JP4276454B2 - 段鼻加工機 - Google Patents

段鼻加工機 Download PDF

Info

Publication number
JP4276454B2
JP4276454B2 JP2003065794A JP2003065794A JP4276454B2 JP 4276454 B2 JP4276454 B2 JP 4276454B2 JP 2003065794 A JP2003065794 A JP 2003065794A JP 2003065794 A JP2003065794 A JP 2003065794A JP 4276454 B2 JP4276454 B2 JP 4276454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
router
machine
nosing
guide
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003065794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004270389A (ja
Inventor
三枝子 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Availvs Corp
Original Assignee
Availvs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Availvs Corp filed Critical Availvs Corp
Priority to JP2003065794A priority Critical patent/JP4276454B2/ja
Publication of JP2004270389A publication Critical patent/JP2004270389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4276454B2 publication Critical patent/JP4276454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この出願の発明は、段鼻加工機に関するものである。さらに詳しくは、この出願の発明は、木材や集成材、合成木材等の切削可能な素材を用いた階段に溝加工を施すための加工機具に関するものであって、住宅、商業施設等に既に設置されている階段を取り外すことなく、段鼻部に、滑り止めや暗所で視認できる蓄光材を埋設する等のための溝を任意の位置で簡便に精度良く切削加工を可能とする新しい段鼻加工機に関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明の課題】
近年の高齢化人口の増大にともない、既設の住宅のリフォームを行う際、階段や浴室等にすべり止め材を設置したり、夜間や停電などの際の位置確認のための非常灯を設置するなどの事例が急速に増えつつある。
【0003】
このような状況において、従来は、既設の階段に滑り止め等のための溝を彫る際には、熟練した職人が位置をマーキングした上で、市販のルーターで切削加工していた。しかしながら、この切削加工には、職人の熟練と高度な手作業が必要であるとともに、削り過ぎや位置の間違えがあった場合には、階段の取り替えを行うしかすべがなかった。
【0004】
そこで、この出願の発明は、以上のような従来技術の問題点を解消して、階段の段鼻部に、滑り止めや暗所で視認できる蓄光材を埋設する等のための溝を、職人技に過度に依存することなしに、任意の位置で、簡便に精度良く切削加工が可能とされる、新しい段鼻加工機を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この出願の発明は、上記の課題を解決するものとして、第1には、階段の段鼻にその前端縁に平行な溝を加工するための段鼻加工機であって、溝を切削加工するルーターと、このルーターの横方向移動をガイドするガイド治具と、切削加工にともなう切屑を除去する集塵機とを備え、ガイド治具には、階段表面に吸着固定される吸着具が取付けられ、集塵機のコンプレッサー排圧による吸引力によって吸着具が階段表面に吸着固定されるにともなってガイド治具が位置固定されることを特徴とする段鼻加工機を提供する。
【0006】
また、この出願の発明は、上記加工機について、ガイド治具には横方向ガイド溝が設けられており、ルーター支持部の突起部がこのガイド溝に挿入されてルーターの横方向移動がガイドされることを特徴とする段鼻加工機を、第3には、ガイド治具には、奥行き方向の位置決めのための単数または複数の位置決め穴が設けられており、この穴にピンが挿入されて奥行き位置が決められることを特徴とする段鼻加工機、第4には、ガイド治具は板状であって、段鼻部と反対側の左右両端が切り欠かれており、まわり階段のように踏み幅が狭い箇所でも加工が可能とされていることを特徴とする段鼻加工機を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】
この出願の発明は上記のとおりの特徴をもつものであるが、以下にその実施の形態について説明する。
【0008】
添付した図面の図1および図2は、この出願の一実施形態について例示した(A)平面概要図、(B)正面概要図、そして(C)側面概要図である。
【0009】
たとえば、この図1および図2に例示したとおり、この出願の発明の段鼻加工機においては、切削可能な素材を用いた階段(1)の段鼻にその前端縁(11)に平行な溝(21)(22)を加工するための段鼻加工機であって、溝(21)(22)を切削加工するルーター(3)と、このルーター(3)の横方向移動をガイドするガイド治具(4)と、切削加工にともなう切屑を除去する集塵機(図示は省略)とを備え、ガイド治具(4)には、階段表面に吸着固定される吸着具(5)が取付けられ、集塵機から分枝された、つまり切削屑を吸引除去するための吸引ホースから分枝されたホース(6)を通じて、集塵のためのコンプレッサー排圧による吸引力によって吸着具(5)が階段(1)表面に吸着固定されるにともなってガイド治具(4)が位置固定されるようにしている。
【0010】
なお、図1(A)(B)においては、ルーター(3)が右方向端に移動した後の仮想位置のルーター(31)を示しており、また、図3においては、ルーター(3)の切削刃については図示を省略し、その回転中心(32)を例示している。
【0011】
ルーター(3)はガイド治具(4)に支持され、かつガイドされて横方向移動可能とされており、この横方向移動にともなって、たとえば図1(A)に例示した2条の溝(21)(22)を切削加工するようにしている。この際に、ガイド治具(4)は、階段(1)の段鼻部にしっかりと安定して位置固定されていることが、この溝(21)(22)の所定位置での精度の良い切削加工を簡便に行うための条件の一つとなる。そこで、この出願の発明の段鼻加工機においては、前記のとおりの吸着具(5)を用いて、これをガイド治具(4)に取付け固定し、集塵機のホース(6)を介しての排圧により吸着具(5)を階段(1)表面に吸着させることで、ガイド治具(4)を所定位置に安定して位置固定するようにしている。
【0012】
従来の常識的な観点からは、吸着パッド等を用いる場合には真空ポンプの使用が欠かせないと考えられるが、この出願の発明の段鼻加工機においては、このような真空ポンプを用いることなしに、集塵機による排圧の吸引力を用いることが大きな特徴である。そして集塵機の観点からも、通常集塵以外の目的に用いることはないのが実際であることを考慮すると、この出願の発明の段鼻加工機は、その着想と具体的構成において画期的である。
【0013】
もちろん、集塵機の切削屑を吸引除去するための吸引口部はルーター(3)に装着が可能とされていてよく、この集塵機で切削屑が回収除去される際のコンプレッサーの排圧による吸引力を分枝されたホース(6)を通じて利用することができる。たとえば、図1(B)に示したように、ルーター(3)には、その刃先部をとり囲むようにしてプラスチック製の集塵カバー(7)が装着される。この集塵カバー(7)で囲まれた空間に飛散する切削屑を吸引口を通じて吸い出すことで集塵が行われる。このときの切削屑を吸引するコンプレッサー排圧による吸引力を分枝されたホース(6)を介して利用するところにこの出願の発明の段鼻加工機の特徴の一つがある。
【0014】
図1および図2に例示した段鼻加工機では、吸着パッド等の吸着具(5)は、固定金具(51)により板状のガイド治具(4)に取付け固定されている。
【0015】
また、ガイド治具(4)には、横方向のガイド溝(41)が設けられており、ルーター(3)の支持部(33)の突起部(34)がこのガイド溝(41)に挿入され、スライド移動可能とされている。これによって、ルーター(3)の横方向移動がガイドされるようにしている。さらにまた、この例の段鼻加工機では、ガイド治具(4)には、たとえば図1に例示したように、奥行き方向の位置決めのための単数または複数の位置決め穴(42)(43)が設けられており、この穴(42)(43)にピン(44)が挿入されて奥行き位置が決められるようにしている。
【0016】
なお、図(A)および図2には、ガイド治具(4)とルーター(3)の位置を決める際の当て金具(8)を例示してもいる。
【0017】
実際の切削加工においては、このピン(44)の挿入によって、ガイド治具(4)の奥行き位置を決めた後に、集塵機コンプレッサーの排圧による吸引力で、吸着具(5)を階段(1)表面に吸着させ、これによってガイド治具(4)を安定して固定することになる。
【0018】
ルーター(3)については、電動回転機として市販のものを基本的に利用することができ、たとえばその把持部(35)を手に持って、横方向スライドさせながら溝(21)(22)を切削加工することが可能となる。
【0019】
また、この出願の発明の段鼻加工機の特徴として、たとえば板状のガイド治具(4)において、図1(A)に例示したように、段鼻の前端縁(11)とは反対側の左右両端に切り欠き(45)が設けられている。この切り欠き(45)は、まわり階段のように踏み幅が狭い箇所でも切削加工を可能とするものである。
【0020】
たとえば以上のような特徴のあるこの出願の発明の構成については、その細部について様々な形態が可能であることは言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】
以上詳しく説明したとおり、この出願の発明によって、階段の段鼻部に、滑り止めや暗所で視認できる蓄光材を埋設する等のための溝を、職人技に過度に依存することなしに、任意の位置で、簡便に精度良く切削加工が可能とされる、新しい段鼻加工機が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一例を示した(A)平面概要図であり、(B)正面概要図である。
【図2】側面概要図である。
【符号の説明】
1 階段
11 段鼻の前端縁
21、22 溝
3、31 ルーター
32 ルーター切削刃の回転中心
33 支持部
34 突起部
35 把持部
4 ガイド治具
41 ガイド溝
42、43 穴
44 ピン
45 切り欠き
5 吸着具
51 固定金具
6 ホース
7 集塵カバー
8 当て金具

Claims (4)

  1. 階段の段鼻にその前端縁に平行な溝を加工するための段鼻加工機であって、溝を切削加工するルーターと、このルーターの横方向移動をガイドするガイド治具と、切削加工にともなう切屑を除去する集塵機とを備え、ガイド治具には、階段表面に吸着固定される吸着具が取付けられ、集塵機のコンプレッサー排圧による吸引力によって吸着具が階段表面に吸着固定されるにともなってガイド治具が位置固定されることを特徴とする段鼻加工機。
  2. ガイド治具には横方向ガイド溝が設けられており、ルーター支持部の突起部がこのガイド溝に挿入されてルーターの横方向移動がガイドされることを特徴とする請求項1の段鼻加工機。
  3. ガイド治具には、奥行き方向の位置決めのための単数または複数の位置決め穴が設けられており、この穴にピンが挿入されて奥行き位置が決められることを特徴とする請求項1または2の段鼻加工機。
  4. ガイド治具は板状であって、段鼻部と反対側の左右両端が切り欠かれており、まわり階段のように踏み幅が狭い箇所でも加工が可能とされていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかの段鼻加工機。
JP2003065794A 2003-03-11 2003-03-11 段鼻加工機 Expired - Fee Related JP4276454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065794A JP4276454B2 (ja) 2003-03-11 2003-03-11 段鼻加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065794A JP4276454B2 (ja) 2003-03-11 2003-03-11 段鼻加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004270389A JP2004270389A (ja) 2004-09-30
JP4276454B2 true JP4276454B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=33126685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003065794A Expired - Fee Related JP4276454B2 (ja) 2003-03-11 2003-03-11 段鼻加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4276454B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019203355A1 (de) * 2019-03-12 2020-09-17 Festool Gmbh Befestigungsvorrichtung und System

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004270389A (ja) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EA022532B1 (ru) Механизированное режущее устройство
DE50110287D1 (de) Sägeblatt für handwerkzeugmaschinen
ITBO20100081A1 (it) Base per supportare piastrelle da tagliare, kit e metodo per adattare una macchina taglia piastrelle manuale
US20110146844A1 (en) Dust collection attachment
TWM257905U (en) Device for cutting curtain component
US7437816B1 (en) Lathe with arrangement for dropping chips into a container without blocking moving path of a saddle
JP4276454B2 (ja) 段鼻加工機
KR101138593B1 (ko) 렌즈 테두리 가공장치
WO2007059604A1 (en) A portable cutting device with guiding guard
CN109789597A (zh) 具有加工空间的机床和方法
EP0993919A2 (en) Hand operated multi purpose power tool
CN105216130A (zh) 用于半导体切单锯的清洁装置
CN211492008U (zh) 一种曲线锯用安全防护罩
CN213004106U (zh) 一种切割机的防护装置
CN104708701A (zh) 切割封边一体机
CN213289676U (zh) 一种便于装夹的飞边去除装置
EP2985101B1 (en) A chop saw
CN211306563U (zh) 一种用于建筑装饰的木材切割机
CN115213996A (zh) 能排除碎屑的封边机的修边机构以及封边机
CN114030042B (zh) 弧形板的开槽装置及方法
CN218776780U (zh) 刳刨机木工工作台
CN218488616U (zh) 一种木门装饰条生产用裁边装置
TWI782475B (zh) 能排除碎屑的封邊機的修邊機構以及封邊機
CN214055380U (zh) 一种板材切割装置
US11685075B2 (en) Method and apparatus for flattening wide boards

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees