JP4252324B2 - Receiver, broadcast transmission device, and auxiliary content server - Google Patents

Receiver, broadcast transmission device, and auxiliary content server Download PDF

Info

Publication number
JP4252324B2
JP4252324B2 JP2003018978A JP2003018978A JP4252324B2 JP 4252324 B2 JP4252324 B2 JP 4252324B2 JP 2003018978 A JP2003018978 A JP 2003018978A JP 2003018978 A JP2003018978 A JP 2003018978A JP 4252324 B2 JP4252324 B2 JP 4252324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
auxiliary content
broadcast
auxiliary
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003018978A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004235734A (en
Inventor
優一 出原
純一 横里
嘉明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003018978A priority Critical patent/JP4252324B2/en
Publication of JP2004235734A publication Critical patent/JP2004235734A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4252324B2 publication Critical patent/JP4252324B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、放送で受信する放送コンテンツと、放送以外の通信ネットワークを通じて受信する補助コンテンツを同期して再生するコンテンツ同期再生システムを構成する受信機、放送送出装置及び補助コンテンツサーバに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のシステムにおいては、ネットワーク上のCM蓄積装置に蓄積される各CM(第2コンテンツ)にURLがそれぞれ割り当てられ、TV放送装置によって衛星ディジタル放送網を通じて放送される番組(第1コンテンツ)には、その番組と相互に関連付けて再生出力されるべきCMのURLを特定するためのタグ情報が埋め込まれている。TVコマース端末は、受信した番組に埋め込まれているタグ情報に基づいてURLを特定し、そのURLが割り当てられたCMを取得する(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−204005号公報(第9頁−第16頁、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したような従来のシステムでは、放送波で放送される第1のコンテンツに第2のコンテンツを示すタグ情報が埋め込まれたタイミングで第2のコンテンツを挿入して再生するのみであり、第1のコンテンツと関連する第2のコンテンツの再生開始タイミングや画面レイアウトの指定、地域やユーザ設定によって第2のコンテンツを選択的に再生することはできないという問題点があった。
【0005】
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、目的は、放送で送信される放送コンテンツと共に補助コンテンツに関する再生開始時刻や画面レイアウト指定、地域やユーザ設定による補助コンテンツの選択機能を同期記述情報として含めることによって、放送コンテンツと補助コンテンツを放送局の意図したタイミングでかつ同期再生可能とする受信機、放送送出装置及び補助コンテンツサーバを得るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る受信機は、放送送出装置から放送波で伝送される、放送コンテンツと同期記述情報とが多重化された多重化ストリームを受信する放送波受信部と、前記放送波受信部により受信した多重化ストリームから映像、音声及び同期記述情報を分離する放送波分離部と、前記放送波分離部により分離した同期記述情報に従い、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツの取得指示を送信して補助コンテンツサーバから受信した属性情報を記憶し、前記同期記述情報に含まれる再生開始時刻に基づき放送コンテンツ及びこの放送コンテンツに関連した補助コンテンツを同期を取りつつ同時再生するための再生開始の指示を出力する同期再生制御部と、前記同期再生制御部の指示に従い、前記放送波以外のネットワークを通じ、同期記述情報に記述されたアドレスを元に補助コンテンツサーバに対し、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツの属性情報を取得するために属性取得リクエストを送信するとともに、属性情報を受信すると、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツの送信開始リクエストを送信するリクエスト送信部と、前記補助コンテンツサーバから前記ネットワークを通じて送信される前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツを受信する補助コンテンツ受信部と、前記補助コンテンツ受信部により受信した補助コンテンツから映像及び音声を分離する補助コンテンツ分離部と、前記放送波分離部により分離した映像と前記補助コンテンツ分離部により分離した映像を、前記同期再生制御部からの再生開始の指示により同期を取りつつ同時再生し合成して映像表示部に表示する映像合成部と、前記放送波分離部により分離した音声と前記補助コンテンツ分離部により分離した音声を、前記同期再生制御部からの再生開始の指示により同期を取りつつ同時再生する音声再生部とを備え、前記同期記述情報は、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツのアドレスと再生開始時刻とが含まれ、前記多重化ストリームは、前記放送コンテンツの先頭から所定時間前と前記放送コンテンツの途中の一定期間毎に前記同期記述情報が多重化されているものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムについて図面を参照しながら説明する。図1は、この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの構成を示す図である。
【0008】
本実施の形態1においては、放送を放送局からの放送波で送信する例を用いて説明を行うが、必ずしもそうとは限らず、別の形態で放送を送信してもよい。
【0009】
図1において、本システムは、放送送出装置101と、受信機102と、補助コンテンツサーバ103と設けられている。この受信機102は、放送波106以外のネットワーク107を通じて補助コンテンツサーバ103に接続されている。また、放送波106上で流れるデータ104は、放送コンテンツ109と、同期記述情報110とから構成されている。さらに、補助コンテンツ情報105は、補助コンテンツ111等から構成されている。
【0010】
図7は、この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの同期記述情報の基本構成を示す図である。
【0011】
図7において、同期記述情報110は、コンテンツ名称701と、アドレス702と、再生開始時刻703とから構成されている。
【0012】
図8は、この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの同期記述情報と放送コンテンツの多重化を示す図である。
【0013】
図8において、802は同期記述情報、803は放送コンテンツの音声、804は放送コンテンツの映像、805が空のTSパケットである。
【0014】
つぎに、図1に示す、この実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの動作について図面を参照しながら説明する。
【0015】
この実施の形態1では、放送コンテンツ109、及び補助コンテンツ111はMPEGで符号化された映像や音声データにより構成されるコンテンツ(番組)を例とし、多重化はMPEG−2TS(トランスポートストリーム)を用いるものとして説明を行う。
【0016】
まず、補助コンテンツサーバ103は、放送送出装置101において放送される放送コンテンツ109に関連した補助コンテンツ111を作成し、この補助コンテンツ111に関する情報、すなわち補助コンテンツ情報105を、放送送出装置101に送信する。送信手段はネットワークによる送信、記憶媒体による送信等、特に問わない。
【0017】
なお、本実施の形態においては、補助コンテンツサーバ103が補助コンテンツ情報105を生成し放送送出装置101に対し送信する例で説明しているが、例えば補助コンテンツ111を放送送出装置101が作って別の補助コンテンツサーバに置いた場合は放送送出装置101内部で同期記述情報110をつくるための補助コンテンツ情報105は必要ないこともある。この場合は放送送出装置101が補助コンテンツ111の管理をしているためである。補助コンテンツサーバ103の主役割は、補助コンテンツ情報105を送出することではなく、補助コンテンツ111を受信機102のリクエストにあわせ受信機102に対し送信することである。
【0018】
この補助コンテンツ情報105には、関連する放送コンテンツ109と補助コンテンツ111をネットワーク107上で特定するためのサーバアドレスやファイル名702、再生開始時刻703などが含まれる。
【0019】
放送送出装置101は、受け取った補助コンテンツ情報105を元に同期記述情報110を生成する。この同期記述情報110には、図7のように補助コンテンツ111のアドレス702と再生開始時刻703が含まれる。なお、図7記載のコンテンツ名称701は説明の便宜上付けたものであり、実際の同期記述情報110には含まれなくてもよい。
【0020】
この同期記述情報110内に、再生開始時刻703が含まれていることが本システムの特徴であり、これを用いて放送コンテンツ109と補助コンテンツ111を受信機102で同期再生することが出来る。コンテンツが日付をまたがり放送される場合、この再生開始時刻は日付が変更した時点で24時間を加えた時間で表すものとする。
【0021】
放送送出装置101は、放送コンテンツ109と同期記述情報110を多重化し、放送波106上に同期記述情報110と放送コンテンツ109が多重化されたストリーム(データ)104を流す。
【0022】
受信機102は、放送波106で多重化ストリーム104を受信、分離し、分離された同期記述情報110に含まれる補助コンテンツ111のアドレス702を参照し、放送波以外のネットワーク107を通じて補助コンテンツ111にRTSP等のAV配信制御プロトコルを利用してアクセスし、補助コンテンツ111をストリーミングで取得し、放送コンテンツ109と同期を取って同時再生を行う。
【0023】
ただし、多重化ストリーム104は、図8のような形で多重化され、放送開始数秒前には同期記述情報110だけを送り、受信機102で補助コンテンツ111を取得するための十分な時間を確保し、また受信機102において補助コンテンツ111のバッファリングを行い、同期記述情報110の再生開始時刻703になった時、番組の先頭から放送コンテンツ109と補助コンテンツ111において、同期を取り同時再生することが可能となる。
【0024】
また、同期記述情報110は、図8に示すように番組の途中でも一定期間毎に多重化され、配信されている。これは放送送出装置101において同期記述情報110を、一定間隔で再生開始時刻703を時刻の進行に合わせて調整しながら作成しているためであり、これにより受信機102が番組の途中から多重化ストリーム104を受信開始した場合でも、補助コンテンツ111のサービスを受けることが可能となる。
【0025】
なお、同期を取るためには、同期記述情報110の再生開始時刻703を用いるため、放送送出装置101、受信機102、補助コンテンツサーバ103の時計が一致している必要があるが、これらの時計は電波時計等を用いることによって一致しているものとする。
【0026】
図2は、図1における受信機の内部構成を示すブロック図である。
【0027】
図2において、受信機102は、補助コンテンツ受信部201と、補助コンテンツ分離部202と、放送波受信部203と、放送波分離部204と、映像合成部206と、同期再生制御部207と、音声再生部208と、映像表示部209と、リクエスト送信部210とから構成されている。放送波分離部204は、放送波から同期記述情報205を分離する。
【0028】
また、図5は、図2における映像合成部の内部構成を示すブロック図である。
【0029】
図5において、映像合成部206は、補助コンテンツ用映像デコーダ501と、放送波用映像デコーダ502と、合成部503とを含む。
【0030】
さらに、図6は、図2における音声再生部の内部構成を示すブロック図である。
【0031】
図6において、音声再生部208は、補助コンテンツ用音声デコーダ601と、放送波用音声デコーダ602と、スピーカ603と、音声出力制御部604とを含む。
【0032】
つぎに、図2に示す、この実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの受信機の動作について図面を参照しながら説明する。
【0033】
受信機102は、放送波106で伝送される、同期記述情報110と放送コンテンツ109の多重化ストリーム104を、放送波受信部203で受信し、放送波分離部204で映像・音声・同期記述情報205などに分離し、それぞれ映像合成部206、音声再生部208、同期再生制御部207へ送られる。
【0034】
同期再生制御部207は、補助コンテンツ111のアドレス702と再生開始時刻703を含む同期記述情報205に従い、リクエスト送信部210へ補助コンテンツ111の取得指示を送信する。
【0035】
このリクエスト送信部210は、同期再生制御部207の指示に従い、放送波以外のネットワーク107を通じ、同期記述情報205に記述されたアドレス702を元に補助コンテンツサーバ103に対し、補助コンテンツ111の属性情報を取得するために属性取得リクエストを送信する。ここで、補助コンテンツの属性情報とは、補助コンテンツ111の符号化方式、ビットレート、総再生時間等が含まれている情報である。
【0036】
同期再生制御部207は、補助コンテンツサーバ103から属性情報を受信するとその内容を記憶し、さらに補助コンテンツサーバ103に対し補助コンテンツ111の送信開始リクエストを送信する。
【0037】
補助コンテンツ受信部201は、補助コンテンツサーバ103から送信される補助コンテンツ111を受信し、補助コンテンツ分離部202で分離した後、映像は映像合成部206、音声は音声再生部208へ入力される。
【0038】
映像合成部206では、補助コンテンツ分離部202からの映像データが、補助コンテンツ用映像デコーダ501に入力され、放送波分離部204からの映像データが、放送波用映像デコーダ502に入力される。これら補助コンテンツ用映像デコーダ501、放送波用映像デコーダ502においてそれぞれを出力可能な映像のフォーマットに変換した後、合成部503で、映像として合成する作業を行い、映像表示部209で表示する。
【0039】
音声再生部208においては、補助コンテンツ分離部202からの音声データは、補助コンテンツ用音声デコーダ601に入力され、放送波分離部204からの音声データは、放送波用音声デコーダ602に入力される。前記両デコーダの出力は、音声出力制御部604を経由してスピーカ603で再生される。
【0040】
ただし、再生開始は同期再生制御部207で制御するため、映像合成部206と音声再生部208に対し、同期再生制御部207から再生開始の指示を出す。再生開始の指示が出るまでは、バッファリングを行う。以上のようにして補助コンテンツ111と放送コンテンツ109の同時再生を行う。
【0041】
図3は、図1における補助コンテンツサーバの内部構成を示すブロック図である。
【0042】
図3において、補助コンテンツサーバ103は、補助コンテンツ情報テーブル301と、補助コンテンツ送信部303と、リクエスト受信部304と、補助コンテンツ属性情報テーブル305とを含む。
【0043】
つぎに、図3に示す、この実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの補助コンテンツサーバの動作について図面を参照しながら説明する。
【0044】
まず、放送送出装置101から放送コンテンツ109が放送される前に、放送コンテンツ109と関連する補助コンテンツ111に関する補助コンテンツ情報105を、補助コンテンツサーバ103は、放送送出装置101に対し、送信する必要がある。
【0045】
補助コンテンツ情報105には、補助コンテンツ111のアドレス702と再生開始時刻703が含まれる。放送送出装置101への補助コンテンツ情報105の送信方法は特に問わない。
【0046】
補助コンテンツ情報テーブル301を参照し、補助コンテンツ情報105を放送送出装置101へ送信する。
【0047】
また、放送開始後、放送波以外のネットワーク107を通じ、受信機102からの補助コンテンツ111に関する属性取得リクエストを受信する。補助コンテンツ属性情報テーブル305から該当する補助コンテンツ111の属性情報を検索し、受信機102に対し送信する。
【0048】
次に、受信機102から送信開始リクエストをリクエスト受信部304で受信すると、補助コンテンツ送信部303から、補助コンテンツ111を、放送波以外のネットワーク107を介し、受信機102に対し送信を行う。
【0049】
ここで、補助コンテンツ111は、例としてMPEG−2Video符号化された映像をMPEG−2TS化したもの、もしくはMPEG−2Audio符号化された音声をMPEG−2TS化したものであり、IPネットワークを通じてRTP(Real-time Transport Protocol)を使用して受信機102に配信される。ここで補助コンテンツ111は、1つのTSに1つの映像もしくは音声が格納されているものとする。
【0050】
図4は、図1における放送送出装置の内部構成を示すブロック図である。
【0051】
図4において、放送送出装置101は、同期記述情報制作部401と、送信部402と、多重部404と、補助コンテンツ情報テーブル405とを含む。
【0052】
つぎに、図4に示す、この実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送送出装置の動作について図面を参照しながら説明する。
【0053】
まず、放送開始前に補助コンテンツサーバ103から補助コンテンツ情報105を取得する。この補助コンテンツ情報105には、放送コンテンツ109と関連する補助コンテンツ111のアドレスと再生開始時刻が含まれている。
【0054】
補助コンテンツ情報105を受信し、補助コンテンツ情報テーブル405へ蓄積する。この補助コンテンツ情報テーブル405は、各補助コンテンツのアドレスと再生開始時刻が登録されているテーブルである。
【0055】
同期記述情報制作部401は、補助コンテンツ情報テーブル405を参照し、同期記述情報110を作成する。この同期記述情報110には、図7のように補助コンテンツ111のアドレス702と再生開始時刻703が含まれている。コンテンツ名称701は説明の便宜上付けただけであり、実際の同期記述情報110には含まれなくてもよい。
【0056】
多重部404は、放送コンテンツ109と同期記述情報110を多重化し、送信部402は、多重化ストリーム104を放送波106で送信する。ここで、放送コンテンツ109は、例としてMPEG−2Video符号化されたビデオと、MPEG−2Audioに符号化された音声がPES(Packetized Elementary Stream)形式として蓄積されており、多重部404によりMPEG−2TSに多重化され、送信部402で放送コンテンツ109として放送される。
【0057】
図12は、この実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツと補助コンテンツの時刻情報の関係を示す図である。
【0058】
図12において、上段から、放送コンテンツ(映像)1201と、放送コンテンツ(音声)1202と、補助コンテンツ1203とが表されている。
【0059】
図12を説明する。放送コンテンツ109と、補助コンテンツ111はともに1時間のコンテンツであり、14:00に再生開始、15:00に再生終了する。図12における時刻は、各コンテンツ1201〜1203のそれぞれの箇所の時刻情報を表している。同一時刻に再生するデータに対し、放送コンテンツ109、補助コンテンツ111ともに同じ時刻情報の値を持つのが特徴である。
【0060】
この時、放送コンテンツ109と補助コンテンツ111をともにMPEG−2のTSだとした場合、この時刻情報に値するのはPTSであり、そのようにPTSを放送コンテンツ109と補助コンテンツ111に付与する必要がある。そして、同期記述情報110内に再生開始時刻が記述されており、放送送出装置101、受信機102、補助コンテンツサーバ103の時計が一致しているため、放送コンテンツ109と補助コンテンツ111の同期を取ることが可能となる。
【0061】
同期記述情報110の例として、図9にSMILを拡張した記述例を示す。図9は、SMILを拡張した同期記述情報110の基本構成の図であり、補助コンテンツ111が、放送コンテンツ109の手話映像の場合の例である。
【0062】
図9において、補助コンテンツサーバ103のアドレスは192.168.0.1であり、補助コンテンツ111のファイル名はShuwa.tsである。放送コンテンツ109、補助コンテンツ111ともにコンテンツの長さは1時間であるとする。図9の同期記述情報110のsrcは補助コンテンツ111のアドレス702を示し、beginで再生開始時刻703を記述する。srcの直前に記述されているvideoは、補助コンテンツ111が映像であることを示す。
【0063】
この時、14:00〜15:00において、図10のように、補助コンテンツ111は、放送コンテンツ109の解説を行うための手話映像として、放送コンテンツ109と互いに同期をとって再生される。図10は、放送コンテンツ109と補助コンテンツ111の表示例である。図10において、1001は放送コンテンツ(映像)、1002は手話映像、1003、1004はそれぞれ放送コンテンツ(音声)を再生するスピーカである。
【0064】
図13は、番組の途中から視聴する場合の同期記述情報の例である。例えば、番組の途中(14:30)から視聴する場合、図13で示す同期記述情報110が14:30の数秒前に多重化ストリーム104で伝送されてくるので、直ちに補助コンテンツ111の受信を開始し、図12の時刻情報を参照し、放送コンテンツ109と補助コンテンツ111ともに、同時に14:30から再生開始することが可能となる。これにより放送コンテンツ109と補助コンテンツ111を同期記述情報110に記述されている再生開始時刻703に合わせて同期再生することが可能となる。
【0065】
次に、コンテンツのメディアの一部を補助コンテンツ111に置き換えて再生する例について説明する。
【0066】
補助コンテンツ111を英語音声とし、同期記述情報110内に、放送コンテンツ109の音声を再生せず、補助コンテンツ111に音声を置き換えるという記述を行う。この場合、放送コンテンツ109の映像はそのままで補助コンテンツ111の英語音声で視聴することが可能となる。
【0067】
この時の同期記述情報110の例を図42に示す。図42において、4201はアドレス(識別子)、4202は同期記述情報である。アドレス(識別子)4201の項には、補助コンテンツ111の場合はアドレスを、放送コンテンツ109の場合には放送であることを示す識別子(Broadcast)を記述する。本同期記述情報4202の中に含まれていない放送コンテンツ109のメディアに関しては再生しない。
【0068】
この時のSMILを拡張した同期記述情報110の例を図14に示す。図14の記述の中で、srcは補助コンテンツ111のアドレス、もしくは放送コンテンツ109の識別子(Broadcast)を示す。また、videoは放送コンテンツ109であるが、audioを補助コンテンツ111で記述している。補助コンテンツサーバ103のアドレスは192.168.0.1であり、補助コンテンツ111のファイル名はEnglish.tsである。
【0069】
また、別の例で、放送コンテンツ109が音楽番組であり音楽と、映像として山の風景が流れるというような放送コンテンツ109の場合、補助コンテンツ111を海の風景映像とすると、同期記述情報110内に、放送コンテンツ109の映像を再生せず、補助コンテンツ111に映像を置き換えるという記述を行う。すると、補助コンテンツ111の海の風景と、放送コンテンツ109の音楽を同期して視聴することが可能となる。
【0070】
この時の同期記述情報110の具体例は図15のようになる。図15は放送コンテンツ109の映像を補助コンテンツ111に置き換える場合のSMILを拡張した同期記述情報110の例である。図15の記述の中で、補助コンテンツサーバ103のアドレスは192.168.0.1であり、補助コンテンツ111のファイル名はSea.tsである。図15のaudioは放送コンテンツ109、videoは補助コンテンツ111として記述している。また、このような音楽が主体の放送コンテンツ109の場合、補助コンテンツ111は映像である必要は必ずしもなく、例えば、数秒から数十秒くらいの頻度で変わる静止画等を用いることも可能である。
【0071】
これにより放送コンテンツ109に含まれるメディアの一部を補助コンテンツ111に置き換えることが可能となり、補助コンテンツ111を受信可能なユーザは放送コンテンツ109とは異なったコンテンツを閲覧することが可能となる。
【0072】
次に、放送コンテンツ109の全体を補助コンテンツ111に置き換えて再生する例、同期記述情報110にコンテンツの再生終了時刻が含まれる場合の例について説明する。
【0073】
同期記述情報110内に補助コンテンツ111の再生終了時刻が記述されていた場合は、受信機102の同期再生制御部207が再生終了時刻のタイミングで、リクエスト送信部210に、該当する補助コンテンツ111の終了通知を行う。リクエスト送信部210は該当コンテンツを送信している補助コンテンツサーバ103に対して送信終了リクエストを送信する。
【0074】
送信終了リクエストを受信した補助コンテンツサーバ103のリクエスト受信部304は、補助コンテンツ送信部303に対して該当する補助コンテンツ111の送信中止命令を送信する。これにより補助コンテンツ111の送信は終了する。
【0075】
受信機102側では、再生終了時刻を過ぎた場合、補助コンテンツ111が送信されていても映像合成部206もしくは音声再生部208に対し、補助コンテンツ111の再生停止命令を送信し、補助コンテンツ111の再生を停止する。同様に、放送コンテンツ109の再生終了時刻が同期記述情報110に記述されていた場合は、放送波受信部203における放送コンテンツの受信は行いながら、同期再生制御部207が映像合成部206もしくは音声再生部208に指示し、放送コンテンツ109の再生を停止する。
【0076】
補助コンテンツ111をCMであるとした場合、同期記述情報内110に、放送コンテンツ109のCMの時刻に、放送コンテンツ109を一切再生せず、補助コンテンツ111に置き換えるという記述を行う。これにより、放送コンテンツ109のCMを、補助コンテンツ111のCMで置き換えることが可能となる。
【0077】
この時の同期記述情報110の例を図46に示す。図46は、再生終了時刻を含む同期記述情報110の例であり、4601が再生終了時刻、4602が同期記述情報である。
【0078】
また、この放送コンテンツ109のCMを、補助コンテンツ111のCMで置き換える時のSMILを拡張した同期記述情報110の例を図16に示す。図16の例は、14:00〜14:29までは放送コンテンツ109を再生し、14:29〜14:30までは補助コンテンツ111を再生し、14:30〜15:00は放送コンテンツ109を再生するという同期記述情報110である。図16の同期記述情報110の例では、endで再生終了時刻4601を指定する。図16のように記述すると、CMの映像と音声を補助コンテンツ111で置き換えることができる。補助コンテンツサーバ103のアドレスは192.168.0.1であり、補助コンテンツ111のファイル名は、CM映像がComm_v.ts、CM音声がComm_a.tsである。
【0079】
また、本例で同期記述情報110内に補助コンテンツ111が複数出てきたが、図11は補助コンテンツサーバ103が複数存在するシステムであり、このような形態も考えられる。図11において、複数の補助コンテンツサーバ1101〜1103が図示されている。
【0080】
同様に、コンテンツ全体の置き換えは再生終了時刻4601を同期記述情報110内に記述しない場合でも実現可能である。例えば、補助コンテンツ111が10分のコンテンツであり、補助コンテンツ111を14:00から再生開始し、14:10に放送コンテンツ109を再生開始する記述を行うと、放送開始から最初の10分間は補助コンテンツ111が再生され、補助コンテンツ111の終了後、放送コンテンツ109が再生される。
【0081】
次に、同期記述情報110内に補助コンテンツ111を繰り返し再生する指示が含まれている場合の例について説明する。
【0082】
同期再生制御部207は、同期記述情報110内に繰り返しの記述が含まれていた場合、繰り返しのタイミングでリクエスト送信部210に繰り返す補助コンテンツ111の再生開始命令を送信することにより繰り返し再生を実現する。
【0083】
例えば、補助コンテンツ111が天気予報コンテンツだったとすると、4回連続で補助コンテンツ111を再生するというリピート回数有限回の指定や、放送コンテンツ109が終わるまで繰り返し補助コンテンツ111を再生し続けるといった放送コンテンツ109の終了に依存した形のリピート再生が可能となる。
【0084】
このような、放送コンテンツ109の終了に依存した形のリピート再生を行う時のSMILを拡張した同期記述情報110の具体例を図17に示す。この図17は、補助コンテンツサーバ103のアドレスが192.168.0.1であり、補助コンテンツ111のファイル名がWeather.tsであり、再生時間約1分弱程度の天気予報コンテンツを示す。放送コンテンツ109は普通に再生されており、終了5分前に画面の一部に補助コンテンツ111が再生開始され、15:00になると、放送コンテンツ109の終了と同時に補助コンテンツ111も終了する。図17の記述の中で、repeatConut=”indefinite”で無限回のリピートを表す。parのところのend=”15:00”によって、そのparに挟まれたメディアはすべて15:00で終了することを表している。
【0085】
これにより、放送コンテンツの放送時間中に補助コンテンツ111を繰り返し再生する同期記述情報110の作成が省力化される。
【0086】
次に、同期記述情報110に含まれる2つ以上の補助コンテンツ111の中から受信機102に設定された情報に従い選択受信する方法について説明する。
【0087】
図18は、図1における受信機102にユーザ設定用テーブル1801とユーザ設定受付部1802を追加した受信機1803の構成を示す図である。
【0088】
図43は、図2における同期再生制御部207を、ユーザ設定対応用に内部ブロックを変更したものであり、この内部ブロックが変更された同期再生制御部4303は、ユーザ設定制御部4301と、再生制御部4302と、ユーザ設定に対応した同期記述情報4304とを含む。なお、図2における同期再生制御部207は、再生制御部4302のみから構成されており、詳細ブロック図は省略した。
【0089】
図18に示す受信機の動作について説明する。ユーザ設定受付部1802でユーザの入力を受け付け、ユーザ入力された結果をユーザ設定用テーブル1801に格納する。そして、ユーザ設定用テーブル1801を、図43に示す同期再生制御部4303のユーザ設定制御部4301に入力し、同期記述情報205内の条件とその入力されたユーザ設定を比較し、合致する部分を取り出し、ユーザ設定に対応した同期記述情報4304を生成し、再生制御部4302へ入力する。この再生制御部4302は、映像合成部206や音声再生部208に対し再生開始、再生終了を指示する機能や、リクエスト送信部210へ補助コンテンツ111の属性取得リクエスト、送信開始リクエスト等を送信要求する機能を持つ。このように、ユーザ設定により取得する補助コンテンツ111を自動で変更することが特徴である。
【0090】
例えば、ユーザ設定の項目として「言語」を挙げた場合、ユーザは受信機1803において使用言語を「英語」、「フランス語」、「スペイン語」、「日本語」といった形で設定する。そして、図19のように、同期記述情報4304を記述すると、放送コンテンツ109の映像はそのままで、ユーザ設定の音声の補助コンテンツ111を取得することで、音声をユーザ設定の言語に置き換えることが可能となる。
【0091】
図19は、ユーザ設定の言語設定により放送コンテンツ109の音声を入れ替える時のSMILを拡張した同期記述情報4304の具体例である。補助コンテンツサーバ103のアドレスは192.168.0.1であり、補助コンテンツ111のファイルは3つあり、すべて音声ファイルである。名前はそれぞれEnglish.ts、French.ts、Spanish.tsである。図19内の<switch></switch>ではさまれた部分において、上から順にsystemLanguageをチェックして、受信機1803のユーザ設定に合致したものが補助コンテンツ111としてリクエストされる。また、SystemLanguageは2文字コードで表しており、enは英語、frはフランス語、esはスペイン語を表している。
【0092】
結果として、ユーザ設定と実際に取得する補助コンテンツ111の関係は図20に示すとおりである。図20は、ユーザ設定(言語)2001と受信コンテンツ2002の関係を示した図である。
【0093】
また、利用者の年齢をユーザ設定受付部1802から入力し、ユーザ設定用テーブル1801に蓄積することで、同期記述情報205に年齢別の条件文が記述されていた場合に年齢に合致した補助コンテンツ111を受信することが可能となる。これにより例えば、放送コンテンツ109に含まれている“過激な暴力シーン”を低年齢視聴者に対しては別シーンに置き換えることが可能となる。
【0094】
さらに、受信機1803が設置されている地域の場所情報を予めユーザ設定用テーブル1801に設定しておくことにより、同期記述情報205に地域別の条件文が記述されていた場合に、地域に合致した補助コンテンツ111を選択受信することが可能となる。これにより例えば、天気予報コンテンツの一部を地域ごとの詳細天気予報の補助コンテンツ111に置き換えることが可能となる。
【0095】
さらに、受信機1803の性能に関する情報を予めユーザ設定用テーブル1801に設定しておくことにより、同期記述情報205に受信機1803の性能に関する条件文が記述されていた場合に、受信機1803の性能に合致した補助コンテンツ111を選択受信することが可能となる。これにより例えば、通常テレビ放送解像度のみ再生可能な受信機は、補助コンテンツ111としてハイビジョン解像度コンテンツと通常テレビ放送解像度コンテンツが存在した場合に、同期記述情報205の条件文を用いて通常テレビ放送解像度コンテンツを選択受信することが可能となる。
【0096】
さらに受信機1803の有しているデコーダ情報一覧を予めユーザ設定用テーブル1801に設定しておくことにより、同期記述情報205にコンテンツの符号化方式に関する条件文が記述されていた場合に、受信機が有しているデコーダでデコード可能な補助コンテンツ111を選択受信することが可能となる。これにより例えば、同期記述情報内で補助コンテンツ111としてAMRとMPEG−4Audioで符号化した補助コンテンツ111が選択可能であり、受信機1803が音声のデコーダとしてMPEG−2Audio、MPEG−4Audioのデコーダのみを有する場合は、MPEG−4Audioで符号化されたコンテンツを選択受信することが可能となる。
【0097】
これらにより、ユーザは、視聴条件や嗜好に合致した形式に放送コンテンツ109をカスタマイズして閲覧することが可能となる。
【0098】
次に、視聴料金に応じて補助コンテンツ111を受信するか否かを選択する方法について説明する。
【0099】
図24のように、同期記述情報110を記述した例で説明を行う。図24は、1時間の放送コンテンツ109中、14:15〜14:20の5分間、放送コンテンツ109の解説映像を補助コンテンツ111として、視聴料金に対応し、複数ある補助コンテンツ111の中から、受信機が自動で選択して1つの補助コンテンツ111を取得する、SMILを拡張した同期記述情報110の具体例である。
【0100】
補助コンテンツサーバ103のアドレスは192.168.0.1であり、補助コンテンツ111は視聴料金に応じて3個設定されており、ファイル名はそれぞれ384k.ts、256k.ts、128k.tsである。384k.tsは384kbps、256k.tsは256kbps、128k.tsは128kbpsの符号化レートで符号化された映像の補助コンテンツ111であるが、SystemPriceが視聴料金の条件を表しており、値段はそれぞれ200円、100円、50円となる。この3個の補助コンテンツ111のうち、ユーザ設定の「課金」に対応した値段の補助コンテンツ111を選択受信する。
【0101】
また、設定金額が50円より低い場合、図25のように、補助コンテンツ111は受信しない。図25は、ユーザ設定(課金)に対する、受信する補助コンテンツ111と課金額の対応表である。
【0102】
これにより、ユーザは予算に合わせた補助コンテンツ111の視聴を自動で行うことが可能となる。
【0103】
次に、放送波以外のネットワーク107の状況に応じて補助コンテンツ111を選択する方法について説明する。
【0104】
図21は、図2の受信機102の補助コンテンツ受信部201が一定期間毎のパケット廃棄率を計算し同期再生制御部4403へ送信することが可能な受信機2102を示す図である。
【0105】
図44は、ネットワーク状況に応じて取得する補助コンテンツを選択する場合の同期再生制御部の内部構成を示すブロック図である。図44において、同期再生制御部4403は、ネットワーク状況適応制御部4401と、再生制御部4402と、現在のネットワーク状況に対応した同期記述情報4404を含む。
【0106】
図21に示す受信機と図44に示す同期再生制御部の動作について説明する。同期記述情報205内には、複数のビットレート条件と補助コンテンツ111の対応関係が示されている。補助コンテンツ111の再生開始時は、ユーザ設定用テーブル2101に設定された値を元に、受信する補助コンテンツ111を決定し、通常の手順で受信開始する。その後、補助コンテンツ受信部201に送信される補助コンテンツ111がRTPを使っている例を考えると、受信するRTPパケットのシーケンス番号からパケット廃棄率が計算可能である。
【0107】
この補助コンテンツ受信部201が一定期間毎の廃棄率を同期再生制御部4403内のネットワーク状況適応制御部4401に入力し、現在のパケット廃棄率と過去のパケット廃棄率を比較し、補助コンテンツ111のビットレート条件を選択し、現在のネットワーク状況に対応した同期記述情報4404を、再生制御部4402へ入力する。この再生制御部4402は、新たなビットレートの補助コンテンツ111の属性取得、送信開始の動作を行い、現在送信されている補助コンテンツ111の送信終了の動作を行う。
【0108】
図22のように同期記述情報4404を記述した例で説明を行う。図22は、1時間の放送コンテンツ109中、14:15〜14:20の5分間、放送コンテンツ109の解説映像を、現在のネットワークの状況に対応し、ビットレートに応じて複数ある補助コンテンツ111の中から、受信機2102が自動で選択して適応的に補助コンテンツ111を取得する、SMILを拡張した同期記述情報4404の例である。
【0109】
補助コンテンツサーバ103のアドレスは192.168.0.1であり、補助コンテンツ111はビットレートに応じて4個設定されており、ファイル名はそれぞれ384k.ts、256k.ts、128k.ts、64k.tsである。systemBitrateがビットレートの条件を表しており、384k.tsは384kbps、256k.tsは256kbps、128k.tsは128kbps、64k.tsは64kbpsの符号化レートで符号化された映像の補助コンテンツ111である。この4個の補助コンテンツ111のうち、現在のネットワーク状況に対応したビットレートの補助コンテンツ111を選択受信する。
【0110】
ユーザ設定でビットレート設定が384kbpsだったとすると、補助コンテンツ111の再生開始時(14:15)では、図23に示すように384k.tsの受信を開始する。その後、パケット廃棄率を逐次計算することにより、例えばパケット廃棄率が上昇してきた場合は、補助コンテンツ111の384k.tsの受信をやめ、補助コンテンツ111の256k.tsの受信を開始する。このような形で適応的にネットワーク状況に合致した符号化レートの補助コンテンツ111を取得することができる。
【0111】
これにより、ユーザは、ネットワーク状況が変化するシステムにおいてもネットワーク状況に応じた補助コンテンツ111を閲覧することが可能となる。
【0112】
次に、放送コンテンツ109と補助コンテンツ111の画面内での再生領域を指定するレイアウト情報を含む方法について説明する。
【0113】
図45は、レイアウト制御を可能とするよう同期再生制御部207の内部ブロックを変更した図である。図45において、同期再生制御部4503は、レイアウト制御部4501と、再生制御部4502とを含む。
【0114】
図45に示す同期再生制御部4503の動作を説明する。同期記述情報110には、放送コンテンツ109や補助コンテンツ111に関するレイアウト情報を記述することも可能である。同期記述情報205に含まれるレイアウト情報を同期再生制御部4503が認識し、映像合成部206内の合成部503に送信し、デコーダから出力される映像の表示位置をレイアウト情報に従い合成することができる。
【0115】
同期記述情報205がレイアウトを含むため、同期記述情報205をレイアウト制御部4501と再生制御部4502の双方へ入力し、レイアウト制御部4501は映像合成部206に対し、レイアウトを指示する。
【0116】
図26は、レイアウト情報を含む同期記述情報110をSMILの拡張で記述した例である。このように記述を行うと、図10で左上に配置されていた手話映像を、図27のように右下の部分に配置することができる。
【0117】
図27は、同期記述情報110にレイアウト情報が含まれていたときの再生画面の例であり、2711は放送コンテンツ(映像)、2712は補助コンテンツ(手話映像)である。
【0118】
図26の記述において、<layout></layout>ではさまれた部分にレイアウト情報を記述する。root−layoutで全体領域の大きさを設定し、2611と2612で示すregionで、領域のid名と、縦横の幅とオフセットを設定する。表示したい領域に、2613と2614のregionで表示領域の設定を行うことができる。なお、補助コンテンツサーバ103のアドレスは192.168.0.1であり、補助コンテンツ111のファイル名はShuwa.tsである。
【0119】
これにより、ユーザは放送コンテンツ109と補助コンテンツ111を見やすいレイアウトに並べたコンテンツを閲覧することが可能となる。
【0120】
実施の形態2.
この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムについて図面を参照しながら説明する。図28は、この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの構成を示す図である。
【0121】
この実施の形態2では、コンテンツ同期再生システムにおけるユーザ登録、管理及び課金の方法について説明する。
【0122】
図28において、本システムは、放送送出装置101Aと、受信機102Aと、補助コンテンツサーバ103Aとを含む。
【0123】
本実施の形態では、補助コンテンツ111を閲覧するための受信機102Aのユーザ登録が必要となる。
【0124】
初めに、補助コンテンツサーバ103Aでユーザ管理を実施する方法について説明する。
【0125】
図29は、この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの受信機の内部構成を示すブロック図である。
【0126】
図29において、受信機102Aは、図2に示す受信機102に、ユーザ情報入力部2901と、ユーザ契約情報2902を追加したものである。
【0127】
また、図31は、この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの補助コンテンツサーバの内部構成を示すブロック図である。
【0128】
図31において、補助コンテンツサーバ103Aは、図3に示す補助コンテンツサーバ103に、ユーザ登録認証部3101と、ユーザ管理情報3102を追加したものである。
【0129】
つぎに、この実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの動作について図面を参照しながら説明する。
【0130】
最初に、受信機102Aと補助コンテンツサーバ103Aの動作について説明する。
【0131】
ユーザは、ユーザ登録を行うために、受信機102A内のユーザ情報入力部2901から、氏名、住所、年齢、電話番号、生年月日等で構成されるユーザ属性とパスワードを入力する。ユーザがユーザ属性とパスワードの入力を終了すると、ユーザ情報入力部2901は、放送波以外のネットワーク107を通じて補助コンテンツサーバ103Aへユーザ属性情報とパスワードを送信する。
【0132】
補助コンテンツサーバ103Aは、ユーザ登録認証部3101により受信機102Aから送信されたユーザ属性とパスワードを受信すると、新しいユーザIDを取得しユーザ管理情報3102へ登録すると共に、放送波以外のネットワーク107を通じて受信機102AにユーザIDを送信する。
【0133】
受信機102A内のユーザ情報入力部2901はユーザIDを受信し、登録した補助コンテンツサーバ103Aのアドレス及びパスワードをユーザ契約情報2902に登録する。
【0134】
受信機102A内のユーザ契約情報2902の例を図30に、補助コンテンツサーバ103A内のユーザ管理情報3102の例を図32に示す。ここで、図32に示すユーザ管理情報3102の先頭に格納されている有効フラグは有効に設定されているものとする。
【0135】
閲覧時のユーザ認証の方法について説明する。受信機102Aは、補助コンテンツ111の送信開始リクエスト時にリクエスト送信部210が、該当する補助コンテンツサーバ103AのユーザIDとパスワードをユーザ契約情報2902から検索し、送信開始リクエストと共に放送波以外のネットワーク107を通じて補助コンテンツサーバ103Aへ送信する。
【0136】
補助コンテンツサーバ103Aは、送信開始リクエストが送信されてきた場合には、ユーザ登録認証部3101により、一旦、送信開始リクエスト情報を受信しユーザIDとパスワードを抽出した後、ユーザ管理情報3102を検索することで、ユーザIDとパスワードが有効なものであるかを判定する。判定の結果、有効であった場合には、送信開始リクエスト情報をリクエスト受信部304へ送信することで、受信機102Aに対し補助コンテンツ111が送信される。受信機102Aからのリクエストが送信開始リクエスト以外の場合には、ユーザ登録認証部3101は、リクエスト受信部304へリクエストをそのまま転送する。
【0137】
次に、放送送出装置101Aにおいてユーザ管理を実施する方法について説明する。
【0138】
図33は、この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの放送送出装置の詳細構成を示すブロック図である。
【0139】
図33において、放送送出装置101Aは、図4に示す放送送出装置101に、ユーザ登録認証部3301と、ユーザ管理情報3302を追加したものである。
【0140】
ユーザ登録は、補助コンテンツサーバ103Aの時と同様に、受信機102Aからユーザ属性とパスワードを放送送出装置101Aに送信し、ユーザIDを受信すると、ユーザ契約情報2902に登録する。ここで、受信機102Aのユーザ契約情報2902のサーバアドレスカラムは未使用とする。
【0141】
閲覧時のユーザ認証について説明を行う。補助コンテンツ111の送信開始リクエスト時に受信機102Aのリクエスト送信部210が、ユーザIDとパスワードをユーザ契約情報2902から検索し、送信開始リクエストと共に放送波以外のネットワーク107を通じて補助コンテンツサーバ103Aへ送信する。この補助コンテンツサーバ103A内のユーザ登録認証部3101が一旦送信開始リクエスト情報を受信する。
【0142】
放送送出装置101Aでユーザ管理を実施する場合には、各補助コンテンツサーバ103Aのユーザ管理情報3102の有効フラグが無効に設定されている。ユーザ管理情報3102の有効フラグが無効に設定されている場合には、ユーザ登録認証部3101は、受信機102Aから受信したユーザIDとパスワードを放送送出装置101Aに対して放送波以外のネットワーク107を通じて送信する。受信機102Aからのリクエストが送信開始リクエスト以外の場合には、ユーザ登録認証部3101はリクエスト受信部304へリクエストをそのまま転送する。
【0143】
放送送出装置101Aのユーザ登録認証部3301が送信されたユーザIDとパスワードが有効であるか、ユーザ管理情報3302を検索して判定し、判定結果を放送波以外のネットワーク107を通じてユーザ認証依頼元の補助コンテンツサーバ103Aへ返答する。放送送出装置101Aのユーザ管理情報3302は、図32の内容と同一である。判定結果は補助コンテンツサーバ103Aのユーザ登録認証部3101が受信し、ユーザIDとパスワードが有効であった場合に再生開始リクエスト情報をリクエスト受信部304へ送信し、受信機102Aに対し補助コンテンツ111が送信される。
【0144】
この様に受信機102Aと補助コンテンツサーバ103A間でユーザ登録、及びユーザ認証が可能となり、登録ユーザのみに補助コンテンツ111を配信するシステムが実現可能となる。
【0145】
また、ユーザ認証に利用するユーザID及びパスワードは通信時に暗号化を行うことで、より安全に送受信することも可能である。
【0146】
次に、各ユーザの補助コンテンツ111の利用に対する課金方法について説明する。
【0147】
始めに、補助コンテンツサーバ3403によりコンテンツ毎にユーザ登録を行い、視聴時間に応じて課金する方法について説明する。
【0148】
図34は、図31の補助コンテンツサーバ103Aに、ユーザ課金部3401と、ユーザ課金情報3402を追加した補助コンテンツサーバ3403を示す図である。
【0149】
また、図35は、図29の受信機102Aに、閲覧コンテンツ選択部3501を追加した受信機3502を示す図である。
【0150】
コンテンツ毎のユーザ登録、課金は次のように行われる。ユーザは、前記の様に補助コンテンツサーバ3403に対しユーザ登録を実施した後に、受信機3502の閲覧コンテンツ選択部3501から閲覧したい補助コンテンツ111のアドレスを入力する。閲覧コンテンツ選択部3501は、ユーザ契約情報2902から補助コンテンツサーバ3403に対応するユーザIDとパスワードを検索し、補助コンテンツ名、ユーザID、パスワードを補助コンテンツサーバ3403に送信する。
【0151】
補助コンテンツサーバ3403のユーザ登録認証部3101は、受信機3501から送信された補助コンテンツアドレスとユーザID、パスワードを受信し、ユーザ認証を行う。認証が成功したら、ユーザIDと補助コンテンツ名をユーザ課金部3401へ送信する。このユーザ課金部3401は、補助コンテンツ情報テーブル301を検索し、リクエストされた補助コンテンツ111が存在した場合には、ユーザ課金情報3402にユーザIDと補助コンテンツアドレスを登録する。
【0152】
コンテンツ閲覧時には、ユーザ認証後、ユーザ登録認証部3101は、リクエストされたユーザIDと補助コンテンツ名をユーザ課金部3401に送信する。このユーザ課金部3401は、ユーザ課金情報3402内に、送信開始リクエストされた補助コンテンツ名とユーザIDが登録されているかを確認する。登録されていた場合には、送信開始リクエストをリクエスト受信部304へ送信し、受信機3502への補助コンテンツ送信を開始する。補助コンテンツの送信が終了したら、補助コンテンツ送信部303からユーザ課金部3401に対し終了通知と送信時間を送信する。終了通知が送信されたら、ユーザ課金部3401は、ユーザ課金情報3402の視聴時間に送信時間を加算して登録する。
【0153】
図36は、補助コンテンツサーバ3403内のユーザ課金情報3402を示す。これによりコンテンツ毎に課金を行うことが可能となる。
【0154】
次に、放送送出装置3703によりユーザ登録を行い、視聴時間に応じて一括して課金する方法について説明する。
【0155】
図37は、図33の放送送出装置101Aに、ユーザ課金部3701及びユーザ課金情報3702を追加した放送送出装置3703を示す図である。
【0156】
放送送出装置3703でのユーザ登録、一括した課金は次の様に行われる。前記コンテンツ毎のユーザ登録、課金と同様の手順で、放送送出装置3703のユーザ管理情報3302及びユーザ課金情報3702への登録を行う。
【0157】
コンテンツ閲覧時には、次の様にユーザ課金を実施する。補助コンテンツ111の送信開始リクエスト時に受信機3502のリクエスト送信部210が、ユーザIDとパスワードをユーザ契約情報2902から検索し、送信開始リクエストと共に放送波以外のネットワーク107を通じて補助コンテンツサーバ3403へ送信する。補助コンテンツサーバ3403内のユーザ登録認証部3101が一旦送信開始リクエスト情報を受信する。
【0158】
放送送出装置3703でユーザ管理を実施する場合には各補助コンテンツサーバ3403のユーザ管理情報3102の有効フラグが無効に設定されている。ユーザ管理情報3102の有効フラグが無効に設定されている場合には、ユーザ登録認証部3101は受信機3502から受信したユーザIDとパスワードを放送送出装置3703に対して放送波以外のネットワーク107を通じて送信する。
【0159】
受信機3502からのリクエストが送信開始リクエスト以外の場合には、ユーザ登録認証部3101は、リクエスト受信部304へリクエストをそのまま転送する。放送送出装置3703のユーザ登録認証部3301が送信されたユーザIDとパスワードが有効であるか、ユーザ管理情報3302を検索して判定する。パスワードが有効であった場合、ユーザ登録認証部3301は、送信開始リクエストされたユーザIDと補助コンテンツアドレスをユーザ課金部3701に送信する。このユーザ課金部3701は、ユーザ課金情報3702内に、送信開始リクエストされた補助コンテンツアドレスとユーザIDが登録されているかを判定する。判定結果はユーザ登録認証部3301を介し、補助コンテンツサーバ3403に送信される。該当コンテンツの登録が行われていた場合には、補助コンテンツサーバ3403のユーザ登録認証部3101からユーザ課金部3401へ送信開始リクエストが送信される。
【0160】
放送送出装置3703でユーザ認証、課金を行う場合には、ユーザ課金情報3402の有効フラグが無効に設定されているため、そのまま送信開始リクエストをリクエスト受信部304へ送信し、受信機3502への補助コンテンツ111送信を開始する。補助コンテンツ111の送信が終了したら、補助コンテンツ送信部303からユーザ課金部3401に対し終了通知と送信時間を送信する。課金は放送送出装置3703で行われているため、終了通知が送信されたら、放送以外のネットワーク107を通じ、放送送出装置3703のユーザ課金部3701へユーザIDと補助コンテンツサーバ名、補助コンテンツ名、送信時間を送信する。ユーザ課金部3701は、ユーザ課金情報3702の該当カラムの視聴時間に送信時間を加算する。
【0161】
図38は、放送送出装置内3703のユーザ課金情報3702を示す。システム内の課金情報は、放送送出装置内3703のユーザ課金情報3702内で一括して管理しているため、ユーザ課金情報3702内の同一ユーザIDの視聴時間を合算することにより一括した課金処理を行うことが可能となり、ユーザに対して放送送出装置単位でまとめて料金徴収を行うことが可能となる。
【0162】
実施の形態3.
この発明の実施の形態3に係るコンテンツ同期再生システムについて図面を参照しながら説明する。図39は、この発明の実施の形態3に係るコンテンツ同期再生システムの構成を示す図である。
【0163】
図39において、本システムは、放送送出装置101Bと、受信機102Bと、補助コンテンツサーバ103と、放送コンテンツ104Bとを含む。
【0164】
この実施の形態3では、同期記述情報110を放送コンテンツ109内に電子透かし情報として埋め込み、送信する方法について説明する。本実施の形態では、一例として放送コンテンツの映像に同期記述情報を埋め込む方法について説明する。
【0165】
本実施の形態では、放送コンテンツ109の映像内に、電子透かしとして同期記述情報110を埋め込むため、放送波106で送信されるデータは放送コンテンツ104Bのみとなる。
【0166】
図40は、この発明の実施の形態3に係るコンテンツ同期再生システムの放送送出装置の内部構成を示すブロック図である。
【0167】
図40において、放送送出装置101Bは、放送送出装置101に、放送コンテンツ(Baseband)4001と、電子透かし埋め込み部4002と、エンコーダ4003とを追加したものである。
【0168】
本実施の形態では、放送コンテンツ(映像)に電子透かしを埋め込む方法について説明する。放送コンテンツ(Baseband)4001は、符号化前のコンテンツであり、本実施の形態では映像と音声が存在する。電子透かし埋め込み部4002により放送コンテンツ(映像)に同期記述情報110を電子透かしとして埋め込む。電子透かしを埋め込んだ放送コンテンツ(映像)をエンコーダ4003により符号化し、放送コンテンツ109を生成する。なお、放送コンテンツ(音声)は、電子透かしを埋め込まないため、直接エンコーダ4003により放送コンテンツ109を生成する。
【0169】
多重部404では、コンテンツ(映像)、コンテンツ(音声)を多重化し、送信部402により放送波106で放送コンテンツ104Bを放送する。なお、放送コンテンツ104Bの放送開始前に送信する必要のある同期記述情報110は、直前に放送されている放送コンテンツ104Bの映像の最終部分に電子透かしとして埋め込みを行う。
【0170】
図41は、この発明の実施の形態3に係るコンテンツ同期再生システムの受信機の内部構成を示すブロック図である。
【0171】
図41において、この受信機102Bは、図2の受信機102の映像合成部206を、電子透かし検出・映像合成部206Bに置き換えたものである。
【0172】
放送送出装置101Bにより送出された放送コンテンツ104Bを受信機102Bの放送波受信部203で受信する。放送波分離部204で多重化された映像と音声が分離され、音声は音声再生部208、映像は電子透かし検出・映像合成部206Bに入力される。この電子透かし検出・映像合成部206Bにおいて、放送コンテンツ(映像)はデコード後、電子透かし情報を検出することで同期記述情報205を取得し、同期再生制御部207に入力される。以降の処理は、上記実施の形態1と同様となる。
【0173】
なお、放送コンテンツ104Bの開始前に送信する必要のある同期記述情報110は、直前に放送されている放送コンテンツ104Bの映像の最終部分に電子透かし情報として埋め込まれているが、再生開始時刻が明記されているため関連付けられている放送コンテンツ104Bと同期して補助コンテンツ111を再生可能である。
【0174】
この様に、同期記述情報110を電子透かしとして放送コンテンツ109に埋め込み、送信した場合でも放送コンテンツ104Bと補助コンテンツ111を同期して再生することが可能となり、限られた放送波の有効利用が可能となる。
【0175】
【発明の効果】
この発明に係る受信機は、以上説明したとおり、放送コンテンツと補助コンテンツを放送局の意図したタイミングでかつ同期再生することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの全体構成を示す図である。
【図2】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの受信機の構成を示すブロック図である。
【図3】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの補助コンテンツサーバの構成を示すブロック図である。
【図4】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送送出装置の構成を示すブロック図である。
【図5】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの受信機の映像合成部の構成を示すブロック図である。
【図6】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの受信機の音声再生部の構成を示すブロック図である。
【図7】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの同期記述情報の構成を示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの同期記述情報と放送コンテンツの多重化ストリームの構成を示す図である。
【図9】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの補助コンテンツが放送コンテンツの手話映像の場合のSMILを拡張した同期記述情報の基本構成例を示す図である。
【図10】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツと補助コンテンツの表示例を示す図である。
【図11】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの補助コンテンツサーバが複数存在する全体構成を示す図である。
【図12】 この実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツと補助コンテンツの時刻情報の関係を示す図である。
【図13】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの番組の途中から視聴する場合の同期記述情報の構成例を示す図である。
【図14】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツの音声を再生せずに補助コンテンツの英語音声を再生する場合の同期記述情報の構成例を示す図である。
【図15】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツの映像を補助コンテンツに置き換える場合の同期記述情報の構成例を示す図である。
【図16】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツのCMを補助コンテンツのCMで置き換える場合の同期記述情報の構成例を示す図である。
【図17】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツの終了に依存した形のリピート再生を行う場合の同期記述情報の構成例を示す図である。
【図18】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの別の受信機の構成を示すブロック図である。
【図19】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムのユーザ設定の言語設定により放送コンテンツの音声を入れ替える場合の同期記述情報の構成例を示す図である。
【図20】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムのユーザ設定(言語)と受信コンテンツの関係を示す図である。
【図21】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムのさらに別の受信機の構成を示すブロック図である。
【図22】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツの解説映像をビットレートに応じて複数ある補助コンテンツの中から取得する場合の同期記述情報の構成例を示す図である。
【図23】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムのユーザ設定(ビットレート)と初期受信コンテンツの関係を示す図である。
【図24】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツの解説映像を視聴料金に応じて複数ある補助コンテンツの中から取得する場合の同期記述情報の構成例を示す図である。
【図25】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムのユーザ設定(課金)と受信コンテンツと課金額の関係を示す図である。
【図26】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムのレイアウト情報を含む場合の同期記述情報の構成例を示す図である。
【図27】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツと補助コンテンツの別の表示例を示す図である。
【図28】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの全体構成を示す図である。
【図29】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの受信機の構成を示すブロック図である。
【図30】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの受信機内のユーザ契約情報の構成を示す図である。
【図31】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの補助コンテンツサーバの構成を示すブロック図である。
【図32】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの補助コンテンツサーバ内のユーザ管理情報の構成を示す図である。
【図33】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの放送送出装置の構成を示すブロック図である。
【図34】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの別の補助コンテンツサーバの構成を示すブロック図である。
【図35】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの別の受信機の構成を示すブロック図である。
【図36】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの別の補助コンテンツサーバ内のユーザ課金情報の構成を示す図である。
【図37】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの別の放送送出装置の構成を示すブロック図である。
【図38】 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ同期再生システムの別の放送送出装置内のユーザ課金情報の構成を示す図である。
【図39】 この発明の実施の形態3に係るコンテンツ同期再生システムの全体構成を示す図である。
【図40】 この発明の実施の形態3に係るコンテンツ同期再生システムの放送送出装置の構成を示すブロック図である。
【図41】 この発明の実施の形態3に係るコンテンツ同期再生システムの受信機の構成を示すブロック図である。
【図42】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの放送コンテンツの音声を再生せずに補助コンテンツの英語音声を置き換える同期記述情報の構成を示す図である。
【図43】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの別の受信機の同期再生制御部の構成を示すブロック図である。
【図44】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムのさらに別の受信機の同期再生制御部の構成を示すブロック図である。
【図45】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムのまたさらに別の受信機の同期再生制御部の構成を示すブロック図である。
【図46】 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ同期再生システムの再生終了時刻を含む同期記述情報の構成を示す図である。
【符号の説明】
101、101A、101B 放送送出装置、102、102A、102B 受信機、103、103A 補助コンテンツサーバ、105 補助コンテンツ情報、106 放送波、107 ネットワーク、109 放送コンテンツ、110同期記述情報、111 補助コンテンツ、201 補助コンテンツ受信部、202 補助コンテンツ分離部、203 放送波受信部、204 放送波分離部、206 映像合成部、207 同期再生制御部、208 音声再生部、209 映像表示部、210 リクエスト送信部、301 補助コンテンツ情報テーブル、303 補助コンテンツ送信部、304 リクエスト受信部、305 補助コンテンツ属性情報テーブル、401 同期記述情報制作部、402 送信部、404 多重部、405 補助コンテンツ情報テーブル。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a receiver, a broadcast transmission device, and an auxiliary content server that constitute a content synchronous reproduction system that synchronously reproduces broadcast content received by broadcasting and auxiliary content received through a communication network other than broadcast.
[0002]
[Prior art]
In a conventional system, a URL is assigned to each CM (second content) stored in a CM storage device on a network, and a program (first content) broadcasted by a TV broadcasting device through a satellite digital broadcasting network is assigned to each CM (second content). Tag information for specifying the URL of a CM to be reproduced and output in association with the program is embedded. The TV commerce terminal specifies a URL based on tag information embedded in the received program, and acquires a CM to which the URL is assigned (for example, see Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-204005 (page 9 to page 16, FIG. 1)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The conventional system as described above only inserts and reproduces the second content at the timing when the tag information indicating the second content is embedded in the first content broadcast on the broadcast wave. There is a problem in that the second content cannot be selectively reproduced by the reproduction start timing, the screen layout designation, the region or the user setting of the second content related to this content.
[0005]
The present invention has been made to solve the above-described problems. The purpose of the present invention is to select a playback content based on the playback start time and screen layout for the auxiliary content together with the broadcast content transmitted by broadcasting, and the selection of the auxiliary content based on the region and user settings. By including the function as the synchronous description information, a receiver, a broadcast transmission device, and an auxiliary content server are obtained that enable the broadcast content and the auxiliary content to be synchronized and reproduced at the timing intended by the broadcast station.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The receiver according to the present invention is: A broadcast wave receiving unit that receives a multiplexed stream in which broadcast content and synchronization description information are multiplexed and is transmitted by broadcast waves from a broadcast transmission device, and video, audio from the multiplexed stream received by the broadcast wave receiving unit And the attribute information received from the auxiliary content server by transmitting an instruction to acquire auxiliary content related to the broadcast content according to the synchronous description information separated by the broadcast wave separating unit Storing and outputting a reproduction start instruction for simultaneously reproducing the broadcast content and the auxiliary content related to the broadcast content based on the reproduction start time included in the synchronization description information while synchronizing, and The address described in the synchronization description information is transmitted through the network other than the broadcast wave according to the instruction of the synchronous playback control unit. The attribute acquisition request is transmitted to the auxiliary content server to acquire the attribute information of the auxiliary content related to the broadcast content, and when the attribute information is received, transmission of the auxiliary content related to the broadcast content is started. A request transmission unit that transmits a request; an auxiliary content reception unit that receives auxiliary content related to the broadcast content transmitted from the auxiliary content server through the network; and a video from the auxiliary content received by the auxiliary content reception unit; Auxiliary content separation unit that separates audio, and the video separated by the broadcast wave separation unit and the video separated by the auxiliary content separation unit are simultaneously played back while being synchronized by a playback start instruction from the synchronous playback control unit Combine and display in the video display An audio reproduction unit that simultaneously reproduces the audio separated by the broadcast wave separation unit and the audio separated by the auxiliary content separation unit while synchronizing with the reproduction start instruction from the synchronous reproduction control unit The synchronization description information includes an address of auxiliary content related to the broadcast content and a playback start time, and the multiplexed stream is a predetermined time before the beginning of the broadcast content and halfway through the broadcast content. The synchronization description information is multiplexed every certain period of time Is.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiment 1 FIG.
A content synchronized playback system according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a content synchronized playback system according to Embodiment 1 of the present invention.
[0008]
In the first embodiment, an explanation is given using an example in which a broadcast is transmitted by a broadcast wave from a broadcast station, but this is not necessarily the case, and the broadcast may be transmitted in another form.
[0009]
In FIG. 1, the present system is provided with a broadcast transmission device 101, a receiver 102, and an auxiliary content server 103. The receiver 102 is connected to the auxiliary content server 103 through a network 107 other than the broadcast wave 106. The data 104 flowing on the broadcast wave 106 is composed of broadcast content 109 and synchronization description information 110. Further, the auxiliary content information 105 includes auxiliary content 111 and the like.
[0010]
FIG. 7 is a diagram showing a basic configuration of the synchronous description information of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
[0011]
In FIG. 7, the synchronous description information 110 includes a content name 701, an address 702, and a reproduction start time 703.
[0012]
FIG. 8 is a diagram showing multiplexing of the synchronous description information and broadcast content in the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
[0013]
In FIG. 8, 802 is synchronization description information, 803 is the audio of the broadcast content, 804 is the video of the broadcast content, and 805 is an empty TS packet.
[0014]
Next, the operation of the content synchronized playback system according to the first embodiment shown in FIG. 1 will be described with reference to the drawings.
[0015]
In the first embodiment, the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 are examples of content (program) composed of video and audio data encoded in MPEG, and multiplexing is performed using MPEG-2TS (transport stream). The description will be given as being used.
[0016]
First, the auxiliary content server 103 creates auxiliary content 111 related to the broadcast content 109 broadcast by the broadcast transmission device 101, and transmits information related to the auxiliary content 111, that is, auxiliary content information 105 to the broadcast transmission device 101. . The transmission means is not particularly limited, such as transmission through a network or transmission through a storage medium.
[0017]
In the present embodiment, the auxiliary content server 103 generates the auxiliary content information 105 and transmits it to the broadcast transmission apparatus 101. However, for example, the auxiliary content 111 is created by the broadcast transmission apparatus 101 separately. The auxiliary content information 105 for creating the synchronization description information 110 inside the broadcast transmission apparatus 101 may not be necessary. This is because the broadcast transmission apparatus 101 manages the auxiliary content 111 in this case. The main role of the auxiliary content server 103 is not to transmit the auxiliary content information 105 but to transmit the auxiliary content 111 to the receiver 102 in accordance with the request of the receiver 102.
[0018]
The auxiliary content information 105 includes a server address, a file name 702, a reproduction start time 703, and the like for specifying the related broadcast content 109 and auxiliary content 111 on the network 107.
[0019]
The broadcast transmission apparatus 101 generates synchronization description information 110 based on the received auxiliary content information 105. The synchronization description information 110 includes the address 702 and the reproduction start time 703 of the auxiliary content 111 as shown in FIG. Note that the content name 701 shown in FIG. 7 is given for convenience of description, and may not be included in the actual synchronization description information 110.
[0020]
It is a feature of this system that the playback description time 703 is included in the synchronous description information 110, and the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 can be synchronously played back by the receiver 102 using this. When the content is broadcast across dates, the reproduction start time is expressed as a time including 24 hours when the date is changed.
[0021]
The broadcast transmission apparatus 101 multiplexes the broadcast content 109 and the synchronization description information 110, and sends a stream (data) 104 in which the synchronization description information 110 and the broadcast content 109 are multiplexed on the broadcast wave 106.
[0022]
The receiver 102 receives and separates the multiplexed stream 104 by the broadcast wave 106, refers to the address 702 of the auxiliary content 111 included in the separated synchronization description information 110, and transmits the multiplexed content 104 to the auxiliary content 111 through the network 107 other than the broadcast wave. Access is made using an AV distribution control protocol such as RTSP, the auxiliary content 111 is obtained by streaming, and is simultaneously reproduced in synchronization with the broadcast content 109.
[0023]
However, the multiplexed stream 104 is multiplexed in the form as shown in FIG. 8, and only the synchronization description information 110 is sent several seconds before the start of broadcasting, so that sufficient time for the receiver 102 to acquire the auxiliary content 111 is secured. In addition, the auxiliary content 111 is buffered in the receiver 102, and when the reproduction start time 703 of the synchronous description information 110 is reached, the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 are synchronized and reproduced simultaneously from the beginning of the program. Is possible.
[0024]
Further, the synchronization description information 110 is multiplexed and distributed at regular intervals even during the program as shown in FIG. This is because the broadcast sending apparatus 101 creates the synchronization description information 110 while adjusting the playback start time 703 according to the progress of the time at regular intervals, whereby the receiver 102 multiplexes from the middle of the program. Even when the reception of the stream 104 is started, the service of the auxiliary content 111 can be received.
[0025]
In order to establish synchronization, since the playback start time 703 of the synchronization description information 110 is used, the clocks of the broadcast transmission apparatus 101, the receiver 102, and the auxiliary content server 103 need to match. Are matched by using a radio clock or the like.
[0026]
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the receiver in FIG.
[0027]
In FIG. 2, the receiver 102 includes an auxiliary content receiving unit 201, an auxiliary content separating unit 202, a broadcast wave receiving unit 203, a broadcast wave separating unit 204, a video composition unit 206, a synchronous reproduction control unit 207, An audio playback unit 208, a video display unit 209, and a request transmission unit 210 are configured. The broadcast wave separation unit 204 separates the synchronous description information 205 from the broadcast wave.
[0028]
FIG. 5 is a block diagram showing the internal configuration of the video composition unit in FIG.
[0029]
In FIG. 5, the video composition unit 206 includes an auxiliary content video decoder 501, a broadcast wave video decoder 502, and a composition unit 503.
[0030]
Further, FIG. 6 is a block diagram showing an internal configuration of the sound reproducing unit in FIG.
[0031]
In FIG. 6, the audio reproduction unit 208 includes an auxiliary content audio decoder 601, a broadcast wave audio decoder 602, a speaker 603, and an audio output control unit 604.
[0032]
Next, the operation of the receiver of the content synchronized playback system according to the first embodiment shown in FIG. 2 will be described with reference to the drawings.
[0033]
The receiver 102 receives the multiplexed description 104 of the synchronization description information 110 and the broadcast content 109 transmitted by the broadcast wave 106 by the broadcast wave reception unit 203, and the video / audio / synchronization description information by the broadcast wave separation unit 204. 205 and the like, which are sent to the video composition unit 206, the audio reproduction unit 208, and the synchronous reproduction control unit 207, respectively.
[0034]
The synchronized playback control unit 207 transmits an instruction to acquire the auxiliary content 111 to the request transmission unit 210 according to the synchronous description information 205 including the address 702 of the auxiliary content 111 and the playback start time 703.
[0035]
The request transmission unit 210 sends attribute information of the auxiliary content 111 to the auxiliary content server 103 based on the address 702 described in the synchronous description information 205 through the network 107 other than the broadcast wave according to the instruction of the synchronous reproduction control unit 207. Send an attribute acquisition request to acquire. Here, the auxiliary content attribute information is information including the encoding method, bit rate, total reproduction time, and the like of the auxiliary content 111.
[0036]
When receiving the attribute information from the auxiliary content server 103, the synchronized playback control unit 207 stores the content, and further transmits a transmission start request for the auxiliary content 111 to the auxiliary content server 103.
[0037]
The auxiliary content reception unit 201 receives the auxiliary content 111 transmitted from the auxiliary content server 103 and separates the auxiliary content 111 by the auxiliary content separation unit 202, and then the video is input to the video synthesis unit 206 and the audio is input to the audio reproduction unit 208.
[0038]
In the video composition unit 206, the video data from the auxiliary content separation unit 202 is input to the auxiliary content video decoder 501, and the video data from the broadcast wave separation unit 204 is input to the broadcast wave video decoder 502. After the auxiliary content video decoder 501 and the broadcast wave video decoder 502 convert the video formats to the video formats that can be output, the synthesizing unit 503 synthesizes them as videos and displays them on the video display unit 209.
[0039]
In the audio reproduction unit 208, the audio data from the auxiliary content separation unit 202 is input to the auxiliary content audio decoder 601, and the audio data from the broadcast wave separation unit 204 is input to the broadcast wave audio decoder 602. The outputs of both decoders are reproduced by a speaker 603 via an audio output control unit 604.
[0040]
However, since the playback start is controlled by the synchronized playback control unit 207, a playback start instruction is issued from the synchronized playback control unit 207 to the video synthesis unit 206 and the audio playback unit 208. Buffering is performed until an instruction to start playback is given. As described above, the auxiliary content 111 and the broadcast content 109 are simultaneously reproduced.
[0041]
FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the auxiliary content server in FIG.
[0042]
In FIG. 3, the auxiliary content server 103 includes an auxiliary content information table 301, an auxiliary content transmission unit 303, a request reception unit 304, and an auxiliary content attribute information table 305.
[0043]
Next, the operation of the auxiliary content server of the content synchronized playback system according to the first embodiment shown in FIG. 3 will be described with reference to the drawings.
[0044]
First, before the broadcast content 109 is broadcast from the broadcast transmission device 101, the auxiliary content server 103 needs to transmit the auxiliary content information 105 related to the auxiliary content 111 related to the broadcast content 109 to the broadcast transmission device 101. is there.
[0045]
The auxiliary content information 105 includes the address 702 and the reproduction start time 703 of the auxiliary content 111. The transmission method of the auxiliary content information 105 to the broadcast transmission apparatus 101 is not particularly limited.
[0046]
With reference to the auxiliary content information table 301, the auxiliary content information 105 is transmitted to the broadcast transmission apparatus 101.
[0047]
In addition, after the broadcast starts, an attribute acquisition request regarding the auxiliary content 111 from the receiver 102 is received through the network 107 other than the broadcast wave. The attribute information of the corresponding auxiliary content 111 is searched from the auxiliary content attribute information table 305 and transmitted to the receiver 102.
[0048]
Next, when the request reception unit 304 receives a transmission start request from the receiver 102, the auxiliary content transmission unit 303 transmits the auxiliary content 111 to the receiver 102 via the network 107 other than the broadcast wave.
[0049]
Here, the auxiliary content 111 is, for example, MPEG-2 Video encoded video converted to MPEG-2TS, or MPEG-2 Audio encoded audio converted to MPEG-2TS, and RTP (RTP ( It is delivered to the receiver 102 using Real-time Transport Protocol. Here, the auxiliary content 111 is assumed to store one video or audio in one TS.
[0050]
FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the broadcast transmission apparatus in FIG.
[0051]
In FIG. 4, the broadcast transmission apparatus 101 includes a synchronization description information production unit 401, a transmission unit 402, a multiplexing unit 404, and an auxiliary content information table 405.
[0052]
Next, the operation of the broadcast transmission apparatus of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 shown in FIG. 4 will be described with reference to the drawings.
[0053]
First, the auxiliary content information 105 is acquired from the auxiliary content server 103 before the broadcast starts. The auxiliary content information 105 includes the address of the auxiliary content 111 related to the broadcast content 109 and the reproduction start time.
[0054]
The auxiliary content information 105 is received and stored in the auxiliary content information table 405. The auxiliary content information table 405 is a table in which addresses and reproduction start times of the auxiliary contents are registered.
[0055]
The synchronization description information production unit 401 refers to the auxiliary content information table 405 and creates the synchronization description information 110. The synchronization description information 110 includes the address 702 and the reproduction start time 703 of the auxiliary content 111 as shown in FIG. The content name 701 is only given for convenience of explanation, and may not be included in the actual synchronization description information 110.
[0056]
The multiplexing unit 404 multiplexes the broadcast content 109 and the synchronization description information 110, and the transmission unit 402 transmits the multiplexed stream 104 using the broadcast wave 106. Here, the broadcast content 109 includes, for example, MPEG-2 Video encoded video and MPEG-2 Audio encoded audio stored in a PES (Packetized Elementary Stream) format. And transmitted as broadcast content 109 by the transmission unit 402.
[0057]
FIG. 12 is a diagram showing the relationship between the broadcast content and auxiliary content time information of the content synchronized playback system according to the first embodiment.
[0058]
In FIG. 12, broadcast content (video) 1201, broadcast content (sound) 1202, and auxiliary content 1203 are shown from the top.
[0059]
FIG. 12 will be described. Both the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 are one-hour content, and the reproduction starts at 14:00 and ends at 15:00. The time in FIG. 12 represents the time information of each part of each content 1201-1203. The broadcast content 109 and the auxiliary content 111 both have the same time information value for data reproduced at the same time.
[0060]
At this time, if both the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 are MPEG-2 TS, it is the PTS that deserves this time information, and it is necessary to assign the PTS to the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 as such. is there. Since the reproduction start time is described in the synchronization description information 110, and the clocks of the broadcast transmission device 101, the receiver 102, and the auxiliary content server 103 match, the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 are synchronized. It becomes possible.
[0061]
As an example of the synchronization description information 110, FIG. 9 shows a description example in which SMIL is extended. FIG. 9 is a diagram of a basic configuration of the synchronous description information 110 obtained by extending SMIL, and an example in which the auxiliary content 111 is a sign language video of the broadcast content 109.
[0062]
9, the address of the auxiliary content server 103 is 192.168.0.1, and the file name of the auxiliary content 111 is Shuwa. ts. It is assumed that the content length of the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 is one hour. Src of the synchronous description information 110 in FIG. 9 indicates the address 702 of the auxiliary content 111, and the playback start time 703 is described in begin. The video described immediately before src indicates that the auxiliary content 111 is a video.
[0063]
At this time, from 14:00 to 15:00, the auxiliary content 111 is reproduced in synchronization with the broadcast content 109 as a sign language video for explaining the broadcast content 109 as shown in FIG. FIG. 10 is a display example of the broadcast content 109 and the auxiliary content 111. In FIG. 10, 1001 is broadcast content (video), 1002 is a sign language video, and 1003 and 1004 are speakers for reproducing the broadcast content (sound).
[0064]
FIG. 13 is an example of synchronous description information when viewing from the middle of a program. For example, when viewing from the middle of the program (14:30), the synchronization description information 110 shown in FIG. 13 is transmitted in the multiplexed stream 104 several seconds before 14:30, so the reception of the auxiliary content 111 is immediately started. Then, with reference to the time information in FIG. 12, both the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 can be started to be reproduced from 14:30 at the same time. As a result, the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 can be synchronously reproduced in accordance with the reproduction start time 703 described in the synchronous description information 110.
[0065]
Next, an example in which a part of the content media is replaced with the auxiliary content 111 and played back will be described.
[0066]
The auxiliary content 111 is written in English, and the description of the audio content is replaced with the auxiliary content 111 without reproducing the audio of the broadcast content 109 in the synchronization description information 110. In this case, the video of the broadcast content 109 can be viewed with the English audio of the auxiliary content 111 as it is.
[0067]
An example of the synchronous description information 110 at this time is shown in FIG. In FIG. 42, 4201 is an address (identifier), and 4202 is synchronization description information. The address (identifier) 4201 describes an address in the case of the auxiliary content 111 and an identifier (Broadcast) indicating broadcast in the case of the broadcast content 109. The media of the broadcast content 109 that is not included in the synchronization description information 4202 is not reproduced.
[0068]
An example of the synchronous description information 110 obtained by extending SMIL at this time is shown in FIG. In the description of FIG. 14, src indicates the address of the auxiliary content 111 or the identifier (Broadcast) of the broadcast content 109. “Video” is broadcast content 109, but “audio” is described as auxiliary content 111. The address of the auxiliary content server 103 is 192.168.0.1, and the file name of the auxiliary content 111 is English. ts.
[0069]
As another example, in the case where the broadcast content 109 is a music program and music and a broadcast content 109 in which a mountain landscape flows as video, if the auxiliary content 111 is a sea landscape video, Next, a description is made that the video of the broadcast content 109 is not reproduced and the video is replaced with the auxiliary content 111. Then, it is possible to view the seascape of the auxiliary content 111 and the music of the broadcast content 109 in synchronization.
[0070]
A specific example of the synchronous description information 110 at this time is as shown in FIG. FIG. 15 shows an example of the synchronous description information 110 obtained by extending SMIL when the video of the broadcast content 109 is replaced with the auxiliary content 111. In the description of FIG. 15, the address of the auxiliary content server 103 is 192.168.0.1, and the file name of the auxiliary content 111 is Sea. ts. In FIG. 15, audio is described as broadcast content 109, and video is described as auxiliary content 111. Further, in the case of such music-based broadcast content 109, the auxiliary content 111 does not necessarily have to be a video, and for example, a still image that changes with a frequency of several seconds to several tens of seconds can be used.
[0071]
Accordingly, a part of media included in the broadcast content 109 can be replaced with the auxiliary content 111, and a user who can receive the auxiliary content 111 can view content different from the broadcast content 109.
[0072]
Next, an example in which the entire broadcast content 109 is replaced with the auxiliary content 111 for reproduction and an example in which the synchronization description information 110 includes the content reproduction end time will be described.
[0073]
When the playback end time of the auxiliary content 111 is described in the synchronous description information 110, the synchronous playback control unit 207 of the receiver 102 sends the request transmission unit 210 of the corresponding auxiliary content 111 at the timing of the playback end time. An end notification is given. The request transmission unit 210 transmits a transmission end request to the auxiliary content server 103 that is transmitting the content.
[0074]
The request receiving unit 304 of the auxiliary content server 103 that has received the transmission end request transmits a transmission stop command for the corresponding auxiliary content 111 to the auxiliary content transmitting unit 303. Thereby, the transmission of the auxiliary content 111 ends.
[0075]
On the receiver 102 side, when the playback end time has passed, even if the auxiliary content 111 has been transmitted, a playback stop command for the auxiliary content 111 is transmitted to the video synthesis unit 206 or the audio playback unit 208, and the auxiliary content 111 Stop playback. Similarly, when the reproduction end time of the broadcast content 109 is described in the synchronization description information 110, the synchronous reproduction control unit 207 performs the video synthesis unit 206 or the audio reproduction while receiving the broadcast content in the broadcast wave reception unit 203. The unit 208 is instructed to stop the reproduction of the broadcast content 109.
[0076]
If the auxiliary content 111 is a CM, a description is given in the synchronization description information 110 that the broadcast content 109 is not reproduced and replaced with the auxiliary content 111 at the time of the CM of the broadcast content 109. As a result, the CM of the broadcast content 109 can be replaced with the CM of the auxiliary content 111.
[0077]
An example of the synchronous description information 110 at this time is shown in FIG. FIG. 46 shows an example of the synchronization description information 110 including the reproduction end time, where 4601 is the reproduction end time and 4602 is the synchronization description information.
[0078]
FIG. 16 shows an example of the synchronous description information 110 obtained by extending SMIL when the CM of the broadcast content 109 is replaced with the CM of the auxiliary content 111. In the example of FIG. 16, the broadcast content 109 is reproduced from 14:00 to 14:29, the auxiliary content 111 is reproduced from 14:29 to 14:30, and the broadcast content 109 is reproduced from 14:30 to 15:00. This is synchronous description information 110 for reproduction. In the example of the synchronous description information 110 in FIG. 16, the reproduction end time 4601 is designated by end. When described as shown in FIG. 16, the CM video and audio can be replaced with the auxiliary content 111. The address of the auxiliary content server 103 is 192.168.0.1, and the file name of the auxiliary content 111 is CM_com.v. ts, CM audio is Comm_a. ts.
[0079]
In this example, a plurality of auxiliary contents 111 appear in the synchronization description information 110. FIG. 11 shows a system in which a plurality of auxiliary contents servers 103 exist, and such a form is also conceivable. In FIG. 11, a plurality of auxiliary content servers 1101 to 1103 are illustrated.
[0080]
Similarly, the replacement of the entire content can be realized even when the reproduction end time 4601 is not described in the synchronous description information 110. For example, if the auxiliary content 111 is a 10-minute content, and the description starts to play the auxiliary content 111 from 14:00 and starts to play the broadcast content 109 at 14:10, the first 10 minutes from the start of the broadcast The content 111 is reproduced, and after the auxiliary content 111 is finished, the broadcast content 109 is reproduced.
[0081]
Next, an example where the synchronization description information 110 includes an instruction to repeatedly reproduce the auxiliary content 111 will be described.
[0082]
When the repeated description is included in the synchronous description information 110, the synchronized playback control unit 207 realizes repeated playback by transmitting a playback start command of the auxiliary content 111 to be repeated to the request transmitting unit 210 at a repeated timing. .
[0083]
For example, if the auxiliary content 111 is a weather forecast content, the broadcast content 109 is designated such that the auxiliary content 111 is reproduced four times in succession, or the auxiliary content 111 is repeatedly reproduced until the broadcast content 109 ends. Repeat playback in a form dependent on the end of the operation is possible.
[0084]
FIG. 17 shows a specific example of the synchronous description information 110 in which SMIL is extended when such repeat reproduction depending on the end of the broadcast content 109 is performed. In FIG. 17, the address of the auxiliary content server 103 is 192.168.0.1, and the file name of the auxiliary content 111 is Weather. ts, which indicates weather forecast content with a playback time of about 1 minute or less. The broadcast content 109 is normally played back, and the auxiliary content 111 starts to be played on a part of the screen 5 minutes before the end. When the broadcast content 109 ends, the auxiliary content 111 also ends. In the description of FIG. 17, repeatCount = “indefinit” represents infinite repeats. By end = “15:00” at par, it means that all media sandwiched between the pars end at 15:00.
[0085]
Thereby, the creation of the synchronous description information 110 for repeatedly reproducing the auxiliary content 111 during the broadcast time of the broadcast content is saved.
[0086]
Next, a method for selective reception according to information set in the receiver 102 from two or more auxiliary contents 111 included in the synchronization description information 110 will be described.
[0087]
FIG. 18 is a diagram illustrating a configuration of a receiver 1803 in which a user setting table 1801 and a user setting receiving unit 1802 are added to the receiver 102 in FIG.
[0088]
FIG. 43 shows the synchronized playback control unit 207 in FIG. 2 in which the internal block is changed in response to the user setting, and the synchronized playback control unit 4303 in which the internal block is changed includes the user setting control unit 4301 and the playback. It includes a control unit 4302 and synchronization description information 4304 corresponding to user settings. Note that the synchronized playback control unit 207 in FIG. 2 includes only the playback control unit 4302, and a detailed block diagram is omitted.
[0089]
The operation of the receiver shown in FIG. 18 will be described. The user setting receiving unit 1802 receives user input and stores the user input result in the user setting table 1801. Then, the user setting table 1801 is input to the user setting control unit 4301 of the synchronous reproduction control unit 4303 shown in FIG. 43, the condition in the synchronous description information 205 is compared with the input user setting, and the matching part is determined. The synchronization description information 4304 corresponding to the user setting is extracted and input to the reproduction control unit 4302. The playback control unit 4302 requests the video synthesis unit 206 and the audio playback unit 208 to start playback and playback end, and requests the request transmission unit 210 to transmit an attribute acquisition request, a transmission start request, and the like of the auxiliary content 111. Has function. As described above, the auxiliary content 111 acquired by the user setting is automatically changed.
[0090]
For example, when “language” is listed as the user setting item, the user sets the language to be used in the receiver 1803 in the form of “English”, “French”, “Spanish”, “Japanese”. Then, as shown in FIG. 19, when the synchronization description information 4304 is described, the audio can be replaced with the user-set language by obtaining the user-set audio auxiliary content 111 without changing the video of the broadcast content 109. It becomes.
[0091]
FIG. 19 is a specific example of the synchronous description information 4304 obtained by extending SMIL when the sound of the broadcast content 109 is replaced by the user-set language setting. The auxiliary content server 103 has an address of 192.168.0.1, and there are three auxiliary content 111 files, all of which are audio files. Each name is English. ts, French. ts, Spanish. ts. In the part sandwiched between <switch></switch> in FIG. 19, the system language is checked in order from the top, and the content that matches the user setting of the receiver 1803 is requested as the auxiliary content 111. Further, SystemLanguage is represented by a two-letter code, en represents English, fr represents French, and es represents Spanish.
[0092]
As a result, the relationship between the user settings and the auxiliary content 111 actually acquired is as shown in FIG. FIG. 20 is a diagram showing the relationship between the user setting (language) 2001 and the received content 2002.
[0093]
Also, by inputting the user's age from the user setting accepting unit 1802 and accumulating it in the user setting table 1801, auxiliary contents that match the age when the age-specific conditional statements are described in the synchronous description information 205 111 can be received. As a result, for example, it is possible to replace the “extreme violence scene” included in the broadcast content 109 with another scene for younger viewers.
[0094]
Furthermore, by setting the location information of the region where the receiver 1803 is installed in the user setting table 1801 in advance, if the conditional statement for each region is described in the synchronization description information 205, it matches the region. It is possible to selectively receive the auxiliary content 111 that has been selected. Thereby, for example, part of the weather forecast content can be replaced with the auxiliary content 111 of the detailed weather forecast for each region.
[0095]
Further, by setting information related to the performance of the receiver 1803 in the user setting table 1801 in advance, when a conditional statement related to the performance of the receiver 1803 is described in the synchronization description information 205, the performance of the receiver 1803 is set. It is possible to selectively receive the auxiliary content 111 that matches the above. Thus, for example, a receiver capable of reproducing only the normal TV broadcast resolution uses the conditional statement of the synchronization description information 205 when the high-definition resolution content and the normal TV broadcast resolution content exist as the auxiliary content 111. Can be selectively received.
[0096]
Further, by setting a decoder information list of the receiver 1803 in the user setting table 1801 in advance, when a conditional statement regarding the content encoding method is described in the synchronization description information 205, the receiver It is possible to selectively receive the auxiliary content 111 that can be decoded by the decoder included in. Thus, for example, the auxiliary content 111 encoded with AMR and MPEG-4 Audio can be selected as the auxiliary content 111 in the synchronous description information, and the receiver 1803 can only use the MPEG-2 Audio and MPEG-4 Audio decoders as audio decoders. In the case of having it, it becomes possible to selectively receive content encoded with MPEG-4 Audio.
[0097]
As a result, the user can customize and view the broadcast content 109 in a format that matches the viewing conditions and preferences.
[0098]
Next, a method for selecting whether to receive the auxiliary content 111 according to the viewing fee will be described.
[0099]
As shown in FIG. 24, description will be made with an example in which the synchronous description information 110 is described. FIG. 24 shows the explanation video of the broadcast content 109 as the auxiliary content 111 for 5 minutes of 14:15 to 14:20 in the one-hour broadcast content 109. This is a specific example of the synchronous description information 110 that is an extension of SMIL, in which the receiver automatically selects and acquires one auxiliary content 111.
[0100]
The address of the auxiliary content server 103 is 192.168.0.1, three auxiliary contents 111 are set according to the viewing fee, and the file names are 384 k. ts, 256 k. ts, 128 k. ts. 384k. ts is 384 kbps, 256 k. ts is 256 kbps, 128 k. ts is the auxiliary content 111 of the video encoded at the encoding rate of 128 kbps, but SystemPrice represents the viewing fee condition, and the prices are 200 yen, 100 yen, and 50 yen, respectively. Among the three auxiliary contents 111, the auxiliary contents 111 having a price corresponding to the “billing” set by the user is selectively received.
[0101]
If the set amount is lower than 50 yen, the auxiliary content 111 is not received as shown in FIG. FIG. 25 is a correspondence table between the auxiliary content 111 to be received and the charge amount with respect to the user setting (charge).
[0102]
Thereby, the user can automatically view the auxiliary content 111 according to the budget.
[0103]
Next, a method for selecting the auxiliary content 111 according to the situation of the network 107 other than the broadcast wave will be described.
[0104]
FIG. 21 is a diagram illustrating a receiver 2102 in which the auxiliary content receiving unit 201 of the receiver 102 in FIG. 2 can calculate a packet discard rate for each predetermined period and transmit the packet discard rate to the synchronous reproduction control unit 4403.
[0105]
FIG. 44 is a block diagram showing the internal configuration of the synchronous playback control unit when selecting auxiliary content to be acquired according to the network status. In FIG. 44, a synchronized playback control unit 4403 includes a network status adaptive control unit 4401, a playback control unit 4402, and synchronization description information 4404 corresponding to the current network status.
[0106]
The operations of the receiver shown in FIG. 21 and the synchronized playback control unit shown in FIG. 44 will be described. In the synchronous description information 205, a correspondence relationship between a plurality of bit rate conditions and the auxiliary content 111 is shown. At the start of reproduction of the auxiliary content 111, the auxiliary content 111 to be received is determined based on the values set in the user setting table 2101, and reception starts in a normal procedure. Thereafter, considering an example in which the auxiliary content 111 transmitted to the auxiliary content receiving unit 201 uses RTP, the packet discard rate can be calculated from the sequence number of the received RTP packet.
[0107]
The auxiliary content receiving unit 201 inputs the discard rate for each fixed period to the network status adaptive control unit 4401 in the synchronous reproduction control unit 4403, compares the current packet discard rate with the past packet discard rate, A bit rate condition is selected, and synchronization description information 4404 corresponding to the current network status is input to the playback control unit 4402. The reproduction control unit 4402 performs an attribute acquisition and transmission start operation for the auxiliary content 111 having a new bit rate, and performs an operation for ending transmission of the auxiliary content 111 that is currently transmitted.
[0108]
Description will be made with an example in which the synchronous description information 4404 is described as shown in FIG. FIG. 22 shows a plurality of supplementary contents 111 corresponding to the current network status and a plurality of auxiliary contents 111 corresponding to the current network situation for 5 minutes of 14:15 to 14:20 in one hour of broadcast contents 109. In this example, the receiver 2102 automatically selects and adaptively acquires the auxiliary content 111, and the synchronization description information 4404 is an extension of SMIL.
[0109]
The auxiliary content server 103 has an address of 192.168.0.1, four auxiliary contents 111 are set according to the bit rate, and the file names are 384 k. ts, 256 k. ts, 128 k. ts, 64k. ts. systemBitrate represents the bit rate condition, and 384k. ts is 384 kbps, 256 k. ts is 256 kbps, 128 k. ts is 128 kbps, 64 k. ts is the auxiliary content 111 of the video encoded at the encoding rate of 64 kbps. Among the four auxiliary contents 111, the auxiliary contents 111 having a bit rate corresponding to the current network situation are selectively received.
[0110]
Assuming that the bit rate setting is 384 kbps in the user setting, at the start of reproduction of the auxiliary content 111 (14:15), as shown in FIG. The reception of ts is started. After that, by sequentially calculating the packet discard rate, for example, when the packet discard rate has increased, 384 k. ts is stopped, and 256 k. The reception of ts is started. In this way, it is possible to acquire the auxiliary content 111 with the encoding rate that adaptively matches the network situation.
[0111]
Thereby, the user can browse the auxiliary content 111 according to the network status even in a system in which the network status changes.
[0112]
Next, a method including layout information for designating a playback area on the screen of the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 will be described.
[0113]
FIG. 45 is a diagram in which the internal block of the synchronized playback control unit 207 is changed to enable layout control. In FIG. 45, the synchronized playback control unit 4503 includes a layout control unit 4501 and a playback control unit 4502.
[0114]
The operation of the synchronized playback control unit 4503 shown in FIG. 45 will be described. In the synchronous description information 110, layout information regarding the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 can be described. The layout information included in the synchronous description information 205 can be recognized by the synchronous playback control unit 4503 and transmitted to the synthesizing unit 503 in the video synthesizing unit 206, and the display position of the video output from the decoder can be synthesized according to the layout information. .
[0115]
Since the synchronization description information 205 includes a layout, the synchronization description information 205 is input to both the layout control unit 4501 and the playback control unit 4502, and the layout control unit 4501 instructs the video composition unit 206 to perform the layout.
[0116]
FIG. 26 shows an example in which the synchronous description information 110 including the layout information is described by the extension of SMIL. If described in this way, the sign language image arranged in the upper left in FIG. 10 can be arranged in the lower right part as shown in FIG.
[0117]
FIG. 27 shows an example of a playback screen when the layout information is included in the synchronization description information 110, 2711 is broadcast content (video), and 2712 is auxiliary content (sign language video).
[0118]
In the description of FIG. 26, layout information is described in a portion between <layout></layout>. The size of the entire area is set with the root-layout, and the id name, the vertical and horizontal widths, and the offset are set with the regions indicated by 2611 and 2612. A display area can be set in a region of 2613 and 2614 in an area to be displayed. The address of the auxiliary content server 103 is 192.168.0.1, and the file name of the auxiliary content 111 is Shuwa. ts.
[0119]
As a result, the user can browse the content arranged in a layout in which the broadcast content 109 and the auxiliary content 111 are easy to see.
[0120]
Embodiment 2. FIG.
A content synchronized playback system according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 28 is a diagram showing a configuration of a content synchronized playback system according to Embodiment 2 of the present invention.
[0121]
In the second embodiment, a user registration, management, and billing method in the content synchronized playback system will be described.
[0122]
In FIG. 28, this system includes a broadcast transmission apparatus 101A, a receiver 102A, and an auxiliary content server 103A.
[0123]
In the present embodiment, user registration of the receiver 102A for browsing the auxiliary content 111 is required.
[0124]
First, a method for performing user management in the auxiliary content server 103A will be described.
[0125]
FIG. 29 is a block diagram showing the internal configuration of the receiver of the content synchronized playback system according to Embodiment 2 of the present invention.
[0126]
In FIG. 29, a receiver 102A is obtained by adding a user information input unit 2901 and user contract information 2902 to the receiver 102 shown in FIG.
[0127]
FIG. 31 is a block diagram showing the internal configuration of the auxiliary content server of the content synchronized playback system according to Embodiment 2 of the present invention.
[0128]
In FIG. 31, the auxiliary content server 103A is obtained by adding a user registration authentication unit 3101 and user management information 3102 to the auxiliary content server 103 shown in FIG.
[0129]
Next, the operation of the content synchronized playback system according to the second embodiment will be described with reference to the drawings.
[0130]
First, operations of the receiver 102A and the auxiliary content server 103A will be described.
[0131]
In order to perform user registration, the user inputs a user attribute and password including a name, address, age, telephone number, date of birth, and the like from a user information input unit 2901 in the receiver 102A. When the user finishes inputting the user attribute and password, the user information input unit 2901 transmits the user attribute information and the password to the auxiliary content server 103A through the network 107 other than the broadcast wave.
[0132]
When the auxiliary content server 103A receives the user attribute and password transmitted from the receiver 102A by the user registration authentication unit 3101, the auxiliary content server 103A acquires a new user ID, registers it in the user management information 3102, and receives it through the network 107 other than the broadcast wave. The user ID is transmitted to the machine 102A.
[0133]
The user information input unit 2901 in the receiver 102A receives the user ID and registers the registered address and password of the auxiliary content server 103A in the user contract information 2902.
[0134]
An example of the user contract information 2902 in the receiver 102A is shown in FIG. 30, and an example of the user management information 3102 in the auxiliary content server 103A is shown in FIG. Here, it is assumed that the valid flag stored at the top of the user management information 3102 shown in FIG. 32 is set to valid.
[0135]
A method of user authentication during browsing will be described. In the receiver 102A, the request transmission unit 210 retrieves the user ID and password of the corresponding auxiliary content server 103A from the user contract information 2902 at the time of the transmission start request for the auxiliary content 111, and through the network 107 other than the broadcast wave together with the transmission start request. Transmit to the auxiliary content server 103A.
[0136]
When the transmission start request is transmitted, the auxiliary content server 103A receives the transmission start request information by the user registration authentication unit 3101 and extracts the user ID and password, and then searches the user management information 3102. Thus, it is determined whether the user ID and the password are valid. If the result of the determination is that it is valid, the auxiliary content 111 is transmitted to the receiver 102A by transmitting the transmission start request information to the request receiving unit 304. If the request from the receiver 102A is not a transmission start request, the user registration authentication unit 3101 transfers the request to the request reception unit 304 as it is.
[0137]
Next, a method for performing user management in the broadcast transmission apparatus 101A will be described.
[0138]
FIG. 33 is a block diagram showing a detailed configuration of the broadcast transmission apparatus of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 2 of the present invention.
[0139]
In FIG. 33, a broadcast transmission apparatus 101A is obtained by adding a user registration authentication unit 3301 and user management information 3302 to the broadcast transmission apparatus 101 shown in FIG.
[0140]
As in the case of the auxiliary content server 103A, the user registration transmits the user attribute and password from the receiver 102A to the broadcast transmission apparatus 101A, and when receiving the user ID, registers it in the user contract information 2902. Here, the server address column of the user contract information 2902 of the receiver 102A is unused.
[0141]
User authentication during browsing will be described. When a request to start transmission of the auxiliary content 111 is made, the request transmission unit 210 of the receiver 102A retrieves the user ID and password from the user contract information 2902 and transmits the user ID and password to the auxiliary content server 103A through the network 107 other than the broadcast wave together with the transmission start request. The user registration authentication unit 3101 in the auxiliary content server 103A receives the transmission start request information once.
[0142]
When user management is performed by the broadcast transmission apparatus 101A, the validity flag of the user management information 3102 of each auxiliary content server 103A is set to invalid. When the validity flag of the user management information 3102 is set to invalid, the user registration authentication unit 3101 sends the user ID and password received from the receiver 102A to the broadcast transmission apparatus 101A through the network 107 other than the broadcast wave. Send. If the request from the receiver 102A is other than the transmission start request, the user registration authentication unit 3101 transfers the request to the request reception unit 304 as it is.
[0143]
The user registration and authentication unit 3301 of the broadcast transmission apparatus 101A determines whether the transmitted user ID and password are valid by searching the user management information 3302 and determines the determination result through the network 107 other than the broadcast wave. Reply to the auxiliary content server 103A. The user management information 3302 of the broadcast transmission apparatus 101A is the same as that shown in FIG. The determination result is received by the user registration authentication unit 3101 of the auxiliary content server 103A. When the user ID and password are valid, the reproduction start request information is transmitted to the request reception unit 304, and the auxiliary content 111 is transmitted to the receiver 102A. Sent.
[0144]
In this manner, user registration and user authentication can be performed between the receiver 102A and the auxiliary content server 103A, and a system that distributes the auxiliary content 111 only to registered users can be realized.
[0145]
In addition, the user ID and password used for user authentication can be transmitted and received more safely by performing encryption during communication.
[0146]
Next, a charging method for using the auxiliary content 111 of each user will be described.
[0147]
First, a method of performing user registration for each content by the auxiliary content server 3403 and charging according to the viewing time will be described.
[0148]
FIG. 34 is a diagram showing an auxiliary content server 3403 in which a user billing unit 3401 and user billing information 3402 are added to the auxiliary content server 103A of FIG.
[0149]
FIG. 35 is a diagram illustrating a receiver 3502 in which a browsing content selection unit 3501 is added to the receiver 102A of FIG.
[0150]
User registration and billing for each content are performed as follows. After performing user registration with respect to the auxiliary content server 3403 as described above, the user inputs the address of the auxiliary content 111 to be browsed from the browse content selection unit 3501 of the receiver 3502. The browsing content selection unit 3501 searches the user contract information 2902 for a user ID and password corresponding to the auxiliary content server 3403, and transmits the auxiliary content name, user ID, and password to the auxiliary content server 3403.
[0151]
The user registration authentication unit 3101 of the auxiliary content server 3403 receives the auxiliary content address, user ID, and password transmitted from the receiver 3501, and performs user authentication. If the authentication is successful, the user ID and the auxiliary content name are transmitted to the user billing unit 3401. The user billing unit 3401 searches the auxiliary content information table 301 and registers the user ID and the auxiliary content address in the user billing information 3402 when the requested auxiliary content 111 exists.
[0152]
At the time of browsing the content, after user authentication, the user registration authentication unit 3101 transmits the requested user ID and auxiliary content name to the user billing unit 3401. This user billing unit 3401 confirms whether or not the auxiliary content name requested for transmission start and the user ID are registered in the user billing information 3402. If registered, a transmission start request is transmitted to the request reception unit 304 and auxiliary content transmission to the receiver 3502 is started. When the transmission of the auxiliary content ends, the auxiliary content transmission unit 303 transmits an end notification and a transmission time to the user billing unit 3401. When the end notification is transmitted, the user billing unit 3401 adds the viewing time to the viewing time of the user billing information 3402 and registers it.
[0153]
FIG. 36 shows user billing information 3402 in the auxiliary content server 3403. This makes it possible to charge for each content.
[0154]
Next, a method for performing user registration using the broadcast transmission apparatus 3703 and charging in a batch according to the viewing time will be described.
[0155]
FIG. 37 is a diagram showing a broadcast sending device 3703 in which a user billing unit 3701 and user billing information 3702 are added to the broadcast sending device 101A of FIG.
[0156]
User registration and collective billing in the broadcast transmission apparatus 3703 are performed as follows. Registration in the user management information 3302 and user billing information 3702 of the broadcast transmission device 3703 is performed in the same procedure as the user registration and billing for each content.
[0157]
When browsing content, user billing is performed as follows. When a request to start transmission of the auxiliary content 111 is made, the request transmission unit 210 of the receiver 3502 searches the user contract information 2902 for the user ID and password, and transmits the user ID and password to the auxiliary content server 3403 through the network 107 other than the broadcast wave. The user registration authentication unit 3101 in the auxiliary content server 3403 receives the transmission start request information once.
[0158]
When user management is performed by the broadcast transmission device 3703, the validity flag of the user management information 3102 of each auxiliary content server 3403 is set to invalid. When the validity flag of the user management information 3102 is set to invalid, the user registration authentication unit 3101 transmits the user ID and password received from the receiver 3502 to the broadcast transmission device 3703 through the network 107 other than the broadcast wave. To do.
[0159]
If the request from the receiver 3502 is other than a transmission start request, the user registration authentication unit 3101 transfers the request to the request reception unit 304 as it is. The user registration authentication unit 3301 of the broadcast transmission apparatus 3703 determines whether the transmitted user ID and password are valid by searching the user management information 3302. If the password is valid, the user registration authentication unit 3301 transmits the user ID and auxiliary content address requested to start transmission to the user billing unit 3701. The user billing unit 3701 determines whether or not the auxiliary content address requested to start transmission and the user ID are registered in the user billing information 3702. The determination result is transmitted to the auxiliary content server 3403 via the user registration authentication unit 3301. If the corresponding content has been registered, a transmission start request is transmitted from the user registration authentication unit 3101 of the auxiliary content server 3403 to the user billing unit 3401.
[0160]
When user authentication and billing are performed by the broadcast transmission device 3703, the valid flag of the user billing information 3402 is set to invalid, so a transmission start request is transmitted to the request reception unit 304 as it is and assistance to the receiver 3502 is performed. The content 111 transmission is started. When the transmission of the auxiliary content 111 is completed, the auxiliary content transmission unit 303 transmits an end notification and a transmission time to the user billing unit 3401. Since the billing is performed by the broadcast transmission device 3703, when the end notification is transmitted, the user ID, the auxiliary content server name, the auxiliary content name, and the transmission are transmitted to the user billing unit 3701 of the broadcast transmission device 3703 through the network 107 other than the broadcast. Send time. The user billing unit 3701 adds the transmission time to the viewing time in the corresponding column of the user billing information 3702.
[0161]
FIG. 38 shows user billing information 3702 in the broadcast transmission apparatus 3703. Since the billing information in the system is collectively managed in the user billing information 3702 of the broadcast transmission device 3703, the billing process is collectively performed by adding the viewing times of the same user ID in the user billing information 3702. This makes it possible to collect charges for the user in units of broadcast transmission devices.
[0162]
Embodiment 3 FIG.
A content synchronized playback system according to Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 39 is a diagram showing a configuration of a content synchronized playback system according to Embodiment 3 of the present invention.
[0163]
In FIG. 39, this system includes a broadcast transmission apparatus 101B, a receiver 102B, an auxiliary content server 103, and broadcast content 104B.
[0164]
In the third embodiment, a description will be given of a method in which the synchronization description information 110 is embedded as digital watermark information in the broadcast content 109 and transmitted. In this embodiment, a method for embedding synchronization description information in a video of broadcast content will be described as an example.
[0165]
In this embodiment, since the synchronization description information 110 is embedded as a digital watermark in the video of the broadcast content 109, the data transmitted by the broadcast wave 106 is only the broadcast content 104B.
[0166]
FIG. 40 is a block diagram showing an internal configuration of the broadcast transmission apparatus of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 3 of the present invention.
[0167]
In FIG. 40, a broadcast transmission apparatus 101B is obtained by adding a broadcast content (Baseband) 4001, a digital watermark embedding unit 4002, and an encoder 4003 to the broadcast transmission apparatus 101.
[0168]
In this embodiment, a method for embedding a digital watermark in broadcast content (video) will be described. Broadcast content (Baseband) 4001 is content before encoding, and in this embodiment, video and audio exist. The digital watermark embedding unit 4002 embeds the synchronization description information 110 as a digital watermark in the broadcast content (video). The broadcast content (video) in which the digital watermark is embedded is encoded by the encoder 4003 to generate the broadcast content 109. Note that the broadcast content (sound) does not embed a digital watermark, so the broadcast content 109 is generated directly by the encoder 4003.
[0169]
The multiplexing unit 404 multiplexes content (video) and content (sound), and the transmission unit 402 broadcasts the broadcast content 104 </ b> B using the broadcast wave 106. Note that the synchronous description information 110 that needs to be transmitted before the broadcast of the broadcast content 104B is embedded as a digital watermark in the final portion of the video of the broadcast content 104B that is being broadcast immediately before.
[0170]
FIG. 41 is a block diagram showing the internal configuration of the receiver of the content synchronous playback system according to Embodiment 3 of the present invention.
[0171]
In FIG. 41, the receiver 102B is obtained by replacing the video composition unit 206 of the receiver 102 in FIG. 2 with a digital watermark detection / video composition unit 206B.
[0172]
The broadcast content 104B transmitted by the broadcast transmission apparatus 101B is received by the broadcast wave receiving unit 203 of the receiver 102B. The video and audio multiplexed by the broadcast wave separation unit 204 are separated, and the audio is input to the audio reproduction unit 208 and the video is input to the digital watermark detection / video synthesis unit 206B. In the digital watermark detection / video synthesis unit 206B, the broadcast content (video) is decoded and then the digital watermark information is detected to acquire the synchronous description information 205, which is input to the synchronous reproduction control unit 207. Subsequent processing is the same as in the first embodiment.
[0173]
Note that the synchronization description information 110 that needs to be transmitted before the start of the broadcast content 104B is embedded as digital watermark information in the last part of the video of the broadcast content 104B that is broadcast immediately before, but the playback start time is clearly stated. Therefore, the auxiliary content 111 can be reproduced in synchronization with the associated broadcast content 104B.
[0174]
In this way, even when the synchronization description information 110 is embedded in the broadcast content 109 as a digital watermark and transmitted, the broadcast content 104B and the auxiliary content 111 can be reproduced in synchronization, and effective use of limited broadcast waves is possible. It becomes.
[0175]
【The invention's effect】
As described above, the receiver according to the present invention has an effect that the broadcast content and the auxiliary content can be synchronously reproduced at the timing intended by the broadcast station.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a content synchronized playback system according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a receiver of the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an auxiliary content server in the content synchronous playback system according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a broadcast transmission apparatus of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a video synthesizing unit of the receiver of the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an audio reproducing unit of the receiver of the content synchronous reproduction system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a diagram showing a structure of synchronization description information of the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing a structure of a synchronized description information and a multiplexed stream of broadcast content in the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram showing a basic configuration example of synchronous description information obtained by extending SMIL when the auxiliary content of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention is a sign language video of broadcast content.
FIG. 10 is a diagram showing a display example of broadcast content and auxiliary content of the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a diagram showing an overall configuration in which a plurality of auxiliary content servers exist in the content synchronous playback system according to Embodiment 1 of the present invention;
FIG. 12 is a diagram showing a relationship between time information of broadcast content and auxiliary content of the content synchronous reproduction system according to the first embodiment.
FIG. 13 is a diagram showing a configuration example of synchronous description information when viewing from the middle of a program of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention;
FIG. 14 is a diagram showing a configuration example of synchronous description information in a case where English audio of auxiliary content is reproduced without reproducing audio of broadcast content in the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 15 is a diagram showing a configuration example of synchronous description information when replacing broadcast content video with auxiliary content in the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention;
FIG. 16 is a diagram showing a configuration example of synchronous description information when a CM of broadcast content in the content synchronous playback system according to Embodiment 1 of the present invention is replaced with a CM of auxiliary content.
FIG. 17 is a diagram showing a configuration example of synchronization description information when repeat reproduction is performed depending on the end of broadcast content in the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention;
FIG. 18 is a block diagram showing a configuration of another receiver of the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 19 is a diagram showing a configuration example of synchronization description information in the case where the audio of broadcast content is replaced by the user-set language setting of the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 20 is a diagram showing a relationship between user settings (language) and received content in the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of still another receiver of the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 22 is a diagram showing a configuration example of synchronous description information when an explanation video of broadcast content of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention is acquired from a plurality of auxiliary content according to a bit rate. is there.
FIG. 23 is a diagram showing a relationship between a user setting (bit rate) and initial received content in the content synchronous playback system according to Embodiment 1 of the present invention;
FIG. 24 is a diagram showing a configuration example of synchronous description information in the case where a commentary video of broadcast content of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention is acquired from a plurality of auxiliary content according to a viewing fee. is there.
FIG. 25 is a diagram showing a relationship between user settings (billing), received content, and billing amount in the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 26 is a diagram showing a configuration example of synchronization description information when layout information is included in the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 27 is a diagram showing another display example of the broadcast content and auxiliary content of the content synchronized playback system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 28 is a diagram showing an overall configuration of a content synchronized playback system according to Embodiment 2 of the present invention.
FIG. 29 is a block diagram showing a configuration of a receiver of the content synchronized playback system according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 30 is a diagram showing a configuration of user contract information in the receiver of the content synchronized playback system according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 31 is a block diagram showing a configuration of an auxiliary content server in the content synchronized playback system according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 32 is a diagram showing a configuration of user management information in an auxiliary content server of the content synchronous playback system according to Embodiment 2 of the present invention.
FIG. 33 is a block diagram showing a configuration of a broadcast transmission device of the content synchronized playback system according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 34 is a block diagram showing a configuration of another auxiliary content server of the content synchronized playback system according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 35 is a block diagram showing a configuration of another receiver of the content synchronized playback system according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 36 is a diagram showing a configuration of user billing information in another auxiliary content server of the content synchronized playback system according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 37 is a block diagram showing a configuration of another broadcast transmission device of the content synchronized playback system according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 38 is a diagram showing a structure of user billing information in another broadcast transmission device of the content synchronized playback system according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 39 is a diagram showing an overall configuration of a content synchronized playback system according to Embodiment 3 of the present invention.
FIG. 40 is a block diagram showing a configuration of a broadcast transmission apparatus of a content synchronous reproduction system according to Embodiment 3 of the present invention.
FIG. 41 is a block diagram showing a configuration of a receiver of a content synchronized playback system according to Embodiment 3 of the present invention.
FIG. 42 is a diagram showing a structure of synchronous description information that replaces English audio of auxiliary content without reproducing audio of broadcast content in the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 43 is a block diagram showing a configuration of a synchronized playback control unit of another receiver of the content synchronized playback system according to Embodiment 1 of the present invention;
FIG. 44 is a block diagram showing a configuration of a synchronous playback control unit of still another receiver of the content synchronous playback system according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 45 is a block diagram showing a configuration of a synchronous playback control unit of still another receiver of the content synchronous playback system according to Embodiment 1 of the present invention;
FIG. 46 is a diagram showing a structure of synchronous description information including a reproduction end time of the content synchronous reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
[Explanation of symbols]
101, 101A, 101B Broadcast transmission device, 102, 102A, 102B Receiver, 103, 103A Auxiliary content server, 105 Auxiliary content information, 106 Broadcast wave, 107 Network, 109 Broadcast content, 110 Synchronization description information, 111 Auxiliary content, 201 Auxiliary content reception unit 202 Auxiliary content separation unit 203 Broadcast wave reception unit 204 Broadcast wave separation unit 206 Video synthesis unit 207 Synchronous playback control unit 208 Audio playback unit 209 Video display unit 210 Request transmission unit 301 Auxiliary content information table, 303 Auxiliary content transmission unit, 304 request reception unit, 305 Auxiliary content attribute information table, 401 synchronization description information production unit, 402 transmission unit, 404 multiplexing unit, 405 auxiliary content information table.

Claims (15)

放送送出装置から放送波で伝送される、放送コンテンツと同期記述情報とが多重化された多重化ストリームを受信する放送波受信部と、
前記放送波受信部により受信した多重化ストリームから映像、音声及び同期記述情報を分離する放送波分離部と、
前記放送波分離部により分離した同期記述情報に従い、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツの取得指示を送信して補助コンテンツサーバから受信した属性情報を記憶し、前記同期記述情報に含まれる再生開始時刻に基づき放送コンテンツ及びこの放送コンテンツに関連した補助コンテンツを同期を取りつつ同時再生するための再生開始の指示を出力する同期再生制御部と、
前記同期再生制御部の指示に従い、前記放送波以外のネットワークを通じ、同期記述情報に記述されたアドレスを元に補助コンテンツサーバに対し、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツの属性情報を取得するために属性取得リクエストを送信するとともに、属性情報を受信すると、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツの送信開始リクエストを送信するリクエスト送信部と、
前記補助コンテンツサーバから前記ネットワークを通じて送信される前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツを受信する補助コンテンツ受信部と、
前記補助コンテンツ受信部により受信した補助コンテンツから映像及び音声を分離する補助コンテンツ分離部と、
前記放送波分離部により分離した映像と前記補助コンテンツ分離部により分離した映像を、前記同期再生制御部からの再生開始の指示により同期を取りつつ同時再生し合成して映像表示部に表示する映像合成部と、
前記放送波分離部により分離した音声と前記補助コンテンツ分離部により分離した音声を、前記同期再生制御部からの再生開始の指示により同期を取りつつ同時再生する音声再生部とを備え、
前記同期記述情報は、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツのアドレスと再生開始時刻とが含まれ、
前記多重化ストリームは、前記放送コンテンツの先頭から所定時間前と前記放送コンテンツの途中の一定期間毎に前記同期記述情報が多重化されている
ことを特徴とする受信機。
A broadcast wave receiver that receives a multiplexed stream in which broadcast content and synchronization description information are multiplexed, transmitted by broadcast waves from a broadcast transmission device;
A broadcast wave separating unit that separates video, audio and synchronization description information from the multiplexed stream received by the broadcast wave receiving unit;
According to the synchronization description information separated by the broadcast wave separation unit, the attribute information received from the auxiliary content server by transmitting an auxiliary content acquisition instruction related to the broadcast content is stored, and the reproduction start time included in the synchronization description information A synchronous playback control unit that outputs a playback start instruction for simultaneously playing back broadcast content and auxiliary content related to the broadcast content while synchronizing,
In order to acquire attribute information of auxiliary content related to the broadcast content to the auxiliary content server based on the address described in the synchronous description information through a network other than the broadcast wave according to the instruction of the synchronous reproduction control unit A request transmission unit that transmits an attribute acquisition request and transmits a request to start transmission of auxiliary content related to the broadcast content upon receiving attribute information;
An auxiliary content receiving unit that receives auxiliary content related to the broadcast content transmitted from the auxiliary content server through the network;
An auxiliary content separator that separates video and audio from the auxiliary content received by the auxiliary content receiver;
The video separated by the broadcast wave separation unit and the video separated by the auxiliary content separation unit are simultaneously reproduced while being synchronized in accordance with a reproduction start instruction from the synchronous reproduction control unit, and displayed on the video display unit A synthesis unit;
An audio reproduction unit that simultaneously reproduces the audio separated by the broadcast wave separation unit and the audio separated by the auxiliary content separation unit while synchronizing with the reproduction start instruction from the synchronous reproduction control unit;
The synchronization description information includes an address of auxiliary content related to the broadcast content and a reproduction start time,
In the multiplexed stream, the synchronization description information is multiplexed for a predetermined time before the beginning of the broadcast content and for a certain period in the middle of the broadcast content .
前記同期再生制御部は、前記同期記述情報に基づき前記放送コンテンツに含まれるメディアの一部を前記補助コンテンツに置き換えて再生するよう前記映像合成部及び前記音声再生部へ指示する
ことを特徴とする請求項1項記載の受信機。
The synchronized playback control unit instructs the video synthesizing unit and the audio playback unit to replace and play a part of media included in the broadcast content with the auxiliary content based on the synchronization description information. The receiver according to claim 1.
前記同期再生制御部は、前記同期記述情報に基づき前記放送コンテンツの全体を前記補助コンテンツに置き換えて再生するよう前記映像合成部及び前記音声再生部へ指示する
ことを特徴とする請求項1項記載の受信機。
The said synchronous reproduction | regeneration control part instruct | indicates to the said image | video synthetic | combination part and the said audio | voice reproduction | regeneration part to replace and reproduce the whole of the said broadcast content by the said auxiliary content based on the said synchronous description information. Receiver.
前記同期記述情報には前記補助コンテンツの再生終了時刻が含まれる
ことを特徴とする請求項1、2又は3項記載の受信機。
The receiver according to claim 1, 2, or 3, wherein the synchronization description information includes a playback end time of the auxiliary content.
前記同期記述情報には前記補助コンテンツの繰り返し再生を指示する記述が含まれる
ことを特徴とする請求項1、2又は3項記載の受信機。
The receiver according to claim 1, 2, or 3, wherein the synchronization description information includes a description for instructing repeated reproduction of the auxiliary content.
前記同期再生制御部は、前記同期記述情報に含まれる2つ以上の前記補助コンテンツの中からユーザ設定された情報に従って選択する
ことを特徴とする請求項1、2又は3項記載の受信機。
The receiver according to claim 1, 2 or 3, wherein the synchronized playback control unit selects from two or more auxiliary contents included in the synchronized description information according to information set by a user.
前記同期再生制御部は、前記同期記述情報に含まれる2つ以上の前記補助コンテンツの中から前記ネットワークの状況に応じて選択する
ことを特徴とする請求項1、2又は3項記載の受信機。
4. The receiver according to claim 1, wherein the synchronized playback control unit selects the two or more auxiliary contents included in the synchronized description information according to the state of the network. .
前記同期再生制御部は、前記同期記述情報に含まれる前記補助コンテンツ毎の視聴料金に応じて前記補助コンテンツを受信するか否かを選択する
ことを特徴とする請求項1、2又は3項記載の受信機。
The said synchronous reproduction | regeneration control part selects whether the said auxiliary content is received according to the viewing-and-listening charge for every said auxiliary content contained in the said synchronous description information. Receiver.
前記同期記述情報には前記放送コンテンツと前記補助コンテンツの画面内での再生領域を指定するレイアウト情報を含む
ことを特徴とする請求項1、2又は3項記載の受信機。
The receiver according to claim 1, 2 or 3, wherein the synchronization description information includes layout information for designating a playback area on the screen of the broadcast content and the auxiliary content.
ユーザ属性とパスワードを入力して前記ネットワークを通じて補助コンテンツサーバへ送信し、補助コンテンツサーバからユーザIDを受信すると、補助コンテンツサーバのアドレス及びパスワードをユーザ契約情報に登録するユーザ情報入力部をさらに備え、
前記補助コンテンツ受信部は、ユーザ登録した場合にのみ前記補助コンテンツを受信する
ことを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれかに記載の受信機。
When a user attribute and a password are input and transmitted to the auxiliary content server through the network and a user ID is received from the auxiliary content server, a user information input unit that registers the address and password of the auxiliary content server in the user contract information is further provided.
The receiver according to any one of claims 1 to 9, wherein the auxiliary content receiving unit receives the auxiliary content only when user registration is performed .
前記ユーザ登録は前記補助コンテンツ毎に行い、前記補助コンテンツの視聴時間に応じて課金される
ことを特徴とする請求項10項記載の受信機。
The receiver according to claim 10, wherein the user registration is performed for each auxiliary content, and charging is performed according to a viewing time of the auxiliary content.
前記ユーザ登録は前記放送送出装置で行い、前記補助コンテンツの視聴時間に応じて一括して課金される
ことを特徴とする請求項10項記載の受信機。
The receiver according to claim 10, wherein the user registration is performed by the broadcast transmission device and is charged in a lump according to the viewing time of the auxiliary content.
前記同期記述情報は前記放送コンテンツ中に電子透かしとして埋め込まれている
ことを特徴とする請求項1から請求項12までのいずれかに記載の受信機。
The receiver according to any one of claims 1 to 12, wherein the synchronization description information is embedded as a digital watermark in the broadcast content.
放送開始前に補助コンテンツサーバから補助コンテンツ情報を取得して蓄積された補助コンテンツ情報テーブルと、
前記補助コンテンツ情報テーブルを参照して同期記述情報を作成する同期記述情報制作部と、
放送コンテンツと前記同期記述情報制作部により作成された同期記述情報とを多重化する多重部と、
前記多重部により多重化した多重化ストリームを放送波で送信する送信部とを備え、
前記補助コンテンツ情報は、前記放送コンテンツに関連する補助コンテンツのアドレスと再生開始時刻が含まれ、
前記補助コンテンツ情報テーブルは、各補助コンテンツのアドレスと再生開始時刻が登録され、
前記同期記述情報は、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツのアドレスと再生開始時刻とが含まれ、
前記多重化ストリームは、前記放送コンテンツの先頭から所定時間前と前記放送コンテンツの途中の一定期間毎に前記同期記述情報が多重化されている
ことを特徴とする放送送出装置。
An auxiliary content information table obtained by accumulating auxiliary content information from the auxiliary content server before broadcasting,
A synchronization description information production unit that creates synchronization description information with reference to the auxiliary content information table;
A multiplexing unit that multiplexes broadcast content and synchronization description information created by the synchronization description information production unit;
A transmission unit for transmitting the multiplexed stream multiplexed by the multiplexing unit by broadcast waves,
The auxiliary content information includes an address of auxiliary content related to the broadcast content and a reproduction start time,
In the auxiliary content information table, the address and reproduction start time of each auxiliary content are registered,
The synchronization description information includes an address of auxiliary content related to the broadcast content and a reproduction start time,
The broadcast transmission apparatus , wherein the multiplexed stream is multiplexed with the synchronization description information for a predetermined time before the beginning of the broadcast content and for a certain period in the middle of the broadcast content .
放送開始後、放送波以外のネットワークを通じ、受信機からの放送コンテンツに関連した補助コンテンツに関する属性取得リクエストを受信すると、補助コンテンツ属性情報テーブルから該当する補助コンテンツの属性情報を検索して受信機に対し送信するとともに、受信機から前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツの送信開始リクエストを受信するリクエスト受信部と、
前記リクエスト受信部により送信開始リクエストが受信されると、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツを放送波以外のネットワークを介して受信機に送信する補助コンテンツ送信部とを備え、
放送開始前に補助コンテンツ情報テーブルを参照して前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツ情報を放送送出装置へ送り、
前記補助コンテンツ情報は、前記放送コンテンツに関連した補助コンテンツのアドレスと再生開始時刻とが含まれる
ことを特徴とする補助コンテンツサーバ。
When an attribute acquisition request regarding auxiliary content related to broadcast content is received from a receiver via a network other than the broadcast wave after the broadcast starts, the attribute information of the corresponding auxiliary content is searched from the auxiliary content attribute information table to the receiver. A request receiving unit that transmits a request to start transmission of auxiliary content related to the broadcast content from the receiver,
When a transmission start request is received by the request receiving unit, an auxiliary content transmitting unit that transmits auxiliary content related to the broadcast content to a receiver via a network other than broadcast waves,
Auxiliary content information related to the broadcast content is sent to the broadcast sending device with reference to the auxiliary content information table before the broadcast starts,
The auxiliary content server, wherein the auxiliary content information includes an address of auxiliary content related to the broadcast content and a reproduction start time .
JP2003018978A 2003-01-28 2003-01-28 Receiver, broadcast transmission device, and auxiliary content server Expired - Fee Related JP4252324B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018978A JP4252324B2 (en) 2003-01-28 2003-01-28 Receiver, broadcast transmission device, and auxiliary content server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018978A JP4252324B2 (en) 2003-01-28 2003-01-28 Receiver, broadcast transmission device, and auxiliary content server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004235734A JP2004235734A (en) 2004-08-19
JP4252324B2 true JP4252324B2 (en) 2009-04-08

Family

ID=32948975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003018978A Expired - Fee Related JP4252324B2 (en) 2003-01-28 2003-01-28 Receiver, broadcast transmission device, and auxiliary content server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4252324B2 (en)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8407752B2 (en) * 2004-03-18 2013-03-26 Digimarc Corporation Synchronizing broadcast content with corresponding network content
JP2006340019A (en) * 2005-06-02 2006-12-14 Nec Magnus Communications Ltd Information display system, broadcast distribution center apparatus, broadcast receiving server apparatus, and information display method used for them
JP2009021748A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Sharp Corp Content-reproducing device, server device, content-reproducing method, and program
US20090031379A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Disney Enterprises, Inc. Method and system for providing a broadcast program and associated web content
JPWO2012066748A1 (en) * 2010-11-17 2014-05-12 日本電気株式会社 Content providing device
EP2663081A4 (en) 2011-01-04 2016-12-21 Samsung Electronics Co Ltd 3d display device and method
KR20120084252A (en) * 2011-01-19 2012-07-27 삼성전자주식회사 Receiver for receiving a plurality of transport stream, transmitter for transmitting each of transport stream, and reproducing method thereof
EP2652960A4 (en) * 2011-04-22 2014-06-11 Samsung Electronics Co Ltd Receiver for receiving and displaying a plurality of streams through separate routes, method for processing the plurality of streams and transmitting method thereof
ITTO20110723A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-04 Csp A Innovazione Nelle Ict Scarl METHODS AND APPLIANCES FOR TRANSMITTING AND RECEIVING MULTIMEDIA CONTENT
KR101946861B1 (en) 2011-09-21 2019-02-13 삼성전자주식회사 Method and apparatus for synchronizing media data of multimedia broadcast service
WO2013061526A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 パナソニック株式会社 Broadcast receiver, broadcast receiving method and program
WO2013061525A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 パナソニック株式会社 Broadcast receiver, playback device, broadcast communication system, broadcast receiving method, playback method and program
CN104012101A (en) * 2011-12-29 2014-08-27 索尼电脑娱乐公司 Video playback system
JP5903010B2 (en) * 2012-07-24 2016-04-13 日本放送協会 CG stream distribution apparatus, broadcast communication cooperative reception apparatus, CG stream distribution program, CG synchronous reproduction program, and CG stream synchronous system
WO2015029401A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Transmission method, receiving method, transmission device, and receiving device
US9872086B2 (en) * 2013-09-30 2018-01-16 Sony Corporation Receiving apparatus, broadcasting apparatus, server apparatus, and receiving method
WO2015064082A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Packet transmission method, content play method, packet transmission system, and terminal
JP2015111757A (en) * 2013-12-06 2015-06-18 船井電機株式会社 Image processing apparatus and communication apparatus
EP3087747A4 (en) * 2013-12-23 2017-08-16 Lg Electronics Inc. Apparatuses and methods for transmitting or receiving a broadcast content via one or more networks
JP2016213684A (en) * 2015-05-08 2016-12-15 株式会社リクルートホールディングス Content distribution system
US11140328B2 (en) 2019-01-22 2021-10-05 Tempus Ex Machina, Inc. Systems and methods for partitioning a video feed to segment live player activity
JP7343588B2 (en) * 2019-03-15 2023-09-12 テンパス・エクス・マキーナ・インコーポレーテッド System and method for customizing and compositing video feeds on client devices
JP2020005284A (en) * 2019-08-29 2020-01-09 株式会社東芝 Video receiving apparatus, video receiving method, video transmitting apparatus, and video transmitting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004235734A (en) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4252324B2 (en) Receiver, broadcast transmission device, and auxiliary content server
US11785289B2 (en) Receiving device, transmitting device, and data processing method
JP5551164B2 (en) Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, and broadcast transmitting apparatus
US20160360248A1 (en) Method and apparatus for decoding segments of an audiovisual stream
JP4882196B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, electronic device, information processing method, and medium
JP4236106B2 (en) DIGITAL BROADCAST TRANSMITTING DEVICE AND METHOD, DIGITAL BROADCAST RECEIVING DEVICE AND METHOD
JP2004193920A (en) Program delivering system and receiving apparatus
JPWO2012043354A1 (en) Receiving apparatus, receiving method, and program
JP2000224257A (en) Transmitter and receiver
US20170346587A1 (en) Information processing device and method, program, and information processing system
JP5045715B2 (en) Broadcast receiver
JP7438486B2 (en) Information processing device, information processing method and program
JP2013074534A (en) Recording device, distribution device, recording method, program, and recording medium
JPWO2009087711A1 (en) Digital broadcast system and broadcast receiver
JP7125692B2 (en) Broadcast service communication network distribution apparatus and method
JP7001639B2 (en) system
JP7039434B2 (en) Selection screen display method in broadcast signal receiver and broadcast signal receiver
KR101111389B1 (en) Media contents division transmission system by internet and on-air, method for the same
JP6405492B1 (en) Recording control method
JP6412288B1 (en) Recording control method
JP2004194255A (en) Substitutive recording system
JP2001285834A (en) Distribution system, distribution terminal, receiving terminal and distribution method of program information
JP2003299044A (en) Multimedia information transmitter-receiver, multimedia information transmitter-receiver system and service charging server
WO2013077048A1 (en) Content delivery device, content reproduction device, content delivery system, content delivery method, content reproduction method, control program and recording medium
JP4108786B2 (en) A method for receiving and reproducing digital multi-channel broadcast music programs on a karaoke device and displaying lyrics subtitles that change color in sync with the music

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees