JP4240042B2 - Image processing program - Google Patents

Image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP4240042B2
JP4240042B2 JP2006071163A JP2006071163A JP4240042B2 JP 4240042 B2 JP4240042 B2 JP 4240042B2 JP 2006071163 A JP2006071163 A JP 2006071163A JP 2006071163 A JP2006071163 A JP 2006071163A JP 4240042 B2 JP4240042 B2 JP 4240042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
application
range
data format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006071163A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007251522A (en
Inventor
裕子 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006071163A priority Critical patent/JP4240042B2/en
Publication of JP2007251522A publication Critical patent/JP2007251522A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4240042B2 publication Critical patent/JP4240042B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像読取装置が接続された情報処理装置を前記画像読取装置から画像のデータを取得してアプリケーションへと伝送する画像処理装置として機能させるための画像処理プログラム、画像読取装置から画像のデータを取得してアプリケーションへと伝送する画像処理装置、および、画像読取装置が接続された情報処理装置を使用して画像読取装置から画像のデータを取得してアプリケーションへと伝送する画像処理方法に関する。   The present invention relates to an image processing program for causing an information processing apparatus connected to an image reading apparatus to function as an image processing apparatus that acquires image data from the image reading apparatus and transmits the image data to an application. BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus that acquires data and transmits it to an application, and an image processing method that acquires image data from the image reading apparatus using an information processing apparatus connected to the image reading apparatus and transmits the image data to the application. .

従来、画像読取装置と、画像読取装置が接続された情報処理装置上で機能するアプリケーションとを連携させる技術としては、例えば、画像読取装置で原稿を読み取った際に、それに連動して、あらかじめ登録されたアプリケーションが自動的に起動する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, as a technique for linking an image reading apparatus and an application that functions on an information processing apparatus to which the image reading apparatus is connected, for example, when a document is read by the image reading apparatus, it is registered in advance in conjunction with the reading. There has been proposed a technique for automatically starting a registered application (see, for example, Patent Document 1).

この特許文献1に記載の技術によれば、利用者が所望のアプリケーションを事前に登録しておけば、後は、利用者がアプリケーションを起動するための操作を行わなくても、画像読取装置で原稿を読み取るために必要な操作を行うだけでよくなるので、操作性が向上し、利便性が高くなるという利点があった。
特開平11−175696号公報
According to the technique described in Patent Document 1, if a user registers a desired application in advance, the user can use the image reading apparatus later without performing an operation for starting the application. Since it is only necessary to perform an operation necessary for reading a document, there is an advantage that operability is improved and convenience is enhanced.
JP-A-11-175696

しかしながら、上記特許文献1に記載の技術は、利用者の使用するアプリケーションが特定のアプリケーションのみに決まっている場合には相応に便利であるものの、利用者の使用するアプリケーションが何種類もあって、どれを使用するかが決まっていない場合には不便であった。   However, although the technique described in Patent Document 1 is convenient when the application used by the user is determined only by a specific application, there are several types of applications used by the user. It was inconvenient if it was not decided which one to use.

具体的には、利用者があるアプリケーションを事前に登録してあったとしても、別のアプリケーションを使用したくなった場合には、いちいち登録内容を変更しないと所望のアプリケーションが起動されないので、そのような登録内容の変更作業に手間がかかるという問題があった。   Specifically, even if a user has registered an application in advance, if the user wants to use another application, the desired application cannot be started unless the registered contents are changed. There is a problem that it takes time to change the registered contents.

また、登録内容の変更作業を忘れたまま画像読取装置で原稿を読み取った場合には、所望のアプリケーションとは異なるアプリケーションが起動され、そのアプリケーションに画像データが渡ってしまうので、原稿の読み取り作業をやり直さなければならないという問題もあった。   If a document is read by the image reading device without forgetting to change the registered contents, an application different from the desired application is started and image data is passed to the application. There was also the problem of having to start over.

さらに、常時は特定のアプリケーションを多用しているものの、一時的に別のアプリケーションが使いたくなったような場合に、その別のアプリケーションが起動されるように登録内容を変更すると、再び常時は特定のアプリケーションを利用できるように登録内容を戻さなければならなくなるので、面倒な作業を強いられるという問題があった。   In addition, although a specific application is frequently used at all times, if you want to use another application temporarily, if you change the registration details so that the other application is started, it will always be specified again. There is a problem that the user has to return the registration contents so that the application can be used.

本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、その目的は、画像読取装置から取得した画像のデータをアプリケーションへと伝送可能で、特に、伝送先となるアプリケーションをきわめて直感的かつ簡単な操作によって利用者が任意に指定可能な画像処理装置として情報処理装置を機能させるための画像処理プログラムと、同様な機能を持つ画像処理装置、および同様な機能を情報処理装置上で実現するための画像処理方法を提供することにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to transmit image data acquired from an image reading apparatus to an application. An image processing program for causing an information processing apparatus to function as an image processing apparatus that can be arbitrarily designated by a user through a simple operation, an image processing apparatus having a similar function, and a similar function are realized on the information processing apparatus. An image processing method is provided.

以下、本発明において採用した特徴的構成について説明する。
本発明の画像処理プログラムは、画像読取装置を制御することにより、前記画像読取装置に読み取らせた画像のデータを取得可能な情報処理装置を、前記画像読取装置に対してプレスキャンを指示するプレスキャン指示手段と、前記プレスキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくるプレスキャン画像のデータを取得して、前記プレスキャン画像を表示装置に表示させるプレスキャン画像表示手段と、前記プレスキャン画像表示手段によって前記表示装置に表示された前記プレスキャン画像の少なくとも一部の範囲を利用者に指定させる範囲指定手段と、前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者がアプリケーションを指定する操作を行った場合に、利用者が指定した前記アプリケーションに関する情報であるアプリケーション情報を取得するアプリケーション情報取得手段と、前記アプリケーション情報取得手段によって前記アプリケーション情報を取得したことを契機として、前記範囲指定手段によって指定された前記範囲内にある画像のデータを取得するための本スキャンを、前記画像読取装置に対して指示する本スキャン指示手段と、前記本スキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくる本スキャン画像のデータを取得して、前記アプリケーション情報取得手段によって取得した情報が示す前記アプリケーションへと伝送するデータ伝送手段として機能させることを特徴とする。
The characteristic configuration employed in the present invention will be described below.
An image processing program according to the present invention provides an information processing apparatus capable of acquiring data of an image read by the image reading apparatus by controlling the image reading apparatus, and a press for instructing the image reading apparatus to perform a pre-scan. CAN instruction means, and prescan image display means for acquiring prescan image data transmitted from the image reading device in response to an instruction from the prescan instruction means and displaying the prescan image on a display device And a range designating unit for allowing the user to designate at least a part of the range of the prescan image displayed on the display device by the prescanned image display unit, and the range designation by the range designating unit Later, when the user performs an operation to specify an application, the application specified by the user Application information acquisition means for acquiring application information that is information to be acquired, and acquisition of image data within the range specified by the range specification means, triggered by acquisition of the application information by the application information acquisition means Main scan instructing means for instructing the image reading apparatus to perform a main scan, and acquiring data of the main scan image transmitted from the image reading apparatus in response to an instruction from the main scan instructing means. And functioning as data transmission means for transmitting to the application indicated by the information acquired by the application information acquisition means.

この画像処理プログラムにおいて、プレスキャンは、読取対象となる画像全体の状態を利用者が確認したり、その画像全体の中から本スキャンでの読取対象となる範囲を利用者が選択したりするために、本スキャンに先立って実行される画像読取動作のことである。一方、本スキャンは、最終的に取得したい画像データを得るために実行される画像読取動作のことである。本発明においては、最初にプレスキャンを行い、その後に本スキャンを行う、という手順で、読み取り対象物(例えば、画像読取装置が備えるコンタクトガラス上に載置された原稿)から画像の読み取りを行うことになる。   In this image processing program, the prescan is for the user to check the state of the entire image to be read, or for the user to select the range to be read in the main scan from the entire image. In addition, the image reading operation is executed prior to the main scan. On the other hand, the main scan is an image reading operation executed to obtain image data to be finally obtained. In the present invention, an image is read from an object to be read (for example, a document placed on a contact glass provided in the image reading device) by performing a pre-scan first and then a main scan. It will be.

本スキャンの際には、通常、利用者が任意に設定した各種読み取り条件(例えば、解像度、カラー/モノクロ、読み取り範囲等)に従った画像の読み取りが行われる。ただし、利用者が特に読み取り条件を設定していない場合には、デフォルトの設定となっている読み取り条件に従って本スキャンが行われるようになっていればよい。一方、プレスキャンの際には、利用者が画像全体の概要を把握したり範囲設定をしたりする上で問題がない程度の画像が得られれば、特に精細な画像は必要なく、むしろ、迅速に処理可能な方が都合がよい。そのため、プレスキャンにおいては、通常、本スキャン用の読み取り条件とは別に、迅速にプレスキャンが完了するような読み取り条件(例えば、解像度を比較的低解像度とする等)があらかじめ設定されていて、その設定に従った画像の読み取りが行われる。   In the main scan, usually, an image is read according to various reading conditions (for example, resolution, color / monochrome, reading range, etc.) arbitrarily set by the user. However, when the user does not set a reading condition in particular, it is sufficient that the main scan is performed according to the reading condition set as a default. On the other hand, when pre-scanning is performed, if the user can obtain an image that does not cause any problems in grasping the outline of the entire image or setting the range, a particularly fine image is not necessary. It is more convenient to process. For this reason, in the prescan, generally, apart from the reading conditions for the main scan, reading conditions that allow the prescan to be completed quickly (for example, the resolution is set to a relatively low resolution) are set in advance. An image is read according to the setting.

このように構成された画像処理プログラムを利用して情報処理装置を上記各手段として機能させれば、本スキャン後の画像処理を行うためのアプリケーションを、プレスキャン後の段階で利用者が任意に指定できるようになる。   By using the image processing program configured as described above and causing the information processing apparatus to function as each of the above means, the user can arbitrarily select an application for performing image processing after the main scan at the stage after the pre-scan. It becomes possible to specify.

したがって、事前に登録されたアプリケーションがプレスキャン後に自動起動されるような従来技術とは異なり、利用者は、プレスキャン画像を見てから、その画像の処理に最適なアプリケーションを、より柔軟に選択することができるようになる。また、アプリケーションを起動してから、画像読取装置での画像の読み取りを行うものとも異なり、利用者は、プレスキャン画像を見てから、その画像の処理に最適なアプリケーションを、より柔軟に選択することができるようになる。   Therefore, unlike the conventional technology in which a pre-registered application is automatically started after pre-scanning, the user sees the pre-scan image and then selects the application most suitable for processing that image more flexibly. Will be able to. Also, unlike the case of starting an application and reading an image with an image reading apparatus, the user views the pre-scan image and then more flexibly selects an application that is most suitable for processing the image. Will be able to.

なお、本発明の画像処理プログラムは、情報処理装置を上記各手段として機能させるためのプログラムであるが、本発明でいう情報処理装置は、画像読取装置とは別体の装置として構成されたものでも、画像読取装置と一体の装置として構成されたものでもよい。   The image processing program of the present invention is a program for causing the information processing apparatus to function as each of the above means. However, the information processing apparatus referred to in the present invention is configured as a separate device from the image reading apparatus. However, it may be configured as an apparatus integrated with the image reading apparatus.

画像読取装置とは別体の装置として構成された情報処理装置としては、例えば、パーソナルコンピュータのような情報処理装置を挙げることができ、この場合、情報処理装置と画像読取装置は、通信ケーブルを介して直結したり、ネットワークを介して通信可能に構成したりすることができる。   As an information processing apparatus configured as a separate apparatus from the image reading apparatus, for example, an information processing apparatus such as a personal computer can be cited. In this case, the information processing apparatus and the image reading apparatus have a communication cable. It can be directly connected via the network, or can be configured to communicate via the network.

一方、画像読取装置と一体の装置として構成された情報処理装置としては、画像読取装置によって構成されたイメージスキャナ部と、このスキャナ部を制御するために設けられた制御部とを備えた複合機やファクシミリ装置などを挙げることができる。   On the other hand, as an information processing apparatus configured as an apparatus integrated with an image reading apparatus, a multifunction machine including an image scanner unit configured by the image reading apparatus and a control unit provided to control the scanner unit And facsimile machines.

ところで、本発明の画像処理プログラムにおいて、前記アプリケーション情報取得手段は、前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者がポインティングデバイスを使って、前記範囲内の領域を前記表示装置に表示されたアイコン上へドラッグするとともに当該アイコン上でドロップする操作を行った場合に、前記アイコンに対応付けられたアプリケーションに関する前記アプリケーション情報を取得するように構成されたものであると好ましい。   By the way, in the image processing program of the present invention, the application information acquisition unit is configured such that, after the range is specified by the range specifying unit, a user uses a pointing device to display an area within the range in the display device. It is preferable that the application information related to the application associated with the icon is acquired when an operation of dragging on the icon displayed on the icon and dropping on the icon is performed.

このように構成された画像処理プログラムを利用して情報処理装置を上記各手段として機能させれば、視覚的にわかりやすい操作で、アプリケーションを指定することができる。   By using the image processing program configured as described above and causing the information processing apparatus to function as each of the above-described units, it is possible to designate an application with an operation that is easy to understand visually.

また、本発明の画像処理プログラムにおいて、前記アプリケーション情報取得手段は、前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者がポインティングデバイスを使って、前記範囲内の領域または前記表示装置上に表示されているメニュー領域をクリックした際に、選択可能なアプリケーションのリストを含むメニューを表示するとともに、利用者が前記メニューの中から1つのアプリケーションを選択するための操作を行った場合に、選択されたアプリケーションに関する前記アプリケーション情報を取得するように構成されたものであると好ましい。   Further, in the image processing program of the present invention, the application information acquisition unit may be configured such that, after the range is specified by the range specifying unit, a user uses a pointing device to specify the area within the range or the display device. When the menu area displayed above is clicked, a menu including a list of selectable applications is displayed, and the user performs an operation for selecting one application from the menu. Preferably, the application information related to the selected application is configured to be acquired.

このように構成された画像処理プログラムを利用して情報処理装置を上記各手段として機能させれば、メニューの中から、簡単に所望のアプリケーションを指定することができる。   By using the image processing program configured as described above and causing the information processing apparatus to function as each of the above means, a desired application can be easily designated from the menu.

また、本発明の画像処理プログラムにおいて、前記データ伝送手段は、前記本スキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくる本スキャン画像のデータを取得するデータ取得手段と、アプリケーションで処理可能なデータ形式を記憶するデータ形式記憶手段から、前記アプリケーション情報取得手段によって取得した情報が示す前記アプリケーションで処理可能なデータ形式を取得するデータ形式取得手段と、前記データ取得手段によって取得したデータのデータ形式を第1のデータ形式、前記データ形式取得手段によって取得したデータ形式を第2のデータ形式として、前記第1,第2のデータ形式が一致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により、前記第1,第2のデータ形式が一致しないと判定された場合に、前記データ取得手段によって取得したデータのデータ形式を、前記第1のデータ形式から前記第2のデータ形式へと変換するデータ形式変換手段と、前記判定手段により、前記第1,第2のデータ形式が一致すると判定された場合には、前記データ取得手段によって取得したデータを送出対象とする一方、前記第1,第2のデータ形式が一致しないと判定された場合には、前記データ形式変換手段によって変換されたデータを送出対象として、前記送出対象となるデータを前記アプリケーション情報取得手段によって取得した情報が示す前記アプリケーションへと送出するデータ送出手段とを備えるものであると好ましい。   In the image processing program of the present invention, the data transmission unit includes a data acquisition unit that acquires data of a main scan image transmitted from the image reading device in response to an instruction from the main scan instruction unit, and an application Acquired from the data format storage means for storing the data format that can be processed by the data acquisition means for acquiring the data format that can be processed by the application indicated by the information acquired by the application information acquisition means, and acquired by the data acquisition means Determining means for determining whether or not the first and second data formats match, assuming that the data format of the data is the first data format and the data format acquired by the data format acquiring means is the second data format; The determination means determines that the first and second data formats do not match. In this case, the data format conversion means for converting the data format of the data acquired by the data acquisition means from the first data format to the second data format, and the determination means, the first, When it is determined that the second data format matches, the data acquired by the data acquisition means is targeted for transmission, while when it is determined that the first and second data formats do not match, Preferably, the data conversion means includes data transmission means for sending the data converted by the data format conversion means to the application indicated by the information acquired by the application information acquisition means. .

このように構成された画像処理プログラムを利用して情報処理装置を上記各手段として機能させれば、画像読取装置から取得したデータのデータ形式が、アプリケーションで処理可能なデータ形式ではない場合でも、アプリケーションで処理可能なデータ形式に変換できるので、所望のアプリケーションによる処理ができない状態になる可能性を低くすることができる。   By using the image processing program configured as described above and causing the information processing apparatus to function as each of the above means, even when the data format of the data acquired from the image reading apparatus is not a data format that can be processed by an application, Since the data can be converted into a data format that can be processed by an application, the possibility of being unable to perform processing by a desired application can be reduced.

また、本発明の画像処理プログラムにおいて、前記データ形式記憶手段は、アプリケーションで処理可能なデータ形式が複数通りある場合に、前記複数通りのデータ形式と当該複数通りのデータ形式に対して利用者が任意に付与した優先順位とを記憶可能に構成されており、前記データ形式変換手段は、前記複数通りのデータ形式の内、最も優先順位の高いデータ形式を前記第2のデータ形式として、前記データ取得手段によって取得したデータのデータ形式を、前記第1のデータ形式から前記第2のデータ形式へと変換するように構成されたものであると好ましい。   In the image processing program of the present invention, when there are a plurality of data formats that can be processed by an application, the data format storage means allows the user to use the plurality of data formats and the plurality of data formats. Arbitrarily assigned priority order can be stored, and the data format conversion means uses the data format with the highest priority among the plurality of data formats as the second data format. It is preferable that the data format of the data acquired by the acquisition means is configured to convert from the first data format to the second data format.

このように構成された画像処理プログラムを利用して情報処理装置を上記各手段として機能させれば、複数のデータ形式に対応するアプリケーションにデータを渡す場合に、利用者が希望する優先順位に従って、優先順位の高いデータ形式に変換することができる。   By using the image processing program configured as described above and causing the information processing apparatus to function as each of the above means, when passing data to an application corresponding to a plurality of data formats, according to the priority order desired by the user, It can be converted to a data format with high priority.

また、本発明の画像処理プログラムにおいて、前記アプリケーション情報取得手段は、前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者が本スキャンを指令する操作を行った場合に、事前に登録されたアプリケーションに関する前記アプリケーション情報を取得するように構成されたものであると好ましい。   Further, in the image processing program of the present invention, the application information acquisition unit registers in advance when a user performs an operation to instruct a main scan after the range is specified by the range specifying unit. It is preferable to be configured to acquire the application information related to the created application.

このように構成された画像処理プログラムを利用して情報処理装置を上記各手段として機能させれば、使用頻度の高いアプリケーションを事前に登録しておくことにより、いちいちアプリケーションの指定をすることなく、本スキャンを行うこともできる。すなわち、利用者がアプリケーションを指定するための操作を行った場合には、所望のアプリケーションへ画像のデータを伝送することができ、一方、利用者が本スキャンを指令する操作を行った場合には、利用者がアプリケーションを指定していなくても、事前に登録されたアプリケーションへ画像のデータを伝送することができる。したがって、いずれか一方の方法でしかアプリケーションを起動できないものに比べ、利用者にとっては操作方法の選択肢が増えることになり、より利便性の高い方法を任意に選択できるようになる。   By using the image processing program configured as described above and causing the information processing apparatus to function as each of the above-described means, by registering frequently used applications in advance, without specifying each application, A main scan can also be performed. That is, when the user performs an operation for designating an application, image data can be transmitted to the desired application. On the other hand, when the user performs an operation for instructing a main scan. Even if the user does not designate the application, the image data can be transmitted to the application registered in advance. Therefore, compared to an application that can be activated only by one of the methods, the user has more choices of operation methods, and can select a more convenient method arbitrarily.

次に、本発明の画像処理装置は、画像読取装置を制御することにより、前記画像読取装置に読み取らせた画像のデータを取得可能な画像処理装置であって、前記画像読取装置に対してプレスキャンを指示するプレスキャン指示手段と、前記プレスキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくるプレスキャン画像のデータを取得して、前記プレスキャン画像を表示装置に表示させるプレスキャン画像表示手段と、前記プレスキャン画像表示手段によって前記表示装置に表示された前記プレスキャン画像の少なくとも一部の範囲を利用者に指定させる範囲指定手段と、前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者がアプリケーションを指定する操作を行った場合に、利用者が指定した前記アプリケーションに関する情報であるアプリケーション情報を取得するアプリケーション情報取得手段と、前記アプリケーション情報取得手段によって前記アプリケーション情報を取得したことを契機として、前記範囲指定手段によって指定された前記範囲内を対象とする本スキャンを、前記画像読取装置に対して指示する本スキャン指示手段と、前記本スキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくる本スキャン画像のデータを取得して、前記アプリケーション情報取得手段によって取得した情報が示す前記アプリケーションへと伝送するデータ伝送手段とを備えることを特徴とする。   Next, an image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus capable of acquiring image data read by the image reading apparatus by controlling the image reading apparatus, and presses the image reading apparatus. A pre-scan instruction means for instructing a can, and data of the pre-scan image transmitted from the image reading device in accordance with an instruction from the pre-scan instruction means, and displaying the pre-scan image on a display device Prescan image display means, range designation means for causing a user to designate at least a part of the range of the prescan image displayed on the display device by the prescan image display means, and the range by the range designation means After the designation, when the user performs an operation for designating the application, the application specified by the user is specified. Application information acquisition means for acquiring application information, which is information relating to the application, and the main scan targeting within the range specified by the range specification means, triggered by the acquisition of the application information by the application information acquisition means A main scan instruction means for instructing the image reading apparatus, and data of the main scan image transmitted from the image reading apparatus in response to an instruction from the main scan instruction means, and the application information Data transmission means for transmitting to the application indicated by the information acquired by the acquisition means.

このように構成された画像処理装置は、請求項1に記載の画像処理プログラムを利用して情報処理装置を請求項1に記載の各手段として機能させた場合と同等な手段を備えている。したがって、本スキャン後の画像処理を行うためのアプリケーションを、プレスキャン後の段階で利用者が任意に指定できるようになり、事前に登録されたアプリケーションがプレスキャン後に自動起動されるような従来技術とは異なり、利用者は、プレスキャン画像を見てから、その画像の処理に最適なアプリケーションを、より柔軟に選択することができるようになる。また、アプリケーションを起動してから、画像読取装置での画像の読み取りを行うものとも異なり、利用者は、プレスキャン画像を見てから、その画像の処理に最適なアプリケーションを、より柔軟に選択することができるようになる。   The image processing apparatus configured as described above includes means equivalent to the case where the information processing apparatus functions as each means described in claim 1 using the image processing program described in claim 1. Therefore, a conventional technique in which an application for performing image processing after the main scan can be arbitrarily designated by the user at the stage after the pre-scan, and a pre-registered application is automatically started after the pre-scan. In contrast, after viewing the pre-scan image, the user can more flexibly select an application that is optimal for processing the image. Also, unlike the case of starting an application and reading an image with an image reading apparatus, the user views the pre-scan image and then more flexibly selects an application that is most suitable for processing the image. Will be able to.

なお、この画像処理装置においても、請求項2〜請求項6の各請求項に記載の画像処理プログラムを利用して、情報処理装置を請求項2〜請求項6の各請求項に記載の各手段として機能させた場合と同等な手段を備えていてもよいことはもちろんである。   In this image processing apparatus as well, each information processing apparatus according to each of claims 2 to 6 is used by utilizing the image processing program according to any of claims 2 to 6. Of course, it is possible to provide means equivalent to the case of functioning as means.

次に、本発明の画像処理方法は、画像読取装置を制御することにより、前記画像読取装置に読み取らせた画像のデータを取得可能な情報処理装置を使用して、前記画像読取装置に対してプレスキャンを指示するプレスキャン指示手順と、前記プレスキャン指示手順での指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくるプレスキャン画像のデータを取得して、前記プレスキャン画像を表示装置に表示させるプレスキャン画像表示手順と、前記プレスキャン画像表示手順によって前記表示装置に表示された前記プレスキャン画像の少なくとも一部の範囲を利用者に指定させる範囲指定手順と、前記範囲指定手順による前記範囲の指定が行われた後、利用者がアプリケーションを指定する操作を行った場合に、利用者が指定した前記アプリケーションに関する情報であるアプリケーション情報を取得するアプリケーション情報取得手順と、前記アプリケーション情報取得手順によって前記アプリケーション情報を取得したことを契機として、前記範囲指定手順によって指定された前記範囲内を対象とする本スキャンを、前記画像読取装置に対して指示する本スキャン指示手順と、前記本スキャン指示手順での指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくる本スキャン画像のデータを取得して、前記アプリケーション情報取得手順によって取得した情報が示す前記アプリケーションへと伝送するデータ伝送手順とを実行することを特徴とする。   Next, the image processing method of the present invention uses an information processing apparatus capable of acquiring data of an image read by the image reading apparatus by controlling the image reading apparatus. A pre-scan instruction procedure for instructing a pre-scan, and a pre-scan image data transmitted from the image reading device in response to an instruction in the pre-scan instruction procedure, and displaying the pre-scan image on a display device A pre-scan image display procedure to be performed; a range designation procedure for causing a user to designate at least a partial range of the pre-scan image displayed on the display device by the pre-scan image display procedure; and the range according to the range designation procedure After the designation of the application, when the user performs an operation to designate the application, the application specified by the user is specified. An application information acquisition procedure for acquiring application information, which is information relating to the application, and a main scan that targets within the range specified by the range specification procedure, triggered by the acquisition of the application information by the application information acquisition procedure A main scan instruction procedure for instructing the image reading apparatus, and data of the main scan image transmitted from the image reading apparatus in response to an instruction in the main scan instruction procedure, and the application information A data transmission procedure for transmitting to the application indicated by the information acquired by the acquisition procedure is executed.

このように構成された画像処理方法に従った処理を情報処理装置に実行させれば、請求項1に記載の画像処理プログラムを利用して情報処理装置を請求項1に記載の各手段として機能させた場合と同等な手順で処理が実行される。したがって、本スキャン後の画像処理を行うためのアプリケーションを、プレスキャン後の段階で利用者が任意に指定できるようになり、事前に登録されたアプリケーションがプレスキャン後に自動起動されるような従来技術とは異なり、利用者は、プレスキャン画像を見てから、その画像の処理に最適なアプリケーションを、より柔軟に選択することができるようになる。また、アプリケーションを起動してから、画像読取装置での画像の読み取りを行うものとも異なり、利用者は、プレスキャン画像を見てから、その画像の処理に最適なアプリケーションを、より柔軟に選択することができるようになる。   If the information processing apparatus executes processing according to the image processing method configured as described above, the information processing apparatus functions as each unit according to claim 1 using the image processing program according to claim 1. The process is executed in the same procedure as when Therefore, a conventional technique in which an application for performing image processing after the main scan can be arbitrarily designated by the user at the stage after the pre-scan, and a pre-registered application is automatically started after the pre-scan. In contrast, after viewing the pre-scan image, the user can more flexibly select an application that is most suitable for processing the image. Also, unlike the case of starting an application and reading an image with an image reading apparatus, the user views the pre-scan image and then more flexibly selects an application that is most suitable for processing the image. Will be able to.

なお、この画像処理方法においても、請求項2〜請求項6の各請求項に記載の画像処理プログラムを利用して情報処理装置を請求項2〜請求項6の各請求項に記載の各手段として機能させた場合と同等な手順で処理が実行されるように構成されていてもよいことはもちろんである。   In this image processing method as well, each means described in each of claims 2 to 6 uses the image processing program described in each of claims 2 to 6 as an information processing apparatus. It goes without saying that the process may be executed in the same procedure as when the function is performed.

次に、本発明の実施形態について一例を挙げて説明する。
[PCおよび複合機の構成]
図1は、本発明でいう情報処理装置の一例に相当するパーソナルコンピュータ1(以下、PC1という)と、本発明でいう画像読取装置の一例に相当する複合機3の概略構成を示したブロック図である。
Next, an embodiment of the present invention will be described with an example.
[Configuration of PC and MFP]
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a personal computer 1 (hereinafter referred to as a PC 1) corresponding to an example of an information processing apparatus according to the present invention and a multifunction machine 3 corresponding to an example of an image reading apparatus according to the present invention. It is.

以上のような機器の内、PC1は、図1に示すように、CPU11、ROM12、RAM13、ハードディスク装置15(以下、HDD15という)、操作部16、表示部17、USBインターフェース18(以下、USB I/F18という)などを備えている。   Among the devices as described above, the PC 1 includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, a hard disk device 15 (hereinafter referred to as HDD 15), an operation unit 16, a display unit 17, a USB interface 18 (hereinafter referred to as USB I) as shown in FIG. / F18).

CPU11は、ROM12やRAM13に記憶されたプログラムに従って、PC1各部に対する制御および各種演算を実行する装置で、後述するOS(Operating System)としての処理、画像処理部としての処理、およびアプリケーションとしての処理などは、それぞれCPU11によって実行される。   The CPU 11 is a device that executes control and various operations for each part of the PC 1 in accordance with programs stored in the ROM 12 and the RAM 13. Processing as an OS (Operating System), processing as an image processing unit, processing as an application, and the like described below. Are respectively executed by the CPU 11.

ROM12は、PC1の電源スイッチを切っても記憶内容を保持可能な記憶装置で、BIOS(Basic Input Output System)や通常であれば更新されない読み出し用のデータ等を記憶している。   The ROM 12 is a storage device that can retain the stored contents even when the power switch of the PC 1 is turned off, and stores BIOS (Basic Input Output System), read data that is not normally updated, and the like.

RAM13は、CPU11から直接アクセスされるメインメモリ等として利用される記憶装置である。このRAM13には、OS(Operating System)や各種アプリケーションなどのソフトウェアがHDD15から読み込まれ、また、CPU11による各種演算の結果やHDD15から読み込まれたデータもRAM13に記憶されるようになっている。後述するOS、画像処理部、およびアプリケーションとしての各処理をCPU11が実行する際には、各処理をCPU11に実行させるためのプログラムがHDD15からRAM13に読み込まれ、RAM13に記憶されたプログラムに従って、CPU11が各処理を実行することになる。   The RAM 13 is a storage device used as a main memory or the like that is directly accessed from the CPU 11. In the RAM 13, software such as an OS (Operating System) and various applications is read from the HDD 15, and results of various calculations by the CPU 11 and data read from the HDD 15 are also stored in the RAM 13. When the CPU 11 executes each process as an OS, an image processing unit, and an application, which will be described later, a program for causing the CPU 11 to execute each process is read from the HDD 15 into the RAM 13, and the CPU 11 Will execute each process.

HDD15は、各種プログラムおよび各種データファイルを保存しておくための装置で、上記OS、画像処理部、およびアプリケーションを機能させるためのプログラムもHDD15に保存されている。   The HDD 15 is an apparatus for storing various programs and various data files. The HDD 15 also stores programs for causing the OS, the image processing unit, and applications to function.

操作部16は、利用者からの各種指示を入力するための入力装置であり、例えば、キーボードや各種ポインティングデバイス(例えば、マウス)等によって構成される。
表示部17(本発明でいう表示装置の一例に相当)は、各種情報を利用者に提示するための出力装置であり、例えば、カラー画像を表示可能な液晶ディスプレイ等によって構成される。
The operation unit 16 is an input device for inputting various instructions from the user, and includes, for example, a keyboard and various pointing devices (for example, a mouse).
The display unit 17 (corresponding to an example of a display device according to the present invention) is an output device for presenting various types of information to the user, and includes, for example, a liquid crystal display capable of displaying a color image.

USB I/F18は、USB規格準拠のシリアルインターフェースである。このUSB I/F18には、様々なデバイス(例えば、プリンタ、キーボード、マウス、スキャナ、スピーカー、各種ストレージデバイスなど)を接続することができるが、本実施形態においては、複合機3が接続されている。   The USB I / F 18 is a USB standard-compliant serial interface. Various devices (for example, a printer, a keyboard, a mouse, a scanner, a speaker, various storage devices, etc.) can be connected to the USB I / F 18, but in the present embodiment, the multifunction device 3 is connected. Yes.

また、PC1には、上記のようなハードウェア群を制御するためのOSとして、マルチタスク機能を備えたOSが搭載されている。このOSのマルチタスク機能により、PC1は、複数のソフトウェアに基づく処理を時分割で並列に実行することができ、これにより、後述する画像処理部やアプリケーションが、PC1上で機能するようになっている。このようなマルチタスク機能を備えたOSとしては、例えば、MacOS(登録商標)、Windows(登録商標)、Linux(登録商標)などを挙げることができる。なお、マルチタスク機能など、OSによって提供される各種機能そのものは公知なので、ここでの詳細な説明は省略するが、以下の説明においては、PC1がMacOS(登録商標)によって提供される各種機能を有するとの前提で説明を続ける。   Further, the PC 1 is equipped with an OS having a multitask function as an OS for controlling the hardware group as described above. With this multitask function of the OS, the PC 1 can execute processing based on a plurality of software in a time-sharing manner in parallel, whereby an image processing unit and an application described later function on the PC 1. Yes. Examples of the OS having such a multitask function include MacOS (registered trademark), Windows (registered trademark), and Linux (registered trademark). Since various functions provided by the OS such as a multitask function are publicly known, detailed description thereof is omitted here. In the following description, various functions provided by the PC 1 by MacOS (registered trademark) are described. The explanation will be continued on the assumption that it has.

一方、複合機3は、本実施形態においては、後述する処理の中でスキャナとして利用されるデバイスであるが、イメージスキャナ機能の他に、プリンタ機能、コピー機能、ファクシミリ機能、および電話機能等を兼ね備えている。   On the other hand, in this embodiment, the multifunction machine 3 is a device used as a scanner in the processing described later. In addition to the image scanner function, the multifunction machine 3 has a printer function, a copy function, a facsimile function, a telephone function, and the like. Have both.

複合機3は、CPU31、ROM32、RAM33、ハードディスク装置35(以下、HDD35という)、操作部36、表示部37、USB I/F38、印刷部41、読取部42、およびモデム43などを備えている。   The multifunction machine 3 includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, a hard disk device 35 (hereinafter referred to as HDD 35), an operation unit 36, a display unit 37, a USB I / F 38, a printing unit 41, a reading unit 42, a modem 43, and the like. .

CPU31は、ROM32に記憶されている制御プログラムに従って複合機3各部の制御および各種演算を実行する装置である。
ROM32は、複合機3の電源スイッチを切っても記憶内容を保持可能な記憶装置で、上記制御プログラムの他、通常であれば更新されない読み出し用の各種データを記憶している。
The CPU 31 is a device that executes control of each part of the multifunction machine 3 and various calculations in accordance with a control program stored in the ROM 32.
The ROM 32 is a storage device that can retain the stored contents even when the power switch of the multifunction machine 3 is turned off, and stores various data for reading that is not normally updated in addition to the control program.

RAM33は、CPU31から直接アクセスされるメインメモリ等として利用される記憶装置で、CPU31が処理中に算出する各種データなどが一時的にRAM33に記憶されるようになっている。   The RAM 33 is a storage device that is used as a main memory or the like that is directly accessed from the CPU 31. Various data calculated by the CPU 31 during processing are temporarily stored in the RAM 33.

HDD35は、ファクシミリ機能により送受信する画像、イメージスキャナ機能により読み取った画像、プリンタ機能により印刷する画像など、比較的サイズが大きい画像データを記憶する装置である。   The HDD 35 is a device that stores relatively large image data such as an image transmitted / received by a facsimile function, an image read by an image scanner function, and an image printed by a printer function.

操作部36は、利用者がマニュアル操作で複合機3に対して指令を与える場合に操作する入力装置である。
表示部37は、小型液晶ディスプレイによって構成された装置で、複合機3の設定や状態などの情報を表示できるようになっている。
The operation unit 36 is an input device that is operated when a user gives a command to the multifunction device 3 by manual operation.
The display unit 37 is a device constituted by a small liquid crystal display, and can display information such as settings and states of the multifunction machine 3.

USB I/F38は、USB規格準拠のシリアルインターフェースで、このUSB I/F38を利用して、PC1との間でデータ通信を実行できるようになっている。
印刷部41は、シート状の媒体(例えば記録用紙)に対する印刷を実行可能な装置で、プリンタ機能による印刷データの印刷、ファクシミリ機能による受信画像の印刷、コピー機能によるコピー画像の印刷等を行う際に作動する。
The USB I / F 38 is a serial interface compliant with the USB standard, and can perform data communication with the PC 1 by using the USB I / F 38.
The printing unit 41 is an apparatus capable of executing printing on a sheet-like medium (for example, recording paper), and performs printing of print data using a printer function, printing of a received image using a facsimile function, printing of a copy image using a copy function, and the like. Operates on.

読取部42は、自動原稿送り装置(図示略)にセットされた原稿またはフラットベッドのコンタクトガラス上に置かれた原稿から画像を読み取り可能な装置で、イメージスキャナ機能による画像の読み取り、ファクシミリ機能による送信画像の読み取り等を行う際に作動する。   The reading unit 42 is a device that can read an image from a document set on an automatic document feeder (not shown) or a document placed on a contact glass of a flat bed, and reads an image by an image scanner function or a facsimile function. Operates when reading the transmitted image.

モデム43は、複合機3側で作成されたディジタルデータを音声信号に変換して公衆回線側に送信したり、公衆回線側から受信した音声信号をディジタルデータに変換して複合機3側で処理できるようにするための装置で、ファクシミリ機能による画像の送受信、電話機能による通話を行う際に作動する。   The modem 43 converts the digital data created on the multifunction device 3 side into a voice signal and transmits it to the public line side, or converts the voice signal received from the public line side into digital data and processes it on the multifunction device 3 side. This is a device for enabling the transmission and reception of images using the facsimile function and when making a call using the telephone function.

[画像処理部の概要]
次に、PC1において作動する画像処理部の概要について、図2に基づいて説明する。
PC1が備えるCPU11は、上述した通り、複数のソフトウェアに基づく処理を時分割で並列に実行することができ、これにより、図2に示す画像処理部51、アプリケーション#1、アプリケーション#2などのソフトウェアが、PC1上で機能するようになっている。なお、アプリケーション#1,#2は、複合機3から伝送されてくる画像データを、画像処理部51経由で受け取る機能を備えたソフトウェアであり、図2おいては、2つのアプリケーション#1,#2を例示してあるが、PC1上で機能するアプリケーションの数は任意である。
[Outline of image processing unit]
Next, an outline of the image processing unit operating in the PC 1 will be described with reference to FIG.
As described above, the CPU 11 included in the PC 1 can execute processes based on a plurality of software in parallel in a time-sharing manner, thereby enabling software such as the image processing unit 51, application # 1, and application # 2 shown in FIG. However, it functions on the PC 1. The applications # 1 and # 2 are software having a function of receiving the image data transmitted from the multifunction machine 3 via the image processing unit 51. In FIG. 2, two applications # 1 and # 2 are used. 2 is illustrated, but the number of applications functioning on the PC 1 is arbitrary.

画像処理部51は、複合機3から取得した画像のデータを、画像処理機能を有するアプリケーション#1,#2へと伝送する機能を備えたソフトウェアで、データ形式記憶部52、データ形式判別部53、データ形式変換部54などが機能するように構成されている。   The image processing unit 51 is software having a function of transmitting image data acquired from the multifunction machine 3 to the applications # 1 and # 2 having an image processing function. The image processing unit 51 includes a data format storage unit 52 and a data format determination unit 53. The data format converter 54 is configured to function.

データ形式記憶部52は、画像データの伝送先となるアプリケーション(本実施形態の場合、アプリケーション#1,#2)が処理可能な画像データのデータ形式を記憶する部分で、例えば、アプリケーション#1はJPEG、アプリケーション#2はBMP、…といった具合に、アプリケーションとデータ形式とを対応付けて記憶している。どのアプリケーションがどのデータ形式に対応しているのかは、利用者が任意に設定することができる。また、アプリケーションのインストール時に、そのアプリケーションで対応しているデータ形式がOS等が管理する記憶領域に登録されるようになっていれば、その記憶領域を参照して、アプリケーションとデータ形式とを対応付けをデータ形式記憶部52に登録するようなソフトウェアを作動させてもよい。   The data format storage unit 52 stores a data format of image data that can be processed by an application (applications # 1 and # 2 in this embodiment) that is a transmission destination of image data. JPEG, application # 2 stores BMP,... In association with the application and data format. The user can arbitrarily set which application supports which data format. In addition, when an application is installed, if the data format supported by the application is registered in a storage area managed by the OS, the application is associated with the data format by referring to the storage area. Software for registering the attachment in the data format storage unit 52 may be operated.

データ形式判別部53は、複合機3から伝送されてくる画像データのデータ形式である第1のデータ形式を取得するとともに、その画像データの伝送先となるアプリケーションが処理可能なデータ形式である第2のデータ形式をデータ形式記憶部52から取得して、第1,第2のデータ形式が一致するか否かを判定する部分である。この判定の結果、第1,第2のデータ形式が一致した場合、画像データはそのままアプリケーションへと伝送される。また、この判定の結果、第1,第2のデータ形式が一致しなかった場合、画像データはデータ形式変換部54へと伝送される。   The data format determination unit 53 acquires the first data format that is the data format of the image data transmitted from the multifunction device 3 and is a data format that can be processed by the application that is the transmission destination of the image data. The second data format is acquired from the data format storage unit 52, and it is determined whether or not the first and second data formats match. As a result of the determination, if the first and second data formats match, the image data is transmitted as it is to the application. As a result of this determination, if the first and second data formats do not match, the image data is transmitted to the data format converter 54.

データ形式変換部54は、画像データのデータ形式を変換する処理を実行する部分で、JPEG、BMP、PNGなど、周知のデータ形式を持つ画像データを入力し、その画像データを、指定された別のデータ形式に変換して出力する機能を備えている。   The data format conversion unit 54 performs processing for converting the data format of the image data. The data format conversion unit 54 inputs image data having a known data format such as JPEG, BMP, or PNG, and converts the image data into a designated different data format. It has the function of converting to the data format and outputting.

図2に例示した複合機3の場合、読取部42において読み取った画像のデータは、JPEG形式でPC1へと伝送される。また、画像データの伝送先がアプリケーション#1である場合、アプリケーション#1ではJPEGで画像データを処理可能であることが、データ形式記憶部52に記憶されている。したがって、複合機3から画像データを取得した画像処理部51のデータ形式判別部53では、複合機3から取得した画像データと、伝送先となるアプリケーション#1で処理可能な画像データとで、データ形式が一致すると判断し、複合機3から取得した画像データをそのままアプリケーション#1へと伝送する。   In the case of the multifunction machine 3 illustrated in FIG. 2, the image data read by the reading unit 42 is transmitted to the PC 1 in the JPEG format. Further, when the transmission destination of the image data is the application # 1, the data format storage unit 52 stores that the application # 1 can process the image data by JPEG. Therefore, the data format determination unit 53 of the image processing unit 51 that has acquired the image data from the multifunction device 3 uses the image data acquired from the multifunction device 3 and the image data that can be processed by the application # 1 as the transmission destination. It is determined that the formats match, and the image data acquired from the multifunction machine 3 is transmitted as it is to the application # 1.

一方、画像データの伝送先がアプリケーション#2である場合、アプリケーション#2ではBMPで画像データを処理可能であることが、データ形式記憶部52に記憶されている。したがって、複合機3から画像データを取得した画像処理部51のデータ形式判別部53では、複合機3から取得した画像データと、伝送先となるアプリケーション#1で処理可能な画像データとで、データ形式が一致しないと判断し、複合機3から取得した画像データのデータ形式を、データ形式変換部54においてJPEGからBMPへと変換し、変換後の画像データをアプリケーション#2へと伝送する。   On the other hand, when the transmission destination of the image data is the application # 2, the data format storage unit 52 stores that the application # 2 can process the image data by BMP. Therefore, the data format determination unit 53 of the image processing unit 51 that has acquired the image data from the multifunction device 3 uses the image data acquired from the multifunction device 3 and the image data that can be processed by the application # 1 as the transmission destination. It is determined that the formats do not match, and the data format of the image data acquired from the multifunction machine 3 is converted from JPEG to BMP by the data format converter 54, and the converted image data is transmitted to the application # 2.

なお、説明が煩雑になるのを避けるため、図2においては、複合機3からPC1へ伝送される画像データのデータ形式、およびアプリケーション#1で処理可能な画像データのデータ形式がJPEGで、アプリケーション#2で処理可能な画像データのデータ形式がBMPの場合のみを例示したが、それぞれが扱うデータ形式は任意である。   In order to avoid complicated explanation, in FIG. 2, the data format of the image data transmitted from the MFP 3 to the PC 1 and the data format of the image data that can be processed by the application # 1 are JPEG. Although only the case where the data format of the image data that can be processed in # 2 is BMP is illustrated, the data format handled by each is arbitrary.

例えば、複合機3からPC1へ伝送される画像データのデータ形式は、JPEG以外のデータ形式(例えば、BMP、PNGなど)であってもよいし、アプリケーションで処理可能なデータ形式についても、同様である。別の言い方をすれば、複合機3からPC1へ伝送される画像データのデータ形式と、アプリケーションで処理可能な画像データのデータ形式が一致しているか否かに基づいて、画像データのデータ形式を変換するか否かが変わるところは重要であるが、どのような具体的データ形式からどのような具体的データ形式へ変換するのかということ自体は、特に限定される事項ではない。   For example, the data format of image data transmitted from the MFP 3 to the PC 1 may be a data format other than JPEG (for example, BMP, PNG, etc.), and the same applies to data formats that can be processed by an application. is there. In other words, the data format of the image data is determined based on whether the data format of the image data transmitted from the MFP 3 to the PC 1 matches the data format of the image data that can be processed by the application. Although it is important to change whether or not to convert, what specific data format is converted to what specific data format is not particularly limited.

また、説明が煩雑になるのを避けるため、図2においては、アプリケーション#1で処理可能な画像データのデータ形式がJPEG1種のみ、アプリケーション#2で処理可能な画像データのデータ形式がBMP1種のみの場合を例示したが、周知の通り、2種以上のデータ形式を処理可能なアプリケーションも数多くある。したがって、そのようなアプリケーションについては、1つのアプリケーションに対応する2種以上のデータ形式をデータ形式記憶部52に記憶するように構成してもよい。   In order to avoid complicated description, in FIG. 2, the data format of image data that can be processed by application # 1 is only JPEG 1 type, and the data format of image data that can be processed by application # 2 is only BMP 1 type. However, as is well known, there are many applications that can process two or more data formats. Therefore, for such an application, two or more types of data formats corresponding to one application may be stored in the data format storage unit 52.

このような構成を採用した場合、複合機3からPC1へ伝送される画像データのデータ形式と、データ形式記憶部52に記憶された2種以上のデータ形式のいずれかとが一致した際には、画像データをそのままアプリケーションへ伝送すればよい。   When such a configuration is adopted, when the data format of the image data transmitted from the multifunction machine 3 to the PC 1 matches one of two or more data formats stored in the data format storage unit 52, The image data may be transmitted as it is to the application.

また、複合機3からPC1へ伝送される画像データのデータ形式が、データ形式記憶部52に記憶された2種以上のデータ形式のいずれかとも一致しなかった際には、画像データをデータ形式記憶部52に記憶された2種以上のデータ形式のいずれかに変換してから、アプリケーションへ伝送すればよい。   Further, when the data format of the image data transmitted from the multifunction device 3 to the PC 1 does not match any of the two or more data formats stored in the data format storage unit 52, the image data is converted into the data format. What is necessary is just to transmit to an application, after converting into either of 2 or more types of data formats memorize | stored in the memory | storage part 52. FIG.

この場合、データ形式記憶部52に記憶された2種以上のデータ形式に対して利用者が優先順位を付与しておけば、単に2種以上のデータ形式のいずれかに変換するのではなく、より優先順位の高いデータ形式に変換することも可能となる。したがって、利用者が最も使いやすいデータ形式に対して高い優先順位を付与しておくことで、使いやすいデータ形式への変換が可能となる。   In this case, if the user gives priority to two or more types of data formats stored in the data format storage unit 52, it is not simply converted into one of two or more types of data formats. It is also possible to convert to a data format with higher priority. Therefore, by assigning a high priority to the data format that is most easy for the user to use, conversion to a data format that is easy to use becomes possible.

[画像処理部のユーザーインターフェース]
次に、上述した画像処理部のユーザーインターフェースについて、図3〜図8を参照しながら説明する。
[User interface of image processor]
Next, a user interface of the above-described image processing unit will be described with reference to FIGS.

PC1が備えるOSや、このOSの制御下で機能する上記画像処理部51、およびアプリケーション#1,#2は、いずれもOSが提供する機能を利用して構成されたGUI(Graphical User Interface)を備えている。これらのGUIを利用して、利用者は、表示部17に表示される各種情報を見ながら、操作部16が備えるポインティングデバイスでの操作により、各種指令をOS、画像処理部51、およびアプリケーション#1,#2などに与えることができる。   The OS included in the PC 1, the image processing unit 51 that functions under the control of the OS, and the applications # 1 and # 2 both have a GUI (Graphical User Interface) configured using the functions provided by the OS. I have. Using these GUIs, the user can perform various commands by operating the pointing device provided in the operation unit 16 while viewing various information displayed on the display unit 17, the OS, the image processing unit 51, and the application #. 1, # 2, etc.

利用者がGUIを利用してOS、画像処理部51、およびアプリケーション#1,#2などに対して各種指令を与えた場合、その操作はOSによって検出され、画像処理部51やアプリケーション#1,#2などに対し、イベントとして通知される。このイベントの通知を受けた画像処理部51やアプリケーション#1,#2は、自身にとって対処が必要なイベントについて、所定の処理を実行する。その結果、OS、画像処理部51、およびアプリケーション#1,#2などは、それぞれが独自の処理を実行でき、また、必要があれば、OS、画像処理部51、およびアプリケーション#1,#2が、相互間で各種情報の取得や各種情報提供を行うことにより、連携した処理を実行できる。   When the user gives various commands to the OS, the image processing unit 51, and the applications # 1, # 2 using the GUI, the operation is detected by the OS, and the image processing unit 51 and the applications # 1, # 1 are detected. # 2 etc. are notified as an event. Upon receiving this event notification, the image processing unit 51 and the applications # 1 and # 2 execute predetermined processing for events that need to be handled by themselves. As a result, the OS, the image processing unit 51, and the applications # 1, # 2, etc. can each execute their own processing, and if necessary, the OS, the image processing unit 51, and the applications # 1, # 2 However, by acquiring various information and providing various information between each other, it is possible to execute linked processing.

図3は、画像処理部51を起動したときに表示部17に表示される画面の一例を示した説明図である。この画像処理部51は、利用者からの指令(例えば、画像処理部51を起動するために設けられたアイコンをポインティングデバイスでクリックする操作)により起動される。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 17 when the image processing unit 51 is activated. The image processing unit 51 is activated by a command from the user (for example, an operation of clicking an icon provided to activate the image processing unit 51 with a pointing device).

画像処理部51の起動に伴って、画像処理部51は、PC1の表示部17にプレビューウィンドウ61を表示する。また、表示部17の上部に設けられたメニューバー62には、画像処理部51に対応するメニューが表示される。加えて、本実施形態においては、OSの機能により、表示部17の下部にはDock領域63が表示されている。Dock領域63の中には、他のアプリケーションを示すアイコン64A〜64Mが表示されている。また、PC1の表示部17には、デスクトップ領域65も表示され、デスクトップ領域65にもアイコン64N,64Oなどが表示されている。なお、以下の説明では、個々のアイコン64A〜64Oを区別する場合にのみ「アイコン64A」、「アイコン64B」のように、符号の末尾に付した英文字を明記するが、個々のアイコン64A〜64Oを区別する必要がない場合には「アイコン64」のように、符号の末尾に付した英文字を省略する。   As the image processing unit 51 is activated, the image processing unit 51 displays a preview window 61 on the display unit 17 of the PC 1. A menu corresponding to the image processing unit 51 is displayed on the menu bar 62 provided at the top of the display unit 17. In addition, in the present embodiment, the Dock area 63 is displayed at the bottom of the display unit 17 by the function of the OS. In the Dock area 63, icons 64A to 64M indicating other applications are displayed. In addition, a desktop area 65 is also displayed on the display unit 17 of the PC 1, and icons 64 </ b> N and 64 </ b> O are also displayed on the desktop area 65. In the following description, only when distinguishing the individual icons 64A to 64O, an English character added to the end of the symbol is clearly indicated as “icon 64A” and “icon 64B”. When it is not necessary to distinguish 64O, an alphabetic character added to the end of the symbol is omitted as in “icon 64”.

画像処理部51が表示するプレビューウィンドウ61内には、プレスキャン画像表示領域66、Optionsボタン67、Overviewボタン68、およびScanボタン69などが設けられている。   In the preview window 61 displayed by the image processing unit 51, a pre-scan image display area 66, an Options button 67, an Overview button 68, a Scan button 69, and the like are provided.

このプレビューウィンドウ61内において、利用者がOverviewボタン68をクリックすると、それに連動して複合機3に対してプレスキャン指令が与えられる。そして、このプレスキャン指令に応じて複合機3側で画像のスキャンが行われると、そのプレスキャン画像のデータがPC1へと伝送されてくるので、PC1側では画像処理部51がプレスキャン画像のデータを取得し、プレスキャン画像表示領域66に表示する。   In this preview window 61, when the user clicks the Overview button 68, a pre-scan command is given to the multifunction device 3 in conjunction therewith. When an image is scanned on the multifunction device 3 side in response to the pre-scan command, the pre-scan image data is transmitted to the PC 1, so that the image processing unit 51 on the PC 1 side Data is acquired and displayed in the prescan image display area 66.

プレスキャン画像がプレスキャン画像表示領域66に表示されたら、利用者は、操作部16が備えるポインティングデバイスを使って、図4に示すように、プレスキャン画像表示領域66内において、選択範囲72の指定を行うことができる。   When the pre-scan image is displayed in the pre-scan image display area 66, the user uses the pointing device provided in the operation unit 16 to display the selection range 72 in the pre-scan image display area 66 as shown in FIG. You can specify.

具体的には、まず、操作部16が備えるポインティングデバイスを使って、プレスキャン画像表示領域66内の一点を指定してマウスダウン操作(ポインティングデバイスのボタンを押す操作)を行う。そして、そのままドラッグ操作(ポインティングデバイスのボタンを押したままマウスカーソル71を移動させる操作)を行って、マウスカーソル71が所望の位置まで移動したら、マウスアップ操作(ポインティングデバイスのボタンを離す操作)を行う。これにより、マウスダウン操作が行われた点とマウスアップ操作が行われた点とを結ぶ直線を対角線とする四角形の領域が、選択範囲72として指定されたことになる。なお、選択範囲72が指定された場合、画像処理部51は、枠によって選択範囲72を表示するとともに、プレスキャン画像表示領域66内の選択範囲72以外の領域について、表示画像の輝度を低下させることにより、利用者が選択範囲72を認識しやすい表示状態とする。   Specifically, first, using a pointing device provided in the operation unit 16, a point in the pre-scan image display area 66 is designated and a mouse down operation (operation of pressing a pointing device button) is performed. Then, a drag operation (an operation to move the mouse cursor 71 while holding down the pointing device button) is performed, and when the mouse cursor 71 moves to a desired position, a mouse up operation (an operation to release the pointing device button) is performed. Do. As a result, a rectangular area having a diagonal line connecting the point where the mouse down operation is performed and the point where the mouse up operation is performed is designated as the selection range 72. When the selection range 72 is designated, the image processing unit 51 displays the selection range 72 with a frame and lowers the luminance of the display image in an area other than the selection range 72 in the pre-scan image display area 66. Thus, a display state in which the user can easily recognize the selection range 72 is set.

以上のような手順により、プレスキャン画像表示領域66内で選択範囲72を指定した後、利用者は、選択範囲72に相当する画像の本スキャンを指令することができる。この本スキャンを指令する際、利用者は、本スキャンによって取得した画像データの伝送先として、所望のアプリケーションを任意に指定することができ、しかも、その指定方法としては、複数通りの操作方法が用意されている。   After the selection range 72 is designated in the pre-scan image display area 66 by the procedure as described above, the user can instruct the main scan of the image corresponding to the selection range 72. When instructing the main scan, the user can arbitrarily designate a desired application as a transmission destination of the image data acquired by the main scan, and there are a plurality of operation methods as the designation method. It is prepared.

まず、第1の操作方法としては、図5に示すように、ドラッグ&ドロップ操作により、選択範囲72をアイコン64(例えば、Dock領域63にあるアイコン64Cやデスクトップ領域65にあるアイコン64Nなど)の上へドロップすると、選択範囲72に相当する画像の本スキャンを指令することができる。この場合、選択範囲72のドロップ先となったアイコン64に対応付けられたアプリケーションが、本スキャンによって取得した画像データの伝送先として指定されたことになる。   First, as a first operation method, as shown in FIG. 5, the selection range 72 is changed to an icon 64 (for example, an icon 64C in the Dock area 63 or an icon 64N in the desktop area 65) by a drag and drop operation. When dropped upward, a main scan of an image corresponding to the selection range 72 can be commanded. In this case, the application associated with the icon 64 that is the drop destination of the selection range 72 is designated as the transmission destination of the image data acquired by the main scan.

選択範囲72をアイコン64上へドロップする操作が行われたことは、OSによって検出される。このとき、選択範囲72のドロップ先となったアイコン64に対応付けられたアプリケーションが未起動であれば、OSの機能により、選択範囲72のドロップ先となったアイコン64に対応付けられたアプリケーションが起動される。そして、選択範囲72をアイコン64上へドロップする操作が行われたことは、イベントとして、OSから画像処理部51、およびアプリケーションに対して通知される。   The OS detects that an operation of dropping the selection range 72 onto the icon 64 has been performed. At this time, if the application associated with the icon 64 that is the drop destination of the selection range 72 is not activated, the application associated with the icon 64 that is the drop destination of the selection range 72 is determined by the OS function. It is activated. The OS notifies the image processing unit 51 and the application that the operation of dropping the selection range 72 onto the icon 64 has been performed.

このイベントの通知を受けた画像処理部51では、選択範囲72をアイコン64上へドロップする操作が行われたことを認識し、複合機3に対して本スキャンを指令する。そして、この本スキャン指令に応じて、複合機3から画像データが伝送されてきた際には、その画像データを取得する。   Upon receiving this event notification, the image processing unit 51 recognizes that an operation of dropping the selection range 72 onto the icon 64 has been performed, and commands the MFP 3 to perform a main scan. When image data is transmitted from the multifunction device 3 in response to the main scan command, the image data is acquired.

また、上記イベントの通知を受けた場合、画像処理部51側では、選択範囲72のドロップ先となったアイコン64に対応付けられたアプリケーションに関する情報(アプリケーション情報)をOS側から取得する。一方、上記イベントの通知を受けたアプリケーションでも、選択範囲72をアイコン64上へドロップする操作が行われたことを認識し、画像処理部51に関する情報をOS側から取得する。これにより、画像処理部51および選択範囲72のドロップ先となったアイコン64に対応付けられたアプリケーションは、双方とも画像処理部51側からアプリケーション側へ画像データの伝送が必要であることを認識することができる。画像処理部51側からアプリケーション側への画像データの伝送は、複合機3側から画像処理部51側への画像データの伝送が完了した後に、プロセス間通信によって実行される。なお、画像データの伝送を行う際には、データ形式の変換が行われる場合もあるが、画像処理部51において実行される処理の詳細については、後から詳しく説明する。   When receiving the event notification, the image processing unit 51 side acquires information (application information) related to the application associated with the icon 64 that is the drop destination of the selection range 72 from the OS side. On the other hand, the application that has received the notification of the event recognizes that an operation of dropping the selection range 72 onto the icon 64 has been performed, and acquires information regarding the image processing unit 51 from the OS side. As a result, both the application associated with the image processing unit 51 and the icon 64 that is the drop destination of the selection range 72 recognize that transmission of image data from the image processing unit 51 side to the application side is necessary. be able to. Transmission of image data from the image processing unit 51 side to the application side is executed by inter-process communication after transmission of image data from the multifunction device 3 side to the image processing unit 51 side is completed. Note that data format conversion may be performed when transmitting image data, but details of processing executed in the image processing unit 51 will be described in detail later.

また、第2の操作方法としては、図6に示すように、ドラッグ&ドロップ操作により、選択範囲72を既に起動済のアプリケーションのウィンドウ74の上へドロップしても、選択範囲72に相当する画像の本スキャンを指令することができる。この場合、選択範囲72のドロップ先となったウィンドウ74を表示しているアプリケーションが、本スキャンによって取得した画像データの伝送先として指定されたことになる。ウィンドウ74を表示している起動済のアプリケーションに対応するアイコン64Iが、Dock領域63に表示されていれば、そのアイコン64Iの上へ選択範囲72をドロップしてもよい。   Further, as a second operation method, as shown in FIG. 6, even if the selection range 72 is dropped onto the window 74 of the already started application by a drag and drop operation, an image corresponding to the selection range 72 is displayed. Can be commanded. In this case, the application displaying the window 74 that is the drop destination of the selection range 72 is designated as the transmission destination of the image data acquired by the main scan. If the icon 64I corresponding to the activated application displaying the window 74 is displayed in the Dock area 63, the selection range 72 may be dropped on the icon 64I.

選択範囲72をウィンドウ74またはアイコン64I上へドロップする操作が行われたことは、OSによって検出される。そして、選択範囲72をアイコン64上へドロップする操作が行われたことは、イベントとして、OSから画像処理部51、およびアプリケーションに対して通知される。以降は、第1の操作方法の場合と同様の手順で、複合機3側から画像処理部51側への画像データの伝送が行われることになる。   The OS detects that an operation of dropping the selection range 72 onto the window 74 or the icon 64I has been performed. The OS notifies the image processing unit 51 and the application that the operation of dropping the selection range 72 onto the icon 64 has been performed. Thereafter, image data is transmitted from the multifunction device 3 side to the image processing unit 51 side in the same procedure as in the first operation method.

また、第3の操作方法としては、図7に示すように、選択範囲72上でのクリック操作により、コンテキストメニュー76を表示し、そのコンテキストメニュー76を利用して選択範囲72に相当する画像の本スキャンを指令することもできる。コンテキストメニュー76は、周知の通り、画面上で指定されたオブジェクト(この場合は、選択範囲72)について、その時点で適用可能な処理や操作の一覧を表示するメニューである。なお、コンテキストメニュー76の具体的な表示方法は、OSの違いや利用者の設定変更によっても変わり得るが、キーボード上で特定のキーを押しながらマウスをクリックする方法や、マウスの右ボタンをクリックする方法などが採用されていることが多い。   As a third operation method, as shown in FIG. 7, a context menu 76 is displayed by a click operation on the selection range 72, and an image corresponding to the selection range 72 is displayed using the context menu 76. An actual scan can also be commanded. As is well known, the context menu 76 is a menu that displays a list of processes and operations that can be applied at that time for an object designated on the screen (in this case, the selection range 72). Note that the specific display method of the context menu 76 may change depending on the difference in the OS and the user's setting change. However, the method of clicking the mouse while pressing a specific key on the keyboard or the right button of the mouse is clicked. In many cases, methods are used.

本実施形態においては、コンテキストメニュー76の中にある項目「アプリケーション選択」を選択すると、さらに、画像処理部51は、図7の下段に示したようなアプリケーション選択ダイアログ81を表示して、利用者に対してアプリケーションの選択を促す。   In the present embodiment, when the item “application selection” in the context menu 76 is selected, the image processing unit 51 further displays an application selection dialog 81 as shown in the lower part of FIG. Prompt application selection.

アプリケーション選択ダイアログ81には、アプリケーションリスト表示欄82、Openボタン83、Cancelボタン84、searchボタン85などが設けられている。利用者は、アプリケーションリスト表示欄82において所望のアプリケーションを1つ選択するか、searchボタン85をクリックして、アプリケーションリスト表示欄82には表示されていないアプリケーションを探すことができる。そして、いずれの場合とも、Openボタン83をクリックすることにより、アプリケーションリスト表示欄82において選択されたアプリケーションまたはsearchボタン85を利用して探し出したアプリケーションが、本スキャンによって取得した画像データの伝送先として指定されたことになる。   The application selection dialog 81 includes an application list display field 82, an Open button 83, a Cancel button 84, a search button 85, and the like. The user can select one desired application in the application list display field 82 or click the search button 85 to search for an application that is not displayed in the application list display field 82. In any case, when the Open button 83 is clicked, the application selected in the application list display field 82 or the application searched using the search button 85 is the transmission destination of the image data acquired by the main scan. It is specified.

このようなアプリケーションの選択が行われたことは、イベントとして、OS経由でアプリケーションへ通知される。このとき、アプリケーションが未起動であれば、OSの機能により、アプリケーションが起動されてからイベントが通知される。以降は、第1,第2の操作方法の場合と同様の手順で、複合機3側から画像処理部51側への画像データの伝送が行われることになる。   The selection of such an application is notified as an event to the application via the OS. At this time, if the application is not started, an event is notified by the function of the OS after the application is started. Thereafter, image data is transmitted from the multifunction device 3 side to the image processing unit 51 side in the same procedure as in the first and second operation methods.

また、第4の操作方法としては、図8に示すように、メニューバー62上でのクリック操作により、メニュー87を表示し、そのメニュー87を利用して選択範囲72に相当する画像の本スキャンを指令することもできる。   As a fourth operation method, as shown in FIG. 8, a menu 87 is displayed by clicking on the menu bar 62, and the main scan of an image corresponding to the selection range 72 is performed using the menu 87. Can also be commanded.

本実施形態においては、メニュー87の中にある項目「アプリケーション選択」を選択すると、上述の第3の操作方法同様、画像処理部51は、図8の下段に示したようなアプリケーション選択ダイアログ81を表示して、利用者に対してアプリケーションの選択を促す。   In the present embodiment, when the item “select application” in the menu 87 is selected, the image processing unit 51 displays an application selection dialog 81 as shown in the lower part of FIG. 8 as in the third operation method described above. Display and prompt the user to select an application.

したがって、以降は、第3の操作方法の場合と同様の手順で、所望のアプリケーションを、本スキャンによって取得した画像データの伝送先として指定することができ、第3の操作方法の場合と同様の手順で、複合機3側から画像処理部51側への画像データの伝送が行われることになる。   Accordingly, the desired application can be designated as the transmission destination of the image data acquired by the main scan in the same procedure as in the third operation method, and the same as in the third operation method. According to the procedure, image data is transmitted from the multifunction machine 3 side to the image processing unit 51 side.

さらに、第5の操作方法としては、図4に示したように、プレスキャン画像表示領域66内で選択範囲72を指定した後、単にScanボタン69をクリックするだけでも、選択範囲72に相当する画像の本スキャンを指令することができる。ただし、この操作方法の場合、利用者は、その場で所望のアプリケーションを任意に指定することはできず、事前に登録されているアプリケーション(例えば、利用者が事前に選定して、画像処理部51用の設定ファイルに登録されたアプリケーション)が画像データの伝送先となる。なお、プレスキャン画像表示領域66内で選択範囲72を指定した後、図7に示したコンテキストメニュー76内や図8に示したメニュー87内で、その中にある項目「スキャン」を選択する操作を行った場合も、画像処理部51は、上記Scanボタン69をクリックする操作と同等な操作が行われたものとして処理を行う。   Furthermore, as a fifth operation method, as shown in FIG. 4, even if the selection range 72 is designated in the pre-scan image display area 66 and then the scan button 69 is simply clicked, it corresponds to the selection range 72. The main scan of the image can be commanded. However, in the case of this operation method, the user cannot arbitrarily designate a desired application on the spot, and the application registered in advance (for example, the user selects in advance and the image processing unit Application registered in the setting file for 51) is the transmission destination of the image data. In addition, after designating the selection range 72 in the pre-scan image display area 66, an operation for selecting the item “scan” in the context menu 76 shown in FIG. 7 or the menu 87 shown in FIG. In the case where the image processing unit 51 is performed, the image processing unit 51 performs the processing assuming that an operation equivalent to the operation of clicking the Scan button 69 is performed.

以降は、他の操作方法の場合と同様の手順で、複合機3側から画像処理部51側への画像データの伝送が行われることになる。
[PC上で画像処理部が実行する処理]
次に、上述した画像処理部51としての機能を実現するためにPC1が実行する処理について、図9〜図11のフローチャートに基づいて説明する。
Thereafter, image data is transmitted from the multifunction device 3 side to the image processing unit 51 side in the same procedure as in the other operation methods.
[Processing executed by image processing unit on PC]
Next, processing executed by the PC 1 to realize the above-described function as the image processing unit 51 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 9 to 11.

まず、PC1において画像処理部51が起動されると、画像処理部51は、図9に示す画像データ伝送処理を実行する。
この画像データ伝送処理を開始すると、画像処理部51は、まず、利用者が画像処理部51に対してプレスキャンを指令するための操作を行った否かを判断する(S101)。ここで、プレスキャンを指令する操作が行われていなければ(S101:NO)、利用者が画像処理部51に対してキャンセルを指令するための操作を行った否かを判断する(S103)。そして、キャンセルを指令する操作も行われていなければ(S103:NO)、S101の処理へと戻る。これにより、S101〜S103の処理を繰り返すことになり、画像処理部51は、利用者からプレスキャンまたはキャンセルの指令を受けるまで待機する状態となる。
First, when the image processing unit 51 is activated in the PC 1, the image processing unit 51 executes an image data transmission process shown in FIG.
When the image data transmission process is started, the image processing unit 51 first determines whether or not the user has performed an operation for instructing the image processing unit 51 to perform a pre-scan (S101). Here, if the operation for instructing the pre-scan is not performed (S101: NO), it is determined whether or not the user has performed an operation for instructing the image processing unit 51 to cancel (S103). If no operation for instructing cancellation is also performed (S103: NO), the process returns to S101. As a result, the processing of S101 to S103 is repeated, and the image processing unit 51 enters a standby state until receiving a pre-scan or cancel command from the user.

この繰り返し処理の中で、利用者からキャンセルの指令を受けた場合(S103:YES)、画像処理部51は、図9に示した画像データ伝送処理を終了する。
一方、この繰り返し処理の中で、利用者からプレスキャンの指令を受けた場合(S101:YES)、画像処理部51は、複合機3に対してプレスキャンを指示する制御信号(コマンド)を送信する(S105)。
If a cancel command is received from the user during this repetitive process (S103: YES), the image processing unit 51 ends the image data transmission process shown in FIG.
On the other hand, when a pre-scan command is received from the user during this repetitive process (S101: YES), the image processing unit 51 transmits a control signal (command) instructing the multi-function device 3 to perform the pre-scan. (S105).

このとき、複合機3側で行われている処理については後述するが、複合機3が正常に機能している場合、複合機3側からは、PC1側へプレスキャン画像のデータが伝送されてくることになる。   At this time, processing performed on the multifunction device 3 side will be described later, but when the multifunction device 3 is functioning normally, pre-scan image data is transmitted from the multifunction device 3 side to the PC 1 side. Will come.

そこで、上記S105の処理を終えた後、画像処理部51は、複合機3からデータを受信したか否かを判断する(S107)。ここで、何らかの事情(例えば、複合機3が正常に機能していない、あるいは、通信障害が発生している、といった事情)によって複合機3からデータを受信できない場合(S107:NO)、画像処理部51は、表示部17にエラーを表示して(S109)、図9に示した画像データ伝送処理を終了する。   Therefore, after finishing the process of S105, the image processing unit 51 determines whether or not data has been received from the multifunction machine 3 (S107). Here, when data cannot be received from the multifunction machine 3 due to some circumstances (for example, the situation where the multifunction machine 3 is not functioning normally or a communication failure has occurred) (S107: NO), image processing is performed. The unit 51 displays an error on the display unit 17 (S109), and ends the image data transmission process shown in FIG.

一方、複合機3側から送信されてきたデータをPC1側で受信できた場合(S107:YES)、画像処理部51は、プレスキャン結果をプレビュー画面(=プレビューウィンドウ61内のプレスキャン画像表示領域66)に表示する(S111)。そして、利用者による入力操作を受け付ける状態となり、受け付けた入力操作がプレスキャン画像表示領域66内で選択範囲72を指定する操作であった場合には、本スキャン範囲が利用者によって選択されたことになる(S113)。   On the other hand, when the data transmitted from the MFP 3 side can be received on the PC 1 side (S107: YES), the image processing unit 51 displays the prescan result on the preview screen (= prescan image display area in the preview window 61). 66) (S111). When the input operation by the user is accepted and the received input operation is an operation for designating the selection range 72 in the pre-scan image display area 66, the main scan range is selected by the user. (S113).

こうして本スキャン範囲が選択されたら、画像処理部51は、アプリケーション選択処理を実行する(S115)。このアプリケーション選択処理は、詳しくは図10に示すような処理となる。   When the main scan range is selected in this way, the image processing unit 51 executes application selection processing (S115). This application selection process is a process as shown in detail in FIG.

アプリケーション選択処理を開始すると、画像処理部51は、利用者による入力操作の種別を判断する(S201)。ここで、利用者が先に説明した図5および図6に例示したような入力操作を行っている場合、S201の処理では、入力操作が「ドラッグ&ドロップ」であると判断する(S201:ドラッグ&ドロップ)。   When the application selection process is started, the image processing unit 51 determines the type of input operation by the user (S201). Here, when the user performs the input operation illustrated in FIGS. 5 and 6 described above, it is determined that the input operation is “drag and drop” in the process of S201 (S201: drag &drop).

この場合、画像処理部51は、アプリケーション情報を取得する(S203)。このアプリケーション情報には、選択範囲72のドロップ先となったアイコン64に対応付けられたアプリケーションが処理可能なデータ形式や、このアプリケーションとプロセス間通信を行うために必要な情報が含まれている。   In this case, the image processing unit 51 acquires application information (S203). The application information includes a data format that can be processed by the application associated with the icon 64 that is the drop destination of the selection range 72, and information necessary for performing inter-process communication with the application.

このようなアプリケーション情報を取得した後、画像処理部51は、そのアプリケーションが結果表示可能アプリケーションであるか否かを判断する(S205)。このS205の処理では、画像処理部51から出力可能なデータ形式に対応したアプリケーションであるか否かを、S203の処理で取得したアプリケーション情報に基づいて判断する。   After acquiring such application information, the image processing unit 51 determines whether or not the application is a result displayable application (S205). In the process of S205, it is determined based on the application information acquired in the process of S203 whether the application corresponds to the data format that can be output from the image processing unit 51.

このS205の処理において、アプリケーションが結果表示可能アプリケーションではないと判断した場合は(S205:NO)、S201の処理へと戻る。これにより、先に実行された入力操作(この場合は、ドラッグ&ドロップ操作)は無効扱いとなり、再び利用者による入力操作を受け付ける状態へ移行することになる。   In the process of S205, when it is determined that the application is not a result displayable application (S205: NO), the process returns to S201. As a result, the previously performed input operation (in this case, drag and drop operation) is treated as invalid, and the state again shifts to a state in which an input operation by the user is accepted.

また、S205の処理において、アプリケーションが結果表示可能アプリケーションであると判断した場合は(S205:YES)、そのアプリケーションを結果表示アプリケーションとすることが確定するので、図10に示したアプリケーション選択処理を終了し、その結果、図9に示したS115の処理を終えたことになる。   If it is determined in step S205 that the application is a result displayable application (S205: YES), the application selection process shown in FIG. 10 is terminated because the application is determined to be the result display application. As a result, the process of S115 shown in FIG. 9 is completed.

さて一方、上記S201の処理においては、利用者が先に説明した図7および図8に例示したような入力操作を行っている場合、入力操作が「メニュー操作」であると判断する(S201:メニュー操作)。この場合、画像処理部51は、コンテキストメニュー76またはメニュー87内において、「スキャン」/「アプリケーション選択」いずれのメニュー選択が行われたのかを判断する(S207)。   On the other hand, in the process of S201, when the user performs the input operation illustrated in FIGS. 7 and 8 described above, it is determined that the input operation is a “menu operation” (S201: Menu operation). In this case, the image processing unit 51 determines whether “scan” or “application selection” is selected in the context menu 76 or the menu 87 (S207).

ここで、利用者の入力操作により「アプリケーション選択」が選択されていた場合(S201:“アプリケーション選択”メニュー)、画像処理部51は、アプリケーション情報を取得する(S209)。このS209の処理で取得するアプリケーション情報は、S203の処理で取得したアプリケーション情報とは異なり、この後に引き続いて実行される処理の中で利用者が1つのアプリケーションを選択する際に、その選択肢として表示することになる1以上のアプリケーションに対応する情報である。   If “application selection” is selected by the user's input operation (S201: “application selection” menu), the image processing unit 51 acquires application information (S209). The application information acquired in the process of S209 is different from the application information acquired in the process of S203, and is displayed as an option when the user selects one application in the process executed subsequently. This is information corresponding to one or more applications to be performed.

このようなアプリケーション情報を取得した後、画像処理部51は、結果表示可能アプリケーションを選択画面に表示する(S211)。具体的には、S211の処理により、PC1の表示部17には、アプリケーション選択ダイアログ81が表示されることになり、そのアプリケーション選択ダイアログ81内にあるアプリケーションリスト表示欄82には、S209の処理で取得したアプリケーション情報に基づいて作成されたアプリケーションのリストが選択肢として表示されることになる。   After acquiring such application information, the image processing unit 51 displays a result displayable application on the selection screen (S211). Specifically, the application selection dialog 81 is displayed on the display unit 17 of the PC 1 by the process of S211. The application list display field 82 in the application selection dialog 81 is displayed in the process of S209. A list of applications created based on the acquired application information is displayed as options.

そして、画像処理部51は、利用者の入力操作に基づいて、アプリケーションの選択と決定が行われたかキャンセルが行われたかを判断する(S213)。ここで、利用者が、アプリケーションリスト表示欄82において所望のアプリケーションを1つ選択するか、searchボタン85をクリックしてアプリケーションリスト表示欄82に表示されていないアプリケーションを探すか、いずれかの操作を行った上で、Openボタン83をクリックする操作を行っていれば、S213の処理では、アプリケーションの選択と決定が行われたと判断する(S213:アプリケーションの選択と決定)。この場合、画像処理部51は、利用者の入力操作に基づいて結果表示アプリケーションを決定し(S215)、図10に示したアプリケーション選択処理を終了することになり、その結果、図9に示したS115の処理を終えたことになる。   Then, the image processing unit 51 determines whether application selection and determination has been performed or cancellation has been performed based on the user's input operation (S213). Here, the user selects one desired application in the application list display field 82, or clicks the search button 85 to search for an application that is not displayed in the application list display field 82, or performs one of the operations. If an operation for clicking the Open button 83 is performed after the operation has been performed, it is determined in the processing of S213 that the application has been selected and determined (S213: application selection and determination). In this case, the image processing unit 51 determines a result display application based on the input operation of the user (S215), and ends the application selection process shown in FIG. 10, and as a result, the result shown in FIG. This is the end of the process of S115.

一方、利用者が、アプリケーション選択ダイアログ81内にあるCancelボタン84をクリックする操作を行っていれば、S213の処理では、キャンセルが行われたと判断し(S213:キャンセル)、この場合はS201の処理へと戻る。これにより、先に実行された入力操作(この場合は、アプリケーション選択ダイアログ81内での操作)は無効扱いとなり、再び利用者による入力操作を受け付ける状態へ移行することになる。   On the other hand, if the user has performed an operation of clicking the Cancel button 84 in the application selection dialog 81, it is determined in the process of S213 that cancellation has been performed (S213: cancel). In this case, the process of S201 is performed. Return to. As a result, the previously performed input operation (in this case, the operation in the application selection dialog 81) is treated as invalid, and the state again shifts to a state of accepting the input operation by the user.

さて一方、利用者が、プレスキャン画像表示領域66内で選択範囲72を指定した後、Scanボタン69等をクリックした場合、上記S201の処理においては、入力操作が「ボタン操作」であると判断する(S201:ボタン操作)。この場合、画像処理部51は、ボタン操作がScanボタン69に対する操作であったか否かを判断する(S217)。   On the other hand, when the user clicks the Scan button 69 after specifying the selection range 72 in the pre-scan image display area 66, it is determined that the input operation is “button operation” in the process of S201. (S201: button operation). In this case, the image processing unit 51 determines whether or not the button operation is an operation on the Scan button 69 (S217).

S217の処理で、利用者がScanボタン69に対する操作を行っていないと判断されれば(S217:NO)、他のボタンに対応した処理を行った上で、S201の処理へと戻る。これにより、再び利用者による入力操作を受け付ける状態へ移行することになる。なお、S201の処理へと戻る前に実行される「他のボタンに対応した処理」としては、Optionsボタン67によるオプションパラメータの設定変更、Overviewボタン68によるプレスキャン画像の再取得等があるが、これらの処理は、本発明の要部ではないので説明を省略する。   If it is determined in the process of S217 that the user has not operated the Scan button 69 (S217: NO), the process returns to the process of S201 after performing a process corresponding to another button. Thereby, it will transfer to the state which receives the input operation by a user again. Note that “processing corresponding to other buttons” executed before returning to the processing of S201 includes option parameter setting change using the Options button 67, pre-scan image re-acquisition using the Overview button 68, and the like. Since these processes are not the main part of the present invention, description thereof will be omitted.

一方、S217の処理で、利用者がScanボタン69に対する操作を行ったと判断されれば(S217:YES)、S219の処理へと移行することになる。また、上述したS207の処理においては、利用者が、図7に示したコンテキストメニュー76内や図8に示したメニュー87内で、その中にある項目「スキャン」を選択する操作を行った場合に(S201:“スキャン”メニュー)、S219の処理へと移行することになる。   On the other hand, if it is determined in the process of S217 that the user has operated the Scan button 69 (S217: YES), the process proceeds to S219. In the above-described processing of S207, when the user performs an operation of selecting the item “scan” in the context menu 76 shown in FIG. 7 or the menu 87 shown in FIG. (S201: “Scan” menu), the process proceeds to S219.

こうしてS219の処理へと移行した場合、画像処理部51は、事前に登録されているアプリケーションを結果表示アプリケーションとして決定し(S219)、図10に示したアプリケーション選択処理を終了することになり、その結果、図9に示したS115の処理を終えたことになる。   When the process proceeds to S219 in this way, the image processing unit 51 determines a pre-registered application as a result display application (S219), and ends the application selection process illustrated in FIG. As a result, the process of S115 shown in FIG. 9 is completed.

以上説明したようなS115の処理が行われる結果、画像データの伝送先である結果表示アプリケーションが決まることになる。結果表示アプリケーションが決まった時点で、そのアプリケーションが未起動であれば、OSの機能により、結果表示アプリケーションが起動される。そして、結果表示アプリケーションに対しては、OSの機能により、イベントを通知し、これにより、画像処理部51側からアプリケーション側へのデータ伝送を行う旨を通知する。その結果、この通知を受けたアプリケーション側では、画像処理部51側から伝送されてくるデータを受け取る上で必要となる準備を含む各種処理を実行することになる。   As a result of the processing of S115 as described above, the result display application that is the transmission destination of the image data is determined. When the result display application is determined, if the application is not activated, the result display application is activated by the function of the OS. Then, the result display application is notified of the event by the function of the OS, thereby notifying that the data transmission from the image processing unit 51 side to the application side is performed. As a result, the application side that has received this notification executes various processes including preparations necessary for receiving data transmitted from the image processing unit 51 side.

さて、上記S115の処理を終えた後、画像処理部51は、複合機3に本スキャンを指示する制御信号(コマンド)を送信する(S117)。
このとき、複合機3側で行われている処理については後述するが、複合機3が正常に機能している場合、複合機3側からは、PC1側へ本スキャン画像のデータが伝送されてくることになる。なお、S117の処理では、選択範囲72を指定するための情報も複合機3側へと送信され、複合機3側では、選択範囲72に対応する範囲のみを対象に本スキャンを行って、そのデータをPC1側へ伝送する。ただし、S117の処理では、選択範囲72を指定するための情報を複合機3側へと送信せず、複合機3側ではスキャン可能なすべての範囲を対象に本スキャンを行う構成としてもよく、その場合は、本スキャン画像のデータをPC1側へ伝送した後に、PC1側で選択範囲72に対応する範囲を抽出すればよい。
After completing the process of S115, the image processing unit 51 transmits a control signal (command) instructing the main scan to the multifunction machine 3 (S117).
At this time, processing performed on the multifunction device 3 side will be described later. When the multifunction device 3 is functioning normally, data of the main scan image is transmitted from the multifunction device 3 side to the PC 1 side. Will come. In the process of S117, information for designating the selection range 72 is also transmitted to the multifunction device 3, and the multifunction device 3 performs a main scan only on the range corresponding to the selection range 72, Data is transmitted to the PC1 side. However, in the process of S117, the information for specifying the selection range 72 may not be transmitted to the multifunction device 3 side, and the multifunction device 3 side may perform the main scan for all the scanable ranges. In this case, after transmitting the data of the main scan image to the PC 1 side, a range corresponding to the selection range 72 may be extracted on the PC 1 side.

こうしてS117の処理を終えた後、画像処理部51は、複合機3からデータを受信したか否かを判断する(S119)。ここで、何らかの事情(例えば、複合機3が正常に機能していない、あるいは、通信障害が発生している、といった事情)によって複合機3からデータを受信できない場合(S119:NO)、画像処理部51は、表示部17にエラーを表示して(S121)、図9に示した画像データ伝送処理を終了する。   After finishing the process of S117 in this manner, the image processing unit 51 determines whether data has been received from the multifunction machine 3 (S119). Here, when data cannot be received from the multifunction device 3 due to some circumstances (for example, the multifunction device 3 is not functioning normally or a communication failure has occurred) (S119: NO), image processing is performed. The unit 51 displays an error on the display unit 17 (S121), and ends the image data transmission process shown in FIG.

一方、複合機3側から送信されてきたデータをPC1側で受信できた場合(S119:YES)、画像処理部51は、画像変換処理を実行する(S123)。この画像変換処理は、詳しくは図11に示すような処理となる。   On the other hand, when the data transmitted from the MFP 3 side can be received on the PC 1 side (S119: YES), the image processing unit 51 executes the image conversion process (S123). This image conversion process is a process as shown in detail in FIG.

画像変換処理を開始すると、画像処理部51は、S115の処理の中で取得したアプリケーション情報に基づいて、そのアプリケーションが対応するデータ形式を、データ形式記憶部52から取得する(S301)。そして、複合機3から送信されてきたデータのデータ形式とS301の処理で取得したデータ形式が、一致するか否かを判断する(S303)。   When the image conversion process is started, the image processing unit 51 acquires a data format corresponding to the application from the data format storage unit 52 based on the application information acquired in the process of S115 (S301). Then, it is determined whether or not the data format of the data transmitted from the multifunction device 3 matches the data format acquired in the process of S301 (S303).

このS303の処理において、上記S301の処理で取得したデータ形式が複数通りある場合には、それら複数通りのデータ形式のいずれかと一致した場合に、データ形式が一致すると判断すればよい。あるいは、他の例としては、複数通りのデータ形式に対して事前に優先順位を付与しておくことにより、この優先順位に基づいて、一致するか否かの判断を行うようにしてもよい。具体例を挙げれば、例えば、複数通りのデータ形式に対して優先順位が付与されている場合、最上位のデータ形式と一致した場合にデータ形式が一致すると判断したり、上位n位以内(但し、nは2以上の整数)のデータ形式と一致した場合にデータ形式が一致すると判断したりするように構成してもよい。   In the process of S303, if there are a plurality of data formats acquired in the process of S301, it may be determined that the data formats match if any of the plurality of data formats match. Alternatively, as another example, by assigning priorities to a plurality of data formats in advance, it may be determined whether or not they match based on the priorities. To give specific examples, for example, when priority is given to a plurality of data formats, it is determined that the data format matches if it matches the highest data format, or within the top n ( , N is an integer equal to or greater than 2), the data format may be determined to match.

このようなS303の処理により、データ形式が一致すると判断された場合(S303:YES)、あえてデータ形式の変換を行わなくても、伝送先のアプリケーションでは適切な処理を実行できるものと考えられる。したがって、この場合は、画像変換を行うことなく、そのまま図11に示した画像変換処理を終了し、その結果、図9に示したS123の処理を終えたことになる。   If it is determined that the data formats match by the processing of S303 as described above (S303: YES), it is considered that the transmission destination application can execute appropriate processing without intentionally converting the data format. Therefore, in this case, the image conversion process shown in FIG. 11 is terminated without performing image conversion, and as a result, the process of S123 shown in FIG. 9 is completed.

一方、S303の処理により、データ形式が一致しないと判断された場合(S303:NO)、複合機3から送信されてきたデータのデータ形式を、アプリケーションのデータ形式に変換可能か否かを判断する(S305)。   On the other hand, if it is determined by the processing in S303 that the data formats do not match (S303: NO), it is determined whether or not the data format of the data transmitted from the multi-function device 3 can be converted into the data format of the application. (S305).

このS305の処理においては、データ形式変換部54が、複合機3から送信されてきたデータのデータ形式を、上記S301の処理で取得したデータ形式に変換可能な場合に、アプリケーションのデータ形式に変換可能であるとの判断がなされる。この判断において、上記S301の処理で取得したデータ形式が複数通りある場合は、それら複数通りのデータ形式のいずれかに変換できれば、変換可能であると判断すればよい。この場合、それら複数通りのデータ形式のいずれに変換するのかは、画像処理部51が適宜選定しても構わないが、それら複数通りのデータ形式のいずれに変換すべきかを、ダイアログを表示して利用者に選択させるようにしてもよい。あるいは、複数通りのデータ形式に対して事前に優先順位を付与しておくことにより、この優先順位に基づいて、どのデータ形式に変化するのかを判断してもよい。具体例を挙げれば、例えば、複数通りのデータ形式に対して優先順位が付与されている場合、最上位のデータ形式に変換してもよいし、上位n位以内(但し、nは2以上の整数)のデータ形式をダイアログ等によって表示し、その中のいずれのデータ形式に変換すべきかを、利用者に選択させるようにしてもよい。   In the process of S305, the data format conversion unit 54 converts the data format of the data transmitted from the multifunction machine 3 to the data format of the application when the data format can be converted into the data format acquired in the process of S301. A determination is made that this is possible. In this determination, when there are a plurality of data formats acquired in the process of S301, it can be determined that conversion is possible if the data can be converted into any of the plurality of data formats. In this case, the image processing unit 51 may appropriately select which of the plurality of data formats is to be converted, but a dialog is displayed as to which of the plurality of data formats is to be converted. You may make it make a user select. Alternatively, by assigning priorities to a plurality of data formats in advance, it may be determined which data format is changed based on the priorities. To give a specific example, for example, when priorities are assigned to a plurality of data formats, they may be converted to the highest data format, or within the upper n-th rank (where n is 2 or more) (Integer) data format may be displayed by a dialog or the like, and the user may be allowed to select which data format is to be converted.

このようなS305の処理により、アプリケーションのデータ形式に変換可能であると判断された場合(S305:YES)、画像処理部51は、複合機3から送信されてきたデータのデータ形式をアプリケーションのデータ形式に変換するための画像変換を行う(S307)。このS307の処理では、例えば、JPEG形式のデータがBMP形式のデータに変換されたり、BMP形式のデータがPNG形式のデータに変換されたりするが、どのような形式のデータをどのような形式のデータに変換するのかは、特に限定されない。なお、このような画像変換を行うための具体的な手順自体は、これら複数のデータ形式で画像を保存可能な周知の画像処理系ソフトウェアにおいても採用されている技術なので、画像変換手順についての説明は省略する。そして、S307の処理を終えたら、図11に示した画像変換処理を終了し、その結果、図9に示したS123の処理を終えたことになる。   When it is determined that the data format of the application can be converted by the process of S305 (S305: YES), the image processing unit 51 converts the data format of the data transmitted from the multifunction machine 3 to the data of the application. Image conversion for conversion into a format is performed (S307). In the processing of S307, for example, JPEG format data is converted into BMP format data, or BMP format data is converted into PNG format data. There is no particular limitation on whether to convert the data. The specific procedure for performing such image conversion itself is a technique that is also used in known image processing software that can store images in a plurality of data formats. Is omitted. When the process of S307 is completed, the image conversion process shown in FIG. 11 is ended, and as a result, the process of S123 shown in FIG. 9 is completed.

なお、S305の処理において、アプリケーションのデータ形式に変換不能であると判断された場合(S305:NO)、画像処理部51は、表示部17にエラーを表示して(S309)、図11に示した画像変換処理を終了し、その結果、図9に示した画像データ伝送処理も終了することになる。   If it is determined in the processing of S305 that conversion to the application data format is impossible (S305: NO), the image processing unit 51 displays an error on the display unit 17 (S309), as shown in FIG. As a result, the image data transmission process shown in FIG. 9 is also terminated.

そして、以上説明したようなS123の処理が終了したら、画像処理部51は、アプリケーションに本スキャンデータを伝送して(S125)、図9に示した画像データ伝送処理を終了する。S125の処理によって伝送されるデータは、アプリケーション側で受信され、以降、アプリケーション側で処理されることになる。なお、アプリケーション側での処理は、周知の画像処理系ソフトウェアにおける処理となるので、ここでの説明は省略する。   When the process of S123 as described above is completed, the image processing unit 51 transmits the main scan data to the application (S125), and ends the image data transmission process shown in FIG. The data transmitted by the process of S125 is received on the application side and thereafter processed on the application side. Note that the processing on the application side is processing in well-known image processing system software, and a description thereof is omitted here.

[複合機が実行する処理]
次に、上述した画像処理部51による処理と並行して複合機3が実行するスキャナ側処理について、図12のフローチャートに基づいて説明する。なお、このスキャナ側処理は、複合機3において常時繰り返し実行されている処理であるが、図3には、複合機3において実行されているすべての処理を記述してある訳ではなく、上述した画像処理部51と関連する処理のみを抜粋して示してある。
[Processes executed by the MFP]
Next, scanner-side processing executed by the multifunction machine 3 in parallel with the above-described processing by the image processing unit 51 will be described based on the flowchart of FIG. This scanner-side process is a process that is always executed repeatedly in the multifunction machine 3, but FIG. 3 does not describe all the processes that are executed in the multifunction machine 3, but has been described above. Only the processes related to the image processing unit 51 are extracted and shown.

スキャナ側処理を開始すると、複合機3は、まず、PC1側から送信されてきた制御信号があるか否かを判断する(S501)。ここで、制御信号がなければ(S501:NO)、S501の処理へと戻る。これにより、S501の処理を繰り返すことになり、複合機3は、PC1側から制御信号が送信されてくるまで待機する状態となっている。   When the scanner side processing is started, the multi function device 3 first determines whether there is a control signal transmitted from the PC 1 side (S501). If there is no control signal (S501: NO), the process returns to S501. As a result, the processing of S501 is repeated, and the multifunction machine 3 is in a state of waiting until a control signal is transmitted from the PC 1 side.

この状態において、PC1側で上記S105または上記S117の処理が実行されてPC1側から複合機3側へ制御信号が送信されると、その制御信号を受信した複合機3側では、制御信号ありと判断することになる(S501:YES)。その場合、複合機3は、プレスキャンを指示する制御信号か否かを判断する(S503)。   In this state, when the process of S105 or S117 is executed on the PC 1 side and a control signal is transmitted from the PC 1 side to the multi-function device 3 side, the multi-function device 3 that receives the control signal has a control signal present. It will be judged (S501: YES). In this case, the multi function device 3 determines whether or not the control signal is an instruction for pre-scanning (S503).

ここで、PC1側で上記S105の処理が実行された場合であれば、複合機3は、受信した制御信号がプレスキャンを指示する制御信号であると判断する(S503:YES)。この場合、複合機3は、プレスキャンを実行し、PC1へデータを送信し(S505)、図12に示したスキャナ側処理を終了する。このような処理が複合機3側で実行される結果、複合機3側からPC1側へプレスキャン画像のデータが伝送されることになる。   Here, if the process of S105 is executed on the PC 1 side, the multi-function device 3 determines that the received control signal is a control signal for instructing a pre-scan (S503: YES). In this case, the multifunction machine 3 executes pre-scanning, transmits data to the PC 1 (S505), and ends the scanner side processing shown in FIG. As a result of such processing being executed on the multi-function device 3 side, pre-scan image data is transmitted from the multi-function device 3 side to the PC 1 side.

一方、上記S503の処理において、複合機3の受信した制御信号がプレスキャンを指示する制御信号ではなかった場合(S503:NO)、複合機3は、本スキャンを指示する制御信号か否かを判断する(S507)。   On the other hand, if the control signal received by the multifunction device 3 is not a control signal for instructing pre-scanning in the processing of S503 (S503: NO), the multifunction device 3 determines whether or not it is a control signal for instructing main scanning. Judgment is made (S507).

ここで、PC1側で上記S117の処理が実行された場合であれば、複合機3は、受信した制御信号が本スキャンを指示する制御信号であると判断する(S507:YES)。この場合、複合機3は、本スキャンを実行し、PC1へデータを送信し(S509)、図12に示したスキャナ側処理を終了する。このような処理が複合機3側で実行される結果、複合機3側からPC1側へ本スキャン画像のデータが伝送されることになる。   Here, if the process of S117 is executed on the PC 1 side, the multi function device 3 determines that the received control signal is a control signal for instructing a main scan (S507: YES). In this case, the multifunction machine 3 executes the main scan, transmits data to the PC 1 (S509), and ends the scanner side processing shown in FIG. As a result of such processing being executed on the multifunction device 3 side, the data of the main scan image is transmitted from the multifunction device 3 side to the PC 1 side.

なお、上記S507の処理において、複合機3の受信した制御信号が本スキャンを指示する制御信号ではなかった場合(S507:NO)、複合機3は、その他の処理を実行し(S511)、図12に示したスキャナ側処理を終了する。このS511の処理は、PC1側から何らかの制御信号が送信されてきた場合の処理となるが、これは本発明の要部との関連が希薄な処理なので、詳細な説明は省略する。   If the control signal received by the multifunction device 3 is not a control signal for instructing the main scan in the processing of S507 (S507: NO), the multifunction device 3 performs other processing (S511). The scanner side processing shown in FIG. The process of S511 is a process when a control signal is transmitted from the PC 1 side, but since this is a process that is rarely related to the main part of the present invention, a detailed description thereof is omitted.

[上記実施形態の効果]
以上説明した実施形態において、PC1が備える画像処理部51は、上記S105の処理を実行することにより、複合機3に対してプレスキャンを指示するプレスキャン指示手段として機能している。また、S111の処理を実行することにより、プレスキャン指示手段からの指示に応じて複合機3から伝送されてくるプレスキャン画像のデータを取得して、プレスキャン画像を表示部17に表示させるプレスキャン画像表示手段として機能している。また、S113の処理を実行することにより、プレスキャン画像表示手段によって表示部17に表示されたプレスキャン画像の少なくとも一部の範囲を利用者に指定させる範囲指定手段として機能している。また、S115の処理を実行することにより、範囲指定手段による範囲の指定が行われた後、利用者がアプリケーションを指定する操作を行った場合に、利用者が指定したアプリケーションに関する情報であるアプリケーション情報を取得するアプリケーション情報取得手段として機能している。また、S115およびS117の処理を実行することにより、アプリケーション情報取得手段によってアプリケーション情報を取得したことを契機として、範囲指定手段によって指定された範囲内にある画像のデータを取得するための本スキャンを、複合機3に対して指示する本スキャン指示手段として機能している。さらに、S119〜S125の処理を実行することにより、本スキャン指示手段からの指示に応じて複合機3から伝送されてくる本スキャン画像のデータを取得して、アプリケーション情報取得手段によって取得した情報が示すアプリケーションへと伝送するデータ伝送手段として機能している。
[Effect of the above embodiment]
In the embodiment described above, the image processing unit 51 included in the PC 1 functions as a pre-scan instruction unit that instructs the multi-function device 3 to perform a pre-scan by executing the process of S105. In addition, by executing the process of S111, the prescan image data transmitted from the multifunction device 3 is acquired in response to an instruction from the prescan instruction unit, and the prescan image is displayed on the display unit 17. It functions as a can image display means. Further, by executing the process of S113, the pre-scan image display unit functions as a range designation unit that allows the user to designate at least a partial range of the pre-scan image displayed on the display unit 17. In addition, by executing the process of S115, after the range is specified by the range specifying unit, when the user performs an operation of specifying the application, application information that is information regarding the application specified by the user It functions as an application information acquisition means for acquiring. In addition, by executing the processes of S115 and S117, the main scan for acquiring the image data within the range specified by the range specifying unit is triggered by the acquisition of the application information by the application information acquiring unit. , Functioning as a main scan instruction means for instructing the multifunction machine 3. Further, by executing the processes of S119 to S125, the main scan image data transmitted from the multifunction machine 3 is acquired according to the instruction from the main scan instruction unit, and the information acquired by the application information acquisition unit is obtained. It functions as a data transmission means for transmitting to the application shown.

このように構成された画像処理部51によれば、本スキャン後の画像処理を行うためのアプリケーションを、プレスキャン後の段階で利用者が任意に指定できるようになる。したがって、事前に登録されたアプリケーションがプレスキャン後に自動起動されるような従来技術とは異なり、利用者は、プレスキャン画像を見てから、その画像の処理に最適なアプリケーションを、より柔軟に選択することができるようになる。また、アプリケーションを起動してから、複合機3での画像の読み取りを行うものとも異なり、利用者は、プレスキャン画像を見てから、その画像の処理に最適なアプリケーションを、より柔軟に選択することができるようになる。   According to the image processing unit 51 configured in this manner, an application for performing image processing after the main scan can be arbitrarily designated by the user at the stage after the pre-scan. Therefore, unlike the conventional technology in which a pre-registered application is automatically started after pre-scanning, the user sees the pre-scan image and then selects the application most suitable for processing that image more flexibly. Will be able to. Further, unlike the case where the image is read by the multifunction machine 3 after the application is started, the user sees the pre-scan image and then more flexibly selects the optimum application for processing the image. Will be able to.

また、画像処理部51は、選択範囲72の指定が行われた後、利用者がポインティングデバイスを使って、選択範囲72をアイコン64上へドラッグするとともに当該アイコン64上でドロップする操作を行った場合に、アイコン64に対応付けられたアプリケーションを伝送先として決定するので、視覚的にわかりやすい操作で、アプリケーションを指定することができる。   In addition, after the selection range 72 is designated, the image processing unit 51 uses the pointing device to drag the selection range 72 onto the icon 64 and drop it on the icon 64. In this case, since the application associated with the icon 64 is determined as the transmission destination, the application can be specified by an operation that is visually easy to understand.

また、画像処理部51は、選択範囲72の指定が行われた後、利用者がポインティングデバイスを使って、選択範囲72またはメニューバー62をクリックした際にコンテキストメニュー76またはメニュー87を表示するとともに、利用者がコンテキストメニュー76またはメニュー87の中から1つのアプリケーションを選択するための操作(具体的には、アプリケーション選択ダイアログ81を表示して、1つのアプリケーションを選択する操作)を行った場合に、選択されたアプリケーションを伝送先として決定するので、メニューの中から、簡単に所望のアプリケーションを指定することができる。   The image processing unit 51 displays the context menu 76 or the menu 87 when the user clicks the selection range 72 or the menu bar 62 using the pointing device after the selection range 72 is specified. When the user performs an operation for selecting one application from the context menu 76 or the menu 87 (specifically, an operation for displaying the application selection dialog 81 to select one application). Since the selected application is determined as the transmission destination, the desired application can be easily specified from the menu.

また、画像処理部51は、複合機3から取得したデータのデータ形式が、アプリケーションで処理可能なデータ形式ではない場合でも、上記S305〜S307の処理により、アプリケーションで処理可能なデータ形式に変換できるので、所望のアプリケーションによる処理ができない状態になる可能性を低くすることができる。   In addition, even when the data format of the data acquired from the multifunction device 3 is not a data format that can be processed by the application, the image processing unit 51 can convert the data format to a data format that can be processed by the application by the processing of S305 to S307. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the processing by the desired application cannot be performed.

また、画像処理部51は、アプリケーションで処理可能なデータ形式が複数通りある場合、複数通りのデータ形式と当該複数通りのデータ形式に対して利用者が任意に付与した優先順位とを記憶可能に構成されていれば、複合機3から取得したデータのデータ形式を、最も優先順位の高いデータ形式へ変換するように構成してもよいので、この場合、複数のデータ形式に対応するアプリケーションにデータを渡す場合に、利用者が希望する優先順位に従って、優先順位の高いデータ形式に変換することができる。   In addition, when there are a plurality of data formats that can be processed by an application, the image processing unit 51 can store a plurality of data formats and priority orders arbitrarily assigned by the user to the plurality of data formats. If configured, the data format of the data acquired from the multifunction device 3 may be converted to the data format with the highest priority. In this case, the data is transferred to an application corresponding to a plurality of data formats. Can be converted to a data format with a higher priority according to the priority order desired by the user.

さらに、画像処理部51は、S219の処理を実行することも可能なので、使用頻度の高いアプリケーションを事前に登録しておくことにより、いちいちアプリケーションの指定をすることなく、本スキャンを行うこともできる。すなわち、利用者がアプリケーションを指定するための操作を行った場合には、所望のアプリケーションへ画像のデータを伝送することができ、一方、利用者が本スキャンを指令する操作を行った場合には、利用者がアプリケーションを指定していなくても、事前に登録されたアプリケーションへ画像のデータを伝送することができる。したがって、いずれか一方の方法でしかアプリケーションを起動できないものに比べ、利用者にとっては操作方法の選択肢が増えることになり、より利便性の高い方法を任意に選択できるようになる。   Furthermore, since the image processing unit 51 can also execute the process of S219, by registering frequently used applications in advance, it is possible to perform a main scan without specifying each application. . That is, when the user performs an operation for designating an application, image data can be transmitted to the desired application. On the other hand, when the user performs an operation for instructing a main scan. Even if the user does not designate the application, the image data can be transmitted to the application registered in advance. Therefore, compared to an application that can be activated only by one of the methods, the user has more choices of operation methods, and can select a more convenient method arbitrarily.

[変形例等]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記の具体的な一実施形態に限定されず、この他にも種々の形態で実施することができる。
[Modifications, etc.]
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to said specific one Embodiment, In addition, it can implement with a various form.

例えば、上記実施形態においては、PC1と複合機3を別体の装置として構成してあったが、本発明でいう情報処理装置は、画像読取装置と一体の装置として構成されたものでもよい。より具体的には、画像読取装置によって構成されたイメージスキャナ部と、このスキャナ部を制御するために設けられた制御部とを備えた複合機やファクシミリ装置において、制御部に上記画像処理部51相当の機能を設けてもよい。   For example, in the above embodiment, the PC 1 and the multifunction machine 3 are configured as separate devices, but the information processing apparatus referred to in the present invention may be configured as an apparatus integrated with the image reading device. More specifically, in a multi-function machine or facsimile apparatus including an image scanner unit configured by an image reading device and a control unit provided to control the scanner unit, the image processing unit 51 is included in the control unit. A considerable function may be provided.

また、上記実施形態においては、画像読取装置の具体的な例として、スキャナ機能を備えた複合機3を示したが、スキャナ機能を備えている各種デバイス(例えば、単機能のイメージスキャナ装置、あるいは、スキャナ機能を備えたファクシミリ装置など)であれば、本発明でいう画像読取装置としての利用が可能である。   In the above embodiment, as a specific example of the image reading apparatus, the multifunction machine 3 having the scanner function is shown. However, various devices having the scanner function (for example, a single-function image scanner apparatus, or Any facsimile apparatus equipped with a scanner function) can be used as an image reading apparatus in the present invention.

PCと複合機の概略構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a PC and a multifunction peripheral. PC1で機能するソフトウェアの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the software which functions by PC1. 画像処理部のGUI(その1)を例示した説明図。Explanatory drawing which illustrated GUI (the 1) of an image processing part. 画像処理部のGUI(その2)を例示した説明図。Explanatory drawing which illustrated GUI (the 2) of an image processing part. 画像処理部のGUI(その3)を例示した説明図。Explanatory drawing which illustrated GUI (the 3) of an image processing part. 画像処理部のGUI(その4)を例示した説明図。Explanatory drawing which illustrated GUI (the 4) of an image processing part. 画像処理部のGUI(その5)を例示した説明図。Explanatory drawing which illustrated GUI (the 5) of an image processing part. 画像処理部のGUI(その6)を例示した説明図。Explanatory drawing which illustrated GUI (the 6) of an image processing part. 画像データ伝送処理のフローチャート。The flowchart of an image data transmission process. アプリケーション選択処理のフローチャート。The flowchart of an application selection process. 画像変換処理のフローチャート。The flowchart of an image conversion process. スキャナ側処理のフローチャート。The flowchart of a scanner side process.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・パーソナルコンピュータ(PC)、3・・・複合機、11,31・・・CPU、12,32・・・ROM、13,33・・・RAM、15,35・・・ハードディスク装置、16,36・・・操作部、17,37・・・表示部、18,38・・・USBインターフェース、41・・・印刷部、42・・・読取部、43・・・モデム、51・・・画像処理部、52・・・データ形式記憶部、53・・・データ形式判別部、54・・・データ形式変換部、61・・・プレビューウィンドウ、62・・・メニューバー、63・・・Dock領域、64(64A〜64O)・・・アイコン、65・・・デスクトップ領域、66・・・プレスキャン画像表示領域、67・・・Optionsボタン、68・・・Overviewボタン、69・・・Scanボタン、71・・・マウスカーソル、72・・・選択範囲、74・・・起動中アプリケーションのウィンドウ、76・・・コンテキストメニュー、81・・・アプリケーション選択ダイアログ、82・・・アプリケーションリスト表示欄、83・・・Openボタン、84・・・Cancelボタン、85・・・searchボタン、87・・・メニュー。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Personal computer (PC), 3 ... MFP, 11, 31 ... CPU, 12, 32 ... ROM, 13, 33 ... RAM, 15, 35 ... Hard disk device, 16, 36 ... operation unit, 17, 37 ... display unit, 18, 38 ... USB interface, 41 ... printing unit, 42 ... reading unit, 43 ... modem, 51 ... Image processing unit, 52... Data format storage unit, 53... Data format discrimination unit, 54... Data format conversion unit, 61... Preview window, 62. Dock area, 64 (64A to 64O) ... icon, 65 ... desktop area, 66 ... pre-scan image display area, 67 ... Options button, 68 ... Overview button, 69. Scan button, 71 ... mouse cursor, 72 ... selection range, 74 ... active application window, 76 ... context menu, 81 ... application selection dialog, 82 ... application list display Column, 83 ... Open button, 84 ... Cancel button, 85 ... search button, 87 ... menu.

Claims (8)

画像読取装置を制御することにより、前記画像読取装置に読み取らせた画像のデータを取得可能な情報処理装置を、
前記画像読取装置に対してプレスキャンを指示するプレスキャン指示手段と、
前記プレスキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくるプレスキャン画像のデータを取得して、前記プレスキャン画像を表示装置に表示させるプレスキャン画像表示手段と、
前記プレスキャン画像表示手段によって前記表示装置に表示された前記プレスキャン画像の少なくとも一部の範囲を利用者に指定させる範囲指定手段と、
前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者がアプリケーションを指定する操作を行った場合に、利用者が指定した前記アプリケーションに関する情報であるアプリケーション情報を取得するアプリケーション情報取得手段と、
前記アプリケーション情報取得手段によって前記アプリケーション情報を取得したことを契機として、前記範囲指定手段によって指定された前記範囲内にある画像のデータを取得するための本スキャンを、前記画像読取装置に対して指示する本スキャン指示手段と、
前記本スキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくる本スキャン画像のデータを取得して、前記アプリケーション情報取得手段によって取得した情報が示す前記アプリケーションへと伝送するデータ伝送手段
として機能させることを特徴とする画像処理プログラム。
An information processing apparatus capable of acquiring image data read by the image reading apparatus by controlling the image reading apparatus,
Prescan instruction means for instructing the image reading apparatus to perform prescan;
Prescan image display means for acquiring prescan image data transmitted from the image reading device in response to an instruction from the prescan instruction means and displaying the prescan image on a display device;
Range designation means for causing a user to designate at least a partial range of the pre-scan image displayed on the display device by the pre-scan image display means;
An application information acquisition unit that acquires application information that is information related to the application specified by the user when the user performs an operation of specifying an application after the range is specified by the range specifying unit; ,
When the application information is acquired by the application information acquisition unit, the image reading apparatus is instructed to perform a main scan for acquiring image data within the range specified by the range specifying unit. A main scanning instruction means for
Data transmission means for acquiring data of the main scan image transmitted from the image reading device in response to an instruction from the main scan instruction means and transmitting the data to the application indicated by the information acquired by the application information acquisition means An image processing program that functions as an image processing program.
前記アプリケーション情報取得手段は、前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者がポインティングデバイスを使って、前記範囲内の領域を前記表示装置に表示されたアイコン上へドラッグするとともに当該アイコン上でドロップする操作を行った場合に、前記アイコンに対応付けられたアプリケーションに関する前記アプリケーション情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理プログラム。
After the range is specified by the range specifying unit, the application information acquisition unit is configured such that the user drags an area within the range onto an icon displayed on the display device using a pointing device. The image processing program according to claim 1, wherein when the operation of dropping on the icon is performed, the application information related to the application associated with the icon is acquired.
前記アプリケーション情報取得手段は、前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者がポインティングデバイスを使って、前記範囲内の領域または前記表示装置上に表示されているメニュー領域をクリックした際に、選択可能なアプリケーションのリストを含むメニューを表示するとともに、利用者が前記メニューの中から1つのアプリケーションを選択するための操作を行った場合に、選択されたアプリケーションに関する前記アプリケーション情報を取得する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理プログラム。
After the range is specified by the range specifying unit, the application information acquisition unit uses a pointing device to click a region within the range or a menu region displayed on the display device. A menu including a list of selectable applications is displayed, and when the user performs an operation for selecting one application from the menu, the application information regarding the selected application is displayed. The image processing program according to claim 1, wherein the image processing program is acquired.
前記データ伝送手段は、
前記本スキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくる本スキャン画像のデータを取得するデータ取得手段と、
アプリケーションで処理可能なデータ形式を記憶するデータ形式記憶手段から、前記アプリケーション情報取得手段によって取得した情報が示す前記アプリケーションで処理可能なデータ形式を取得するデータ形式取得手段と、
前記データ取得手段によって取得したデータのデータ形式を第1のデータ形式、前記データ形式取得手段によって取得したデータ形式を第2のデータ形式として、前記第1,第2のデータ形式が一致するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記第1,第2のデータ形式が一致しないと判定された場合に、前記データ取得手段によって取得したデータのデータ形式を、前記第1のデータ形式から前記第2のデータ形式へと変換するデータ形式変換手段と、
前記判定手段により、前記第1,第2のデータ形式が一致すると判定された場合には、前記データ取得手段によって取得したデータを送出対象とする一方、前記第1,第2のデータ形式が一致しないと判定された場合には、前記データ形式変換手段によって変換されたデータを送出対象として、前記送出対象となるデータを前記アプリケーション情報取得手段によって取得した情報が示す前記アプリケーションへと送出するデータ送出手段と
を備えることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の画像処理プログラム。
The data transmission means is
Data acquisition means for acquiring data of a main scan image transmitted from the image reading device in response to an instruction from the main scan instruction means;
A data format acquisition unit that acquires a data format that can be processed by the application indicated by the information acquired by the application information acquisition unit from a data format storage unit that stores a data format that can be processed by the application;
Whether the data format of the data acquired by the data acquisition unit is a first data format, the data format acquired by the data format acquisition unit is a second data format, and whether the first and second data formats match Determination means for determining whether or not
When the determination unit determines that the first and second data formats do not match, the data format of the data acquired by the data acquisition unit is changed from the first data format to the second data format. Data format conversion means for converting to
If the determination means determines that the first and second data formats match, the data acquired by the data acquisition means is targeted for transmission, while the first and second data formats match. When it is determined that the data is not to be transmitted, the data converted by the data format conversion unit is set as a transmission target, and the data transmission to transmit the data to be transmitted to the application indicated by the information acquired by the application information acquisition unit The image processing program according to claim 1, further comprising: means.
前記データ形式記憶手段は、アプリケーションで処理可能なデータ形式が複数通りある場合に、前記複数通りのデータ形式と当該複数通りのデータ形式に対して利用者が任意に付与した優先順位とを記憶可能に構成されており、
前記データ形式変換手段は、前記複数通りのデータ形式の内、最も優先順位の高いデータ形式を前記第2のデータ形式として、前記データ取得手段によって取得したデータのデータ形式を、前記第1のデータ形式から前記第2のデータ形式へと変換する
ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理プログラム。
When there are a plurality of data formats that can be processed by the application, the data format storage means can store the plurality of data formats and the priority order arbitrarily given by the user to the plurality of data formats. Is composed of
The data format conversion means uses the data format of the data acquired by the data acquisition means as the first data, with the data format having the highest priority among the plurality of data formats as the second data format. The image processing program according to claim 4, wherein the image processing program converts the format into the second data format.
前記アプリケーション情報取得手段は、前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者が本スキャンを指令する操作を行った場合に、事前に登録されたアプリケーションに関する前記アプリケーション情報を取得する
ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の画像処理プログラム。
The application information acquisition unit acquires the application information related to a pre-registered application when a user performs an operation to instruct a main scan after the range is specified by the range specification unit. The image processing program according to any one of claims 1 to 5, wherein
画像読取装置を制御することにより、前記画像読取装置に読み取らせた画像のデータを取得可能な画像処理装置であって、
前記画像読取装置に対してプレスキャンを指示するプレスキャン指示手段と、
前記プレスキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくるプレスキャン画像のデータを取得して、前記プレスキャン画像を表示装置に表示させるプレスキャン画像表示手段と、
前記プレスキャン画像表示手段によって前記表示装置に表示された前記プレスキャン画像の少なくとも一部の範囲を利用者に指定させる範囲指定手段と、
前記範囲指定手段による前記範囲の指定が行われた後、利用者がアプリケーションを指定する操作を行った場合に、利用者が指定した前記アプリケーションに関する情報であるアプリケーション情報を取得するアプリケーション情報取得手段と、
前記アプリケーション情報取得手段によって前記アプリケーション情報を取得したことを契機として、前記範囲指定手段によって指定された前記範囲内を対象とする本スキャンを、前記画像読取装置に対して指示する本スキャン指示手段と、
前記本スキャン指示手段からの指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくる本スキャン画像のデータを取得して、前記アプリケーション情報取得手段によって取得した情報が示す前記アプリケーションへと伝送するデータ伝送手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus capable of acquiring image data read by the image reading apparatus by controlling the image reading apparatus,
Prescan instruction means for instructing the image reading apparatus to perform prescan;
Prescan image display means for acquiring prescan image data transmitted from the image reading device in response to an instruction from the prescan instruction means and displaying the prescan image on a display device;
Range designation means for causing a user to designate at least a partial range of the pre-scan image displayed on the display device by the pre-scan image display means;
An application information acquisition unit that acquires application information that is information related to the application specified by the user when the user performs an operation of specifying an application after the range is specified by the range specifying unit; ,
A main scan instructing unit for instructing the image reading apparatus to perform a main scan within the range designated by the range designating unit when the application information is obtained by the application information obtaining unit; ,
Data transmission means for acquiring data of the main scan image transmitted from the image reading device in response to an instruction from the main scan instruction means and transmitting the data to the application indicated by the information acquired by the application information acquisition means An image processing apparatus comprising:
画像読取装置を制御することにより、前記画像読取装置に読み取らせた画像のデータを取得可能な情報処理装置を使用して、
前記画像読取装置に対してプレスキャンを指示するプレスキャン指示手順と、
前記プレスキャン指示手順での指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくるプレスキャン画像のデータを取得して、前記プレスキャン画像を表示装置に表示させるプレスキャン画像表示手順と、
前記プレスキャン画像表示手順によって前記表示装置に表示された前記プレスキャン画像の少なくとも一部の範囲を利用者に指定させる範囲指定手順と、
前記範囲指定手順による前記範囲の指定が行われた後、利用者がアプリケーションを指定する操作を行った場合に、利用者が指定した前記アプリケーションに関する情報であるアプリケーション情報を取得するアプリケーション情報取得手順と、
前記アプリケーション情報取得手順によって前記アプリケーション情報を取得したことを契機として、前記範囲指定手順によって指定された前記範囲内を対象とする本スキャンを、前記画像読取装置に対して指示する本スキャン指示手順と、
前記本スキャン指示手順での指示に応じて前記画像読取装置から伝送されてくる本スキャン画像のデータを取得して、前記アプリケーション情報取得手順によって取得した情報が示す前記アプリケーションへと伝送するデータ伝送手順と
を実行することを特徴とする画像処理方法。
By using an information processing device capable of acquiring image data read by the image reading device by controlling the image reading device,
A prescan instruction procedure for instructing the image reading apparatus to perform a prescan;
A pre-scan image display procedure for acquiring data of a pre-scan image transmitted from the image reading device according to an instruction in the pre-scan instruction procedure and displaying the pre-scan image on a display device;
A range designation procedure for allowing a user to designate at least a partial range of the prescan image displayed on the display device by the prescan image display procedure;
An application information acquisition procedure for acquiring application information that is information related to the application specified by the user when the user performs an operation of specifying the application after the range is specified by the range specification procedure; ,
A main scan instruction procedure for instructing the image reading apparatus to perform a main scan within the range designated by the range designation procedure, when the application information is obtained by the application information obtaining procedure; ,
A data transmission procedure for acquiring data of a main scan image transmitted from the image reading device in response to an instruction in the main scan instruction procedure and transmitting the data to the application indicated by the information acquired by the application information acquisition procedure An image processing method characterized by executing and.
JP2006071163A 2006-03-15 2006-03-15 Image processing program Expired - Fee Related JP4240042B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006071163A JP4240042B2 (en) 2006-03-15 2006-03-15 Image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006071163A JP4240042B2 (en) 2006-03-15 2006-03-15 Image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007251522A JP2007251522A (en) 2007-09-27
JP4240042B2 true JP4240042B2 (en) 2009-03-18

Family

ID=38595366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006071163A Expired - Fee Related JP4240042B2 (en) 2006-03-15 2006-03-15 Image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4240042B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5739131B2 (en) 2010-10-15 2015-06-24 京セラ株式会社 Portable electronic device, control method and program for portable electronic device
JP5360106B2 (en) 2011-03-25 2013-12-04 ブラザー工業株式会社 Information processing program, information processing apparatus, and information processing method
JP5839653B2 (en) * 2011-03-31 2016-01-06 ブラザー工業株式会社 Image processing program, information processing terminal device, and control method for information processing terminal device
WO2013161134A1 (en) * 2012-04-25 2013-10-31 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Electronic device, control method for same, and non-temporary computer-readable medium storing control program
JP6183025B2 (en) 2013-07-23 2017-08-23 ブラザー工業株式会社 Information processing program, information processing apparatus, and information processing apparatus control method
JP6202066B2 (en) * 2015-09-30 2017-09-27 ブラザー工業株式会社 Information processing program, information processing apparatus, and information processing method
JP6709201B2 (en) * 2017-08-31 2020-06-10 ブラザー工業株式会社 Information processing program, information processing apparatus, and information processing method
JP6593419B2 (en) * 2017-11-16 2019-10-23 ブラザー工業株式会社 Information processing program, information processing apparatus, and information processing apparatus control method
JP2019126011A (en) * 2018-01-19 2019-07-25 コニカミノルタ株式会社 Image processing system, format conversion method, and computer program
JP2020013595A (en) * 2019-09-04 2020-01-23 ブラザー工業株式会社 Information processing program, information processing apparatus, and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007251522A (en) 2007-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240042B2 (en) Image processing program
JP4956712B2 (en) Driver device, processing control method, processing control program
JP4124216B2 (en) Image processing system and control program therefor, and image processing apparatus and control program therefor
US20190251406A1 (en) Method of processing data transmitted from information processing device to image output device
JP4778830B2 (en) Display control system, image processing apparatus, and display control method
JP4987950B2 (en) MFP, program and recording medium
US8610919B2 (en) Image forming apparatus, control method and control program therefor
US9076086B2 (en) Display control apparatus, display control method, and storage medium storing instructions for display control apparatus
JP2008090416A (en) Information processor and program
US20090113306A1 (en) Data processing device
JP2008092077A (en) Composite machine system and composite machine
JP2009134401A (en) Management program for image processor, management device for image processor and management method for image processor
US8085414B2 (en) Image forming device configured to execute scan-to-memory and direct print functions when connected to an external device
JP2009098789A (en) Information processor
JP4946489B2 (en) Peripheral device
JP7067201B2 (en) Screen creation program, information processing device and screen creation method
JP4222438B2 (en) Data input / output system, control method and control apparatus for data input / output system
JP6321842B2 (en) Data processing method and program
JP7251266B2 (en) Program combinations and programs
US20200304660A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory storage medium storing instructions executable by the image processing apparatus
JP7331460B2 (en) application program
JP2005292259A (en) Composite machine and panel setting method for the same
JP6100936B2 (en) Data processing method and program
JP2009141686A (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP7459619B2 (en) Workflow generation program, information processing device, and workflow generation method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4240042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees