JP4261781B2 - 情報管理装置、情報管理制御方法、プログラム - Google Patents

情報管理装置、情報管理制御方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4261781B2
JP4261781B2 JP2001242662A JP2001242662A JP4261781B2 JP 4261781 B2 JP4261781 B2 JP 4261781B2 JP 2001242662 A JP2001242662 A JP 2001242662A JP 2001242662 A JP2001242662 A JP 2001242662A JP 4261781 B2 JP4261781 B2 JP 4261781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
user identification
print job
information management
image device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001242662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003058343A (ja
JP2003058343A5 (ja
Inventor
仁 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001242662A priority Critical patent/JP4261781B2/ja
Publication of JP2003058343A publication Critical patent/JP2003058343A/ja
Publication of JP2003058343A5 publication Critical patent/JP2003058343A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261781B2 publication Critical patent/JP4261781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数のクライアント装置および複数の画像デバイスと通信可能な情報管理装置の印刷ジョブ処理に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、プリンタやスキャナ、FAXなどの画像デバイスには、PCなどのクライアント装置からの要求をネットワーク経由で受け取り処理を行う、いわゆるネットワーク対応画像デバイスが提案されている。
【0003】
近年では、高価な機器だけでなく低価格の画像デバイスもこのようなネットワーク機能を備えつつある。
【0004】
このような画像デバイスは、通常ユーザ環境のネットワークに直接接続され、クライアント装置との間で直接データの送受信を行うが、この他に画像デバイスとクライアント装置との間でデータの橋渡しを行うネットワーク画像サーバを利用する方法もある。
【0005】
このようなネットワーク画像サーバは、ユーザ環境のネットワークの通信方式を画像デバイスの持つI/Fに変換する機能や、通信データのスプールや、画像デバイスやあるいはクライアント装置で行う画像変換などの処理を肩代わりする機能などを持っている。
【0006】
一方、画像デバイスには、ユーザ識別番号あるいはユーザ識別名とパスワードなどのユーザ識別情報をジョブに添付し、添付されたユーザ情報を基に使用量や使用時間などをカウントし、ユーザ毎の機器使用状況を管理する機能を備えたものがある。
【0007】
さらに、一部の画像デバイスでは、ユーザ毎のカウントの上限が設定できるようになっており、登録されていないユーザや使用量が上限に達したユーザの使用を禁止する機能を備えたものもある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上記のようなユーザ管理機能を備えた画像デバイスに従来の画像デバイスサーバを接続した場合、ユーザが直接印刷を行ったジョブについてはユーザ識別情報があらかじめ添付されているが、従来の画像デバイスサーバ上で生成される、例えばテストページや設定ページ印刷のジョブや、カラープロファイルのスキャンジョブなどに関しては、ユーザ識別情報が添付されないためジョブのカウントが行われず、画像デバイスが登録ユーザ以外の操作を禁止している場合にはジョブが拒絶されてしまうという問題点があった。
【0009】
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、ユーザ識別情報が設定されていない特定の印刷ジョブが生成された場合でも、画像デバイスに正常なユーザによる印刷ジョブであることを認知させて印刷処理を行える仕組みを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかる情報管理装置は、以下の特徴的構成を備える。
ユーザ識別情報が添付されていない印刷ジョブについては印刷処理を実行しない画像デバイスと通信可能な情報管理装置であって、該情報管理装置によって発行される特定の印刷ジョブを出力するために使用するユーザ識別情報を指定するユーザ識別情報指定手段と、前記ユーザ識別情報指定手段によって指定されたユーザ識別情報を記憶するユーザ識別情報記憶手段と前記情報管理装置の入力部を操作することで特定の印刷ジョブを生成する生成手段と、前記生成手段によって生成された特定の印刷ジョブに対して添付されるユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されているか否かを判定する第1判定手段と前記第1判定手段によって前記ユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されていると判定された場合、当該ユーザ識別情報が添付された印刷ジョブを前記画像デバイスへ送信し、前記判定手段によって前記ユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されていないと判定された場合、デフォルトのユーザ識別情報が添付された印刷ジョブを前記画像デバイスへ送信する転送手段を有することを特徴とする。
【0011】
本発明にかかる情報管理制御方法は、以下の特徴的構成を備える。
ユーザ識別情報が添付されていない印刷ジョブについては印刷処理を実行しない画像デバイスと通信可能な情報管理装置における情報管理制御方法であって、該情報管理装置によって発行される特定の印刷ジョブを出力するために使用するユーザ識別情報を指定するユーザ識別情報指定ステップと、前記ユーザ識別情報指定ステップによって指定されたユーザ識別情報を記憶するユーザ識別情報記憶ステップと、前記情報管理装置の入力部を操作することで特定の印刷ジョブを生成する生成ステップと、前記生成ステップによって生成された特定の印刷ジョブに対して添付されるユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されているか否かを判定する第1判定ステップと前記第1判定ステップによって前記ユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されていると判定された場合、当該ユーザ識別情報が添付された印刷ジョブを前記画像デバイスへ送信し、前記判定ステップによって前記ユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されていないと判定された場合、デフォルトのユーザ識別情報が添付された印刷ジョブを前記画像デバイスへ送信する転送ステップを有することを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施形態を示すサーバ装置の適用可能なネットワーク画像処理システムの一例を示す図であり、本サーバ装置が、ネットワーク画像デバイスサーバとして機能するシステムに対応する。
【0023】
図1において、ユーザ環境のネットワーク100には複数台のクライアント装置110とネットワーク画像デバイスサーバ300が接続されており、これとは別にローカルネットワーク200に画像デバイス210とネットワーク画像デバイスサーバ300が接続されている。
【0024】
ネットワーク画像デバイスサーバ300はネットワークインタフェース1301を介してユーザ環境のネットワーク100に接続しており、ネットワークインタフェース302を介してローカルネットワーク200に接続する。ネットワーク画像デバイスサーバ300は、オペレータ111の操作によって生成されたジョブに対して使用するユーザ識別情報を指定することができるようにユーザ識別情報指定手段303を備えており、指定されたユーザ識別情報はユーザ識別情報記憶手段304に保存される。そして、オペレータ111の操作によってジョブが生成されると、ユーザ識別情報添付手段305によって記憶されているユーザの識別情報がその生成ジョブに設定される。306は各種サービス処理部で、詳細は図2に示すような各種のデータ処理部を含んでいる。
【0025】
上記のように構成されたネットワーク画像デバイスサーバ300では、ユーザはあらかじめオペレータ操作で使用するユーザ識別情報やパスワードをネットワーク画像デバイスサーバ300上に設定することができ、ネットワーク画像デバイスサーバ300上で行った操作によってジョブが生成された場合には、そのジョブに対してあらかじめ設定されたユーザ識別情報やパスワードが添付される。
【0026】
また、利用者がネットワーク画像デバイスサーバ300上に登録されたユーザ識別情報を変更するためには、管理者用のパスワードが必要となる。
【0027】
さらに、利用者が画像デバイスに登録されていないユーザ識別情報を設定した場合には、その登録値が無効であることをユーザに通知する。
【0028】
図2は、図1に示したネットワーク画像デバイスサーバ300のプリントコントローラユニットの構成を説明する図であり、図1と同一のものには同一の符号を付してある。
【0029】
図2において、ネットワーク画像デバイスサーバ(サーバ)300のプリントコントローラユニット(以下ユニット)は、ネットワークインタフェースを二つ持っており、第1のネットワークインタフェース(NIF)301はユーザ環境のネットワーク100に接続し、第2のネットワークインタフェース(NIF)302はローカルネットワーク200を介してプリンタ210に接続されている。
【0030】
ただし、ユーザ環境のネットワーク100およびローカルネットワーク200は、必ずしもネットワーク形態である必要はなく、パラレルケーブルやEthernet(登録商標)クロスケーブルなどを利用した直結の形態でもかまわない。
【0031】
ユニットはNIF301を経由してLIPS,PCL,PostScriptなどのPrint Description Language(PDL)ジョブを受け付けて内部の記憶装置322にスプールする。 これらのジョブは通常ユーザがクライアント装置110上で、プリンタドライバによって作成・送信する。受け付けたジョブはPDLインタプリタ312が解釈し、RIP313がラスタイメージデータに変換し、NIF302を経由してプリンタ210に送り印刷を行う。
【0032】
一般的な印刷処理として、ユニットはNIF301を経由してLIPS, PCL, PostScriptなどのPrint Description Language(PDL)ジョブを受け付けて内部の記憶装置内にスプールする。これらのジョブは通常ユーザがクライアント装置110上で、プリンタドライバによって作成して送信されたものである。
【0033】
そして、PDLデータ送受信制御部310が受信したジョブはジョブ管理部311に引き渡された後、該受け付けたジョブはPDLインタプリタ312が解釈し、RIP313がラスタイメージデータに変換し、プリンタ送受信制御部314,NIF302を経由してプリンタ210に送り印刷を行う。
【0034】
ネットワークインタフェース301は、WWWサービスを実行するWWWサーバ321を介してWebプリント機能処理を実行可能であるとともに、図示しないSNMPエージェントを介してクライアント装置110からのMIBに関するセットアップや、状態通知処理等を実行可能に構成されている。
【0035】
320はLCDメニュー制御部で、操作ボタン303bからのキー入力とLCDパネル303aに対する情報表示を制御する。
【0036】
ユニットはこのような通常のジョブに対して、スプールや画像合成、ジョブの合成や分割などの各種サービスを行う機能を備えているが、本発明とは関係しないため説明を省略する。
【0037】
プリンタ(図2に示す画像デバイス210)は本実施形態では画像サーバとのみ接続されているが、元々ユーザネットワーク環境に接続することで、クライアント装置から直接利用することができる機能を備えている。もちろんこのような場合にはネットワーク画像デバイスサーバが提供する各種機能は利用できず、ユーザは単にクライアント装置で生成されたライスタデータを印刷する。なお、本実施形態のプリンタは部門管理機能を備えており、部門管理機能が有効になっている場合には、印刷ジョブ実行によるカウント情報を、ジョブに添付された部門ID毎にカウントする。カウント集計はジョブログやWWWブラウザなどによって確認することができる。
【0038】
図3は、図1に示したネットワーク画像デバイスサーバ300の表示装置に表示される部門ID別集計画面の一例を示す図であり、部門IDが、例えば「1」,「2」,「100」が登録され、プリント回数と制限枚数とが表示されている状態に対応する。
【0039】
図4は、図1に示したクライアント装置110において印刷開始時に表示されるユーザインタフェースの一例を示す図である。
【0040】
図4に示すユーザインタフェースは、ユーザがクライアント装置110から一般の印刷ジョブを送る場合に表示され、ユーザの設定した部門IDとパスワードがドライバによってPDLジョブ内に記述されて上記ユニットに渡され、ユニットがラスタイメージにこの部門IDとパスワードを添付してプリンタ(図2に示す画像デバイス210)に送る。
【0041】
本実施形態のプリンタ(図2に示す画像デバイス210)は、図5に示すような3段階の部門管理モードM1〜M3(画像デバイス210の不揮発性メモリに記憶管理される)を持っており、部門管理モードM3のように非登録ユーザ(未登録ユーザ)の印刷が禁止されている場合には、印刷ジョブに添付された部門IDとパスワードをチェックして認証された場合にのみ印刷を行う制御が行われる。
【0042】
図5は、図2に示した画像デバイス210で管理される部門管理モードM1〜M3の一例を示す図であり、部門ID別カウントと未登録ユーザ印刷とが部門管理モードM1〜M3により異なるレベルで管理される場合に対応する。
【0043】
本実施形態におけるネットワーク画像デバイスサーバは、LCDパネル303と操作ボタン304による操作部を備えており、ユニットの操作部で各種設定やジョブの操作(これらの操作オペレータ操作と呼ぶ)を行うことができる。
【0044】
また、ユーザネットワーク上のクライアント装置110上で、ブラウザや専用アプリケーションによって操作部と同様の設定や操作を行うリモート操作にも対応している。
【0045】
操作部での操作でもリモート操作でも、オペレータ操作はパスワードによって操作するユーザの制限ができる。オペレータ操作には、ユニットの各種設定値変更や、テスト印刷が含まれている。ユニットの各種設定値変更操作には、例えば管理者情報、機器情報、ネットワーク設定、プリント設定、PDL設定、オペレータ・パスワード設定、設定値の初期化などがある。
【0046】
なお、図2に示したサーバ300内のユニットでは、上記設定値メニューの中にオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードの設定が含まれている。
【0047】
操作部でのオペレータ・部門IDの入力画面は、図6に示すように構成されている。
【0048】
図6は、図2に示したLCDパネル303に表示されるオペレータ・部門IDの入力画面の一例を示す図である。
【0049】
図6において、オペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードの初期値はデフォルトユーザと同じ「0」である。プリンタ(図2に示した画像デバイス210)は「0」部門IDとして「0」が設定されている場合には、部門ID未設定ジョブとして扱う。
【0050】
ユーザがオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードを設定する手順を図7に示す。
【0051】
図7は、本発明に係るサーバ装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、ユーザがオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードを設定する手順に対応する。なお、(1)〜(5)は各ステップを示す。
【0052】
先ず、ステップ(1)でユーザが設定画面でオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードを設定すると、ステップ(2)において、設定された部門IDとパスワードが有効な値であるか、ネットワークインターフェースを経由してプリンタに問い合わせを行う。入力された値の判断をステップ(3)で行い、有効な場合には、ステップ(4)において、ユーザ識別情報記憶手段304に入力されたオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードを記憶させて、処理を終了する。
【0053】
一方、ステップ(3)で、入力された値で印刷が不可能であると判断した場合には、ステップ(5)において、図8に示すようなメッセージを表示して警告する。本実施例形態では警告後再びユーザに設定を促すためにステップ(1)へと戻るが、ステップ(5)の後無効なオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードをユーザ識別情報記憶手段304に記憶させて処理を終了することも実施形態としては可能である。
【0054】
図8は、図2に示したLCDパネル303に表示される警告メッセージの一例を示す図である。
【0055】
なお、図1に示したユーザ識別情報記憶手段304には、ユーザ識別情報指定手段303、例えば図2に示す操作ボタン303bより、オペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードが入力されるものとし、その際、オペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードの変更がある場合には、管理者用のパスワードの入力を催促して、そのパスワードの認証の結果、管理者であることが認証されなかった場合は、LCDパネル303aにてその旨を警告して、ユーザ識別情報記憶手段304に記憶された情報が改変されないように保護する処理がなされている。
【0056】
一方、従来であれば、オペレータ操作によって、PDLのテストページやユニットの設定情報一覧、装備しているフォントリストの一覧などのテスト印刷を、例えば部門管理モードM2が設定されている図2に示した画像デバイス210で印刷を行うと、デフォルトユーザつまり不定部門IDジョブとしてカウントされてしまうが、本実施形態では、テスト印刷操作によって生成されるジョブに対しては、オペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードで設定された値が部門IDとパスワードとして添付するので、オペレータ操作によって、PDLのテストページやユニットの設定情報一覧、装備しているフォントリストの一覧などのテスト印刷は、他のクライアント装置から部門IDを付けずに送られた不定IDジョブとは別にカウントされるため、印刷枚数の管理ができる。
【0057】
一方、PDLのテストページやユニットの設定情報一覧、装備しているフォントリストの一覧などのテスト印刷を、例えば部門管理モードM3が設定されているプリンタ(図2に示した画像デバイス210)で印刷を行うと、すなわち、プリンタの部門管理機能が有効になっており、さらに非承認ユーザの印刷が禁止されている場合、従来のネットワーク画像デバイスサーバではオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードがプリンタの認証に失敗してテスト印刷を行うことができない。
【0058】
このようなケースでは予めオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードに有効な値を設定しておく必要がある。
【0059】
図9は、本発明に係るサーバ装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、(11)〜(17)は各ステップを示す。
【0060】
先ず、図2に示した操作ボタン303bにより特定の印刷ジョブ出力を指示すると、ステップ(11)でユーザ識別情報記憶手段304にオペレータ・部門ID、オペレータ・パスワード記憶が設定されているかの判断を行う。設定がなされていると判断した場合には、その部門IDとパスワードをステップ(12)で読み出し、ステップ(13)で、オペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードを設定したオペレータページを生成する。
【0061】
一方、ステップ(11)で、もしオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードが設定されていないと判断した場合には、ステップ(14)において、部門IDとパスワードのないオペレータページを生成する。その後、ステップ(15)において、PDLインタプリタ312にて生成したオペレータページの解釈を行い、ステップ(16)において、RIP313にてラスタイメージを生成し、ステップ(17)において、そのラスタイメージを印刷ジョブとしてネットワークインタフェース302によって、ローカルネットワーク200を介してプリンタ210に転送し、必要なジョブ管理情報を更新した後、処理を終了する。
【0062】
図10は、本発明に係るサーバ装置における第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、本実施形態は、上記図9に示した手順とは逆に、ラスタイメージを生成した後でオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードを設定する方式をとることも可能とする場合に対応する。なお、(21)〜(27)は各ステップを示す。
【0063】
先ず、ステップ(21)で、オペレータページを生成し、ステップ(22)で、PDLインタプリタ312によるオペレータページの解釈を行い、ステップ(23)で、RIP313にてラスタイメージを生成し、次に、ステップ(24)で、ユーザ識別情報記憶手段304にオペレータ・部門ID、オペレータ・パスワード記憶が設定されているかの判断を行い、設定がなされていると判断した場合には、その部門IDとパスワードをステップ(25)で読み出し、ステップ(26)でオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードをラスタイメージと共にネットワークインタフェース302によって、ローカルネットワーク200を介してプリンタ210へ送って、処理を終了する。
【0064】
一方、ステップ(24)で、もしオペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードが設定されていないと判断した場合には、ステップ(27)において、ラスタイメージと共にデフォルト・部門IDとデフォルト・パスワードをネットワークインタフェース302によって、ローカルネットワーク200を介してプリンタ210へ送って、処理を終了する。
【0065】
なお、本実施形態において、当該特定のジョブとは、PDLのテストページやユニットの設定情報一覧、装備しているフォントリストの一覧、画像デバイスサーバ内部の印刷ログリスト、カラープロファイル用シートなどの印刷を要求するジョブであるものとする。
【0066】
これにより、PDLのテストページやユニットの設定情報一覧、装備しているフォントリストの一覧などのテスト印刷等の特定のジョブをネットワーク画像デバイスサーバ300より要求した場合でも、プリンタ210に対して、オペレータ・部門IDとオペレータ・パスワードに有効な値を添付されるため、その内容に誤りがなく、かつ、その特定のジョブを処理する画像デバイス210に設定された部門管理モードM3が設定されている場合でも、印刷ジョブに添付された部門IDとパスワードをチェックして認証された場合には、当該PDLのテストページやユニットの設定情報一覧、装備しているフォントリストの一覧などのテスト印刷を実行することができる。
【0067】
以下、図11に示すメモリマップを参照して本発明に係るサーバ装置を適用可能な印刷システムで読み出し可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。
【0068】
図11は、本発明に係るサーバ装置を適用可能な印刷システムで読み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
【0069】
なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。
【0070】
さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
【0071】
本実施形態における図7,図9,図10に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
【0072】
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
【0073】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0074】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM等を用いることができる。
【0075】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0076】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0077】
また、本発明はサーバ装置だけで実現可能であり、上記の効果を得るために画像デバイスの機能を追加あるいは変更する必要はない。
【0078】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ユーザ識別情報が設定されていない特定の印刷ジョブが生成された場合でも、画像デバイスに正常なユーザによる印刷ジョブであることを認知させて印刷処理を行える。
【0079】
従って、画像デバイスで登録ユーザ以外のユーザからのジョブを制限するような環境が整備されていても、サーバ装置から要求されるPDLテスト印刷ジョブ,フォントリストの一覧印刷ジョブ等の特定のジョブに正常なユーザ識別情報とパスワードを自動的に添付して画像デバイスに転送することが可能となり、PDLテスト印刷ジョブ,フォントリストの一覧印刷ジョブ等の特定のジョブを登録ユーザからのジョブとして正常に処理させることができるネットワーク環境を自在に構築することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示すサーバ装置,印刷制御装置を適用なネットワーク画像処理システムの一例を示す図である。
【図2】図1に示したネットワーク画像デバイスサーバのプリントコントローラユニットの構成を説明する図である。
【図3】図1に示したネットワーク画像デバイスサーバの表示装置に表示される部門ID別集計画面の一例を示す図である。
【図4】図1に示したクライアント装置において印刷開始時に表示されるユーザインタフェースの一例を示す図である。
【図5】図2に示した画像デバイスで管理される部門管理モードの一例を示す図である。
【図6】図2に示したLCDパネルに表示されるオペレータ・部門IDの入力画面の一例を示す図である。
【図7】本発明に係るサーバ装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図8】図2に示したLCDパネルに表示される警告メッセージの一例を示す図である。
【図9】本発明に係るサーバ装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図10】本発明に係るサーバ装置における第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図11】本発明に係るサーバ装置を適用可能な画像処理システムで読み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
【符号の説明】
100 ユーザ環境のネットワーク
110 クライアント装置
111 オペレータ
200 ローカルネットワーク
210 画像デバイス
300 ネットワーク画像デバイスサーバ
301 ネットワークインタフェース
302 ネットワークインタフェース
303 ユーザ識別情報指定手段
304 ユーザ識別情報記憶手段
305 ユーザ識別情報添付手段
306 各種サービス処理部

Claims (9)

  1. ユーザ識別情報が添付されていない印刷ジョブについては印刷処理を実行しない画像デバイスと通信可能な情報管理装置であって、
    該情報管理装置によって発行される特定の印刷ジョブを出力するために使用するユーザ識別情報を指定するユーザ識別情報指定手段と、
    前記ユーザ識別情報指定手段によって指定されたユーザ識別情報を記憶するユーザ識別情報記憶手段と
    前記情報管理装置の入力部を操作することで特定の印刷ジョブを生成する生成手段と、
    前記生成手段によって生成された特定の印刷ジョブに対して添付されるユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されているか否かを判定する第1判定手段と
    前記第1判定手段によって前記ユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されていると判定された場合、当該ユーザ識別情報が添付された印刷ジョブを前記画像デバイスへ送信し、前記判定手段によって前記ユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されていないと判定された場合、デフォルトのユーザ識別情報が添付された印刷ジョブを前記画像デバイスへ送信する転送手段を有することを特徴とする情報管理装置。
  2. 記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されたユーザ識別情報に対する変更が指示された場合に、入力される管理者用パスワードを認証して変更指示の可否を判定する第2判定手段と、
    前記第2判定手段により入力される管理者用パスワードの認証が否と判定された場合に、前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されたユーザ識別情報に対する変更指示を無効として登録されているユーザ識別情報を保護するユーザ識別情報保護手段とを有すること、を特徴とする請求項1に記載の情報管理装置。
  3. 前記ユーザ識別情報指定手段によって指定される新規のユーザ識別情報と、前記前記画像デバイスから取得される登録済みユーザ識別情報とを比較して有効性を確認するユーザ識別情報確認手段と、
    前記ユーザ識別情報確認手段により、前記新規のユーザ識別情報が有効でないと確認された場合には、表示装置に警告を行う警告手段と、を有することを特徴とする請求項1または2に記載の情報管理装置。
  4. 前記特定の操作は、PDLテスト印刷ジョブ、フォントリストの一覧印刷ジョブの少なくとも1つを出力する指示であり、
    前記特定の印刷ジョブは、PDLテスト印刷ジョブ,フォントリストの一覧印刷ジョブの少なくとも1つであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報管理装置。
  5. ユーザ識別情報が添付されていない印刷ジョブについては印刷処理を実行しない画像デバイスと通信可能な情報管理装置における情報管理制御方法であって、
    該情報管理装置によって発行される特定の印刷ジョブを出力するために使用するユーザ識別情報を指定するユーザ識別情報指定ステップと、
    前記ユーザ識別情報指定ステップによって指定されたユーザ識別情報を記憶するユーザ識別情報記憶ステップと、
    前記情報管理装置の入力部を操作することで特定の印刷ジョブを生成する生成ステップと、
    前記生成ステップによって生成された特定の印刷ジョブに対して添付されるユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されているか否かを判定する第1判定ステップと
    前記第1判定ステップによって前記ユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されていると判定された場合、当該ユーザ識別情報が添付された印刷ジョブを前記画像デバイスへ送信し、前記判定ステップによって前記ユーザ識別情報が前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されていないと判定された場合、デフォルトのユーザ識別情報が添付された印刷ジョブを前記画像デバイスへ送信する転送ステップを有することを特徴とする情報管理制御方法。
  6. 記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されたユーザ識別情報に対する変更が指示された場合に、入力される管理者用パスワードを認証して変更指示の可否を判定する第2判定ステップと、
    前記第2判定ステップにより入力される管理者用パスワードの認証が否と判定された場合に、前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶されたユーザ識別情報に対する変更指示を無効として登録されているユーザ識別情報を保護するユーザ識別情報保護ステップとを有すること、を特徴とする請求項5に記載の情報管理制御方法。
  7. 前記ユーザ識別情報指定ステップによって指定される新規のユーザ識別情報と、前記前記画像デバイスから取得される登録済みユーザ識別情報とを比較して有効性を確認するユーザ識別情報確認ステップと、
    前記ユーザ識別情報確認ステップにより、前記新規のユーザ識別情報が有効でないと確認された場合には、表示装置に警告を行う警告ステップと、を有することを特徴とする請求項5または6に記載の情報管理制御方法。
  8. 前記特定の操作は、PDLテスト印刷ジョブ、フォントリストの一覧印刷ジョブの少なくとも1つを出力する指示であり、
    前記特定の印刷ジョブは、PDLテスト印刷ジョブ,フォントリストの一覧印刷ジョブの少なくとも1つであることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の情報管理制御方法。
  9. 請求項に記載の情報管理制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2001242662A 2001-08-09 2001-08-09 情報管理装置、情報管理制御方法、プログラム Expired - Fee Related JP4261781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242662A JP4261781B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 情報管理装置、情報管理制御方法、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242662A JP4261781B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 情報管理装置、情報管理制御方法、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003058343A JP2003058343A (ja) 2003-02-28
JP2003058343A5 JP2003058343A5 (ja) 2006-02-09
JP4261781B2 true JP4261781B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=19072902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001242662A Expired - Fee Related JP4261781B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 情報管理装置、情報管理制御方法、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261781B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228236A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Toshiba Corp 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2005335215A (ja) 2004-05-27 2005-12-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置およびその認証制御方法
JP6362453B2 (ja) * 2014-07-07 2018-07-25 キヤノン株式会社 印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6320206B2 (ja) * 2014-07-07 2018-05-09 キヤノン株式会社 印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6742971B2 (ja) * 2017-09-20 2020-08-19 キヤノン株式会社 画像形成装置、制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003058343A (ja) 2003-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9058137B2 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium
JP4810318B2 (ja) ポートモニタプログラム、データ処理方法、情報処理装置、及び記憶媒体
US7286250B2 (en) Print control apparatus and method, and print system
US7771133B2 (en) Print control apparatus connectable to a printing apparatus and information processing apparatus, and control method thereof, and computer program
CN100359459C (zh) 图像处理系统以及图像处理方法
JP3990681B2 (ja) 印刷制御システムおよび印刷制御方法
US8264721B2 (en) Server apparatus, management system, and method
US8072636B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and print control system
US20100208298A1 (en) Image forming apparatus
US7812984B2 (en) Remote stored print job retrieval
US8982376B2 (en) Appending a print password and a reprint password to a print job
US8270013B2 (en) Printing system, printing method, and computer program product
US8400650B2 (en) Network printer and network printing method of restricting host from using network printer
US8253957B2 (en) Printing data generating apparatus, method, and program for reissuing restriction ticket according to term of validity and term of reissue
US20090323097A1 (en) Information processing apparatus, control method of image processing system and computer program thereof
US20080007760A1 (en) Printing system, print restricting method, and program
US10057233B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium for carrying out login processing
KR100914698B1 (ko) 인쇄 시스템 및 호스트 장치
US20090059279A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2012128703A (ja) 画像処理装置、不正利用防止方法、不正利用防止プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP4261781B2 (ja) 情報管理装置、情報管理制御方法、プログラム
US20090249346A1 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus and information processing method
US20070223052A1 (en) Terminal device and medium for the same
US8363283B2 (en) Print setting apparatus and printer for adding ground pattern to image and resolving conflicting settings
US20240118847A1 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and medium and printing system thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees