JP4263065B2 - 半導体回路、半導体装置および無線通信装置 - Google Patents
半導体回路、半導体装置および無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4263065B2 JP4263065B2 JP2003337416A JP2003337416A JP4263065B2 JP 4263065 B2 JP4263065 B2 JP 4263065B2 JP 2003337416 A JP2003337416 A JP 2003337416A JP 2003337416 A JP2003337416 A JP 2003337416A JP 4263065 B2 JP4263065 B2 JP 4263065B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- circuit
- diode
- detection
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
Description
上記検波回路部は、少なくともダイオードを有し、
上記トランジスタのベースと上記ダイオードとを抵抗またはインダクタの少なくとも一方で接続し、かつ、上記トランジスタと上記ダイオードとが同一基板上に形成されており、
さらに、
上記検波回路部の上記ダイオードは、上記信号処理部の上記トランジスタと同じ構成のトランジスタのベースとコレクタをショートさせ、この同じ構成のトランジスタのベースをアノードとすると共にエミッタをカソードとしたものであることを特徴としている。
図1に、この発明の第1実施形態としての半導体装置の回路を示す。この第1実施形態の半導体装置は、信号処理部としての電力増幅回路1と、この電力増幅回路1の出力を検波する検波回路部2とを備える。
式(1)において、ω=2πf、10<A
次に、抵抗器R1の抵抗値の上限について考える。抵抗器R1はキャパシタC3に電荷を充電する電流源の役目をしている。すなわち、抵抗器R1の抵抗値が大きくなると抵抗器R1を流れる電流が減少し、キャパシタC3を十分に充電することができず、検波電圧Vsenseが減少してしまう。したがって、検波電圧Vsenseを大きくするためには、抵抗器R1は小さい方が望ましい。
[(R1+10)2+
{0.05+1/(2π×1.95×109×6.2×10−12 )}2 ]1/2
>100×(52+0.12)1/2 … (2)
∴ R1>489.9 (Ω)
したがって、抵抗器R1の抵抗値はおよそ500Ω以上であれば、上式(2)を満たす。
図4は、この発明の第2実施形態の半導体装置の回路図である。この第2実施形態は、図4に示すように、図1の第1実施形態における抵抗器R1をインダクタL1に置き換えた点だけが前述の第1実施形態と異なる。
次に、図6に、この発明の第3実施形態の半導体装置の回路を示す。この第3実施形態は、温度補償用のトランジスタTr2からなる温度補償回路3を電力増幅回路1に接続した点だけが、第1実施形態と異なる。
次に、図8のブロック図に、第4実施形態を示す。この第4実施形態は、検波機能を有する無線送信装置の一例であり、5GHzの無線信号を扱うワイヤレスLANにおける検波機能を有する送信機である。
2 検波回路部
3 温度補償回路
11 入力端子
12 出力端子
14 電源電圧端子
16 バイアス電圧端子
17 検波出力端子
24 電力増幅器
25 入力制御部
26 A/Dコンバータ
Vd,Vc 直流電圧源
R1〜R4 抵抗器
C1〜C3 キャパシタ
L1 インダクタ
D1 検波用ダイオード
Tr1 トランジスタ
Tr2 温度補償用トランジスタ
Tr103 バイアス用トランジスタ
Vsense 検波電圧
Claims (7)
- トランジスタを有する信号処理部と上記トランジスタの出力電力を検波する検波回路部とを備え、
上記検波回路部は、少なくともダイオードを有し、
上記トランジスタのベースと上記ダイオードとを抵抗またはインダクタの少なくとも一方で接続し、かつ、上記トランジスタと上記ダイオードとが同一基板上に形成されており、
さらに、
上記検波回路部の上記ダイオードは、上記信号処理部の上記トランジスタと同じ構成のトランジスタのベースとコレクタをショートさせ、この同じ構成のトランジスタのベースをアノードとすると共にエミッタをカソードとしたものであることを特徴とする半導体回路。 - 請求項1に記載の半導体回路を備え、
上記トランジスタおよび上記ダイオードがガリウム砒素バイポーラ素子で形成されていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体回路において、
上記信号処理部の上記トランジスタのベースに、温度変化による上記トランジスタの出力変化を補償する温度補償回路を接続したことを特徴とする半導体回路。 - 請求項3に記載の半導体回路において、
上記温度補償回路は、
ベースとコレクタとが短絡され、エミッタが接地された温度補償用トランジスタであり、この温度補償用トランジスタのコレクタが上記信号処理部の上記トランジスタのベースに接続されていることを特徴とする半導体回路。 - 請求項4に記載の半導体回路を備え、
上記信号処理部の上記トランジスタと上記検波回路部の上記ダイオード、および上記温度補償回路が同一基板上に形成されていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項4に記載の半導体回路を備え、
上記信号処理部の上記トランジスタと上記検波回路部の上記ダイオード、および上記温度補償回路がガリウム砒素バイポーラ素子で形成されていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項1または3に記載の半導体回路を備えた無線通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003337416A JP4263065B2 (ja) | 2003-09-29 | 2003-09-29 | 半導体回路、半導体装置および無線通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003337416A JP4263065B2 (ja) | 2003-09-29 | 2003-09-29 | 半導体回路、半導体装置および無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005109644A JP2005109644A (ja) | 2005-04-21 |
JP4263065B2 true JP4263065B2 (ja) | 2009-05-13 |
Family
ID=34533245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003337416A Expired - Fee Related JP4263065B2 (ja) | 2003-09-29 | 2003-09-29 | 半導体回路、半導体装置および無線通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4263065B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4689591B2 (ja) | 2006-12-13 | 2011-05-25 | 三菱電機株式会社 | 検波回路 |
-
2003
- 2003-09-29 JP JP2003337416A patent/JP4263065B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005109644A (ja) | 2005-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI527367B (zh) | 射頻功率放大器保護電路 | |
JP4287190B2 (ja) | 高周波増幅回路 | |
CN1838530B (zh) | 高频功率放大器电路 | |
TW531955B (en) | Power amplifier module | |
JP5854372B2 (ja) | 電力増幅モジュール | |
US7692490B2 (en) | Power amplifying device having linearizer | |
CN110120788B (zh) | 一种用于功率放大器的偏置电路及功率放大器 | |
US6690237B2 (en) | High frequency power amplifier, and communication apparatus | |
US6972628B2 (en) | Integratable, voltage-controlled RF power amplifier | |
US20060240788A1 (en) | Transmission output control circuit, and wireless device using the same | |
US7358817B2 (en) | Linearized bias circuit with adaptation | |
KR100547236B1 (ko) | 전력증폭기에서의 바이어스 안정화 회로 | |
KR20060114339A (ko) | 단일 칩 전력 증폭기 및 인벨롭 변조기 | |
CN101394152B (zh) | 射频功率放大器电路 | |
US20190068131A1 (en) | Power amplifier module | |
US20140253243A1 (en) | Power amplifying module | |
JP2006013753A (ja) | 無線通信システムおよび半導体集積回路 | |
JP3678939B2 (ja) | 温度補償を行ったagc回路 | |
JP2009165100A (ja) | 高周波増幅器及び高周波モジュール並びにそれらを用いた移動体無線機 | |
KR20030043892A (ko) | 전력증폭기를 위한 능동 바이어스 회로 | |
US20080297260A1 (en) | Radio-frequency power amplifier | |
US11063564B2 (en) | Bidirectional leakage compensation circuits for use in integrated circuits and method therefor | |
JP4263065B2 (ja) | 半導体回路、半導体装置および無線通信装置 | |
JP7171950B2 (ja) | 電力増幅装置 | |
JP2009141589A (ja) | 電力増幅回路と検波回路とを具備した半導体集積回路およびそれを用いた送受信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |