JP4234201B2 - 向上した灯心作用特性を有する流体分配材料 - Google Patents

向上した灯心作用特性を有する流体分配材料 Download PDF

Info

Publication number
JP4234201B2
JP4234201B2 JP54292897A JP54292897A JP4234201B2 JP 4234201 B2 JP4234201 B2 JP 4234201B2 JP 54292897 A JP54292897 A JP 54292897A JP 54292897 A JP54292897 A JP 54292897A JP 4234201 B2 JP4234201 B2 JP 4234201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
fluid distribution
fluid
fiber
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54292897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000512166A (ja
Inventor
シュミット、マティアス
ダッキオーリ、ビンセンツォ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2000512166A publication Critical patent/JP2000512166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234201B2 publication Critical patent/JP4234201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • A61F13/53713Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction the layer having a promotional function on liquid propagation in the vertical direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/5376Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the performance of the layer, e.g. acquisition rate, distribution time, transfer time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F2013/53791Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer being resilient or elastic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、優先的な流体分配方向において向上した灯心作用特性を有する流体分配材料に関する。
その様な流体分配部材は、幼児用おむつ、失禁用製品または生理用品のような使い捨て吸収製品において用いられるような吸収性コア構造において特に有用である。
発明の背景
使い捨て吸収製品および構造の一般的分野において、特定の流体分配特性を示す材料は周知である。その様な材料は、吸収性ゲル化材料または超吸収性剤ともまた呼ばれる高い吸収性の材料の導入とより強く関るようになり、それは尿のような水性流体を貯蔵するための良好な手段を提供するが、しかし流体輸送を高めず、次善の設計および/または次善の材料が用いられるときは流体輸送の減少さえ起こし得るし、しばしば「ゲルブロッキング」と称される現象が起こる。例えば、超吸収性剤がセルロース繊維と均一に混合されている構造において、超吸収性材料の選択に強く依存しているある臨界濃度は、吸収性コアの効能を損なわないために超えられるべきではない。
その結果、多数の吸収性コアの設計が、貯蔵および流体分配の分離した機能を伴って現れた。このことは、改善された流体の取り扱いのためのサージ管理部分を含み、特定の坪量、獲得時間および残留する濡れを有する吸収製品を開示するEP0397110(ラティマー(Latimer))により例示される。ムーア(Moore)らの米国特許第4898642号は、特にねじれた化学的に硬化されたセルロース性繊維およびそれから作られた吸収構造を開示する。EP0640330(ベウィックーソンタグ(Bewick−Sonntag)ら)は、特定の超吸収性材料とともに特定の配列におけるその様な繊維の使用を開示する。EP0397110(ラティマー)は、改善された流体の取り扱いのためのサージ管理領域を含み、特定の坪量、獲得時間および残留する濡れを有する吸収製品を開示する。
最初は、分配材料についての要求はそれほど大きくはなく、コアのためのラップシートとして用いられ、例えば米国特許第3,952,745号(ダンカン(Duncan))において記載されているような標準ティッシュペーパー材料が、EP0343941号(レイジング(Reising))または米国特許第4,578,068号(クレーマー(Kramer))において記載されているように流体分配を高めるためにもまた適用された。
これらの材料の幾つかは所望でない堅い感触を示したけれども、柔軟さを向上させるための形成後処理のための方法は周知であった。「形成後処理」とは、ティッシュの製造または形成の間に柔軟さを増加させる代わりに、または加えて、ティッシュが、ティッシュの形成および乾燥の後で、しばしば、吸収性コアまたは吸収製品を形成するためにティッシュを他の材料と組み合わせるような更なる加工処理の直前に、分離した処理工程において機械的に処理される事実を称する。その様な処理のための例は、米国特許第5,117,540号(ウォルトン(Walton))または米国特許第4,440,597号(ウエルズ(Wells))である。
吸収製品の機能を向上させる希望とともに、多孔性材料がより深く研究された様に、分配材料についてのより特定の要求が高まった。例は、スポンテックス(Spontex)SA.フランスにより商業的に入手可能であるようなセルロース性発泡体であるかまたは米国特許第5,268,224号(デズマレーズ(DesMarais))において記載されているような高内部相高分子化材料である。縦側の流体分配を向上させるために、米国法定発明登録H1511において記載されているような、大表面積合成繊維が吸収構造において適用された。
これらのアプローチは同様に製造するのに複雑でなくてはならず、したがってセルロース繊維系材料に比較して相対的に高価である。
従って、初期のアプローチは、構造の一部が高密度に圧縮され、このようにして、たとえば「灯心線」に沿ってまたは詰まったメッシュパターンにおいて向上した灯心高さのためのより小さな小孔(ポア)を作り出す米国特許第3,575,174号または米国特許第4,781,710号のようなセルロース繊維系材料の灯心作用特性を向上させることを意図した。その様な試みはまた、特定の優先的流体分配方向に達することを意図した。しかしながら、これらのアプローチにおいて、増加した灯心高さの積極的な影響がその様な高さに対して輸送されるであろう流体の減少した量により相殺された様に、大きなポアのサイズは、より小さなポアのサイズより相対的に大きく減少した。
分配材料のポアサイズに影響を与えるための他の試みは、1方向において溶融可能な繊維を含み、熱硬化により変形を「凍結する」繊維性構造を延長させることにより最大ポアサイズを減少させることを意図する米国特許第5,244,482号(ハッセンボーラー(Hassenboehler))において記載される。
また、ポアサイズおよびポアサイズの分布を合せることを可能とすることを意図する特別の材料の複合材料が開発された。その様な改善についての例は、ともに譲渡され、ともに係属する(許可された)、「高い吸引および高い能力を示す吸収製品のための流体分配部材(Fluid Distribution Member for Absorbent Articles Exhibiting High Suction and High Capacity)」と言う表題の、ホーニー(Horney)らの名義で1995年2月3日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/382,817号またはともに譲渡され、ともに係属する、「高い能力の流体吸収部材(High Capacity Fluid Absorbent Members)」と言う表題の、シージャー(Seger)らの名義で1996年4月17日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/633,630号において極めて詳細に記載される。両方は、架橋されたセルロース柔軟木材繊維のような特に硬化されたセルロース性繊維を用い、ユーカリ繊維のような小さく薄いセルロース性繊維で大きなポアを埋めることにより弾力性構造を与えることを本質的に意図する。両方の出願は、構造に十分な一体性と強度を与えるための手段を更に加え、第1の出願(米国シリアル番号第08/382,817号)は熱可塑性繊維および部分的に溶融したそれを加えることにより、第2の出願(米国シリアル番号第08/633,630号)は化学的バインダーを与えることによる。
しかしながら、より複雑な技術にもかかわらず、すべての改変は、灯心高さと灯心フラックスの反比例によりいまだ限定される、すなわち灯心高さは向上し得るがしかし減少した灯心フラックスを犠牲にしてである、と理解されてきた。同時に両方を向上させる能力についての認識は存在しなかった。
驚くべきことに、本発明者は、材料を評価する基準を注意深く選択し、このようにしてこれらの特性を満足する適切な材料を認定することによりこの非両立性を克服することを可能とした。
従って、本発明は、ともに改善された灯心高さと灯心フラックスについて材料を認定することが可能である選択基準を提供することに関する。
本発明の更なる目的は、同時にともに向上した灯心高さと灯心フラックスを有する材料である。
本発明の更なる目的は、特にウエブの長さ方向(しばしばまたマシン方向とも呼ばれる)において輸送特性の向上した方向性を有する材料である。
本発明のその上更なる目的は、その様な材料を含む吸収製品を提供することである。
発明の概要
驚くべきことに、1つの優先的流体分配方向を有し、以下に記載される垂直灯心作用試験に用いるとき、12.4cmの高さで前記優先的流体分配方向について120秒未満の灯心時間を有し、0.075グラム/cm2/秒を超える累積フラックスを有することを特徴とすることにより流体分配材料として特に有用である材料を選択することが可能であることが見出された。
その様な材料についてのさらに有用な選択基準は、同じ試験に用いたときの、優先的分配方向における灯心作用時間が8.3cmでの垂直方向の灯心作用時間の80%未満であることにおいて表される異方性流体分配挙動である。
その様な選択基準は、特別な機械的形成後処理に供された1つの等級の分配材料が特に良好な結果を示したさまざまな材料に対して適用された。
【図面の簡単な説明】
図1は、形成後処理の好ましい実施において用いられる装置の模式図を示す。
図2は、装置にわたっての断面を模式的に示す。
図3a)およびb)は、垂直流体灯心パラメーターを測定するための装置を示す。
発明の詳細な説明
本発明のコンテキストにおいて流体分配材料は、製品において流体輸送機構を支持することを意図される、吸収製品におけるような適用のための材料である。そのような製品は一般的に、縦および横の、2つの中心線を有する。ここで用いられるものとして「縦の」と言う術語は、立っている製品の着用者を左と右の身体半分に両断する垂直平面に一般的に並んでいる(例えば、ほぼ平行である)製品の平面における線、軸または方向を指称する。流体輸送機構は次いで、負荷領域、すなわち、身体排出物が吸収製品の表面上に処置される製品の領域より大きな領域にわたって製品において広げられ得る吸収材料を効果的に用いることが要求され得る。その様な輸送は、重力のような駆動力により発生し得るものであり、それは重力の方向に逆らっての流体分配を可能としないであろうし、したがって、排出された流体が吸収製品に排出される負荷点から、「より高く」、すなわち重力の方向に対抗して上方に位置する製品の他の部分に、流体が輸送される必要のある吸収製品を手がけるときにしばしば要求を満足しない。
この灯心作用は一般的に、毛管力を利用することにより達成され、垂直方向において材料を試験することにより、すなわち重力の方向に沿ってそれらを配置することにより、最も良く評価され得る。
垂直灯心作用
本発明による材料の重要な機能性は、向上した灯心高さと灯心フラックスとの組み合わせである。
吸収製品は着用者の解剖学的構造および吸収製品の寸法により顕著な寸法を有し得るものであり、高く上昇する灯心作用の能力は重要であり、12.4cm(5インチ)または8.3cm(3.3インチ)のような垂直灯心距離は実際的な条件について典型的であり得る。
輸送されねばならない流体の量は等しく重要である。幼児用おむつについて特徴的な負荷は、300mlを超える尿負荷であり得るし、1回の排泄当りしばしば75mlでの排泄であり、15ml/secまでの排泄速度である。従って、顕著な量を輸送する能力についての必要は明瞭となる。しかしながら、材料の経済的使用によるのと着用者のための快適さおよび適合の必要性によるのとの両方による少ない材料使用についての更なる必要が存在する。従って、材料は、その様な材料の小さな断面を通して短い時間で多量の流体の輸送を可能とすることが必要とされる。このことは、一般的に、特定の時間に材料の特定の断面を通って所定の高さに輸送される流体の累積量により定義され、ml/cm2/secで表現され、流体の前線が重力に逆らって材料の特定の高さまで貫通する時間による「垂直灯心フラックス」パラメーターにより表現され得る。
これらのパラメーターは、重力または遠心力のような外力の一定状態または欠如において内的間隙(ポアのような)を通して材料が流体を輸送する能力を測定する、以下に詳細に記載されるような垂直灯心試験を用いることにより極めて簡単に定量され得る。本質的に、材料の試料は、流体容器の外に伸びる垂直位置に配置される。重力に逆らっての輸送は、湿潤前線の上方移動と材料によりピックアップされる流体の量の両方を測定することによりモニターされ得る。
灯心高さは、おおよその多孔性系に対してもまたしばしば適用されてきた毛管系について一般的に知られるルーカス・ウォッシュバーン関係にしたがって分配材料の有効ポアサイズを小さくすることにより、容易に大きくされ得る。尿または経血である所定の流体および特定の表面エネルギーを示す特定の材料について、必要とされる毛管(またはポア)直径は、特定の必要とされる高さまで灯心作用を可能とするように近づけ得る。
明らかに、大きな灯心高さを意図するときは、この関係は小さな毛管直径を必要とする。
しかしながら、その様な小さな毛管は多量の流体を取り扱うことができず、小さなポアを有するその様な材料を通してのそのような流体についての累積フラックスは有意に減少する。このことは、(ハーゲン・ポアズイユ関係にしたがって)小さなポアに結びつく大きな内部摩擦(または低い透過性)により引き起こされる。
このように、従来の材料は、小さなフラックスと結びついた大きな高さまたは低い高さでの大きなフラックス値のいずれかを示すが、この入れ替わりは以下に更に記載される材料によるように克服され得ることが見出され、
−12.4cmの相対的に大きな高さに対して120秒未満およびより好ましくは50秒未満の高速の灯心作用、
および同時に
−少なくとも0.075ml/sec/cm2、好ましくは0.12ml/sec/cm2を超え、およびさらにより好ましくは0.25ml/sec/cm2を超える大きなフラックスを提供する。
優先的灯心作用方向
大きな灯心高さに対する大きな灯心フラックスの効果を超えて、本発明による分配材料の更なる側面は、顕著な優先的流体輸送方向を有する、すなわち、1方向における流体輸送が他におけるそれより優れていることである。
このことをより詳細に説明するために、3つの垂直軸x、y、およびzを有する以下のデカルト座標系がシート様ロール製品(通常のティッシュまたは不織布のようなもの)について用いられ説明されるであろう。
−ロールの長さはx方向である。しばしば、これはウエブの「マシン方向」ともまた称される。
−厚さはz方向として定義される。
−残りの軸(しばしば「クロス(cross)方向」ともまた呼ばれる)はy方向である。
上記の解剖学的な要求および良好に適合し、快適である吸収製品を提供する希望のために、その様な製品およびその様な構造において構成される吸収性コアもまた一般的に伸長された形状を有する、すなわち、それらは幅広であるよりは長く、これら2つの次元に比較して相対的に薄い。多くの事例において、製品全体にわたって流体を広げるために製品の長さ次元に沿って流体を有効に輸送させ、負荷点からより遠隔の領域において吸収材料を有効に利用することを所望して、吸収製品の全長に沿って吸収材料が配置される。同時に、材料のy方向における「クロス方向の」輸送はより所望されない、と言うのは、弾性バンドまたは2次脚部カフのようなガスケット手段がしばしばあるにもかかわらず製品の側面において液漏れの危険が存在するからである。
従って液体輸送は、y方向に比較してx方向において優先的であるべきである。
また、多くの設計において、負荷点のまわりの流体貯蔵能力を早すぎて過剰に飽和せず、むしろ、製品の全面積にわたって流体が広がることを可能とするために高速なz方向の輸送は所望されない。
比較材料は、すでに、特定の異方的流体分配挙動を示す。例えば、EP0548714(サービアク(Serbiak))は、負荷の際に、水平位置において濡れのしみが円形にならない傾向があるが、他方においてよりも1つの好ましい方向において広がる吸収材料を記載する。しかしながら、この水平の広がりは、灯心作用とは異なる機構である、と言うのは、それは小さな毛管力を示す大きな(そして選択的につぶれていない)ポアまたはボイドにもかかわらず、構造を本質的に「あふれさせる」重力に駆動される「自由流動」により支配されているからである。
しかしながら、輸送が灯心作用機構に基づいている分配材料については、この広がり比は良好な性能を提供するのに十分ではないが、しかし、異方性挙動は垂直灯心作用、すなわち灯心高さと累積フラックスの両方についてもまた所望されることが見出された。従って、その様な材料特性は、発明の特別の側面である。以下で記載される好ましい材料は、x方向の灯心作用に比較してy方向の灯心作用において有意に減少した灯心時間を有することが観察されるであろう。
流体分配材料
理論により拘束されることは望まないが、向上した灯心高さおよび大きな灯心フラックスの優れた性能の組み合わせの新規な効果に達するために、材料は、ある種の一般的必要、すなわち、特定のポアサイズまたはポア形状のみならず、互いに対して相対的なポアの特定配列、すなわちランダムでない配列または異なるサイズおよび形状のポアもまた満足させねばならないと思われる。
分配材料が本質的に水性の流体(尿または経血のような)を輸送するために用いられるであろうとき、材料はある程度の親水性を示すことが望ましい。
しかしながら、このことは、これらが完全に親水性でなければならない(すなわち水についてほぼゼロの濡れ角度を有する)ことも、この親水性がすべての領域においてすべての表面にわたって均一でなければならないことも意味しない。
一般的に親水性は、セルロース性繊維または、樹脂が組み込まれているかもしくは表面に界面活性剤が加えられている、そのほとんどは比較的疎水性であるポリマー性材料を用いるときのような親水性基礎材料から出発することにより達せられ得る。あるいは、分配材料それ自体は、例えば、疎水性材料を含むウエブを形成した後、これが界面活性剤を加えることにより親水性にされ得るようにそれ自体さらに親水化され得る。
本発明のある側面は、次いで、上記において概説されたような要求を満足させることのような、従来の材料の改変に関する。
その様な従来の材料は、一般的に、その形成プロセスにより異なるサイズおよび形状を有するポアのランダム配列を有する。適切な形成後処理が、ポアのサイズ、形状およびそれぞれの配列を改変するために適用され得る。加えて、その様な形成後処理について適切であるために、これらの材料は可塑的に変形可能でなければならない、すなわち、変形の際に破壊するほどもろくてはならないし、ポアサイズ/形状などの予備改変について即座に「跳ね戻る」ほど弾性的であってもならない。
本発明による材料について多くの多孔性材料が適切であると考えられるが、特に好ましい材料は、
−機械的変形に対して弾性的である第1の繊維タイプ、
−大きな表面対質量比を示す第2の繊維タイプ、
−および結合剤
を含む繊維性湿式載置ウエブである。
第1の弾性的繊維タイプ
広範な弾性的繊維が、本発明による材料において良好に役割を果たすと考えられ得る。ポリエチレンテレフタレート、ポリエステル、ポリアミン、弾性ポリオレフィンまたは例えば2成分繊維形態のようなそれらの組み合わせに基づくものの様な周知の合成繊維以外に、特に好ましい繊維は化学的に硬化された、ねじれた嵩高のセルロース性繊維である。
ここで用いられるものとして、「化学的に硬化された、ねじれて曲がった繊維」と言う術語は、乾燥および水性条件の両方の下で繊維の堅さを大きくするための化学的手段により硬化されたいずれの繊維も意味する。その様な手段は、例えば、繊維に被覆および/または含浸する化学的硬化剤の付加を含む。その様な手段はまた、例えば高分子鎖を架橋することにより繊維それ自体の化学構造を変えることによる繊維の硬化を含む。
個別化された(すなわち毛羽とされた)形態における架橋結合により硬化された繊維は、例えば、1965年12月21日に発行されたバーナーディン(Bernardin)の米国特許第3,224,926号、1969年4月22日に発行されたチャン(Chung)の米国特許第3,440,135号、1976年1月13日に発行されたチャタジー(Chatterjee)の米国特許第3,932,209号および1977年7月12日に発行されたサンジェニス(Sangenis)らの米国特許第4,035,147号において開示される。より好ましい繊維は、1989年4月18日に発行されたディーン(Dean)らの米国特許第4,822,453号、1989年12月19日に発行されたディーンらの米国特許第4,888,093号および1990年2月6日に発行されたムーア(Moore)らの米国特許第4,898,642号において開示される。
理論により拘束されることは望まないが、親水性であることに加えて、これらの硬化された繊維は、好ましくは実質的に「角のように堅く」なっている。従って、濡れたとき、細胞壁は感知し得るほど膨潤せず、ネットワークの中の空隙体積を維持する。化学的に硬化され、ねじれ、および曲がったセルロース性繊維は透過性、可撓性、および増加した親水性を提供する。
典型的な目的のために、セルロース性繊維を被覆し得る、またはそれに含浸し得る他のポリマー性硬化剤には、アメリカ合衆国、ニュージャージー州、ブリッジウォーター(Bridgewater)のナショナル・スターチ・アンド・ケミカルCorp.から入手可能なものの様な窒素含有基(例えばアミノ基)を有するカチオン性の改変されたでんぷん、ラテックス、ポリアミド−エピクロロヒドリン樹脂(例えば、アメリカ合衆国、デラウェア州、ウィルミントン(Wilmington)のハーキュレス社のカイミーン(Kymene)(登録商標)557H)のような湿潤強力樹脂、ポリアクリルアミド樹脂(例えば、コシア(Coscia)らに1971年1月19日に発行された米国特許第3,.556,932号において記載されるもの、また、例えば、商品名パレツ(Parez)(登録商標)631NCの下でアメリカ合衆国ニュージャージー州ウエストパターソン(West Patterson)のサイテック・インダストリーズ(Cytec Industries)により販売される商業的に入手可能なポリアクリルアミド)、尿素ホルムアルデヒドおよびメラミンホルムアルデヒド樹脂、およびポリエチレンイミン樹脂が含まれる。製紙技術において利用される湿潤強力樹脂についての一般的な論文およびここで一般的に適用可能なものは、タッピ・モノグラフ・シリーズ第29号「紙および紙板における湿潤強度(Wet Strength in Paper and Paperboard)」、パルプおよび製紙工業の技術協会(Technical Association of the Pulp and Paper Industry)(ニューヨーク、1965年)において見出され得る。
ここで流体吸収部材において利用される繊維は、化学反応により硬化されることが好ましい。例えば、架橋剤は、適用に続いて、繊維内架橋結合を化学的に形成するようにさせられた繊維に適用され得る。これらの架橋結合は、繊維の硬度を増加させ得る。繊維を化学的に硬化する繊維内架橋結合の利用が好ましい一方で、繊維の化学的硬化のための他のタイプの反応を排除することを意味しない。
より好ましい硬化された繊維において、化学的な加工処理は架橋剤による繊維内架橋を含み、一方、その様な繊維は比較的脱水され、脱フィブリル化され(すなわち個別化され)、ねじれて曲がった状態において存在する。適切な化学的硬化剤は、限定はされないが、架橋溶液を形成するために用いられ得る酸官能性を有するC2−C8ジアルデヒドおよびC2−C8モノアルデヒドを含むモノマー性架橋剤を含む。これらの化合物は、単独のセルロース鎖においてかまたは1本の繊維においてほぼ位置するセルロース鎖上の少なくとも2つのヒドロキシル基と反応することが可能である。硬化されたセルロース繊維の調製において用いることを考慮されるその様な架橋剤には、限定はされないが、グルタルアルデヒド、グリオキサール、ホルムアルデヒド、およびグリオキシル酸が含まれる。他の適切な硬化剤は、クエン酸のようなポリカルボキシレートである。ポリカルボキシレート硬化剤およびそれから硬化された繊維を作るための方法は、1993年3月2日に発行された米国特許第5,190,563号において記載される。これらの条件下で架橋することの効果は、硬化され、ここでの吸収製品における使用の間にそのねじれて曲がった形状を保持する傾向がある繊維を形成することである。その様な繊維およびそれを作るための方法は上記の組み込まれた特許において記載されている。
説明される前にここでの好ましい物理的および性能特性を有するここでの硬化されたセルロース繊維は、その様な繊維が米国特許出願シリアル番号第304,925号において記載される様に、乾燥され離解される(すなわち「毛羽立たせられる」)間にまたは後に比較的脱水された形態においてその様な繊維を最初に架橋することにより調製され得る。しかしながら、本発明から他の親水性の、化学的に硬化されたねじれて曲がった繊維を排除する必要があることを意味するものではなく、(限定はされないが)その様な他の繊維はすでに言及された米国特許第3,224,926号、第3,440,135号、第4,035,147号、および第3,932,209号において記載される。高密度(一般的に約30%より大きい)機械的処理(例えば、フロータパルピング(frotapulping)および/またはリファイニングなど)のような硬化したねじれて曲がったセルロース繊維を提供する他の非化学的手段もまた本発明の範囲の中にあるものとして考えられる。その様な方法は、マリー L.ミントン(Mary L.Minton)にそれぞれ1990年12月11日および1993年9月14日に発行された「パルプ処理方法(Pulp Treatment Methods)」と言う表題の米国特許第4,976,819号および第5,244,541号において極めて詳細に記載される。
第2の大表面積タイプの繊維
本発明による流体分配材料は、さらに、毛管圧(すなわち吸引)を流体吸収部材に与えるために大きな表面の繊維を含む。これらの大きな表面積の繊維は一般的に小さく、強い順応性がある。それらは、嵩高の化学的に硬化されたねじれて曲がった繊維(離解されていない)のみにおいて見出される毛管圧を超えて良好に毛管圧を有する基材を提供する。
極めて小さい直径を有するもの(マイクロファイバー)または特別な表面形状を有するもののような合成繊維もまた適切であると考えられるが、大きな表面の適用についてここでの好ましい繊維はユーカリプトゥス科の木材パルプ繊維である。ユーカリは、化学的に硬化されたねじれて曲がった繊維との組み合わせにおいて望ましい毛管圧特性を提供し、容易にフォーミングスクリーンを通過せず、フォーミングスクリーンは、顕著な量のセルロース微細繊維を下記のようにする。特に適切なユーカリ繊維には、ユーカリプトゥス・グランディス種のそれが含まれる。
パルプスラリーからの濡れたウエブの形成の前の硬化されたセルロース性繊維への付加のための他の適切な表面積発生繊維には、限定はされないが、1993年6月8日にヤング(Young)らに発行された米国特許第5,217,445号において開示されるもののようなさまざまのセルロース性および合成繊維材料が含まれる。その様な材料には、硬化されていないセルロース性繊維(すなわち通常のセルロース性パルプ繊維)、ここではクリルと称される強く離解された硬化されたものと硬化されていないもののセルロース性繊維および拡張されたセルロース繊維(以後記載される)のような大表面積セルロース性材料が含まれる。大表面積セルロースはスラリーの中で硬化された繊維と良く混ぜられ、スラリーは湿式載置される。ブレンダー、リパルパー、デフレーカー、バレービーター、リファイナー(たとえば、シングル、コーン、またはダブルディスクリファイナー)または当該技術において既知の他の装備は、硬化された繊維および大表面積セルロースを混合、凝集破壊(declump)、または離解するために用いられ得る。
大表面積セルロースは、セルロース繊維の懸濁液を、懸濁液が少なくとも4.3Pa(3000psig)の圧力降下および高速剪断作用、続いて高速減速衝撃に供される小さな直径のオリフィスを通過することによりセルロース性繊維からもまた作られ得る。懸濁液のオリフィスの通過は、実質的に安定な懸濁液が得られるまで反復される。1984年11月20日のターバック(Turbak)らの米国特許第4,483,743号を参照されたい。
結合手段
通常の硬化されていないセルロース性繊維と比較して、上記の大表面積繊維と組み合わせられた架橋されてねじれて硬化された繊維は特に濡れた状態において小さな引張り強度のシートを形成する。従って、加工処理を促進し、湿潤および乾燥の両方の状態において製品に特定の機械的特性を与えるために、結合手段がウエブに一体的に組み込まれることが好ましい。このことは、ウエブ形成の前にパルプに結合手段を加え、フォーミングワイヤ上の堆積の後に湿式載置されたウエブに結合手段を与えることにより、乾燥前、乾燥後、またはその組み合わせでなされ得る。
形成されたウエブにある程度の強度を与えるための特定の結合手段は流体操縦性能について重要ではないと思われるが、熱可塑性繊維は好ましい選択肢を与えることが見出され、化学的に結合されたウエブは更により好ましい実施を与えることが見出された。
熱可塑性繊維を用いるとき、これらは、ポリマー結合繊維(ヘキストセラニーズのコポリオレフィン2成分繊維などのような)が繊維の交点で強く結合する材料において熱的に結合されたポリマーのマイクロウエブを形成する。このポリマーの微小構造が、ウエブが軟化プロセスに耐えることを可能とする。熱硬化されたポリマーのマイクロウエブの特性は、湿潤/乾燥張力、可撓性、および弾力性を有意に制御および維持し、したがって、受容可能な湿潤/乾燥引張り強度および弾力性を維持する一方で伸長機械処理を可能とする。
好ましい実施において、流体分配材料は、熱可塑性結合材料が結合繊維と他の結合繊維、化学的に硬化され、ねじれて曲がったセルロース性繊維または大表面積繊維のいずれかとの交点における結合部位を与える、ウエブが、約0%ないし約50%、好ましくは約5%ないし約25%、より好ましくは約7%ないし約15%の熱可塑性結合材料で補強される硬化されたセルロース性繊維の湿式載置された(wet laid)ウエブを含む。その様な熱的に結合されたウエブは、一般的に、好ましくは全体にわたって均一に分布する硬化されたセルロース性繊維と熱可塑性繊維を含むウエブを形成することにより作られ得る。熱可塑性繊維性材料は、ウエブ形成に先立って水性スラリーにおいて硬化されたセルロース性繊維および微細繊維と混合され得る。一度形成されると、繊維の熱可塑性部分が溶融するまで、ウエブを加熱することによりウエブは熱的に結合される。適切な繊維性材料の特定の非限定例には、ポリエステルホットメルト繊維(コデル(KODEL)410)、2成分繊維、3成分繊維、それらの混合物などが含まれる。
加えて、しわ形成されたタイプのポリマー系バインダー繊維は、ウエブに容積を付加するのに寄与するであろう。しわ形成された種類のここでの好ましいポリマー系バインダー繊維は、約3.3のdTex、約3.0のデニール、および約6.4mmの繊維長を有するタイプ255、ロット33865Aの、ヘキスト・セラニーズ・コーポレーションから商品名セルボンド(CELBOND)(登録商標)の下で商業的に入手可能なヘキストセラニーズ・コポリオレフィン・バイコンポーネント繊維である。
ここでの流体分配部材として有用な熱可塑性結合材料には、セルロース性繊維を広範囲に損傷しないであろう温度で溶融し得るいずれのホットメルト接着剤もまた含まれる。好ましくは、熱可塑性結合材料の融点は約175℃未満であろうし、好ましくは約75℃ないし約175℃であろう。どんな場合でも、融点は、本発明の製品が貯蔵されやすい温度より低くあるべきではなく、したがって、融点は、典型的には、約50℃より低くはないであろう。
熱可塑性結合材料は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデンであり得る。
熱可塑性繊維は、水性流体を有意に吸収しないであろうことが好ましい。しかしながら、熱可塑性材料の表面は、親水性または疎水性であり得る。(ここで用いられるものとして、「親水性」および「疎水性」と言う術語は、表面が水により濡れる程度を称する。)親水性材料は、より高い熱可塑性レベルで、特に約40%を超えるレベルでより好ましくなる。
ここでの使用にとっての熱可塑性繊維は、好ましくは約0.3cmから約3.0cmで、約0.1cmから約6cm長台であり得る。
熱可塑性材料は、空気通過結合により溶融されることが好ましいが、しかしながら、赤外光、スチームドラム乾燥、ヤンキーなどのような他の方法が排除されることを意味しない。もう1つのバリエーションにおいて、ウエブは、ウエブの片面または両面について熱エンボス加工に供される。この技術は、米国特許第4,590,114号においてさらに詳細に記載されている。
すでに考察された様に、ティッシュシートおよび他の水透過性不織シートのようなスクリムは、上記の結合手段に加えて、またはその代わりに外的支持体として用いられ得る。
さらに好ましい出発材料は化学的バインダーを含む。化学的に結合されたウエブの特性は、乾燥/湿潤張力、可撓性、および弾力性を有意に制御し、維持し、ウエブ形成工程の後に広範な機械的処理を可能とし、一方、受容可能な湿潤/乾燥引張り強度および弾力性を維持する。
吸収部材の物理的一体性を向上させ、および/または特にウエットレイウエブであるウエブの加工処理を促進するためのその様な化学的添加結合手段は、繊維性ウエブに向上した一体性を与えるための当該技術において既知の樹脂性バインダー、ラテックス、およびでんぷんであり得る。適切な樹脂性バインダーには、タッピ・モノグラフ・シリーズ第29号、紙および紙板における湿潤強度、パルプおよび製紙産業の技術協会(ニューヨーク1965年)において見出され得るような、紙構造に湿潤強度、乾燥強度、または湿潤強度と乾燥強度の両方を与えるその能力について既知であるものが含まれる。適切な樹脂には、ポリアミドエピクロロヒドリン樹脂およびポリアクリルアミドグリオキサール樹脂が含まれる。本発明において有用性を見出す他の樹脂は、尿素ホルムアルデヒド樹脂およびメラミンホルムアルデヒド樹脂である。これらの多官能樹脂のより一般的な官能基は、アミノ基および窒素に結合したメチロール基のような窒素含有基である。ポリエチレンイミンタイプの樹脂もまた本発明において有用性を見出し得る。ここでの好ましい化学添加結合手段は、商品名パレツ(登録商標)631NCの下でアメリカ合衆国ニュージャージー州ウエスト・パターソンのサイテック・インダストリーズにより販売される商業的に入手可能なポリアクリルアミドグリオキサール樹脂である。
特にカチオン性の改変されたでんぷんであるでんぷんは、本発明において化学的添加剤としてもまた有用性を見出し得る。一般的に、アミノ基および窒素に結合したメチロール基のような窒素含有基で改変されたその様なカチオン性でんぷん材料は、ニュージャージー州ブリッジウォーターに位置するナショナル・スターチ・アンド・ケミカル・コーポレーションから入手され得る。他の適切なバインダーには、限定はされないが、ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニルが含まれる。
加えられる化学的添加バインダーのレベルは、典型的には、約0%から約5%の全ウエブ重量基準であるだろう。しかしながら、親水性である化学的添加バインダーはより大きな量において利用され得る。もし化学的バインダー添加剤が水性スラリーにおいて硬化された繊維に加えられるならば、通常の硬化されていないセルロース性繊維または大表面積セルロースもまた化学的添加バインダーの歩留まりを高めるために存在することが好ましい。化学的添加バインダーは、印刷、スプレー、または当該技術において既知の他の方法により乾燥されたかまたは乾燥されていないウエブに適用され得る。
化学的結合手段の使用に加えて、流体分配材料は、上記で説明された材料における熱的に結合されたポリマーマイクロウエブの一体化からもまた利益を得られ得る。
材料形成プロセス
本発明による流体分配材料についての好ましい出発材料の構成成分は、ともに混合され、湿式載置法、空気載置(air−laying)法、カーディング、および他の方法を含むさまざまの方法によりウエブに形成され得るものであり、その中で湿式載置法がここでは好ましい。
ドライラップおよびドライペーパーのようなシートを形成するためにセルロース性繊維性材料を湿式載置するための技術は、当該技術分野において周知である。これらの技術は、本発明の吸収構造において有用な湿式載置シートを形成するための硬化された繊維の湿式載置に一般的に適用可能である。適切な湿式載置技術には、手すきおよび、例えばL.H.サンフォード(Sanford)らによる米国特許第3,301,746号において開示されるような抄紙機の利用による湿式載置が含まれる。化学的に硬化されたねじれて曲がった繊維の挙動、特に水性スラリー中で凝集するその傾向により、以後記載されるある種の加工処理の改変が、抄紙機で湿式載置するとき実施されることが好ましい。
一般的に、湿式載置ウエブは、有孔のフォーミングワイヤに繊維の水性スラリーを堆積し、濡れたウエブを形成するために湿式載置スラリーを脱水し、濡れたウエブを乾燥することにより作られ得る。好ましくは、湿式載置するための繊維の水性スラリーは、約0.02%ないし約2.0%、好ましくは約0.02%ないし約0.2%全スラリー重量基準の繊維濃度を有するであろう。スラリーの堆積は、典型的には、ヘッドボックスとして当該技術において知られる装置を用いて達成される。ヘッドボックスは、繊維の水性スラリーを多孔性のフォーミングワイヤに運ぶためのスライスとして知られる開放部を有する。フォーミングワイヤは、ドライラップまたは他の抄紙プロセスのために用いられる構造およびメッシュのサイズを有し得る。ドライラップおよびティッシュシート形成のための当該技術において既知のヘッドボックスの通常の設計が用いられ得る。適切な商業的に入手可能なヘッドボックスには、例えば、オープン、固定ルーフ、ツインワイヤ、傾斜ワイヤ、およびドラムフォーマーヘッドボックスが含まれる。
一旦形成されて、濡れたウエブは脱水され、乾燥される。脱水は、フォイル、サクションボックス、または他の減圧装置または重力による流動により実施され得る。典型的に、脱水は、約8%ないし約30%、好ましくは約8%ないし約23%の全湿潤ウエブ重量基準に繊維濃度を増加させる。約23%を超える濃度への脱水はウエットプレスを必要とし得るし、好ましくない。脱水後、必要ではないが、ウエブは、フォーミングワイヤから、ウエブを乾燥装置に輸送するドライイングファブリックに移動され得る。
濡れたウエブの乾燥は、当該技術において既知の多くの技術を利用して達成され得る。熱可塑性結合材料がウエブにおいて含まれるとき、熱可塑性結合材料を他の繊維性材料に溶融するが、しかし熱可塑性結合材料をネットワークの空隙体積に流れ込ませるほどには高くない温度でウエブが徹底的かつ均一に乾燥されることは特に重要である。乾燥は、例えば、サーマル・ブロースルー・ドライヤー、サーマル・エアインピンジメント・ドライヤー、およびヤンキードライヤーを含む加熱ドラムドライヤーにより達成され得る。湿式載置ウエブは、完了まで乾燥されることが好ましい(一般的に、約95%ないし約99%の繊維濃度まで)。完全に乾燥されたウエブの可撓性は、ドクターブレードを有するヤンキードライヤーを用いてウエブをしわ形成するような当該技術において周知の技術によるようにして増加させられることが好ましい。
上記のタイプの好ましい湿式載置プロセスに加えて、いくつかの環境の下で、空気載置、カーディング、または他の適切な方法により本発明による流体吸収部材を形成することが望ましいであろう。
形成後処理
本発明により要求される特性に達するために、上記のような先行技術の材料は特別な加工処理工程に供される。同様の方法は伸長積層材料を処理するために開発され、伸長材料に関する米国特許第5,167,897号(ウエーバー(Weber))または流体分配材料を処理するための方法に関する共に出願された特許出願において記載される。
本質的にこの方法は、ウエブが恒久的変形を受ける近接した公差で操作される、それぞれ円形の隆起部および溝を有する少なくとも2つのロールを通して出発材料を供給することによりウエブの機械的処理を提供する。
図1および2を参照すると、本質的に張力を掛けられていない出発材料1は、少なくともある程度まで互いに相補的である3次元表面を有する対向する圧力アプリケーターを用いる増加する直交方向のウエブ伸長系20を通して方向付けられる。好ましい実施において、ウエブ1はアイドラーロール11および12により方向づけられ、最上方の波形ロール21の表面22の隆起部および溝と最下方の波形ロール25の表面26のそれぞれ噛み合う溝および隆起部との間を通過する。最上方および最下方の波形ロールについての相補的な隆起部および溝の正確な形状、離間および深さは、ウエブにおいて所望される張力の程度のような要因および坪量および弾力性のようなウエブそれ自体の特性に依存して変化するであろうが、特定の好ましい実施態様は、約150gsmの坪量および約1.5mmの出発厚さを有するウエブの処理についてのような、溝31は1mmの幅32を有し、隆起部35は0.6mmの幅36を有し、溝の底部から隆起部の頂部までの距離37は約8mmであり、38により示される端部および角の両方において滑らかにされた半径は約0.1mmである、図2において図式的に示されるような本質的に長方形の側面を有する。また、図2において示されるものにはウエブ1の断面がある。
異なる特性を有するウエブについては、これらの寸法は、溝31の幅32の30%ないし90%、好ましくは50%ないし70%である隆起部35の幅36を有することが有利であることが見出されて、適切に採用されるべきである。溝31の幅は処理されるウエブの厚さに関連すべきであり、厚さの40%から100%の範囲を逸脱せず、60%から80%の中にあることが好ましい。
波形ロールについての対向する頂部のオーバーラップ39の程度は、もちろん、所望の様に、ウエブにおいて多かれ少なかれ強力な機械的処理を行うために調整され得る。
最大のオーバーラップ39は、その様な装備を有効に運転することのような操作上の拘束およびあまりに強い処理でウエブの穿孔または切断に至るかもしれない材料特性により指示される。このオーバーラップは、ウエブの厚さの80%を超えるべきではなく、好ましくはウエブの厚さの33%を超えず、さらにより好ましくは厚さの25%を超えないことが見出された。
最小のオーバーラップ39は、ウエブが実際に機械的に処理される限界により規定される。このことは、もし距離が狭いならば、それらが噛み合い得るであろう様に配置される波形ロールの距離がウエブの厚さ未満であることを必要とする。次いで、ここで用いられるものとしての「オーバーラップ」はゼロより小さく、本発明にとって有用であるオーバーラップの低い限界は約−100%である。しかしながら、好ましくは、オーバーラップは−15%を超えるべきであり、より好ましくは+5%を超えるべきである。150gsmおよび1.5mmの厚さのウエブを処理するためのオーバーラップについての特に好ましい設定は、+13%であることが見出されている。
波形ロール21および25の材料は、アルミニウム合金または鉄鋼のような金属のような、適切な形態形成を可能とし、ロールが材料に及ぼす圧力に耐えるいずれか適切な材料であり得る。ウエブとロールの間の摩擦があまりに小さいかまたはあまりに大きい場合において、ロールの表面は粗面化または滑面化され得るし、ウエブがコルゲーションの間をすべることを防止するためかまたはコルゲーションに十分に貫通しないようにするために別段の処理がなされ得る。
好ましい実施態様は、互いに実質的に平行に並ぶコルゲーションを有する1対の噛み合う波形ロールを含むが、本発明は、コルゲーションが互いにすべて平行に配向されていない対の波形ロールを用いることによっても実施され得ることもまた認識されている。さらにその上、その様な対の波形ロールについてのコルゲーションは、いずれの機械に対しても平行に並べられる必要がない。例えば、もし曲線からなる流体分配経路が所望されるならば、ウエブを増加的に伸長するために用いられる波形ロールの対についての噛み合う歯は、直線よりもむしろ所望の曲線からなる輪郭に沿って隣接する線を作り出すために所望の曲線からなる形状において配列され得る。
このことは1つの好ましいプロフィール30に言及することにより記載されてきたが、他のプロフィールも用いられ得る。溝および隆起部は、三角形状、台形状、または例えば正弦曲線形状のようなより丸まった形状、または2つのロールの噛み合わせを可能とするいずれか他の形状が可能である。明らかに、その様な配列について、他の好ましい寸法が最適性能について容易に選ばれ得る。
ここでの好ましい実施態様は、波形ロールの周囲および軸方向の両方において隆起部と溝との均一な配列を有するけれども、特別な実施態様は異なるパターンを有する領域を含み得るものであり、例えばロールの軸方向にわたって変化する溝および/または隆起部の幅のような軸側配列においてその様であり、または、例えば、隆起部および溝が少なくとも1つのロールの周辺にわたって変化する深さを有するような周囲方向においてその様であり、または、例えば端部に向かってよりも中央部位において厚いような、少なくとも1つのロールが巨視的に曲がった形状を有する。
また、1工程における強すぎる処理を避けるようなときには、3以上の波形ロールの使用が有益であり得る。それにより、ロール25の特性の更なるロールは、そのコルゲーションがロール21のコルゲーションともまた噛み合うように配置され得る。このロールのコルゲーションはロール25のそれと並ぶべきであるが、噛み合いの深さは異なり得るし、または並びの限界の範囲内で、異なる半径の隆起部と溝を有するようにコルゲーションの形状は異なり得る。もちろん、3以上のロールを有するもの、ロール21および25の対の2つのセット、またはその様な組み立ての他の組み合わせもまた考えられ得る。
ウエブの処理の向上した性能に達する可撓性を更に高めるために、付加的な加工処理工程、すなわち、優先的流体分配方向の方向におけるウエブの伸長が含まれ得る。記載されたプロセスについて言えば、このことはウエブの縦方向(マシン方向)における伸長に対応する。その効果は、本発明による効果と先行技術の記載のセクションにおいて記載されたものとしてのウエブを均一に処理すること(すなわち、本質的に同じ方式ですべてのセルを処理すること)から結果するような効果との組み合わせであり得る。
プロセスの更なる向上は、上記において開示された形成後処理の直後の分離した加工処理工程によるか、または例えば波形ロールの一方または両方のような、ウエブに機械的圧迫を加える手段を加熱することによるかのいずれかで、ウエブを加熱する加工処理工程を更に加えることで達成され得る。特に、このことは、熱溶融材料(熱可塑性繊維を含む材料の様な)を含むウエブについて適用される。この付加的な熱処理の有益な効果は、ウエブが、機械的方法による比較的簡単な可塑的変形を可能とし、次いで、熱硬化により所望の弾力性および/または強度に達するように形成され得ることにおいて存在する。
ここで開示される好ましい方法は、噛み合う円筒形状の波形ロールを用いるが、本発明は、当該ウエブを増加的に伸長するための噛み合う圧盤を用いる断続的な刻印操作を利用してもまた実施され得ることが更に認識される。
理論により拘束されることは望まないが、増加的に伸長するプロセスの効果は、コルゲーションの頂点においてウエブにおける圧縮帯域を作り出すことであり、一方、頂点の間の領域において歪が作り出されると思われる。このことは、これらの帯域において異なる、ポアサイズ、ポアサイズ分布、および/またはポア形状の改変に導く。
その様なプロセスは、材料の単に特定の領域が圧縮され、他の領域は圧縮されないエンボス加工、およびそれにより(潜在的に異なる程度でではあるが)同じ方式ですべてのポアを本質的に変形する、繊維性ウエブを伸長する上記方法にもまた対比されねばならない。互いに隣接する異なる密度を有する領域を有するが、異なる配向(CDまたはy方向)を有する通常のクレーピング/マイクロクレーピングに対比されることもまた必要である。

本発明の有益さは、2つの先行技術の材料に形成後処理プロセスを適用し、処理前のそれら材料の1つ並びに多数の他の先行技術の分配材料の両方と向上した流体取り扱い特性を比較することにより例証される。
最初の出発材料は、150gsmの坪量および0.105g/cm3の密度を有し、
−アメリカ合衆国のウエイヤーハウザー(Weyerhaeuser)社から「CMC」の名称の下で商業的に入手可能な、45重量%の化学的に硬化されたねじれたセルロース(CS)、
−45重量%のユーカリタイプ繊維、
−約3.3のdTex、約3.0のデニール、および約6.4mmの繊維長を有するタイプ255、ロット33865Aのアメリカ合衆国のヘキスト・セラニーズ・コーポレーションの10重量%のセルボンド(CELBOND)(登録商標)からなる上記で説明された湿式載置熱結合ウエブである。
別の、そしてさらにより好ましい出発材料は、150gsmの坪量および0.094g/cm3の密度を有し、商品名パレツ(登録商標)631NCの下でアメリカ合衆国ニュージャージー州ウエストパターソンのサイテック・インダストリーズにより販売されるポリアクリルアミド−グリオキサール樹脂の2重量%の繊維混合物により結合される
−アメリカ合衆国のウエイヤーハウザー社から「CMC」の名称の下で商業的に入手可能な、90重量%の化学的にに硬化されたねじれたセルロース(CS)、
−10重量%のユーカリタイプ繊維
の繊維混合物からなる上記説明された湿式載置化学結合ウエブである。
これらは、それぞれ、1.0mm離間した、0.6mmの歯の幅を有する頂部の変化するオーバーラップ深さ(0.0mm、0.2mm、0.4mm)で2つのロールの間で形成後処理に供される。
これらの材料並びにその処理されていない対照物および他の比較例は、12.4cmおよび8.3cmに達する測定された灯心作用時間並びにそれぞれの累積フラックスについて(表1)、ウエブのマシン方向(MD)において、垂直灯心試験(方法の詳細については以下を参照されたい)に供された。
明らかに、0.2mmのオーバーラップ深さについての化学的に結合された材料は、12.4cmでの灯心作用時間およびフラックスの両方において有意に向上した性能を与える。
熱的に結合された材料は、より少ない程度にではあるが、向上について同じ傾向を示す。
表2は、同じ材料について、CDおよびMD方向において8.3cmに達する灯心作用時間を比較する。この時2つの効果が明らかとなる。第1に、CDおよびMD値の比における増加により表現される優先的方向性分散における所望の増加。第2に、処理されていない材料と比較しての極めて大きいオーバーラップ深さの値(0.4mm)でのCD方向における絶対値における増加。
試験手順
別段の特定がなければ、試験は、約23±2℃および50±10%の相対湿度の制御された実験室条件の下で実施される。試験試料は、試験の前少なくとも24時間これらの条件下で貯蔵される。
合成尿の組成
明示的に特定されない限り、試験方法において用いられる特定の合成尿は、ジェイコ・シンウライン(Jayco SynUrine)として一般的に知られ、ペンシルバニア州キャンプヒル(Camp Hill)のジェイコ・ファーマシューティカルズ・カンパニー(Jayco Pharmaceuticals Company)から入手可能である。合成尿についての組成は、2.0g/lのKCl、2.0g/lのNa2SO4、0.85g/lの(NH4)H2PO4、0.15g/lの(NH4)H2PO4、0.19g/lのCaCl2、および0.23g/lのMgCl2である。すべての化学物質は試薬グレードである。合成尿のpHは、6.0から6.4の範囲にある。
垂直灯心試験
垂直灯心試験は、流体の前線が垂直配置において、すなわち重力に逆らってある高さに達するのに必要とされる時間、並びに、この時間の間に材料により吸い取られる流体の量を評価することを意図する。
この試験の原理は、垂直位置に試料を固定するように機能し、電気的タイマー
Figure 0004234201
Figure 0004234201
信号の発生を可能とする、ピン状の電極を備えたサンプルホルダーに試料を配置することである。垂直灯心作用による試料における流体ピックアップの時間依存製がモニターされ得るように流体の容器が秤の上に置かれる。試験にとって本質的なことではないが、この試験は、データの電気的処理もまた可能とするドイツのラティンゲン(Ratingen)のエコテック・インドゥストリエテクニク(Ekotec Industrietechnik)GmbHのエコテスター(EKOTESTER)と言う商業的に入手可能な装備に基づいて実施される。
試験の組み立ては図3aおよびbにおいて図式的に描かれる。
装置は本質的にパースペックスから作られており、17mmの液体レベル高さ(311)で929グラムの試験流体を保持する流体容器(310)およびサンプルホルダー(320)を含む。この容器は、タイプPM3000のメトラー(Mettler)GmbHにより製造されるような0.1g精度の秤の上に置かれる。場合に応じて、および接続(316)を通して示されるが、この秤は、電気的データ収集デバイス(342)に接続され得る。
サンプルホルダー(320)は、本質的に、10cmの幅(330)、15cmの長さ(331)、および約5mmの厚さ(図示せず)のパースペックスプレートである。固定手段(325)は、12mmのサンプルホルダーの底末端(321)の再現性のある浸漬深さ(333)で試験の間容器(310)における試験流体レベルに、正確に垂直方向(すなわち重力の方向)で再現可能な配置をすることを保証するために、試験の間上方の方向になる方向(332)においてこれらの寸法を超えて伸びる。サンプルホルダー(320)はさらに、サンプルホルダーの底末端(321)からそれぞれ56mm、95mm、および136mmの距離(334、335、336)において3列で配置される9つのカソード電極ピン(326)を備える。これらの列のそれぞれにおいて3つの電極が存在し、互いから28mm離れた距離(337)で均等に離間し、縦末端(322)に対して配置されるものは、これらの端部から22mm離れた距離(338)で離間される。電極ピンは約10mmの長さを有し、約1mmの直径を有し、試料の適用を容易にするためにその末端をわずかにとがらせてある。電極ピンは金属から作られている。更に、アノード電極ピン(327)は、底部の列の中央のカソード電極ピンに5mm隣接して配置される。アノード(327)および9つのカソード(326)は、これらの電極の間に位置する濡れた試験試料における電解液試験流体による様に、アノードと個々のカソードとの間の電気回路が形成される瞬間をモニターすることが可能である計時デバイス(341)に接続される(2つのカソードピンおよびアノードピンについて図3a)(328)において図式的に示される)。
上記概説された一般的手順とは対称的に、37℃で3℃を超えない温度の制御されたフードセットにおいてこの装置は位置し、試験は実施される。試験流体はまた、流体の一定の温度を可能とする十分な時間の間温度の制御されたウォーターバスにおいて37℃で調製される。
試験流体は、例えば、927.3グラム・プラス/マイナス1グラムのようなあらかじめ決められた量の流体を加えることにより、要求された高さ(311)を有するレベルにおいて流体表面(312)を有する容器(310)に満たされる。
試験試料は実験室条件で平衡化され(上記参照)、試験の直前に37℃環境に置かれる。また試験に先立って、試料の厚さは以下に概説されるように測定される。
試験試料は、JDCコーポレーション由来のような試料カッター、または外科用メスのような鋭いカッター、または好ましくはないが鋭い鋏のようなもので、切断端部に圧縮効果を可能な限り排するいずれか便利な手段により幅10cm、長さ15cmのサイズに切断される。
試験試料は、端部がサンプルホルダーの底部および側面端部(321および322)と一致する様に、すなわち、試料がサンプルホルダープレートの外側にはみ出ない様に、サンプルホルダー上に注意深く配置される。同時に、試料は、本質的に平坦であるが圧迫されていない配置において存在しなければならない、すなわち、それは波立つべきではなく、機械的張力の下にあるべきでもない。試料は電極ピンに対してのみ直接の接触を有し、ホルダーのパースペックスプレートに接触しないように注意を払わねばならない。
サンプルホルダー(320)は、次いで、サンプルホルダー(320)並びに試験試料が流体に12mmの深さ(333)で正確に浸漬されるように試験流体容器(310)に垂直位置で配置される。その結果、電極はここで、流体レベル(312)に対してそれぞれ、44mm、83mmおよび124mmの距離(343、338、および339)を有するであろう。サンプルホルダーの浸漬が秤(315)の読み取りを変化させるとき、このことは、試料のないサンプルホルダーを挿入すること、例えば6グラムによりあらかじめ決定された量により風袋が差し引かれる。
材料が流体と最初に接触し、吸引および灯心作用を開始するであろうとき、傾けられていない配置におけるサンプルホルダー(320)および試験試料の位置づけは一方で極めて正確でなければならず、のみならず素早くなくてはならないことは認められるであろう。サンプルホルダーが固定手段(325)に容易に挿入され得るフレーム(350)もまたエコテスターの一部であるがしかし、速く傾きのない固定に達する他の手段も用いられ得る。
秤の読み取りは、試料の配置の直後、時間の関数としてモニターされる。秤を、エコテスターの一部であるようなコンピューター化された装備(340)に接続することが有利であることが見出された。
流体が第1の列に達し、アノード(327)とカソード(326)との間の電気的接続を形成するとすぐに、この時間はいずれかの計時手段により記録され得るものであり、エコテスターの計時ユニット(341)は便利な例である。更なるデータ処理が1つの列の3つの時間値のそれぞれについてなされ得るであろうが、更なるデータは列当りすべての3つの電極の平均に言及し、それらは一般的に平均からほぼ±5%を超えて広がらなかった。
従って、発生するデータは、
−浸漬後試料により吸い取られる流体の時間依存量および
−流体がある高さに達するのに必要とされる時間
である。
これらから、3つの高さのそれぞれについて、2つの重要な値が読み取られ、報告され得る、すなわち、
第1に、流体前線がそれぞれの高さに達するまでの秒における時間。
第2に、
−その高さに達したときの、試料により吸い取られる流体の量を
−その時間により
−および厚さ測定値および10cmの試料幅により定義されるものとしての断面積により
割ることによる、それぞれの高さについての「累積フラックス」。
密度/厚さ/坪量測定
サンプルカッターで切断するようなことにより規定された面積の試料は少なくとも0.1%精度まで計量される。厚さは、50mm直径の試験領域について550Pa(0.08psi)の付加された圧力の下で測定される。g/m2として表現される単位面積当たりの重量としての坪量、550Paの圧力でのmmとして表現される厚さ、およびg/cm3として表現される密度は容易に計算され得る。
吸収構造および吸収製品
本発明の流体分配材料は、尿、汗、経血、および身体老廃物中の水分のような顕著な量の体液を吸収することが可能である使い捨て製品において利用され得る。その様な製品は、使い捨ておむつ、生理用パッド、成人失禁用ブリーフ、タンポン、および使い捨てタオルおよび使い捨てワイプなどの形態において製造され得る。使い捨てという術語は、洗濯されるかさもなければ、吸収製品として修復されるか再使用されることが意図されない、すなわち1回の使用の後に廃棄されることを意図され、好ましくは、リサイクルされるか堆肥化され、さもなければ環境に受け入れられる様式で処理される吸収製品を指称する。使い捨て製品における部材として利用されることに加えて、本発明による流体分配材料は、それのみでティッシュまたはタオル製品のような最終製品を構成して、または広範な他の製品の一部としてさまざまな他の部材または構成部分との組み合わせで利用され得る。
ここでの吸収製品は一般的に、3つの基本的な構造部材を含む。1つのその様な部材は実質的に液体不透過性のバックシートである。このバックシートの頂面上には、それ自体1以上の異なる層を含み、1以上の層において超吸収性材料を含み得る吸収性コアが配置される。この吸収性コアの頂面上でバックシートに結合しているものは流体透過性トップシートである。トップシートは、着用者の皮膚に隣接して位置する製品の要素である。ここで用いられるものとして、「結合した」という術語は、トップシートを吸収性コアの周囲のまわりのバックシートに直接取り付けることによりトップシートがバックシートに直接結合される形状およびトップシートを中間部材に取り付け、それが今度はバックシートに取り付けられる、トップシートが間接的にバックシートに結合される形状を包含する。好ましくは、トップシートとバックシートとは、当該技術において既知の接着剤または他の付着手段により吸収製品の周囲で直接結合される。トップシートもまた吸収性コアに接着され得る。
本発明の目的のために好ましい使い捨ておむつまたは生理用パッドは、吸収性コア、コアの一方の面に重ねておかれるかまたは同一の広がりを持つトップシート、およびトップシートにより覆われる面の反対側のコアの面に重ねておかれるかまたは同一の広がりを持つ液体不透過性バックシートを含む。バックシートとトップシートの両方は、最も好ましくは、それによりコアを超えて伸びるバックシートとトップシートとの小さな縁部を与える、コアの幅および長さより大きな幅および長さを有する。しばしば、バックシートとトップシートとは、その側面縁部において互いに溶融されるであろう。製品は、限定はされないが、砂時計形のような特定の形状に構築されることが好ましい。
本発明による吸収性コアまたは吸収構造は、以後記載されるような流体吸収部材を具備または包含する。本発明の目的のために、「層」という術語は吸収構造の認定可能な部材を称し、「層」と称されるいずれの構造も実際には、以後記載される必要なタイプの材料の幾つかのシートまたはウエブの積層体または組み合わせを含み得ることが理解されるべきである。ここで用いられるものとして、「層」という術語は、「各層」および「層となった」という術語を含む。本発明の目的のために、「上方」という術語は、製品のトップシートに近接し面する吸収性コアの層を指称し、逆に、「下方」という術語は、製品のバックシートに近接し面する吸収性コアの層を指称することもまた理解されるべきである。
本発明による吸収製品のさまざまな部材、層、および構造は、一般的に、自然に平面的であり得るしまたはありえないし、いずれの所望の形状に形態形成され、またはプロフィールを有し得ることが注意されるべきである。
本発明による吸収構造は、2層以上または、ここでの「流体吸収部材」に帰せられる特性および特徴を有する構造を含み得る。その様な吸収構造は、本発明の流体吸収部材の特性を増大させ、吸収構造の全性能を高める機能属性を与えるために、獲得層および貯蔵層のようなことなる組成的および機能的特性を有する1以上の層もまた含み得る。
場合に応じて、流体透過性シート(例えば、ティッシュシート)または他のスクリムが、加工処理および/または使用の間の流体吸収部材の一体性を高めるために流体吸収部材と別の部材との間に配置され得る。その様なシートまたはスクリムは、流体吸収部材のみの全部または一部を包み得るし、または流体吸収部材を包む必要のないときは上記のように単純に配置され得る。また、場合に応じて、超吸収性材料を含むいずれかの層または構造は、ばらばらの超吸収性材料に使用者が関り合うことを防ぐためにティッシュペーパーシートのような流体透過性シートで包まれ得る。

Claims (9)

  1. 湿式載置法により形成され、1つの優先的流体分配方向を有する流体分配繊維性材料であって、12.4cmの高さで、前記優先的流体分配方向について、50秒未満の灯心作用時間および0.120g/cm2/secを超える累積フラックスを有し、前記繊維性材料は、化学的バインダーを含み、該繊維性材料は、少なくともある程度まで互いに相補的である3次元表面を有する対向する圧力アプリケーターを用いるウエブ伸長系により機械的に処理されていることを特徴とする流体分配材料。
  2. 構造がシート状である請求項1記載の流体分配材料。
  3. 流体分配が多孔性構造の小孔(ポア)を通して起こる請求項1記載の流体分配繊維性材料。
  4. 少なくとも第1および第2のタイプの繊維の混合物を含み、第1のタイプの繊維は第2のタイプの繊維より堅く、第2のタイプの繊維は第1のタイプの繊維より大きな比表面積を有する請求項記載の流体分配繊維性材料。
  5. 第1のタイプの繊維が高弾力性合成繊維である請求項記載の流体分配繊維性材料。
  6. 第1のタイプの繊維が弾力性セルロース系繊維である請求項記載の流体分配繊維性材料。
  7. 第2のタイプの繊維が大表面積合成繊維である請求項記載の流体分配繊維性材料。
  8. 第1のタイプの繊維が大表面積セルロース性繊維である請求項記載の流体分配繊維性材料。
  9. 化学的バインダーがポリアクリルアミド・グリオキサール樹脂を含む請求項1記載の流体分配繊維性材料。
JP54292897A 1996-05-28 1997-05-28 向上した灯心作用特性を有する流体分配材料 Expired - Fee Related JP4234201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96108427.4 1996-05-28
EP96108427A EP0809991B1 (en) 1996-05-28 1996-05-28 Fluid distribution materials with improved wicking properties
PCT/US1997/009124 WO1997045087A1 (en) 1996-05-28 1997-05-28 Fluid distribution materials with improved wicking properties

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000512166A JP2000512166A (ja) 2000-09-19
JP4234201B2 true JP4234201B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=8222825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54292897A Expired - Fee Related JP4234201B2 (ja) 1996-05-28 1997-05-28 向上した灯心作用特性を有する流体分配材料

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0809991B1 (ja)
JP (1) JP4234201B2 (ja)
KR (1) KR100290546B1 (ja)
AR (1) AR007298A1 (ja)
AT (1) ATE212212T1 (ja)
AU (2) AU3065097A (ja)
BR (1) BR9709402A (ja)
CA (1) CA2256677C (ja)
DE (1) DE69618763T2 (ja)
ES (1) ES2166847T3 (ja)
ID (1) ID17630A (ja)
PE (1) PE82198A1 (ja)
TW (1) TW344768B (ja)
WO (2) WO1997045085A1 (ja)
ZA (1) ZA974378B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045875A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with improved distribution properties under sub-saturation
US6570057B1 (en) 1998-03-13 2003-05-27 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with improved distribution properties under sur-saturation
MXPA00008957A (es) * 1998-03-13 2001-05-01 Gianfranco Palumbo Estructuras absorbentes que comprenden miembros de almacenamiento de fluido con habilidad mejorada para deshidratar miembros de distribuc
TR200002637T2 (tr) * 1998-03-13 2000-11-21 The Procter & Gamble Company Yoğun akışlı dağıtma unsurlarının suyunu alma kapasitesi gelişmiş sıvı depolama unsurları ihtiva eden emici yapılar
MXPA00008959A (es) * 1998-03-13 2001-05-01 Desai Fred Materiales de distribucion de liquido con propiedades de distribucion mejoradas bajo subsaturac
US6720471B1 (en) 1998-04-28 2004-04-13 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having reduced rewet with distribution materials positioned underneath storage material
WO1999055267A1 (en) * 1998-04-28 1999-11-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with distribution materials positioned underneath storage material
US6664439B1 (en) 1998-04-28 2003-12-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with distribution materials positioned underneath storage material
EP1091640A1 (en) 1998-06-29 2001-04-18 The Procter & Gamble Company Liquid transfer device, and use of the device for irrigation
US6506960B1 (en) 1998-06-29 2003-01-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising a liquid handling member having high suction and high permeability
DE10034505A1 (de) * 2000-07-15 2002-02-21 Basf Ag Verwendung von offenzelligen elastischen Schaumstoffen auf Basis von Melamin/Formaldehyd-Kondensationsprodukten in Hygieneartikeln
CN1476502A (zh) * 2000-12-07 2004-02-18 韦尔豪泽公司 单元分布层
US8426670B2 (en) 2001-09-19 2013-04-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Absorbent structure, absorbent article, water-absorbent resin, and its production process and evaluation method
AR031489A1 (es) 2001-11-21 2003-09-24 Freudenberg S A Tela no tejida, aparato para gofrar la misma y rodillo para usar en dicho aparato

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1260202A (en) * 1984-04-13 1989-09-26 Leo J. Bernardin Absorbent structure designed for absorbing body fluids
US4992324A (en) * 1988-09-12 1991-02-12 Johnson & Johnson, Inc. Absorbent flexible board
US5360420A (en) * 1990-01-23 1994-11-01 The Procter & Gamble Company Absorbent structures containing stiffened fibers and superabsorbent material
US5037409A (en) * 1990-07-12 1991-08-06 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a hydrophilic flow-modulating layer
US5147345A (en) * 1991-08-12 1992-09-15 The Procter & Gamble Company High efficiency absorbent articles for incontinence management
US5268224A (en) * 1991-08-12 1993-12-07 The Procter & Gamble Company Absorbent foam materials for aqueous body fluids and absorbent articles containing such materials
DE69229638T2 (de) * 1991-12-18 1999-12-09 Minnesota Mining & Mfg Flüssigkeitsverwaltungselement fur absorbierende artikel
US5549589A (en) * 1995-02-03 1996-08-27 The Procter & Gamble Company Fluid distribution member for absorbent articles exhibiting high suction and high capacity

Also Published As

Publication number Publication date
TW344768B (en) 1998-11-11
ES2166847T3 (es) 2002-05-01
WO1997045085A1 (en) 1997-12-04
ID17630A (id) 1998-01-15
AU3147097A (en) 1998-01-05
ATE212212T1 (de) 2002-02-15
JP2000512166A (ja) 2000-09-19
AU3065097A (en) 1998-01-05
EP0809991A1 (en) 1997-12-03
DE69618763D1 (de) 2002-03-14
CA2256677A1 (en) 1997-12-04
KR100290546B1 (ko) 2001-08-30
WO1997045087A1 (en) 1997-12-04
AR007298A1 (es) 1999-10-27
BR9709402A (pt) 1999-08-10
KR20000016104A (ko) 2000-03-25
CA2256677C (en) 2003-10-28
PE82198A1 (es) 1998-12-23
DE69618763T2 (de) 2002-08-22
EP0809991B1 (en) 2002-01-23
ZA974378B (en) 1997-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6355200B1 (en) Method for making fluid distribution materials
EP0810078A1 (en) Method for making fluid distribution materials
US6294710B1 (en) Fluid distribution materials with improved wicking properties
JP4234201B2 (ja) 向上した灯心作用特性を有する流体分配材料
JP3319603B2 (ja) 高吸引及び高容量を示す吸収性製品用液体分配部材
US7176149B2 (en) High-performance absorbent structure
AU659406B2 (en) Structures of stiffened fiber web overlaying superabsorbent
EP0512010B1 (en) Absorbents containing stiffened fibers and superabsorbent materials
US20030018311A1 (en) Unitary absorbent layer
EP0528248B1 (en) Wet-formed composite and method of manufacturing same
US20030084983A1 (en) Absorbent material incorporating synthetic fibers and process for making the material
US20030167045A1 (en) Absorbent article containing unitary stratified composite
US4391869A (en) Nonwoven fibrous product
IE910226A1 (en) Absorbent structures containing thermally-bonded stiffened¹fiber layer and superabsorbent material layer
KR20020040674A (ko) 단일 유체 수집, 저장 및 심지 물질
AU5343100A (en) A sanitary napkin with improved liquid retention capability
US4551143A (en) Nonwoven fibrous product and method of making same
RU2290154C2 (ru) Гигиеническая прокладка с участками, обладающими улучшенной гибкостью
NZ236855A (en) Absorbent structures containing a superabsorbent material and a web of

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees