JP4264653B2 - Optical disc apparatus, focus bias, and spherical aberration correction value adjustment method - Google Patents

Optical disc apparatus, focus bias, and spherical aberration correction value adjustment method Download PDF

Info

Publication number
JP4264653B2
JP4264653B2 JP2004254325A JP2004254325A JP4264653B2 JP 4264653 B2 JP4264653 B2 JP 4264653B2 JP 2004254325 A JP2004254325 A JP 2004254325A JP 2004254325 A JP2004254325 A JP 2004254325A JP 4264653 B2 JP4264653 B2 JP 4264653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus bias
spherical aberration
aberration correction
focus
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004254325A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006073084A (en
Inventor
勝弘 瀬尾
嘉門 植村
義明 加藤
好喜 岡本
温 石丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004254325A priority Critical patent/JP4264653B2/en
Publication of JP2006073084A publication Critical patent/JP2006073084A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4264653B2 publication Critical patent/JP4264653B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

本発明は、光ディスク記録媒体に対する信号の少なくとも再生が可能な光ディスク装置と、フォーカスバイアス及び球面収差補正値調整方法に関する。   The present invention relates to an optical disc apparatus capable of reproducing at least a signal for an optical disc recording medium, and a focus bias and spherical aberration correction value adjusting method.

特開2002−352449JP 2002-352449 A 特開平10−269611JP-A-10-269611 特開2000−285484JP 2000-285484 A 特開平9−251645JP-A-9-251645 特開2000−11388JP2000-11388

デジタルデータを記録・再生するための技術として、例えば、CD(Compact Disk),MD(Mini-Disk),DVD(Digital Versatile Disk)などの、光ディスク(光磁気ディスクを含む)を記録メディアに用いたデータ記録技術がある。光ディスクとは、金属薄板をプラスチックで保護した円盤にレーザ光を照射し、その反射光の変化で信号を読み取る記録メディアの総称である。   As a technique for recording / reproducing digital data, optical disks (including magneto-optical disks) such as CD (Compact Disk), MD (Mini-Disk), and DVD (Digital Versatile Disk) are used as recording media. There is data recording technology. An optical disk is a general term for recording media that read a signal by irradiating a laser beam to a disk in which a metal thin plate is protected with plastic, and changing the reflected light.

光ディスクには、例えばCD、CD−ROM、DVD−ROMなどとして知られているように再生専用タイプのものと、MD、CD−R、CD−RW、DVD−R、DVD−RW、DVD+RW、DVD−RAMなどで知られているようにユーザーデータが記録可能なタイプがある。記録可能タイプのものは、光磁気記録方式、相変化記録方式、色素膜変化記録方式などが利用されることで、データが記録可能とされる。色素膜変化記録方式はライトワンス記録方式とも呼ばれ、一度だけデータ記録が可能で書換不能であるため、データ保存用途などに好適とされる。一方、光磁気記録方式や相変化記録方式は、データの書換が可能であり、音楽、映像、ゲーム、アプリケーションプログラム等の各種コンテンツデータの記録を始めとして各種用途に利用される。
更に近年、ブルーレイディスク(Blu-ray Disc)と呼ばれる高密度光ディスクが開発され、著しい大容量化が図られている。
The optical disc includes, for example, a read-only type as known as CD, CD-ROM, DVD-ROM, MD, CD-R, CD-RW, DVD-R, DVD-RW, DVD + RW, DVD -There is a type in which user data can be recorded as known in RAM and the like. In the recordable type, data can be recorded by utilizing a magneto-optical recording method, a phase change recording method, a dye film change recording method, or the like. The dye film change recording method is also called a write-once recording method, and can be recorded only once and cannot be rewritten. On the other hand, the magneto-optical recording method and the phase change recording method can rewrite data, and are used for various purposes including recording of various content data such as music, video, games, application programs and the like.
In recent years, a high-density optical disk called a Blu-ray Disc has been developed, and the capacity has been significantly increased.

ブルーレイディスクのような高密度ディスクについては、ディスク厚み方向に0.1mm程度のカバー層を有するディスク構造において、波長405nmのレーザ(いわゆる青色レーザ)とNA(Numerical Aperture)が0.85の対物レンズの組み合わせという条件下でフェーズチェンジマーク(相変化マーク)を記録再生するものとしている。
そして、記憶容量としては、直系12cmのディスクに23.3GB(ギガバイト)程度を確保することが可能とされる。
また、記録層を例えば2層構造とすることで、容量は上記の約2倍となる46.6GB程度を得ることができる。
For a high-density disc such as a Blu-ray disc, in a disc structure having a cover layer of about 0.1 mm in the disc thickness direction, a laser having a wavelength of 405 nm (so-called blue laser) and an objective lens having an NA (Numerical Aperture) of 0.85 The phase change mark (phase change mark) is recorded and reproduced under the condition of the combination of
As a storage capacity, about 23.3 GB (gigabytes) can be secured on a direct 12 cm disk.
Further, when the recording layer has a two-layer structure, for example, a capacity of about 46.6 GB, which is about twice the above, can be obtained.

ところで既に公知のとおり、光ディスクに対する記録再生を行う光ディスク装置では、レーザ光の焦点位置をディスク記録面に制御するフォーカスサーボ動作や、レーザ光がディスク上のトラック(ピット列やグルーブ(溝)によるトラック)をトレースするように制御するトラッキングサーボ動作が行われる。
フォーカスサーボに関しては、フォーカスループに適正なフォーカスバイアスを加えることが適正なサーボ動作のために必要であることが知られている。
As already known, in an optical disc apparatus that performs recording / reproduction on an optical disc, a focus servo operation for controlling the focal position of a laser beam on a disc recording surface, or a track on a track (pit train or groove (groove) by a laser beam) Tracking servo operation is performed to control to trace).
Regarding the focus servo, it is known that it is necessary for an appropriate servo operation to apply an appropriate focus bias to the focus loop.

また特に高密度ディスクの場合、カバー層の厚み誤差や、多層構造の記録層に対応するためには球面収差補正を行うことが必要とされ、例えば光ピックアップ内にエキスパンダや液晶素子を用いた球面収差補正機構を備えたものが開発されており、例えば上記特許文献1,2に開示されている。   In particular, in the case of a high-density disk, it is necessary to correct spherical aberration in order to cope with a cover layer thickness error or a multilayered recording layer. For example, an expander or a liquid crystal element is used in an optical pickup. A device having a spherical aberration correction mechanism has been developed, and is disclosed in, for example, Patent Documents 1 and 2 above.

特に上記ブルーレイディスクのような高NAのレンズを備える書込可能型光ディスク装置(記録再生装置)においては、フォーカスバイアス/球面収差のマージンが狭いため、フォーカスバイアス及び球面収差の自動調整が必須とされる。
フォーカスバイアス調整の手法については、例えば上記特許文献3が知られている。
また球面収差調整の手法については、例えば上記特許文献4が知られている。
さらに、フォーカスバイアス/球面収差を同時に調整する手法が上記特許文献5に開示されている。
In particular, in a writable optical disc apparatus (recording / reproducing apparatus) having a high NA lens such as the above-mentioned Blu-ray disc, since the margin of focus bias / spherical aberration is narrow, automatic adjustment of the focus bias and spherical aberration is essential. The
As a technique for adjusting the focus bias, for example, Patent Document 3 is known.
Also, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133620 is known as a method for adjusting spherical aberration.
Further, a method for simultaneously adjusting the focus bias / spherical aberration is disclosed in Patent Document 5.

これらの特許文献3〜5に示されるように、従来の手法においては、フォーカスバイアスと、球面収差補正値を逐次変えながら信号の読み取りを行い、これによって得られるRF信号の振幅レベルが最大となるフォーカスバイアスと球面収差補正値の組み合わせを割り出すようにされる。
そして、このように検出されたフォーカスバイアスと球面収差補正値とを設定して信号の記録再生を行うようにされている。
As shown in these Patent Documents 3 to 5, in the conventional method, the signal is read while successively changing the focus bias and the spherical aberration correction value, and the amplitude level of the RF signal obtained thereby is maximized. A combination of the focus bias and the spherical aberration correction value is determined.
The focus bias and the spherical aberration correction value thus detected are set, and signal recording / reproduction is performed.

このような手法によれば、実測したRF信号に基づいた最適なフォーカスバイアス設定と球面収差補正とを行うことができ、例えば経時変化等によってフォーカスエラー信号がオフセットされてしまった場合や、光ディスクのカバー厚が固体ごとに異なること等により球面収差が生じる場合にも、信号の記録再生品質の悪化を抑制することができる。   According to such a method, it is possible to perform optimum focus bias setting and spherical aberration correction based on the actually measured RF signal. For example, when the focus error signal is offset due to a change over time or the like, Even when spherical aberration occurs due to the cover thickness being different for each object, it is possible to suppress deterioration in signal recording / reproduction quality.

ところが、従来のフォーカスバイアス調整と球面収差補正の手法において、特にフォーカスバイアスについては、光学系に非点収差が生じている場合に、RF信号の振幅レベルが最大となることが必ずしも最適なフォーカスバイアスが得られていることの条件とはならないことが問題となる。   However, in the conventional focus bias adjustment and spherical aberration correction methods, particularly with regard to the focus bias, the optimum focus bias is that the amplitude level of the RF signal is maximized when astigmatism occurs in the optical system. The problem is that this is not a condition for obtaining.

このことについて、次の図7を参照して説明する。
この図7では、横軸が非点収差量を示し、縦軸がフォーカスバイアスの値を示している。
また、図中の白抜き四角は、或る非点収差量のときにRF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値を示し、黒丸は、或る非点収差量のときにプッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値を示している。
This will be described with reference to FIG.
In FIG. 7, the horizontal axis represents the amount of astigmatism, and the vertical axis represents the focus bias value.
The white square in the figure indicates the focus bias value at which the RF signal amplitude is maximum when a certain amount of astigmatism, and the black circle indicates the push-pull signal amplitude when the amount is astigmatism. The maximum focus bias value is shown.

ここで、フォーカスバイアスとして最適値を求めるにあたっては、上記のようにしてRF信号振幅を基準とする他にも、プッシュプル信号振幅を基準とする手法が従来から知られている。つまり、プッシュプル信号振幅が最大となるときのフォーカスバイアスの値が、最適なフォーカスバイアスの値であるとするものである。   Here, in obtaining the optimum value as the focus bias, a method based on the push-pull signal amplitude as well as the RF signal amplitude as described above is conventionally known. That is, the focus bias value when the push-pull signal amplitude is maximum is the optimum focus bias value.

このことを踏まえて、図中に示される特性について考察してみる。
先ず、図中A点では、非点収差量が0のときを示している。この場合、図示するようにRF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値と、プッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値とは、フォーカスバイアス値FB0で一致することになる。
つまり、このことから、光学系に非点収差がないときは、上記フォーカスバイアスFB0の値の設定によってRF信号とプッシュプル信号の双方の振幅レベルを最大に得ることができる。換言すれば、このフォーカスバイアスFB0は、最適値であることの2つの条件を同時に満たすものであることから、最適なフォーカスバイアスであるということができる。
そして、このような最適値としてのフォーカスバイアスFB0を得るにあたっては、上記説明から理解されるようにRF信号振幅が最大となる条件、或るはプッシュプル信号振幅が最大となる条件のいずれかとすればよく、従ってこのように非点収差がない場合には、従来のとおりRF信号振幅が最大となる条件の設定によって最適なフォーカスバイアスを得ることができるものである。
Based on this, let us consider the characteristics shown in the figure.
First, at point A in the figure, the astigmatism amount is zero. In this case, as shown in the drawing, the focus bias value at which the RF signal amplitude becomes maximum and the focus bias value at which the push-pull signal amplitude becomes maximum coincide with each other at the focus bias value FB0.
That is, from this, when there is no astigmatism in the optical system, the amplitude levels of both the RF signal and the push-pull signal can be maximized by setting the value of the focus bias FB0. In other words, the focus bias FB0 satisfies the two conditions of being an optimum value at the same time, and thus can be said to be an optimum focus bias.
Then, in order to obtain the focus bias FB0 as such an optimum value, as understood from the above description, any one of the conditions for maximizing the RF signal amplitude or the conditions for maximizing the push-pull signal amplitude is used. Therefore, when there is no astigmatism, an optimum focus bias can be obtained by setting conditions that maximize the RF signal amplitude as in the prior art.

しかしながら、非点収差が生じている場合として、図示するB点においては、RF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値と、プッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値とが異なっていることがわかる。
つまり、B点の非点収差量のとき、RF信号振幅が最大となるフォーカスバイアス値は図中FB1となる。一方、プッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアス値は図示するFB2となる。
このことから、光学系に非点収差が生じている場合は、RF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスを設定したとしてもプッシュプル信号振幅は最大とはならず、また、プッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスを設定したとしてもRF信号振幅は最大とはならないことになる。
従って、光学系に非点収差がある場合では、RF信号振幅とプッシュプル信号振幅とのいずれかを基準として得たフォーカスバイアスは、最適なフォーカスバイアスではないことの可能性が高いことがわかる。
However, astigmatism occurs, the focus bias value at which the RF signal amplitude is maximum differs from the focus bias value at which the push-pull signal amplitude is maximum at the point B shown in the figure. I understand.
That is, when the amount of astigmatism at point B is reached, the focus bias value that maximizes the RF signal amplitude is FB1 in the figure. On the other hand, the focus bias value that maximizes the push-pull signal amplitude is FB2 shown in the figure.
Therefore, when astigmatism occurs in the optical system, the push-pull signal amplitude is not maximized even if the focus bias that maximizes the RF signal amplitude is set, and the push-pull signal amplitude is maximized. Even if the focus bias is set, the RF signal amplitude does not become the maximum.
Therefore, it can be seen that when the optical system has astigmatism, the focus bias obtained on the basis of either the RF signal amplitude or the push-pull signal amplitude is highly likely not to be the optimum focus bias.

以上のことから、従来のようにRF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスを設定することによっては、非点収差が生じる場合に最適なフォーカス状態が得られなくなる可能性があり、これによって信号の記録再生品質が低下してしまう虞がある。   From the above, by setting a focus bias that maximizes the RF signal amplitude as in the prior art, there is a possibility that an optimum focus state cannot be obtained when astigmatism occurs. There is a possibility that the reproduction quality may deteriorate.

そこで、本発明では以上のような問題点に鑑み、光学系に非点収差が生じている場合にも精度よくフォーカスバイアス調整及び球面収差補正値の調整を行うことができるようにすることを目的とする。
このため、本発明では光ディスク装置として以下のように構成することとした。
つまり、先ず、光ディスク記録媒体を回転駆動する回転駆動手段と、少なくともデータの読出のために、上記光ディスク記録媒体に対するレーザ照射及び反射光検出を行うとともに、レーザ光のフォーカスサーボ機構、トラッキングサーボ機構、及び球面収差補正機構を有するヘッド手段とを備える。
また、上記ヘッド手段で得られる反射光に基づく信号からRF信号を生成するRF信号生成手段と、上記ヘッド手段で得られる反射光に基づく信号からプッシュプル信号を生成するプッシュプル信号生成手段とを備える。
また、上記ヘッド手段で得られる反射光に基づく信号として生成されるフォーカスエラー信号に基づいて上記フォーカスサーボ機構を駆動してフォーカスサーボを実行するフォーカスサーボ手段と、上記ヘッド手段で得られる反射光に基づく信号として生成されるトラッキングエラー信号に基づいて上記トラッキングサーボ機構を駆動してトラッキングサーボを実行するトラッキングサーボ手段とを備える。
また、球面収差補正値に基づいて上記球面収差補正機構を駆動して球面収差補正を実行する球面収差補正手段と、上記フォーカスサーボ手段を含むフォーカスループにフォーカスバイアスを加算するフォーカスバイアス手段とを備える。
その上で、以下の各処理を実行する制御手段を備える。
すなわち、上記フォーカスバイアス手段に設定されるフォーカスバイアスと上記球面収差補正手段に設定される球面収差補正値の双方を変化させながらデータ再生を行った結果に基づき、上記RF信号生成手段により得られたRF信号の振幅値が最大となったフォーカスバイアスと球面収差補正値の組を割り出す第1の割出処理を実行する。
また、上記第1の割出処理により割り出した球面収差補正値が上記球面収差補正手段に設定された状態で、少なくとも上記トラッキングサーボ手段によるトラッキングサーボをオフとし、上記フォーカスバイアス手段に設定されるフォーカスバイアスを段階的に変化させながら上記回転駆動手段により上記光ディスク記録媒体を回転駆動させた際に、上記プッシュプル信号生成手段により得られたプッシュプル信号の振幅値が最大となったフォーカスバイアスを割り出す第2の割出処理を実行する。
さらに、上記第1の割出処理より割り出したフォーカスバイアスと、上記第2の割出処理により割り出したフォーカスバイアスとに基づいた所要の演算処理を行うことによって、最適とされるフォーカスバイアスの値を算出する算出処理と、上記算出処理により算出した値によるフォーカスバイアスと、上記第1の割出処理により割り出した上記球面収差補正値とを、上記フォーカスバイアス手段と上記球面収差補正手段とに設定するように制御を行う設定制御処理とを実行するものである。
In view of the above-described problems, the present invention has an object to enable accurate focus bias adjustment and spherical aberration correction value adjustment even when astigmatism occurs in an optical system. And
Therefore, in the present invention, the optical disk apparatus is configured as follows.
That is, first, a rotation driving means for rotating the optical disk recording medium, and at least for reading data, performing laser irradiation and reflected light detection on the optical disk recording medium, a laser beam focus servo mechanism, tracking servo mechanism, And head means having a spherical aberration correction mechanism.
Further, an RF signal generating means for generating an RF signal from a signal based on the reflected light obtained by the head means, and a push-pull signal generating means for generating a push-pull signal from the signal based on the reflected light obtained by the head means. Prepare.
Further, the focus servo means for driving the focus servo mechanism based on the focus error signal generated as a signal based on the reflected light obtained by the head means to execute the focus servo, and the reflected light obtained by the head means Tracking servo means for driving the tracking servo mechanism on the basis of a tracking error signal generated as a signal based thereon and executing tracking servo.
A spherical aberration correction unit configured to drive the spherical aberration correction mechanism based on the spherical aberration correction value to execute the spherical aberration correction; and a focus bias unit configured to add a focus bias to the focus loop including the focus servo unit. .
In addition, control means for executing the following processes is provided.
That is, it was obtained by the RF signal generation unit based on the result of data reproduction while changing both the focus bias set in the focus bias unit and the spherical aberration correction value set in the spherical aberration correction unit. A first indexing process is performed for determining a set of a focus bias and a spherical aberration correction value that maximizes the amplitude value of the RF signal.
Further, in a state where the spherical aberration correction value determined by the first indexing process is set in the spherical aberration correction means, at least the tracking servo by the tracking servo means is turned off, and the focus set in the focus bias means When the optical disk recording medium is rotationally driven by the rotational drive means while changing the bias stepwise, the focus bias at which the amplitude value of the push-pull signal obtained by the push-pull signal generation means is maximized is determined. The second indexing process is executed.
Further, by performing a required calculation process based on the focus bias determined by the first indexing process and the focus bias determined by the second indexing process, an optimum focus bias value is obtained. A calculation process to be calculated, a focus bias based on the value calculated by the calculation process, and the spherical aberration correction value calculated by the first indexing process are set in the focus bias unit and the spherical aberration correction unit. In this way, a setting control process for performing control is executed.

また、本発明ではフォーカスバイアス及び球面収差補正値調整方法として以下のようにすることとした。
つまり、光ディスク記録媒体に対する少なくとも信号の再生が可能とされ、フォーカスバイアスと球面収差補正値とを可変設定可能な光ディスク装置におけるフォーカスバイアス及び球面収差補正値調整方法として、先ず、フォーカスバイアスと球面収差補正値の双方を変化させながらデータ再生を行った結果に基づき、RF信号の振幅値が最大となったフォーカスバイアスと球面収差補正値の組を割り出す第1の割出手順を備える。
また、上記第1の割出手順により割り出した球面収差補正値が設定された状態で、少なくともトラッキングサーボをオフとし、フォーカスバイアスを段階的に変化させながら上記光ディスク記録媒体を回転駆動させた際に得られたプッシュプル信号の振幅値が最大となったフォーカスバイアスを割り出す第2の割出手順を備える。
また、上記第1の割出手順より割り出したフォーカスバイアスと、上記第2の割出手順により割り出したフォーカスバイアスとに基づいた所要の演算処理を行うことによって、最適とされるフォーカスバイアスの値を算出する算出手順と、さらに、上記算出手順により算出した値によるフォーカスバイアスと、上記第1の割出手順により割り出した上記球面収差補正値とを設定するように制御を行う設定制御手順を備えるものである。
In the present invention, the focus bias and spherical aberration correction value adjustment method is as follows.
That is, at least a signal can be reproduced from the optical disc recording medium, and the focus bias and spherical aberration correction value adjustment method in the optical disc apparatus in which the focus bias and the spherical aberration correction value can be variably set. A first indexing procedure for determining a set of the focus bias and the spherical aberration correction value that maximizes the amplitude value of the RF signal based on the result of data reproduction while changing both values is provided.
In addition, when the spherical aberration correction value determined by the first indexing procedure is set, at least the tracking servo is turned off and the optical disk recording medium is rotated while the focus bias is changed stepwise. A second indexing procedure for determining the focus bias at which the amplitude value of the obtained push-pull signal is maximized is provided.
Further, by performing a required calculation process based on the focus bias determined by the first indexing procedure and the focus bias determined by the second indexing procedure, an optimum focus bias value is obtained. A calculation procedure for calculating, and a setting control procedure for performing control so as to set the focus bias based on the value calculated by the calculation procedure and the spherical aberration correction value calculated by the first indexing procedure It is.

上記本発明によれば、先ずはRF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスと球面収差補正値が割り出される。そして、このとき割り出された球面収差補正値が設定された下で、少なくともトラッキングサーボがオフとされて光ディスク記録媒体が回転駆動される状態でのプッシュプル信号(以下トラバース状態でのプッシュプル信号とも言う)の振幅が最大となるフォーカスバイアスが割り出される。そして、このように割り出された2つのフォーカスバイアスに基づいて、最適とされるフォーカスバイアスの値が算出される。
つまり、RF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスと、トラバース状態でのプッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスとに基づいて算出されたフォーカスバイアスが、最適とされるフォーカスバイアスとして設定されるものである。
このようにして、RF信号振幅とプッシュプル信号振幅との双方を基準としたフォーカスバイアスが設定されることで、非点収差が生じる場合にもより適正なフォーカス状態を得ることができる。
According to the present invention, first, the focus bias and the spherical aberration correction value that maximizes the RF signal amplitude are determined. Then, after the spherical aberration correction value determined at this time is set, at least the tracking servo is turned off and the push-pull signal in the state where the optical disk recording medium is driven to rotate (hereinafter referred to as the push-pull signal in the traverse state). The focus bias that maximizes the amplitude is also determined. Based on the two focus biases thus determined, an optimum focus bias value is calculated.
That is, the focus bias calculated based on the focus bias that maximizes the RF signal amplitude and the focus bias that maximizes the push-pull signal amplitude in the traverse state is set as the optimum focus bias. is there.
Thus, by setting the focus bias based on both the RF signal amplitude and the push-pull signal amplitude, a more appropriate focus state can be obtained even when astigmatism occurs.

上記のようにして本発明によれば、非点収差が生じる場合にもより適正なフォーカス状態を得ることができるので、このような非点収差に伴う信号の記録再生品質の低下を抑制することができる。
そして、このように非点収差による信号の記録再生品質の低下を抑制することができれば、その分非点収差に対する許容値は大きくすることができ、これによって製品の歩留まりを高めることが可能となって製品の低コスト化が図られる。
As described above, according to the present invention, it is possible to obtain a more appropriate focus state even when astigmatism occurs. Therefore, it is possible to suppress the deterioration in signal recording / reproduction quality accompanying such astigmatism. Can do.
If the reduction in signal recording / reproduction quality due to astigmatism can be suppressed in this way, the tolerance for astigmatism can be increased correspondingly, thereby increasing the product yield. The cost of the product can be reduced.

以下、発明を実施するための最良の形態(以下実施の形態とする)について説明していく。
図1に実施の形態の光ディスク装置の構成を示す。
先ず、ディスク1は、例えば相変化方式でデータの記録を行う光ディスク(ライタブルディスク)であるとする。またディスク上にはウォブリング(蛇行)されたグルーブが形成され、このグルーブが記録トラックとされる。グルーブのウォブリングによってはいわゆるADIP情報としてアドレス情報などが埋め込まれている。
なお、エンボスピットによりデータが記録される再生専用ディスクがディスク1として装填される場合もある。
Hereinafter, the best mode for carrying out the invention (hereinafter referred to as an embodiment) will be described.
FIG. 1 shows a configuration of an optical disc apparatus according to the embodiment.
First, it is assumed that the disc 1 is an optical disc (writeable disc) that records data by a phase change method, for example. Further, a wobbling (meandering) groove is formed on the disk, and this groove is used as a recording track. Depending on the wobbling of the groove, address information or the like is embedded as so-called ADIP information.
Note that a read-only disc on which data is recorded by embossed pits may be loaded as the disc 1.

このようなディスク1は、図示しないターンテーブルに積載され、記録/再生動作時においてスピンドルモータ52によって一定線速度(CLV)で回転駆動される。
そして光学ピックアップ(光学ヘッド)51によってディスク1上のグルーブトラックのウォブリングとして埋め込まれたADIP情報の読み出しがおこなわれる。
また記録時には光学ピックアップ51によってトラックにユーザーデータがフェイズチェンジマークとして記録され、再生時には光学ピックアップによって記録されたフェイズチェンジマークの読出が行われる。
Such a disk 1 is loaded on a turntable (not shown) and is rotationally driven by a spindle motor 52 at a constant linear velocity (CLV) during a recording / reproducing operation.
Then, ADIP information embedded as wobbling of the groove track on the disk 1 is read by the optical pickup (optical head) 51.
At the time of recording, the user data is recorded on the track as a phase change mark by the optical pickup 51, and at the time of reproduction, the phase change mark recorded by the optical pickup is read out.

ピックアップ51内には、レーザ光源となるレーザダイオードや、反射光を検出するためのフォトディテクタ、レーザ光の出力端となる対物レンズ、レーザ光を対物レンズを介してディスク記録面に照射し、またその反射光をフォトディテクタに導く光学系(後述する)が形成される。
レーザダイオードは、例えば波長405nmのいわゆる青色レーザを出力するものとされる。また光学系によるNAは0.85である。
In the pickup 51, a laser diode serving as a laser light source, a photodetector for detecting reflected light, an objective lens serving as an output end of the laser light, and a laser recording light are irradiated onto the disk recording surface via the objective lens. An optical system (described later) for guiding the reflected light to the photodetector is formed.
The laser diode outputs a so-called blue laser having a wavelength of 405 nm, for example. The NA by the optical system is 0.85.

ピックアップ51内において、対物レンズは二軸機構によってトラッキング方向及びフォーカス方向に移動可能に保持されている。
またピックアップ51全体はスレッド機構53によりディスク半径方向に移動可能とされている。
またピックアップ51におけるレーザダイオードはレーザドライバ63からのドライブ信号(ドライブ電流)によってレーザ発光駆動される。
In the pickup 51, the objective lens is held so as to be movable in the tracking direction and the focus direction by a biaxial mechanism.
The entire pickup 51 can be moved in the radial direction of the disk by a thread mechanism 53.
The laser diode in the pickup 51 is driven to emit laser light by a drive signal (drive current) from the laser driver 63.

なお、後述するがピックアップ51内にはレーザ光の球面収差を補正する機構が備えられており、システムコントローラ60及びサーボ回路62の制御によって球面収差補正が行われる。   As will be described later, the pickup 51 is provided with a mechanism for correcting the spherical aberration of the laser light, and the spherical aberration is corrected by the control of the system controller 60 and the servo circuit 62.

ディスク1からの反射光情報はフォトディテクタによって検出され、受光光量に応じた電気信号とされてマトリクス回路54に供給される。
マトリクス回路54には、フォトディテクタとしての複数の受光素子からの出力電流に対応して電流電圧変換回路、マトリクス演算/増幅回路等を備え、マトリクス演算処理により必要な信号を生成する。
例えば再生データに相当する高周波信号(再生データ信号又はRF信号ともいう)、サーボ制御のためのフォーカスエラー信号、トラッキングエラー信号などを生成する。
さらに、グルーブのウォブリングに係る信号、即ちウォブリングを検出する信号としてプッシュプル信号を生成する。
Reflected light information from the disk 1 is detected by a photo detector, converted into an electric signal corresponding to the amount of received light, and supplied to the matrix circuit 54.
The matrix circuit 54 includes a current-voltage conversion circuit, a matrix calculation / amplification circuit, and the like corresponding to output currents from a plurality of light receiving elements as photodetectors, and generates necessary signals by matrix calculation processing.
For example, a high-frequency signal (also referred to as a reproduction data signal or an RF signal) corresponding to reproduction data, a focus error signal for servo control, a tracking error signal, and the like are generated.
Further, a push-pull signal is generated as a signal related to groove wobbling, that is, a signal for detecting wobbling.

マトリクス回路54から出力される再生データ信号はリーダ/ライタ(RW)回路55へ、フォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号はサーボ回路61へ、プッシュプル信号はウォブル回路58へ、それぞれ供給される。
また、特に実施の形態の場合、プッシュプル信号は後述するシステムコントローラ60に対しても供給される。
A reproduction data signal output from the matrix circuit 54 is supplied to a reader / writer (RW) circuit 55, a focus error signal and a tracking error signal are supplied to a servo circuit 61, and a push-pull signal is supplied to a wobble circuit 58.
In particular, in the case of the embodiment, the push-pull signal is also supplied to the system controller 60 described later.

リーダ/ライタ回路55は、再生データ信号に対して2値化処理、PLLによる再生クロック生成処理等を行い、フェイズチェンジマークとして読み出されたデータを再生して、変復調回路56に供給する。
変復調回路56は、再生時のデコーダとしての機能部位と、記録時のエンコーダとしての機能部位を備える。
再生時にはデコード処理として、再生クロックに基づいてランレングスリミテッドコードの復調処理を行う。
またECCエンコーダ/デコーダ57は、記録時にエラー訂正コードを付加するECCエンコード処理と、再生時にエラー訂正を行うECCデコード処理を行う。
再生時には、変復調回路56で復調されたデータを内部メモリに取り込んで、エラー検出/訂正処理及びデインターリーブ等の処理を行い、再生データを得る。
ECCエンコーダ/デコーダ57で再生データにまでデコードされたデータは、システムコントローラ60の指示に基づいて、読み出され、AV(Audio-Visual)システム120に転送される。
The reader / writer circuit 55 performs binarization processing on the reproduction data signal, reproduction clock generation processing by PLL, etc., reproduces the data read out as the phase change mark, and supplies it to the modulation / demodulation circuit 56.
The modem circuit 56 includes a functional part as a decoder at the time of reproduction and a functional part as an encoder at the time of recording.
At the time of reproduction, as a decoding process, a run-length limited code is demodulated based on the reproduction clock.
The ECC encoder / decoder 57 performs ECC encoding processing for adding an error correction code during recording, and ECC decoding processing for performing error correction during reproduction.
At the time of reproduction, the data demodulated by the modulation / demodulation circuit 56 is taken into an internal memory, and error detection / correction processing and deinterleaving processing are performed to obtain reproduction data.
The data decoded to the reproduction data by the ECC encoder / decoder 57 is read out and transferred to an AV (Audio-Visual) system 120 based on an instruction from the system controller 60.

グルーブのウォブリングに係る信号としてマトリクス回路54から出力されるプッシュプル信号は、ウォブル回路58において処理される。ADIP情報としてのプッシュプル信号は、ウォブル回路58においてADIPアドレスを構成するデータストリームに復調されてアドレスデコーダ59に供給される。
アドレスデコーダ59は、供給されるデータについてのデコードを行い、アドレス値を得て、システムコントローラ60に供給する。
またアドレスデコーダ9はウォブル回路8から供給されるウォブル信号を用いたPLL処理でクロックを生成し、例えば記録時のエンコードクロックとして各部に供給する。
The push-pull signal output from the matrix circuit 54 as a signal related to groove wobbling is processed in the wobble circuit 58. The push-pull signal as ADIP information is demodulated into a data stream constituting an ADIP address in the wobble circuit 58 and supplied to the address decoder 59.
The address decoder 59 decodes the supplied data, obtains an address value, and supplies it to the system controller 60.
The address decoder 9 generates a clock by PLL processing using the wobble signal supplied from the wobble circuit 8, and supplies it to each unit as an encode clock at the time of recording, for example.

記録時には、AVシステム120から記録データが転送されてくるが、その記録データはECCエンコーダ/デコーダ57におけるメモリに送られてバッファリングされる。
この場合ECCエンコーダ/デコーダ57は、バファリングされた記録データのエンコード処理として、エラー訂正コード付加やインターリーブ、サブコード等の付加を行う。
またECCエンコードされたデータは、変復調回路56においてRLL(1−7)PP方式の変調が施され、リーダ/ライタ回路55に供給される。
記録時においてこれらのエンコード処理のための基準クロックとなるエンコードクロックは上述したようにウォブル信号から生成したクロックを用いる。
At the time of recording, recording data is transferred from the AV system 120. The recording data is sent to a memory in the ECC encoder / decoder 57 and buffered.
In this case, the ECC encoder / decoder 57 performs error correction code addition, interleaving, subcode addition, and the like as encoding processing of the buffered recording data.
The ECC-encoded data is subjected to RLL (1-7) PP modulation in the modulation / demodulation circuit 56 and supplied to the reader / writer circuit 55.
As described above, the clock generated from the wobble signal is used as the reference clock for the encoding process during recording.

エンコード処理により生成された記録データは、リーダ/ライタ回路55で記録補償処理として、記録層の特性、レーザー光のスポット形状、記録線速度等に対する最適記録パワーの微調整やレーザドライブパルス波形の調整などが行われた後、レーザドライブパルスとしてレーザードライバ63に送られる。
レーザドライバ63では供給されたレーザドライブパルスをピックアップ51内のレーザダイオードに与え、レーザ発光駆動を行う。これによりディスク1に記録データに応じたピット(フェイズチェンジマーク)が形成されることになる。
The recording data generated by the encoding process is subjected to a recording compensation process by the reader / writer circuit 55, and fine adjustment of the optimum recording power and adjustment of the laser drive pulse waveform with respect to the recording layer characteristics, laser beam spot shape, recording linear velocity, etc. Etc. are sent to the laser driver 63 as a laser drive pulse.
The laser driver 63 applies the supplied laser drive pulse to the laser diode in the pickup 51 to perform laser emission driving. As a result, pits (phase change marks) corresponding to the recording data are formed on the disc 1.

なお、レーザドライバ63は、いわゆるAPC回路(Auto Power Control)を備え、ピックアップ51内に設けられたレーザパワーのモニタ用ディテクタの出力によりレーザ出力パワーをモニターしながらレーザーの出力が温度などによらず一定になるように制御する。
記録時及び再生時のレーザー出力の目標値(記録レーザパワー/再生レーザパワー)はシステムコントローラ60から与えられ、記録時及び再生時にはそれぞれレーザ出力レベルが、その目標値になるように制御する。
The laser driver 63 includes a so-called APC circuit (Auto Power Control), and the laser output is monitored regardless of the temperature or the like while monitoring the laser output power by the output of the laser power monitoring detector provided in the pickup 51. Control to be constant.
The target value (recording laser power / reproducing laser power) of the laser output at the time of recording and reproduction is given from the system controller 60, and the laser output level is controlled to be the target value at the time of recording and reproduction.

サーボ回路61は、マトリクス回路54からのフォーカスエラー信号、トラッキングエラー信号から、フォーカス、トラッキング、スレッドの各種サーボドライブ信号を生成しサーボ動作を実行させる。
即ちフォーカスエラー信号、トラッキングエラー信号に応じてフォーカスドライブ信号、トラッキングドライブ信号を生成し、ピックアップ51内の二軸機構のフォーカスコイル、トラッキングコイルを駆動することになる。これによってピックアップ51、マトリクス回路54、サーボ回路61、二軸機構によるトラッキングサーボループ及びフォーカスサーボループが形成される。
The servo circuit 61 generates various servo drive signals for focus, tracking, and thread from the focus error signal and tracking error signal from the matrix circuit 54, and executes the servo operation.
That is, a focus drive signal and a tracking drive signal are generated according to the focus error signal and tracking error signal, and the focus coil and tracking coil of the biaxial mechanism in the pickup 51 are driven. Thus, a pickup 51, a matrix circuit 54, a servo circuit 61, a tracking servo loop and a focus servo loop by a biaxial mechanism are formed.

またサーボ回路61は、システムコントローラ60からのトラックジャンプ指令に応じて、トラッキングサーボループをオフとし、ジャンプドライブ信号を出力することで、トラックジャンプ動作を実行させる。   The servo circuit 61 turns off the tracking servo loop and outputs a jump drive signal in response to a track jump command from the system controller 60, thereby executing a track jump operation.

またサーボ回路61は、トラッキングエラー信号の低域成分として得られるスレッドエラー信号や、システムコントローラ60からのアクセス実行制御などに基づいてスレッドドライブ信号を生成し、スレッド機構53を駆動する。スレッド機構53には、図示しないが、ピックアップ51を保持するメインシャフト、スレッドモータ、伝達ギア等による機構を有し、スレッドドライブ信号に応じてスレッドモータを駆動することで、ピックアップ51の所要のスライド移動が行なわれる。   The servo circuit 61 generates a thread drive signal based on a thread error signal obtained as a low frequency component of the tracking error signal, access execution control from the system controller 60, and the like, and drives the thread mechanism 53. Although not shown, the sled mechanism 53 has a mechanism including a main shaft that holds the pickup 51, a sled motor, a transmission gear, and the like, and by driving the sled motor according to a sled drive signal, a required slide of the pick-up 51 is obtained. Movement is performed.

スピンドルサーボ回路62はスピンドルモータ2をCLV回転させる制御を行う。
スピンドルサーボ回路62は、ウォブル信号に対するPLL処理で生成されるクロックを、現在のスピンドルモータ52の回転速度情報として得、これを所定のCLV基準速度情報と比較することで、スピンドルエラー信号を生成する。
またデータ再生時においては、リーダ/ライタ回路55内のPLLによって生成される再生クロック(デコード処理の基準となるクロック)が、現在のスピンドルモータ52の回転速度情報となるため、これを所定のCLV基準速度情報と比較することでスピンドルエラー信号を生成することもできる。
そしてスピンドルサーボ回路62は、スピンドルエラー信号に応じて生成したスピンドルドライブ信号を出力し、スピンドルモータ62のCLV回転を実行させる。
またスピンドルサーボ回路62は、システムコントローラ60からのスピンドルキック/ブレーキ制御信号に応じてスピンドルドライブ信号を発生させ、スピンドルモータ2の起動、停止、加速、減速などの動作も実行させる。
The spindle servo circuit 62 performs control to rotate the spindle motor 2 at CLV.
The spindle servo circuit 62 obtains the clock generated by the PLL processing for the wobble signal as the current rotational speed information of the spindle motor 52 and compares it with predetermined CLV reference speed information to generate a spindle error signal. .
At the time of data reproduction, the reproduction clock (clock serving as a reference for decoding processing) generated by the PLL in the reader / writer circuit 55 becomes the current rotational speed information of the spindle motor 52, and this is used as a predetermined CLV. A spindle error signal can also be generated by comparing with the reference speed information.
The spindle servo circuit 62 outputs a spindle drive signal generated according to the spindle error signal, and causes the spindle motor 62 to perform CLV rotation.
The spindle servo circuit 62 generates a spindle drive signal in response to a spindle kick / brake control signal from the system controller 60, and executes operations such as starting, stopping, acceleration, and deceleration of the spindle motor 2.

以上のようなサーボ系及び記録再生系の各種動作はマイクロコンピュータによって形成されたシステムコントローラ60により制御される。
システムコントローラ60は、AVシステム120からのコマンドに応じて各種処理を実行する。
Various operations of the servo system and the recording / reproducing system as described above are controlled by a system controller 60 formed by a microcomputer.
The system controller 60 executes various processes according to commands from the AV system 120.

例えばAVシステム120から書込命令(ライトコマンド)が出されると、システムコントローラ60は、まず書き込むべきアドレスにピックアップ51を移動させる。そしてECCエンコーダ/デコーダ57、変復調回路56により、AVシステム120から転送されてきたデータ(例えばMPEG2などの各種方式のビデオデータや、オーディオデータ等)について上述したようにエンコード処理を実行させる。そして上記のようにリーダ/ライタ回路55からのレーザドライブパルスがレーザドライバ63に供給されることで、記録が実行される。   For example, when a write command (write command) is issued from the AV system 120, the system controller 60 first moves the pickup 51 to the address to be written. Then, the ECC encoder / decoder 57 and the modulation / demodulation circuit 56 execute the encoding process as described above on the data transferred from the AV system 120 (for example, video data of various systems such as MPEG2 or audio data). Then, recording is executed by supplying the laser drive pulse from the reader / writer circuit 55 to the laser driver 63 as described above.

また、例えばAVシステム120から、ディスク1に記録されている或るデータ(MPEG2ビデオデータ等)の転送を求めるリードコマンドが供給された場合は、まず指示されたアドレスを目的としてシーク動作制御を行う。即ちサーボ回路61に指令を出し、シークコマンドにより指定されたアドレスをターゲットとするピックアップ51のアクセス動作を実行させる。
その後、その指示されたデータ区間のデータをAVシステム120に転送するために必要な動作制御を行う。即ちディスク1からのデータ読出を行い、リーダ/ライタ回路55、変復調回路56、ECCエンコーダ/デコーダ57におけるデコード/バファリング等を実行させ、要求されたデータを転送する。
For example, when a read command for transferring certain data (such as MPEG2 video data) recorded on the disc 1 is supplied from the AV system 120, seek operation control is first performed for the instructed address. . That is, a command is issued to the servo circuit 61 to cause the pickup 51 to access the address specified by the seek command.
Thereafter, operation control necessary for transferring the data in the designated data section to the AV system 120 is performed. That is, data reading from the disk 1 is performed, decoding / buffering and the like in the reader / writer circuit 55, the modem circuit 56, and the ECC encoder / decoder 57 are executed, and the requested data is transferred.

なお、これらのフェイズチェンジマークによるデータの記録再生時には、システムコントローラ60は、ウォブル回路58及びアドレスデコーダ59によって検出されるADIPアドレスを用いてアクセスや記録再生動作の制御を行うようにされる。   When recording / reproducing data using these phase change marks, the system controller 60 uses the ADIP addresses detected by the wobble circuit 58 and the address decoder 59 to control access and recording / reproducing operations.

ところで、この図1の例は、AVシステム120に接続される光ディスク装置としたが、本発明の光ディスク装置としては例えばパーソナルコンピュータ等と接続されるものとしてもよい。
さらには他の機器に接続されない形態もあり得る。その場合は、操作部や表示部が設けられたり、データ入出力のインターフェース部位の構成が、図1とは異なるものとなる。つまり、ユーザーの操作に応じて記録や再生が行われるとともに、各種データの入出力のための端子部が形成されればよい。
もちろん構成例としては他にも多様に考えられ、例えば再生専用装置としての例も考えられる。
In the example of FIG. 1, the optical disk apparatus connected to the AV system 120 is used. However, the optical disk apparatus of the present invention may be connected to, for example, a personal computer.
Furthermore, there may be a form that is not connected to other devices. In this case, an operation unit and a display unit are provided, and the configuration of the interface part for data input / output is different from that in FIG. That is, it is only necessary that recording and reproduction are performed in accordance with a user operation and a terminal unit for inputting / outputting various data is formed.
Of course, there are various other configuration examples. For example, an example of a reproduction-only device can be considered.

次に、図2には、図1に示したピックアップ51が備える球面収差補正機構の一例について示す。
なお、図2においては、ピックアップ51内の光学系の構成を示している。
図2において、半導体レーザ(レーザダイオード)81から出力されるレーザ光は、コリメータレンズ82で平行光とされ、ビームスプリッタ83を透過して、球面収差補正レンズ群としての可動レンズ87、固定レンズ88を介して進行し、対物レンズ84からディスク1に照射される。なお球面収差補正レンズ群87,88についてはエキスパンダと呼ばれる。可動レンズ87を駆動することで球面収差補正が行われることから、以下、特にエキスパンダ87と表記する場合がある。
Next, FIG. 2 shows an example of a spherical aberration correction mechanism provided in the pickup 51 shown in FIG.
In FIG. 2, the configuration of the optical system in the pickup 51 is shown.
In FIG. 2, laser light output from a semiconductor laser (laser diode) 81 is converted into parallel light by a collimator lens 82, transmitted through a beam splitter 83, a movable lens 87 as a spherical aberration correction lens group, and a fixed lens 88. , And the disc 1 is irradiated from the objective lens 84. The spherical aberration correction lens groups 87 and 88 are called expanders. Since spherical aberration correction is performed by driving the movable lens 87, hereinafter, it may be expressed in particular as an expander 87.

ディスク1からの反射光は、対物レンズ84、固定レンズ88、可動レンズ87を通ってビームスプリッタ83で反射され、コリメータレンズ(集光レンズ85)を介してディテクタ86に入射される。   The reflected light from the disk 1 passes through the objective lens 84, the fixed lens 88, and the movable lens 87, is reflected by the beam splitter 83, and enters the detector 86 through the collimator lens (condensing lens 85).

このような光学系において、対物レンズ84については二軸機構91によってフォーカス方向及びトラッキング方向に移動可能に支持されており、フォーカスサーボ、トラッキングサーボ動作が行われる。
また球面収差補正レンズ87,88は、レーザ光の波面をデフォーカスする機能を持つ。即ち可動レンズ87はアクチュエータ90によって光軸方向であるJ方向に移動可能とされており、この移動によって、対物レンズ84の物点を調整する。
つまり、アクチュエータ90に対して前後移動を実行させる制御を行うことで、球面収差補正を実行させることができる。
In such an optical system, the objective lens 84 is supported by the biaxial mechanism 91 so as to be movable in the focus direction and the tracking direction, and focus servo and tracking servo operations are performed.
The spherical aberration correction lenses 87 and 88 have a function of defocusing the wavefront of the laser light. That is, the movable lens 87 can be moved in the J direction, which is the optical axis direction, by the actuator 90, and the object point of the objective lens 84 is adjusted by this movement.
In other words, the spherical aberration correction can be executed by performing the control for causing the actuator 90 to move back and forth.

なお、図2においては、いわゆるエキスパンダによって球面収差補正を行う場合に対応した構成を例示したが、他にも液晶パネルを用いて球面収差補正を行う構成を採ることもできる。
即ち、半導体レーザ81から対物レンズ84までの光路中において挿入した液晶パネルにおいて、レーザ光を透過させる領域と遮蔽する領域の境界を可変調整することで、レーザ光の径を可変して球面収差補正を行うものである。
この場合には、液晶パネルを駆動する液晶ドライバに対して、透過領域を可変させるように制御を行うことになる。
In FIG. 2, the configuration corresponding to the case where spherical aberration correction is performed by a so-called expander is illustrated, but a configuration in which spherical aberration correction is performed using a liquid crystal panel can also be employed.
That is, in the liquid crystal panel inserted in the optical path from the semiconductor laser 81 to the objective lens 84, the diameter of the laser beam is varied to variably adjust the boundary between the laser beam transmitting region and the shielding region, thereby correcting spherical aberration. Is to do.
In this case, the liquid crystal driver that drives the liquid crystal panel is controlled to change the transmission region.

また、次の図3には、図1に示したサーボ回路61の内部構成を示す。
図3において、図1に示したマトリクス回路54からのフォーカスエラー信号FE、トラッキングエラー信号TEは、サーボ回路61内において、それぞれA/D変換器11,21によりデジタルデータに変換されてDSP10に入力される。
DSP10には、フォーカスサーボ演算部12,トラッキングサーボ演算部22としての機能が備えられている。
3 shows the internal configuration of the servo circuit 61 shown in FIG.
In FIG. 3, the focus error signal FE and the tracking error signal TE from the matrix circuit 54 shown in FIG. 1 are converted into digital data by the A / D converters 11 and 21, respectively, and input to the DSP 10 in the servo circuit 61. Is done.
The DSP 10 has functions as a focus servo calculation unit 12 and a tracking servo calculation unit 22.

そしてA/D変換器11からのフォーカスエラー信号FEは、加算器15を介してフォーカスサーボ演算部12に入力される。
フォーカスサーボ演算部12では、デジタルデータとされて入力されるフォーカスエラー信号FEに対して位相補償等のためのフィルタリングやループゲイン処理などの所定の演算を行ってフォーカスサーボ信号を生成して出力する。フォーカスサーボ信号は、D/A変換器13でアナログ信号に変換された後(PWMやPDMなども含む)、フォーカスドライバ14へ入力され、フォーカスアクチュエータを駆動する。即ち光ピックアップ51において対物レンズ84を保持する二軸機構91のフォーカスコイルに電流を印加し、フォーカスサーボ動作を実行させる。
The focus error signal FE from the A / D converter 11 is input to the focus servo calculation unit 12 via the adder 15.
The focus servo calculation unit 12 generates and outputs a focus servo signal by performing predetermined calculations such as filtering for phase compensation and loop gain processing on the focus error signal FE input as digital data. . The focus servo signal is converted into an analog signal by the D / A converter 13 (including PWM and PDM) and then input to the focus driver 14 to drive the focus actuator. That is, a current is applied to the focus coil of the biaxial mechanism 91 that holds the objective lens 84 in the optical pickup 51, and the focus servo operation is executed.

トラッキングサーボ演算部22では、デジタルデータとされて入力されるトラッキングエラー信号TEに対して位相補償等のためのフィルタリングやループゲイン処理などの所定の演算を行ってトラッキングサーボ信号を生成して出力する。トラッキングサーボ信号は、D/A変換器23でアナログ信号に変換された後(PWMやPDMなども含む)、トラッキングドライバ24へ入力され、トラッキングアクチュエータを駆動する。即ち光ピックアップ51において対物レンズ84を保持する二軸機構91のトラッキングコイルに電流を印加し、トラッキングサーボ動作を実行させる。   The tracking servo calculation unit 22 performs predetermined calculations such as filtering for phase compensation and loop gain processing on the tracking error signal TE input as digital data, and generates and outputs a tracking servo signal. . The tracking servo signal is converted into an analog signal by the D / A converter 23 (including PWM and PDM), and then input to the tracking driver 24 to drive the tracking actuator. That is, a current is applied to the tracking coil of the biaxial mechanism 91 that holds the objective lens 84 in the optical pickup 51 to execute a tracking servo operation.

また、DSP10においては、フォーカスバイアス加算、球面収差補正値設定、及びフォーカスバイアスや球面収差補正値の調整のための機能部位が設けられる。
加算器15はフォーカスエラー信号FEにフォーカスバイアスを加算する。加算するフォーカスバイアス値はフォーカスバイアス設定部16に設定されている。フォーカスバイアス設定部16が、後述する調整処理で設定されたフォーカスバイアス値を出力することで、フォーカスサーボループに適正なフォーカスバイアスが加算されるものとなる。
The DSP 10 is provided with functional parts for focus bias addition, spherical aberration correction value setting, and adjustment of the focus bias and spherical aberration correction value.
The adder 15 adds a focus bias to the focus error signal FE. The focus bias value to be added is set in the focus bias setting unit 16. The focus bias setting unit 16 outputs a focus bias value set in an adjustment process described later, whereby an appropriate focus bias is added to the focus servo loop.

球面収差補正値設定部20は球面収差補正機構による球面収差補正値が設定される。設定された球面収差補正値はD/A変換器25によってアナログ信号とされ、球面収差補正ドライバ26に供給される。
球面収差補正ドライバ26は、例えば図2のような球面収差補正機構の場合は、エキスパンダ87を移動させるアクチュエータ90に駆動信号Sdを供給する回路とされる。或いは、液晶パネルを用いた球面収差補正機構の場合は、液晶ドライバに対して、液晶パネルの所要のセルに電圧印加を指示する信号Sdを供給する回路とされる。
従って、球面収差補正ドライバ26が、球面収差補正値設定部20から供給された球面収差補正値に基づいて、ピックアップ51内の球面収差補正機構を駆動する構成となる。
The spherical aberration correction value setting unit 20 sets a spherical aberration correction value by a spherical aberration correction mechanism. The set spherical aberration correction value is converted into an analog signal by the D / A converter 25 and supplied to the spherical aberration correction driver 26.
For example, in the case of a spherical aberration correction mechanism as shown in FIG. 2, the spherical aberration correction driver 26 is a circuit that supplies a drive signal Sd to an actuator 90 that moves the expander 87. Alternatively, in the case of a spherical aberration correction mechanism using a liquid crystal panel, the circuit supplies a signal Sd for instructing the liquid crystal driver to apply a voltage to a required cell of the liquid crystal panel.
Accordingly, the spherical aberration correction driver 26 is configured to drive the spherical aberration correction mechanism in the pickup 51 based on the spherical aberration correction value supplied from the spherical aberration correction value setting unit 20.

不揮発性メモリ18は、フォーカスバイアス値や球面収差補正値としての初期値を記憶したり、さらに、後述するフォーカスバイアス/球面収差補正値の調整によって得られた調整値、即ち最適なフォーカスバイアス値及び球面収差補正値を記憶する。
設定部17は、フォーカスバイアス設定部16での設定値や球面収差補正値設定部20の設定値を設定する。例えば不揮発性メモリ18に記憶された値に設定したり、システムコントローラ60からの指示に応じて各設定値の変更を行う。
The nonvolatile memory 18 stores an initial value as a focus bias value and a spherical aberration correction value, and further, an adjustment value obtained by adjusting a focus bias / spherical aberration correction value described later, that is, an optimum focus bias value and The spherical aberration correction value is stored.
The setting unit 17 sets the setting value in the focus bias setting unit 16 and the setting value in the spherical aberration correction value setting unit 20. For example, the setting value is set to a value stored in the nonvolatile memory 18 or each setting value is changed according to an instruction from the system controller 60.

以上のようにDSP10において形成されるフォーカスサーボ演算部12、トラッキングサーボ演算部22、さらにはフォーカスバイアス/球面収差補正値の調整に関する動作は、システムコントローラ60によって制御される。   As described above, the operation related to the adjustment of the focus servo / spherical aberration correction value formed by the DSP 10 and the focus servo calculation unit 22 and the tracking servo calculation unit 22 is controlled by the system controller 60.

ここで、実施の形態では、これまでに説明してきた光ディスク装置の構成によって、フォーカスバイアスと球面収差補正値とを最適な値に調整しようとするものである。
但し、先にも説明したようにフォーカスバイアスについて最適値に調整しようとする場合、例えば従来のようにRF信号振幅が最大となることのみを条件とすることでは、光学系に非点収差が生じている場合に適正なフォーカスバイアスを得ることができなくなってしまう可能性がある。
つまり、先の図7においても説明したように、非点収差が生じている場合は、RF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値と、プッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値とが異なるものとなり、RF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスを設定したとしてもプッシュプル信号振幅は最大とはならず、また、プッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスを設定したとしてもRF信号振幅は最大とはならないことになる。
この場合、プッシュプル信号振幅としても、RF信号振幅と同様にフォーカスバイアス値として最適な値が得られているか否かを判断する上での基準となるものである。従って、上記のようにRF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスとプッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスとが異なるということは、光学系に非点収差がある場合は、RF信号振幅とプッシュプル信号振幅とのいずれかを基準として得たフォーカスバイアスは最適なフォーカスバイアスでないことの可能性が高い、ということになるものである。
Here, in the embodiment, the focus bias and the spherical aberration correction value are adjusted to optimum values by the configuration of the optical disc apparatus described so far.
However, as described above, when trying to adjust the focus bias to the optimum value, for example, astigmatism occurs in the optical system only on the condition that the RF signal amplitude is maximized as in the prior art. In such a case, there is a possibility that an appropriate focus bias cannot be obtained.
That is, as described with reference to FIG. 7, when astigmatism occurs, the focus bias value that maximizes the RF signal amplitude and the focus bias value that maximizes the push-pull signal amplitude are obtained. Even if a focus bias that maximizes the RF signal amplitude is set, the push-pull signal amplitude does not become maximum, and even if a focus bias that maximizes the push-pull signal amplitude is set, the RF signal amplitude does not It will not be the maximum.
In this case, the push-pull signal amplitude is also a reference for determining whether or not an optimum value is obtained as the focus bias value, similarly to the RF signal amplitude. Therefore, as described above, the focus bias that maximizes the RF signal amplitude and the focus bias that maximizes the push-pull signal amplitude differ from each other. If the optical system has astigmatism, the RF signal amplitude and the push-pull It is highly possible that the focus bias obtained based on any one of the signal amplitudes is not the optimum focus bias.

そこで実施の形態では、次の図4に示すようにしてフォーカスバイアスの調整、及び球面収差補正値の調整を行うものとしている。
この図4において、図4(a)ではフォーカスバイアスを縦軸、球面収差補正値を横軸にとった場合のRF信号振幅の特性を等高線により示し、図4(b)では同じくフォーカスバイアスを縦軸、球面収差補正値を横軸にとった場合の、トラバース状態でのプッシュプル信号振幅の特性を等高線により示している。
Therefore, in the embodiment, the focus bias and the spherical aberration correction value are adjusted as shown in FIG.
In FIG. 4, in FIG. 4A, the vertical axis represents the focus bias and the horizontal axis represents the spherical aberration correction value, the contour of the RF signal amplitude is shown by the contour line. In FIG. The characteristics of the push-pull signal amplitude in the traverse state when the horizontal axis represents the axis and spherical aberration correction values are indicated by contour lines.

これらの図に示される等高線においては、図中に付した番号の値が小さいほど、高い振幅レベルが得られていることが示されている。
すなわち、図4(a)に示されるRF信号振幅特性としては、中央部から楕円の略同心円上に裾野が広がる特性が得られる。
また、図4(b)に示されるプッシュプル信号振幅特性としては、図のように対角線付近の帯状の領域が最も高レベルの領域とされ、この領域から両サイドに裾野が広がるような特性が得られるものとなる。
In the contour lines shown in these figures, it is shown that the smaller the value of the number given in the figures, the higher the amplitude level is obtained.
That is, as the RF signal amplitude characteristic shown in FIG. 4 (a), a characteristic in which the base spreads from the center to an approximately concentric circle of an ellipse is obtained.
Further, as the push-pull signal amplitude characteristic shown in FIG. 4B, the band-like area near the diagonal line is the highest level area as shown in the figure, and the skirt spreads from this area to both sides. It will be obtained.

実施の形態においては、先ず上記図4(a)に示したような特性となるRF信号振幅について、これを最大とするフォーカスバイアスと球面収差補正値との組を割り出す動作を行う。
その手法としては、図4(a)にYと示すフォーカスバイアスの値と、Xと示す球面収差補正値とをそれぞれ段階的に変化させながら、各段階で得られるRF信号の振幅レベルについて検出する。そして、このように検出されたRF信号振幅が最大となったフォーカスバイアスと球面収差補正値の組を割り出す。
In the embodiment, first, for the RF signal amplitude having the characteristics as shown in FIG. 4A, an operation for determining a set of a focus bias and a spherical aberration correction value that maximizes the RF signal amplitude is performed.
As the technique, the amplitude level of the RF signal obtained at each stage is detected while changing the focus bias value indicated by Y and the spherical aberration correction value indicated by X in FIG. . Then, a set of the focus bias and the spherical aberration correction value in which the detected RF signal amplitude is maximized is determined.

具体的に、先ず光ディスク装置では、フォーカスバイアスの値と球面収差補正値とのそれぞれについて、例えば各5段階の設定値を先の図3に示した不揮発性メモリ18内に格納している。
そして、このように格納されたフォーカスバイアスの1段階目の値の設定の下で、球面収差補正値を5段階変化させて各段階にて得られるRF信号の振幅レベルを検出する。さらに、これら各RF信号振幅レベルの情報を、そのとき設定されたフォーカスバイアスの値と球面収差補正値の情報とに対応づけて記憶する。
この動作をフォーカスバイアスの残り4段階分の値について同様に行うことで、フォーカスバイアスの値と球面収差補正値とをそれぞれ5段階変化させた計25通りのRF信号の振幅レベルを検出し、同様に設定された各値と対応づけて記憶する。
Specifically, first, in the optical disc apparatus, for example, the setting values of five stages for each of the focus bias value and the spherical aberration correction value are stored in the nonvolatile memory 18 shown in FIG.
Then, under the setting of the first stage value of the focus bias stored in this manner, the spherical aberration correction value is changed in five stages, and the amplitude level of the RF signal obtained in each stage is detected. Further, information on each of these RF signal amplitude levels is stored in association with the focus bias value and spherical aberration correction value set at that time.
By performing this operation in the same manner for the remaining four levels of the focus bias, a total of 25 types of amplitude levels of the RF signal are detected by changing the focus bias value and the spherical aberration correction value by five levels, respectively. Are stored in association with each value set in.

その上で、上記動作によって記憶された情報に基づき、最も高いRF信号振幅が得られたときのフォーカスバイアスの値と球面収差補正値との組を割り出す。
なお、以下ではこのようにして割り出されたフォーカスバイアスの値については、フォーカスバイアス値FBaと呼ぶこととする。また、同じく球面収差補正値については球面収差補正値SAaと呼ぶ。
図4(a)では、それぞれYとXとにより示したフォーカスバイアス値と球面収差補正値とが、このように割り出されたフォーカスバイアスFBaと球面収差補正値SAaのときの状態を示している。
Then, based on the information stored by the above operation, a set of a focus bias value and a spherical aberration correction value when the highest RF signal amplitude is obtained is determined.
Hereinafter, the focus bias value calculated in this way is referred to as a focus bias value FBa. Similarly, the spherical aberration correction value is referred to as a spherical aberration correction value SAa.
FIG. 4A shows a state when the focus bias value and the spherical aberration correction value indicated by Y and X are the focus bias FBa and the spherical aberration correction value SAa thus determined, respectively. .

このようにしてRF信号振幅が最大となるフォーカスバイアス値FBaと球面収差補正値SAaの割り出しを行うと、続いてはプッシュプル信号振幅を基準としたフォーカスバイアスの割り出しを行う。
先ず、ここでのフォーカスバイアスの割り出しを行うにあたっては、上記のようにして割り出された球面収差補正値SAaを球面収差補正値設定部20に設定する。すなわち、この場合は球面収差補正値は固定として、フォーカスバイアスの値のみを段階的に変化させていく。
この場合もフォーカスバイアスの設定値は、例えば5段階変化させる。そして、このようにフォーカスバイアスの設定値を変化させながら、各段階で得られるトラバース状態でのプッシュプル信号振幅レベルを検出する。
When the focus bias value FBa and the spherical aberration correction value SAa that maximize the RF signal amplitude are determined in this way, the focus bias is determined based on the push-pull signal amplitude.
First, in calculating the focus bias here, the spherical aberration correction value SAa calculated as described above is set in the spherical aberration correction value setting unit 20. That is, in this case, the spherical aberration correction value is fixed, and only the focus bias value is changed stepwise.
Also in this case, the setting value of the focus bias is changed, for example, by five steps. Then, the push-pull signal amplitude level in the traverse state obtained at each stage is detected while changing the setting value of the focus bias in this way.

ここで、実施の形態で言うトラバース状態でのプッシュプル信号とは、少なくともトラッキングサーボをオフとしてディスク1が回転駆動された状態で得られるプッシュプル信号を指すものである。
従って、上記した動作を具体的に言うと、このようにトラッキングサーボをオフとしてディスク1を回転駆動させた状態でフォーカスバイアスの設定値を段階的に変化させていった際に、各段階にて得られるプッシュプル信号の振幅レベルを検出する、ということになる。
そして、このような動作によって各段階にて得られたプッシュプル信号振幅レベルの情報を、フォーカスバイアスの各設定値と対応づけて記憶する。
その上で、このように記憶された情報に基づいてプッシュプル信号振幅が最大となったフォーカスバイアスの値を割り出す。
なお、このようにプッシュプル信号振幅に基づいて割り出されたフォーカスバイアスの値については、以下フォーカスバイアス値FBbと呼ぶ。
また、この場合も図4(b)では、図中Yと示したフォーカスバイアスがこのフォーカスバイアス値FBbのときの状態が示されている。
Here, the push-pull signal in the traverse state referred to in the embodiment refers to a push-pull signal obtained in a state where at least the tracking servo is turned off and the disk 1 is rotationally driven.
Therefore, specifically, the above-described operation is as follows. When the setting value of the focus bias is changed stepwise while the tracking servo is turned off and the disk 1 is rotationally driven as described above, That is, the amplitude level of the obtained push-pull signal is detected.
Then, the information of the push-pull signal amplitude level obtained at each stage by such an operation is stored in association with each set value of the focus bias.
Then, the focus bias value at which the push-pull signal amplitude is maximized is determined based on the stored information.
The focus bias value calculated based on the push-pull signal amplitude is hereinafter referred to as a focus bias value FBb.
Also in this case, FIG. 4B shows a state when the focus bias indicated by Y in the figure is the focus bias value FBb.

このような動作を行った上で、先ず球面収差補正値については、上記のようにしてRF信号振幅レベルに基づいて割り出された球面収差補正値SAaをそのまま記録再生時の球面収差補正値として設定するものとしている。
そして、一方のフォーカスバイアスについては、フォーカスバイアス値FBaとフォーカスバイアスFBbとに基づいて算出した値を設定するものとしている。
具体的には、フォーカスバイアス値FBaとフォーカスバイアスFBbとをそれぞれ所定の係数により重み付けした上で、それらの平均値を算出する。すなわち、
(フォーカスバイアスFBa×係数α+フォーカスバイアスFBb×係数β)/2
による演算を行う。
そして、この演算により得られたフォーカスバイアス値FBcを、記録再生時のフォーカスバイアスFBcとして設定するものとしてる。
After performing such an operation, for the spherical aberration correction value, the spherical aberration correction value SAa calculated based on the RF signal amplitude level as described above is used as the spherical aberration correction value at the time of recording / reproducing as it is. It is supposed to be set.
For one focus bias, a value calculated based on the focus bias value FBa and the focus bias FBb is set.
Specifically, the focus bias value FBa and the focus bias FBb are each weighted with a predetermined coefficient, and an average value thereof is calculated. That is,
(Focus bias FBa × coefficient α + focus bias FBb × coefficient β) / 2
Perform the calculation by.
The focus bias value FBc obtained by this calculation is set as the focus bias FBc during recording / reproduction.

このようにして、RF信号振幅が最大となるフォーカスバイアス値FBaと、プッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアス値FBbとの双方に基づいたフォーカスバイアス値FBcを設定することによっては、光学系に非点収差が生じている条件の下では、例えばRF信号振幅とプッシュプル信号振幅とのいずれか一方のみに基づいてフォーカスバイアスを設定する場合よりも適正なフォーカス状態を得ることができる。
そして、これにより、非点収差が生じる場合の記録再生品質の低下を抑制することができるものである。
In this manner, by setting the focus bias value FBc based on both the focus bias value FBa that maximizes the RF signal amplitude and the focus bias value FBb that maximizes the push-pull signal amplitude, Under conditions where astigmatism occurs, a more appropriate focus state can be obtained than when the focus bias is set based on only one of the RF signal amplitude and the push-pull signal amplitude, for example.
As a result, it is possible to suppress a decrease in recording / reproduction quality when astigmatism occurs.

このようにして、非点収差が生じる場合においても記録再生品質の低下を抑制することができれば、非点収差に対する許容値は大きくすることができ、その分製品の歩留まりを高めることができる。そして、このように歩留まりが良くなることで、製品の低コスト化が図られる。   In this way, if the reduction in recording / reproduction quality can be suppressed even when astigmatism occurs, the tolerance for astigmatism can be increased, and the product yield can be increased accordingly. In addition, by improving the yield in this way, the cost of the product can be reduced.

なお、この場合において、ディスク1における線密度、トラック密度によっては、RF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスを設定した方がより適正なフォーカス状態が得られたり、或るはプッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスを設定した方がより適正なフォーカス状態が得られるなど、フォーカスバイアスが最適となる条件が異なることがわかっている。
このことから、フォーカスバイアスFBaとフォーカスバイアスFBbとの重み付けの比は、このようなディスク1の線密度、トラック密度(すなわちディスク1のメディア種別ごと)に応じて異なるように設定すべきものとなる。
なお実験によると、プッシュプル信号振幅が最大となるフォーカスバイアスFBbに重点を置いた方が、比較的適正なフォーカス状態が得られる傾向になるとの結果が得られている。これに基づき実施の形態では、少なくとも係数βの値が係数αの値以上となるように重み付けの割合を設定するものとしている。
In this case, depending on the linear density and track density of the disk 1, a more appropriate focus state can be obtained by setting a focus bias that maximizes the RF signal amplitude, or the push-pull signal amplitude is maximum. It has been found that the condition for optimizing the focus bias is different, for example, a more appropriate focus state can be obtained by setting the focus bias.
Therefore, the weighting ratio between the focus bias FBa and the focus bias FBb should be set differently according to the linear density and track density of the disc 1 (that is, for each media type of the disc 1).
According to the experiment, it has been obtained that a relatively appropriate focus state tends to be obtained when the focus bias FBb that maximizes the push-pull signal amplitude is emphasized. Based on this, in the embodiment, the weighting ratio is set so that at least the value of the coefficient β is equal to or greater than the value of the coefficient α.

続いては、次の図5のフローチャートを参照して、上記説明による実施の形態としての動作を実現するために実行すべき処理動作について説明する。
なお、図5に示される処理動作は、図1に示したシステムコントローラ60によって行われるものである。
また、この図5では説明の便宜上、ディスク1として記録済みのライタブルディスク、或いは再生専用ディスクが装填された場合の動作を示しているものとする。
Next, processing operations to be executed in order to realize the operation as the embodiment described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
The processing operation shown in FIG. 5 is performed by the system controller 60 shown in FIG.
For convenience of explanation, FIG. 5 shows an operation when a rewritable disc that has been recorded as the disc 1 or a read-only disc is loaded.

先ず、図示するステップS101においては、フォーカスバイアスの値と球面収差補正値とを変化させながら信号再生を行うと共に、これにより得られたRF信号の振幅レベルの情報を記憶するための処理を実行する。
先にも説明したように、図3に示したDSP10内の不揮発性メモリ18に対しては、予め調整用のフォーカスバイアス値と球面収差補正値とが、この場合はそれぞれ5段階分用意されている。
これら各値について、先ずは設定部17に対する制御を行って、不揮発性メモリ18に記憶される1段階目としてのフォーカスバイアス値をフォーカスバイアス設定部16に設定させる。そして、このフォーカスバイアスの設定の下で、設定部17に対する制御を行って、同じく不揮発性メモリ18に記憶される各球面収差補正値を球面収差補正値設定部20に段階的に変化させるようにして設定させながら、信号再生動作を実行する。その上で、各球面収差補正値の設定の下で得られたRF信号の振幅レベルを検出し、これらRF信号の振幅レベルの情報を、そのとき設定されたフォーカスバイアス値と球面収差補正値と対応づけて記憶する。
この動作を、フォーカスバイアス値の残りの4段階の設定値について同様に行うことで、この場合はフォーカスバイアス値×5、球面収差補正値×5の計25通りの設定で得られたRF信号振幅レベルの情報を記憶する。
First, in step S101 shown in the figure, signal reproduction is performed while changing the focus bias value and the spherical aberration correction value, and processing for storing information on the amplitude level of the RF signal obtained thereby is executed. .
As described above, for the nonvolatile memory 18 in the DSP 10 shown in FIG. 3, the focus bias value for adjustment and the spherical aberration correction value are prepared in advance in five stages in this case. Yes.
For these values, first, the setting unit 17 is controlled to cause the focus bias setting unit 16 to set the focus bias value as the first step stored in the nonvolatile memory 18. Then, under the setting of the focus bias, the setting unit 17 is controlled so that each spherical aberration correction value stored in the nonvolatile memory 18 is changed stepwise by the spherical aberration correction value setting unit 20. Execute the signal playback operation while setting. After that, the amplitude level of the RF signal obtained under the setting of each spherical aberration correction value is detected, and information on the amplitude level of these RF signals is obtained from the focus bias value and spherical aberration correction value set at that time. Store it in association.
By performing this operation in the same manner for the remaining four stages of the focus bias value, in this case, the RF signal amplitude obtained by setting the focus bias value × 5 and the spherical aberration correction value × 5 in total 25 ways. Stores level information.

続くステップS102においては、上記ステップS101にて記憶された情報から、RF信号振幅が最大となった際のフォーカスバイアス値(FBa)と球面収差補正値(SAa)の組を割り出す。
そして、ステップS103においては、このように割り出されたフォーカスバイアス値FBaを保持するための処理を実行する。例えば、このフォーカスバイアス値FBaの情報は、上記した不揮発性メモリ18に対して記憶されればよい。
In the subsequent step S102, a set of the focus bias value (FBa) and the spherical aberration correction value (SAa) when the RF signal amplitude becomes maximum is determined from the information stored in step S101.
In step S103, a process for holding the focus bias value FBa determined in this way is executed. For example, information on the focus bias value FBa may be stored in the nonvolatile memory 18 described above.

ステップS104においては、ステップS101にて割り出された、球面収差補正値SAaを設定する。
つまり、設定部17に対する制御を行って球面収差補正値設定部20この球面収差補正値SAaを設定させる。
In step S104, the spherical aberration correction value SAa determined in step S101 is set.
That is, the setting unit 17 is controlled to set the spherical aberration correction value SAa.

そして、ステップS105においては、フォーカスバイアス値を変化させながら、トラバース状態でのプッシュプル信号の振幅レベルを検出すると共に、これらプッシュプル信号の振幅レベルの情報を記憶するための処理を実行する。
つまり、先ずはトラッキングサーボ演算部22を制御してトラッキングサーボをオフとさせ、さらにスピンドル回路62を制御してディスク1を所要の回転速度により回転駆動させる。その上で、設定部17により、不揮発性メモリ18に記憶される1段階目のフォーカスバイアス値をフォーカスバイアス設定部16に設定させ、このときマトリクス回路54から供給されるプッシュプル信号の振幅レベルを検出する。また、これと共に、このようにして検出したプッシュプル信号振幅レベルの情報と、上記設定されたフォーカスバイアスの値とを対応づけて記憶する。
このようなフォーカスバイアスの設定・記憶処理動作を、フォーカスバイアス値の残りの4段階についても同様に実行し、これによってフォーカスバイアス値の各段階でのトラバース状態でのプッシュプル信号振幅レベルの情報を得る。
In step S105, the amplitude level of the push-pull signal in the traverse state is detected while changing the focus bias value, and processing for storing information on the amplitude level of the push-pull signal is executed.
That is, first, the tracking servo calculation unit 22 is controlled to turn off the tracking servo, and the spindle circuit 62 is further controlled to rotate the disk 1 at a required rotational speed. Then, the setting unit 17 causes the focus bias setting unit 16 to set the first-stage focus bias value stored in the nonvolatile memory 18, and the amplitude level of the push-pull signal supplied from the matrix circuit 54 at this time is set. To detect. At the same time, the information of the push-pull signal amplitude level detected in this way is stored in association with the set focus bias value.
The focus bias setting / storing process operation is similarly performed for the remaining four stages of the focus bias value, and information on the push-pull signal amplitude level in the traverse state at each stage of the focus bias value is thereby obtained. obtain.

ステップS106においては、上記ステップS105によって記憶された情報に基づき、プッシュプル信号振幅レベルが最大となったフォーカスバイアス値(FBb)の値を割り出す。
そして、ステップS107においては、割り出したフォーカスバイアス値FBbを保持する処理を実行する。このフォーカスバイアス値FBbとしても、例えば不揮発性メモリ18に記憶するものとすればよい。
In step S106, the value of the focus bias value (FBb) at which the push-pull signal amplitude level is maximized is determined based on the information stored in step S105.
In step S107, a process for holding the calculated focus bias value FBb is executed. The focus bias value FBb may be stored in the nonvolatile memory 18, for example.

続くステップS108においては、フォーカスバイアス値FBaとフォーカスバイアス値FBbとをそれぞれ係数αと係数βとにより重み付けし、これら重み付けした値の平均値をフォーカスバイアス値FBcとして算出するための処理を実行する。
つまり、先に説明したようにして、
(FBa・α+FBb・β)/2
による演算を行ってフォーカスバイアス値FBcを算出する。
In the subsequent step S108, the focus bias value FBa and the focus bias value FBb are weighted by the coefficient α and the coefficient β, respectively, and a process for calculating an average value of these weighted values as the focus bias value FBc is executed.
In other words, as explained earlier,
(FBa · α + FBb · β) / 2
The focus bias value FBc is calculated by performing the above calculation.

その上で、ステップS109においては、フォーカスバイアス値FBcと球面収差補正値SAaとを、記録再生時のフォーカスバイアス値と球面収差補正値として設定するための処理を実行する。
つまり、設定部17により、フォーカスバイアス設定部16にフォーカスバイアス値FBcを設定させると共に、球面収差補正値設定部20に球面収差補正値SAaを設定させるための処理を実行する。
これにより以降は、これらフォーカスバイアス値FBcと球面収差補正値SAaの設定の下で、ディスク1に対する記録再生動作(もちろん再生専用ディスクの場合は再生動作のみ)を行うことが可能となる。
Then, in step S109, a process for setting the focus bias value FBc and the spherical aberration correction value SAa as the focus bias value and the spherical aberration correction value at the time of recording and reproduction is executed.
That is, the setting unit 17 executes processing for causing the focus bias setting unit 16 to set the focus bias value FBc and causing the spherical aberration correction value setting unit 20 to set the spherical aberration correction value SAa.
As a result, the recording / reproducing operation for the disc 1 (of course, only the reproducing operation in the case of a reproduction-only disc) can be performed under the setting of the focus bias value FBc and the spherical aberration correction value SAa.

なお、上記図5においては、ディスク1が記録済みのライタブルディスク、又は再生専用ディスクの場合を例に動作を説明したが、未記録のライタブルディスクに対しては、上記処理の前に、先ずは試し書き動作を行うための処理が追加される。そして、このように試し書きされた信号についてRF信号の振幅レベルの検出を行うようにすればよい。
なお、このような試し書きを行うにあたって設定するレーザパワーについては、例えば予め記憶される初期値を用いる等大まかな設定値に依ればよい。
In FIG. 5, the operation has been described by taking the case where the disc 1 is a recorded writable disc or a read-only disc as an example. However, for an unrecorded writable disc, before the above processing, First, a process for performing a test writing operation is added. Then, the amplitude level of the RF signal may be detected for the signal written in this way.
Note that the laser power set when performing such trial writing may be based on a rough set value such as using an initial value stored in advance.

また、図5において示した一連の調整処理を実行するタイミングとしては、以下のようにして多様に考えられる。
先ず、当然ながら、ディスク装填時に実行することが適切である。
また、再生中、シーク前後、或いは所定時間経過後に実行したり、ディスク上のトレース位置(内外周)に応じて実行することも考えられる。
例えば再生中であれば、ディスク1から読み出したデータのバッファリングの余裕のあるタイミングで行うことができる。
また、シーク直前、或いはシーク直後のタイミングも、調整処理の実行タイミングとして好適である。
Various timings for executing the series of adjustment processes shown in FIG. 5 can be considered as follows.
First, of course, it is appropriate to execute it when the disc is loaded.
It is also conceivable to execute during playback, before and after seek, or after a predetermined time has elapsed, or according to the trace position (inner and outer periphery) on the disk.
For example, during reproduction, the data read from the disk 1 can be performed at a timing with sufficient margin for buffering.
In addition, the timing immediately before or after the seek is also suitable as the execution timing of the adjustment process.

また、機器の温度状態(デバイス、アクチュエータの温度特性によるフォーカスバイアス最適値の変化)、経年変化、ディスク上のトレース位置(半径位置)などに応じて調整することで、これらの事情に対応した調整状態とできる。
従って、ディスク1に対する動作期間中などであっても、定期的、或いは不定期に調整処理が実行されることで、装置動作の安定化にとって適切なものとなる。また、温度変化検出、再生データのエラーレート/ジッタの悪化などをトリガとして、調整処理を行うことも考えられる。
Also, by adjusting according to the temperature state of the device (change in the focus bias optimum value due to the temperature characteristics of the device and actuator), aging, and the trace position (radius position) on the disk, adjustments corresponding to these circumstances State and can.
Therefore, even during the operation period with respect to the disk 1, the adjustment processing is executed regularly or irregularly, which is appropriate for stabilizing the operation of the apparatus. It is also conceivable that adjustment processing is performed using temperature change detection, reproduction data error rate / jitter deterioration, etc. as triggers.

ところで、これまでの説明からも理解されるように実施の形態では、先ずは従来と同様にRF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値を求めるようにされている。
このようにRF信号振幅を基準として最適なフォーカスバイアスを求める場合では、RF信号中のマーク長の長い信号ほど非点収差の影響を受けにくく、またマーク長の短い信号ほど非点収差の影響を受けやすい傾向となるものとされている。
このことを考慮すると、RF信号中のマーク長の比較的長い信号の振幅のみを基準とした方が、最適なフォーカス状態が得られるフォーカスバイアスの値を精度よく求めることができることになる。
By the way, as can be understood from the above description, in the embodiment, first, the focus bias value at which the RF signal amplitude is maximized is obtained as in the prior art.
Thus, when obtaining the optimum focus bias based on the RF signal amplitude, a signal with a longer mark length in the RF signal is less affected by astigmatism, and a signal with a shorter mark length is affected by astigmatism. It tends to be easy to receive.
In consideration of this, the focus bias value with which the optimum focus state can be obtained can be obtained with higher accuracy by using only the amplitude of the signal having a relatively long mark length in the RF signal as a reference.

このことについて、次の図6を参照して説明する。
図6は、先の図4(a)と同様のフォーカスバイアスを縦軸、球面収差補正値を横軸にとった場合のRF信号振幅特性の等高線として、RF信号中のマーク長が長い信号を基準とした場合の特性を示している。
この図6に示されるように、RF信号中のマーク長が長い信号を基準とした場合は、中心部から略同心円に裾野が広がる特性が得られるものとなる。この場合、マーク長が長い信号ほど、このようなRF信信号振幅特性の等高線の形状は同心円状に近づくものとなる。
一方、マーク長が短い信号を基準とした場合は、例えば先の図4(a)に示したような楕円状となり、且つこの楕円の軸が傾きを持つ傾向となる。
This will be described with reference to FIG.
FIG. 6 shows a signal having a long mark length in the RF signal as a contour line of the RF signal amplitude characteristic when the vertical axis is the focus bias similar to FIG. 4A and the horizontal axis is the spherical aberration correction value. The characteristics when used as a reference are shown.
As shown in FIG. 6, when a signal having a long mark length in the RF signal is used as a reference, a characteristic in which the base spreads from the center to a substantially concentric circle can be obtained. In this case, as the mark length is longer, the contour line shape of such RF signal amplitude characteristics approaches a concentric circle.
On the other hand, when a signal with a short mark length is used as a reference, for example, it becomes an ellipse as shown in FIG. 4A, and the axis of this ellipse tends to have an inclination.

ここで一般的に、上記のような等高線の形状が同心円状に近いほど、精度よく最適なフォーカスバイアス値、球面収差補正値を求めることができるとされている。
つまり、図4(a)に示したような楕円状で且つその軸に傾きがある場合では、球面収差補正の設定値の変化に伴ってRF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスの値も変化してしまうことになるが、同心円状であれば、RF信号振幅を最大とするフォーカスバイアスと球面収差補正値とを、それぞれの値の変化によらず独立して得ることができ、その分最適値を求める精度が向上するからである。
このようなことから、等高線の形状が同心円状に近づくマーク長が長い信号の振幅を基準とした場合の方が、最適値の検出精度が向上することが理解できる。
Here, generally, the closer the shape of the contour line is to a concentric circle, the more accurately the optimum focus bias value and spherical aberration correction value can be obtained.
That is, in the case of an ellipse as shown in FIG. 4A and the axis thereof being inclined, the focus bias value at which the RF signal amplitude becomes maximum also changes as the spherical aberration correction setting value changes. However, if it is concentric, the focus bias and the spherical aberration correction value that maximize the RF signal amplitude can be obtained independently regardless of changes in the respective values. This is because the accuracy for obtaining the value is improved.
For this reason, it can be understood that the detection accuracy of the optimum value is improved when the amplitude of the signal having a long mark length in which the contour line shape approaches a concentric circle is used as a reference.

以上の考えに基づき、実施の形態では、RF信号振幅を基準とした最適値の割り出しを行うにあたって例えば2T、3Tといった短いマーク長の信号は用いないものとしている。換言すれば、RF信号中に得られるマーク長が長いとされる信号の振幅のみを基準として最適値を求めるようにする。具体的に、例えば5Tのマーク長による信号の振幅のみに基づくものとしている。   Based on the above idea, in the embodiment, a signal having a short mark length such as 2T or 3T is not used in determining the optimum value based on the RF signal amplitude. In other words, the optimum value is obtained based only on the amplitude of the signal that is assumed to have a long mark length obtained in the RF signal. Specifically, for example, it is based only on the amplitude of a signal with a mark length of 5T.

なお、このようにRF信号中の特定のマーク長による信号の振幅のみを選択的に取得するにあたっては、以下のような手法を採ることができる。
先ず、振幅レベルを取得するとした所定マーク長の信号に想定されるRF信号のゼロクロス間隔の情報を予め記憶しておく。そして、このゼロクロス間隔の情報に基づき、RF信号中に得られる各マーク長の信号から上記所定マーク長の信号を検出する。その上で、このように検出された信号の振幅レベルを取得するようにすればよい。
或いは、上記所定マーク長による信号の振幅レベルを多数取得し、その平均値を採ることで精度を向上させるといったことも可能である。
In this way, in order to selectively acquire only the amplitude of a signal having a specific mark length in the RF signal, the following method can be employed.
First, information on the zero-crossing interval of the RF signal assumed for a signal having a predetermined mark length from which the amplitude level is acquired is stored in advance. Then, based on the information of the zero cross interval, the signal of the predetermined mark length is detected from the signal of each mark length obtained in the RF signal. In addition, the amplitude level of the signal thus detected may be acquired.
Alternatively, it is possible to improve the accuracy by acquiring a large number of signal amplitude levels with the predetermined mark length and taking the average value thereof.

ところで、これまでに説明してきた実施の形態では、最適値を求めるにあたっての調整用のフォーカスバイアス値と球面収差補正値として各5段階の値を用意するものとしたが、これはあくまで一例を示したに過ぎず、その数について特に限定するものではない。   By the way, in the embodiment described so far, the adjustment focus bias value and the spherical aberration correction value for obtaining the optimum value are prepared in five stages, but this is only an example. However, the number is not particularly limited.

また、実施の形態では、トラバース状態でのプッシュプル信号振幅を検出するにあたり、トラッキングサーボをオフとするのみとしたが、さらにトラッキング電圧を印加することでより確実にトラックを横断するように制御してもよい。   In the embodiment, the tracking servo is only turned off to detect the push-pull signal amplitude in the traverse state. However, the tracking voltage is further applied so that the track is more reliably traversed. May be.

また、球面収差補正機構としては、実施の形態で例示したビームエキスパンダ、液晶素子によるもの以外にも、例えば変形ミラーを用いたもの等、他の手法による機構を構成することもできる。   Further, as the spherical aberration correction mechanism, in addition to the beam expander and the liquid crystal element exemplified in the embodiment, a mechanism using another method such as a mechanism using a deforming mirror can be configured.

本発明における実施の形態としての光ディスク装置の内部構成について示したブロック図である。It is the block diagram shown about the internal structure of the optical disk apparatus as embodiment in this invention. 実施の形態の光ディスク装置が備える球面収差補正機構の構成について例示した図である。It is the figure illustrated about the structure of the spherical aberration correction mechanism with which the optical disk apparatus of embodiment is provided. 実施の形態の光ディスク装置が備えるサーボ回路の内部構成について示したブロック図である。It is the block diagram shown about the internal structure of the servo circuit with which the optical disk apparatus of embodiment is provided. フォーカスバイアスと球面収差補正値とに対するRF信号振幅特性、及びプッシュプル信号振幅特性(トラバース時)を等高線により示した特性図である。FIG. 4 is a characteristic diagram showing contours of an RF signal amplitude characteristic and a push-pull signal amplitude characteristic (during traverse) with respect to a focus bias and a spherical aberration correction value. 実施の形態としてのフォーカスバイアス及び球面収差補正値調整動作を実現するために実行されるべき処理動作について示したフローチャートである。It is the flowchart shown about the processing operation which should be performed in order to implement | achieve focus bias and spherical aberration correction value adjustment operation | movement as embodiment. フォーカスバイアスと球面収差補正値とに対するRF信号振幅特性として、特にマーク長が長いとされる信号の振幅特性を等高線により示した特性図である。FIG. 5 is a characteristic diagram showing contours of amplitude characteristics of a signal having a particularly long mark length as RF signal amplitude characteristics with respect to a focus bias and a spherical aberration correction value. RF信号振幅が最大となるフォーカスバイアスと球面収差補正値が最大となるフォーカスバイアスとの関係を非点収差量を基準として示した特性図である。FIG. 5 is a characteristic diagram showing a relationship between a focus bias at which the RF signal amplitude is maximum and a focus bias at which the spherical aberration correction value is maximum, with the astigmatism amount as a reference.

符号の説明Explanation of symbols

1 ディスク、10 DSP、11,21 A/D変換器、12 フォーカスサーボ演算部、13,23,25 D/A変換器、14 フォーカスドライバ、15 加算器、16 フォーカスバイアス設定部、17 設定部、18 不揮発性メモリ、20 球面収差補正値設定部、22 トラッキングサーボ演算部、24 トラッキングドライバ、26 球面収差補正ドライバ、51 ピックアップ、52 スピンドルモータ、53 スレッド機構、54 マトリクス回路、55 リーダ/ライタ回路、56 変復調回路、57 ECCエンコーダ/デコーダ、58 ウォブル回路、59 アドレスデコーダ、60 システムコントローラ、61 サーボ回路、62 スピンドルサーボ回路、63 レーザドライバ、87 エキスパンダ、120 AVシステム   1 disk, 10 DSP, 11, 21 A / D converter, 12 focus servo calculation unit, 13, 23, 25 D / A converter, 14 focus driver, 15 adder, 16 focus bias setting unit, 17 setting unit, 18 non-volatile memory, 20 spherical aberration correction value setting unit, 22 tracking servo calculation unit, 24 tracking driver, 26 spherical aberration correction driver, 51 pickup, 52 spindle motor, 53 thread mechanism, 54 matrix circuit, 55 reader / writer circuit, 56 modulation / demodulation circuit, 57 ECC encoder / decoder, 58 wobble circuit, 59 address decoder, 60 system controller, 61 servo circuit, 62 spindle servo circuit, 63 laser driver, 87 expander, 120 AV system

Claims (4)

光ディスク記録媒体を回転駆動する回転駆動手段と、
少なくともデータの読出のために、上記光ディスク記録媒体に対するレーザ照射及び反射光検出を行うとともに、レーザ光のフォーカスサーボ機構、トラッキングサーボ機構、及び球面収差補正機構を有するヘッド手段と、
上記ヘッド手段で得られる反射光に基づく信号からRF信号を生成するRF信号生成手段と、
上記ヘッド手段で得られる反射光に基づく信号からプッシュプル信号を生成するプッシュプル信号生成手段と、
上記ヘッド手段で得られる反射光に基づく信号として生成されるフォーカスエラー信号に基づいて上記フォーカスサーボ機構を駆動してフォーカスサーボを実行するフォーカスサーボ手段と、
上記ヘッド手段で得られる反射光に基づく信号として生成されるトラッキングエラー信号に基づいて上記トラッキングサーボ機構を駆動してトラッキングサーボを実行するトラッキングサーボ手段と、
球面収差補正値に基づいて上記球面収差補正機構を駆動して球面収差補正を実行する球面収差補正手段と、
上記フォーカスサーボ手段を含むフォーカスループにフォーカスバイアスを加算するフォーカスバイアス手段と、を備えると共に、
上記フォーカスバイアス手段に設定されるフォーカスバイアスと上記球面収差補正手段に設定される球面収差補正値の双方を変化させながらデータ再生を行った結果に基づき、上記RF信号生成手段により得られたRF信号の振幅値が最大となったフォーカスバイアスと球面収差補正値の組を割り出す第1の割出処理と、
上記第1の割出処理により割り出した球面収差補正値が上記球面収差補正手段に設定された状態で、少なくとも上記トラッキングサーボ手段によるトラッキングサーボをオフとし、上記フォーカスバイアス手段に設定されるフォーカスバイアスを段階的に変化させながら上記回転駆動手段により上記光ディスク記録媒体を回転駆動させた際に、上記プッシュプル信号生成手段により得られたプッシュプル信号の振幅値が最大となったフォーカスバイアスを割り出す第2の割出処理と、
上記第1の割出処理より割り出したフォーカスバイアスと、上記第2の割出処理により割り出したフォーカスバイアスとに基づいた所要の演算処理を行うことによって、最適とされるフォーカスバイアスの値を算出する算出処理と、
上記算出処理により算出した値によるフォーカスバイアスと、上記第1の割出処理により割り出した上記球面収差補正値とを、上記フォーカスバイアス手段と上記球面収差補正手段とに設定するように制御を行う設定制御処理と、
を実行するように構成された制御手段を備える、
ことを特徴とする光ディスク装置。
A rotation driving means for rotating the optical disk recording medium;
At least for reading data, the optical disk recording medium is irradiated with laser and reflected light is detected, and the laser beam focus servo mechanism, tracking servo mechanism, and head means having a spherical aberration correction mechanism,
RF signal generating means for generating an RF signal from a signal based on reflected light obtained by the head means;
Push-pull signal generating means for generating a push-pull signal from a signal based on reflected light obtained by the head means;
Focus servo means for driving the focus servo mechanism based on a focus error signal generated as a signal based on reflected light obtained by the head means to execute focus servo;
Tracking servo means for driving the tracking servo mechanism and executing tracking servo based on a tracking error signal generated as a signal based on reflected light obtained by the head means;
Spherical aberration correction means for performing spherical aberration correction by driving the spherical aberration correction mechanism based on the spherical aberration correction value;
A focus bias means for adding a focus bias to a focus loop including the focus servo means, and
The RF signal obtained by the RF signal generation means based on the result of data reproduction while changing both the focus bias set in the focus bias means and the spherical aberration correction value set in the spherical aberration correction means A first indexing process for determining a set of a focus bias and a spherical aberration correction value in which the amplitude value of
With the spherical aberration correction value determined by the first indexing process set in the spherical aberration correction means, at least the tracking servo by the tracking servo means is turned off, and the focus bias set in the focus bias means is set. When the optical disk recording medium is rotationally driven by the rotational driving means while being changed stepwise, a second focus bias is obtained that maximizes the amplitude value of the push-pull signal obtained by the push-pull signal generating means. Indexing process,
The optimum focus bias value is calculated by performing a required calculation process based on the focus bias determined by the first indexing process and the focus bias determined by the second indexing process. Calculation process,
Setting for performing control so as to set the focus bias based on the value calculated by the calculation process and the spherical aberration correction value calculated by the first index process to the focus bias unit and the spherical aberration correction unit. Control processing,
Comprising control means configured to perform
An optical disc device characterized by the above.
上記制御手段における上記第1の割出処理では、
上記フォーカスバイアス手段に設定されるフォーカスバイアスと上記球面収差補正手段に設定される球面収差補正値の一方を段階的に変化させると共に、各段階において他方も段階的に変化させながらデータ再生を行うようにされる、
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置
In the first indexing process in the control means,
One of the focus bias set in the focus bias means and the spherical aberration correction value set in the spherical aberration correction means is changed stepwise, and data reproduction is performed while changing the other stepwise in each step. To be
The optical disk apparatus according to claim 1, wherein
上記制御手段における上記算出処理では、
上記第1の割出処理より割り出したフォーカスバイアスと、上記第2の割出処理により割り出したフォーカスバイアスとをそれぞれ所要の係数により重み付けした上で、それらの平均値を算出するようにされる、
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
In the calculation process in the control means,
The focus bias calculated by the first indexing process and the focus bias determined by the second indexing process are respectively weighted by necessary coefficients, and an average value thereof is calculated.
The optical disc apparatus according to claim 1, wherein:
光ディスク記録媒体に対する少なくとも信号の再生が可能とされ、フォーカスバイアスと球面収差補正値とを可変設定可能な光ディスク装置におけるフォーカスバイアス及び球面収差補正値調整方法として、
フォーカスバイアスと球面収差補正値の双方を変化させながらデータ再生を行った結果に基づき、RF信号の振幅値が最大となったフォーカスバイアスと球面収差補正値の組を割り出す第1の割出手順と、
上記第1の割出手順により割り出した球面収差補正値が設定された状態で、少なくともトラッキングサーボをオフとし、フォーカスバイアスを段階的に変化させながら上記光ディスク記録媒体を回転駆動させた際に得られたプッシュプル信号の振幅値が最大となったフォーカスバイアスを割り出す第2の割出手順と、
上記第1の割出手順より割り出したフォーカスバイアスと、上記第2の割出手順により割り出したフォーカスバイアスとに基づいた所要の演算処理を行うことによって、最適とされるフォーカスバイアスの値を算出する算出手順と、
上記算出手順により算出した値によるフォーカスバイアスと、上記第1の割出手順により割り出した上記球面収差補正値とを設定するように制御を行う設定制御手順と、
から成ることを特徴とするフォーカスバイアス及び球面収差補正値調整方法。
As a method for adjusting a focus bias and a spherical aberration correction value in an optical disc apparatus capable of reproducing at least a signal on an optical disk recording medium and variably setting a focus bias and a spherical aberration correction value,
A first indexing procedure for determining a set of the focus bias and the spherical aberration correction value having the maximum amplitude value of the RF signal based on the result of the data reproduction while changing both the focus bias and the spherical aberration correction value; ,
Obtained when the optical disk recording medium is driven to rotate while at least the tracking servo is turned off and the focus bias is changed stepwise with the spherical aberration correction value determined by the first indexing procedure set. A second indexing procedure for determining the focus bias with the maximum amplitude value of the push-pull signal;
The optimum focus bias value is calculated by performing a required calculation process based on the focus bias determined by the first indexing procedure and the focus bias determined by the second indexing procedure. Calculation procedure,
A setting control procedure for performing control so as to set the focus bias based on the value calculated by the calculation procedure and the spherical aberration correction value calculated by the first indexing procedure;
A method for adjusting a focus bias and a spherical aberration correction value, comprising:
JP2004254325A 2004-09-01 2004-09-01 Optical disc apparatus, focus bias, and spherical aberration correction value adjustment method Expired - Fee Related JP4264653B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004254325A JP4264653B2 (en) 2004-09-01 2004-09-01 Optical disc apparatus, focus bias, and spherical aberration correction value adjustment method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004254325A JP4264653B2 (en) 2004-09-01 2004-09-01 Optical disc apparatus, focus bias, and spherical aberration correction value adjustment method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006073084A JP2006073084A (en) 2006-03-16
JP4264653B2 true JP4264653B2 (en) 2009-05-20

Family

ID=36153544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004254325A Expired - Fee Related JP4264653B2 (en) 2004-09-01 2004-09-01 Optical disc apparatus, focus bias, and spherical aberration correction value adjustment method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4264653B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323755A (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Taiyo Yuden Co Ltd Optical information recording and reproducing device
JP4770688B2 (en) 2006-10-12 2011-09-14 船井電機株式会社 Optical disk device
JP4946838B2 (en) * 2007-12-05 2012-06-06 株式会社日立製作所 Optical disk playback device
JP5143031B2 (en) 2008-01-22 2013-02-13 パナソニック株式会社 Optical disc drive, optical disc system, moving body equipped with optical disc system, program, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006073084A (en) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4407623B2 (en) Reproducing apparatus, spherical aberration correction value, and focus bias adjustment method
US7778136B2 (en) Optical recording medium driving apparatus and focusing method
US7843788B2 (en) Optical recording medium driving device and spherical aberration adjustment method
JP4154962B2 (en) Disk drive device, focus bias, and spherical aberration adjustment method
US7031233B2 (en) Optical recording/reproduction device and focal point control method
JP4001024B2 (en) Disk drive device, focus bias, and spherical aberration adjustment method
JP4581825B2 (en) Optical disc apparatus, focus bias, and spherical aberration correction value adjustment method
JP4264653B2 (en) Optical disc apparatus, focus bias, and spherical aberration correction value adjustment method
JP4048972B2 (en) Laser power adjustment method and disk drive device
JP4001023B2 (en) Disk drive device and recording laser power adjustment method
JP2008299957A (en) Optical disk device, and control method of optical disk device
JP2000222747A (en) Optical disk device and servo parameter adjusting device
US8395979B2 (en) Recording device and APC correction method
CN101154402B (en) Disk drive apparatus and method for adjusting focus bias and spherical aberration correction value
JP2009015894A (en) Optical disc apparatus, controller of optical disc apparatus, and control method of optical disc apparatus
JP2011003254A (en) Recording and reproducing apparatus, method for calculating temperature characteristics compensation computing coefficient, and reproduction apparatus
JP4036061B2 (en) Disk drive device and servo gain adjustment method
JP2006318590A (en) Spherical aberration correction method, and recording/reproducing apparatus
US9013971B2 (en) Optical disk device and equalizer adjustment method
JP2002288848A (en) Optical disk device and adjusting method for the same
US8077574B2 (en) Drive device and method for controlling the same
JP2009064492A (en) Optical recording medium drive device, and astigmatism correcting method
JPWO2005122151A1 (en) Information recording apparatus and method, and computer program
KR20070074375A (en) Method for controlling focus bias of optical disc drive

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees