JP4241717B2 - Service providing apparatus for embedded device using message storage, method for providing service to multiple embedded devices, and system for providing service to embedded device - Google Patents

Service providing apparatus for embedded device using message storage, method for providing service to multiple embedded devices, and system for providing service to embedded device Download PDF

Info

Publication number
JP4241717B2
JP4241717B2 JP2005335927A JP2005335927A JP4241717B2 JP 4241717 B2 JP4241717 B2 JP 4241717B2 JP 2005335927 A JP2005335927 A JP 2005335927A JP 2005335927 A JP2005335927 A JP 2005335927A JP 4241717 B2 JP4241717 B2 JP 4241717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embedded device
embedded
information
computer network
providing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005335927A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006323808A (en
Inventor
ハワード、マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/132,873 external-priority patent/US8090811B2/en
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2006323808A publication Critical patent/JP2006323808A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4241717B2 publication Critical patent/JP4241717B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はコンピュータソフトウェアに関し、さらに具体的にはコンピュータネットワークを通して埋め込みデバイスにアクセスとサービスを提供するための新規システム及び方法に関する。   The present invention relates to computer software, and more particularly to a new system and method for providing access and services to embedded devices over a computer network.

近年、日常生活に関わるコンピュータ技術の量は大きく伸びてきた。今日の世界では、コンピュータ技術は個人の一日の多くの面に関与している。消費者によって今日使用されている多くのデバイスはそのデバイスの内部に小型コンピュータを搭載している。これらの小型コンピュータはさまざまなサイズと精密度で提供されている。これらの小型コンピュータは、マイクロコントローラから完全に機能的な完全コンピュータシステムまであらゆるものを含んでいる。例えば、これらの小型コンピュータは、マイクロコントローラなどのワンチップコントローラ、コントローラなどのワンボード型コンピュータ、IBM−PC互換機などの典型的なデスクトップコンピュータなどであってよい。   In recent years, the amount of computer technology related to daily life has greatly increased. In today's world, computer technology is involved in many aspects of an individual's day. Many devices used today by consumers have a small computer inside the device. These small computers are offered in various sizes and precisions. These small computers include everything from microcontrollers to fully functional complete computer systems. For example, these small computers may be a one-chip controller such as a microcontroller, a one-board computer such as a controller, a typical desktop computer such as an IBM-PC compatible machine, or the like.

(コンピュータによって満たされている特定のニーズに依存してやや大型のコンピュータである場合がある)小型コンピュータは、ほぼ常にコンピュータの心臓部に1台または複数台のプロセッサを有している。プロセッサ(複数の場合がある)は、通常、さまざまな外部入力と出力、及び特定のデバイスを管理するための機能に相互接続されている。炭酸飲料のための自動販売機内のプロセッサは、炭酸飲料を選択するために使用されるボタンに、炭酸飲料がユーザに落下することを可能にするスイッチに、及び機械がある特定の品種の炭酸飲料をもはや有していないことを示すためのライトに接続されている場合がある。   Small computers (which may be slightly larger computers depending on the specific needs being met by the computer) almost always have one or more processors at the heart of the computer. The processor (s) are typically interconnected with various external inputs and outputs and functions for managing a particular device. The processor in the vending machine for carbonated drinks includes buttons used to select carbonated drinks, switches that allow carbonated drinks to fall to the user, and certain varieties of carbonated drinks where the machine is. May be connected to a light to indicate that it no longer has.

コンピュータ技術は今日の世界の多くの面に関与している。多くの機器、デバイス等は1台または複数台の小型コンピュータを搭載している。例えば、冷蔵庫、電話機、タイプライタ、自動車、自動販売機及び多くの異なる種類の工業用装置はすべて小型コンピュータ、またはプロセッサをその内部に有している。コンピュータソフトウェアはこれらのコンピュータのプロセッサを走らせ、プロセッサに特定のタスクを実行するために何を行うべきなのかを教える。例えば、自動販売機の中のプロセッサで実行中のコンピュータソフトウェアは、正しい小銭がユーザによって投入されると炭酸飲料をユーザに落下させる。   Computer technology is involved in many aspects of today's world. Many devices, devices, etc. are equipped with one or more small computers. For example, refrigerators, telephones, typewriters, automobiles, vending machines, and many different types of industrial equipment all have small computers or processors within them. Computer software runs the processors of these computers and tells them what to do to perform specific tasks. For example, computer software running on a processor in a vending machine causes the carbonated beverage to fall to the user when the correct change is inserted by the user.

デバイス、機器、ツール等の一部であるこれらのタイプの小型コンピュータは、多くの場合、埋め込みシステムと呼ばれる。用語「埋め込みシステム」は通常、より大きなシステムの一部であるコンピュータハードウェアとソフトウェアを指す。埋め込みシステムは、通常、キーボード、マウス、及び/またはモニタなどの典型的な入出力装置を有していない。一般的には、各埋め込みシステムの心臓部には1台または複数台のプロセッサがある。   These types of small computers that are part of devices, equipment, tools, etc. are often referred to as embedded systems. The term “embedded system” typically refers to computer hardware and software that are part of a larger system. Embedded systems typically do not have typical input / output devices such as a keyboard, mouse, and / or monitor. In general, there is one or more processors at the heart of each implantation system.

通常、多様な機器、デバイス等とともに今日使用されている埋め込みシステムに多くの記憶能力はない。その結果、埋め込みシステムで記憶できるデータの量は限られている。記憶領域が限られるため、埋め込みシステムは、さらに多くの使用可能な記憶領域を有していれば持つことができるであろうほど多くの機能及び能力を有さない可能性がある。メモリは、多くの場合、電子デバイスを監視し、制御し、それ以外の場合使用するこれらの埋め込みシステム内で節約される。   Typically, embedded systems used today with a variety of equipment, devices, etc. do not have much storage capability. As a result, the amount of data that can be stored by the embedded system is limited. Due to limited storage space, an embedded system may not have as many functions and capabilities as would have had more available storage space. Memory is often saved in these embedded systems that monitor, control and otherwise use electronic devices.

ほぼすべてのデスクトップコンピュータシステムはプロセッサレベル(ハードウェア)で、ファームウェアレベル(ハードウェアの中に埋め込まれているソフトウェア)で、及びオペレーティングシステムレベルでのメモリ管理機能を含んでいる。しかしながら、多くの埋め込みデバイスでは、これらの種類のメモリ管理機能は使用できない。例えば、埋め込み環境の多くは、実質的なオペレーティングシステムまたはメモリ管理機能が存在しない8ビットまたは16ビットのマイクロコントローラを含んでいる。これらのタイプの環境では、通常、プログラムコードが作成され、デバイスが出荷される前に製造メーカによって埋め込みデバイス上にロードされ、出荷後にはもしたとえ考慮されるにしてもソフトウェア更新はまれにしか行われない。   Almost all desktop computer systems include memory management functions at the processor level (hardware), firmware level (software embedded in the hardware), and operating system level. However, many embedded devices cannot use these types of memory management functions. For example, many embedded environments include 8-bit or 16-bit microcontrollers that lack substantial operating system or memory management functions. In these types of environments, program code is typically created and loaded onto the embedded device by the manufacturer before the device is shipped, and software updates are rarely performed after shipment, even if considered. I will not.

多くの埋め込みデバイスは広範囲なメモリ管理機能を有していないため、多くの場合ソフウェアを容易に更新したり、モジュールを更新したり、構成要素を更新したり、及び/または新しいソフトウェア、新しい構成要素、新しいモジュール、新しい機能、新しい拡張部等を追加することは困難である。いくつかの埋め込みシステムは、埋め込みシステムとより大型のコンピュータシステムの間に何らかの通信を可能とするためにコンピュータネットワークに接続されている。しかしながら、埋め込みシステムは多くの場合、他のコンピュータシステムと効果的且つ効率的に通信する機能性を備えていないため、通信機能は、通常限られている。加えて、埋め込みシステムと通信するための手段は多くの場合、より低速型の通信経路であり、その結果限られた量のデータだけしか埋め込みシステムとやり取りされない。   Many embedded devices do not have extensive memory management capabilities, so often they can easily update software, update modules, update components, and / or new software, new components Adding new modules, new functions, new extensions, etc. is difficult. Some embedded systems are connected to a computer network to allow some communication between the embedded system and a larger computer system. However, because embedded systems often do not have the functionality to communicate effectively and efficiently with other computer systems, communication functions are usually limited. In addition, the means for communicating with the embedded system is often a slower communication path so that only a limited amount of data is exchanged with the embedded system.

埋め込みシステム上の制約されたメモリリソースのため、及び通常限られた通信手段のため、多くの場合、埋め込みシステムとのコンピュータネットワークからの限られた対話だけが使用可能である。この対話は、多くの場合、埋め込みシステムのさまざまな部分と通信する上での困難のため、限られた効果しかない。   Due to the limited memory resources on the embedded system and usually due to limited communication means, often only limited interaction from the computer network with the embedded system is available. This interaction often has a limited effect due to difficulties in communicating with various parts of the embedded system.

述べられたように、いったんそれが現場に出て使用されてしまうと埋め込みシステムのソフトウェアを容易に更新することは多くの場合困難である。その結果、より新しい埋め込みシステムはより新しいソフトウェアを搭載しているのに対し、より旧い埋め込みシステムは通常より旧いバージョンのソフトウェアを搭載している。コンピュータネットワーク上のコンピュータシステムが複数の埋め込みシステムまたは埋め込みデバイスと通信することを必要とすると、それは埋め込みシステムにインストールされ得るそれぞれの特定のバージョンのソフトウェアと通信するようにプログラミングされる必要があるであろう。埋め込みシステムの多くの異なるバージョンのソフトウェアと通信するためにコンピュータネットワーク上のコンピュータをプログラミングし、保守することは、その主な焦点が埋め込みシステムに単にサービスを提供することではない多くの企業及び/または製造メーカにとっては負担となり、困難となるであろう。   As stated, it is often difficult to easily update embedded system software once it is out of the field and used. As a result, newer embedded systems have newer software installed, while older embedded systems usually have older versions of software. When a computer system on a computer network needs to communicate with multiple embedded systems or devices, it needs to be programmed to communicate with each specific version of software that can be installed on the embedded system. Let's go. Programming and maintaining a computer on a computer network to communicate with many different versions of software in an embedded system is many companies whose main focus is not simply providing services to the embedded system and / or It will be burdensome and difficult for the manufacturer.

コンピュータ技法及び埋め込みシステムの使用は拡大を続け、更なる領域で使用し続けられるため、これらの埋め込みシステムと通信、対話できるというニーズが増加する。さらに、埋め込みシステム及び/または埋め込みデバイスを制御し、監視し、更新し、それ以外の場合サービスを提供する領域において高まるニーズがあるであろう。   As the use of computer techniques and embedded systems continues to expand and continue to be used in further areas, the need to be able to communicate and interact with these embedded systems increases. Furthermore, there will be a growing need in the area of controlling, monitoring, updating and otherwise providing services for embedded systems and / or devices.

上記目的を達成するため、請求項1に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、コンピュータネットワーク上で通信するための通信ハードウェアを含むコンピュータであって、記憶装置も含むコンピュータと、前記コンピュータネットワークを介してコンピュータと通信するためのコンピュータネットワーク通信モジュールであって、前記コンピュータネットワークを介してメッセージ記憶/送信装置と通信するように構成され、前記メッセージ記憶/送信装置が前記コンピュータネットワークを介して1台または複数台の埋め込みデバイスと通信できるコンピュータネットワーク通信モジュールと、前記コンピュータネットワークから取得されるサービス情報のデータベースであって、前記メッセージ記憶/送信装置を通して前記埋め込みデバイスが使用できるデータベースと、前記サービス情報データベースの中の前記サービス情報にアクセスするためのデータベースインタフェースモジュールと、を備えることを要旨とする。   To achieve the above object, a service providing apparatus for an embedded device according to claim 1 is a computer including communication hardware for communicating on a computer network, the computer including a storage device, and the computer. A computer network communication module for communicating with a computer via a network, configured to communicate with a message storage / transmission device via the computer network, wherein the message storage / transmission device is connected via the computer network A computer network communication module capable of communicating with one or more embedded devices, and a database of service information obtained from the computer network, through the message storage / transmission device A database whose serial implantation device can be used, and summarized in that and a database interface module for accessing the service information in the service information database.

請求項2に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項1に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記メッセージ記憶/送信装置がメールサーバを備えることを要旨とする。   A service providing apparatus for an embedded device according to a second aspect is the service providing apparatus for an embedded device according to the first aspect, wherein the message storage / transmission apparatus includes a mail server.

請求項3に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項1に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記メッセージ記憶/送信装置がメッセージ待ち行列を備えることを要旨とする。   A service providing apparatus for an embedded device according to a third aspect is the service providing apparatus for an embedded device according to the first aspect, wherein the message storage / transmission apparatus includes a message queue.

請求項4に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項1に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記コンピュータネットワークを検索し、また前記コンピュータネットワークから更新されたサービス情報にアクセスして取得するための情報収集マネージャをさらに備えることを要旨とする。   The service providing apparatus for the embedded device according to claim 4 is the service providing apparatus for the embedded device according to claim 1, wherein the service network searches for the computer network and updates the service information from the computer network. The gist of the present invention is to further include an information collection manager for accessing and acquiring.

請求項5に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項4に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記コンピュータネットワークから取得される前記更新されたサービス情報が、埋め込みデバイス上のコンピュータプログラムコードに関連することを要旨とする。   6. The service providing apparatus for an embedded device according to claim 5, wherein the updated service information acquired from the computer network is stored on the embedded device according to claim 4. It is related to the computer program code.

請求項6に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項4に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記コンピュータネットワークから取得される前記更新されたサービス情報が、埋め込みデバイスのロケーションに関連することを要旨とする。   The service providing apparatus for an embedded device according to claim 6 is the service providing apparatus for embedded device according to claim 4, wherein the updated service information acquired from the computer network is stored in the embedded device. The gist is related to location.

請求項7に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項1に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記メッセージ記憶/送信装置との通信を処理する埋め込みデバイス通信モジュールをさらに備えることを要旨とする。   8. The service providing apparatus for an embedded device according to claim 7, further comprising an embedded device communication module for processing communication with the message storage / transmission apparatus in the service providing apparatus for the embedded device according to claim 1. The gist is to provide.

請求項8に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項7に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記埋め込みデバイス通信モジュールが、埋め込みデバイス識別子を含む前記メッセージ記憶/送信装置から少なくとも1つの通信を処理することを要旨とする。   9. The service providing apparatus for an embedded device according to claim 8, wherein said embedded device communication module includes an embedded device identifier, in said service storing apparatus for embedded device. The gist is to process at least one communication.

請求項9に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項1に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、スケジュールデータをさらに備え、そのスケジュールデータが埋め込みデバイス識別を含み、前記スケジュールデータが前記埋め込みデバイスの監視を制御するために使用されていることを要旨とする。   The service providing apparatus for an embedded device according to claim 9, further comprising schedule data in the service providing apparatus for embedded device according to claim 1, wherein the schedule data includes an embedded device identification, and the schedule The gist is that data is used to control the monitoring of the embedded device.

請求項10に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項1に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記提供装置が前記メッセージ記憶/送信装置からデバイス記述を取得し、そのデバイス記述は前記埋め込みデバイスから前記メッセージ記憶/送信装置に過去に送信されたものであることを要旨とする。   The service providing apparatus for an embedded device according to claim 10 is the service providing apparatus for the embedded device according to claim 1, wherein the providing apparatus acquires a device description from the message storage / transmission apparatus, and The gist of the device description is that it was previously transmitted from the embedded device to the message storage / transmission device.

請求項11に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項10に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記デバイス記述が、関数、変数、データ型、イベント及びファイルから構成されるグループから選択されることを要旨とする。   The service providing apparatus for an embedded device according to claim 11 is the service providing apparatus for the embedded device according to claim 10, wherein the device description includes a function, a variable, a data type, an event, and a file. The main point is to be selected from a group.

請求項12に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項1に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記提供装置が埋め込みデバイスを、前記埋め込みデバイスから前記メッセージ記憶/送信装置に過去に送信されたインタフェースデータを前記メッセージ記憶/送信装置から周期的に取得することにより監視し、前記提供装置が前記記憶装置に前記インタフェースデータを記憶することを要旨とする。   13. The service providing apparatus for an embedded device according to claim 12, wherein the service providing apparatus for the embedded device according to claim 1 is configured such that the providing apparatus transfers the embedded device from the embedded device to the message storage / transmission apparatus. The interface data transmitted in the past is monitored by periodically acquiring from the message storage / transmission device, and the providing device stores the interface data in the storage device.

請求項13に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項12に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記提供装置は受信された前記インタフェースデータから作成される監視データを記憶し、前記提供装置は前記コンピュータネットワークを通して前記監視データを要求者にさらに提供することを要旨とする。   The service providing apparatus for an embedded device according to claim 13 is the service providing apparatus for an embedded device according to claim 12, wherein the providing apparatus stores monitoring data created from the received interface data The providing apparatus further provides the requester with the monitoring data through the computer network.

請求項14に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項9に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記提供装置が埋め込みデバイスを、前記埋め込みデバイスの動作に影響を及ぼすために前記埋め込みデバイスにロードされるコンピュータプログラムコードに制御データを周期的に送信することによって制御し、前記周期的な送信が前記スケジュールデータに基づくものであり、前記制御データが前記提供装置から前記メッセージ記憶/送信装置に送信され、次に前記メッセージ記憶/送信装置から前記埋め込みデバイスに送信されることを要旨とする。   The service providing apparatus for the embedded device according to claim 14 is the service providing apparatus for the embedded device according to claim 9, wherein the providing apparatus affects the operation of the embedded device. Control data is periodically transmitted to computer program code loaded in the embedded device, and the periodic transmission is based on the schedule data, and the control data is transmitted from the providing apparatus to the message. It is transmitted to the storage / transmission apparatus, and then transmitted from the message storage / transmission apparatus to the embedded device.

請求項15に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項1に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記提供装置が、前記コンピュータネットワークを介して更新されたコンピュータプログラムコードを取得することによって、また使用可能な更新を前記埋め込みデバイスに通知することによって、さらに前記メッセージ記憶/送信装置を通して前記更新されたコンピュータプログラムコードを前記埋め込みデバイスに送信することによって、埋め込みデバイス上のコンピュータプログラムコードを更新することを要旨とする。   The service providing apparatus for an embedded device according to claim 15 is the service providing apparatus for the embedded device according to claim 1, wherein the providing apparatus receives the computer program code updated via the computer network. A computer on the embedded device by obtaining and notifying the embedded device of available updates, and further sending the updated computer program code to the embedded device through the message store / transmit device The main point is to update the program code.

また、上記目的を達成するため、請求項16に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、コンピュータネットワーク上で通信するための通信ハードウェアであって、前記コンピュータネットワークを介してメッセージ記憶/送信装置と通信するように構成され、前記メッセージ記憶/送信装置が前記コンピュータネットワークを通して1台または複数台の埋め込みデバイスと通信できる通信ハードウェアと、メモリと、埋め込みデバイス情報を含む埋め込みデバイス情報データベースであって、通信ネットワークが使用できる埋め込みデバイス情報データベースと、前記コンピュータネットワークから取得されるサービス情報を含むサービス情報データベースであって、前記メッセージ記憶/送信構成勝訴を通して前記埋め込みデバイスが使用可能であるサービス情報データベースと、プロセッサであって、前記埋め込みデバイスから過去に受信された情報を有する前記メッセージ記憶/送信装置からメッセージを受信するステップと、前記情報を前記メッセージ記憶/送信装置に送信した前記埋め込みデバイスを特定するステップと、前記埋め込みデバイス情報データベースにアクセスするステップと、後に前記メッセージ記憶/送信装置によって前記埋め込みデバイスに送信される情報を前記メッセージ記憶/送信装置に送信するステップと、トランザクションを説明するデバイス情報を記憶するステップと、から構成される方法を実現するための命令を実行するプロセッサと、を備えることを要旨とする。   In order to achieve the above object, a service providing apparatus for an embedded device according to claim 16 is communication hardware for communicating on a computer network, and stores / transmits a message via the computer network. An embedded device information database configured to communicate with an apparatus, wherein the message storage / transmission apparatus can communicate with one or more embedded devices through the computer network, memory, and embedded device information. An embedded device information database that can be used by a communication network, and a service information database that includes service information acquired from the computer network, the embedded information through the message storage / transmission configuration win A service information database available to the device; a processor, receiving a message from the message storage / transmission device having information previously received from the embedded device; and storing the information in the message storage / transmission Identifying the embedded device transmitted to the device; accessing the embedded device information database; and transmitting information to the message storage / transmission device which is subsequently transmitted to the embedded device by the message storage / transmission device. The gist of the present invention is to include a processor that executes a command for realizing a method including a step and a step of storing device information that describes a transaction.

請求項17に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項16に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記サービス情報データベースが前記コンピュータネットワークを介して取得される更新済みサービス情報をさらに含むことを要旨とする。   The service providing apparatus for an embedded device according to claim 17 is the service providing apparatus for an embedded device according to claim 16, wherein the service information database is acquired via the computer network. Is further included.

請求項18に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項16に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記埋め込みデバイス情報データベースが、特定の更新されたサービス情報に特定の埋め込みデバイス情報をリンクするリンクデータと、複数の埋め込みデバイス識別子と、複数の機能表と、をさらに備えることを要旨とする。   19. The service providing apparatus for an embedded device according to claim 18, wherein the embedded device information database includes a specific embedded in specific updated service information. The gist is to further include link data for linking device information, a plurality of embedded device identifiers, and a plurality of function tables.

請求項19に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項18に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、スケジュールデータをさらに備え、そのスケジュールデータが埋め込みデバイス識別及び経路選択データを含み、そのスケジュールデータが複数の埋め込みデバイスの監視を制御するために使用されることを要旨とする。   A service providing apparatus for an embedded device according to claim 19, further comprising schedule data in the service providing apparatus for embedded device according to claim 18, wherein the schedule data includes embedded device identification and routing data. And the schedule data is used to control the monitoring of a plurality of embedded devices.

請求項20に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項19に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記埋め込みデバイス情報データベースが、前記メッセージ機構及び送信装置から受信されたインタフェースデータをさらに備え、前記インタフェースデータは前記埋め込みデバイスから前記メッセージ記憶/送信装置に過去に送信されたものであることを要旨とする。   20. The service providing apparatus for an embedded device according to claim 20, wherein the embedded device information database is received from the message mechanism and the transmitting apparatus in the service providing apparatus for the embedded device according to claim 19. Data is further provided, and the interface data has been previously transmitted from the embedded device to the message storage / transmission device.

請求項21に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項20に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記メッセージ記憶/送信装置に送信され、その後前記埋め込みデバイスに送信される制御データをさらに備え、その制御データが前記埋め込みデバイスの動作に影響を及ぼすことができることを要旨とする。   22. The service providing apparatus for an embedded device according to claim 21, wherein the service providing apparatus for the embedded device according to claim 20 is transmitted to the message storage / transmission apparatus and then transmitted to the embedded device. The gist of the invention is that it further includes control data, and the control data can affect the operation of the embedded device.

請求項22に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は、請求項21に記載の埋め込みデバイスのためのサービス提供装置において、前記埋め込みデバイス情報データベースが、前記コンピュータネットワークを介して取得され、埋め込みデバイス上のプログラムコードを更新するために使用できる更新されたコンピュータプログラムコードの複数のファイルをさらに備えることを要旨とする。   23. The service providing apparatus for an embedded device according to claim 22, wherein the embedded device information database is acquired via the computer network in the service providing apparatus for the embedded device according to claim 21. The gist further comprises a plurality of files of updated computer program code that can be used to update the program code above.

また、上記目的を達成するため、請求項23に記載の複数の埋め込みデバイスにサービスを提供するための方法は、埋め込みデバイスのためのサービス提供装置と通信ネットワークの間に電子通信を提供することと、前記通信ネットワークを介して、埋め込みデバイスによって前記メッセージ記憶/送信装置に過去に送信された情報を含む通信を前記メッセージ記憶/送信装置から受信することと、前記情報を前記メッセージ記憶/送信装置に送信した前記埋め込みデバイスを特定することと、埋め込みデバイス情報データベースにアクセスすることと、前記メッセージ記憶/送信装置によって前記埋め込みデバイスに後に送信される情報を含む通信を前記メッセージ記憶/送信装置に前記通信ネットワークを介して送信することと、トランザクションを説明するデバイス情報を記憶することと、を含むことを要旨とする。   In order to achieve the above object, a method for providing a service to a plurality of embedded devices according to claim 23 provides electronic communication between a service providing apparatus for the embedded device and a communication network. Receiving from the message storage / transmission device a communication including information previously transmitted to the message storage / transmission device by the embedded device via the communication network; and sending the information to the message storage / transmission device. Identifying the transmitted embedded device, accessing an embedded device information database, and communication including information transmitted later to the embedded device by the message storage / transmission device to the message storage / transmission device Sending over the network and And storing the device information describing the action, and subject matter to include.

また、上記目的を達成するため、請求項24に記載の埋め込みデバイスにサービスを提供するためのシステムは、埋め込みデバイスのための1つまたは複数のサービス提供装置であって、埋め込みデバイスのための各サービス提供装置が、コンピュータネットワーク上で通信するための通信ハードウェアを含むコンピュータであって、記憶装置も含むコンピュータと、データベースと、前記コンピュータネットワークを介してコンピュータと通信するためのコンピュータネットワーク通信モジュールであって、前記コンピュータネットワークを介してメッセージ記憶/送信装置と通信するように構成され、前記メッセージ記憶/送信装置が前記コンピュータネットワークを介して1台または複数台の埋め込みデバイスと通信できるコンピュータネットワーク通信モジュールと、前記データベースの中の情報にアクセスするためのデータベースインタフェースモジュールと、埋め込みデバイスのための前記複数のサービス提供装置と電子的に通信する中心的な提供装置であって、埋め込みデバイスと埋め込みデバイスのためのサービス提供装置の間に通信を提供するために、また埋め込みデバイスに関連して前記コンピュータネットワークから更新された情報を収集することを調整するために、更に埋め込みデバイスに前記更新された情報を広めることを調整するために動作する中心的な提供装置と、を備えることを要旨とする。   In order to achieve the above object, a system for providing services to an embedded device according to claim 24 is one or more service providing apparatuses for an embedded device, each of which is provided for an embedded device. The service providing apparatus includes a computer including communication hardware for communicating on a computer network, the computer including a storage device, a database, and a computer network communication module for communicating with the computer via the computer network. A computer configured to communicate with a message storage / transmission device via the computer network, wherein the message storage / transmission device can communicate with one or more embedded devices via the computer network. A network communication module; a database interface module for accessing information in the database; and a central providing device for electronically communicating with the plurality of service providing devices for the embedded device, the embedded device; In order to provide communication between service providing devices for the embedded device and to coordinate collecting updated information from the computer network in relation to the embedded device, the updated to the embedded device. And a central providing device that operates to coordinate spreading information.

本発明によれば、埋め込みシステムと通信、対話できると共に、埋め込みシステムを制御し、監視し、更新できる環境をできる。   According to the present invention, it is possible to communicate and interact with the embedded system, and to create an environment in which the embedded system can be controlled, monitored, and updated.

本発明の例示的な実施形態は、添付図面とともに解釈される以下の説明及び添付請求項からさらに完全に明らかになるであろう。これらの図面が例示的な実施形態だけを描いており、したがって本発明の範囲を制限すると見なされるべきではないと理解すると、本発明の例示的な実施形態は添付図面の使用を通して追加の特異性及び詳細をもって説明されるであろう。   Exemplary embodiments of the present invention will become more fully apparent from the following description and appended claims, taken in conjunction with the accompanying drawings. With the understanding that these drawings depict only exemplary embodiments and therefore should not be considered as limiting the scope of the present invention, the exemplary embodiments of the present invention have additional specificity through the use of the accompanying drawings. And will be described in detail.

ここに幅広く説明されている実施形態に従って、埋め込みデバイスのためのサービス提供装置は埋め込みデバイスを制御し、監視し、及び/または更新するために開示される。サービス提供装置は、コンピュータネットワーク上で通信するための通信ハードウェアを有するコンピュータを含む。コンピュータは、少なくとも1台の記憶装置と少なくとも1台のプロセッサも含む。サービス提供装置は、コンピュータネットワークを介してコンピュータと通信するためのコンピュータネットワーク通信モジュールをさらに含む。また、コンピュータネットワーク通信モジュールは、コンピュータネットワークを介してメッセージ記憶/送信装置と通信するように構成される。代わりに、このメッセージ記憶/送信装置はコンピュータネットワークを通して1台または複数台の埋め込みデバイスと通信できる。また、サービス情報のデータベースは、サービス提供装置にも追加される。このサービス情報のデータベースは、メッセージ記憶/送信装置を通して埋め込みデバイスに使用可能である。また、サービス提供装置は、埋め込みデバイス情報データベース内の情報にアクセスするためのデータベースインタフェースモジュールも有する。   In accordance with the embodiments broadly described herein, a service providing apparatus for an embedded device is disclosed for controlling, monitoring and / or updating an embedded device. The service providing apparatus includes a computer having communication hardware for communicating on a computer network. The computer also includes at least one storage device and at least one processor. The service providing apparatus further includes a computer network communication module for communicating with a computer via a computer network. The computer network communication module is also configured to communicate with the message storage / transmission device via the computer network. Instead, the message store / send device can communicate with one or more embedded devices through a computer network. The service information database is also added to the service providing apparatus. This database of service information is available to the embedded device through a message store / send device. The service providing apparatus also has a database interface module for accessing information in the embedded device information database.

追加の実施形態は、サービス提供装置がコンピュータネットワークを検索するため、及び埋め込みデバイスに関連するコンピュータネットワークから更新された情報にアクセスし、取得するための情報収集マネージャを含むようにも構成されてよい。追加の実施形態は、該提供装置にメッセージ記憶/送信装置との通信を処理する埋め込みデバイス通信モジュールを含ませてよい。   Additional embodiments may also be configured to include an information collection manager for the service providing apparatus to search the computer network and to access and obtain updated information from the computer network associated with the embedded device. . Additional embodiments may include an embedded device communication module that handles communication with the message storage / transmission device in the providing device.

さらに、提供装置が埋め込みデバイス上にロードされるコンピュータプログラムコードに制御データを周期的に送信することによって埋め込みデバイスを制御する追加の実施形態が構築されてよい。この制御データは埋め込みデバイスの動作におそらく影響を及ぼすであろう。通常、制御データのこの周期的な送信は、提供装置で発見されるスケジュールデータに基づいている。いくつかの実施形態では、制御データのこの伝送は、提供装置からメッセージ記憶/送信装置にデータを送信し、次に、代わりにメッセージ記憶/送信装置から埋め込みデバイスにデータを送信することによって達成される。   Further, additional embodiments may be constructed in which the providing device controls the embedded device by periodically sending control data to computer program code loaded on the embedded device. This control data will likely affect the operation of the embedded device. Typically, this periodic transmission of control data is based on schedule data found at the providing device. In some embodiments, this transmission of control data is accomplished by sending data from the provider to the message store / transmitter, and then instead sending data from the message store / transmitter to the embedded device. The

ここに説明される実施形態を使用する/実施するための方法は、埋め込みデバイスのためのサービス提供装置と通信ネットワークの間で電子通信を最初に提供することにより達成され得る。いったんこの通信が確立されると、通信はメッセージ記憶/送信装置から受信される。一般的にはメッセージ記憶/送信装置からのこの通信は、埋め込みデバイスからメッセージ記憶/送信装置に過去に送信された情報を含む。次に、提供装置はメッセージ記憶/送信装置に情報を送信した埋め込みデバイスを特定することに着手する。いったん埋め込みデバイスが特定されると、埋め込みデバイス情報データベースは提供装置によりアクセスされ、通信が提供装置からメッセージ記憶/送信装置に送信される。この送信されたメッセージは、メッセージ記憶/送信装置によって埋め込みデバイスに後に送信され得る(制御データ、更新済みコンピュータコード糖の)情報を含む。最後に、このトランザクションに関する情報は、次に将来の参照のために記憶装置データベース内の提供装置によって記憶され得る。   A method for using / implementing the embodiments described herein may be accomplished by first providing electronic communication between a service provider for an embedded device and a communication network. Once this communication is established, the communication is received from the message store / send device. Typically, this communication from the message storage / transmission device includes information previously transmitted from the embedded device to the message storage / transmission device. Next, the providing apparatus starts to identify the embedded device that transmitted the information to the message storage / transmission apparatus. Once the embedded device is identified, the embedded device information database is accessed by the providing device and communication is transmitted from the providing device to the message storage / sending device. This sent message contains information (control data, updated computer code sugar) that can be sent later to the embedded device by the message store / send device. Finally, information about this transaction can then be stored by the provider in the storage database for future reference.

システムは、システムが埋め込みデバイスのための複数のサービス提供装置を備える埋め込みデバイスにサービスを提供するためにも開示される。一般的には、サービス提供装置の該少なくとも1つは、コンピュータネットワークを介してコンピュータと通信するためのコンピュータネットワーク通信モジュールを有する。また、このコンピュータネットワーク通信モジュールは、コンピュータネットワークを介してメッセージ記憶/送信装置と通信するように構成される。同様に、メッセージ記憶/送信装置はコンピュータネットワークを通して1台または複数台の埋め込みデバイスと通信できる。システムは埋め込みデバイスのための複数のサービス提供装置との電子通信での中心的な提供装置も含む。中心的な提供装置は埋め込みデバイスと埋め込みデバイスのためのサービス提供装置の間で通信を調整するため、及び更新された情報を埋め込みデバイスに広めるのを調整するために動作する。   The system is also disclosed for providing a service to an embedded device, the system comprising a plurality of service providing devices for the embedded device. Generally, the at least one of the service providing apparatuses includes a computer network communication module for communicating with a computer via a computer network. The computer network communication module is also configured to communicate with the message storage / transmission device via the computer network. Similarly, a message store / send device can communicate with one or more embedded devices through a computer network. The system also includes a central provider in electronic communication with a plurality of service providers for the embedded device. The central provider operates to coordinate communication between the embedded device and the service provider for the embedded device and to coordinate dissemination of updated information to the embedded device.

実施形態の装置は、概してここの図に説明され図解されているように、多岐に渡る異なる構成で配列、設計できるであろうことが容易に理解される。このようにして、図1から図16に表されているような、システム及び方法の実施形態の以下のさらに詳細な説明は主張されるように本発明の範囲を制限することを目的とするのではなく、本発明の実施形態を表しているにすぎない。   It will be readily appreciated that the apparatus of the embodiments could be arranged and designed in a wide variety of different configurations, generally as described and illustrated in the figures herein. Thus, the following more detailed description of the system and method embodiments, as represented in FIGS. 1-16, is intended to limit the scope of the invention as claimed. Rather, it merely represents an embodiment of the present invention.

本発明は、類似するパーツが全体を通して同様の数字で示される図面を参照することによって最もよく理解される。   The present invention is best understood by referring to the drawings, wherein like parts are designated with like numerals throughout.

埋め込みデバイスのためのサービス提供装置20は、コンピュータネットワーク22上で通信するための通信ハードウェアを有するコンピュータを含むとして開示されている。コンピュータは少なくとも1台の記憶装置と少なくとも1台のプロセッサも含む。サービス提供装置20は、埋め込みデバイス情報のデータベース、及び/またはコンピュータネットワーク22から取得されるサービス情報のデータベースをさらに含む。埋め込みデバイス通信モジュールは、多くの埋め込みデバイス24と通信するためにサービス提供装置20によって使用される。サービス提供装置20は、コンピュータネットワーク22を介してコンピュータと通信するためのコンピュータネットワーク通信モジュールをさらに含む。さらに、サービス提供装置20はデータベース(複数の場合がある)で情報にアクセスするためのデータベースインタフェースモジュールを有する。   The service providing apparatus 20 for an embedded device is disclosed as including a computer having communication hardware for communicating over a computer network 22. The computer also includes at least one storage device and at least one processor. The service providing apparatus 20 further includes a database of embedded device information and / or a database of service information acquired from the computer network 22. The embedded device communication module is used by the service providing apparatus 20 to communicate with many embedded devices 24. The service providing apparatus 20 further includes a computer network communication module for communicating with a computer via the computer network 22. Furthermore, the service providing apparatus 20 has a database interface module for accessing information in a database (a plurality of cases).

サービス提供装置20は、コンピュータネットワーク22を検索するための、及び埋め込みデバイス24に関連してコンピュータネットワーク22から更新された情報にアクセスし、取得するための情報収集マネージャも含んでよい。提供装置20は、埋め込みデバイス情報データベースの特定の情報を特定の更新された情報にリンクしてよい。埋め込みデバイス情報データベースに記憶されてよい項目の中に、複数の機能表があってよい。   The service providing apparatus 20 may also include an information collection manager for searching the computer network 22 and for accessing and obtaining updated information from the computer network 22 in connection with the embedded device 24. The providing device 20 may link specific information in the embedded device information database to specific updated information. Among items that may be stored in the embedded device information database, there may be a plurality of function tables.

埋め込みデバイス24と通信する際に、埋め込みデバイス通信モジュールは埋め込みデバイス識別子を含む少なくとも一つのメッセージを埋め込みデバイス24から受信してよい。1台または複数台の埋め込みデバイス24との通信は、スケジュールデータを使用することにより予定されてよい。スケジュールデータは、埋め込みデバイス識別及び送信データを含んでよい。スケジュールデータは、埋め込みデバイス24の監視を制御するために使用されてよい。   In communicating with the embedded device 24, the embedded device communication module may receive at least one message from the embedded device 24 that includes an embedded device identifier. Communication with one or more embedded devices 24 may be scheduled using schedule data. The schedule data may include embedded device identification and transmission data. The schedule data may be used to control the monitoring of the embedded device 24.

1台または複数台の埋め込みデバイス24の制御は、埋め込みデバイス24の動作に影響を及ぼすために埋め込みデバイス24上でロードされるコンピュータプログラムコードに制御データを周期的に送信することによりサービス提供装置20によって提供されてよい。該周期的な送信は、スケジュールデータに基づいてよい。加えて、提供装置20は、コンピュータネットワーク22を介して更新されたコンピュータプログラムコードを取得することによって、及び使用可能な更新を埋め込みデバイス24に通知することによって、及び埋め込みデバイス24に更新されたコンピュータプログラムコードをさらに送信することによって、埋め込みデバイス24上のコンピュータプログラムコードを更新させてよい。   The control of the one or more embedded devices 24 is performed by periodically transmitting control data to computer program code loaded on the embedded device 24 in order to influence the operation of the embedded device 24, thereby providing the service providing apparatus 20. May be provided by. The periodic transmission may be based on schedule data. In addition, the providing device 20 obtains the updated computer program code via the computer network 22 and notifies the embedded device 24 of available updates, and the computer updated to the embedded device 24. Further transmission of the program code may cause the computer program code on the embedded device 24 to be updated.

提供装置20は、埋め込みデバイス24上にロードされたコンピュータプログラムコードからインタフェースデータを周期的に取得することによって、埋め込みデバイス通信モジュールを介して埋め込みデバイス24を監視してよい。提供装置20は、記憶装置にインタフェースデータを記憶してよい。さらに、提供装置20は受信されたインタフェースデータから作成される監視データを情報集約してよい。この監視データは、コンピュータネットワーク22を通して要求者に提供されてよい。   The providing apparatus 20 may monitor the embedded device 24 via the embedded device communication module by periodically obtaining interface data from computer program code loaded on the embedded device 24. The providing device 20 may store the interface data in the storage device. Further, the providing device 20 may collect information on the monitoring data created from the received interface data. This monitoring data may be provided to the requester through the computer network 22.

提供装置20は、埋め込みデバイス24にロードされたコンピュータプログラムコードからデバイス記述を取得するために埋め込みデバイス通信モジュールを介して埋め込みデバイス24と通信してよい。該デバイス記述は、関数、変数、データタイプ、イベント及びファイルのリストを備えてよい。   The providing apparatus 20 may communicate with the embedded device 24 via an embedded device communication module to obtain a device description from computer program code loaded on the embedded device 24. The device description may comprise a list of functions, variables, data types, events and files.

ここの実施形態に従って実践される方法は、埋め込みデバイスのためのサービス提供装置20と電気通信ネットワーク22の間で電子通信を提供するステップと、埋め込みデバイス24からメッセージを受信するステップと、受信されたメッセージの使用を通して埋め込みデバイス24を特定するステップと、埋め込みデバイス情報データベースにアクセスするステップと、埋め込みデバイス24に送信メッセージを送信するステップと、トランザクションを記述するデバイス情報を記憶するステップと、を含み得る。   A method practiced according to embodiments herein includes providing electronic communication between a service providing apparatus 20 for an embedded device and a telecommunications network 22, receiving a message from the embedded device 24, received Identifying the embedded device 24 through use of the message, accessing an embedded device information database, sending a send message to the embedded device 24, and storing device information describing the transaction. .

その方法は、埋め込みデバイス24に関連するコンピュータネットワーク22から更新された情報を収集するステップと、埋め込みデバイス情報データベース内の特定の情報を特定の更新された情報にリンクするステップとも含んでよい。さらに、方法は、埋め込みデバイス識別子を取得するために埋め込みデバイス24からメッセージを解析するステップを含んでよい。   The method may also include collecting updated information from the computer network 22 associated with the embedded device 24 and linking specific information in the embedded device information database to the specific updated information. Further, the method may include parsing a message from the embedded device 24 to obtain an embedded device identifier.

埋め込みデバイス24のための複数のサービス提供装置20を備える、埋め込みデバイス24にサービスを提供するためのシステムも開示される。システムは、埋め込みデバイス24のための複数のサービス提供装置20と電子的に通信する中心的提供装置も含む。中心的な提供装置は埋め込みデバイス24と、埋め込みデバイス24のためのサービス提供装置20の間の通信を調整するために動作する。中心的な提供装置は、埋め込みデバイス24に関連してコンピュータネットワーク22から更新された情報を収集することを調整してもよく、埋め込みデバイス24に更新された情報を広めることを調整してもよい。   A system for providing a service to the embedded device 24 comprising a plurality of service providing devices 20 for the embedded device 24 is also disclosed. The system also includes a central provider that electronically communicates with a plurality of service providers 20 for the embedded device 24. The central provider operates to coordinate communication between the embedded device 24 and the service provider 20 for the embedded device 24. The central provider may coordinate collecting updated information from the computer network 22 in connection with the embedded device 24 and may coordinate disseminating the updated information to the embedded device 24. .

言うまでもなく、該方法がコンピュータ読み取り可能媒体に記憶されている実行可能な命令で具現化されてよいことが当業者によって理解されるであろう。   Of course, those skilled in the art will appreciate that the method may be embodied by executable instructions stored on a computer-readable medium.

図1は、通常、埋め込みデバイス24のためのサービス提供装置20の使用で活用される主要な構成要素、及びここに開示される実施形態を描くブロック図である。本実施形態では、サービス提供装置20は1台または複数台の埋め込みデバイス24(または埋め込みシステム24)と電子的に通信し、1台または複数台の埋め込みデバイスネットワーク26とも電子的に通信している。これらの電子的な通信は直接ダイヤルアップ接続、LAN、WAN、及びイントラネット、インターネット、または電子通信の他の手段を通した接続であってよい。図示されるように、コンピュータネットワーク22は、サービス提供装置20と多くの他の構成要素の間で電子通信を提供してもよい。ここでの実施形態では、コンピュータネットワーク22はインターネットを含む。   FIG. 1 is a block diagram depicting the main components typically utilized in the use of a service providing apparatus 20 for an embedded device 24 and the embodiments disclosed herein. In the present embodiment, the service providing apparatus 20 electronically communicates with one or a plurality of embedded devices 24 (or embedded systems 24), and also communicates electronically with one or a plurality of embedded device networks 26. . These electronic communications may be direct dial-up connections, LANs, WANs, and connections through intranets, the Internet, or other means of electronic communications. As shown, the computer network 22 may provide electronic communication between the service providing device 20 and many other components. In the present embodiment, the computer network 22 includes the Internet.

デバイス製造メーカ28はコンピュータネットワーク22と通信してよい。例えばデバイスAの製造メーカ28aとデバイスBの製造メーカ28bは、描かれているようにコンピュータネットワーク22と電子的に通信してよい。デバイス製造メーカ28は埋め込みデバイス24、埋め込みデバイス24で使用されるプロセッサ、埋め込みデバイス24及び/またはプロセッサ等によって使用されるソフトウェアの開発業者の製造メーカであってよい。典型的なデバイス製造メーカ28であるであろう企業のいくつかの例はモトローラ(Motorola)、インテル(Intel)、AMD、ノキア(Nokia)、ヒューレットパッカード(Hewlett Packard)、マイクロチップ(Microchip)、シーメンス(Siemens)等である。これらの例は単に例示的であることを意図するにすぎず、デバイス製造メーカ28と見なされてよいことの幅広い範囲を制限することを意図していない。   Device manufacturer 28 may communicate with computer network 22. For example, device A manufacturer 28a and device B manufacturer 28b may electronically communicate with computer network 22 as depicted. The device manufacturer 28 may be the manufacturer of the embedded device 24, the processor used by the embedded device 24, the software used by the embedded device 24 and / or the processor. Some examples of companies that would be typical device manufacturers 28 are Motorola, Intel, AMD, Nokia, Hewlett Packard, Microchip, Siemens. (Siemens). These examples are merely intended to be illustrative and are not intended to limit the broad scope of what may be considered device manufacturer 28.

デバイス製造メーカ28は、多くの場合、ハードウェアであるか、ソフトウェアであるか、デバイスのあらゆる問題であるか等に関わりなく、デバイス更新を認識している。サービス提供装置20は埋め込みデバイス24を更新し、監視し、制御する、あるいはそれ以外の場合サービスを提供するために使用されるデバイス製造メーカ28から情報を取得してよい。   In many cases, the device manufacturer 28 recognizes the device update regardless of whether it is hardware, software, or any problem of the device. The service providing apparatus 20 may obtain information from a device manufacturer 28 that is used to update, monitor and control the embedded device 24 or otherwise provide a service.

情報提供者30は、コンピュータネットワーク22と電子的に通信し得る。情報提供者30は埋め込みデバイス24によって、及び/または埋め込みデバイスサービス提供装置20によってある意味で有効であってよい情報のあらゆる提供者である。例えば、天気情報はインターネットのワールドワイドウェブ部分のウェブサイトによって提供され得る。天気情報のこの提供装置は情報提供者30の範囲内にあるであろう。さらに、現在の日付と時刻も情報提供者30によって提供されてよい。別の情報提供者は消費財識別情報を提供してよいし、別の情報提供者30はマップ情報を提供してよい。   Information provider 30 may be in electronic communication with computer network 22. The information provider 30 is any provider of information that may be valid in a sense by the embedded device 24 and / or by the embedded device service providing apparatus 20. For example, weather information may be provided by a website of the world wide web portion of the internet. This device for providing weather information would be in the range of the information provider 30. Furthermore, the current date and time may also be provided by the information provider 30. Another information provider may provide consumer goods identification information, and another information provider 30 may provide map information.

データコレクタ32はコンピュータネットワーク22と電子的に通信し得る。データコレクタ32は、埋め込みデバイス24からデータを収集することに従事している任意のエンティティである。データコレクタ32は、それが埋め込みデバイス24からデータを要求するという点で要求者と呼ばれてもよい。ここの実施形態では、サービス提供装置20は埋め込みデバイス24と通信することによって、及び何らかの点で、このデータまたは関連する情報をデータコレクタ32に提供することによって埋め込みデバイス24からのデータの収集を容易にする。データコレクタ32の一例はさまざまな消費者による使用量を測定するメータから使用量データを収集し、総計するニーズのある公益事業会社であるであろう。これらのメータを実現する、あるいはこれらのメータと電子的に通信する埋め込みデバイス24は使用量データを読み取り、それをサービス提供装置20に提供し得る。次にサービス提供装置20は、取得された使用量データをデータコレクタ32に提供し得る。他の多くのデータ収集ニーズがデータコレクタ32によって満たされてもよい。例えば、どの消費者品目が購入されたのか、それらの現在のステータス、及び/またはどこに消費者品目があるのかに関するデータを収集することが、データコレクタ32によって収集されてよい有効な情報である場合がある。   Data collector 32 may be in electronic communication with computer network 22. Data collector 32 is any entity engaged in collecting data from embedded device 24. Data collector 32 may be referred to as a requester in that it requests data from embedded device 24. In the present embodiment, the service providing apparatus 20 facilitates collection of data from the embedded device 24 by communicating with the embedded device 24 and at some point providing this data or related information to the data collector 32. To. An example of a data collector 32 would be a utility company with a need to collect and aggregate usage data from meters that measure usage by various consumers. An embedded device 24 that implements these meters or communicates electronically with these meters can read usage data and provide it to the service provider 20. Next, the service providing apparatus 20 can provide the acquired usage data to the data collector 32. Many other data collection needs may be met by the data collector 32. For example, collecting data regarding which consumer items have been purchased, their current status, and / or where the consumer items are is valid information that may be collected by the data collector 32 There is.

埋め込みデバイス24及び/または埋め込みネットワーク26を制御する、及び/または監視するサービス34はコンピュータネットワーク22と電子的に通信し得る。制御/監視サービス34は、埋め込みデバイス24のための制御を提供する、及び/または埋め込みデバイス24の監視を提供する任意のサービスであろう。いくつかの状況では、データコレクタ32は監視を提供するサービスに類似している。しかしながら、制御及び/または監視サービス34は、データコレクタ32よりさらに積極的な役割を提供する。いくつかの実施形態では、監視サービス34は、デバイス24が通常のパラメータの範囲内で動作しているかどうかを確かめるために周期的に1台または複数台の埋め込みデバイス24を監視する。特定の実施形態では、制御サービス34は、1台または複数台の埋め込みデバイス24に制御データを送信することによって1台または複数台の埋め込みデバイス24を提供する。例えば、埋め込みデバイス24の特定の組が、適切な動作(例えば、スプリンクラコントローラ)のための天気情報を必要とする場合があり、制御サービス34が天気情報とロケーションに基づいて制御データを提供し得る。例えば、制御サービス34は、特定の埋め込みデバイススプリンクラコントローラに、コントローラに給水しないように命令するコマンドを送信し得る。   A service 34 that controls and / or monitors the embedded device 24 and / or the embedded network 26 may be in electronic communication with the computer network 22. The control / monitoring service 34 may be any service that provides control for the embedded device 24 and / or provides monitoring of the embedded device 24. In some situations, the data collector 32 is similar to a service that provides monitoring. However, the control and / or monitoring service 34 provides a more active role than the data collector 32. In some embodiments, the monitoring service 34 periodically monitors one or more embedded devices 24 to see if the device 24 is operating within normal parameters. In certain embodiments, the control service 34 provides one or more embedded devices 24 by transmitting control data to the one or more embedded devices 24. For example, a particular set of embedded devices 24 may require weather information for proper operation (eg, a sprinkler controller), and the control service 34 may provide control data based on the weather information and location. . For example, the control service 34 may send a command to instruct a particular embedded device sprinkler controller not to water the controller.

図2は、デバイス製造メーカ28から入手できるデータのブロック図である。デバイス製造メーカ28は、埋め込みソフトウェア更新36を認識し、そのコピーを有してよい。例えば、埋め込みデバイス24のマイクロコントローラで実行中のソフトウェアのさらに新しいバージョンがデバイス製造メーカ28から入手できる。デバイス製造メーカ28はこの更新されたソフトウェア36を入手可能にしてよい。   FIG. 2 is a block diagram of data available from the device manufacturer 28. Device manufacturer 28 may recognize embedded software update 36 and have a copy thereof. For example, a newer version of software running on the embedded device 24 microcontroller is available from the device manufacturer 28. The device manufacturer 28 may make this updated software 36 available.

デバイス製造メーカ28は、自らが製造するデバイス24の多様な機能についても認識し得る。この点では、デバイス製造メーカ28はそのデバイス24のための機能説明38を入手可能にしてよい。埋め込みデバイス24、その特性及び機能についての基本的な情報は、どうにかしてそれと対話することを希望する人にとって有効である。このような基本的な情報は機能記述38または機能表38にデバイス製造メーカ28によって記憶されてよい。機能表38はファイルとして記憶されてよい。当業者は、埋め込みデバイス24及びその接続された入力装置及び/または出力装置の基本的な機能を記憶するための多様な方法があることを理解するであろう。表1は、どの種類の情報が機能説明38または表38に記憶されてよいのかを描く擬似コードを含む。

Figure 0004241717
The device manufacturer 28 can also recognize various functions of the device 24 that it manufactures. In this regard, the device manufacturer 28 may make a functional description 38 available for the device 24. Basic information about the embedded device 24, its characteristics and functions is useful for those who somehow want to interact with it. Such basic information may be stored by the device manufacturer 28 in the function description 38 or the function table 38. The function table 38 may be stored as a file. One skilled in the art will appreciate that there are a variety of ways to store the basic functionality of the embedded device 24 and its connected input and / or output devices. Table 1 includes pseudo code that describes what type of information may be stored in the functional description 38 or table 38.
Figure 0004241717

表1に描かれているように、機能表38は、埋め込みデバイス24がどのインタフェース定義(1A)をサポートするのかの表示を含んでよい。インタフェース定義(1A)フィールド及びその使用はここにさらに完全に説明される。機能表38は、行(1B)で示されるバイト順序タイプも示してよい。このバイト順序付けタイプ(1B)は、埋め込みデバイスが大きなエンディアンであるのか、または小さいエンディアンであるのかを示してよい。表38は、行(1C)に示されるどのデバイス識別が特定の埋め込みデバイス24用であるのかも示してよい。行(1D)に示されるデバイスアドレスは、もしあれば機能表38にも記憶されてよい。   As depicted in Table 1, the function table 38 may include an indication of which interface definition (1A) the embedded device 24 supports. The interface definition (1A) field and its use are described more fully herein. The function table 38 may also indicate the byte order type indicated by row (1B). This byte ordering type (1B) may indicate whether the embedded device is big endian or small endian. Table 38 may also indicate which device identification shown in row (1C) is for a particular embedded device 24. The device address shown in row (1D), if any, may also be stored in function table 38.

互換性の目的のため、使用されているソフトウェアのための行(1E)に示されるバージョン番号も記憶されてよい。同様に行(1F)に示される通信プロトコルバージョン番号も記憶されてよい。通信についての詳細も記憶されてよい。例えば、表1に示されるように、行(1G)に示される最大通信パケットサイズが記憶されてよい。   For compatibility purposes, the version number shown in line (1E) for the software being used may also be stored. Similarly, the communication protocol version number shown in the row (1F) may be stored. Details about the communication may also be stored. For example, as shown in Table 1, the maximum communication packet size shown in the row (1G) may be stored.

行(1H)に示される不揮発性記憶装置フラグは、埋め込みデバイス24によってアクセス可能な不揮発性記憶装置があるかどうかを示し得る。行(1I)に示される不揮発性記憶装置サイズ及びその開始アドレスなどの不揮発性記憶装置についての関連情報も記憶されてよい。行(1J)に示される静的ファイルシステムフラグは、静的ファイルシステムがあるかどうかを示してよい。同様に行(1K)に示される動的ファイルシステムフラグは、動的ファイルシステムがあるかどうかを示し得る。   The non-volatile storage flag shown in row (1H) may indicate whether there is a non-volatile storage accessible by the embedded device 24. Related information about the non-volatile storage device such as the non-volatile storage device size and its start address shown in row (1I) may also be stored. The static file system flag shown in line (1J) may indicate whether there is a static file system. Similarly, the dynamic file system flag shown in line (1K) may indicate whether there is a dynamic file system.

機能表38は、開発者またはエンジニアが機能表38を取得し、埋め込みデバイス24の特性及び機能を確かめることができるという点で有効である。   The function table 38 is effective in that the developer or engineer can obtain the function table 38 and confirm the characteristics and functions of the embedded device 24.

デバイス製造メーカ28は、他のデバイス情報40を有してもよい。例えば、特定の埋め込みデバイス24が一定の期間後に故障することが知られていたならば、デバイス製造メーカ28はこの情報を有している場合がある。さらに、製造メーカ28が経時的に摩耗し、間違ったデータを生じさせることが知られている埋め込みデバイス24の特定のパーツを認識している場合がある。デバイス製造メーカ28は、おそらく埋め込みデバイス24リコールも認識しているであろう。当業者により理解されるように、デバイス製造メーカ28は埋め込みデバイス24に関連してよい多くの他の項目42または事柄を認識し得る。デバイス製造メーカ28はこの他の情報42も使用可能にしてよい。   The device manufacturer 28 may have other device information 40. For example, device manufacturer 28 may have this information if it was known that a particular embedded device 24 would fail after a certain period of time. Further, the manufacturer 28 may be aware of certain parts of the embedded device 24 that are known to wear out over time and produce incorrect data. Device manufacturer 28 will probably also recognize the embedded device 24 recall. As will be appreciated by those skilled in the art, the device manufacturer 28 may recognize many other items 42 or things that may be associated with the embedded device 24. The device manufacturer 28 may also make other information 42 available.

図3は、情報提供者30から使用可能であってよいデータまたは情報のブロック図である。情報提供者30は、任意のタイプのデータまたは情報を提供するエンティティである。通常、データまたは情報は電子通信の形で提供される。図3は、情報提供者30によって提供されてよいデータの例を描いている。天気情報44が提供され得る。日付と時刻情報46が提供され得る。どの消費財が特定のバーコードで特定されるのかなどのバーコード情報48も提供され得る。特定の品目、事柄または場所についてのステータス情報50も提供され得る。言うまでもなく、当業者は、多くの他の種類の情報52も提供され得ることを認識するであろう。   FIG. 3 is a block diagram of data or information that may be available from the information provider 30. The information provider 30 is an entity that provides any type of data or information. Typically, data or information is provided in the form of electronic communication. FIG. 3 depicts an example of data that may be provided by the information provider 30. Weather information 44 may be provided. Date and time information 46 may be provided. Barcode information 48 may also be provided, such as which consumer goods are identified with a particular barcode. Status information 50 about a particular item, matter or location may also be provided. Of course, those skilled in the art will recognize that many other types of information 52 may also be provided.

図4は、データコレクタ32または要求者によって収集され得るデータまたは情報のブロック図である。データコレクタ32は、情報またはデータを収集する、及び/または蓄積するエンティティである。通常、データまたは情報は電子的な形式でデータコレクタ32に送信される。図4に示される項目は、公益事業会社等にとっての監視項目に関係するデータコレクタ32によって収集され得るデータの例を示している。データのメータ読み取り54部分は、ある特定の区域内のどのくらいの数のメータ及びどのメータが読み取られたのかを示し得る。料金請求書作成発行データ56は、特定のカスタマに対する過去の請求書、及びそれらが支払われているかどうかを示し得る。レート情報58は多様なレートを含み、各レートがいつどのカスタマに請求されなければならないのかを示し得る。使用量データ60は、消費者のグループだけではなく個々の消費者によっての使用量の上がり下がりを示すために過去の使用量情報を記憶し得る。性能情報62は、多様な埋め込みデバイス24とそれらの関連構成要素、及びそれらがどのようにフィールドで機能するのか、どのくらい長くそれらが通常持続するのか、どの種の問題がフィールドで発生しているのか等についての情報であってよい。ステータス及び/または保守データ64も記憶されてよい。このデータ64は特定の埋め込みデバイス24及び/または埋め込みデバイスのより大きなグループの現在のステータスを含んでよい。それは、将来予定される保守活動だけではなく保守履歴も含んでよい。言うまでもなく、当業者はデータコレクタ32によって他のデータまたは情報も収集されてよいことを理解するであろう。図4はデータコレクタ32によって収集、記憶されてよい情報のタイプを例証しているにすぎず、本実施形態の幅広い範囲及び有用性を制限することを意図していない。   FIG. 4 is a block diagram of data or information that may be collected by the data collector 32 or requester. Data collector 32 is an entity that collects and / or stores information or data. Typically, data or information is transmitted to the data collector 32 in electronic form. The items shown in FIG. 4 show examples of data that can be collected by the data collector 32 related to monitoring items for a utility company or the like. The meter reading 54 portion of data may indicate how many meters and which meters have been read within a particular area. The billing issuance data 56 may indicate past bills for a particular customer and whether they have been paid. Rate information 58 includes a variety of rates and may indicate to which customer each rate must be charged. The usage data 60 may store past usage information to indicate usage increases and decreases by individual consumers as well as groups of consumers. The performance information 62 includes various embedded devices 24 and their associated components, how they function in the field, how long they typically last, and what kind of problems are occurring in the field. It may be information about etc. Status and / or maintenance data 64 may also be stored. This data 64 may include the current status of a particular embedded device 24 and / or a larger group of embedded devices. It may include maintenance history as well as planned maintenance activities in the future. Of course, those skilled in the art will appreciate that other data or information may be collected by the data collector 32. FIG. 4 merely illustrates the types of information that may be collected and stored by the data collector 32 and is not intended to limit the broad scope and usefulness of this embodiment.

図5は、制御/監視サービス34によって使用され得るモジュール及びデータまたは情報のブロック図である。制御及び/または監視される必要のある埋め込みデバイス24を含む情報データベース66が使用され得る。このデータベース66内の情報は、デバイス識別、経路設定情報、ロケーション、デバイス機能等を含んでよい。さらに、このデータベース66は、どのような制御がデバイスごとに達成されなければならないのか、及び送信されなければならない特定の制御コマンドも含んでよい。当業者は、埋め込みデバイス24に関する、あるいは関連するデータがこのデータベース66に記憶され得ることを認識するであろう。言うまでもなく、このデータベース66は、実際には、多くのデータベースまたは多くのファイルであってよい。   FIG. 5 is a block diagram of modules and data or information that may be used by the control / monitoring service 34. An information database 66 containing embedded devices 24 that need to be controlled and / or monitored can be used. Information in this database 66 may include device identification, routing information, location, device function, and the like. In addition, this database 66 may also include what control must be achieved for each device and the specific control commands that must be transmitted. One skilled in the art will recognize that data relating to or associated with the embedded device 24 may be stored in this database 66. Needless to say, this database 66 may actually be many databases or many files.

通知データベース68は、オーナ情報及び技術連絡先を含み得る。例えば、監視及び/または制御されているデバイス24ごとに、特定のイベントが発生すると連絡する技術連絡先人物だけではなく、おそらくサービスに対して支払いを行う一覧表示されているオーナもあってよい。例えば、埋め込みデバイス24が機能を停止すると、制御/監視サービス34は、ページャ、e−メール、電話等を介して技術連絡先人物に直ちに連絡するように指示され得る。   Notification database 68 may include owner information and technical contact information. For example, for each device 24 being monitored and / or controlled, there may be not only a technical contact person to contact when a particular event occurs, but also a listed owner who will probably pay for the service. For example, if the embedded device 24 stops functioning, the control / monitoring service 34 may be instructed to immediately contact a technical contact person via a pager, e-mail, phone, etc.

管理モジュール70は、どの処置が発生しなければならないのかを示すデータを読み込む、または読み込まされる、あるいは任意の出力データを書き出すまたは書き出させることによって制御及び/または監視の動作を管理し得る。通信モジュール72は通信機能を処理し得る。別々の監視機能74がアクセスされ、埋め込みデバイス24を監視するために使用される。例えば、監視機能74のライブラリが、多様な埋め込みデバイス24を監視する際にアクセスして実行するように、コンパイルされてよい。典型的には、エンジニアがある特定のタイプの埋め込みデバイス24を監視するためにソフトウェアを開発したとき、監視するためのこれらの機能は同じタイプのまたは類似したタイプの埋め込みでバイアス24を監視する上で再利用されてよい。同様に、制御機能76は使用可能であってよく、類似したタイプのデバイス24とともに再利用されてもよい。   The management module 70 may manage control and / or monitoring operations by reading or reading data indicating which actions should occur, or writing or writing any output data. The communication module 72 can process communication functions. A separate monitoring function 74 is accessed and used to monitor the embedded device 24. For example, a library of monitoring functions 74 may be compiled to access and execute when monitoring various embedded devices 24. Typically, when an engineer develops software to monitor a particular type of embedded device 24, these functions for monitoring can be used to monitor the bias 24 with the same or similar type of implant. Can be reused at Similarly, the control function 76 may be usable and may be reused with similar types of devices 24.

図6は、通常、埋め込みデバイス24または埋め込みシステムで活用される主要なハードウェア構成要素、及びここの実施形態を描くブロック図である。埋め込みデバイス24は、通常、入力装置80及び/または出力装置82と電子的に通信しているプロセッサ78または埋込式コンピュータ78を含む。埋込式コンピュータ78は、埋込式コンピュータ78と電子的に通信できる入力80装置及び/または出力装置82に、あるいは言い換えると電気信号の形で入力及び/または出力できるデバイスに動作できるように接続される。ときどき入力装置と出力装置(複数の場合がある)80、82及び埋込式コンピュータ78またはプロセッサ78は同じ物理的な構造内にともに収容される。送信及び/または受信される入力及び/または出力データはここにインタフェースデータと呼ばれてよい。   FIG. 6 is a block diagram depicting the major hardware components typically utilized in the embedded device 24 or embedded system, and embodiments herein. Embedded device 24 typically includes a processor 78 or an embedded computer 78 in electronic communication with input device 80 and / or output device 82. The embedded computer 78 is operatively connected to an input 80 device and / or output device 82 that can be in electronic communication with the embedded computer 78, or in other words, to a device that can input and / or output in the form of electrical signals. Is done. Sometimes the input device and output device (s) 80, 82 and the embedded computer 78 or processor 78 are housed together in the same physical structure. Input and / or output data that is transmitted and / or received may be referred to herein as interface data.

図7は、通常、埋め込みデバイスネットワーク26で活用される主要なハードウェア構成要素、及びここの実施形態を描くブロック図である。埋め込みデバイスネットワーク26は、通常、1台または複数台の埋め込みデバイス24とともにネットワーク化されるホストコンピュータ84またはゲートウェイコンピュータ84を含む。ホストコンピュータ84は、埋め込みデバイス24と他のコンピュータ(例えば、コンピュータネットワーク22上の他のコンピュータ)の間でゲートウェイとしての機能を果たす。本実施形態では、ここのシステム及び方法は、ホストコンピュータ84が1台または複数台の埋め込みデバイス24に接続されるネットワーク化されたコンピュータシステムにアクセスするために使用される。通常、埋め込みデバイス24は入力装置と出力装置80、82に接続される埋め込みコンピュータ78を含む。特に、本実施形態では、埋込式コンピュータ78は通常マイクロコントローラ(図示せず)である。しかしながら、通常マイクロコントローラによって実行される機能及び処理が、それらがより大型のコントローラの一部であるのか、あるいは典型的なコンピュータシステムの一部であるのかに関係なく、より大きなプロセッサによって実行できるであろうことが当業者によって理解されるであろう。   FIG. 7 is a block diagram depicting the major hardware components typically utilized in the embedded device network 26 and embodiments herein. The embedded device network 26 typically includes a host computer 84 or gateway computer 84 that is networked with one or more embedded devices 24. The host computer 84 serves as a gateway between the embedded device 24 and other computers (eg, other computers on the computer network 22). In the present embodiment, the systems and methods herein are used to access a networked computer system in which a host computer 84 is connected to one or more embedded devices 24. Typically, the embedded device 24 includes an embedded computer 78 connected to input devices and output devices 80, 82. In particular, in this embodiment, the embedded computer 78 is typically a microcontroller (not shown). However, the functions and processes normally performed by a microcontroller can be performed by a larger processor, regardless of whether they are part of a larger controller or a typical computer system. It will be understood by those skilled in the art.

埋込式コンピュータ78は、通常、埋込式コンピュータ78とホストコンピュータ84がそれぞれ単独で機能できるという点で、ホストコンピュータ84から遠い。多くの実施形態では、ホストコンピュータ84は埋め込みコンピュータ78と別のロケーションにあるが、用語「遠い」は必ずしも、埋込式コンピュータ78がホストコンピュータ84と異なるロケーションにあることを意味していない。リモートコンピュータ78によって記憶される、及び/または実現されるとして説明されているそれらの要素は、いくつかの状況ではホストコンピュータ84で記憶及び/または実現できるであろう。   The embedded computer 78 is typically remote from the host computer 84 in that the embedded computer 78 and the host computer 84 can each function independently. In many embodiments, the host computer 84 is at a different location than the embedded computer 78, but the term “distant” does not necessarily mean that the embedded computer 78 is at a different location than the host computer 84. Those elements described as being stored and / or implemented by the remote computer 78 could be stored and / or implemented in the host computer 84 in some situations.

本システム及び方法は、多くの種類のコンピュータネットワークに対して幅広い応用例を有する。一般的には、埋め込みデバイスサービス提供装置20の実施形態は、埋め込みデバイス24の監視及び/または制御を提供する。埋め込みコンピュータ78は、リモートコントローラ78と電子的に通信できる入力装置及び/または出力装置80、82に、あるいは言い換えると電気信号の形で入力及び/または出力できるデバイスに動作できるように接続される。サービス提供装置20は入力及び/または出力データを送信し、及び/または受信し、それにより埋め込みデバイス24と対話するために埋め込みデバイス24との通信を確立する。   The system and method have a wide range of applications for many types of computer networks. In general, the embodiment of the embedded device service providing apparatus 20 provides monitoring and / or control of the embedded device 24. The embedded computer 78 is operatively connected to input and / or output devices 80, 82 that can be in electronic communication with the remote controller 78, or in other words to devices that can input and / or output in the form of electrical signals. The service providing apparatus 20 transmits and / or receives input and / or output data, thereby establishing communication with the embedded device 24 to interact with the embedded device 24.

ゲートウェイコンピュータ84またはホストコンピュータ84は幅広く定義されるデジタルコンピュータである。埋め込みデバイス24または埋め込みシステム24はデジタルコンピュータを含むが、キーボード、マウス及び/またはモニタなどの典型的な入力装置及び/または出力装置を有さない。ここに使用されるようなコンピュータはデータを受信、処理できるデジタルプロセッサを含む任意のデバイスである。コンピュータはマイクロコントローラ、ハンドヘルドコンピュータ、パーソナルコンピュータ、サーバ、メインフレーム、スーパーコンピュータ及び任意の変型あるいはその関連デバイスを含む。   The gateway computer 84 or the host computer 84 is a widely defined digital computer. The embedded device 24 or embedded system 24 includes a digital computer, but does not have typical input and / or output devices such as a keyboard, mouse and / or monitor. A computer as used herein is any device that includes a digital processor capable of receiving and processing data. Computers include microcontrollers, handheld computers, personal computers, servers, mainframes, supercomputers and any variants or related devices.

入力装置及び出力装置80、82は電気信号を受信する、及び/または発生することができる任意の構成要素、要素、機構、機器等を含む。用語デバイスの範囲内にあるデバイスの例は、自動販売機、電話、ドアロック、温度センサ、モータ、スイッチ、ライト等を含む。   Input and output devices 80, 82 include any component, element, mechanism, device, etc. that can receive and / or generate electrical signals. Examples of devices that fall within the term device include vending machines, telephones, door locks, temperature sensors, motors, switches, lights, and the like.

現在の設計では、ゲートウェイコンピュータ84は、通常、Linux(登録商標)、Microsoft Windows(登録商標) 95/98/2000またはMicrosoft Windows(登録商標) NTオペレーティングシステムを実行するIBM互換パーソナルコンピュータである。 In the current design, the gateway computer 84, typically, Linux (registered trademark), an IBM compatible personal computer running Microsoft Windows (registered trademark) 95/98/2000 or Microsoft Windows (registered trademark) NT operating system.

ここで実施形態とともに使用されてよい1つの考えられる項目は自動販売機(図示せず)である。多くの自動販売機は、自動販売機のさまざまな部分を制御するための1台または複数台のマイクロコントローラを含む。これらのマイクロコントローラは埋込式コンピュータの範囲に入る。入力装置と出力装置は自動販売機から品目を選択するためのボタン、ユーザにそれらの品目を落下できるようにするためのスイッチ、どの品目が尽きているのかを示すためのライト、小銭を放出するための小銭リリース等を含む。当該技術分野で既知であるように、この自動販売機の実施形態は、入力装置と出力装置80、82及び同じ構造内で統合されるリモートコンピュータ(複数の場合がある)を含む。当業者は、埋込式コンピュータ78がその取り付けられた入力装置と出力装置(複数の場合がある)80、82とは別個の構造であってよいことも認識するであろう。現代のデバイスの多くは、埋め込みマイクロコントローラを装備しており、例えば携帯電話、ページャ等は埋め込みマイクロコントローラを装備している。   One possible item that may be used here with embodiments is a vending machine (not shown). Many vending machines include one or more microcontrollers for controlling various parts of the vending machine. These microcontrollers fall within the scope of embedded computers. Input and output devices emit buttons to select items from the vending machine, a switch to allow the user to drop those items, a light to indicate which items are exhausted, and coins For example, a coin change release. As is known in the art, this vending machine embodiment includes input and output devices 80, 82 and remote computer (s) integrated within the same structure. One skilled in the art will also recognize that the embedded computer 78 may have separate structures for its attached input device and output device (s) 80,82. Many modern devices are equipped with embedded microcontrollers, for example mobile phones, pagers, etc. are equipped with embedded microcontrollers.

ホストコンピュータ84またはゲートウェイコンピュータ84は、RS232、RS485、モデム、電力線、有線接続、無線接続等を含む多岐の接続を通して埋め込みデバイス24に接続されてよい。同様に、埋込式コンピュータ78は、多岐に渡る方法で入力装置と出力装置80、82に接続されてよい。述べられたように、通常、リモートコンピュータ78はマイクロコントローラ(図示せず)を備える。マイクロコントローラは、多くの場合、外部デバイスと通信するための入力ポート/出力ポートを有する。特定のマイクロコントローラの仕様は、多くの場合デバイスがマイクロコントローラにどのように接続されるのかを決定する。当業者は、それらが埋込式コンピュータであるのか、標準的なデスクトップコンピュータであるのか、メインフレームであるのか等に関係なく、異なるデバイスがどのようにコンピュータに接続されるのかを理解する。   The host computer 84 or gateway computer 84 may be connected to the embedded device 24 through a variety of connections including RS232, RS485, modem, power line, wired connection, wireless connection, and the like. Similarly, the embedded computer 78 may be connected to the input and output devices 80, 82 in a variety of ways. As mentioned, the remote computer 78 typically includes a microcontroller (not shown). Microcontrollers often have input / output ports for communicating with external devices. The specific microcontroller specification often determines how the device is connected to the microcontroller. Those skilled in the art understand how different devices are connected to a computer, whether they are embedded computers, standard desktop computers, mainframes, or the like.

図8は、埋め込みデバイスネットワーク26の実施形態の主要なハードウェア構成要素及びソフトウェア構成要素のブロック図を描く。図示されるように、図8のハードウェア要素は図7のハードウェア要素と相関する。当業者は、多様なハードウェア構成要素を相互接続するための多岐に渡る方法があること、及びハードウェア要素の1つまたは複数が、あるハードウェア要素から別のハードウェア要素へ機能性を移動することにより排除されてよい多様な構成があることを理解するであろう。   FIG. 8 depicts a block diagram of the main hardware and software components of an embodiment of the embedded device network 26. As shown, the hardware elements of FIG. 8 correlate with the hardware elements of FIG. Those skilled in the art have a wide variety of ways to interconnect various hardware components, and one or more of the hardware elements move functionality from one hardware element to another It will be appreciated that there are a variety of configurations that may be eliminated by doing so.

本実施形態により、ユーザはサービス提供装置20を通して埋め込みデバイス24によって提供されるサービスを監視する、及び/または制御することができる。埋め込みデバイス24のサービスは、それらがコンピュータネットワーク22上で、効率的にアクセスされ得るように実施形態によって露呈されてよい。   According to this embodiment, the user can monitor and / or control the service provided by the embedded device 24 through the service providing apparatus 20. The services of the embedded devices 24 may be exposed by the embodiments so that they can be accessed efficiently over the computer network 22.

本実施形態では、入力装置及び/または出力装置80、82からのデータは入力ポート/出力ポート86を通して読み込まれる、及び/または書き出される。埋め込みアプリケーションプログラム88は、これらの入力ポート及び/または出力ポート86と直接接続する実行可能命令を含む。通常、埋め込みアプリケーション88は何度も反復されるメインループを有する。言うまでもなく、埋め込みアプリケーション開発者は、継続的に反復されるメインループを有さないアプリケーションを書き込んでよい。ここで原則は、メインループを有さないそれらのアプリケーションに適用され、本実施形態に実現されるのと実質的に同じ利点を提供することができるであろう。   In this embodiment, data from input devices and / or output devices 80, 82 is read and / or written through input port / output port 86. Embedded application program 88 includes executable instructions that connect directly to these input and / or output ports 86. Typically, the embedded application 88 has a main loop that is repeated many times. Of course, an embedded application developer may write an application that does not have a main loop that is continuously iterated. The principles here apply to those applications that do not have a main loop, and could provide substantially the same benefits as realized in this embodiment.

埋め込みデバイスサービス提供装置20で実行するソフトウェアを通して、ユーザは埋め込みデバイス24によって提供される特定のサービスにアクセスすることを希望してよい。サービスはさまざまな関数、変数、イベント及び/またはファイルを含む。例えば、ユーザは特定の関数を実行し、特定の変数にアクセスし、指定されたイベントをチェックする、あるいは特定のファイルにアクセスすることを希望してよい。現在の設計では、アクセスを必要としてよいサービスは特定され、一覧表示されている。サービスの識別は特定のサービスについての情報も含む。特定のサービスの識別は多岐にわたる方法で達成され得る。例えば、現在の設計では、サービステーブル90は埋込式コンピュータ78に記憶され得る。サービステーブル90はファイルとして記憶されてよいし、あるいはそれはアプリケーション88でコンパイルされる静的データとして記憶されてよいし、あるいはそれはリモートコンピュータ78に外部の記憶装置(図示せず)で記憶されてよい。当業者は、埋込式コンピュータ78で実行するアプリケーションコードによって提供される特定のサービスについての基本的な情報を記憶する多岐に渡る方法があることを理解するであろう。表2は、どの種の情報がサービステーブル90に記憶されてよいのかを示す擬似コードを含む。

Figure 0004241717
Through software executed on the embedded device service providing apparatus 20, the user may desire to access a specific service provided by the embedded device 24. Services include various functions, variables, events and / or files. For example, a user may wish to execute a specific function, access a specific variable, check a specified event, or access a specific file. In the current design, services that may need access are identified and listed. Service identification also includes information about a particular service. Identification of a particular service can be accomplished in a variety of ways. For example, in the current design, the service table 90 can be stored in the embedded computer 78. Service table 90 may be stored as a file, or it may be stored as static data compiled by application 88, or it may be stored on remote computer 78 in an external storage device (not shown). . Those skilled in the art will appreciate that there are a variety of ways to store basic information about a particular service provided by application code running on the embedded computer 78. Table 2 includes pseudo code indicating what kind of information may be stored in the service table 90.
Figure 0004241717

表2に描かれているようにサービステーブル90は、サービスの名称または識別、サービスの種類(例えば、それが関数であるのか、変数であるのか、イベントであるのか、ファイルであるのか等)、もしあれば入力パラメータ型、もしあれば戻り型、及びサービスのアドレスを含んでよい。行(2A)に示される関数FunctionAについての情報は、それが関数であること、それが入力パラメータとしてワードを取ること、それが何も返さないこと(ボイド)、及びそのアドレスが&FunctionAで示されることを示して描かれている。行(2B)は、別の関数FunctionBについての情報を示している。変数について関連する情報は行(2C)から(2D)に示されている。イベントについての情報は行(2E)から(2F)で示されている。イベントは任意の型のデータであってよい。例えば、イベントは変数、特定のレジスタ、割り込み等である場合があるであろう。イベントは非同期で発生する項目に特に有効であってよい。イベントの非同期型の例は、警報が突然鳴り出す、または外部LEDが変化することを含む。特定のファイルについての情報は行(2G)と(2H)に描かれている。   As depicted in Table 2, the service table 90 includes the name or identification of the service, the type of service (eg, whether it is a function, a variable, an event, a file, etc.), It may include the input parameter type, if any, the return type, if any, and the service address. The information about function FunctionA shown in line (2A) is that it is a function, it takes a word as an input parameter, it returns nothing (void), and its address is indicated by & FunctionA. It is drawn to show that. Line (2B) shows information about another function FunctionB. Information related to the variables is shown in rows (2C) to (2D). Information about the event is shown in rows (2E) to (2F). An event may be any type of data. For example, an event may be a variable, a specific register, an interrupt, etc. Events may be particularly useful for items that occur asynchronously. Asynchronous examples of events include alarms that suddenly sound or external LEDs change. Information about a particular file is depicted in lines (2G) and (2H).

リモートコンピュータ78または埋め込みデバイス24に特定のサービスについての情報を記憶することによって、埋め込みデバイスサービス提供装置20でのソフトウェアは埋め込みデバイス24でどのサービスが使用可能であるのかを容易に確かめることができる。通常、アプリケーションコード88がサービスを定義する。サービステーブル90は特定のサービスについての情報を提供するために機能し、該情報はホストコンピュータ84のユーザに有効であるのか、サービス提供装置20に有効であるのか、あるいはコンピュータネットワーク22全体で要求者に有効であるであろう。機能テーブル98は、埋込式コンピュータ78でも提供され得る。   By storing information about a specific service in the remote computer 78 or the embedded device 24, the software in the embedded device service providing apparatus 20 can easily check which services are available in the embedded device 24. Normally, application code 88 defines a service. The service table 90 functions to provide information about a specific service, and whether the information is valid for the user of the host computer 84, valid for the service providing apparatus 20, or the requester in the entire computer network 22. Would be effective. The function table 98 can also be provided by the embedded computer 78.

現在の設計では、埋め込みインタフェースモジュール92は、埋込式コンピュータ78でのサービスとホストコンピュータ84で実行中のソフトウェアの間の、及び/または埋め込みデバイスサービス提供装置20で実行中のソフトウェアへのアクセスを提供する。ここの実施形態では、インタフェースモジュール92は、リモートコンピュータ78で所望されるサービスにアクセスするためにサービステーブル90の中の情報を使用する。さらに、現在好ましい実施形態では、インタフェースモジュール92は再入可能コードである。   In the current design, the embedded interface module 92 provides access between software running on the embedded computer 78 and software running on the host computer 84 and / or access to software running on the embedded device service provider 20. provide. In the present embodiment, interface module 92 uses information in service table 90 to access the desired service at remote computer 78. Further, in the presently preferred embodiment, interface module 92 is reentrant code.

インタフェースモジュール92は通信ポート94を通して通信する。現在に設計では、接続モジュール96は通信ポート94を使用して通信を提供する。しかしながら、当業者は、インタフェースモジュール92がリモートコンピュータ78で通信ポート94と直接的に接続するために必要なコードを含んでよいことを認識するであろう。通信モジュール96またはコードは通信ポートにアクセスでき、データは適切なサイズにされてフォーマットされた断片として通信ポート94に与えられ、通信ポート94から受信されるデータはポート94から正しく読み取られることを保証する。   Interface module 92 communicates through communication port 94. Currently in design, the connection module 96 provides communication using the communication port 94. However, those skilled in the art will recognize that the interface module 92 may include the code necessary to connect directly with the communication port 94 at the remote computer 78. The communication module 96 or code can access the communication port, ensuring that data is provided to the communication port 94 as appropriately sized and formatted pieces, and that data received from the communication port 94 is read correctly from the port 94. To do.

ホストコンピュータ84は、埋め込みデバイス24の通信ポート94と電子的に通信する通信ポート100を含む。前述されたように、リモートコンピュータポート及び/または埋込式コンピュータポートと接続できるコンピュータとともに使用できる種々のこのようなポートがある。通信モジュール102は、埋込式コンピュータ78の通信モジュール96によって提供される機能に類似した機能を提供する。通信モジュール102は、通信ポート100に書き込まれ、通信ポート100から読み取られるデータを正しくフォーマットする。   The host computer 84 includes a communication port 100 that communicates electronically with the communication port 94 of the embedded device 24. As described above, there are a variety of such ports that can be used with a computer that can connect to a remote computer port and / or an embedded computer port. Communication module 102 provides functions similar to those provided by communication module 96 of embedded computer 78. The communication module 102 correctly formats the data written to and read from the communication port 100.

ホストコンピュータ84は、埋込式コンピュータ78及び埋め込みデバイス24で提供されるサービスにアクセスできる。本実施形態では、機能テーブル98の一部、つまりインタフェースによりサポートされる情報は埋め込みデバイス24から取り出され、それに基づきホストコンピュータ84でおよび/またはサービステーブル90に実質的に一致するサービス提供装置20でサービスのリストが作成される。ホストコンピュータ84でのサービスのリストはサービス情報104として図8に参照される。サービス情報104は、どのサービスが埋め込みデバイス24で使用可能であるのか、及びある場合にはどのデータ型が個々のサービスとともに使用されるのかを示す。これは、埋め込みデバイス24に対するホストコンピュータ84を介したアクセスを容易にする。   Host computer 84 can access services provided by embedded computer 78 and embedded device 24. In this embodiment, a part of the function table 98, that is, the information supported by the interface is retrieved from the embedded device 24 and based on it at the host computer 84 and / or at the service providing device 20 that substantially matches the service table 90. A list of services is created. A list of services at the host computer 84 is referred to in FIG. The service information 104 indicates which services are available on the embedded device 24 and in some cases which data types are used with individual services. This facilitates access to the embedded device 24 via the host computer 84.

現在の設計では、プロセスは、サービス情報104を作成させるホストコンピュータ84で及び/またはサービス提供装置20によって初期に開始される。デバイスアクセスコントローラ106はこの初期の命令を現在の設計で提供する。   In the current design, the process is initially initiated at the host computer 84 that causes the service information 104 to be created and / or by the service provider 20. Device access controller 106 provides this initial instruction in the current design.

前述されたように、実施形態は、コンピュータネットワーク22と電子的に通信するコンピュータに、及びサービス提供装置20に、埋め込みデバイス24のサービスへのアクセスを提供してよい。コンピュータによるアクセスを容易にするために、ホストコンピュータ84及び/またはサービス提供装置20はサーバを含んでよい。ウェブサーバ108はホスとコンピュータ84で、及び/またはサービス提供装置20で始動され得る。ウェブサーバ108は、埋め込みデバイス24でのサービスにウェブインタフェースを提供し得る。例えば、埋め込みデバイス24のデータ及び/またはサービスはHTMLページを通して図で表されてよい。このようにして、デバイスアクセスコントローラ106は、埋め込みデバイス24で使用可能なサービスからウェブページ(図示せず)を作成してよく、ウェブサーバ108はこれらのウェブページに対するHTTP要求を満たしてよい。   As described above, embodiments may provide access to services of the embedded device 24 to computers that are in electronic communication with the computer network 22 and to the service providing apparatus 20. In order to facilitate access by a computer, the host computer 84 and / or the service providing apparatus 20 may include a server. The web server 108 may be started with the host and the computer 84 and / or with the service providing device 20. Web server 108 may provide a web interface for services on embedded device 24. For example, the data and / or services of the embedded device 24 may be represented graphically through an HTML page. In this manner, device access controller 106 may create web pages (not shown) from services available on embedded device 24 and web server 108 may satisfy HTTP requests for these web pages.

デバイスアクセスサーバ110は、埋め込みデバイス24のためのクライアント要求を満たすために、ホスとコンピュータ84に、及び/またはサービス提供装置20に含まれてよい。現在の設計では、デバイスアクセスサーバ110はサービス情報104にアクセスし、この情報を(例えば、データコントローラ32が、及び/または制御/監視サービス34など)コンピュータネットワーク22全体でクライアントコンピュータのクライアントが使用できるようにする。   The device access server 110 may be included in the host and computer 84 and / or in the service provider 20 to satisfy client requests for the embedded device 24. In the current design, the device access server 110 accesses service information 104 that can be used by clients of client computers throughout the computer network 22 (eg, the data controller 32 and / or the control / monitoring service 34). Like that.

図9は、埋め込みデバイスのためのサービス提供装置20の実施形態で活用され得るソフトウェア構成要素とデータ構成要素を描いている。サービス提供装置20は、埋め込みデバイス情報のデータベース112を含む。このデータベース112は、コンピュータネットワーク22と電子的に通信するコンピュータが使用できるようにされているし、あるいはコンピュータネットワーク22と電子的に通信するコンピュータによってアクセスできるようにされている。ここで使用されるようなデータベースは、データを記憶するために使用される任意の1つまたは複数のデータ構造を意味する。データベースは1つまたは複数のファイルであってよく、それは市販されているデータベースパッケージ等であってよい。埋め込み情報データベース112は、当業者が埋め込みデバイス24にサービスを提供するために必要とする特定の情報を含んでよい。図9に描かれている埋め込みデバイス情報データベース112の実施形態は、どの種のデータが埋め込みデバイス情報データベース112に記憶されてよいのかを描いている。埋め込みデバイス24と通信する、または接続する方法を定義するデバイスインタフェース定義114が含まれてよい。表3はどの種類の情報が定義され、インタフェース定義114に含まれてよいのかを示す擬似コードを含んでいる。

Figure 0004241717
FIG. 9 depicts software components and data components that may be utilized in an embodiment of a service providing apparatus 20 for an embedded device. The service providing apparatus 20 includes an embedded device information database 112. The database 112 can be used by a computer that is in electronic communication with the computer network 22 or can be accessed by a computer that is in electronic communication with the computer network 22. A database as used herein refers to any one or more data structures used to store data. The database may be one or more files, such as a commercially available database package. The embedded information database 112 may include specific information needed by those skilled in the art to provide services to the embedded device 24. The embodiment of the embedded device information database 112 depicted in FIG. 9 depicts what kind of data may be stored in the embedded device information database 112. A device interface definition 114 that defines how to communicate with or connect to the embedded device 24 may be included. Table 3 includes pseudo code indicating what type of information is defined and may be included in the interface definition 114.
Figure 0004241717

表3に描かれているように、インタフェース定義はサービスの名称または識別、サービスの種類(例えば、それが関数であるのか、変数であるのか、イベントであるのか、ファイルであるのか等)、もしあれば入力パラメータ型、もしあれば戻り型、及びサービスのアドレスを含んでよい。行(3A)に示される関数FunctionAについての情報は、それが関数であること、それが入力パラメータとしてワードを取ること、それが何も返さないこと(ボイド)、及びそのアドレスが&FunctionAで示されることを示して描かれている。行(3B)は、別の関数FunctionBについての情報を示している。変数についての関連情報は行(3C)から(3D)に示されている。   As depicted in Table 3, the interface definition is the name or identification of the service, the type of service (eg whether it is a function, a variable, an event, a file, etc.), It may include the input parameter type if present, the return type if present, and the address of the service. The information about function FunctionA shown in line (3A) is that it is a function, it takes a word as an input parameter, it returns nothing (void), and its address is indicated by & FunctionA. It is drawn to show that. Line (3B) shows information about another function FunctionB. The relevant information about the variables is shown in lines (3C) to (3D).

イベントについての情報は行(3E)から(3F)に示されている。イベントは任意の種類のデータであってよい。例えば、イベントは変数、特定のレジスタ、割り込み等である場合があるであろう。イベントは非同期で発生する項目に特で有効であってよい。イベントの非同期型の例は、警報が突然鳴り出す、または外部LEDが変化することを含む。   Information about the event is shown in lines (3E) to (3F). An event may be any kind of data. For example, an event may be a variable, a specific register, an interrupt, etc. Events may be particularly useful for items that occur asynchronously. Asynchronous examples of events include alarms that suddenly sound or external LEDs change.

特定のファイルについての情報は行(3G)と(3H)に描かれている。状態情報(3I)も含まれてよい。状態情報(3I)は埋め込みデバイス24がどのように多様な状態にあってよいのかを定義し、情報は埋込式コンピュータ78等のあらゆる状態機械を定義する。動作情報(3J)は、入力、出力及び/または状態の特定の集合を考慮して、埋込式コンピュータ78がどのように反応し、動作するのかを示してよい。言うまでもなく、当業者が適当と思うように他の(3K)定義情報も含まれてよい。   Information about a particular file is depicted in lines (3G) and (3H). State information (3I) may also be included. The state information (3I) defines how the embedded device 24 can be in various states, and the information defines any state machine, such as the embedded computer 78. The operational information (3J) may indicate how the embedded computer 78 reacts and operates taking into account a particular set of inputs, outputs and / or states. Of course, other (3K) definition information may also be included as appropriate to those skilled in the art.

デバイスタイプ112aデータ構造はどの埋め込みデバイス24にアクセスできるのか、及びこれらのデバイス24の論理的なグルーピングについての情報を含み得る。デバイス機能112bデータ構造は、前述された機能表と同様に、それぞれの特定の埋め込みデバイス24がどのような機能を有するのかについての情報を含み得る。デバイス登録済み112c情報は、どの埋め込みデバイス24がサービス提供装置20と連絡しているのか、どのデバイスのサービスが支払われたのか等に関する情報を含み得る。デバイスロケーション112dは、埋め込みデバイス24がどこに位置するのかを地理的な用語、または(例えば電話番号、IPアドレス、経路選択情報等などの)電子的な用語のどちらかで示してよい。   The device type 112a data structure may include information about which embedded devices 24 are accessible and the logical groupings of these devices 24. The device function 112b data structure may include information about what function each particular embedded device 24 has, similar to the function table described above. The device registered 112c information may include information regarding which embedded device 24 is in contact with the service providing apparatus 20, which device's service has been paid, and the like. The device location 112d may indicate where the embedded device 24 is located, either in geographic terms or electronic terms (eg, phone numbers, IP addresses, routing information, etc.).

埋め込みデバイス情報データベース112の情報は、埋め込みデバイス24へアクセスすることなく作成されてよいし、あるいはそれは埋め込みデバイス24から取得される情報から作成されてよい。   The information in the embedded device information database 112 may be created without accessing the embedded device 24 or it may be created from information obtained from the embedded device 24.

ここの実施形態は機密保護手段も実現してよい。例えば、適切な権限を保持するエンティティによってのみアクセスされなければならない埋め込みデバイス及び/または埋め込みデバイス24の特定のサービスがあってよい。このさらに具体的な例は自動販売機である。自動販売機は特定のエンティティによってのみアクセスされる必要があってよい、あるいはそれは例えば特定の品目の価格を変更する、支払いなしで特定の項目を落下させる、あるいは特定の品目を、それらが購入できないように隔離するなどの許可されたエンティティだけによってアクセスされなければならない特定の機能を有している場合がある。適切な認証及びアクセスを埋め込みデバイス24に提供するために、サービス提供装置20は、適切なクライアントアクセスを確証するためのセキュリティコード112eまたは情報を含んでよい。ユーザ名及びパスワードは適切な認証を確証するためにセキュリティコード112eに記憶されてよい。   The embodiments here may also implement security measures. For example, there may be an embedded device and / or a specific service of the embedded device 24 that must be accessed only by an entity with appropriate authority. A more specific example of this is a vending machine. Vending machines may need to be accessed only by certain entities, or it may change certain items, drop certain items without payment, or not purchase certain items, for example May have certain functions that must be accessed only by authorized entities, such as isolating. In order to provide appropriate authentication and access to the embedded device 24, the service providing apparatus 20 may include a security code 112e or information for verifying proper client access. The username and password may be stored in security code 112e to confirm proper authentication.

112f情報を更新するためのデバイスは、なんらかの種類の更新を必要とする埋め込みデバイス24のリスティングであってよい。転送データ112gは、埋め込みデバイス24からの、または埋め込みデバイス24に関するデータがどこに転送されなければならないのかを含んでよい。   The device for updating the 112f information may be a listing of the embedded device 24 that requires some kind of update. The transfer data 112g may include where data from or with respect to the embedded device 24 should be transferred.

別のデータベース116は、エンティティ、情報等に関する情報をコンピュータネットワーク22に記憶するためにサービス提供装置20によって使用されてよく、このデータベース116及び/またはこのデータベース116内の情報は埋め込みデバイス24が使用できるようにされてよい。このサービス情報データベース116は、製造メーカデータ116bだけではなく製造メーカロケーション116aを含み得る。さらに、それは情報提供者のロケーション116c及び該情報提供者30によって提供される情報データ116dを記憶し得る。データコレクタロケーション116eは、どのデータがデータコレクタ32によって要求されるのかとともに記憶され得る。制御/監視サービスロケーション116g及びその要求116hが記憶され得る。制御/監視要求データ116hは、どのデバイスが制御/監視されなければならないのか、及びどの程度頻繁にそれらが制御/監視されなければならないのかを示すスケジュールデータ116iを含み得る。スケジュールデータ116iは、埋め込みデバイス識別及び経路選択データを含み得る。   Another database 116 may be used by the service provider 20 to store information regarding entities, information, etc. in the computer network 22, and / or information in this database 116 may be used by the embedded device 24. May be done. The service information database 116 may include not only the manufacturer data 116b but also the manufacturer location 116a. Further, it may store information provider location 116 c and information data 116 d provided by information provider 30. Data collector location 116e may be stored along with what data is requested by data collector 32. The control / monitoring service location 116g and its request 116h may be stored. Control / monitor request data 116h may include schedule data 116i indicating which devices must be controlled / monitored and how often they must be controlled / monitored. Schedule data 116i may include embedded device identification and routing data.

さらに、収集された他のデータ116jは、サービス情報データベース116に記憶され得る。この実施形態では、記憶されているロケーションはIPアドレスの形式であるが、特定のエンティティに連絡する方法を示すであろう他の種類のデータが記憶されてよいことが当業者によって理解されるであろう。   Further, other collected data 116j may be stored in the service information database 116. In this embodiment, the stored location is in the form of an IP address, but it will be appreciated by those skilled in the art that other types of data may be stored that would indicate how to contact a particular entity. I will.

情報収集マネージャモジュール118は、サービス情報データベース116に記憶される、及びサービス情報データベース116から読み取られるデータを管理してよい。同様に、埋め込みデバイスマネージャ120は、埋め込みデバイス情報データベース112に記憶され、読み取られるデータを管理してよい。管理者モジュール122は、サービス提供装置の動作及び管理モジュール118、120とサービス提供装置20とともに含まれる他のモジュールの間の通信を調整してよい。   The information collection manager module 118 may manage data stored in and read from the service information database 116. Similarly, the embedded device manager 120 may manage data stored in and read from the embedded device information database 112. The administrator module 122 may coordinate the operation of the service providing apparatus and communication between the management modules 118 and 120 and other modules included with the service providing apparatus 20.

図8に関して説明されたように、ウェブサーバ124及びデバイスアクセスサーバ126は、埋め込みサービス24に、あるいは埋め込みデバイス24のためのサービスを提供することを容易にするためにサービス提供装置20に含まれ得る。コンピュータネットワーク通信モジュール128は、コンピュータネットワーク22を介して達成された通信を処理してよい。埋め込みデバイス通信モジュール130は、埋め込みデバイス24との通信を処理してよい。埋め込みデバイス通信モジュール130は、ハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素の両方を含みえる。例えば、埋め込みデバイス24がサービス提供装置20に対して直接的にダイヤルインできる場合、埋め込みデバイス通信モジュール130は着信呼及びデータ通信を処理するための通信ソフトウェアだけではなくモデムバンク(図示せず)も含み得る。しかしながら、埋め込みデバイス通信モジュール130は、他の資源によって共用されている他の通信ハードウェアを使用してよい。このケースでは、埋め込みデバイス通信モジュール130は通常それが受信しなければならない通信を処理するためのソフトウェアを含むであろう。当業者は、サービス提供装置20の実施形態で活用されてよい、多くの通信パッケージ及び代替策、つまりハードウェアとソフトウェア両方ともを認識する。   As described with respect to FIG. 8, the web server 124 and the device access server 126 may be included in the service providing apparatus 20 to facilitate providing the embedded service 24 or services for the embedded device 24. . Computer network communication module 128 may process communications achieved via computer network 22. The embedded device communication module 130 may process communication with the embedded device 24. Embedded device communication module 130 may include both hardware and software components. For example, when the embedded device 24 can directly dial in to the service providing apparatus 20, the embedded device communication module 130 not only includes communication software for processing incoming calls and data communication but also a modem bank (not shown). May be included. However, the embedded device communication module 130 may use other communication hardware shared by other resources. In this case, the embedded device communication module 130 will typically include software for handling the communication that it must receive. Those skilled in the art will recognize many communication packages and alternatives, both hardware and software, that may be utilized in embodiments of the service providing device 20.

図10は、埋め込みデバイス24にサービスを提供するためのシステム132を描くブロック図である。図示されるように、システム132は、電話交換局134によって調整される複数の埋め込みデバイスサービス提供装置20を含み得る。電話交換極134は、コンピュータネットワーク22を介して製造メーカ28、情報提供者30、データコレクタ32及び制御/監視サービス34との通信を調整してもよい。埋め込みデバイス24の個々のサービス提供装置20は、フィールドで使用されている埋め込みデバイス24に適切に役立つために多様なロケーションに位置し得る。特定の埋め込みデバイス24に応じて、いくつかのサービス提供装置20は埋め込みデバイス24にさらに近接する必要がある場合がある。他のサービス提供装置20は近接ロケーションにある必要はないが、その埋め込みデバイス24に物理的に近いのか、あるいは遠く離れているのかに関係なく電子接続だけを必要とする場合がある。   FIG. 10 is a block diagram depicting a system 132 for providing services to the embedded device 24. As shown, the system 132 may include a plurality of embedded device service providers 20 that are coordinated by the telephone exchange 134. Telephone exchange pole 134 may coordinate communication with manufacturer 28, information provider 30, data collector 32, and control / monitoring service 34 via computer network 22. The individual service providing devices 20 of the embedded device 24 may be located at various locations to serve properly the embedded device 24 being used in the field. Depending on the particular embedded device 24, some service providing devices 20 may need to be closer to the embedded device 24. The other service providing devices 20 need not be in close proximity, but may only require an electronic connection regardless of whether they are physically close or far away from the embedded device 24.

図11は、複数の埋め込みデバイス24にサービスを提供するための実施形態の方法のステップを描く流れ図である。電子通信は、埋め込みデバイスのためのサービス提供装置20と埋め込みデバイス24の間に提供される(136)。次にメッセージが、埋め込みデバイス24から受信される(138)。埋め込みデバイス24は受信されるメッセージを使用して特定される(140)。この識別は特定の埋め込みデバイス24の、あるいは埋め込みデバイス24の種類のどちらかである。サービス提供装置20は、埋め込みデバイス情報データベースにアクセスされる(142)。ここの実施形態では、サービス提供装置20は、埋め込みデバイス情報データベース112にアクセスした後に埋め込みデバイス24を特定できる。したがって、当業者は、多くのここのステップが実質的に類似した結果を達成するために多様な順序で実行されてよいことを理解するであろう。サービス提供装置20は、埋め込みデバイス24に送信メッセージを送信し(144)、トランザクションを記述するデバイス情報を記憶してよい(146)。トランザクションについての(送信または受信されたメッセージ(複数の場合がある)についての)情報が料金請求書作成発行目的で使用されてよい。   FIG. 11 is a flow diagram depicting the steps of an embodiment method for servicing a plurality of embedded devices 24. Electronic communication is provided 136 between the service providing apparatus 20 for the embedded device and the embedded device 24. A message is then received from the embedded device 24 (138). The embedded device 24 is identified using the received message (140). This identification is either a specific embedded device 24 or the type of embedded device 24. The service providing apparatus 20 accesses the embedded device information database (142). In this embodiment, the service providing apparatus 20 can specify the embedded device 24 after accessing the embedded device information database 112. Thus, those skilled in the art will appreciate that many of the steps herein may be performed in a variety of orders to achieve substantially similar results. The service providing apparatus 20 may transmit a transmission message to the embedded device 24 (144) and store device information describing the transaction (146). Information about the transaction (about the message (s) sent or received) may be used for billing and issuance purposes.

また、他のステップも本実施形態を実施する際に実行されてよい。例えば、(サービス情報データベース116に格納される)コンピュータネットワークから新規に取得された情報は埋め込みデバイス情報データベース112内の特定の情報にリンクされてよい。したがって、サービス提供装置20は特定のデバイス24またはデバイスの種類に対処するときに更新された情報に気付くであろう。埋め込みデバイス24から受信されるメッセージは、番号、テキスト文字列等であってよい埋め込みデバイス識別子を取得するために解析されてよい。ここで実践される方法は、埋め込みデバイスを監視または制御するために制御/監視要求のスケジュールデータも使用してよい。   Other steps may also be performed when implementing this embodiment. For example, newly acquired information from a computer network (stored in the service information database 116) may be linked to specific information in the embedded device information database 112. Accordingly, the service providing apparatus 20 will notice updated information when dealing with a particular device 24 or device type. Messages received from the embedded device 24 may be parsed to obtain an embedded device identifier, which may be a number, text string, etc. The method practiced here may also use control / monitoring request schedule data to monitor or control the embedded device.

図12は、複数の埋め込みデバイス24にサービスを提供するための実施形態の方法のステップを描く流れ図である。要求者(ユーザ、企業または他のエンティティ)は、サービス提供装置20の実施形態に1台または複数台の埋め込みデバイス24を監視する、及び/または制御するように依頼する(148)。要求者は埋め込みデバイス24のロケーション(電子アドレスであるのか、物理的なロケーションであるのかに関係なく)または識別をサービス提供装置20に提供する(150)。サービス提供装置20は、埋め込みデバイス24によって必要とされ得るあらゆるデータ更新またはソフトウェア更新を取得する(152)。これは、製造メーカ28のウェブサイトにアクセスすることによって行われてよい。   FIG. 12 is a flow diagram depicting the steps of an embodiment method for providing services to multiple embedded devices 24. The requester (user, company or other entity) asks the embodiment of the service provider 20 to monitor and / or control one or more embedded devices 24 (148). The requester provides the service providing device 20 with the location (whether it is an electronic address or a physical location) or identification of the embedded device 24 (150). The service provider 20 obtains any data or software updates that may be needed by the embedded device 24 (152). This may be done by accessing the manufacturer's 28 website.

サービス提供装置20は、次に埋め込みデバイス24を制御/監視するために反復ループを入力する。提供装置20は監視または制御するための次のデバイス24を獲得する(154)。これが監視/制御するデバイスの特定のリストを通る第1の反復であるかどうかに応じて、このステップは特定のリストの中の次のデバイスを獲得するか、または第1のデバイスを獲得するかのどちらかであってよい。次にサービス提供装置20は、デバイスにメッセージを送信し(156)、通信を確立する。提供装置20はデバイスからインタフェースデータであり得るデータを要求し158、取得されたデータを記憶する。制御が要求された場合、サービス提供装置20はデバイス24に制御データを送信する(162)。この制御データは制御を容易にするためにデバイス24に対する命令または指示を含んでよい。要求者がレポートまたはステータスを要求した場合、サービス提供装置20は要求者にレポートまたはステータスを送信する(164)。それからサービス提供装置20は次のデバイスを獲得し、追加デバイスごとにステップを周期的に繰り返す。   The service providing apparatus 20 then enters an iterative loop to control / monitor the embedded device 24. The providing apparatus 20 acquires the next device 24 for monitoring or controlling (154). Depending on whether this is the first iteration through a specific list of devices to monitor / control, whether this step acquires the next device in the specific list or acquires the first device It can be either. Next, the service providing apparatus 20 transmits a message to the device (156) and establishes communication. The providing apparatus 20 requests data 158 that may be interface data from the device, and stores the acquired data. When the control is requested, the service providing apparatus 20 transmits control data to the device 24 (162). This control data may include instructions or instructions for the device 24 to facilitate control. When the requester requests a report or status, the service providing apparatus 20 transmits the report or status to the requester (164). Then, the service providing apparatus 20 acquires the next device and repeats the steps periodically for each additional device.

埋め込みマイクロインターネットワーキング技術(Embedded Micro Internetworking Technology(EMIT)ソフトウェアは、埋め込みマイクロコントローラからソフトウェアの大半を移動し、それをネットワーク上のより能力の高いコンピュータに分散することを目的としている。EMITは既存のインターネット技術を活用するためにも開発された。   Embedded Micro Internetworking Technology (EMIT) software aims to move most of the software from the embedded microcontroller and distribute it to more capable computers on the network. It was also developed to take advantage of Internet technology.

EMITソフトウェアの使用は、カスタマの埋め込みアプリケーション、(埋め込みインタフェースモジュールに相関する)emMicroソフトウェア、及びカスタマの監視/制御アプリケーションを含む多様な構成要素を必要とする。これらの埋め込み環境は、埋め込みシステム、ホストコンピュータ及びクライアントコンピュータを含む。   The use of EMIT software requires a variety of components, including customer embedded applications, emMic software (correlated to embedded interface modules), and customer monitoring / control applications. These embedded environments include embedded systems, host computers, and client computers.

図13をここで参照すると、追加の実施形態の主要な構成要素のブロック図が描かれている。図13で分かるように、この図は前述された図1に類似している。したがって、図1及び他の図の前記説明の多くが図13に図示される実施形態に等しく適用することを理解する。しかしながら、簡潔にするためにこの前記説明の多くは繰り返さない。   Referring now to FIG. 13, a block diagram of the major components of an additional embodiment is depicted. As can be seen in FIG. 13, this view is similar to FIG. 1 described above. Accordingly, it will be appreciated that much of the above description of FIG. 1 and other figures applies equally to the embodiment illustrated in FIG. However, much of this description will not be repeated for the sake of brevity.

図13に示される実施形態は前述されたサービス提供装置20に類似してよい、及び/または同一であってよい埋め込みデバイスサービス提供装置220を含む。しかしながら、図13に図示される実施形態では、サービス提供装置220は、サービス提供装置220が該1つまたは複数の埋め込みデバイス24と直接的に電子的に通信していないという点で、前述されたサービス提供装置20とは異なる。むしろ、さらに詳しく後述されるように、サービス提供装置220はコンピュータネットワーク22及びメッセージ記憶/送信装置(「MSTC」)202を通して埋め込みデバイス24と通信する。   The embodiment shown in FIG. 13 includes an embedded device service providing apparatus 220 that may be similar to and / or identical to the service providing apparatus 20 described above. However, in the embodiment illustrated in FIG. 13, the service providing device 220 is described above in that the service providing device 220 is not in direct electronic communication with the one or more embedded devices 24. Different from the service providing apparatus 20. Rather, the service provider 220 communicates with the embedded device 24 through the computer network 22 and a message store / transmitter (“MSTC”) 202, as described in more detail below.

MSTC202は、コンピュータネットワーク22と通信するデバイスまたは構成要素である。したがって、技術で既知である多様なタイプのハードウェアとソフトウェアがMSTC202の一部として使用される、または含まれてよい。いくつかの実施形態では、MSTC202はコンピュータネットワーク22上でeメールメッセージを送信する及び/または受信することによってコンピュータネットワーク22と通信するメールサーバ204を備える。他の実施形態では、MSTC202はネットワーク22上でメッセージを送信する/受信するメッセージ待ち行列206を備えてよい。言うまでもなく、当業者は、他の種類のデバイスも使用してよいことを認識するであろう。   The MSTC 202 is a device or component that communicates with the computer network 22. Accordingly, various types of hardware and software known in the art may be used or included as part of the MSTC 202. In some embodiments, the MSTC 202 comprises a mail server 204 that communicates with the computer network 22 by sending and / or receiving email messages over the computer network 22. In other embodiments, the MSTC 202 may comprise a message queue 206 that sends / receives messages over the network 22. Of course, those skilled in the art will recognize that other types of devices may also be used.

また、MSTC202は、通信ネットワーク22を介してサービス提供装置220と通信する。いくつかの実施形態では、この通信はサービス提供装置220に追加され得るコンピュータネットワーク通信モジュール228を介して発生する。一般的には、コンピュータネットワーク通信モジュール228は、コンピュータネットワーク22を介して達成される通信を処理するために特に設計される/プログラミングされる構成要素であり、前述されたコンピュータネットワーク通信モジュール128に類似する、及び/または同一であってよい。一般的に、コンピュータネットワーク通信モジュール228は、通信を容易にする及び/または通信がネットワーク22を介して発生できるようにする多様なソフトウェア及び/またはハードウェア構成要素を含む。   Further, the MSTC 202 communicates with the service providing apparatus 220 via the communication network 22. In some embodiments, this communication occurs via a computer network communication module 228 that can be added to the service provider 220. In general, computer network communication module 228 is a component that is specifically designed / programmed to handle communications achieved over computer network 22 and is similar to computer network communication module 128 described above. And / or may be the same. In general, the computer network communication module 228 includes various software and / or hardware components that facilitate communication and / or allow communication to occur via the network 22.

埋め込みデバイス通信モジュール230は、サービス提供装置220に追加されてもよく、MSTC202との通信を処理するために使用されてよい。さらに特定すると、埋め込みデバイス通信モジュール230はMSTC202から受信された通信の情報を処理する/解釈するために、及び/または適切な/必要な応答を決定するために使用されてよい。   The embedded device communication module 230 may be added to the service providing apparatus 220 and may be used to process communication with the MSTC 202. More specifically, the embedded device communication module 230 may be used to process / interpret information for communications received from the MSTC 202 and / or to determine appropriate / necessary responses.

ここで図14を参照すると、ブロック図は埋め込みデバイス24にサービスを提供するためのシステム232を描く。図14に図示されるシステムは、図10に関連して前記に概略されたシステム132に類似している。しかしながら、システム232は前述されたシステムと、それがコンピュータネットワーク22’とMSTC202を介して埋め込みデバイス24’と間接的に通信するように設計される1台または複数台のサービス提供装置220を含んでいる点で異なる。図14に図示されるように、サービス提供装置220は、それが前述されたように他の埋め込みデバイス24と直接的に通信できるように構成されてもよい。   Referring now to FIG. 14, a block diagram depicts a system 232 for providing services to the embedded device 24. The system illustrated in FIG. 14 is similar to the system 132 outlined above in connection with FIG. However, system 232 includes the system described above and one or more service providing devices 220 that are designed to communicate indirectly with embedded device 24 ′ via computer network 22 ′ and MSTC 202. Is different. As illustrated in FIG. 14, the service providing apparatus 220 may be configured such that it can communicate directly with other embedded devices 24 as described above.

図14では、コンピュータネットワーク22’はコンピュータネットワーク22から別個のはっきりと区別できる要素として示されている。しかしながら、このような表現は図面を明確にするために為されるにすぎず、制限的であると解釈されるべきではない。コンピュータネットワーク22’がコンピュータネットワーク22と同じである他の実施形態もなされてよい。   In FIG. 14, the computer network 22 ′ is shown as a separate and distinct element from the computer network 22. However, such representations are only made for clarity of the drawings and should not be construed as limiting. Other embodiments in which the computer network 22 'is the same as the computer network 22 may also be made.

図14に示されるシステム232は、電話交換局134がネットワーク22’を介してMSTC202と通信するように構成されている。言うまでもなく、電話交換局134が、代わりに電話交換局134によって送信される情報を、ネットワーク22’を介してMSTC202に送信する/転送するサービス提供装置220とだけ通信する他の実施形態もなされてよい。   The system 232 shown in FIG. 14 is configured such that the telephone exchange 134 communicates with the MSTC 202 via the network 22 '. Of course, other embodiments have been made in which the telephone exchange 134 communicates only with the service provider 220 that instead transmits / forwards information transmitted by the telephone exchange 134 to the MSTC 202 via the network 22 '. Good.

ここで図15を参照すると、サービス提供装置220が埋め込みデバイス24にサービスを提供するために使用され得る方法が描かれている。特に、図15は、複数の埋め込みデバイス24にサービスを提供するための実施形態の方法300のステップを描く流れ図である。第1に、埋め込みデバイスのためのサービス提供装置220と通信ネットワーク22の間に電子通信が提供される(302)。次に、MSTC202から送信されたメッセージがサービス提供装置220によって受信される(304)。一般的には、MSTC202によって送信されるこのメッセージは、埋め込みデバイス24からMSTC202に過去に送信された情報を含む。いくつかの実施形態では、このステップは、埋め込みデバイス24にコンピュータネットワーク22を介してMSTC202に初期のeメールを送信させることによって達成される。この初期のeメールおよび/またはこの初期のeメールから引き出される情報は、次にネットワーク22を通してサービス提供装置22に送信/転送される。言うまでもなく、提供装置220にMSTC202に埋め込みデバイス24によって過去に送信された情報を受信させる他の方法も使用されてよい。   Referring now to FIG. 15, a method by which the service provider 220 can be used to provide services to the embedded device 24 is depicted. In particular, FIG. 15 is a flow diagram depicting the steps of an embodiment method 300 for servicing multiple embedded devices 24. First, electronic communication is provided between the service providing apparatus 220 for the embedded device and the communication network 22 (302). Next, the message transmitted from the MSTC 202 is received by the service providing apparatus 220 (304). In general, this message sent by the MSTC 202 includes information previously sent from the embedded device 24 to the MSTC 202. In some embodiments, this step is accomplished by having the embedded device 24 send an initial email to the MSTC 202 over the computer network 22. This initial e-mail and / or information derived from this initial e-mail is then transmitted / forwarded to the service providing device 22 through the network 22. Needless to say, other methods for causing the providing device 220 to receive information previously transmitted by the embedded device 24 to the MSTC 202 may also be used.

方法300の次のステップは、MSTC202に情報を送信した特定の埋め込みデバイス24を特定すること(306)を含む。この特定は特定の埋め込みデバイス24または埋め込みデバイス24の種類のどちらかであってよい。いくつかの実施形態では、詳細に前述されたように、情報はMSTC202から送信されるメッセージにデバイス識別子を含ませることによって達成される。追加の実施形態では、この識別は、MSTC202から送信されるメッセージにデバイス記述を含ませることも必要としてよい。前述されたように、この種のデバイス記述は、埋め込みデバイス24によって収集または記憶される関数、変数、データ型、イベント、ファイル、及び/または他の情報に関連する情報を含んでよい。   The next step of the method 300 includes identifying a particular embedded device 24 that transmitted information to the MSTC 202 (306). This identification may be either a specific embedded device 24 or the type of embedded device 24. In some embodiments, the information is accomplished by including a device identifier in the message sent from the MSTC 202, as described in detail above. In additional embodiments, this identification may also require the device description to be included in messages sent from the MSTC 202. As described above, this type of device description may include information related to functions, variables, data types, events, files, and / or other information collected or stored by the embedded device 24.

埋め込みデバイス24がMSTC202にインタフェースデータを送信し、そのインタフェースデータがMSTC202によってサービス提供装置220に送信されるようなさらに追加の実施形態が構築されてよい。前述されたように、このインタフェースデータは記憶装置で提供装置220によって記憶されてよい、及び/またはコンピュータネットワーク22を介して要求者または他の第三者に送信されてよい監視データに変換されてよい。   Still further embodiments may be constructed in which the embedded device 24 sends interface data to the MSTC 202 and the interface data is sent by the MSTC 202 to the service providing device 220. As described above, this interface data may be stored in the storage device by the providing device 220 and / or converted into monitoring data that may be transmitted to the requestor or other third party via the computer network 22. Good.

いったん埋め込みデバイス24が特定されると、方法300の次のステップは、提供装置220に埋め込みデバイス情報データベースにアクセスさせる(308)ことを含む。サービス提供装置220は、特定された埋め込みデバイス24にMSTC202によって送信され得る情報を含む送信メッセージをMSTC202に送信する(310)。再び、いくつかの実施形態では、このステップは、提供装置220にネットワーク22を介してMSTC202に情報を含むeメールメッセージを送信させることによって達成される。MSTC202は、このeメールメッセージを埋め込みデバイス24に送信してよい、及び/またはMSTC202はeメールからの情報のすべてまたは一部を抽出し、埋め込みデバイス24に新しい通信を送信してよい。   Once the embedded device 24 is identified, the next step of the method 300 includes causing the provider 220 to access the embedded device information database (308). The service providing apparatus 220 transmits a transmission message including information that can be transmitted by the MSTC 202 to the identified embedded device 24 to the MSTC 202 (310). Again, in some embodiments, this step is accomplished by having the provider 220 send an email message containing information to the MSTC 202 over the network 22. The MSTC 202 may send this email message to the embedded device 24 and / or the MSTC 202 may extract all or part of the information from the email and send a new communication to the embedded device 24.

MSTC202に送信されるメッセージが、MSTC202によって埋め込みデバイス24に送信されるように設計される制御データを含むいくつかの実施形態もなされてよい。さらに詳細に前述されたように、この制御データは、それが、埋め込みデバイスの動作及び/または特性に影響を及ぼすために埋め込みデバイスにロードされるコンピュータコードと対話するように設計されてよい。追加の実施形態では、サービス提供装置220にロードされるスケジュールデータ116iは、この周期的な制御データがMSTC202にいつ送信されるのかを決定してよい。(デバイス製造メーカから取得された)コンピュータプログラムコードの更新、更新されたサービス情報、(天気情報等などの)情報提供者30から取得される情報、監視データ、及び/または他の種類の情報/データを含む他のタイプの情報も、それが埋め込みデバイス24に送信できるようにMSTC202に送信されてよい。   Some embodiments may also be made in which the message sent to the MSTC 202 includes control data designed to be sent by the MSTC 202 to the embedded device 24. As described in further detail above, this control data may be designed such that it interacts with computer code loaded into the embedded device to affect the operation and / or characteristics of the embedded device. In additional embodiments, the schedule data 116 i loaded into the service providing device 220 may determine when this periodic control data is sent to the MSTC 202. Computer program code updates (obtained from device manufacturers), updated service information, information obtained from information provider 30 (such as weather information), monitoring data, and / or other types of information / Other types of information including data may also be sent to the MSTC 202 so that it can be sent to the embedded device 24.

最後に、方法300の最後のステップは、トランザクションを説明するデバイス情報を記憶すること(312)を含む。(送信または受信されたメッセージ(複数の場合がある)についての)トランザクションについての情報は料金請求書作成発行または他の目的のために使用されてよい。   Finally, the last step of method 300 includes storing (312) device information describing the transaction. Information about the transaction (for the message (s) sent or received) may be used for billing issuance or other purposes.

本実施形態を実践する上で他のステップが実行されてもよい。例えば、(サービス情報データベース116に格納される)コンピュータネットワークからの新規に取得された情報は、埋め込みデバイス情報データベース112の中の特定の情報にリンクされてよい。このようにして、サービス提供装置220は、特定のデバイス24またはデバイスの種類を処理する際に更新済みの情報に気付くであろう。埋め込みデバイス24から受信されるメッセージは、番号、テキスト文字列等であってよい埋め込みデバイス識別子を取得するために解析されてよい。ここに実践される方法は、埋め込みデバイスを監視または制御するために制御/監視要求のスケジュールデータも使用してよい。   Other steps may be performed in practicing this embodiment. For example, newly obtained information from a computer network (stored in the service information database 116) may be linked to specific information in the embedded device information database 112. In this way, the service providing apparatus 220 will notice updated information when processing a particular device 24 or device type. Messages received from the embedded device 24 may be parsed to obtain an embedded device identifier, which may be a number, text string, etc. The method practiced herein may also use control / monitoring request schedule data to monitor or control the embedded device.

図16は、複数の埋め込みデバイス24にサービスを提供するための実施形態の方法400のステップを描く流れ図である。要求者(ユーザ、企業、または他のエンティティ)は、サービス提供装置220の実施形態に1台または複数台の埋め込みデバイス24を監視する、及び/または制御するように依頼する(402)。要求者は、埋め込みデバイス24のロケーション(電子アドレスであるのか、物理的なロケーションであるのかに関係なく)ロケーション、または識別をサービス提供装置220に提供する(404)。埋め込みデバイス24の識別の一例はeメールアドレスであってよい。サービス提供装置220は、埋め込みデバイス24によって必要とされ得るあらゆるデータ更新またはソフトウェア更新を取得する(406)。これは、例えば、製造メーカ28のウェブサイトにアクセスことによって行われてよい。   FIG. 16 is a flow diagram depicting the steps of an embodiment method 400 for providing services to multiple embedded devices 24. A requester (user, company, or other entity) asks an embodiment of the service provider 220 to monitor and / or control one or more embedded devices 24 (402). The requester provides the service provider 220 with the location or identification of the embedded device 24 (whether it is an electronic address or a physical location) (404). An example of identification of the embedded device 24 may be an email address. Service provider 220 obtains any data or software updates that may be required by embedded device 24 (406). This may be done, for example, by accessing the manufacturer's 28 website.

次にサービス提供装置220は、埋め込みデバイス24を制御/監視するために反復ループを入力する。提供装置220は、監視または制御するための次のデバイス24を獲得する(408)。これが監視/制御するためのデバイスの特定のリストを通る第1の反復であるかどうかに応じて、このステップは特定のリストの中の次のデバイスを獲得するか、あるいは第1のデバイスを獲得するかのどちらかであってよい。   The service providing device 220 then inputs an iterative loop to control / monitor the embedded device 24. The providing device 220 obtains the next device 24 to monitor or control (408). Depending on whether this is the first iteration through a specific list of devices to monitor / control, this step will acquire the next device in the specific list or acquire the first device It can be either.

サービス提供装置220は、代わりに埋め込みデバイス24と通信するMSTC202にメッセージを送信する(410)。提供装置220は、デバイス24からデータを要求するMSTC202にメッセージを送信する(412)。再び、このメッセージ及び/またはそこに含まれる情報はMSTC202によって埋め込みデバイス24に送信される。いくつかの実施形態では、サービス提供装置220によって要求される情報は、インタフェースデータ及び/または埋め込みデバイス24のステータス/状態に関する他のデータであってよい。   Instead, the service providing apparatus 220 sends a message to the MSTC 202 that communicates with the embedded device 24 (410). The providing apparatus 220 transmits a message from the device 24 to the MSTC 202 that requests data (412). Again, this message and / or the information contained therein is sent by the MSTC 202 to the embedded device 24. In some embodiments, the information requested by the service providing device 220 may be interface data and / or other data regarding the status / status of the embedded device 24.

いったん埋め込みデバイス24がMSTC202から情報要求を受け取ると、埋め込みデバイス24はMSTC202に応答(414)を送信する。再びこの応答及び/または該応答に含まれる情報はMSTC202によってサービス提供装置に送信される。必要とされる場合、または所望される場合、サービス提供装置220は埋め込みデバイス24によって送信されたデータ/情報を記憶する(416)。   Once the embedded device 24 receives a request for information from the MSTC 202, the embedded device 24 sends a response (414) to the MSTC 202. Again, this response and / or information contained in the response is transmitted by the MSTC 202 to the service providing apparatus. If needed or desired, the service provider 220 stores the data / information transmitted by the embedded device 24 (416).

埋め込みデバイス24の制御が要求されると、サービス提供装置220はデバイス24に制御データを送信する(418)。この制御データは、制御を容易にするためにデバイス24のための命令または指示を含んでよい。要求者がレポートまたはステータスを要求した場合、サービス提供装置220は要求者にレポートまたはステータスを送信する(420)。それからサービス提供装置220は次のデバイスを獲得し、各追加デバイスごとにステップを周期的に繰り返す。   When control of the embedded device 24 is requested, the service providing apparatus 220 transmits control data to the device 24 (418). This control data may include instructions or instructions for the device 24 to facilitate control. When the requester requests a report or status, the service providing apparatus 220 transmits the report or status to the requester (420). Then, the service providing apparatus 220 acquires the next device and repeats the steps periodically for each additional device.

前記に列挙された方法は、ステップが実行されてよい特定の順序を与えたが、当業者は実質的に類似した結果を達成するためにここの多くのステップが多様な順序で実行されてよいことを認識するであろう。   Although the methods listed above provide a specific order in which the steps may be performed, those skilled in the art may perform many steps herein in a variety of orders to achieve substantially similar results. You will recognize that.

前記説明から、本実施形態が埋め込みデバイス及び/または埋め込みシステムのためのサービス提供装置を提供することが理解されるであろう。   From the above description, it will be understood that the present embodiment provides a service providing apparatus for an embedded device and / or an embedded system.

ここの実施形態は、それらの精神または本質的な特性から逸脱することなく他の特定の形式で具現化されてよい。説明された実施形態は、制限的ではなく、全ての点で単に例示的として考慮されるべきである。したがって、本発明の範囲は、前記説明によってではなく、添付請求項によって示される。請求項の意味及び同等性の範囲内となるすべての変更はそれらの範囲内で容認されるべきである。   The embodiments herein may be embodied in other specific forms without departing from their spirit or essential characteristics. The described embodiments are not limiting and are to be considered merely exemplary in all respects. The scope of the invention is, therefore, indicated by the appended claims rather than by the foregoing description. All changes that come within the meaning and range of equivalency of the claims should be admitted within their scope.

本発明の特定の実施形態及び応用例は図解、説明されてきたが、本発明がここに開示されている正確な構成及び構成要素に制限されないことが理解されなければならない。当業者にとって明らかとなる多様な変型、変更及び変形は、本発明の要旨及び範囲から逸脱することなく本発明の方法及びシステムの配列、動作及び詳細でなされてよい。   While specific embodiments and applications of the invention have been illustrated and described, it should be understood that the invention is not limited to the precise configuration and components disclosed herein. Various modifications, changes and variations that may be apparent to those skilled in the art may be made in the arrangement, operation and details of the methods and systems of the invention without departing from the spirit and scope of the invention.

埋め込みデバイス及びここに開示されている実施形態のためのサービス提供装置の使用で通常活用される主要な構成要素を描くブロック図である。FIG. 2 is a block diagram depicting the main components normally utilized in the use of an embedded device and service providing apparatus for the embodiments disclosed herein. デバイス製造メーカから入手可能であるデータのブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of data that can be obtained from a device manufacturer. 情報提供者から入手可能なデータまたは情報のブロックである。A block of data or information available from an information provider. データコレクタによって収集され得るデータまたは情報のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of data or information that can be collected by a data collector. 制御/監視サービスによって使用され得るモジュール及びデータまたは情報のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of modules and data or information that may be used by a control / monitoring service. 通常埋め込みデバイスで活用される主要なハードウェア構成要素を描くブロック図である。FIG. 2 is a block diagram depicting major hardware components that are typically utilized in embedded devices. 通常埋め込みデバイスネットワークで活用される主要なハードウェア構成要素を描くブロック図である。FIG. 2 is a block diagram depicting the main hardware components typically utilized in an embedded device network. 埋め込みデバイスネットワークの実施形態の主要なハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of the main hardware and software components of an embodiment of an embedded device network. 埋め込みデバイスのためのサービス提供装置の実施形態で活用され得るソフトウェア構成要素とデータ構成要素を示す。Fig. 5 illustrates software components and data components that may be utilized in an embodiment of a service providing apparatus for an embedded device. 埋め込みデバイスにサービスを提供するためのシステムを描くブロック図である。1 is a block diagram depicting a system for providing services to an embedded device. 複数の埋め込みデバイスにサービスを提供するための実施形態の方法のステップを描く流れ図である。2 is a flow diagram depicting the steps of an embodiment method for servicing multiple embedded devices. 複数の埋め込みデバイスにサービスを提供するための実施形態の方法のステップを描く流れ図である。2 is a flow diagram depicting the steps of an embodiment method for servicing multiple embedded devices. 新しい実施形態のサービス提供装置の使用で通常活用される主要な構成要素、及びそれがどのように使用されてよいのかを描くブロック図である。It is a block diagram which depicts the main components normally utilized in the use of the service providing apparatus of the new embodiment and how it may be used. 埋め込みデバイスにサービスを提供するためのシステムの別の実施形態を描くブロック図である。FIG. 3 is a block diagram depicting another embodiment of a system for providing services to an embedded device. 複数の埋め込みデバイスにサービスを提供するための別の実施形態の方法のステップを描く流れ図である。6 is a flow diagram depicting steps of another embodiment method for providing services to multiple embedded devices. 複数の埋め込みデバイスにサービスを提供するための別の実施形態の方法のステップを描く流れ図である。6 is a flow diagram depicting steps of another embodiment method for providing services to multiple embedded devices.

符号の説明Explanation of symbols

20 サービス提供装置
22 コンピュータネットワーク
24 埋め込みデバイス
26 デバイスネットワーク
28 デバイス製造メーカ
30 情報提供者
32 データコレクタ
34 制御/監視サービス
36 埋め込みソフトウェア更新
38 機能表
40 デバイス情報
42、52 その他の情報
44 天気情報
46 日付/時刻情報
48 バーコード情報
50 ステータス情報
54 メータ読み取り
56 料金請求書発行データ
58 レート情報
60 使用量データ
62 性能情報
64 ステータス/保守データ
66 情報データベース
68 通知データベース
70 管理モジュール
72 通信モジュール
74 監視機能
76 制御機能
78 埋込式コンピュータ
80 入力装置
82 出力装置
84 ゲートウェイコンピュータ
86 入力/出力ポート
88 埋め込みアプリケーションプログラム
90 サービス表
92 インタフェースモジュール
94、100 通信ポート
96、102 通信モジュール
104 サービス情報
106 デバイスアクセスコントローラ
108 ウェブサーバ
110 デバイスアクセスサーバ
112 埋め込みデバイス情報データベース
114 デバイスインタフェース定義
116 サービス情報データベース
118 情報収集マネージャモジュール
120 埋め込みデバイスマネージャ
122 管理者モジュール
124 ウェブサーバ
126 デバイスアクセスサーバ
128 コンピュータネットワーク通信モジュール
130 埋め込みデバイス通信モジュール
132 システム
134 電話交換局
20 Service Provider 22 Computer Network 24 Embedded Device 26 Device Network 28 Device Manufacturer 30 Information Provider 32 Data Collector 34 Control / Monitoring Service 36 Embedded Software Update 38 Function Table 40 Device Information 42, 52 Other Information 44 Weather Information 46 Date / Time information 48 Barcode information 50 Status information 54 Meter reading 56 Billing issuance data 58 Rate information 60 Usage data 62 Performance information 64 Status / maintenance data 66 Information database 68 Notification database 70 Management module 72 Communication module 74 Monitoring function 76 Control function 78 Embedded computer 80 Input device 82 Output device 84 Gateway computer 86 Input / output port 88 Fill Embedded application program 90 service table 92 interface module 94, 100 communication port 96, 102 communication module 104 service information 106 device access controller 108 web server 110 device access server 112 embedded device information database 114 device interface definition 116 service information database 118 information collection manager Module 120 Embedded Device Manager 122 Administrator Module 124 Web Server 126 Device Access Server 128 Computer Network Communication Module 130 Embedded Device Communication Module 132 System 134 Telephone Switching Center

Claims (24)

コンピュータネットワーク上で通信するための通信ハードウェアを含むコンピュータであって、記憶装置も含むコンピュータと、
前記コンピュータネットワークを介してコンピュータと通信するためのコンピュータネットワーク通信モジュールであって、前記コンピュータネットワークを介してメッセージ記憶/送信装置と通信するように構成され、前記メッセージ記憶/送信装置が前記コンピュータネットワークを介して1台または複数台の埋め込みデバイスと通信できるコンピュータネットワーク通信モジュールと、
前記コンピュータネットワークから取得されるサービス情報のデータベースであって、前記メッセージ記憶/送信装置を通して前記埋め込みデバイスが使用できるデータベースと、
前記サービス情報データベースの中の前記サービス情報にアクセスするためのデータベースインタフェースモジュールと、
を備える埋め込みデバイスのためのサービス提供装置。
A computer including communication hardware for communicating over a computer network, the computer including a storage device;
A computer network communication module for communicating with a computer via the computer network, the computer network communication module configured to communicate with a message storage / transmission device via the computer network, the message storage / transmission device comprising the computer network A computer network communication module capable of communicating with one or more embedded devices via
A database of service information obtained from the computer network that can be used by the embedded device through the message storage / transmission device;
A database interface module for accessing the service information in the service information database;
A service providing apparatus for an embedded device.
前記メッセージ記憶/送信装置がメールサーバを備える請求項1に記載の提供装置。 The providing apparatus according to claim 1, wherein the message storage / transmission apparatus includes a mail server. 前記メッセージ記憶/送信装置がメッセージ待ち行列を備える請求項1に記載の提供装置。 The providing device according to claim 1, wherein the message storage / transmission device comprises a message queue. 前記コンピュータネットワークを検索し、また前記コンピュータネットワークから更新されたサービス情報にアクセスして取得するための情報収集マネージャをさらに備える請求項1に記載の提供装置。 The providing apparatus according to claim 1, further comprising an information collection manager for searching the computer network and accessing and obtaining updated service information from the computer network. 前記コンピュータネットワークから取得される前記更新されたサービス情報が、埋め込みデバイス上のコンピュータプログラムコードに関連する請求項4に記載の提供装置。 The providing apparatus according to claim 4, wherein the updated service information obtained from the computer network relates to a computer program code on an embedded device. 前記コンピュータネットワークから取得される前記更新されたサービス情報が、埋め込みデバイスのロケーションに関連する請求項4に記載の提供装置。 The providing apparatus according to claim 4, wherein the updated service information obtained from the computer network is related to an embedded device location. 前記メッセージ記憶/送信装置との通信を処理する埋め込みデバイス通信モジュールをさらに備える請求項1に記載の提供装置。 The providing apparatus according to claim 1, further comprising an embedded device communication module that processes communication with the message storage / transmission apparatus. 前記埋め込みデバイス通信モジュールが、埋め込みデバイス識別子を含む前記メッセージ記憶/送信装置から少なくとも1つの通信を処理する請求項7に記載の提供装置。 8. The providing apparatus according to claim 7, wherein the embedded device communication module processes at least one communication from the message storage / transmission apparatus including an embedded device identifier. スケジュールデータをさらに備え、そのスケジュールデータが埋め込みデバイス識別を含み、前記スケジュールデータが前記埋め込みデバイスの監視を制御するために使用されている請求項1に記載の提供装置。 The providing apparatus according to claim 1, further comprising schedule data, wherein the schedule data includes an embedded device identification, and the schedule data is used to control monitoring of the embedded device. 前記提供装置が前記メッセージ記憶/送信装置からデバイス記述を取得し、そのデバイス記述は前記埋め込みデバイスから前記メッセージ記憶/送信装置に過去に送信されたものである請求項1に記載の提供装置。 2. The providing apparatus according to claim 1, wherein the providing apparatus acquires a device description from the message storage / transmission apparatus, and the device description has been transmitted from the embedded device to the message storage / transmission apparatus in the past. 前記デバイス記述が、関数、変数、データ型、イベント及びファイルから構成されるグループから選択される請求項10に記載の提供装置。 The providing device according to claim 10, wherein the device description is selected from a group consisting of a function, a variable, a data type, an event, and a file. 前記提供装置が埋め込みデバイスを、前記埋め込みデバイスから前記メッセージ記憶/送信装置に過去に送信されたインタフェースデータを前記メッセージ記憶/送信装置から周期的に取得することにより監視し、前記提供装置が前記記憶装置に前記インタフェースデータを記憶する請求項1に記載の提供装置。 The providing apparatus monitors the embedded device by periodically obtaining interface data previously transmitted from the embedded device to the message storage / transmission apparatus from the message storage / transmission apparatus, and the provision apparatus The providing device according to claim 1, wherein the interface data is stored in a device. 前記提供装置は受信された前記インタフェースデータから作成される監視データを記憶し、前記提供装置は前記コンピュータネットワークを通して前記監視データを要求者にさらに提供する請求項12に記載の提供装置。 The providing apparatus according to claim 12, wherein the providing apparatus stores monitoring data created from the received interface data, and the providing apparatus further provides the monitoring data to a requester through the computer network. 前記提供装置が埋め込みデバイスを、前記埋め込みデバイスの動作に影響を及ぼすために前記埋め込みデバイスにロードされるコンピュータプログラムコードに制御データを周期的に送信することによって制御し、前記周期的な送信が前記スケジュールデータに基づくものであり、前記制御データが前記提供装置から前記メッセージ記憶/送信装置に送信され、次に前記メッセージ記憶/送信装置から前記埋め込みデバイスに送信される請求項9に記載の提供装置。 The providing apparatus controls an embedded device by periodically transmitting control data to computer program code loaded into the embedded device to affect the operation of the embedded device, wherein the periodic transmission includes the 10. The providing apparatus according to claim 9, wherein the providing data is based on schedule data, and the control data is transmitted from the providing apparatus to the message storage / transmission apparatus, and then transmitted from the message storage / transmission apparatus to the embedded device. . 前記提供装置が、前記コンピュータネットワークを介して更新されたコンピュータプログラムコードを取得することによって、また使用可能な更新を前記埋め込みデバイスに通知することによって、さらに前記メッセージ記憶/送信装置を通して前記更新されたコンピュータプログラムコードを前記埋め込みデバイスに送信することによって、埋め込みデバイス上のコンピュータプログラムコードを更新する請求項1に記載の提供装置。 The providing device further obtains the updated computer program code via the computer network, and notifies the embedded device of available updates, further through the message storage / sending device The providing apparatus according to claim 1, wherein the computer program code on the embedded device is updated by transmitting the computer program code to the embedded device. コンピュータネットワーク上で通信するための通信ハードウェアであって、前記コンピュータネットワークを介してメッセージ記憶/送信装置と通信するように構成され、前記メッセージ記憶/送信装置が前記コンピュータネットワークを通して1台または複数台の埋め込みデバイスと通信できる通信ハードウェアと、
メモリと、
埋め込みデバイス情報を含む埋め込みデバイス情報データベースであって、通信ネットワークが使用できる埋め込みデバイス情報データベースと、
前記コンピュータネットワークから取得されるサービス情報を含むサービス情報データベースであって、前記メッセージ記憶/送信構成勝訴を通して前記埋め込みデバイスが使用可能であるサービス情報データベースと、
プロセッサであって、
前記埋め込みデバイスから過去に受信された情報を有する前記メッセージ記憶/送信装置からメッセージを受信するステップと、
前記情報を前記メッセージ記憶/送信装置に送信した前記埋め込みデバイスを特定するステップと、
前記埋め込みデバイス情報データベースにアクセスするステップと、
後に前記メッセージ記憶/送信装置によって前記埋め込みデバイスに送信される情報を前記メッセージ記憶/送信装置に送信するステップと、
トランザクションを説明するデバイス情報を記憶するステップと、
から構成される方法を実現するための命令を実行するプロセッサと、
を備える埋め込みデバイスサービス提供装置。
Communication hardware for communicating over a computer network, configured to communicate with a message storage / transmission device over the computer network, wherein the message storage / transmission device is one or more over the computer network Communication hardware that can communicate with other embedded devices,
Memory,
An embedded device information database including embedded device information, which can be used by a communication network; and
A service information database including service information obtained from the computer network, wherein the embedded device is usable through the message storage / transmission configuration win; and
A processor,
Receiving a message from the message storage / sending device having information previously received from the embedded device;
Identifying the embedded device that transmitted the information to the message storage / transmission device;
Accessing the embedded device information database;
Transmitting to the message storage / transmission device information to be transmitted later to the embedded device by the message storage / transmission device;
Storing device information describing the transaction;
A processor that executes instructions for implementing a method comprising:
An embedded device service providing apparatus comprising:
前記サービス情報データベースが前記コンピュータネットワークを介して取得される更新済みサービス情報をさらに含む請求項16に記載の提供装置。 The providing device according to claim 16, wherein the service information database further includes updated service information acquired via the computer network. 前記埋め込みデバイス情報データベースが、
特定の更新されたサービス情報に特定の埋め込みデバイス情報をリンクするリンクデータと、
複数の埋め込みデバイス識別子と、
複数の機能表と、
をさらに備える請求項16に記載の提供装置。
The embedded device information database is
Link data that links specific embedded device information to specific updated service information;
Multiple embedded device identifiers;
Multiple function tables,
The providing device according to claim 16, further comprising:
スケジュールデータをさらに備え、そのスケジュールデータが埋め込みデバイス識別及び経路選択データを含み、そのスケジュールデータが複数の埋め込みデバイスの監視を制御するために使用される請求項18に記載の提供装置。 The providing apparatus according to claim 18, further comprising schedule data, wherein the schedule data includes embedded device identification and routing data, and the schedule data is used to control monitoring of a plurality of embedded devices. 前記埋め込みデバイス情報データベースが、前記メッセージ機構及び送信装置から受信されたインタフェースデータをさらに備え、前記インタフェースデータは前記埋め込みデバイスから前記メッセージ記憶/送信装置に過去に送信されたものである請求項19に記載の提供装置。 20. The embedded device information database further comprises interface data received from the message mechanism and transmission device, and the interface data has been previously transmitted from the embedded device to the message storage / transmission device. The providing device according to the description. 前記メッセージ記憶/送信装置に送信され、その後前記埋め込みデバイスに送信される制御データをさらに備え、その制御データが前記埋め込みデバイスの動作に影響を及ぼすことができる請求項20に記載の提供装置。 21. The providing apparatus according to claim 20, further comprising control data transmitted to the message storage / transmission apparatus and then transmitted to the embedded device, the control data being capable of affecting the operation of the embedded device. 前記埋め込みデバイス情報データベースが、前記コンピュータネットワークを介して取得され、埋め込みデバイス上のプログラムコードを更新するために使用できる更新されたコンピュータプログラムコードの複数のファイルをさらに備える請求項21に記載の提供装置。 The providing apparatus according to claim 21, wherein the embedded device information database further comprises a plurality of files of updated computer program code that are obtained via the computer network and that can be used to update the program code on the embedded device. . 複数の埋め込みデバイスにサービスを提供するための方法であって、
埋め込みデバイスのためのサービス提供装置と通信ネットワークの間に電子通信を提供することと、
前記通信ネットワークを介して、埋め込みデバイスによって前記メッセージ記憶/送信装置に過去に送信された情報を含む通信を前記メッセージ記憶/送信装置から受信することと、
前記情報を前記メッセージ記憶/送信装置に送信した前記埋め込みデバイスを特定することと、
埋め込みデバイス情報データベースにアクセスすることと、
前記メッセージ記憶/送信装置によって前記埋め込みデバイスに後に送信される情報を含む通信を前記メッセージ記憶/送信装置に前記通信ネットワークを介して送信することと、
トランザクションを説明するデバイス情報を記憶することと、
を含む方法。
A method for providing services to multiple embedded devices, comprising:
Providing electronic communication between a service providing apparatus for an embedded device and a communication network;
Receiving from the message storage / transmission device communication including information previously transmitted by the embedded device to the message storage / transmission device via the communication network;
Identifying the embedded device that transmitted the information to the message storage / transmission device;
Accessing the embedded device information database;
Transmitting a communication including information to be transmitted later to the embedded device by the message storage / transmission device to the message storage / transmission device via the communication network;
Storing device information describing the transaction;
Including methods.
埋め込みデバイスのための1つまたは複数のサービス提供装置であって、埋め込みデバイスのための各サービス提供装置が、
コンピュータネットワーク上で通信するための通信ハードウェアを含むコンピュータであって、記憶装置も含むコンピュータと、
データベースと、
前記コンピュータネットワークを介してコンピュータと通信するためのコンピュータネットワーク通信モジュールであって、前記コンピュータネットワークを介してメッセージ記憶/送信装置と通信するように構成され、前記メッセージ記憶/送信装置が前記コンピュータネットワークを介して1台または複数台の埋め込みデバイスと通信できるコンピュータネットワーク通信モジュールと、
前記データベースの中の情報にアクセスするためのデータベースインタフェースモジュールと、
埋め込みデバイスのための前記複数のサービス提供装置と電子的に通信する中心的な提供装置であって、埋め込みデバイスと埋め込みデバイスのためのサービス提供装置の間に通信を提供するために、また埋め込みデバイスに関連して前記コンピュータネットワークから更新された情報を収集することを調整するために、更に埋め込みデバイスに前記更新された情報を広めることを調整するために動作する中心的な提供装置と、
を備える埋め込みデバイスにサービスを提供するためのシステム。
One or more service providing apparatuses for the embedded device, each service providing apparatus for the embedded device comprising:
A computer including communication hardware for communicating over a computer network, the computer including a storage device;
A database,
A computer network communication module for communicating with a computer via the computer network, the computer network communication module configured to communicate with a message storage / transmission device via the computer network, the message storage / transmission device comprising the computer network A computer network communication module capable of communicating with one or more embedded devices via
A database interface module for accessing information in the database;
A central providing device in electronic communication with the plurality of service providing devices for an embedded device, for providing communication between the embedded device and the service providing device for the embedded device, and the embedded device A central providing device operable to coordinate collecting updated information from the computer network in relation to, further coordinating disseminating the updated information to an embedded device;
A system for providing services to an embedded device comprising:
JP2005335927A 2005-05-19 2005-11-21 Service providing apparatus for embedded device using message storage, method for providing service to multiple embedded devices, and system for providing service to embedded device Expired - Fee Related JP4241717B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/132,873 US8090811B2 (en) 2000-06-06 2005-05-19 Service provider for embedded devices using a message store

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006323808A JP2006323808A (en) 2006-11-30
JP4241717B2 true JP4241717B2 (en) 2009-03-18

Family

ID=37543414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335927A Expired - Fee Related JP4241717B2 (en) 2005-05-19 2005-11-21 Service providing apparatus for embedded device using message storage, method for providing service to multiple embedded devices, and system for providing service to embedded device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4241717B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6734766B2 (en) * 2016-11-28 2020-08-05 京セラ株式会社 Firmware providing system, control method of firmware providing system, server and power supply system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006323808A (en) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6601086B1 (en) Service provider for providing data, applications and services to embedded devices and for facilitating control and monitoring of embedded devices
US6363417B1 (en) Device interfaces for networking a computer and an embedded device
US8090811B2 (en) Service provider for embedded devices using a message store
US10244058B2 (en) Extending functionality of applications
AU769815B2 (en) Distributed objects for a computer system
JP4934670B2 (en) Gateway adapted to switch transactions and data using context-based rules over unreliable networks
CN101204039B (en) System and method of device-to-server registration
US20080071896A1 (en) Transmitting aggregated information arising from appnet information
EP1748621A2 (en) Computer system polling
US20030028614A1 (en) Portable storage media and method of utilizing remote storage unit on network as auxiliary memory of local computer by using the same
US20080072032A1 (en) Configuring software agent security remotely
US20080071891A1 (en) Signaling partial service configuration changes in appnets
US20080127293A1 (en) Evaluation systems and methods for coordinating software agents
US7792952B2 (en) Rating system for web services
US20030140146A1 (en) Method and system for interconnecting a Web server with a wireless portable communications device
US8239292B2 (en) Method and apparatus for dealer connectivity
US20080068381A1 (en) Using network access port linkages for data structure update decisions
JP4241717B2 (en) Service providing apparatus for embedded device using message storage, method for providing service to multiple embedded devices, and system for providing service to embedded device
US7242688B2 (en) Telephone interface for communicating with embedded devices through a gateway and allowing access from a remote service provider
JP2021096822A (en) Communication module, communication system, and communication method
JP5280402B2 (en) Application download method and system
US20050144265A1 (en) Data collection system using remotely configurable scripting

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4241717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees