JP4242753B2 - Broadcast receiver - Google Patents
Broadcast receiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP4242753B2 JP4242753B2 JP2003382305A JP2003382305A JP4242753B2 JP 4242753 B2 JP4242753 B2 JP 4242753B2 JP 2003382305 A JP2003382305 A JP 2003382305A JP 2003382305 A JP2003382305 A JP 2003382305A JP 4242753 B2 JP4242753 B2 JP 4242753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slave
- ofdm
- ofdm signal
- antenna
- master
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Radio Transmission System (AREA)
Description
本発明は、OFDM(直交周波数分割)方式によって送信された放送信号を受信し、次いで復号する放送受信装置に関する。 The present invention relates to a broadcast receiving apparatus that receives a broadcast signal transmitted by an OFDM (orthogonal frequency division) method and then decodes the broadcast signal.
近年、従来のアナログテレビジョン放送に代わって、デジタルテレビジョン放送が利用され始めている。デジタルテレビジョン放送においては、大量のデジタルデータを高速に送受信する必要がある。大量のデジタルデータを効率よく搬送する方法として、OFDM(直交周波数分割)方式が注目されている。 In recent years, digital television broadcasting has begun to be used in place of conventional analog television broadcasting. In digital television broadcasting, it is necessary to transmit and receive a large amount of digital data at high speed. An OFDM (orthogonal frequency division) method has attracted attention as a method for efficiently transporting a large amount of digital data.
OFDM方式は、送信側でデジタル信号をシリアル−パラレル変換して複数の並列シンボルとし、さらにこれを逆フーリエ変換して複数個の異なる周波数の直交サブキャリアを得、これをD/A変換したOFDM信号を送信するものである。受信機側では受信したOFDM信号をA/D変換した後、フーリエ変換によって並列シンボルを得、さらにこれをパラレル−シリアル変換して復号化されたデジタル信号を得るものである。OFDM方式に置いてはサブキャリア同士が直交しているため、サブキャリア同士の周波数帯が一部重なり合ってもよいので、限られた周波数帯で大量のデータを送信できる。 In the OFDM system, a digital signal is serial-parallel converted into a plurality of parallel symbols on the transmission side, and further subjected to inverse Fourier transform to obtain a plurality of orthogonal subcarriers of different frequencies, and this is D / A converted OFDM A signal is transmitted. The receiver side performs A / D conversion on the received OFDM signal, obtains parallel symbols by Fourier transformation, and further obtains a decoded digital signal by parallel-serial conversion. Since the subcarriers are orthogonal to each other in the OFDM scheme, the frequency bands of the subcarriers may partially overlap, so that a large amount of data can be transmitted in a limited frequency band.
一方、このOFDM方式やアナログ放送を含む通信においては、信号減衰を防ぐために指向性の異なる複数のアンテナを用いて信号品質を向上させる、所謂ダイバーシティシステムが採用されていることが多い。ダイバーシティシステムは、切り換えダイバーシティシステムと合成ダイバーシティシステムとに大別される。 On the other hand, in communication including the OFDM system and analog broadcasting, a so-called diversity system is often employed in which signal quality is improved by using a plurality of antennas having different directivities in order to prevent signal attenuation. Diversity systems can be broadly classified into switched diversity systems and composite diversity systems.
切り換えダイバーシティシステムとは、複数のアンテナから受信した信号の内、最も劣化の少ない信号のみを使用するものである。切り換えダイバーシティシステムは、従来よりアナログ放送の受信装置に採用されている。 The switching diversity system uses only a signal with the least deterioration among signals received from a plurality of antennas. The switching diversity system has been conventionally employed in analog broadcast receiving apparatuses.
また、合成ダイバーシティシステムとは、複数のアンテナから受信した信号を合成することにより、信号のレベルを上昇させるものである。ただし、複数のアンテナから受信した信号の到達時刻のそれぞれは、その信号受信経路に応じて異なる。即ち、ビルなどに反射した信号は、送信機よりダイレクトに受信した信号よりも若干遅れて到達する。(以後、先に到達した信号を希望波、遅れて到達した信号を遅延波と称する。) The combining diversity system increases the signal level by combining signals received from a plurality of antennas. However, the arrival times of signals received from a plurality of antennas differ depending on the signal reception path. That is, the signal reflected on the building or the like arrives slightly later than the signal received directly from the transmitter. (Hereafter, the signal that arrives first is called a desired wave, and the signal that arrives late is called a delayed wave.)
OFDM方式においては、希望波に遅延波が合成されると、1つ前のシンボルが重なってしまい,各シンボルのデータを復調する際に特性が劣化してしまう。このような劣化を防ぐため、例えば特許文献1の構成のように、信号送信時に各サブキャリアにガードインターバルと呼ばれる信号余裕期間を追加している。ガードインターバルとは、シンボルの波形の一部を巡回的に付加したものであり、遅延波の遅延時間がガードインターバルの時間以内であれば、自分自身のシンボルの重なりによる影響は避けられないものの、1つ前の別のシンボルの重なりを避けて復調することができる。すなわち、ガードインターバルを追加することにより、遅延波による劣化をある程度防止し、かつダイバーシティシステムを用いないときよりも信号品質の高い信号を得ることができる。 In the OFDM scheme, when a delay wave is combined with a desired wave, the previous symbol overlaps, and the characteristics deteriorate when demodulating the data of each symbol. In order to prevent such deterioration, a signal margin period called a guard interval is added to each subcarrier during signal transmission, for example, as in the configuration of Patent Document 1. The guard interval is a cyclic addition of a part of the waveform of the symbol, and if the delay time of the delay wave is within the guard interval time, the effect of overlapping of its own symbols is inevitable, Demodulation can be performed while avoiding the overlap of the previous symbol. That is, by adding a guard interval, it is possible to prevent deterioration due to delayed waves to some extent and obtain a signal with higher signal quality than when no diversity system is used.
このように、OFDM方式と合成ダイバーシティシステムを併用することにより、高品質の信号を得ることができる。また、受信した信号の品質は、アンテナの本数が多いほど高くなる。
しかしながら、OFDM方式においては、チューナ及びフーリエ変換他の信号処理を行う回路(OFDM復調回路)をアンテナ毎に用意する必要がある。特にOFDM復調回路は高速で信号処理を行う高価な回路であり、高品質な信号を得るためにアンテナを多数設けると、受信装置の大幅なコスト増を伴う、という問題があった。一方、OFDM方式に切り換えダイバーシティシステムを適用するのは、アンテナ切り換えタイミング上困難であった。 However, in the OFDM system, it is necessary to prepare a circuit (OFDM demodulation circuit) for performing signal processing such as tuner and Fourier transform for each antenna. In particular, the OFDM demodulation circuit is an expensive circuit that performs high-speed signal processing, and there is a problem that if a large number of antennas are provided in order to obtain a high-quality signal, the cost of the receiving apparatus increases significantly. On the other hand, it has been difficult to apply the switching diversity system to the OFDM system in terms of antenna switching timing.
そこで上記事情に鑑み、本発明は、高品位な信号を得ることができ、且つ低コストな放送受信装置を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a low-cost broadcast receiving apparatus that can obtain a high-quality signal.
上記の課題を解決するため、本発明の放送受信装置は、マスターアンテナから受信したOFDM信号を復号してマスターシンボルを得るマスターOFDM部と、複数のスレーブアンテナのうちの1つから受信したOFDM信号を復号してスレーブシンボルを得るスレーブOFDM部と、該マスターシンボルと該スレーブシンボルとを合成して合成シンボルを得る合成手段と、所定の基準に基づいてスレーブOFDM部がOFDM信号を受信すべきスレーブアンテナを選択する選択手段と、を有する。また、所定の基準は、該合成シンボルのビットエラーレートが第1の所定値を上回っていること、およびマスターアンテナから受信したOFDM信号の電界強度が第2の所定値を上回っていることを含む。
In order to solve the above problem, the broadcast receiving apparatus of the present invention decodes an OFDM signal received from a master antenna to obtain a master symbol, and an OFDM signal received from one of a plurality of slave antennas. A slave OFDM unit that obtains a slave symbol by decoding, a combining unit that combines the master symbol and the slave symbol to obtain a combined symbol, and a slave that the slave OFDM unit should receive an OFDM signal based on a predetermined criterion Selecting means for selecting an antenna. Further, the predetermined criterion includes that the bit error rate of the composite symbol exceeds a first predetermined value, and that the electric field strength of the OFDM signal received from the master antenna exceeds a second predetermined value. .
従って、本発明の放送受信装置によれば、最も高品位のOFDM信号を受信するスレーブアンテナを選択可能である。また、本発明の放送受信装置は、従来の放送受信装置とOFDM部の数が同じであるという低コストなものである。従って、本発明によれば、高品位な信号を得ることができ、且つ低コストな放送受信装置が実現される。 Therefore, according to the broadcast receiving apparatus of the present invention, a slave antenna that receives the highest quality OFDM signal can be selected. In addition, the broadcast receiving apparatus of the present invention is low-cost in that the number of OFDM units is the same as that of the conventional broadcast receiving apparatus. Therefore, according to the present invention, a high-quality signal can be obtained, and a low-cost broadcast receiving apparatus can be realized.
また、所定の基準は、スレーブOFDM部が現在受信しているOFDM信号の電界強度が第3の所定値を下回っていることであってもよい。
Further, the predetermined criterion may be that the electric field strength of the OFDM signal currently received by the slave OFDM unit is lower than a third predetermined value.
また、マスターアンテナから受信したOFDM信号の電界強度が該第2の所定値を上回っているかどうかは、マスターアンテナから受信したOFDM信号の同調を行うマスター側チューナのオートゲインコントロールレベルから判断されてもよい。
Further, whether or not the electric field strength of the OFDM signal received from the master antenna exceeds the second predetermined value can be determined from the auto gain control level of the master tuner that tunes the OFDM signal received from the master antenna. Good.
また、スレーブOFDM部が現在受信しているOFDM信号の電界強度が該第3の所定値を下回っているかどうかは、スレーブOFDM部が現在OFDM信号を受信しているスレーブアンテナから受信したOFDM信号の同調を行うスレーブ側チューナのオートゲインコントロールレベルから判断されてもよい。
Also, whether the field strength of the OFDM signal currently received by the slave OFDM unit is below the third predetermined value depends on whether the OFDM signal received from the slave antenna currently receiving the OFDM signal by the slave OFDM unit is received. This may be determined from the auto gain control level of the slave tuner that performs tuning.
また、放送受信装置が、マスターアンテナから受信したOFDM信号の同調を行い且つOFDM信号を処理してマスターOFDM部に送るマスター側チューナと、複数のスレーブアンテナのいずれか一つから受信したOFDM信号の同調を行い且つOFDM信号を処理してスレーブOFDM部に送るスレーブ側チューナと、を有し、選択手段は、該所定の基準に基づいてスレーブ側チューナがOFDM信号を受信すべきスレーブアンテナを選択する構成としてもよい。
The broadcast receiver tunes the OFDM signal received from the master antenna, processes the OFDM signal and sends it to the master OFDM unit, and the OFDM signal received from any one of the plurality of slave antennas. A slave-side tuner that performs tuning and processes the OFDM signal and sends it to the slave OFDM unit, and the selection means selects a slave antenna from which the slave-side tuner should receive the OFDM signal based on the predetermined criterion It is good also as a structure.
このような構成とすると、FDM信号の同調を行い且つOFDM信号を処理してOFDM部に送るチューナは2つで良いため、さらに低コストな放送受信装置が実現される。 With such a configuration, only two tuners that perform tuning of the FDM signal, process the OFDM signal, and send the signal to the OFDM unit may be used, thereby realizing a broadcast receiver with lower cost.
或いは、放送受信装置が、マスターアンテナから受信したOFDM信号の同調を行い且つOFDM信号を処理してマスターOFDM部に送るマスター側チューナと、複数のスレーブアンテナのそれぞれから受信したOFDM信号の同調を行い且つOFDM信号を処理して選択的にスレーブOFDM部に送る複数のスレーブ側チューナと、を有し、選択手段は、該所定の基準に基づいてスレーブOFDM部に該処理されたOFDM信号を送信すべきスレーブ側チューナを複数のスレーブ側チューナの中から選択する構成としてもよい。加えて、該所定の基準は、選択手段が現在選択しているスレーブ側チューナが受信しているOFDM信号の電界強度が、他のスレーブ側チューナが受信しているOFDM信号の電界強度を下回っていることを含む。
Alternatively, the broadcast receiving apparatus tunes the OFDM signal received from the master antenna and tunes the OFDM signal received from each of the plurality of slave antennas and the master tuner that processes the OFDM signal and sends it to the master OFDM unit. And a plurality of slave-side tuners that process the OFDM signal and selectively send it to the slave OFDM unit, and the selection means transmits the processed OFDM signal to the slave OFDM unit based on the predetermined criterion The slave side tuner may be selected from a plurality of slave side tuners. In addition, the predetermined criterion is that the field strength of the OFDM signal received by the slave tuner currently selected by the selection means is lower than the field strength of the OFDM signal received by another slave tuner. Including that.
このような構成とすると、切り換えた後のスレーブ側チューナが受信しているOFDM信号の電界強度が切り換え前のものより更に低いという現象が発生しないため、無駄な切り換えを防止することができる。 With such a configuration, the phenomenon that the field intensity of the OFDM signal received by the slave tuner after switching is lower than that before switching does not occur, so that unnecessary switching can be prevented.
また、選択手段が現在選択しているスレーブ側チューナが受信しているOFDM信号の電界強度が他のスレーブ側チューナが受信しているOFDM信号の電界強度を下回っているかどうかは、複数のスレーブ側チューナのオートゲインコントロールレベルから判断されてもよい。
Whether the field strength of the OFDM signal received by the slave tuner currently selected by the selection means is lower than the field strength of the OFDM signal received by the other slave side tuners It may be determined from the auto gain control level of the tuner.
また、選択手段が、スレーブアンテナが特定のシンボルに相当するOFDM信号を受信し終わった後にスレーブOFDM部がOFDM信号を受信すべきスレーブアンテナを切り換え、該切り換えが完了した後に該スレーブアンテナによるOFDM信号の受信を次のシンボルの先頭から再開する構成としてもよい。
The selection means switches the slave antenna to which the slave OFDM unit should receive the OFDM signal after the slave antenna has received the OFDM signal corresponding to the specific symbol, and the OFDM signal by the slave antenna after the switching is completed. May be restarted from the beginning of the next symbol.
このような構成とすると、スレーブ側で受信する電波が不連続に切り換る現象を防止することができる。 With such a configuration, it is possible to prevent a phenomenon in which radio waves received on the slave side are switched discontinuously.
図1は本発明の第1の実施形態のデジタルテレビジョン放送受信装置の概略構成を表す図である。本実施形態の受信装置100は、マスターアンテナ10aが受信したマスター信号と、スレーブアンテナ10b、10cのうちの1本が受信したスレーブ信号とを合成する、合成ダイバーシティシステムを採用したものである。なお、アンテナ10a、10b、10cは、それぞれ指向性の異なるアンテナである。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a digital television broadcast receiving apparatus according to a first embodiment of the present invention. The
マスターアンテナ10aによって受信されたOFDM信号はチューナ部20aに送られる。チューナ部20aでは、PLLを用いたOFDM信号の同調、帯域フィルタリング、ダウンコンバート等が行われ、マスターOFDM部30aが処理しやすいアナログ信号を生成する。生成されたアナログ信号は、マスターOFDM部30aに送られる。
The OFDM signal received by the
マスターOFDM部30aは、チューナ部20aから送られたアナログ信号に対して、A/D変換、シリアル−パラレル変換、高速フーリエ変換を順次実施し、複数のシンボルを得る。
The
一方、スレーブアンテナ10b、10cは、切換器60と接続されている。切換器60は、スレーブアンテナ10bによって受信されたOFDM信号と、スレーブアンテナ10cによって受信されたOFDM信号のどちらをチューナ部20bに送るのかを切り換える装置である。どちらの信号をチューナ部20bに送るかは、マイコン40によって制御される(後述)。
On the other hand, the
チューナ部20bでは、PLLを用いたOFDM信号の同調、帯域フィルタリング、ダウンコンバート等が行われ、スレーブOFDM部30bが処理しやすいアナログ信号を生成する。生成されたアナログ信号は、スレーブOFDM部30bに送られる。
The
スレーブOFDM部30bは、チューナ部20bから送られたアナログ信号に対して、A/D変換、シリアル−パラレル変換、高速フーリエ変換を順次実施し、複数のシンボルを得る。次いで、この複数のシンボルはマスターOFDM部30aに送られる。
The
マスターOFDM部30aは、マスターOFDM部30a自身が復号した複数のシンボルと、スレーブOFDM部30bから送られた複数のシンボルを合成し、劣化の少ないシンボルを得る。次いで、この複数のシンボルをシングルキャリアのデータに戻す。以上の手順を経て、シングルキャリアのデータである映像情報が復号される。この映像情報はMPEG形式のデータストリームである。次いで、復号された映像情報はMPEG部50に送られる。
The
MPEG部50は、映像情報をアナログビデオ信号やDV信号等のビデオ信号及びオーディオ信号に変換し、出力する。MPEG部50には図示しないモニタおよびスピーカが接続されており、受信装置100のユーザは、音声付き動画像を視聴できる。
The
マイコン40によるスレーブアンテナ切り換えの手順を以下に説明する。図2は、マイコン40によって実行されるアンテナ切換ルーチンのフローチャートである。なお、このルーチンは周期的(例えば1フレーム毎、或いは一秒毎)に実行される。本ルーチンが開始すると、最初にステップS101が実行される。なお、受信装置100の起動時は、スレーブアンテナ10bによって受信されたOFDM信号がチューナ部20bに送られるようになっている。
The procedure for switching the slave antenna by the
ステップS101では、マスターOFDM部30a自身が復号した複数のシンボルと、スレーブOFDM部30bから送られた複数のシンボルが合成されるまで待機する。次いでステップS102に進む。
In step S101, the process waits until a plurality of symbols decoded by the
ステップS102では、合成されたシンボルのBER(ビットエラーレート)の算出が行われる。ここで、BERが一定基準(例えば10-2)を上回っている場合は、信号の劣化が大きいものと判断し(S102:YES)、ステップS103に進む。一方、BERが上記一定基準を下回っている場合は、信号の劣化がほとんど無いものと判断し(S102:NO)、本ルーチンを終了する(スレーブアンテナの切り換えは行われない)。 In step S102, the BER (bit error rate) of the synthesized symbol is calculated. Here, if the BER exceeds a certain standard (for example, 10 −2 ), it is determined that the signal is greatly deteriorated (S102: YES), and the process proceeds to step S103. On the other hand, if the BER is lower than the predetermined standard, it is determined that there is almost no signal degradation (S102: NO), and this routine is finished (slave antenna switching is not performed).
ステップS103では、チューナ部20a、20bのAGC(オートゲインコントロール)出力を取得し、両者のAGCレベルのチェックを行う。マスター側のチューナ部20aのAGCレベルが所定値xを上回り、且つスレーブ側のチューナ部20bのAGCレベルが所定値yを下回っている場合は(S103:YES)、ステップS104に進み、チューナ部20bに送るべき信号を受信するスレーブアンテナを切り換え、次いで本ルーチンを終了する。一方、マスター側のチューナ部20aのAGCレベルが所定値xを下回るか、スレーブ側のチューナ部20bのAGCレベルが所定値yを上回っている場合は(S103:NO)、本ルーチンを終了する。
In step S103, the AGC (auto gain control) outputs of the
AGCレベルは、受信したOFDM信号の電界強度を示す指標であり、AGCレベルが高くなるほど電解強度は大きくなる。即ち、スレーブ側のチューナ部20bのAGCレベルが小さいということは、スレーブアンテナの受信した電波が弱く、従って雑音成分を多く含んでいることを意味する。一方、スレーブアンテナの切り換えにあたっては、一時的にマスターアンテナ10aの受信したOFDM信号のみを使用して映像情報を復号しなければならないため、マスターアンテナ10aが受信したOFDM信号の電界強度が充分に大きくなければならない。従って、ステップS104においては、スレーブ側のAGCレベルのみならず、マスター側のAGCレベルも用いて、スレーブアンテナの切り換えを行うべきかどうかの判断を行っている。
The AGC level is an index indicating the electric field strength of the received OFDM signal, and the electrolytic strength increases as the AGC level increases. That is, the low AGC level of the
以上のように、本ルーチンによって、合成されたシンボルの劣化がある基準値よりも大きく、マスターアンテナ10aが受信したOFDM信号の電界強度が充分に大きく、且つスレーブアンテナが受信したOFDM信号の電界強度が所定値未満である場合に、スレーブアンテナの切り換えが行われる。
As described above, according to this routine, the deterioration of the synthesized symbol is larger than a reference value, the electric field strength of the OFDM signal received by the
ステップS104のアンテナ切り換えの手順を以下に説明する。図3は、マスターOFDM部30aがフーリエ変換して得られたシンボルと、スレーブOFDM部30bがフーリエ変換して得られたシンボルを時系列順に並べたものである。シンボル1が最初に変換されたものであり、シンボル3が最後に変換されたものである。
The procedure for switching the antenna in step S104 will be described below. FIG. 3 shows symbols obtained by Fourier transform by the
図3に示されるように、マスターOFDM部30aがフーリエ変換を行ってシンボル2を得ている間に、アンテナ切り換え処理が行われる。即ち、スレーブ側ではシンボル1に相当する信号の受信が終わった後にアンテナの切り換えを行い、シンボル3に相当する信号が受信装置100に届く前に切り換え処理を完了する。そして、シンボル3に相当する信号の受信は切り換った後のスレーブアンテナによって受信される。なお、シンボル2に相当する信号は、スレーブOFDM部30bは処理しない。
As shown in FIG. 3, the antenna switching process is performed while the
このように、スレーブアンテナが特定のシンボルに相当する信号を受信し終わった後にアンテナを切り換え、切り換えた後に次のシンボルに相当する信号の受信を再開する構成とすることにより、スレーブ側で受信する電波が不連続に切り換る現象を防止する。あるシンボルに相当する信号を受信中にスレーブ側で受信する電波が不連続に切り換ると、その信号から復号されたシンボルは送信時のものと大きく異なるものとなる可能性が高く、映像情報の品質が劣化する可能性がある。本実施形態においては、上記の手法によってスレーブ側で受信する電波が不連続に切り換る現象が防止されるため、アンテナ切り換え時であっても高品位な映像情報を得ることができる。 In this way, the slave antenna receives signals on the slave side by switching the antenna after completing reception of a signal corresponding to a specific symbol and restarting reception of a signal corresponding to the next symbol after switching. Prevents the phenomenon of radio wave switching discontinuously. If the signal received on the slave side is discontinuously switched while receiving a signal corresponding to a certain symbol, the symbol decoded from that signal is likely to be significantly different from that at the time of transmission. The quality of the product may deteriorate. In the present embodiment, the phenomenon that the radio waves received on the slave side are switched discontinuously by the above-described method is prevented, so that high-quality video information can be obtained even when the antenna is switched.
以上のように、本実施形態によれば、複数のスレーブアンテナから受信したOFDM信号の質が低いと判断された時に自動的にスレーブアンテナが切り換る構成となっている。従って、より品質の高いOFDM信号を用いて合成ダイバーシティを行うことができるため、得られる映像情報は雑音成分の少ない高品質な情報となる。 As described above, according to the present embodiment, the slave antenna is automatically switched when it is determined that the quality of the OFDM signal received from the plurality of slave antennas is low. Therefore, since combining diversity can be performed using a higher quality OFDM signal, the obtained video information is high quality information with less noise components.
なお、本実施形態では、切換器60が2つのスレーブアンテナ10b、10cを切り換える構成としているが、切換器が3つ、或いはそれ以上の数のスレーブアンテナを切り換える構成としてもよい。
In the present embodiment, the switching
以上説明した本発明の第1の実施形態は、チューナ部及びOFDM部がそれぞれ2つずつのみであるという、従来の合成ダイバーシティシステムを利用した受信装置とほとんど変らない構成の低コストな受信装置であるにもかかわらず、より高品位な映像情報の取得を可能としたものである。しかしながら第1の実施形態においては、切り換えた後のスレーブ側AGCレベルが切り換え前のものより更に低い場合は、再度スレーブアンテナを切り換える必要があるため、無駄な切り換えが発生していた。本発明の第2の実施形態は、このようなスレーブアンテナの無駄な切り換えの発生を防止するものである。 The first embodiment of the present invention described above is a low-cost receiving apparatus having a configuration that is almost the same as a receiving apparatus using a conventional combining diversity system, in which there are only two tuner sections and two OFDM sections. Despite being, it is possible to obtain higher quality video information. However, in the first embodiment, when the slave AGC level after switching is lower than that before switching, it is necessary to switch the slave antenna again. The second embodiment of the present invention prevents such unnecessary switching of the slave antenna.
図4は、本発明の第2の実施形態のデジタルテレビジョン放送受信装置の概略構成を表す図である。なお、本発明の第1の実施形態と同一又は類似の機能を有する要素については、第1の実施形態と同一又は類似の符号が付与されている。 FIG. 4 is a diagram showing a schematic configuration of a digital television broadcast receiving apparatus according to the second embodiment of the present invention. Note that elements having the same or similar functions as those of the first embodiment of the present invention are given the same or similar reference numerals as those of the first embodiment.
本実施形態の受信装置200においては、スレーブアンテナ10bがチューナ部20bに、またスレーブアンテナ10cがチューナ部20cにそれぞれ接続されている。また、切換器60はチューナ部20b、20cのそれぞれによって生成されたアナログ信号のうち、スレーブOFDM部30bに送るべきアナログ信号を切り換えるものである。どちらの信号をチューナ部20bに送るかは、マイコン40によって制御される(後述)。
In the receiving apparatus 200 of the present embodiment, the
また、第1の実施形態と同様、スレーブOFDM部30bの処理によって得られたシンボルはマスターOFDM部30aの処理によって得られたシンボルと合成され、さらにMPEG部50によって所定のビデオ/オーディオ信号に変換される。
As in the first embodiment, the symbols obtained by the processing of the
マイコン40によるスレーブ側チューナ部切り換えの手順を以下に説明する。図5は、マイコン40によって実行されるアンテナ切換ルーチンのフローチャートである。なお、このルーチンは周期的(例えば1フレーム毎、或いは一秒毎)に実行される。本ルーチンが開始すると、最初にステップS201が実行される。なお、受信装置200の起動時は、チューナ部20bが生成するアナログ信号がスレーブOFDM30bに送られるようになっている。
The procedure for switching the slave tuner unit by the
ステップS201では、マスターOFDM部30a自身が復号した複数のシンボルと、スレーブOFDM部30bから送られた複数のシンボルが合成されるまで待機する。次いでステップS202に進む。
In step S201, the process waits until the plurality of symbols decoded by the
ステップS202では、合成されたシンボルのBER(ビットエラーレート)の算出が行われる。ここで、BERが一定基準(例えば10-2)を上回っている場合は、信号の劣化が大きいものと判断し(S202:YES)、ステップS203に進む。一方、BERが上記一定基準を下回っている場合は、信号の劣化がほとんど無いものと判断し(S202:NO)、本ルーチンを終了する(スレーブ側チューナ部の切り換えは行われない)。 In step S202, the BER (bit error rate) of the synthesized symbol is calculated. Here, when the BER exceeds a certain standard (for example, 10 −2 ), it is determined that the signal is greatly deteriorated (S202: YES), and the process proceeds to step S203. On the other hand, if the BER is below the predetermined standard, it is determined that there is almost no signal degradation (S202: NO), and this routine is terminated (the slave tuner unit is not switched).
ステップS203では、チューナ部20a、20b、20cのAGC(オートゲインコントロール)出力を取得し、両者のAGCレベルのチェックを行う。なお、現在スレーブ30bに信号を供給しているチューナ部からのAGC出力のレベルを「第1スレーブAGCレベル」、現在スレーブ30bに信号を供給していないチューナ部からのAGC出力のレベルを「第2スレーブAGCレベル」と定義する。マスター側のチューナ部20aのAGCレベルが所定値xを上回り、且つ第1スレーブAGCレベルが第2スレーブAGCレベル及び所定値yを下回っている場合は(S203:YES)、ステップS204に進み、スレーブOFDM部30bに送るべき信号を受信するチューナ部を切り換え、次いで本ルーチンを終了する。一方、マスター側のチューナ部20aのAGCレベルが所定値xを下回るか、第1スレーブAGCレベルが第2スレーブAGCレベルを上回っているか、第1スレーブAGCレベルが所定値yを上回っている場合は(S203:NO)、本ルーチンを終了する。
In step S203, the AGC (auto gain control) outputs of the
従って、本ルーチンによって、合成されたシンボルの劣化がある基準値よりも大きく、マスターアンテナ10aが受信したOFDM信号の電界強度が充分に大きく、現在信号をスレーブOFDM部30bに送っているチューナ部に接続されたスレーブアンテナが受信したOFDM信号の電界強度が他のスレーブアンテナが受信したOFDM信号の電界強度よりも小さく、且つ現在信号をスレーブOFDM部30bに送っているスレーブアンテナが受信したOFDM信号の電界強度が所定値未満である場合に、スレーブアンテナの切り換えが行われる。なお、切り換えのタイミング等は第1の実施形態と同様であるので、説明は省略する。
Therefore, according to this routine, the deterioration of the synthesized symbol is larger than a certain reference value, the electric field strength of the OFDM signal received by the
以上のように、本実施形態によれば、第1の実施形態における基準を見たし、且つ現在信号をスレーブOFDM部30bに送っているチューナ部に接続されたスレーブアンテナが受信したOFDM信号の電界強度が他のスレーブアンテナが受信した電波の電界強度よりも小さい時のみにスレーブアンテナの切り換えが行われる。従って、スレーブアンテナ毎にチューナ部を設ける必要が有るものの、切り換えた後のスレーブ側AGCレベルが切り換え前のものより更に低いという現象は起こらない。よって、本実施形態によれば、スレーブアンテナの無駄な切り換えが無く、且つ従来のものよりも高品質な映像情報を得ることのできる受信装置が実現される。
As described above, according to the present embodiment, the OFDM signal received by the slave antenna connected to the tuner unit that has seen the reference in the first embodiment and is currently sending the signal to the
10a マスターアンテナ
10b、10c スレーブアンテナ
20a マスター側チューナ部
20b、20c スレーブ側チューナ部
30a マスターOFDM部
30b スレーブOFDM部
40 マイコン
50 MPEG部
60 切換器
100、200 デジタルテレビジョン放送受信装置
DESCRIPTION OF
Claims (9)
複数のスレーブアンテナのうちの1つから受信したOFDM信号を復号してスレーブシンボルを得るスレーブOFDM部と、
該マスターシンボルと該スレーブシンボルとを合成して合成シンボルを得る合成手段と、
所定の基準に基づいて前記スレーブOFDM部がOFDM信号を受信すべきスレーブアンテナを選択する選択手段と、を有し、
前記所定の基準は、該合成シンボルのビットエラーレートが第1の所定値を上回っていること、および前記マスターアンテナから受信したOFDM信号の電界強度が第2の所定値を上回っていることを含むことを特徴とする放送受信装置。 A master OFDM unit that obtains a master symbol by decoding an OFDM signal received from a master antenna;
A slave OFDM unit that decodes an OFDM signal received from one of a plurality of slave antennas to obtain a slave symbol;
Combining means for combining the master symbol and the slave symbol to obtain a combined symbol;
Selection means for selecting a slave antenna from which the slave OFDM unit should receive an OFDM signal based on a predetermined criterion;
The predetermined criterion includes a bit error rate of the combined symbol exceeding a first predetermined value and an electric field strength of an OFDM signal received from the master antenna exceeding a second predetermined value. A broadcast receiver characterized by that.
前記マスターアンテナから受信したOFDM信号の同調を行い、且つOFDM信号を処理して前記マスターOFDM部に送るマスター側チューナと、
前記複数のスレーブアンテナのいずれか一つから受信したOFDM信号の同調を行い、且つOFDM信号を処理して前記スレーブOFDM部に送るスレーブ側チューナと、
を有し、
前記選択手段は、該所定の基準に基づいて前記スレーブ側チューナがOFDM信号を受信すべきスレーブアンテナを選択する、
ことを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれかに記載の放送受信装置。 The broadcast receiving device is:
Tuning the OFDM signal received from the master antenna, processing the OFDM signal and sending it to the master OFDM unit;
A slave-side tuner that tunes the OFDM signal received from any one of the plurality of slave antennas and that processes the OFDM signal and sends it to the slave OFDM unit;
Have
The selection means selects a slave antenna from which the slave tuner should receive an OFDM signal based on the predetermined criterion.
The broadcast receiving apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the broadcast receiving apparatus is characterized.
前記マスターアンテナから受信したOFDM信号の同調を行い、且つOFDM信号を処理して前記マスターOFDM部に送るマスター側チューナと、
前記複数のスレーブアンテナのそれぞれから受信したOFDM信号の同調を行い、且つOFDM信号を処理して選択的に前記スレーブOFDM部に送る複数のスレーブ側チューナと、を有し、
前記選択手段は、該所定の基準に基づいて前記スレーブOFDM部に該処理されたOFDM信号を送信すべきスレーブ側チューナを前記複数のスレーブ側チューナの中から選択する、
ことを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれかに記載の放送受信装置。 The broadcast receiving device is:
Tuning the OFDM signal received from the master antenna, processing the OFDM signal and sending it to the master OFDM unit;
A plurality of slave-side tuners that tune the OFDM signals received from each of the plurality of slave antennas and that process the OFDM signals and selectively send them to the slave OFDM unit;
The selecting means selects, from the plurality of slave-side tuners, a slave-side tuner that is to transmit the processed OFDM signal to the slave OFDM unit based on the predetermined criterion.
The broadcast receiving apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the broadcast receiving apparatus is characterized.
該切り換えが完了した後に、該スレーブアンテナによるOFDM信号の受信を、次のシンボルの先頭から再開する、
ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれかに記載の放送受信装置。 The selection means switches the slave antenna from which the slave OFDM unit should receive an OFDM signal after the slave antenna has received an OFDM signal corresponding to a specific symbol,
After the switching is completed, the reception of the OFDM signal by the slave antenna is resumed from the beginning of the next symbol.
The broadcast receiving apparatus according to any one of claims 1 to 8 , wherein the broadcast receiving apparatus is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003382305A JP4242753B2 (en) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | Broadcast receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003382305A JP4242753B2 (en) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | Broadcast receiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005150911A JP2005150911A (en) | 2005-06-09 |
JP4242753B2 true JP4242753B2 (en) | 2009-03-25 |
Family
ID=34691416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003382305A Expired - Fee Related JP4242753B2 (en) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | Broadcast receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4242753B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008199454A (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Mitsubishi Electric Corp | Television receiver |
-
2003
- 2003-11-12 JP JP2003382305A patent/JP4242753B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005150911A (en) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5837944B2 (en) | Apparatus and method for providing frequency hopping method in broadcast communication system | |
JPH10313286A (en) | Receiver | |
WO2012117917A1 (en) | Transmission device, information processing method, program, and transmission system | |
TWI741420B (en) | Transmission device, transmission method, reception device and reception method | |
WO2012153575A1 (en) | Tuner module, and mobile communication terminal | |
US11784736B2 (en) | Digital broadcast receiver and digital broadcast receiver system | |
JP4242753B2 (en) | Broadcast receiver | |
JP2006229414A (en) | Broadcasting receiver | |
JP2000201130A (en) | Two-frequency network system and its transmitter | |
JP3650334B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
JP5264987B2 (en) | Receiver | |
JP3717422B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
JP4171429B2 (en) | Digital / analog shared broadcast receiver and terrestrial digital television receiver | |
JP3550326B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
JP4703755B2 (en) | Broadcast receiving apparatus and power consumption reduction method thereof | |
JPH1155168A (en) | Antenna diversity method for receiver | |
JP2008283362A (en) | Digital broadcasting receiver | |
JP4257255B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
JP5548097B2 (en) | Receiving apparatus and receiving method | |
JP2009021689A (en) | Digital broadcast receiver | |
JP6184876B2 (en) | Digital broadcast receiver and its reception mode switching method | |
JP6128587B2 (en) | Broadcast receiver | |
JP2005260482A (en) | Diversity receiver and diversity receiving method | |
JP4966738B2 (en) | Selective transmission device | |
JP2004023137A (en) | Receiver, its method, its program, recording medium for recording the program, and communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081219 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |