JP4249814B2 - Information access method and apparatus - Google Patents

Information access method and apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4249814B2
JP4249814B2 JP00535998A JP535998A JP4249814B2 JP 4249814 B2 JP4249814 B2 JP 4249814B2 JP 00535998 A JP00535998 A JP 00535998A JP 535998 A JP535998 A JP 535998A JP 4249814 B2 JP4249814 B2 JP 4249814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
feature information
content information
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00535998A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11203219A (en
Inventor
剛太 岩浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infocity KK
Original Assignee
Infocity KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infocity KK filed Critical Infocity KK
Priority to JP00535998A priority Critical patent/JP4249814B2/en
Publication of JPH11203219A publication Critical patent/JPH11203219A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4249814B2 publication Critical patent/JP4249814B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、通信、放送、記録メディアを介して取得した情報から取捨選択した所望の情報をどのサイトからでもアクセスできるようにする情報アクセス技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
通信技術、放送技術、情報記録技術の進歩に伴って、個人が多種多様な情報に接するようになってきている。このような状況は、情報の氾濫を誘発し、情報に接する者は、情報を効率的に取捨選択する必要に迫られている。このような状況下、インターネット上で検索エンジンが提供されたり、ホームページ情報のCD−ROMが提供されたり、あるいは、WWWブラウザ(WWW:ワールド・ワイド・ウェブ、ウエブブラウザともいう)にブックマーク機能が付加されたりしている。ところで、コンピュータ・ユーザは、家庭や職場あるいはモバイル環境下でコンピュータをアクセスすることが多くなってきている。このような環境下では、異なるサイトで以前に行なった情報の取捨選択は利用することができない。例えば、家庭にあるコンピュータでアクセスした情報をローカルに保持しておいても、通信アクセス手段が用意されていなければ、職場、あるいはモバイル環境においてその情報を利用することができない。また、一方のサイトにあるコンピュータのWWWブラウザでブックマークを登録しても、他のサイトにあるコンピュータのWWWブラウザではそのブックマークを利用できない。
【0003】
【発明が解決する課題】
この発明は、以上の事情を考慮してなされたものであり、取捨選択した情報をどのサイトからでも容易にアクセスすることができる情報アクセス技術を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明によれば、上述の目的を達成するために、コンテンツ情報と上記コンテンツ情報の特徴情報とを放送信号に多重化するステップと、上記多重化した放送信号を送信するステップと、上記多重化した放送信号を受信するステップと、上記受信した放送信号から、上記コンテンツ情報と上記特徴情報とを取出すステップと、上記取出したコンテンツ情報に基づいて視聴覚動作を実行するステップと、上記取出した特徴情報を選択するステップと、上記選択された特徴情報を、通信媒体を介して記憶装置に記憶させるステップとを実行するようにしている。
【0005】
コンテンツ情報の特徴情報例えば地図位置情報や電話番号等をリモートの記憶装置に保管するのでどのサイトからでも容易にその特徴情報を取得することができる。
【0006】
また、この発明によれば、上述の目的を達成するために、アプリケーションが予め定められた記憶位置に記憶した情報を取出すステップと、取出した情報をリモートの記憶装置に記憶させるステップとを実行するようにしている。
【0007】
この構成においては、アプリケーションがローカルの環境下で利用する情報をリモートの記憶装置に記憶させることができ、どのサイトからでも当該アプリケーションの環境下で所望の情報を利用できる。記憶された情報が他のアプリケーション用に記憶されたものである場合には、当該他のアプリケーションをどのサイトからでも利用できる。
【0008】
なお、この発明は、放送方法、情報アクセス装置、放送装置、プログラムパッケージとしても実現できる。
【0009】
【発明の実施の態様】
以下、この発明の実施例について説明する。
【0010】
図1は、この実施例が適用される放送および情報処理システムの概要を示すものであり、この図において、テレビジョン放送局10には、放送サーバ11、コンテンツ制作用端末12、送信施設13等が設けられている。放送サーバ11で作成された放送プログラムは送信施設13を介して放送される。この実施例の放送プログラムの送信信号中には、通常のテレビジョン信号と、このテレビジョン信号の垂直帰線期間に多重化されるコンテンツ情報とが含まれる。受信側では、アンテナ(図示しない)等を介して放送信号が受信され、テレビジョン受像機またはテレビジョン受像機能を有するパーソナルコンピュータ等で放送信号を再生する。図では、テレビジョン受像機能を有するパーソナルコンピュータ20を一例として示している。パーソナルコンピュータ20は放送信号を復調する機能を有し、復調した信号に基づいてスクリーンの全部または一部を利用してテレビジョン画像を再生する。またパーソナルコンピュータ20は図示のようにモデム21を介して電話回線に接続されている。パーソナルコンピュータ20はモデル21等(必要であればインターネットサービスプロバイダを介して)によりインターネット30に接続されている。このインターネット30には種々のサーバが接続されている。この例では、情報提供用のWWWサーバ31およびユーザ選択情報保管用のサーバ32が接続されている。
【0011】
また、パーソナルコンピュータ20のユーザは、モバイルコンピュータ40を利用してインターネット30にアクセスできるようになっている。このモバイルコンピュータ40は例えば車両40aに搭載したGPS(グローバルポジショニングシステム)カーナビゲーションシステム40bに地図位置情報等を供給できるようになっている。もちろん、カーナビゲーションシステム40bにモバイルコンピューティング機能を持たせるようにしてもよい。
【0012】
なお、フロッピディスクやCD−ROM等の記録媒体20bは、後述するBitcastソフトウェア48(Bitcastは株式会社インフォシティの商標である)をパーソナルコンピュータ20にインストールするのに用いられる。また、CD−ROM駆動装置、DVD(デジタルビデオディスク)駆動装置等のデータ記録再生装置、BS放送、CS放送、ケーブルテレビ放送のチューナやセットトップボックス等の機器20aはパーソナルコンピュータ20にデータを供給するようになっている。
【0013】
この実施例においては、放送局10は、WWWサーバ31からのHTML(ハイパーテキストマークアップランゲージ)で記述されたウェブ情報(ウェブページ)を受け取り、通常の放送プログラムの放送信号に多重して放送する。この場合、ウェブ情報を直接用いて送信するのではなく、コンテンツ制作用端末12で加工して送信してもよく、コンテンツ制作用端末12で個別に用意した情報を送信するようにしてもよい。
【0014】
図2は、放送局10における動作を示しており、この図において、例えば、コンテンツ制作用端末12で制作したコンテンツ・ボディ(ウェブ情報)を取り出す(S11)。つぎにコンテンツ・ボディに関する付加情報、例えば、表示時刻等の情報を追加する(S12)。さらに、コンテンツの特徴情報、例えばタイトル、作成者、地図位置情報、所在地、電話番号、メールアドレス、関連URL等を追加する(S13)。この特徴情報はユーザがユーザ選択情報保管用サーバ32またはローカルの記憶装置にクリップするのに適したものであり、ユーザのニーズに応じて予め決定しておく。なお、後述するように、特徴情報を付加せずに、受信側で特徴情報を導出するようにしてもよい。
【0015】
このように一体化されたコンテンツ・ボディおよび追加情報をあわせてメッセージと呼ぶことにする(図3(a))。このメッセージはパケット化され(S14、図3(b))、パケットごとにVBI信号(Vertical Blanking Interval信号)とされて垂直帰線期間の所定の水平周期で放送信号に多重化され(S15、図3(c))、必要に応じて録画され、この後、放送される(S16、S17)。
【0016】
図4は、図1のパーソナルコンピュータ20においてメッセージを受信表示するための構成を示しており、この図において、パーソナルコンピュータ20はテレビジョン信号チューナ41、波形等価回路42、A/D変換器43、パケット抽出部44、番組データ生成部45、B−HTTPサービス部46、Bitcastブラウザ部47等を有している。この例では、 B−HTTPサービス部46およびBitcastブラウザ部47をBitcastソフトウェア製品48として提供するようになっている。
【0017】
チューナ41は変調されて送信されてくるテレビジョン信号を選局、復調するものである。波形等価器42はテレビジョン信号の波形の乱れや信号レベルを補正する。A/D変換器43は特定の水平走査期間の信号を1/364fH(fHは水平走査周波数)秒単位で標本化し、デジタル情報を生成する。パケット抽出部44は、デジタル情報をパケット化し、伝送誤りや、訂正を行う。番組データ性西部45は、抽出したパケットを組み合わせてデータブロックを生成する。
【0018】
なお、データブロックが一まとめにされてデータグループ(メッセージ)として処理される。
【0019】
B−HTTPサービス部46は、番組データ生成部45から受け取ったメッセージを解析し、キャッシュ51に一時記憶する。Bitcastブラウザ部47はB−HTTPサービス部46からキャッシュ51の内容についての情報を受け取り、この情報に基づいて、メッセージの表示時刻にメッセージをキャッシュ51から取り出して表示装置の画面に表示する。なお、キャッシュ51は所定の規則によりキャッシュ制御部52により制御される。
【0020】
図5は、コンテンツ情報の受信動作を示すものであり、この図において、まず放送信号が受信され(S21)、その垂直帰線期間のVBI信号が抜き出され(S22)、A/D変換器43によりデジタル情報とされる(S23)。このデジタル情報はパケット抽出器44によりパケット情報とされ(S24)、さらに番組データ生成部45によりデータブロックとされる(S25)。B−HTTPサービス部46は一群のデータブロックからなるメッセージを追加情報に従ってキャッシュ51に蓄える。
【0021】
なお、メッセージに特徴情報が付加されていない場合には、図5に点線で示すように、コンテンツ・ボディをスキャンして特徴情報を抽出するようにし(S26)、メッセージに付加するようにしてもよい(S17)。通常、コンテンツ・ボディのタグを参照しながらタイトル等の文字情報やURLを取得する。
【0022】
図6は、メッセージの表示動作を示すものであり、この図の例では、メッセージが本放送プログラムの放送に同期して表示されるようになっている。この場合、メッセージは、コンテンツ・ボディの他に表示時刻を表す追加情報を含む。図6において、表示時刻が到来すると(S31)、対応するコンテンツ・ボディがキャッシュ51から読み出され(S32)、コンテンツ・ボディをHTML文法にしたがって解析して表示装置に表示する(S33、S34)。表示は例えば図7に示すようなものであり、領域47bにテレビ放送が表示され、領域47aにコンテンツ・ボディが表示される。コンテンツ・ボディはHTMLで記述されたウェブ情報等であり、リファレンス領域47cをクリック操作することにより、アンカ情報が指し示すアドレスの情報(ローカルに保持している情報やインターネット上のサーバが保持する情報)にアクセスすることができる。
【0023】
図7の表示態様は一例であり、ユーザの指定、またはメッセージの付加情報による指定により、種々の態様で表示を行える。なお、メニューバーにはクリップボタン47eが設けられ、このボタン47eをクリックとクリップのプルダウンメニューが表示されるようになっている。これについては後に詳述する。
【0024】
図8は、キャッシュ制御部52の処理を示しており、この図において、データを取得すると、キャッシュ51の容量あふれがチェックされる(S41)。容量あふれのチェックの結果、エントリの削除が必要であれば規則に基づいて所定の順番に1または複数のエントリをキャッシュ51から削除する(S42)。こののち、取得したデータをキャッシュ51に保存する(S43)。そして、表示用データを作成し(ソート等)、表示領域47dにおいて表示する(S44、S45)。
【0025】
つぎに表示されているコンテンツの特徴情報のクリップについて説明する。図9(a)は図7のクリップボタン47eがクリックされた状態を示す。クリップボタン47eがクリックされると、プルダウンメニューが表示され、「ビュー」、「ローカル」、「リモート」の選択項目が表示される。「ビュー」が選択されると、図9(b)に示すように、特徴情報の各データが表示され、ユーザは特徴情報の内容を知ることができる。イメージタイトル等の場合には、その項目をダブルクリックすれば詳細な情報例えばイメージ情報が表示される。ユーザは特徴情報の各データをクリックしてクリップ対象としてマークすることができる。再度クリックすればマークを解除できる。また、「すべて」の項目をクリックすると、すべての特徴情報をマークすることができる。図9(b)の「ローカル」および「リモート」の項目は図9(a)の「ローカル」および「リモート」と同じである。「ローカル」はローカルの記憶装置(ハードディスク等)への保管を意味し、「リモート」はユーザ選択情報保管用サーバ32への保管を意味する。
【0026】
図10はクリップ動作を示しており、この図において、クリップボタン47e(図7)がクリックされると、現在アクティブに表示されているコンテンツの特徴情報がキャッシュから取出され(S51)、図9(a)のプルダウンメニューが表示され(S52)、さらに選択保管フラグがリセットされる(S53)。この選択転送フラグがセットされているときには、マークされている特徴情報のみ保管され、リセットされているときには、すべての特徴情報が保管される。こののち、ユーザがビューの項目を選択すると、プルダウンメニューが消去され、選択保管フラグがセットされ、特徴情報が表示される(S54、S55、S56、S57)。そして特徴情報の表示を基づいてユーザが特徴情報の項目をマークする(S58)。なお、現在表示中のコンテンツ(本放送自体を含んでもよい。アクティブなウインドウのコンテンツでなくてもよい)のどの特徴情報をクリップするのかを選択する機能を設けてもよい。
【0027】
この後、図9(b)において「ローカル」または「リモート」が選択されると、ステップS59に進む。同様に、図9(a)において「ビュー」を選択せずに、「ローカル」または「リモート」を選択した場合にもステップS59に進む。
【0028】
ステップS59において、選択項目が「ローカル」の場合には、特徴情報をローカルの記録装置に保管する(S60)。この場合、選択保管フラグがリセットされていればすべての特徴情報を保管する。他方、選択保管フラグがセットされている場合にはマークされている特徴情報のみ保管する。記憶装置に保管された特徴情報は例えば所定のボタンをクリックすることによりアクセスできる。例えば、特徴情報のエントリがまず表示され、選択されたエントリの詳細な特徴情報が表示される。
【0029】
ステップS59において、選択項目が「リモート」の場合には、特徴情報をユーザ選択情報保管用サーバ32に転送する。この転送はFTPにより行なうことができる。保管される特徴情報は「ローカル」の場合と同じである。
【0030】
つぎに、ユーザ選択情報保管用サーバ32から情報を取出す動作(クリップ取出し)について図11を参照して説明する。なお、この操作はどのサイトからでも行なうことが可能であるが、ここでは、モバイルコンピュータ40においてアクセスするものとする。
【0031】
図11において、モバイルコンピュータ40の表示画面(ブラウザ)のクリップ取出し用のボタン(図示しない)をクリックすると、モバイルコンピュータ40がユーザ選択情報保管用サーバ32にアクセスする(S71)。そうすると、サーバ32は、ユーザが過去の1または複数のセッションにおいて保管した1または複数の特徴情報のエントリ・リストを、ユーザのID情報等に基づいて、モバイルコンピュータ40に転送する(S72)。モバイルコンピュータ40のブラウザ等はこのリストを表示する(S73)。ユーザはこのリストから所望の特徴情報のエントリを選択する(S74)。この選択に基づいてモバイルコンピュータ40のブラウザ等は選択された特徴情報の転送をユーザ選択情報保管用サーバ32に要求する(S75)。ユーザ選択情報保管用サーバ32は、この要求に基づいて所望の特徴情報をモバイルコンピュータ40に転送し(S76)、モバイルコンピュータ40のブラウザ等はこれをユーザに表示する(S77)。さらに、ユーザが操作モードを選択するすると(S78)、対応する動作がモバイルコンピュータ40において実行される(S79)。操作モードが、例えば、カーナビゲーションシステム40bへの地図位置情報の転送であれば、これをカーナビゲーションシステム40bに転送する。これに応じてカーナビゲーションシステム40bは目的位置の登録を行なう。また、操作モードが電話の発呼である場合には、特徴情報である電話番号で発呼を行なう。また操作モードがインターネット上のWWWサーバのホームページへのアクセスの場合には特徴情報であるURLを用いる。なお、特徴情報の表示だけで十分なときは操作モードとして終了を指定すればよい。
【0032】
図11では、リモート環境でクリップ情報を利用するときの動作を説明したが、ローカルの記憶装置にクリップした場合にも、類似のユーザインターフェースで情報を取得できる。
【0033】
なお、この発明は上述の実施例に限定されるものではなく、種々変更が可能である。例えば、上述の実施例ではコンテンツ情報がテレビジョン放送に多重化された例を説明したが、ラジオ放送等、種々の放送の信号にコンテンツ情報を多重化してもよい。また、地上波放送のみでなく、有線放送、衛星放送であってもよい。放送はデジタル放送でもアナログ放送でもよい。また、コンテンツ情報自体を本放送とするデータ通信放送であってもよい。有線放送、衛星放送、データ通信放送の場合には、専用のセットトップボックス(図1の20a)を用いることができる。もちろん、セットトップボックスの機能をパーソナルコンピュータ20に実装してもよい。
【0034】
また、本放送のコンテンツ(例えばデジタルTVデータやアナログのTV信号)に特徴情報を付加してコンテンツ表示時に特徴情報をクリップできるようにしてもよい。また、WWWサーバから取出したHTML文書に予め付加した特徴情報や、HTML文書を解析して得た特徴情報や、ブラウザからの情報に基づいて取得した特徴情報をクリップするようにしてもよい。また、CD−ROM等の記録媒体に記録されているコンテンツに付加された特徴情報やそのコンテンツを解析して得た特徴情報をクリップするようにしてもよい。
【0035】
また、ユーザ選択情報は、LANに接続されたユーザ選択情報保管用サーバにLANを介して保管するようにしてもよい。
【0036】
また、アプリケーションがローカルな記憶装置に記憶した情報を取出してリモートのユーザ選択情報保管用サーバに保管し、どのサイトからでも同一または異なるアプリケーションがその情報を利用するようにしてもよい。
【0037】
例えば、ローカルのコンピュータで保持しているブックマーク(URLのリスト)をユーザ選択情報保管用サーバに転送保管してどのサイトからでもそのブックマークを利用するようにしてもよい。この場合、ローカルのブックマークとリモートのブックマークとを選択的にあるいは同時に利用できる構成としてもよい。
【0038】
また、ローカルのコンピュータで開いたメールをユーザ選択情報保管用サーバに転送保管してどのサイトからもメールを再読するようにしてもよい。
【0039】
また、ローカルのコンピュータに保管されているメールアドレスリストをユーザ選択情報保管用サーバに転送保管してどのサイトのメール転送にも利用できるようにしてもよい。
【0040】
また、通話開始用のソフトウェアの電話番号簿をユーザ選択情報保管用サーバに記憶させ、他のサイトの通話開始用ソフトウェアがこの電話番号簿を利用して発呼を行なうようにしてもよい。この通話システムはインターネットを利用した電話システムに適用してもよい。
【0041】
なお、通常の電話網の電話器や移動体通信網の電話器に記憶されている電話番号簿を、ユーザ選択情報保管用サーバに転送保管し、通常の電話器で取出して発呼に用いるようにすることもできる。
【0042】
また、ユーザ選択情報の種類(対応するアプリケーション等)に応じてチャネル(識別子等により区別する)を設定し、種々のユーザ設定情報を種々の態様で保管・取出しするようにしてもよい。またユーザ選択情報の保管・取出しを実行する機能をアプリケーションに持たせてもよいし、基本ソフトウェアに持たせてもよいし、専用のソフトウェアで実現してもよい。
【0043】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、通信、放送、記録メディアを介して取得したコンテンツにアクセスしているときに取捨選択した所望の情報をどのサイトからでもアクセスできるようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例を全体として示す図である。
【図2】 放送局における送信動作を説明するフローチャートである。
【図3】 メッセージの構成を説明する図である。
【図4】 この実施例の受信装置の構成を示すブロック図である。
【図5】 この実施例の受信装置の受信動作を説明するフローチャートである。
【図6】 この実施例の受信装置側のデータ表示動作を説明するフローチャートである。
【図7】 図6の表示動作を説明する図である。
【図8】 キャッシュ制御部52の処理を説明するフローチャートである。
【図9】 この実施例におけるクリップ動作を説明する図である。
【図10】 上述のクリップ動作を説明するフローチャートである。
【図11】 この実施例のクリップ取出し動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
10 放送局
11 放送サーバ
20 パーソナルコンピュータ
31 WWWサーバ
32 ユーザ選択情報保管用サーバ
40 モバイルコンピュータ
40a 車両
40b カーナビゲーションシステム
41 チューナ
42 波形等価器
43 A/D変換器
44 パケット抽出器
45 番組データ生成部
46 B−HTTPサービス部
47 Bitcastブラウザ
51 キャッシュ
52 キャッシュ制御部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information access technology that makes it possible to access desired information selected from information acquired through communication, broadcasting, and recording media from any site.
[0002]
[Prior art]
With advances in communication technology, broadcasting technology, and information recording technology, individuals have come into contact with a wide variety of information. Such a situation induces flooding of information, and those who come in contact with information are required to select information efficiently. Under such circumstances, a search engine is provided on the Internet, a CD-ROM for homepage information is provided, or a bookmark function is added to a WWW browser (also called WWW: World Wide Web, Web browser). Have been. By the way, computer users are increasingly accessing computers at home, at work, or in mobile environments. Under such circumstances, the selection of information previously performed at different sites cannot be used. For example, even if information accessed by a computer at home is held locally, the information cannot be used at work or in a mobile environment unless a communication access means is prepared. Further, even if a bookmark is registered with a WWW browser of a computer at one site, the bookmark cannot be used with a WWW browser of a computer at another site.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an information access technology that allows easy access to selected information from any site.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
According to this invention, in order to achieve the above-mentioned object, the step of multiplexing the content information and the feature information of the content information on the broadcast signal, the step of transmitting the multiplexed broadcast signal, and the multiplexing Receiving the broadcast signal, extracting the content information and the feature information from the received broadcast signal, executing an audiovisual operation based on the extracted content information, and the extracted feature information And a step of storing the selected feature information in a storage device via a communication medium.
[0005]
Since the feature information of the content information such as map position information and telephone number is stored in a remote storage device, the feature information can be easily obtained from any site.
[0006]
Further, according to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, the application executes a step of extracting information stored in a predetermined storage location and a step of storing the extracted information in a remote storage device I am doing so.
[0007]
In this configuration, information used by an application in a local environment can be stored in a remote storage device, and desired information can be used from any site in the environment of the application. If the stored information is stored for another application, the other application can be used from any site.
[0008]
The present invention can also be realized as a broadcasting method, an information access device, a broadcasting device, and a program package.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Examples of the present invention will be described below.
[0010]
FIG. 1 shows an outline of a broadcast and information processing system to which this embodiment is applied. In this figure, a television broadcast station 10 includes a broadcast server 11, a content production terminal 12, a transmission facility 13, and the like. Is provided. The broadcast program created by the broadcast server 11 is broadcast via the transmission facility 13. The transmission signal of the broadcast program of this embodiment includes a normal television signal and content information multiplexed in the vertical blanking period of this television signal. On the reception side, a broadcast signal is received via an antenna (not shown) or the like, and the broadcast signal is reproduced by a television receiver or a personal computer having a television reception function. In the figure, a personal computer 20 having a television receiving function is shown as an example. The personal computer 20 has a function of demodulating a broadcast signal, and reproduces a television image using all or part of the screen based on the demodulated signal. The personal computer 20 is connected to a telephone line via a modem 21 as shown. The personal computer 20 is connected to the Internet 30 by a model 21 or the like (via an Internet service provider if necessary). Various servers are connected to the Internet 30. In this example, a WWW server 31 for providing information and a server 32 for storing user selection information are connected.
[0011]
The user of the personal computer 20 can access the Internet 30 using the mobile computer 40. The mobile computer 40 can supply map position information and the like to a GPS (global positioning system) car navigation system 40b mounted on the vehicle 40a, for example. Of course, the car navigation system 40b may have a mobile computing function.
[0012]
The recording medium 20b such as a floppy disk or a CD-ROM is used to install the Bitcast software 48 (Bitcast is a trademark of Infocity Corporation), which will be described later, on the personal computer 20. Further, a data recording / reproducing device such as a CD-ROM drive device or a DVD (digital video disk) drive device, a BS broadcast, a CS broadcast, a cable television broadcast tuner or a set top box 20a supplies data to the personal computer 20. It is supposed to be.
[0013]
In this embodiment, the broadcast station 10 receives web information (web page) described in HTML (Hypertext Markup Language) from the WWW server 31 and multiplexes it with a broadcast signal of a normal broadcast program and broadcasts it. . In this case, the web information may not be transmitted directly, but may be processed and transmitted by the content production terminal 12, or information prepared individually by the content production terminal 12 may be transmitted.
[0014]
FIG. 2 shows an operation in the broadcast station 10, and in this figure, for example, a content body (web information) produced by the content production terminal 12 is extracted (S11). Next, additional information related to the content / body, for example, information such as display time is added (S12). Furthermore, content feature information such as title, creator, map position information, location, telephone number, mail address, related URL, etc. is added (S13). This characteristic information is suitable for the user to clip to the user selection information storage server 32 or a local storage device, and is determined in advance according to the user's needs. As will be described later, the feature information may be derived on the receiving side without adding the feature information.
[0015]
The integrated content body and additional information are collectively referred to as a message (FIG. 3A). This message is packetized (S14, FIG. 3B), and is made into a VBI signal (Vertical Blanking Interval signal) for each packet and multiplexed into a broadcast signal at a predetermined horizontal period in the vertical blanking period (S15, FIG. 3). 3 (c)), video is recorded as necessary, and then broadcast (S16, S17).
[0016]
FIG. 4 shows a configuration for receiving and displaying a message in the personal computer 20 of FIG. 1, in which the personal computer 20 includes a television signal tuner 41, a waveform equivalent circuit 42, an A / D converter 43, A packet extraction unit 44, a program data generation unit 45, a B-HTTP service unit 46, a Bitcast browser unit 47, and the like are included. In this example, the B-HTTP service unit 46 and the Bitcast browser unit 47 are provided as the Bitcast software product 48.
[0017]
The tuner 41 selects and demodulates a television signal that is modulated and transmitted. The waveform equalizer 42 corrects the waveform disturbance and signal level of the television signal. The A / D converter 43 samples a signal in a specific horizontal scanning period in units of 1/364 fH (fH is a horizontal scanning frequency) second, and generates digital information. The packet extraction unit 44 packetizes the digital information and performs transmission errors and corrections. The program data property western 45 generates a data block by combining the extracted packets.
[0018]
Data blocks are grouped together and processed as a data group (message).
[0019]
The B-HTTP service unit 46 analyzes the message received from the program data generation unit 45 and temporarily stores it in the cache 51. The Bitcast browser unit 47 receives information about the contents of the cache 51 from the B-HTTP service unit 46, and based on this information, retrieves the message from the cache 51 at the message display time and displays it on the screen of the display device. The cache 51 is controlled by the cache control unit 52 according to a predetermined rule.
[0020]
FIG. 5 shows a content information receiving operation. In this figure, first, a broadcast signal is received (S21), and a VBI signal in the vertical blanking period is extracted (S22). 43 is converted into digital information (S23). This digital information is converted into packet information by the packet extractor 44 (S24), and further converted into data blocks by the program data generator 45 (S25). The B-HTTP service unit 46 stores a message including a group of data blocks in the cache 51 according to the additional information.
[0021]
If no feature information is added to the message, as shown by a dotted line in FIG. 5, the content / body is scanned to extract the feature information (S26) and added to the message. Good (S17). Usually, character information such as a title or URL is acquired while referring to the tag of the content / body.
[0022]
FIG. 6 shows a message display operation. In the example of FIG. 6, the message is displayed in synchronization with the broadcast of the broadcast program. In this case, the message includes additional information indicating the display time in addition to the content body. In FIG. 6, when the display time comes (S31), the corresponding content body is read from the cache 51 (S32), and the content body is analyzed according to the HTML grammar and displayed on the display device (S33, S34). . For example, the display is as shown in FIG. 7, where a television broadcast is displayed in the area 47b, and a content body is displayed in the area 47a. The content body is web information or the like written in HTML, and by clicking on the reference area 47c, the address information indicated by the anchor information (information held locally or information held by a server on the Internet) Can be accessed.
[0023]
The display mode shown in FIG. 7 is an example, and display can be performed in various modes according to designation by a user or designation by additional information of a message. The menu bar is provided with a clip button 47e, and when this button 47e is clicked, a clip pull-down menu is displayed. This will be described in detail later.
[0024]
FIG. 8 shows the processing of the cache control unit 52. In this figure, when data is acquired, the overflow of the capacity of the cache 51 is checked (S41). If it is necessary to delete entries as a result of checking for overflow, one or more entries are deleted from the cache 51 in a predetermined order based on the rules (S42). Thereafter, the acquired data is stored in the cache 51 (S43). Then, display data is created (sorting, etc.) and displayed in the display area 47d (S44, S45).
[0025]
Next, the clip of the feature information of the displayed content will be described. FIG. 9A shows a state where the clip button 47e in FIG. 7 is clicked. When the clip button 47e is clicked, a pull-down menu is displayed, and selection items “view”, “local”, and “remote” are displayed. When “view” is selected, each piece of feature information data is displayed as shown in FIG. 9B, and the user can know the contents of the feature information. In the case of an image title or the like, double-clicking on the item displays detailed information such as image information. The user can click each data of the feature information to mark it as a clip target. Click again to remove the mark. Clicking on the item “All” allows all feature information to be marked. The items “local” and “remote” in FIG. 9B are the same as “local” and “remote” in FIG. 9A. “Local” means storage in a local storage device (hard disk or the like), and “remote” means storage in the user selection information storage server 32.
[0026]
FIG. 10 shows a clip operation. In this figure, when the clip button 47e (FIG. 7) is clicked, the feature information of the currently active content is taken out of the cache (S51), and FIG. The pull-down menu of a) is displayed (S52), and the selective storage flag is reset (S53). When this selective transfer flag is set, only marked feature information is stored, and when it is reset, all feature information is stored. Thereafter, when the user selects an item in the view, the pull-down menu is deleted, the selection storage flag is set, and the feature information is displayed (S54, S55, S56, S57). Based on the display of the feature information, the user marks the feature information item (S58). It should be noted that a function of selecting which feature information of the currently displayed content (which may include the main broadcast itself or not the content of the active window) to be clipped may be provided.
[0027]
Thereafter, when “local” or “remote” is selected in FIG. 9B, the process proceeds to step S59. Similarly, if “local” or “remote” is selected without selecting “view” in FIG. 9A, the process proceeds to step S59.
[0028]
If the selection item is “local” in step S59, the feature information is stored in the local recording device (S60). In this case, all feature information is stored if the selective storage flag is reset. On the other hand, when the selective storage flag is set, only the marked feature information is stored. The feature information stored in the storage device can be accessed by clicking a predetermined button, for example. For example, the feature information entry is displayed first, and the detailed feature information of the selected entry is displayed.
[0029]
If the selection item is “remote” in step S59, the feature information is transferred to the user selection information storage server 32. This transfer can be performed by FTP. The stored feature information is the same as in the case of “local”.
[0030]
Next, an operation (clip extraction) of extracting information from the user selection information storage server 32 will be described with reference to FIG. Although this operation can be performed from any site, it is assumed here that the mobile computer 40 accesses the operation.
[0031]
In FIG. 11, when a clip retrieval button (not shown) on the display screen (browser) of the mobile computer 40 is clicked, the mobile computer 40 accesses the user selection information storage server 32 (S71). Then, the server 32 transfers the entry list of one or more pieces of feature information stored in the past one or more sessions by the user to the mobile computer 40 based on the user ID information or the like (S72). The browser of the mobile computer 40 displays this list (S73). The user selects an entry of desired feature information from this list (S74). Based on this selection, the browser of the mobile computer 40 requests the user selection information storage server 32 to transfer the selected feature information (S75). Based on this request, the user selection information storage server 32 transfers desired feature information to the mobile computer 40 (S76), and the browser of the mobile computer 40 displays this to the user (S77). Further, when the user selects an operation mode (S78), a corresponding operation is executed in the mobile computer 40 (S79). If the operation mode is, for example, transfer of map position information to the car navigation system 40b, this is transferred to the car navigation system 40b. In response to this, the car navigation system 40b registers the target position. When the operation mode is a telephone call, a call is made with a telephone number that is characteristic information. When the operation mode is access to a home page of a WWW server on the Internet, a URL that is characteristic information is used. When the display of the feature information is sufficient, the end may be specified as the operation mode.
[0032]
Although the operation when using clip information in a remote environment has been described with reference to FIG. 11, information can be acquired with a similar user interface even when clipped to a local storage device.
[0033]
In addition, this invention is not limited to the above-mentioned Example, A various change is possible. For example, in the above-described embodiment, the example in which the content information is multiplexed on the television broadcast has been described. However, the content information may be multiplexed on various broadcast signals such as a radio broadcast. In addition to terrestrial broadcasting, cable broadcasting and satellite broadcasting may be used. The broadcast may be a digital broadcast or an analog broadcast. Further, it may be a data communication broadcast in which the content information itself is the main broadcast. In the case of cable broadcasting, satellite broadcasting, and data communication broadcasting, a dedicated set top box (20a in FIG. 1) can be used. Of course, the function of the set top box may be implemented in the personal computer 20.
[0034]
Further, feature information may be added to the content of the main broadcast (for example, digital TV data or analog TV signal) so that the feature information can be clipped when the content is displayed. Further, feature information added in advance to an HTML document extracted from a WWW server, feature information obtained by analyzing an HTML document, or feature information acquired based on information from a browser may be clipped. Further, feature information added to content recorded on a recording medium such as a CD-ROM or feature information obtained by analyzing the content may be clipped.
[0035]
The user selection information may be stored in a user selection information storage server connected to the LAN via the LAN.
[0036]
Further, the information stored in the local storage device by the application may be extracted and stored in the remote user selection information storage server, and the same or different application may use the information from any site.
[0037]
For example, bookmarks (a list of URLs) held in a local computer may be transferred and stored in a user selection information storage server and used from any site. In this case, a local bookmark and a remote bookmark may be used selectively or simultaneously.
[0038]
Further, the mail opened on the local computer may be transferred and stored in the user selection information storage server so that the mail can be read again from any site.
[0039]
Further, the mail address list stored in the local computer may be transferred and stored in the user selection information storage server so that it can be used for mail transfer at any site.
[0040]
Alternatively, the telephone number list of the call start software may be stored in the user selection information storage server, and the call start software at another site may make a call using this telephone number list. This call system may be applied to a telephone system using the Internet.
[0041]
It should be noted that the telephone directory stored in the telephone of the normal telephone network and the telephone of the mobile communication network is transferred and stored in the user selection information storage server, and is taken out by the normal telephone and used for outgoing calls. It can also be.
[0042]
Further, a channel (distinguishable by an identifier or the like) may be set according to the type of user selection information (corresponding application or the like), and various user setting information may be stored and retrieved in various modes. Also, the application may have a function for storing and retrieving user selection information, may be provided in basic software, or may be realized by dedicated software.
[0043]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to make it possible to access desired information selected from any site when accessing content acquired via communication, broadcasting, or recording media. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention as a whole.
FIG. 2 is a flowchart for explaining a transmission operation in a broadcasting station.
FIG. 3 is a diagram illustrating a message configuration.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a receiving apparatus according to this embodiment.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a receiving operation of the receiving apparatus according to this embodiment.
FIG. 6 is a flowchart for explaining a data display operation on the receiving apparatus side in this embodiment.
7 is a diagram for explaining the display operation of FIG. 6. FIG.
FIG. 8 is a flowchart for explaining processing of a cache control unit 52;
FIG. 9 is a diagram illustrating a clip operation in this embodiment.
FIG. 10 is a flowchart illustrating the above-described clip operation.
FIG. 11 is a flowchart for explaining a clip extraction operation of this embodiment.
[Explanation of symbols]
10 broadcasting station 11 broadcasting server 20 personal computer 31 WWW server 32 user selection information storage server 40 mobile computer 40a vehicle 40b car navigation system 41 tuner 42 waveform equalizer 43 A / D converter 44 packet extractor 45 program data generator 46 B-HTTP service unit 47 Bitcast browser 51 Cache 52 Cache control unit

Claims (11)

放送局側の多重化手段が、コンテンツ情報とコンテンツ情報ごとに個別に割当可能な特徴情報であって上記コンテンツ情報に実際に割り当てられた上記特徴情報とを放送信号に多重化するステップと、
上記放送局側の送信手段が、上記多重化した放送信号を送信するステップと、
受信機器の受信手段が、上記多重化した放送信号を受信するステップと、
上記受信機器の取出し手段が、上記受信した放送信号から、上記コンテンツ情報と上記特徴情報とを取出すステップと、
上記受信機器の出力手段が、上記取出したコンテンツ情報に基づいてコンテンツの内容を出力してユーザが視聴できるようにするステップと、
上記受信機器の選択手段が、出力されているコンテンツに対するユーザの指定動作に基づいて、当該指定動作のタイミングで出力されているコンテンツの内容を出力するために用いる上記コンテンツ情報について、当該コンテンツ情報の特徴情報を選択するステップと、
上記受信機器の送信手段が、上記選択された特徴情報を、通信媒体を介して記憶装置側に送信するステップとを有し、選択され、かつ送信された上記特徴情報を当該記憶装置に記憶させることを特徴とする情報アクセス方法。
A multiplexing means on a broadcast station side multiplexes content information and feature information that can be individually assigned for each content information, and the feature information that is actually assigned to the content information , into a broadcast signal;
The transmitter on the broadcast station side transmits the multiplexed broadcast signal;
Receiving means of a receiving device receiving the multiplexed broadcast signal;
A step of taking out the content information and the feature information from the broadcast signal received by the receiving means of the receiving device;
The output means of the receiving device outputting the contents of the content based on the extracted content information so that the user can view the content;
Based on the user-designated operation for the output content, the receiving device selection means uses the content information for the content information used to output the content of the content output at the timing of the specified operation . Selecting feature information;
A transmission unit of the receiving device transmitting the selected feature information to the storage device side via a communication medium, and storing the selected and transmitted feature information in the storage device An information access method characterized by the above.
さらに上記記憶装置に記憶された特徴情報を、通信手段により、通信媒体を介して取出すステップを有する請求項1記載の情報アクセス方法。  2. The information access method according to claim 1, further comprising a step of retrieving the characteristic information stored in the storage device via a communication medium by a communication means. 上記特徴情報は上記コンテンツ情報に関連する地図位置情報を含む請求項1または2記載の情報アクセス方法。  3. The information access method according to claim 1, wherein the feature information includes map position information related to the content information. 上記特徴情報は上記コンテンツ情報に関連する記憶アドレス情報を含む請求項1、2または3記載の情報アクセス方法。  4. The information access method according to claim 1, wherein the feature information includes storage address information related to the content information. 請求項1に記載の情報アクセス方法に用いられる放送装置であって、
コンテンツ情報とコンテンツ情報ごとに個別に割当可能な特徴情報であって上記コンテンツ情報に実際に割り当てられた上記特徴情報とを放送信号に多重化する手段と、
上記多重化した放送信号を送信する手段とを有し、
上記特徴情報は、受信機器側で出力されているコンテンツに対するユーザの指定動作に基づいて、当該指定動作のタイミングで出力されているコンテンツの内容を出力するために用いる上記コンテンツ情報について、当該受信機側で選択されるものであることを特徴とする放送装置。
A broadcasting device used in the information access method according to claim 1,
Means for multiplexing content information and feature information that can be individually assigned to each content information, and the feature information actually assigned to the content information , into a broadcast signal;
Means for transmitting the multiplexed broadcast signal,
The feature information is based on a user-designated operation for the content output on the receiving device side, and the receiver uses the content information used for outputting the contents of the content output at the timing of the specified operation. The broadcasting apparatus characterized by being selected by the side.
コンテンツ情報とコンテンツ情報ごとに個別に割当可能な特徴情報であって上記コンテンツ情報に実際に割り当てられた上記特徴情報とが多重化された放送信号を受信する手段と、
上記受信した放送信号から、上記コンテンツ情報と上記特徴情報とを取出す手段と、
上記取出したコンテンツ情報に基づいてコンテンツの内容を出力してユーザが視聴できるようにする手段と、
出力されているコンテンツに対するユーザの指定動作に基づいて、当該指定動作のタイミングで出力されているコンテンツの内容を出力するために用いる上記コンテンツ情報について、当該コンテンツ情報の特徴情報を選択する手段と、
上記選択された特徴情報を、通信媒体を介して記憶装置に記憶させる手段とを有することを特徴とする情報アクセス装置。
Means for receiving a broadcast signal in which content information and feature information that can be individually assigned for each content information and the feature information actually assigned to the content information are multiplexed;
Means for extracting the content information and the feature information from the received broadcast signal;
Means for outputting the contents of the content based on the extracted content information so that the user can view the content;
Means for selecting feature information of the content information for the content information used for outputting the content of the content output at the timing of the specified operation based on a user specified operation for the output content ;
An information access apparatus comprising: means for storing the selected feature information in a storage device via a communication medium.
放送局側の多重化手段が、コンテンツ情報とコンテンツ情報ごとに個別に割当可能な特徴情報であって上記コンテンツ情報に実際に割り当てられた上記特徴情報とを含む放送信号を送信するステップと、
受信機器の受信手段が、上記放送信号を受信するステップと、
上記受信機器の取出し手段が、上記受信した放送信号から、上記コンテンツ情報と上記特徴情報とを取出すステップと、
上記受信機器の映像出力手段が、上記取出したコンテンツ情報に基づいてコンテンツの内容を出力してユーザが視聴できるようにするステップと、
上記受信機器の選択手段が、出力されているコンテンツに対するユーザの指定動作に基づいて、当該指定動作のタイミングで出力されているコンテンツの内容を出力するために用いる上記コンテンツ情報について、当該コンテンツ情報の特徴情報を選択するステップと、
上記受信機器の記憶制御手段が、上記選択された特徴情報を当該受信機器内の記憶装置または当該受信機器外部の記憶装置に記憶させるステップとを有することを特徴とする情報アクセス方法。
A broadcasting station side multiplexing means for transmitting a broadcast signal including content information and feature information that can be individually assigned to each content information, and the feature information actually assigned to the content information;
Receiving means of a receiving device receiving the broadcast signal;
A step of taking out the content information and the feature information from the broadcast signal received by the receiving means of the receiving device;
The video output means of the receiving device outputting the contents of the content based on the extracted content information so that the user can view the content;
Based on the user-designated operation for the output content, the receiving device selection means uses the content information for the content information used to output the content of the content output at the timing of the specified operation . Selecting feature information;
The storage control means of the receiving device has a step of storing the selected feature information in a storage device in the receiving device or a storage device outside the receiving device.
上記記憶装置は通信媒体を介してアクセスされるリモート記憶装置とする請求項7記載の情報アクセス方法。  8. The information access method according to claim 7, wherein the storage device is a remote storage device accessed via a communication medium. サーバコンピュータの記憶手段が、コンテンツ情報とコンテンツ情報ごとに個別に割当可能な特徴情報であって上記コンテンツ情報に実際に割り当てられた上記特徴情報とを記憶するステップと、
上記サーバコンピュータの送信手段が、上記コンテンツ情報と上記特徴情報とを送信するステップと、
受信機器の受信手段が、上記送信されたコンテンツ情報と上記特徴情報とを受信するステップと、
上記受信機器の出力手段が、上記受信したコンテンツ情報に基づいてコンテンツの内容を出力してユーザが視聴できるようにするステップと、
上記受信機器の選択手段が、出力されているコンテンツに対するユーザの指定動作に基づいて、当該指定動作のタイミングで出力されているコンテンツの内容を出力するために用いる上記コンテンツ情報について、当該コンテンツ情報の特徴情報を選択するステップと、
上記受信機器の記憶制御手段が、上記特徴情報を、当該受信機器内の記憶装置または当該受信機器外部の記憶装置に記憶させるステップとを有することを特徴とする情報アクセス方法。
The storage means of the server computer stores the content information and the feature information that can be individually assigned for each content information and the feature information that is actually assigned to the content information;
A transmitting means of the server computer transmitting the content information and the feature information;
A receiving unit of a receiving device receives the transmitted content information and the feature information;
The output means of the receiving device outputting the contents of the content based on the received content information so that the user can watch;
Based on the user-designated operation for the output content, the receiving device selection means uses the content information for the content information used to output the content of the content output at the timing of the specified operation . Selecting feature information;
The storage control means of the receiving device has a step of storing the feature information in a storage device in the receiving device or a storage device outside the receiving device.
コンテンツ情報とコンテンツ情報ごとに個別に割当可能な特徴情報であって上記コンテンツ情報に実際に割り当てられた上記特徴情報とを含む放送信号を受信する手段と、
上記受信した放送信号から、上記コンテンツ情報と上記特徴情報とを取出す手段と、
上記取出したコンテンツ情報に基づいてコンテンツの内容を出力してユーザが視聴できるようにする手段と、
出力されているコンテンツに対するユーザの指定動作に基づいて、当該指定動作のタイミングで出力されているコンテンツの内容を出力するために用いる上記コンテンツ情報について、当該コンテンツ情報の特徴情報を選択する手段と、
上記選択された特徴情報を当該情報アクセス装置本体内の記憶装置または当該情報アクセス装置本体外部の記憶装置に記憶させる手段とを有することを特徴とする情報アクセス装置。
Means for receiving a broadcast signal including content information and feature information that can be individually assigned to each content information , and that includes the feature information actually assigned to the content information;
Means for extracting the content information and the feature information from the received broadcast signal;
Means for outputting the contents of the content based on the extracted content information so that the user can view the content;
Means for selecting feature information of the content information for the content information used for outputting the content of the content output at the timing of the specified operation based on a user specified operation for the output content ;
An information access apparatus comprising: a storage device in the main body of the information access device or a storage device outside the main body of the information access device.
コンテンツ情報とコンテンツ情報ごとに個別に割当可能な特徴情報であって上記コンテンツ情報に実際に割り当てられた上記特徴情報とを含む放送信号を受信する手段と、
上記受信した放送信号から、上記コンテンツ情報と上記特徴情報とを取出す手段と、
上記取出したコンテンツ情報に基づいてコンテンツの内容を出力してユーザが視聴できるようにする手段と、
出力されているコンテンツに対するユーザの指定動作に基づいて、当該指定動作のタイミングで出力されているコンテンツの内容を出力するために用いる上記コンテンツ情報について、当該コンテンツ情報の特徴情報を選択する手段と、
上記選択された特徴情報を当該情報アクセス装置本体内の記憶装置または当該情報アクセス装置本体外部の記憶装置に記憶させる手段とを実現するためにコンピュータに実行させるコンピュータプログラムを当該コンピュータに読み込み可能に記録した記録媒体。
Means for receiving a broadcast signal including content information and feature information that can be individually assigned to each content information , and that includes the feature information actually assigned to the content information;
Means for extracting the content information and the feature information from the received broadcast signal;
Means for outputting the contents of the content based on the extracted content information so that the user can view the content;
Means for selecting feature information of the content information for the content information used for outputting the content of the content output at the timing of the specified operation based on a user specified operation for the output content ;
A computer program to be executed by a computer for realizing the selected feature information in a storage device in the information access device main body or in a storage device outside the information access device main body is recorded so as to be readable by the computer Recording medium.
JP00535998A 1998-01-14 1998-01-14 Information access method and apparatus Expired - Lifetime JP4249814B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00535998A JP4249814B2 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Information access method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00535998A JP4249814B2 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Information access method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11203219A JPH11203219A (en) 1999-07-30
JP4249814B2 true JP4249814B2 (en) 2009-04-08

Family

ID=11608992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00535998A Expired - Lifetime JP4249814B2 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Information access method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4249814B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306616A (en) * 1999-05-25 2001-11-02 Ichi Rei Yon Kk Information providing display system
KR100581602B1 (en) * 1999-09-14 2006-05-22 삼성전자주식회사 Remote access method of Set top box
JP3989667B2 (en) * 2000-05-09 2007-10-10 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 Information management apparatus and method for broadcast signal with classification information
US20030108022A1 (en) * 2000-07-27 2003-06-12 Isshue Yamamoto Information accessing device and method and information providing device and method
KR100374649B1 (en) * 2001-08-04 2003-03-03 Samsung Electronics Co Ltd Structure of semiconductor device and manufacturing method thereof
JP4174175B2 (en) * 2000-10-05 2008-10-29 株式会社インフォシティ Information providing apparatus and method
JP4746836B2 (en) * 2003-11-25 2011-08-10 株式会社インフォシティ Information providing apparatus and method
JP2006031441A (en) 2004-07-16 2006-02-02 Sony Corp Information processing system, information processor and method, recording medium, and program
JP4930801B2 (en) * 2009-04-27 2012-05-16 ソニー株式会社 Information processing system and method, recording medium, and program
US20130080900A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Microsoft Corporation Techniques for managing and viewing followed content

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11203219A (en) 1999-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6788709B1 (en) Method for transmitting and displaying information and device for displaying information
KR100598669B1 (en) System and method for enhancing broadcast or recorded programs with information on the world wide web
AU708733B2 (en) Multi-function TV receiver
US6785905B1 (en) Television transmitter, television transmitting method, television receiver and television receiving method
JP3980805B2 (en) Program information recording apparatus and recording method
US6018764A (en) Mapping uniform resource locators to broadcast addresses in a television signal
KR100613183B1 (en) System and method for enhancing recorded radio or television programs with information on the world wide web
US6430743B1 (en) Apparatus of storing URL transmitted via vertical blanking interval of television signal
CN101390394B (en) Program broadcast system and program content distribution system
JP2000188727A (en) Television broadcast receiver and television broadcast reception method
JP3310903B2 (en) Information transmission display method and information display device
KR20040005946A (en) System and method for enhancing broadcast programs with information on the world wide web
JP4249814B2 (en) Information access method and apparatus
JP2004503867A (en) System and method for providing an internet address corresponding to an electronic signal to a user
JPH10340234A (en) Information access method and device therefor
US20030002488A1 (en) Information transmission, information display method and information display apparatus
US20060080720A1 (en) System, method and program for identifying Web information related to subjects in a program broadcast
JP2000217090A (en) Information display device and information transmission and display method
EP1276319A1 (en) Advanced method and system for interactive television
JP3940814B2 (en) Information transmission display method and information display method and apparatus
JP3395975B2 (en) Information processing apparatus and method
JP2002344907A (en) Device and method for transmitting broadcast signal
JP2007043354A (en) Av-data transmission system
JP2000181596A (en) Information terminal for domestic use
JP2007124640A (en) Information access management system and its method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060315

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060320

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150123

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314805

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term