 6 performs. 本発明の第2の実施の形態に係る携帯電話に格納されるデータの構造を表わす図(その1)である。It is FIG. (1) showing the structure of the data stored in the mobile telephone which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る携帯電話に格納されるデータの構造を表わす図(その2)である。It is FIG. (2) showing the structure of the data stored in the mobile telephone which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る携帯電話の制御部が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the procedure of the process which the control part of the mobile telephone which concerns on the 2nd Embodiment of this invention performs. 本発明の第3の実施の形態に係る携帯電話に格納されるデータの構造を表わす図である。It is a figure showing the structure of the data stored in the mobile telephone based on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係る携帯電話の制御部が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the procedure of the process which the control part of the mobile telephone which concerns on the 3rd Embodiment of this invention performs. 本発明の第4の実施の形態に係る携帯電話に格納されるデータの構造を表わす図である。It is a figure showing the structure of the data stored in the mobile telephone based on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態に係る携帯電話の制御部が実行する処理の手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the procedure of the process which the control part of the mobile telephone which concerns on the 4th Embodiment of this invention performs.

符号の説明Explanation of symbols

100 携帯電話、110 制御部、112 アンテナ、114 通信制御部、116 表示部、118 操作部、120 マイク、122 スピーカ、126 音量調節部、128 バイブレータ、130 RAM、140 ROM、142 ライト、150 第1の筐体、160 第2の筐体、510 中継局、550 ネットワーク、600 通信制御装置、610 CPU、620 RAM、630 固定ディスク、650 CD−ROM駆動装置、652 CD−ROM、660 通信IF。   100 mobile phone, 110 control unit, 112 antenna, 114 communication control unit, 116 display unit, 118 operation unit, 120 microphone, 122 speaker, 126 volume control unit, 128 vibrator, 130 RAM, 140 ROM, 142 light, 150 first Housing, 160 second housing, 510 relay station, 550 network, 600 communication control device, 610 CPU, 620 RAM, 630 fixed disk, 650 CD-ROM drive device, 652 CD-ROM, 660 communication IF.

Claims (13)

通信回線を介して、電子メールを受信するための受信手段と、
前記電子メールの受信を報知するための報知手段と、
前記受信手段により受信される電子メールの数を検出するための検出手段と、
前記電子メールの数が複数であるか否かに基づいて、前記報知手段の動作を制御するための制御手段とを含み、
前記制御手段は、
前記電子メールの数が1である場合に、予め定められた第1の報知の態様で前記電子メールの受信を報知するように、前記報知手段を制御するための第1の報知制御手段と、
前記電子メールの数が2以上である場合に、前記第1の報知の態様と異なる態様で前記電子メールの受信を報知するように、前記報知手段を制御するための第2の報知制御手段とを含み、
前記受信手段は、複数の電子メールを受信し、
前記検出手段は、前記複数の電子メールの各々を受信するごとに、前記電子メールの数を検出するための手段を含み、
前記第2の報知制御手段は、
前記検出された電子メールの数が2である場合に、前記第1の報知の態様と異なる態様で前記電子メールの受信を報知する動作を前記報知手段に実行させるための手段と、
前記検出された電子メールの数が3以上である場合に、前記報知手段による報知の動作を禁止するための手段とを含む、携帯通信端末。
Receiving means for receiving e-mail via a communication line;
Informing means for informing reception of the e-mail;
Detecting means for detecting the number of emails received by the receiving means;
Control means for controlling the operation of the notification means based on whether or not the number of e-mails is plural,
The control means includes
First notification control means for controlling the notification means so as to notify the reception of the email in a predetermined first notification mode when the number of emails is one;
A second notification control means for controlling the notification means so as to notify the reception of the email in a mode different from the first notification mode when the number of emails is two or more; Including
The receiving means receives a plurality of e-mails;
The detecting means includes means for detecting the number of e-mails each time the plurality of e-mails are received.
The second notification control means includes
Means for causing the notifying means to perform an operation of notifying the reception of the e-mail in a mode different from the mode of the first notification when the number of detected e-mails is two;
And a means for prohibiting a notification operation by the notification means when the number of detected emails is three or more.
前記受信手段は、複数の電子メールを受信し、
前記検出手段は、前記複数の電子メールを受信した後に、前記電子メールの数を検出するための手段を含む、請求項1に記載の携帯通信端末。
The receiving means receives a plurality of e-mails;
The mobile communication terminal according to claim 1, wherein the detection unit includes a unit for detecting the number of the emails after receiving the plurality of emails.
前記携帯通信端末はさらに、予め定められた時間に受信された電子メールの数が2であるか否かを判断するための判断手段を含み、
前記第2の報知制御手段は、前記予め定められた時間に受信された電子メールの数が2である場合には、前記第1の報知の態様と異なる態様で報知するように、前記報知手段を
制御する、請求項1に記載の携帯通信端末。
The portable communication terminal further includes a determination unit for determining whether the number of emails received at a predetermined time is two,
When the number of emails received at the predetermined time is two, the second notification control unit is configured to notify the second notification control unit in a manner different from the first notification mode. The mobile communication terminal according to claim 1, wherein the mobile communication terminal is controlled.
前記携帯通信端末は、前記通信回線を介して、前記電子メールの通信を制御する通信制御装置に接続される端末であり、
前記携帯通信端末はさらに、前記通信回線を介して、前記通信制御装置に前記電子メールの数の送信要求を送信するための手段を含み、
前記受信手段は、前記電子メールの数が含まれる情報を受信する、請求項2に記載の携帯通信端末。
The portable communication terminal is a terminal connected to a communication control device that controls communication of the e-mail via the communication line,
The portable communication terminal further includes means for transmitting a transmission request for the number of e-mails to the communication control device via the communication line,
The mobile communication terminal according to claim 2, wherein the receiving unit receives information including the number of the e-mails.
前記携帯通信端末はさらに、複数の音声データを記憶するための記憶手段を含み、
前記報知手段は、前記音声データに基づいて音声を出力するための音声出力手段を含み、
前記第1の報知制御手段は、予め定められた音声データに基づく音声を出力するように、前記音声出力手段を制御し、
前記第2の報知制御手段は、前記予め定められた音声データと異なる音声データに基づく音声を出力するように、前記音声出力手段を制御する、請求項1に記載の携帯通信端末。
The portable communication terminal further includes storage means for storing a plurality of audio data,
The notification means includes a voice output means for outputting a voice based on the voice data,
The first notification control means controls the sound output means so as to output sound based on predetermined sound data;
2. The mobile communication terminal according to claim 1, wherein the second notification control unit controls the audio output unit to output audio based on audio data different from the predetermined audio data.
前記携帯通信端末はさらに、音声データを記憶するための記憶手段を含み、
前記報知手段は、前記音声データに基づいて音声を出力するための音声出力手段を含み、
前記第1の報知制御手段は、予め定められた時間前記音声データに基づく音声を出力するように、前記音声出力手段を制御し、
前記第2の報知制御手段は、前記予め定められた時間よりも長い時間、前記音声データに基づく音声を出力するように、前記音声出力手段を制御する、請求項1に記載の携帯通信端末。
The portable communication terminal further includes storage means for storing voice data,
The notification means includes a voice output means for outputting a voice based on the voice data,
The first notification control unit controls the voice output unit to output a voice based on the voice data for a predetermined time,
2. The mobile communication terminal according to claim 1, wherein the second notification control unit controls the voice output unit to output a voice based on the voice data for a time longer than the predetermined time.
前記報知手段は、光を発生するための発光手段を含み、
前記第1の報知制御手段は、予め定められた時間前記光を発生するように、前記発光手段を制御し、
前記第2の報知制御手段は、前記予め定められた時間よりも長い時間、前記光を発生するように、前記発光手段を制御する、請求項1に記載の携帯通信端末。
The informing means includes light emitting means for generating light,
The first notification control unit controls the light emitting unit to generate the light for a predetermined time,
The mobile communication terminal according to claim 1, wherein the second notification control unit controls the light emitting unit to generate the light for a time longer than the predetermined time.
前記報知手段は、複数色の光の中の少なくとも1色の光を発生するための発光手段を含み、
前記第1の報知制御手段は、予め定められた第1の光を発生するように、前記発光手段を制御し、
前記第2の報知制御手段は、前記第1の光の色と異なる色の光を発生するように、前記発光手段を制御する、請求項1に記載の携帯通信端末。
The notification means includes a light emitting means for generating light of at least one color among the light of a plurality of colors,
The first notification control unit controls the light emitting unit to generate a predetermined first light,
2. The mobile communication terminal according to claim 1, wherein the second notification control unit controls the light emitting unit to generate light having a color different from the color of the first light.
前記報知手段は、振動を発生するための発振手段を含み、
前記第1の報知制御手段は、予め定められた時間、前記振動を発生するように、前記発振手段を制御し、
前記第2の報知制御手段は、前記予め定められた時間よりも長い時間、前記振動を発生するように、前記発振手段を制御する、請求項1に記載の携帯通信端末。
The notification means includes an oscillation means for generating vibrations,
The first notification control unit controls the oscillation unit to generate the vibration for a predetermined time,
The mobile communication terminal according to claim 1, wherein the second notification control unit controls the oscillation unit to generate the vibration for a time longer than the predetermined time.
前記報知手段は、振動を発生するための発振手段を含み、
前記第1の報知制御手段は、予め定められた周波数に基づいて前記振動を発生するように、前記発振手段を制御し、
前記第2の報知制御手段は、前記予め定められた周波数と異なる周波数に基づいて前記
振動を発生するように、前記発振手段を制御する、請求項1に記載の携帯通信端末。
The notification means includes an oscillation means for generating vibrations,
The first notification control unit controls the oscillation unit to generate the vibration based on a predetermined frequency;
The mobile communication terminal according to claim 1, wherein the second notification control unit controls the oscillation unit so as to generate the vibration based on a frequency different from the predetermined frequency.
前記携帯通信端末はさらに、音声データを記憶するための記憶手段を含み、
前記報知手段は、前記音声データに基づいて音声を出力するための音声出力手段を含み、
前記第1の報知制御手段は、一度の通信接続で前記音声データに基づく音声を出力するように、前記音声出力手段を制御する、請求項1に記載の携帯通信端末。
The portable communication terminal further includes storage means for storing voice data,
The notification means includes a voice output means for outputting a voice based on the voice data,
2. The mobile communication terminal according to claim 1, wherein the first notification control unit controls the voice output unit to output a voice based on the voice data with one communication connection.
通信回線を介して、電子メールを受信するステップと、
前記複数の電子メールの受信を報知するステップと、
前記受信された電子メールの数を検出するステップと、
前記電子メールの数が複数であるか否かに基づいて、前記報知の動作を制御するステップとを含み、
前記検出するステップは、前記複数の電子メールの各々を受信するごとに、前記電子メールの数を検出するステップを含み、
前記報知の動作を制御するステップは、
検出された電子メールの数が1である場合に、予め定められた第1の報知の態様で前記電子メールの受信を報知するステップと、
検出された電子メールの数が2である場合に、前記第1の報知の態様と異なる態様で前記電子メールの受信を報知するステップと、
検出された電子メールの数が3以上である場合に、報知を停止するステップとを含む、携帯通信端末の着信通知方法。
Receiving an e-mail over a communication line;
Notifying the reception of the plurality of emails;
Detecting the number of received emails;
Controlling the operation of the notification based on whether or not the number of emails is plural,
The detecting step includes a step of detecting the number of the e-mails each time the plurality of e-mails are received.
The step of controlling the operation of the notification includes
Notifying the reception of the e-mail in a predetermined first notification mode when the number of detected e-mails is one;
Notifying the reception of the e-mail in a mode different from the mode of the first notification when the number of detected e-mails is 2,
An incoming call notification method for a mobile communication terminal, including a step of stopping notification when the number of detected e-mails is 3 or more.
携帯通信端末に、電子メールの着信を通知する方法を実行させるためのプログラムであって、前記プログラムは前記携帯通信端末に、
通信回線を介して、電子メールを受信するステップと、
前記電子メールの受信を報知するステップと、
前記受信された電子メールの数を検出するステップと、
前記電子メールの数が複数であるか否かに基づいて、前記報知の動作を制御するステップとを実行させ、
前記検出するステップは、前記複数の電子メールの各々を受信するごとに、前記電子メールの数を検出するステップを含み、
前記報知の動作を制御するステップは、
検出された電子メールの数が1である場合に、予め定められた第1の報知の態様で前記電子メールの受信を報知するステップと、
検出された電子メールの数が2である場合に、前記第1の報知の態様と異なる態様で前記電子メールの受信を報知するステップと、
検出された電子メールの数が3以上である場合に、報知を停止するステップとを含む、プログラム。
A program for causing a mobile communication terminal to execute a method of notifying an incoming e-mail, wherein the program causes the mobile communication terminal to
Receiving an e-mail over a communication line;
Notifying the reception of the e-mail;
Detecting the number of received emails;
Controlling the notification operation based on whether or not the number of emails is plural,
The detecting step includes a step of detecting the number of the e-mails each time the plurality of e-mails are received.
The step of controlling the operation of the notification includes
Notifying the reception of the e-mail in a predetermined first notification mode when the number of detected e-mails is one;
Notifying the reception of the e-mail in a mode different from the mode of the first notification when the number of detected e-mails is 2,
And a step of stopping notification when the number of detected emails is 3 or more.
JP2003434589A 2003-12-26 2003-12-26 Mobile communication terminal, incoming call notification method for mobile communication terminal, and program for realizing the method Expired - Lifetime JP4278506B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434589A JP4278506B2 (en) 2003-12-26 2003-12-26 Mobile communication terminal, incoming call notification method for mobile communication terminal, and program for realizing the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434589A JP4278506B2 (en) 2003-12-26 2003-12-26 Mobile communication terminal, incoming call notification method for mobile communication terminal, and program for realizing the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005190428A JP2005190428A (en) 2005-07-14
JP4278506B2 true JP4278506B2 (en) 2009-06-17

Family

ID=34791610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003434589A Expired - Lifetime JP4278506B2 (en) 2003-12-26 2003-12-26 Mobile communication terminal, incoming call notification method for mobile communication terminal, and program for realizing the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4278506B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9380145B2 (en) 2010-11-05 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Dynamic tapping force feedback for mobile devices
US8996069B2 (en) * 2011-12-27 2015-03-31 Vonage Network, Llc Systems and methods for communication notification and handling
TWI609342B (en) * 2015-01-30 2017-12-21 三竹資訊股份有限公司 System and method of an enterprise mobile message

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005190428A (en) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002176679A (en) Mobile wireless terminal
JP5239494B2 (en) Portable terminal device, screen display method and program
JP2008217731A (en) Mobile terminal device and its incoming call notifying method
JP4278506B2 (en) Mobile communication terminal, incoming call notification method for mobile communication terminal, and program for realizing the method
JP4924182B2 (en) Information processing terminal, information processing terminal notification method, and program
JP3827521B2 (en) Information portable terminal device
JP2002209011A (en) Mobile terminal
JP4493617B2 (en) Telephone
JP2001274879A (en) Portable telephone set
JP2006260183A (en) E-mail terminal device
JPH11112647A (en) Message reception system for mobile telephone set
JP2005039750A (en) Mobile communication terminal device and response hold message transmitting program
JP2007221351A (en) Silent incoming call system of electronic information
JP5663622B2 (en) Portable terminal device, screen display method and program
JP4467536B2 (en) Telephone
JP2002185584A (en) Mobile communication terminal
JP2006229579A (en) Electronic mail system
JP2002244980A (en) Method and device for notifying received mail in mobile body communicating terminal unit
JP2009159527A (en) Cellular phone
JP4578723B2 (en) Communication terminal device and incoming call notification method thereof
KR100539872B1 (en) Short message service method of mobile communication terminal system
JP3245579B2 (en) Mobile phone device and method for suppressing incoming call report
JP2005094081A (en) Portable terminal and its termination notifying method
JP2002290503A (en) Radio communication terminal
JP2003078639A (en) Portable telephone set

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4