JP4237992B2 - Card connector device - Google Patents
Card connector device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4237992B2 JP4237992B2 JP2002256527A JP2002256527A JP4237992B2 JP 4237992 B2 JP4237992 B2 JP 4237992B2 JP 2002256527 A JP2002256527 A JP 2002256527A JP 2002256527 A JP2002256527 A JP 2002256527A JP 4237992 B2 JP4237992 B2 JP 4237992B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- housing
- mounting portion
- connector device
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はカード用コネクタ装置に係わり、特にパーソナルコンピュータ等の記憶媒体に用いられるICカードや、デジタルカメラ等の電子機器に使用されるメモリーカード等のカード部材に書き込み、または読み出し可能なカード用コネクタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
パーソナルコンピュータ(以後PCと称する)等の情報機器の増設記録装置として、内部にIC(集積回路)を埋設したカード部材に、種々の情報の書き込み、あるいは読み出しを行うためにカード用コネクタ装置が一般的に用いられている。 このような従来のカード用コネクタ装置には、ハウジング内部にカード部材を装着可能なカード装着部が形成されており、ハウジング内部には、カード装着部に装着したカード部材を排出するための排出機構が設けられている。
この排出機構には、カード装着状態におけるカード部材をロックして動きを規制可能なスライダーが配設され、このスライダーは、コイルバネでカード排出方向に常に付勢されている。
【0003】
また、排出機構により、ロックを解除したスライダーが、コイルバネの付勢力で排出方向にスライドすることにより、カード装着部に装着したカード部材が排出可能になっている。
このような従来のカード用コネクタ装置は、カード装着部に装着したカード部材を抜け止めするために、カード部材の側縁部に凹部を形成し、この凹部に弾性係合可能な係合部材をスライダーに取り付けていた。
【0004】
そして、カード装着状態におけるカード部材は、凹部にスライダー側の係合部材が弾性係合してカード装着部から抜け止めされると共に、カード排出時においても、凹部に係合部材が弾性係合した状態で、カード装着部から所定量排出した排出状態となる。この所定量排出状態のカード部材を、操作者が手作業で引き抜くことにより、凹部から係合部材が外れて、カード部材を取り出すことができる。
そのために、従来のカード用コネクタ装置は、凹部と、この凹部に弾性係合可能な係合部材とにより、カード排出時のカード部材がハウジング外部に飛び出すのを防止できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述したような従来のカード用コネクタ装置は、凹部に弾性係合する係合部材の取付位置がばらついて、凹部との係合力が大きくなると、手作業でカード引き抜き時に、カード部材の凹部に集中加重が加わり、繰り返しの着脱動作で、カード部材が破損するおそれがあった。
【0006】
また、係合部材の取付位置のバラツキで、凹部との係合力が小さくなると、カード排出時のカード部材がハウジング外部に飛び出して、破損するおそれがあった。
本発明は前述したような問題点に鑑みてなされたもので、カード装着部から排出する時のカード部材の飛び出しを確実に防止すると共に、排出時に凹部に加わる集中加重を小さくしてカード部材を損傷なく引き抜くことができるカード用コネクタ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための第1の解決手段として本発明のカード用コネクタ装置は、一方の面に複数の接触部を形成したカード部材を装着可能なカード装着部を内部に形成したハウジングと、前記カード部材の前記複数の接触部と接触可能な前記カード装着部に配設した複数の端子部材と、前記カード装着部に装着した前記カード部材を排出可能な排出機構とを備え、前記カード装着部を形成した部分の前記ハウジングの底壁には、前記カード部材の下面に弾接可能な弾性押圧部を形成し、前記ハウジングを取付可能なプリント基板に取り付けたとき、前記弾性押圧部と前記プリント基板との間に所定の隙間を形成することにより前記弾性押圧部を弾接可能としたことを特徴とする。
【0009】
また、上記課題を解決するための第2の解決手段として、前記排出機構は、前記カード部材の装着または排出に連動して同方向にスライド移動可能なスライド部材と、このスライド部材を排出方向に付勢する付勢部材と、この付勢部材の付勢力に抗して前記スライド部材の動きを規制可能なカム機構とを有し、前記カード装着部に前記カード部材を装着したカード装着状態における前記スライド部材は、前記カム機構によりロックされて動きが規制され、前記スライド部材がロック状態において、前記付勢部材の付勢力に抗して前記装着方向に前記スライド部材を一旦押圧することにより、前記ロックが解除されて、前記スライド部材を介して前記カード装着状態の前記カード部材を前記カード装着部から排出するようにしたことを特徴とする。
【0010】
また、上記課題を解決するための第3の解決手段として、前記カム機構は、ハート型のカム溝と、前記スライド部材に一端部が支持され他端部が前記カム溝に沿って摺動可能な摺動部材とを有し、前記カード装着状態における前記スライド部材は、前記カム溝に形成したロック部に前記摺動部材が位置して前記ロックされ、このロック状態において、前記カード部材を前記カード装着方向に押圧することにより前記ロックが解除されるようにしたことを特徴とする。
【0011】
また、上記課題を解決するための第4の解決手段として、前記カード装着部に装着した前記カード部材の前端部寄りの下面と対向する部分の前記ハウジングの前記底壁をくり抜いて開口部を形成し、前記弾性押圧部は、前記カード装着部の入り口部と前記開口部とに挟まれた部分の前記底壁上に形成したことを特徴とする。
【0012】
また、上記課題を解決するための第5の解決手段として、前記弾性押圧部は、前記底壁上で前記カード部材に向かうように突出形成したことを特徴とする。
【0013】
また、上記課題を解決するための第6の解決手段として、前記カード装着部の上方を覆うカバー部材を配設し、このカバー部材には、前記ハウジングの幅方向を挟み込む左右側板を有し、この左右側板には、前記プリント基板に実装可能な取付部を形成し、この取付部を前記ハウジングの前記底壁から所定寸法突出させて、前記所定の隙間を形成したことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態のカード用コネクタ装置を図1〜図14に基づいて説明する。図1は本発明に関するカード用コネクタ装置の上面図であり、図2は図1の側面図であり、図3は図1の正面図であり、図4は図1の4−4断面図であり、図5は本発明に係わるハウジングを説明する上面図であり、図6は図5の正面図であり、図7〜図11は本発明に係わるカード部材の着脱動作を説明する面であり、図12は本発明に係わるカード部材の装着状態を説明する要部断面であり、図13〜図15は本発明に係わるカード部材を示す図面である。
【0015】
まず、本発明の実施の形態のカード用コネクタ装置1は、樹脂材料等の絶縁材で形成されたハウジング2を有し、このハウジング2は、図5に示すように、外径が略矩形状に形成されている。
また、ハウジング2は、表面側が凹み形成されて底面が平坦状の底壁2aと、この底壁2aの図示左側に形成した奥側壁2bと、この奥側壁2bの図示上端部につながって右側壁2cと、この右側壁2cと対向する側に奥測壁2bの図示下端部につながって左端壁2dとで3方が囲まれて形成されている。
【0016】
また、左側壁2dの内側には、所定の幅寸法のバネ保持溝2eを挟んでガイド壁2fが左側壁2dと平行に同じ高さで形成されている。
そして、奥側壁2bと右側壁2cとガイド壁2fとに囲まれた底壁2a上に、後述するカード部材12を装着可能な後述するカード装着部10が形成されている。また、底壁2aの中央部を矩形状にくり抜いて開口部2gが形成され、この開口部2gの図示右側には、右側壁2c及び左側壁2d間を橋渡しする底壁2aからなる桟部2hが形成されている。
この桟部2hは、カード装着部10の入り口部である図示右側に凹部2jが形成され、この凹部2jによって幅狭になっている。そのために、桟部2hは容易に弾性変形可能になっている。
また、左右の側壁2c、2dには、複数のスナップ突起2mが突出形成され、このスナップ突起2mに後述するカバー部材9がスナップ係合可能になっている。
【0017】
また、桟部2hには、後述するカード部材12に向かって突出して弾性押圧部3が一体形成されている。即ち、後述するカード装着部10の入り口部近傍の底壁2aに弾性押圧部3が形成されている。
また、奥側壁2bには複数の弾性を有する金属板等で形成した複数の端子部材4が略等間隔に並列して埋設されている。前記端子部材4は、奥側壁2bの外部に略等間隔に延出する端子部4aが形成され、この端子部4aは、後述するプリント基板に半田付け等により実装可能になっている。
また、端子部材4は、奥側壁2bの内部のカード装着部10側に延出する接点部4bが底壁2a上に位置して片持ち梁状になっており、前記接点部4bに後述するカード部材12の接触部12eが弾接可能になっている。
【0018】
また、図5に示すバネ保持溝2eには、引っ張りコイルバネからなる付勢部材5が配設され、この付勢部材5は、一端部5aがバネ保持溝2eの底壁2aに突出形成したバネ支持突起2kに支持され、他端部5bがスライド部材6のバネ係支部6dに係支されている。
そのために、スライド部材6は、付勢部材5の付勢力で常に後述するカード部材12の排出方向に付勢されて、図5に示すように、カード部材12が未装着状態の初期位置においては、左側壁2dとガイド壁2fとに形成したストッパー部2n、2nにスライド部材6が当接した状態になっている。
前記スライド部材6は、後述するカード部材12の前端部12aが当接可能な当接部6aがカード装着部10側に突出形成され、ガイド壁2fより若干カード装着部10側に突出する略くの字状の弾性変形可能な係合部6bが形成されている。この係合部6bの図示下方が略三角形状にくり抜きされて切り欠き部6cが形成され、この切り欠き部6cに、係合部6bが弾性変形可能になっている。
【0019】
また、スライド部材6には、図示右側に付勢部材5の他端部5bを係支可能なバネ係支部6dが形成されている。そして、付勢部材5で付勢されたスライド部材6が、ストッパー部2nに当接した初期状態における係合部6bの下部には、規制壁2pが形成され、この規制壁2pによって、係合部6bの剛性を強くしている。
また、切り欠き部6cの図示左側下部のスライド部材6には、支持孔6eが形成され、この支持孔6eに後述する摺動部材7の一端部7aが支持されて回動自在になっている。
【0020】
また、スライド部材6の図示左端部には、略台形状で幅狭の押え部6fが形成され、この押え部6fが上方側に折り返されて、支持孔6eに支持した後述する摺動部材7を弾性付勢して抜け止めしている。
前記摺動部材7は、針金状の1本の棒部材からなり、一端部7aと他端部7bが縦長状の腕部7cから同方向に直角状に折り曲げ形成されている。
そして、摺動部材7は、一端部7aが支持孔6eに支持されて、腕部7cの上方がスライド部材6の押え部6fに弾性付勢され、他端部7bがスライド部材6の図示左端部の外側に位置している。
【0021】
また、図5に示す、スライド部材6と、ハウジング2の後側壁2bとの間の底壁2a上には、摺動部材7と共にカム機構を構成するハート型のカム溝8が彫り込みされている。そして、押え部6fによりカム溝8の底面側に付勢された摺動部材7の他端部7bが、カム溝8内の底面上に位置し、カム溝8に沿って摺動可能になっている。
前記カム溝8は、階段状及び傾斜状の底面(図示せず)を組み合わせて形成され、ハート型に形成した部分の2本の溝部8a、8aに挟まれた部分に、略ハート型のロック部8bが突出形成されている。このロック部8bの前端部に、摺動部材7の他端部7bが位置することで、スライド部材6がロックされて動きが規制されるようになっている。
【0022】
即ち、ハウジング2には、後述するカード装着部10に装着したカード部材12を排出可能な排出機構が形成され、この排出機構は、後述するカード部材12の装着または排出に連動して同方向にスライド移動可能なスライド部材6と、このスライド部材6を排出方向に付勢する付勢部材5と、この付勢部材5の付勢力に抗してスライド部材6をロックして動きを規制可能なカム溝8及び摺動部材7を有するカム機構とからなっている。
【0023】
また、本発明のカード用コネクタ装置1は、図1〜図3に示すように、ハウジング2の上部を覆う金属板からなるカバー部材9が配設されている。このカバー部材9は、図3に示すように、ハウジング2の上部を覆う平坦状のカード摺接板9aと、ハウジング2の幅方向を挟み込んで互いに対向する右側板9bと左側板9cとを有し、この左右の側壁9b、9cには、後述するプリント基板に半田付け等で実装可能な舌片状の取付部9dが形成されている。
この取付部9dのカード摺接板9aからの寸法は、ハウジング2の高さ寸法より大きく形成されている。
【0024】
前記カバ−部材9の左右の側板9b、9cには、ハウジング2のスナップ突起2mがスナップ係合可能な係合孔9eが形成され、この係合孔9eにスナップ突起2mをスナップ係合させて、カバー部材9がハウジング2に取り付けられている。そして、カバー部材9をハウジング2に取り付けると、図3、図4に示すように、ハウジング2の上部がカバー部材9で覆われて、カバー部材9のカード摺接板9aと底壁2aとの間に、後述するカード部材12を装着可能なカード装着部10が形成される。
【0025】
また、ハウジング2にスナップ係合させて取り付けたカバー部材9は、取付部9dがハウジング2の底壁2aから下方側に寸法A突出するようになっている。
そのために、カバー部材9を取り付けたハウジング2を、図4の2点鎖線で示すプリント基板11に載置すると、プリント基板11とハウジング2の底壁2a及び桟部2hとの間には寸法Aの隙間が形成されるようになっている。
この寸法Aの隙間によって、弾性押圧部3を形成した桟部2hがプリント基板11側に弾性変形可能になっている。
また、カバー部材9を取り付けた状態のハウジング2は、プリント基板11に載置すると、取付部9dをプリント基板11に実装可能になっている。
【0026】
前記カード装着部10には、内部にIC(集積回路)を埋設した、図13〜図15に示すようなカード部材12が装着可能になっている。
このカード部材12は、図15に示すように、前端部12aの図示左側の一方のコーナ部12bが斜めにカットされている。
また、図14に示すように、カード部材12は、互いに対向する下面12cと上面12dとが平坦状に形成され、前端部12a側の下面12cが切り欠きされて段差状に形成され、この段差状の下面12c側に、内部のIC(図示せず)に導通する複数の接触部12eが露出して整列形成されている。
【0027】
また、斜めにカットしたコーナ部12b寄りの一方の側縁部12fには、図15に示すように、スライド部材6の係合部6bが弾性係合可能な凹部12gが形成されている。また、一方の側縁部12fと対向する側に他方の側縁部12hが形成され、この他方の側縁部12hの前端部12a側のコーナ部は円弧状に形成されて、他方のコーナ部12bと非対称形状になっている。
そのために、カード装着部10へのカード部材12の逆挿入を防止するようになっている。
【0028】
また、カード部材12を、図4に示すカード装着部10に挿入すると、カード部材12の下面12cに弾性押圧部3が弾接すると共に、カード部材12の上面12dがカバー部材9のカード摺接板9aに摺接するので、カード装着部10から着脱時のカード部材12は、従来のものより摩擦抵抗が大きくなるようになっている。
また、カード装着部10にカード部材12を装着した時のハウジング2の桟部2hは、図12に示すように、プリント基板11側に弾性変形するが、プリント基板11との間には寸法Aの隙間があるので、桟部2hの底面がプリント基板11に接触しないようになっている。
【0029】
このような本発明のカード用コネクタ装置1をプリント基板11に実装した状態で、カード部材12の着脱動作を説明すると、まず、図5に示すカード挿入前の初期状態においては、スライド部材6が付勢部材5の付勢力でストッパー部2nに当接した状態になっている。
この初期状態のカード装着部10に、図7に示すように、カード部材12を矢印Bの装着方向に挿入するカード装着途中においては、カード部材12の凹部12gにスライド部材6の係合部6bが係合すると共に、前端部12aがスライド部材6の当接部6aを押圧して、付勢部材5の付勢力に抗してスライド部材6がハウジング2の奥側にスライド移動する。
このようなカード挿入途中におけるカム機構は、図7に示すように、カム溝8に位置する摺動部材7の他端部7bが、反時計回り方向に回動して、ロック部8bの右側の溝部8aを摺動している。
【0030】
次に、カード部材12を完全に押し切ったオーバーストローク状態においては、図8に示すように、カード部材12は、前端部9aがハウジング2の奥側壁2bにぶつかると共に、摺動部材7がカム溝8の最奥部に位置して、カード部材12の矢印Bの装着方向への動きが停止する。
この時のカム機構は、カード挿入途中と同様に摺動部材7の他端部7bが、カム溝8に案内されて反時計回り方向に回動した状態になっている。
そして、オーバーストロークの状態から、カード部材12に加えていた矢印Bの押圧力を解除すると、付勢部材5の付勢力でスライド部材6が初期状態に戻ろうとするが、摺動部材7の他端部7bが、カム溝8に案内されてロック部8bの前端部に当接して、スライド部材6がロック状態となって動きが規制される。
【0031】
前記スライド部材6がロック状態となると、カード部材12の接触部12eが複数の端子部材4の接点部4bに接触すると共に、凹部12gにスライド部材6の係合部6bが弾性係合してカード部材12がカード装着部10に抜け止めされて装着される。
このカード装着状態において、カード部材12内部のICに書き込み、または読み出しを行うことができる。
【0032】
次に、カード装着状態におけるカード部材12を、図10に示すように、付勢部材5の付勢力に抗して、一旦矢印Bのカード装着方向に押圧して、再度オーバストロークとすると、摺動部材7がロック部8bから離れて、反時計回り方向に回動する。この状態から、カード部材12に加えていた矢印Bの装着方向への押圧力を解除すると、図11に示すように、付勢部材5の付勢力で、スライド部材6が矢印Cのカード排出方向にスライド移動して初期状態に自動復帰することにより、カード部材12がカード排出状態となる。
【0033】
この時の摺動部材7は、図10に示す状態からロック部8bの左側の溝部8aを案内されて図11に示す初期状態に自動復帰する。
また、オーバストローク状態のカード部材12は、スライド部材6の当接部6aによって前端部12aが押されて、矢印Cの排出方向に排出され、図11に示すようなカード排出状態となる。
このカード排出状態となった時のスライド部材6は、付勢部材5の付勢力でストッパー部2nに衝突してストップするが、スライド部材6と共に排出方向に移動していたカード部材12は、慣性力で矢印C方向に飛び出そうとする力が働く。
【0034】
けれども、カード部材12は、凹部12gにスライド部材6の係合部6bが弾性係合していると共に、図12に示すように、下面12cがハウジング2の弾性押圧部3に弾接し、また、上面12dがカバー部材9のカード摺接板9aに弾接している。そのために、矢印Cの排出方向に飛び出そうとする力が加わったカード部材12にブレーキが掛かり、カード部材12がハウジング2の外部に飛び出すのを防止できる。
【0035】
また、図11に示すように、カード排出状態における、凹部12gに弾性係合している係合部6bは、規制壁2p上に位置するようになっている。そのために、慣性力でカード部材12に矢印Cの排出方向に飛び出そうとする力が働いて、図示下方側に弾性変形しょうとする係合部6bが、規制壁2pに当接して剛性が強くなり、更に確実にカード部材12の飛び出しを防止できる。
このような本発明のカード用コネクタ装置1は、カード部材12のプッシュ・プッシュ操作で、カード装着部10に装着、または排出の両方を行うことができるので、操作性が良い。
【0036】
本発明の実施の形態の説明では、弾性押圧部3をハウジング2に一体形成したもので説明したが、弾性押圧部3は、スポンジ等の弾性体を桟部2hに貼り付けたものでも良い。
また、カード部材12は、プッシュ・プッシュ操作で、装着、及び排出を行うもので説明したが、スライド部材6を矢印Bまたは矢印C方向にスライド操作可能なイジェクト部材(図示せず)を配設したものでも良い。
また、カバー部材9の左右の側板9b、9cに、プリント基板11に実装可能な取付部9dをハウジング2の底壁2aから所定寸法突出させて寸法Aの隙間を形成したもので説明したが、ハウジング2の底壁2aの下面から直接突出する突起を形成して、寸法Aの隙間を形成したものでもよい。
【0037】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のカード用コネクタ装置は、カード装着部を形成した部分のハウジングの底壁には、カード部材の下面に弾接可能な弾性押圧部を形成したので、カード部材をカード装着部から排出時に、カード部材の下面と弾性押圧部との摩擦により、カード部材がハウジング外部に飛び出しを防止することができる。そのために、飛び出しによるカード部材の故障を防止できる。
【0038】
また、ハウジングを取付可能なプリント基板に取り付けたとき、弾性押圧部プリント基板との間に所定の隙間を形成したので、ハウジングの底壁が隙間部分に弾性変形することができ、カード装着部にカード部材をスムーズに挿入して装着することができる。
【0039】
また、ロック状態におけるスライド部材を付勢部材の付勢力に抗して装着方向に一旦押圧することにより、スライド部材のロックが解除されて、カード装着状態のカード部材がスライド部材を介してカード装着部から排出可能としたので、カード部材をプッシュ・プッシュ操作することで、カード部材の装着、排出ができる操作性の良いカード用コネクタ装置を提供できる。
【0040】
また、カード装着状態におけるスライド部材は、カム溝に形成したロック部に摺動部材が位置してロックされ、このロック状態において、カード部材をカード装着方向に押圧することによりロックが解除されるようにしたので、イジェクト部材等が無くても、カード部材のプッシュ・プッシュ操作で装着、排出することができ、構造が簡単で部品点数の少ないカード用コネクタ装置を提供できる。
【0041】
また、カード装着部に装着したカード部材の前端部寄りのカード装着部の底壁をくり抜いて開口部を形成し、弾性押圧部は、カード装着部の入り口部と開口部とに挟まれた部分の底壁上に形成したので、弾性押圧部に適度な弾性力を付勢して、排出時にカード部材が飛び出すのを確実に防止できる。
【0042】
また、弾性押圧部は、底壁上に位置するカード部材に向かって突出形成したので、ハウジングを成型加工時に弾性押圧部を同時に形成することができる。
【0043】
また、カバー部材の左右側板には、プリント基板に実装可能な取付部を形成し、この取付部をハウジングの底壁から所定寸法突出させて、底壁とプリント基板との間に隙間を形成したので、カバー部材の左右側壁をハウジングの底壁から突出形成するだけで、プリント基板とハウジングの底壁との間に隙間を形成することができ、組立の容易なカード用コネクタ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関するカード用コネクタ装置の上面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図1の正面図である。
【図4】図1の4−4断面図である。
【図5】本発明に係わるハウジングを説明する上面図である。
【図6】図5の正面図である。
【図7】本発明に係わるカード部材の着脱動作を説明する面である。
【図8】本発明に係わるカード部材の着脱動作を説明する面である。
【図9】本発明に係わるカード部材の着脱動作を説明する面である。
【図10】本発明に係わるカード部材の着脱動作を説明する面である。
【図11】本発明に係わるカード部材の着脱動作を説明する面である。
【図12】本発明に係わるカード部材の装着状態を説明する要部断面である。
【図13】本発明に係わるカード部材を説明する図である。
【図14】本発明に係わるカード部材を説明する図である。
【図15】本発明に係わるカード部材を説明する図である。
【符号の説明】
1 本発明のカード用コネクタ装置
2 ハウジング
3 弾性押圧部
4 端子部材
5 付勢部材
6 スライド部材
7 スライド部材
8 カム溝
9 カバー部材
10 カード装着部
11 プリント基板
12 カード部材[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
BACKGROUND OF THE
[0002]
[Prior art]
As an additional recording device for information equipment such as a personal computer (hereinafter referred to as PC), a card connector device is generally used to write or read various information on a card member having an IC (integrated circuit) embedded therein. Has been used. In such a conventional card connector device, a card mounting portion in which a card member can be mounted is formed inside the housing, and a discharge mechanism for discharging the card member mounted on the card mounting portion inside the housing. Is provided.
The ejecting mechanism is provided with a slider that can lock the card member in a card-mounted state to restrict movement, and this slider is always urged in the card ejecting direction by a coil spring.
[0003]
Further, the card member mounted on the card mounting portion can be discharged by the slider that has been unlocked by the discharge mechanism sliding in the discharge direction by the biasing force of the coil spring.
In such a conventional card connector device, in order to prevent the card member mounted on the card mounting portion from coming off, a concave portion is formed in the side edge portion of the card member, and an engaging member capable of elastic engagement with the concave portion is provided. It was attached to the slider.
[0004]
The card member in the card mounted state is elastically engaged with the recess by the engaging member on the slider side to prevent the card member from coming off from the card mounting portion, and the engaging member is elastically engaged with the recess even when the card is ejected. In this state, a predetermined amount is discharged from the card mounting portion. By manually pulling out the card member in a predetermined amount discharged state, the engaging member is removed from the recess, and the card member can be taken out.
Therefore, the conventional card connector device can prevent the card member from popping out of the housing when the card is ejected by the recess and the engaging member that can be elastically engaged with the recess.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional card connector device as described above, when the engaging position of the engaging member that is elastically engaged with the concave portion varies and the engaging force with the concave portion increases, the concave portion of the card member is manually pulled out when the card is pulled out. The card member may be damaged by repeated attaching and detaching operations.
[0006]
Further, if the engaging force with the concave portion is reduced due to variations in the mounting position of the engaging member, the card member when the card is ejected may jump out of the housing and be damaged.
The present invention has been made in view of the above-described problems, and reliably prevents the card member from popping out when being ejected from the card mounting portion, and reduces the concentrated load applied to the recess during ejection to reduce the card member. An object of the present invention is to provide a card connector device that can be pulled out without being damaged.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
As a first means for solving the above problems, the card connector device of the present invention includes a housing in which a card mounting portion capable of mounting a card member in which a plurality of contact portions are formed on one surface is formed, A plurality of terminal members disposed in the card mounting portion that can come into contact with the plurality of contact portions of the card member, and a discharge mechanism capable of discharging the card member mounted in the card mounting portion; On the bottom wall of the housing at the portion where the portion is formed, an elastic pressing portion that can be elastically contacted with the lower surface of the card member is formed, and when the housing is attached to a printed circuit board, the elastic pressing portion and the It said that to allow elastic contact with the elastic pressing part and feature by forming a predetermined gap between the printed circuit board.
[0009]
Further, as a second solving means for solving the above-mentioned problem, the discharge mechanism includes a slide member that is slidable in the same direction in conjunction with the mounting or discharging of the card member, and the slide member in the discharge direction. In a card mounting state in which the card member has a biasing member that biases and a cam mechanism that can regulate the movement of the slide member against the biasing force of the biasing member, and the card member is mounted on the card mounting portion The slide member is locked by the cam mechanism to restrict movement, and when the slide member is in a locked state, by temporarily pressing the slide member in the mounting direction against the biasing force of the biasing member, The lock is released, and the card member in the card mounting state is ejected from the card mounting portion through the slide member. .
[0010]
As a third means for solving the above problems, the cam mechanism includes a heart-shaped cam groove, one end supported by the slide member, and the other end slidable along the cam groove. The sliding member in the card mounted state is locked with the sliding member positioned in a lock portion formed in the cam groove, and in this locked state, the card member is The lock is released by pressing in the card mounting direction.
[0011]
Further, as a fourth means for solving the above problems, the bottom wall of the hollowed opening of the housing of the front end side of the lower surface facing the part before Symbol card member mounted on the card mounting portion formed, the elastic pressing unit is characterized in that formed on the bottom wall of said sandwiched between the opening and the inlet portion of the card mounting portion.
[0012]
Further, as the fifth solving means for solving the above problems, the elastic pressing unit is characterized in that on the bottom wall said protruding formed toward the card member.
[0013]
Further, as a sixth solving means for solving the above problem, a cover member that covers the upper side of the card mounting portion is disposed, and the cover member has left and right side plates that sandwich the width direction of the housing, this on the left and right side plates, a possible mounting portion mounted is formed on the printed circuit board, the mounting portion is protruded a predetermined distance from said bottom wall of said housing, characterized in that the formation of the previous SL predetermined gap.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a card connector device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 is a top view of a card connector device according to the present invention, FIG. 2 is a side view of FIG. 1, FIG. 3 is a front view of FIG. 1, and FIG. 5 is a top view for explaining the housing according to the present invention, FIG. 6 is a front view of FIG. 5, and FIGS. 7 to 11 are views for explaining the attaching and detaching operations of the card member according to the present invention. FIG. 12 is a cross-sectional view of the main part for explaining the mounting state of the card member according to the present invention, and FIGS. 13 to 15 are drawings showing the card member according to the present invention.
[0015]
First, the
The
[0016]
Further, a
On the
The
Also, a plurality of
[0017]
Further, an elastic pressing
A plurality of
The
[0018]
Further, the
Therefore, the
The
[0019]
The
Further, a
[0020]
Further, slides in the illustrated left end of the
The sliding
The sliding
[0021]
Further, a heart-shaped cam groove 8 that forms a cam mechanism together with the sliding
The cam groove 8 is formed by combining a stepped and inclined bottom surface (not shown), and a substantially heart-shaped lock is formed in a portion sandwiched between the two
[0022]
That is, the
[0023]
Moreover, as shown in FIGS. 1 to 3, the
The dimension of the mounting
[0024]
The left and
[0025]
In addition, the
Therefore, when the
Due to the gap of this dimension A, the
Further, when the
[0026]
A
As shown in FIG. 15, the
Further, as shown in FIG. 14, the
[0027]
Further, as shown in FIG. 15, a
Therefore, reverse insertion of the
[0028]
When the
Further, the
[0029]
In the state where the
As shown in FIG. 7, the
The cam mechanism in such a card insertion midway, as shown in FIG. 7, the
[0030]
Next, in the overstroke state in which the
The cam mechanism at this time, the
When the pressing force of the arrow B applied to the
[0031]
When the
In this card mounted state, writing to or reading from the IC inside the
[0032]
Next, when the
[0033]
The sliding
Further, the
The
[0034]
However, in the
[0035]
Further, as shown in FIG. 11, the engaging
Such a
[0036]
In the description of the embodiment of the present invention, the elastic
Further, the
In addition, the left and
[0037]
【The invention's effect】
As described above, in the card connector device according to the present invention, the bottom wall of the housing in which the card mounting portion is formed is formed with the elastic pressing portion that can be elastically contacted with the lower surface of the card member. The card member can be prevented from popping out of the housing due to friction between the lower surface of the card member and the elastic pressing portion when ejected from the card mounting portion. Therefore, failure of the card member due to popping out can be prevented.
[0038]
In addition, when the housing is attached to a printable board , a predetermined gap is formed between the elastic pressing part and the printed board , so that the bottom wall of the housing can be elastically deformed into the gap portion, The card member can be smoothly inserted and attached.
[0039]
In addition, when the slide member in the locked state is once pressed in the mounting direction against the urging force of the urging member, the lock of the slide member is released, and the card member in the card mounted state is loaded into the card via the slide member. Since the card can be ejected from the card, it is possible to provide a card connector device with good operability that allows the card member to be mounted and ejected by pushing and pushing the card member.
[0040]
Further, the slide member in the card mounting state is locked with the sliding member positioned at the lock portion formed in the cam groove, and in this locked state, the lock is released by pressing the card member in the card mounting direction. Therefore, even if there is no eject member or the like, a card connector device can be provided and ejected by pushing and pushing the card member, and the structure is simple and the number of parts is small.
[0041]
Also, an opening is formed by hollowing out the bottom wall of the card mounting portion near the front end of the card member mounted on the card mounting portion, and the elastic pressing portion is a portion sandwiched between the entrance portion and the opening portion of the card mounting portion Since it is formed on the bottom wall of the card, it is possible to reliably prevent the card member from popping out during ejection by urging the elastic pressing portion with an appropriate elastic force.
[0042]
In addition, since the elastic pressing portion is formed so as to protrude toward the card member located on the bottom wall, the elastic pressing portion can be formed simultaneously when the housing is molded.
[0043]
Further, on the left and right side plates of the cover member, a mounting portion that can be mounted on the printed board is formed, and the mounting portion is protruded by a predetermined dimension from the bottom wall of the housing, so that a gap is formed between the bottom wall and the printed board. Therefore, a gap can be formed between the printed circuit board and the bottom wall of the housing simply by protruding the left and right side walls of the cover member from the bottom wall of the housing, and a card connector device that can be easily assembled can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a top view of a card connector device according to the present invention.
FIG. 2 is a side view of FIG.
FIG. 3 is a front view of FIG. 1;
4 is a cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG.
FIG. 5 is a top view illustrating a housing according to the present invention.
6 is a front view of FIG. 5. FIG.
FIG. 7 is a view for explaining an attaching / detaching operation of a card member according to the present invention.
FIG. 8 is a view for explaining the card member attaching / detaching operation according to the present invention.
FIG. 9 is a view for explaining the card member attaching / detaching operation according to the present invention.
FIG. 10 is a view for explaining the card member attaching / detaching operation according to the present invention.
FIG. 11 is a view for explaining the attaching / detaching operation of the card member according to the present invention.
FIG. 12 is a cross-sectional view of an essential part for explaining a mounting state of a card member according to the present invention.
FIG. 13 is a diagram illustrating a card member according to the present invention.
FIG. 14 is a diagram illustrating a card member according to the present invention.
FIG. 15 is a diagram illustrating a card member according to the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002256527A JP4237992B2 (en) | 2002-09-02 | 2002-09-02 | Card connector device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002256527A JP4237992B2 (en) | 2002-09-02 | 2002-09-02 | Card connector device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004094713A JP2004094713A (en) | 2004-03-25 |
JP4237992B2 true JP4237992B2 (en) | 2009-03-11 |
Family
ID=32061727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002256527A Expired - Fee Related JP4237992B2 (en) | 2002-09-02 | 2002-09-02 | Card connector device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4237992B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4539482B2 (en) * | 2005-08-03 | 2010-09-08 | パナソニック電工株式会社 | Memory card holding structure |
JP2008053124A (en) | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Jst Mfg Co Ltd | Card connector |
-
2002
- 2002-09-02 JP JP2002256527A patent/JP4237992B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004094713A (en) | 2004-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3729696B2 (en) | IC card connector | |
US6816386B2 (en) | Card connector for receiving information card with identifier therein | |
JP3734998B2 (en) | Card connector | |
US6609919B2 (en) | Card connector | |
JP3683784B2 (en) | Card connector device | |
JP3729697B2 (en) | IC card connector | |
JP2002134224A (en) | Card connector | |
JP2001110516A (en) | Card connector | |
JP2001357931A (en) | Card connector | |
JP2002134226A (en) | Card connector | |
JP4673006B2 (en) | Card connector | |
JP2002252064A (en) | Connector device for card | |
US6585542B2 (en) | Connector for memory card | |
JP4237992B2 (en) | Card connector device | |
JP2002298980A (en) | Card connector device | |
JP4425715B2 (en) | Card connector device | |
JP4128411B2 (en) | Card connector device | |
JP3868918B2 (en) | Card connector device | |
JP2004259051A (en) | Connector device for card | |
JP2004062715A (en) | Connector device for card | |
JP3948918B2 (en) | Card connector device | |
JP2004310496A (en) | Card loading device | |
JP2002151205A (en) | Card connector device | |
JP2003317858A (en) | Connector device for card | |
JP3765708B2 (en) | Card connector device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4237992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |