JP4250261B2 - Method for automatically creating and deleting shortcut buttons and manufacturing apparatus to which these methods are applied - Google Patents

Method for automatically creating and deleting shortcut buttons and manufacturing apparatus to which these methods are applied Download PDF

Info

Publication number
JP4250261B2
JP4250261B2 JP19042099A JP19042099A JP4250261B2 JP 4250261 B2 JP4250261 B2 JP 4250261B2 JP 19042099 A JP19042099 A JP 19042099A JP 19042099 A JP19042099 A JP 19042099A JP 4250261 B2 JP4250261 B2 JP 4250261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
file
shortcut button
shortcut
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19042099A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001022493A (en
Inventor
圭一朗 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19042099A priority Critical patent/JP4250261B2/en
Publication of JP2001022493A publication Critical patent/JP2001022493A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4250261B2 publication Critical patent/JP4250261B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、グラフィカユーザインターフェースを有する製造装置におけるショートカットボタンのカスタマイズに関する。
【0002】
【従来の技術】
パソコン(PC)やワークステーション(WS)に搭載されているオペレーティングシステム(OS)のマンマシンインターフェースは、従来はキャラクター表示端末へのキーボードからのコマンド入力で行なわれていたものから、現在はそのコンピュータで動作中のアプリケーションソフト一つ一つに対応するウィンドウを表示し、マウスやキーボードでウィンドウ上のオブジェクトを選択したり実行したりする操作を基本としたグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)が主流となっている。近年では、こういったマンマシンインターフェースが各種製造装置などにも取り入れられ、操作性の高いものとなっている。
【0003】
一般的にこういったインターフェースの場合、オブジェクト(メニュー)が機能別・目的別毎に階層化されており、その階層をたどることで目的の動作を行なう事ができる。
【0004】
図1はその一例である。この図は半導体製造装置におけるマシンパラメータを変更するときのパラメータ変更画面の階層構造である。図1中の下方の階層にある例えば「露光中のジョブ/レチクルファイルのロード(Load Job/Reticle File in Exposing )」というパラメータを実行するには、ルートである「トップウィンドウ」から5段階の階層をたどらなければならないが、頻繁に変更するパラメータに対しては、直接変更できるようショートカットボタンを作成することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のようなショートカットボタン機能は、通常、ある特定の行ないたい動作に対して前もってプログラム上でボタンの登録、削除を行なう必要があり、オペレータ毎にショートカットを作成したい機能が異なったり、要らなくなったショートカットボタンの削除をすることが容易ではなかったりと、ショートカットボタンをカスタマイズする事が出来なかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、グラフィカルユーザーインターフェースを有する製造装置において、複数のオペレーションを行なって起動するパラメータ変更画面を一度のオペレーションで起動するショートカットボタンをカスタマイズする方法であって、
変更されたパラメータのIDを第1のファイルに時系列順に保存し、
前記第1のファイルを参照して、第1の回数以上変更されたパラメータのパラメータ変更画面に対してショートカットボタンを作成し、
ショートカットボタンを作成された前記パラメータのIDを前記第1のファイルから削除する、
ことを特徴とする方法である。
【0007】
また、第2の発明は、グラフィカルユーザーインターフェースを有し、複数のオペレーションを行なって起動するパラメータ変更画面を一度のオペレーションで起動するショートカットボタンをカスタマイズする製造装置であって、
変更されたパラメータのIDを第1のファイルに時系列順に保存し、
前記第1のファイルを参照して、第1の回数以上変更されたパラメータのパラメータ変更画面に対してショートカットボタンを作成し、
ショートカットボタンを作成された前記パラメータのIDを前記第1のファイルから削除する、
ことを特徴とする製造装置である。
【0008】
本発明の製造装置は何を製造する装置であっても良いが、例として半導体製造装置が挙げられる。
【0009】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
実施例1
本実施例では、半導体集積回路の製造に用いられる半導体露光装置を取り上げる。半導体露光装置は図9のような構成になっている。
【0010】
一方、図1は半導体露光装置におけるパラメータ変更ウィンドウの階層構造である。同図中、露光中にジョブファイルの変更を可能にするかどうかを切り替える、
「露光中のジョブ/レチクルファイルのロード」…(I)
というパラメータがある。ショートカットボタンを作成していない場合、このパラメータを変更するため機能のON/OFFを切り替えるには、トップのウィンドウから「エディットパラメータ」→「ユーザーセットアップパラメータ」→「シーケンス等」 →「露光中のジョブ/レチクルファイルのロード」というオペレーション手順を踏まなければならない。
【0011】
そこで本実施例では、パラメータ(I)に5回以上の変更が行なわれた場合、図2(1)のようにメインとなるウィンドウに自動的にショートカットボタンが作成される機能を実現する。
【0012】
<パラメータ変更履歴保存処理>
本発明を実現する為には、まず変更されたパラメータの履歴を保存しなければならない。図3はこのパラメータ変更履歴保存処理の流れを示している。
F3−S1では、データベース中のパラメータが変更された時、パラメータID(パラメータがデータベースにアクセスする際に必要なID)を取得する。ここでは前記パラメータ(I)のパラメータIDを00234とする。
【0013】
F3−S2では、「ログ」というファイルにこの取得したパラメータIDを書き込む。こういった操作を他のパラメータについても行ない、図6(1)のような、パラメータIDがパラメータ変更の時系列順に保存されたログファイルとなる。次項では、第1のファイルであるこのログファイルを参照して、メインウィンドウを表示する際、ショートカットボタン作成エリアにボタンを作成する。
【0014】
<ショートカットボタン作成処理>
オペレータが半導体露光装置を操作する際に、基本オペレーションを行なうウィンドウ(以後「メインウィンドウ」)にショートカットボタン作成エリアを設け、その領域にショートカットボタンを作成する。この処理はメインウィンドウが作成されるタイミングで行なわれる。
【0015】
図4はこのショートカットボタン作成処理のフローチャートである。F4−S1では、ログファイル(図6(1))から第1の回数以上の変更が行なわれたパラメータを検索し、そのパラメータ変更用のショートカットボタンを作成する。この処理の詳細を図5で説明する。
【0016】
F5−S1では、ログファイルから5つ以上存在するパラメータIDを検索する。
F5−S2では、ログファイルから見つかった5つ以上存在するパラメータの情報をデータベースから取得する。パラメータの情報とは、ボタンのラベルやパラメータ値といったボタン作成に必要なものである。
F5−S3では、F5−S2で取得したパラメータ情報をもとに、メインウィンドウ上のショートカットボタン作成エリアに、前記パラメータの値を変更する為のパラメータ変更ボタンを作成する(図2(1))。
【0017】
F4−S1によりショートカットボタンの作成が終了した後、F4−S2ではショートカットボタンを作成したパラメータのパラメータIDを第1のファイルであるログファイルから削除する。この一連の処理により、ログファイルは図6(2)のようになり、メインウィンドウ上に図2(1)のようなショートカットボタンが作成される。
【0018】
実施例2
実施例1のような場合、ショートカットボタンは作成されるのみである為、要らなくなったボタンを削除することができない。そこで本実施例では、実施例1のショートカットボタン自動付加処理に加え、パラメータ変更が一定回数(期間)以上行なわれなかったショートカットボタンは自動的に削除する機能を付加した。ショートカットボタンの削除が行なわれるタイミングも、ショートカットボタン作成の場合と同様、メインウィンドウ作成時である。
【0019】
このショートカットエリア自動更新処理のフローチャートを図7に示す。また、図8に本実施例におけるログファイルと、ショートカットを作成したパラメータのパラメータID格納ファイル(第2のファイル)を示す。
【0020】
F7−S1では、ログファイルを参照してショートカットボタンを作成する。この処理は実施例1の図5の処理と同様なので説明は省略する。F7−S2では、第2のファイルであるショートカットを作成したパラメータのパラメータID格納ファイル(図8(1))(以後、ショートカットファイル)から一つずつパラメータIDを取得する。このファイルから取得したすべてのパラメータIDについて、以後の処理(F7−S4〜F7−S7)が終了した時点でこのショートカットエリア自動更新処理は終了する(F7−S3)。いまF7−S2において、ショートカットファイル(1)からパラメータ(I)のパラメータID=00234を取得したとする。F7−S4では、第1のファイルであるログファイルからパラメータ(I)の最新時刻の変更を検索して、それ以降、他のパラメータが何回変更されたかをカウントする。図8の場合、ログファイルから得られるカウント数は10となる。F7−S5では、F7−S4で得たカウント数が第2の回数である10個以上かどうか判断し、10個以上であればショートカットボタンを削除するための処理F7−S6へと進む。10個未満の場合はF7−S2の処理に戻り、再びショートカットファイルからショートカットボタン作成済パラメータのパラメータIDを取得する。図8では、パラメータID=00234のパラメータはカウント数=10であったので、次のF7−S6の処理に進む。F7−S6では、ショートカットボタン作成エリアに既に作成済のショートカットボタンを削除する。F7−S7では、パラメータID=00234をショートカットファイル(1)から削除する。
【0021】
以上の処理により、ショートカットファイルは図8(2)のようになり、メインウィンドウは図2(2)のようになる。
【0022】
【発明の効果】
本発明は、ショートカットボタンの自動的なカスタマイズの点で有利である
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1、2におけるパラメータ変更画面の階層構造である。
【図2】 実施例1、2におけるメインウィンドウの図である。
【図3】 実施例1、2におけるパラメータ変更履歴保存処理のフローチャートである。
【図4】 実施例1、2におけるショートカットボタン作成処理のフローチャートである。
【図5】 図4のショートカットボタン作成処理(A2)の詳細フローチャートである。
【図6】 実施例1におけるパラメータ変更履歴を保存するログファイルである。
【図7】 実施例2におけるショートカットエリア更新処理のフローチャートである。
【図8】 実施例2におけるパラメータ変更履歴を保存するログファイルとショートカット作成済みパラメータのIDを保存するショートカットファイルである。
【図9】 実施例1、2における半導体露光装置の構成図である。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to customizing the shortcut button in the manufacturing apparatus having a graphical user interface.
[0002]
[Prior art]
The man-machine interface of the operating system (OS) installed in a personal computer (PC) or workstation (WS) has been conventionally performed by inputting commands from a keyboard to a character display terminal. A graphical user interface (GUI) based on the operation of displaying and displaying a window corresponding to each application software running on the computer and selecting and executing objects on the window with a mouse or keyboard has become the mainstream. Yes. In recent years, such a man-machine interface has been incorporated into various manufacturing apparatuses and has become highly operable.
[0003]
In general, in the case of such an interface, objects (menus) are hierarchized for each function and purpose, and a desired operation can be performed by following the hierarchy.
[0004]
FIG. 1 is an example. This figure shows a hierarchical structure of a parameter change screen when changing machine parameters in a semiconductor manufacturing apparatus. In order to execute the parameter “Load Job / Reticle File in Exposing” in the lower hierarchy in FIG. 1, for example, five levels from the root “top window” However, you can create shortcut buttons for parameters that change frequently so that you can change them directly.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, it is usually necessary to register and delete buttons on the program in advance for certain actions that you want to perform, and the functions you want to create shortcuts for each operator differ. It was not easy to delete the shortcut button that was lost, and the shortcut button could not be customized.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
A first invention is a method for customizing a shortcut button for starting a parameter change screen to be started by performing a plurality of operations in a single operation in a manufacturing apparatus having a graphical user interface,
Save the changed parameter IDs in chronological order in the first file,
Referring to the first file, create a shortcut button for the parameter change screen of the parameter changed more than the first number of times,
Deleting the ID of the parameter for which the shortcut button has been created from the first file;
It is the method characterized by this.
[0007]
The second invention is a manufacturing apparatus having a graphical user interface and customizing a shortcut button for starting a parameter change screen to be started by performing a plurality of operations in one operation,
Save the changed parameter IDs in chronological order in the first file,
Referring to the first file, create a shortcut button for the parameter change screen of the parameter changed more than the first number of times,
Deleting the ID of the parameter for which the shortcut button has been created from the first file;
This is a manufacturing apparatus.
[0008]
The manufacturing apparatus of the present invention may be an apparatus for manufacturing anything, but a semiconductor manufacturing apparatus is an example.
[0009]
【Example】
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
Example 1
In this embodiment, a semiconductor exposure apparatus used for manufacturing a semiconductor integrated circuit will be taken up. The semiconductor exposure apparatus is configured as shown in FIG.
[0010]
On the other hand, FIG. 1 shows a hierarchical structure of a parameter change window in the semiconductor exposure apparatus. In the same figure, switching whether to enable job file change during exposure,
“Loading job / reticle file during exposure” (I)
There is a parameter. If you have not created a shortcut button, you can switch this function on / off to change this parameter from the top window by selecting “Edit parameters” → “User setup parameters” → “Sequence etc.” → “Job under exposure” The operation procedure of “/ loading reticle file” must be followed.
[0011]
Therefore, in this embodiment, when the parameter (I) is changed five times or more, a function of automatically creating a shortcut button in the main window as shown in FIG. 2 (1) is realized.
[0012]
<Parameter change history saving process>
In order to implement the present invention, a history of changed parameters must first be saved. FIG. 3 shows the flow of the parameter change history saving process.
In F3-S1, when a parameter in the database is changed, a parameter ID (ID required when the parameter accesses the database) is acquired. Here, the parameter ID of the parameter (I) is set to 00274.
[0013]
In F3-S2, the acquired parameter ID is written in a file called “log”. Such an operation is also performed for other parameters, and a log file in which parameter IDs are stored in the order of parameter changes as shown in FIG. In the next section, refer to this log file, which is the first file, and create a button in the shortcut button creation area when displaying the main window.
[0014]
<Shortcut button creation process>
When an operator operates the semiconductor exposure apparatus, a shortcut button creation area is provided in a window for performing basic operations (hereinafter referred to as “main window”), and a shortcut button is created in that area. This process is performed at the timing when the main window is created.
[0015]
FIG. 4 is a flowchart of the shortcut button creation process. In F4-S1, a parameter that has been changed by the first number of times or more is searched from the log file (FIG. 6 (1)), and a shortcut button for changing the parameter is created. Details of this processing will be described with reference to FIG.
[0016]
In F5-S1, five or more existing parameter IDs are searched from the log file.
In F5-S2, information on five or more parameters found from the log file is acquired from the database. The parameter information is information necessary for creating a button such as a button label and a parameter value.
In F5-S3, a parameter change button for changing the value of the parameter is created in the shortcut button creation area on the main window based on the parameter information acquired in F5-S2 (FIG. 2 (1)). .
[0017]
After the creation of the shortcut button by F4-S1, the parameter ID of the parameter that created the shortcut button is deleted from the log file that is the first file in F4-S2. By this series of processing, the log file becomes as shown in FIG. 6B, and a shortcut button as shown in FIG. 2A is created on the main window.
[0018]
Example 2
In the case of the first embodiment, since the shortcut button is only created, the unnecessary button cannot be deleted. Therefore, in this embodiment, in addition to the shortcut button automatic adding process of the first embodiment, a function of automatically deleting a shortcut button whose parameter has not been changed a certain number of times (periods) is added. The timing for deleting the shortcut button is also when the main window is created, as in the case of creating the shortcut button.
[0019]
A flowchart of this shortcut area automatic update processing is shown in FIG. FIG. 8 shows a log file and a parameter ID storage file (second file) of a parameter for which a shortcut has been created in the present embodiment.
[0020]
In F7-S1, a shortcut button is created by referring to the log file. Since this process is the same as the process of FIG. In F7-S2, the parameter ID is acquired one by one from the parameter ID storage file (FIG. 8 (1)) (hereinafter, shortcut file) of the parameter that created the shortcut that is the second file . For all parameter IDs acquired from this file, the shortcut area automatic update processing ends (F7-S3) when the subsequent processing (F7-S4 to F7-S7) ends. Assume that the parameter ID = 00234 of the parameter (I) is acquired from the shortcut file (1) in F7-S2. In F7-S4, the change of the latest time of the parameter (I) is searched from the log file which is the first file , and thereafter, how many other parameters have been changed is counted. In the case of FIG. 8, the count obtained from the log file is 10. In F7-S5, it is determined whether or not the count obtained in F7-S4 is 10 or more which is the second number of times, and if it is 10 or more, the process proceeds to F7-S6 for deleting the shortcut button. If the number is less than 10, the process returns to F7-S2, and the parameter ID of the shortcut button created parameter is obtained again from the shortcut file. In FIG. 8, the parameter with parameter ID = 00234 has count = 10, so the process proceeds to the next F7-S6. In F7-S6, the already created shortcut button is deleted in the shortcut button creation area. In F7-S7, the parameter ID = 00234 is deleted from the shortcut file (1).
[0021]
Through the above processing, the shortcut file becomes as shown in FIG. 8B, and the main window becomes as shown in FIG.
[0022]
【The invention's effect】
The present invention is advantageous in terms of automatic customization of shortcut buttons .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a hierarchical structure of a parameter change screen in the first and second embodiments.
FIG. 2 is a diagram of a main window in the first and second embodiments.
FIG. 3 is a flowchart of parameter change history storage processing in the first and second embodiments.
FIG. 4 is a flowchart of shortcut button creation processing in the first and second embodiments.
FIG. 5 is a detailed flowchart of shortcut button creation processing (A2) in FIG. 4;
FIG. 6 is a log file for storing a parameter change history in the first embodiment.
FIG. 7 is a flowchart of shortcut area update processing according to the second embodiment.
FIG. 8 is a log file for storing a parameter change history and a shortcut file for storing IDs of shortcut created parameters according to the second embodiment.
FIG. 9 is a block diagram of a semiconductor exposure apparatus in Examples 1 and 2.

Claims (2)

パラメータ変更画面を起動するグラフィカユーザーインターフェースを有する製造装置において、数のオペレーションを行なって起動するパラメータ変更画面一度のオペレーションで起動るショートカットボタンをカスタマイズする方法であって
変更されたパラメータのIDを第1のファイルに時系列順に保存し、
前記第1のファイルを参照して、第1の回数以上変更されたパラメータのパラメータ変更画面に対してショートカットボタンを作成し、
ショートカットボタンを作成された前記パラメータのIDを前記第1のファイルから削除し、
ショートカットを作成されたパラメータのIDを第2のファイルに保存し、
前記第2のファイルに保存されたIDを有するパラメータのそれぞれに関して、前記第1のファイルにおいて、その最新の変更から他のパラメータの変更が第2の回数以上行われた場合、または、その最新の変更から変更が一定期間以上行われなかった場合、ショートカットボタンを削除し、
ショートカットボタンを削除された前記パラメータのIDを前記第2のファイルから削除する、
ことを特徴とす方法。
In the manufacturing apparatus having a graphical user interface to start the parameter change screen, a method to customize the shortcut button you start the parameter change screen to start by performing multiple operations in a single operation,
Save the changed parameter IDs in chronological order in the first file ,
Referring to the first file , create a shortcut button for the parameter change screen of the parameter changed more than the first number of times ,
Delete the ID of the parameter for which the shortcut button has been created from the first file;
Save the ID of the parameter for which the shortcut was created in the second file,
For each of the parameters having an ID stored in the second file, when the other parameter is changed more than the second number of times in the first file from the latest change, or the latest If the change has not been made for a certain period of time from the change, delete the shortcut button,
Deleting the ID of the parameter whose shortcut button has been deleted from the second file;
How to, characterized in that.
パラメータ変更画面を起動するグラフィカルユーザーインターフェースを有し、複数のオペレーションを行なって起動するパラメータ変更画面を一度のオペレーションで起動するショートカットボタンをカスタマイズする機能を有する製造装置であって、
変更されたパラメータのIDを第1のファイルに時系列順に保存し、
前記第1のファイルを参照して、第1の回数以上変更されたパラメータのパラメータ変更画面に対してショートカットボタンを作成し、
ショートカットボタンを作成された前記パラメータのIDを前記第1のファイルから削除し、
ショートカットを作成されたパラメータのIDを第2のファイルに保存し、
前記第2のファイルに保存されたIDを有するパラメータのそれぞれに関して、前記第1のファイルにおいて、その最新の変更から他のパラメータの変更が第2の回数以上行われた場合、または、その最新の変更から変更が一定期間以上行われなかった場合、ショートカットボタンを削除し、
ショートカットボタンを削除された前記パラメータのIDを前記第2のファイルから削除する、
ことを特徴とする製造装置
A manufacturing apparatus having a graphical user interface for starting a parameter change screen and having a function for customizing a shortcut button for starting a parameter change screen that is started by performing a plurality of operations in one operation,
Save the changed parameter IDs in chronological order in the first file,
Referring to the first file, create a shortcut button for the parameter change screen of the parameter changed more than the first number of times,
Delete the ID of the parameter for which the shortcut button has been created from the first file;
Save the ID of the parameter for which the shortcut was created in the second file,
For each of the parameters having an ID stored in the second file, when the other parameter is changed more than the second number of times in the first file from the latest change, or the latest If the change has not been made for a certain period of time from the change, delete the shortcut button,
Deleting the ID of the parameter whose shortcut button has been deleted from the second file;
A manufacturing apparatus characterized by that .
JP19042099A 1999-07-05 1999-07-05 Method for automatically creating and deleting shortcut buttons and manufacturing apparatus to which these methods are applied Expired - Fee Related JP4250261B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19042099A JP4250261B2 (en) 1999-07-05 1999-07-05 Method for automatically creating and deleting shortcut buttons and manufacturing apparatus to which these methods are applied

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19042099A JP4250261B2 (en) 1999-07-05 1999-07-05 Method for automatically creating and deleting shortcut buttons and manufacturing apparatus to which these methods are applied

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001022493A JP2001022493A (en) 2001-01-26
JP4250261B2 true JP4250261B2 (en) 2009-04-08

Family

ID=16257848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19042099A Expired - Fee Related JP4250261B2 (en) 1999-07-05 1999-07-05 Method for automatically creating and deleting shortcut buttons and manufacturing apparatus to which these methods are applied

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4250261B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4953427B2 (en) 2006-06-21 2012-06-13 東京エレクトロン株式会社 Substrate processing apparatus, display method, recording medium, and program
JP4821527B2 (en) * 2006-09-15 2011-11-24 株式会社デンソー Information equipment
JP4861501B1 (en) 2010-07-27 2012-01-25 株式会社東芝 Electronic device and remote operation support method
JP2012027949A (en) * 2011-10-26 2012-02-09 Toshiba Corp Electronic apparatus and operation support method
JP6417817B2 (en) * 2014-09-19 2018-11-07 ブラザー工業株式会社 Display control apparatus, display control method, and recording medium
JP6770411B2 (en) * 2016-11-25 2020-10-14 シャープ株式会社 Display control device, control program and control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001022493A (en) 2001-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2645430B2 (en) Data processing system for automatically customizing the user interface
KR101676155B1 (en) Method and device for user interface management
US6121968A (en) Adaptive menus
JPH08137646A (en) Method and system for displaying dialogue box
JP4250261B2 (en) Method for automatically creating and deleting shortcut buttons and manufacturing apparatus to which these methods are applied
US7340716B1 (en) User interface substitution
JPH08263246A (en) Information processor and user interface control method
JPH08314679A (en) Application management control method
US20060053381A1 (en) Floorplan manager
US8898187B2 (en) Default location that may be dynamically changed
US7065717B1 (en) Tree-based interface apparatus for display of call dependencies and method therefor
CN111190674B (en) Unified touch penetration processing method and device, storage medium and all-in-one machine equipment
JPH0573630A (en) Distributed design support method/system
JPH01240978A (en) Interactive screen defining device
CN114265530A (en) Button construction and response method, device and terminal based on iOS system
JP5804898B2 (en) Software development support apparatus and program
JP3903481B2 (en) Distributed control device
CN115145407B (en) Method and device for rapidly setting shortcut key for drawing software
JP4679834B2 (en) GUI design apparatus and program
JP3824093B2 (en) Personal information management device
JPH11237978A (en) Device and method for producing graphical user interface and medium storing control program
JP3624447B2 (en) Component generation source program generation device
JP2001318944A (en) Retrieving device and its program recording medium
JPH0485614A (en) Method for controlling hierarchical menu
JP3126497B2 (en) Software parts editing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees