JP4232268B2 - Plate processing machine - Google Patents
Plate processing machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4232268B2 JP4232268B2 JP11068899A JP11068899A JP4232268B2 JP 4232268 B2 JP4232268 B2 JP 4232268B2 JP 11068899 A JP11068899 A JP 11068899A JP 11068899 A JP11068899 A JP 11068899A JP 4232268 B2 JP4232268 B2 JP 4232268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate material
- work holder
- holder
- work
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Punching Or Piercing (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、パンチプレス、シャーリング機、レーザ加工機等の板材加工機に関する。
【0002】
【従来の技術】
パンチプレス等の板材加工機において、図8に示すように、板材Wは、パンチ位置等の加工位置Pに対して、テーブル81上で送りを行う。この送りは、板材Wの端部を把持するワークホルダ82の移動により行われる。テーブル81上には、板材送りを円滑にするために、フリーベアリング83が設置されている。このフリーベアリング83で板材Wを支持する高さが板材パスラインLとなる。パンチプレスの場合は、この板材パスラインLはダイハイトとされる。
このような板材加工機において、ワークホルダ82による板材Wの把持レベルは、ワークホルダ82が移動に伴ってフリーベアリング83に干渉しないように板材パスラインLよりも高くされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このように板材をパスラインLよりも高い位置でワークホルダ82により把持した場合、テーブル81上の板材Wはワークホルダ82の付近で傾斜する。この板材傾斜部分Waは、比較的ワークホルダ82の近くにあるため、板材Wのワークホルダ82から離れた箇所を加工する場合はあまり問題とならない。しかし、同図に示すように、板材Wのワークホルダ82による把持位置の近くを加工する場合は、板材傾斜部分Waが加工位置Pに来て、その板材傾斜部分Waが加工されることになる。パンチ加工の場合は、同図に鎖線で示すように傾斜していた板材傾斜部分Waが、同図に実線で示すように、パンチ84でダイ85の上面まで押しつけられた後に加工されることになる。そのため、板材Wに打痕が発生する等、品質の低下部が生じてしまい、高品質な加工が行えない。
また、ワークホルダ82が加工位置Pに近い場合、板材傾斜部分Waの傾斜角度θが大きくなるため、板材傾斜部分Waの実際の長さである傾斜に沿った長さと、ワークホルダ82の位置である水平距離との差が大きくなり、加工誤差が大きくなる。
【0004】
なお、フリーベアリング83を昇降自在としたり、フリーベアリング83に代えてブラシ等を用いるなどし、ワークホルダ82による把持高さをパスラインLと一致させると、前記の板材の傾斜が生じず、打痕の発生や精度低下が防止できる。しかし、その場合、ワークホルダがフリーベアリングやブラシに擦れながら移動することになるため、これらフリーベアリングやブラシの損傷を避けるために、ワークホルダの移動を低速にする必要がある。
【0005】
この発明の目的は、ワークホルダによる板材送りをパスラインよりも高い位置で行っても、打痕等の生じない高品質,高精度な加工が行え、また板材の高速送りが行える板材加工機を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明の構成を実施形態に対応する図1と共に説明する。請求項1記載の板材加工機は、板材(W)を載せる複数の板材支持手段(16)が上面に突出したワークテーブル(2)と、このワークテーブル(2)上の板材(W)を加工する加工部(3)と、板材端部を把持するワークホルダ(4)を有し前記加工部(3)に対して板材(3)の送りを行う板材送り手段(5)と、前記ワークホルダ(4)の上下位置を変更するホルダ高さ変更機構(19)と、このホルダ高さ変更機構(19)を制御するワークホルダ昇降制御手段(29)とを備えたものである。このワークホルダ昇降制御手段(29)は、前記ワークホルダ(4)を、板材送りを行うときは上昇位置に、加工を行うときは下降位置になるように制御する。
この構成の板材加工機は、ワークテーブル(2)の板材支持手段(16)上に載せられた板材(W)を、ワークホルダ(4)で把持して加工部(3)に対して移動させ、板材(W)の任意箇所を加工部(3)で加工する。このとき、ワークホルダ(4)は、ワークホルダ昇降制御手段(29)によるホルダ高さ変更機構(19)の制御により、板材送りを行うときは上昇位置とされる。そのため、ワークホルダ(4)が板材支持手段(16)に干渉することがなく、板材(W)の送りを高速化できる。また、加工を行うときは、ワークホルダ(4)は下降位置とされる。そのため、板材(W)がワークホルダ(4)による持ち上げによって斜めとなったままで加工されることがなく、常に水平姿勢で加工が行われることになる。したがって、板材(W)に打痕等が発生せず、綺麗に加工することができる。また、精度良く加工が行える。
【0007】
前記ワークホルダ昇降制御手段(29)が、加工を行うときにワークホルダ(4)を下降位置とするのは、ワークホルダ(4)が加工部(3)の近傍領域(R)にあって加工を行う場合のみとし、ワークホルダ(4)が加工部(3)の近傍領域(R)にないときは、加工を行うときも下降させないものとする。前記加工部(3)の近傍領域(R)は、前記板材送り手段(5)によって移動するワークホルダ(4)の移動領域のうち、前記上昇位置にあるワークホルダ(4)が板材(W)を持ち上げれば、その持ち上げによってワークホルダ(4)の近傍に生じる板材(W)の傾斜部分(Wa)が前記加工部(3)に位置することになる領域である。
このように構成した場合、ワークホルダ(4)が加工部(3)の近傍にあって加工が行われるときは、ワークホルダ(4)が下降位置となり、板材(W)の傾きのない状態で加工される。ワークホルダ(4)が加工部(3)の遠くにあるときは、ワークホルダ(4)が上昇したままで加工されることになるが、ワークホルダ(4)の持ち上げによる板材(W)の傾斜はワークホルダ(4)の近傍で生じるため、加工部(3)の近傍では板材(W)は水平状態となる。そのため、いずれの場合も、板材(W)の水平となった箇所が加工部(3)で加工されることになり、したがって、板材(W)に打痕等が発生せず、綺麗に加工することができる。また、ワークホルダ(4)が加工部(3)から遠くにあるときは下降させないため、下降時間や上昇復帰時間が省略でき、加工のサイクルタイムを短縮できる。さらに、ワークホルダ(4)は、加工部(3)の近傍領域(R)のみで下降し、その他の領域では上昇位置にあるため、その他の領域では、ワークホルダ(4)が板材支持手段(16)に干渉することがなく、板材支持手段(16)を固定のものとしても支障がない。
【0008】
この発明において、上記のようにワークホルダ(4)が加工部(3)の近傍領域(R)にあって加工するときにワークホルダ(4)を下降させる構成とした場合に、前記板材送り手段(5)を制御する送り制御手段(26)に、板材(W)が上昇位置のワークホルダ(4)で持ち上げられて傾斜部分を生じることによる板材水平長さの変化分を補正する補正手段(27)を設けても良い。この補正は、ワークホルダ(4)を下降させる領域(R)内にあるか否かで選択的に行うようにする。すなわち、ワークホルダ(4)が下降領域(R)内にあるときに補正し、下降領域(R)外のときは補正を行わないようにするか、これとは逆に、ワークホルダ(4)が下降領域(R)にあるときは補正せず、下降領域(R)外のときに補正するようにする。前記板材送り手段(5)は、直交2軸方向(X,Y)のうちの第1の軸方向(Y)の板材端部を前記ワークホルダ(4)で把持して前記板材(W)を前記直交2軸方向(X,Y)に移動させるものであり、前記補正手段(27)は、前記第1の軸方向(Y)の停止位置に対して、前記板材水平長さの変化分を補正するものである。
ワークホルダ(4)を上昇位置と下降位置とに切換える場合は、その上下移動によってワークホルダ(4)と加工部(3)の加工中心との間の距離が変わる。そのため、この距離が変わる分だけワークホルダ(4)の停止位置を補正することで、精度の良い加工が行える。
【0009】
【発明の実施の形態】
この発明の一実施形態を図面と共に説明する。図2,図3は、この板材加工機の破断平面図および側面図である。この板材加工機は、フレーム1にワークテーブル2と、このワークテーブル2上の板材Wを加工する加工部3と、板材Wの端部をワークホルダ4で把持して移動させる板材送り手段5とを備える。この板材加工機は、タレット式のパンチプレスとしたものであって、各々パンチ金型41(図1)およびダイ金型42を保持した上下のタレット6,7がフレーム1に互いに同心に設置される。加工部3は、加工位置Pで上タレット7のパンチ金型41を叩くパンチ駆動機構で構成される。
【0010】
ワークテーブル2は、複数の分割テーブル2a,2bで構成され、一部の分割テーブル2bは、下タレット7の周囲に位置するタレット周辺テーブルとなる。板材送り手段5は、前後移動自在なキャリッジ10に、これと直交する左右(X軸)方向に移動自在にクロススライド11を設置し、クロススライド11に複数のワークホルダ4を並設したものである。キャリッジ10は、ベッド8に設けられたレール9上を移動する。なお、キャリッジ10は、ワークテーブル2の上方に位置する部分と下方に位置する部分とを有していて、上下の部分は、分割テーブル2a,2a間の隙間を通過する連結材(図示せず)で互いに連結されている。キャリッジ10およびクロススライド11は、各々サーボモータ12,13により、ボールねじ機構14,15を介して進退移動させられる。
【0011】
ワークテーブル2上には、各々板材支持手段となるフリーベアリング16と、ブラシ17とが設けられている。フリーベアリング16は、加工部3の近傍を除く領域に分散して複数個配置され、ブラシ17は加工部3の近傍の領域Rに配置されている。具体的には、ブラシ17は下タレット7の周辺部(例えばタレット周辺テーブル2bの全体))に設けられ、フリーベアリング16はワークテーブル2上の残り部分の全体に分布して設けられている。ブラシ17は、下タレット7の上面に設置されたタレット上テーブル2c(図1)にも設けられている。フリーベアリング16は、固定設置されたものであり、ワークホルダ4は干渉状態では通過不能である。ブラシ17は、ワークホルダ4が干渉状態でも通過可能なように設けられている。ブラシ17に代えて、ワークホルダ4が干渉状態でも通過可能な弾性体等の適宜の板材支持手段を設けても良い。
【0012】
ワークホルダ4は、板材Wの端部を先端で上下に挟んで把持するものであり、図4に示すように、クロススライド11に対してガイド18により上下位置変更自在に設置され、ホルダ高さ変更機構19により上下2位置に位置変更される。ガイド18は、ワークホルダ4の両側でクロススライド11に設けられたガイドピン18aと、ワークホルダ4に設けられてガイドピン18aに嵌合するガイド筒18bとからなる。ホルダ高さ変更機構19は、クロススライド11に対してワークホルダ4を上昇状態に支持するばね部材19aと、このばね部材19aに抗してワークホルダ4を押し下げるシリンダ装置19bとで構成される。シリンダ装置19bは、クロススライド11に設置され、ワークホルダ4に設けられた係合突片19cを押し下げる。
【0013】
図1と共に制御系を説明する。制御装置21は、加工プログラム22に従って板材加工機の全体を制御する手段であり、コンピュータ式の数値制御部23およびシーケンス制御部24を備えている。数値制御部23は、主制御部25、および送り制御手段26を有している。主制御部25は、加工プログラム22を解読して加工プログラム22中の送り指令を送り制御手段26に実行させ、シーケンス制御に関する指令をシーケンス制御部24に転送する手段である。送り制御手段26は、Y軸およびX軸のサーボモータ12,13の送りを制御する手段であり、補正手段27を有している。補正手段27は、Y軸の送り量を補正する手段であり、その補正内容は後に説明する。
シーケンス制御部24は、プログラマブルコントローラ等で構成される。シーケンス制御部24には、加工指令手段28とワークホルダ昇降制御手段29とが設けられている。加工指令手段28は、加工部3に対してパンチ駆動等の加工指令を行う手段である。ワークホルダ昇降制御手段29は、ホルダ高さ変更機構19に昇降の指令を与える手段である。
【0014】
ワークホルダ昇降制御手段29は、ワークホルダ4が加工部3の近傍領域Rにあって加工を行うときにワークホルダ4を下降位置とし、所定の加工が完了すると上昇位置に復帰させるものとしてある。ワークホルダ4が加工部3の近傍領域Rにないときは、ワークホルダ4の下降を指令しない。加工部3の近傍領域Rは、ワークホルダ下降エリアとして適宜設定した領域である。ワークホルダ昇降制御手段29において、ワークホルダ4が加工部3の近傍領域Rにあるか否かは、この実施形態では、加工プログラム22の指令から判断するものとしてあるが、ワークホルダ4の位置検出器、例えばY軸のサーボモータ13に備えたられたエンコーダ13a等から判断するものとしても良い。ワークホルダ昇降制御手段29は、具体的には、図6のステップS1,S2,S7,S9の処理を行う。
【0015】
補正手段27は、送り制御手段26でワークホルダ4のY軸方向の移動、つまりキャリッジ10の移動を行うときに、加工プログラム22で指令された停止位置に対して、補正を行う手段ある。補正量は、例えば、板材Wが上昇位置のワークホルダ4で持ち上げられて傾斜部分Wa(図5(A))を生じることによる板材水平長さの変化分Δm(例えば、Δm=m′−m)とする。この補正は、ワークホルダ4が、このワークホルダ4を下降させる領域(加工部3の近傍領域)R内にあるときに行われ、この領域外の場合は、補正は行わない。補正手段27は、具体的には図6の流れ図におけるS1,S2,S5の処理を行う。
【0016】
上記構成の動作を説明する。テーブル2上の板材Wは、ワークホルダ4で端部が把持され、キャリッジ10の前後(Y軸方向)移動、およびクロススライダ11の左右(X軸方向)移動により、任意箇所が加工部3の加工位置Pに送られる。この送りの後、加工部3でパンチ加工等の加工が板材Wに施される。一つのパンチ加工が終了すると、次の加工のための板材送りが行われる。このような板材送りおよび加工の過程において、ワークホルダ4は通常は上昇位置にあり、フリーベアリング16に干渉することなく移動する。
【0017】
図6は、制御装置21によるワークホルダ4の昇降、および送り位置補正の処理を示す。送り制御手段26により加工プログラム22におけるY軸送り指令が読み取られると(S1)、補正手段27によりそのY軸座標がワークホルダ下降エリア(加工部3の近傍領域)Rにあるか否かが判断される(S2)。
ワークホルダ下降エリアR内でない場合は、そのままY座標の位置決めが送り制御手段26により実行され(S3)、打抜,切断等の加工が実施される(S4)。このときワークホルダ4は、図5(A)のように上昇位置のままであるが、ワークホルダ4の持ち上げによる板材Wの傾斜部分Waは加工部3から離れているため、打痕等の加工不良部の発生の問題が生じない。加工が終了すると、次の加工のための動作に移る。
上記判断ステップS2において、ワークホルダ下降エリアR内である場合は、補正手段27によりY座標が補正され(S5)、その補正された座標で位置決めが実行される(S6)。位置決めの後、ワークホルダ昇降制御手段29の指令により、ワークホルダ4が下降させられ(図5(B))、この下降状態で打抜,切断等の加工が実施される(S8)。このように、ワークホルダ4を下降させて加工を行うため、板材Wが水平な状態で加工でき、打痕等の加工不良部が発生せず、高品質に加工される。ワークホルダ下降エリアRでは、板材支持手段はブラシ17としてあるため、ワークホルダ4の下降の障害とならない。1パンチ等の1単位の加工が終了すると、ワークホルダ4が上昇し(S9)、次の加工のための動作に移る。
【0018】
上記のY座標の補正(S5)では、ワークホルダ4の持ち上げにより生じる板材傾斜部分Waの実際長さm′と水平長さmとの差Δm(=m′−m)を補正量として補正が行われる。このように補正を行うため、一枚の板材Wの中で、図5(A)のようにワークホルダ4が上昇位置で加工が行われる部位と、同図(B)のようにワークホルダ4が下降位置で加工が行われる部位とが混在しても、両部位の間でY軸方向の誤差が生じることがなく、あるいは緩和される。
ワークホルダ4がワークホルダ下降エリアRの外部にあるときは、常にY座標に差Δmの誤差が生じた状態で加工が行われることになるが、常に同じ誤差が生じているため、加工部位間の誤差は生じない。ワークホルダ下降エリアR内に入った場合は、上記の誤差と同じ誤差を積極的に生じさせる補正が行われ、板材Wの全体の加工部位間で誤差が生じないようにされることになる。
なお、板材傾斜部分Waの傾斜角度や長さは、板材Wの材質,板厚,大きさ等よって変わり、これに伴い上記の差Δmも変わるため、補正量は、これら材質,板厚,大きさから演算して定めるようにしても良い。また、材質,板厚,大きさ等がある程度定まっていれば、常に一定の補正量としても良い。
【0019】
図7は、図1の実施形態において、補正手段27により補正を行う場合を、上記と逆とした実施形態である。すなわち、この例では、ワークホルダ4がワークホルダ下降エリアR内にない場合に補正を行い(R2,R3)、ワークホルダ下降エリアR内にある場合は、補正を行わずに位置決めし(R6)、ワークホルダ4を下降し(R7)、加工を実施し(R8)、ワークホルダ4を上昇復帰させ(R9)、次の加工のための動作に移る。
この場合も、ワークホルダ4の上昇状態で加工が行われる部位と、下降状態で加工が行われる部位とが混在しても、両部位の間でY軸方向の誤差が生じることがなく、あるいは緩和される。
【0020】
なお、前記各実施形態では、ワークホルダ4のY軸方向位置によって加工時に下降させる場合とさせない場合とを生じさせたが、ワークホルダ4は、板材送りを行うときは常に上昇位置に、加工を行うときは常に下降位置になるように、ワークホルダ昇降制御手段29で制御を行うようにしても良い。このように、加工時に常にワークホルダ4を下降させる場合は、補正手段27は不要である。ただし、テーブル2に設ける板材支持手段は、ワークホルダ4が任意箇所で下降できるようにする必要があり、ワークテーブル2の全面の板材支持手段をブラシ等の撓み可能なものとするか、またフリーベアリング16等を用いて昇降可能とする必要がある。
【0021】
【発明の効果】
この発明の板材加工機は、板材送りを行うときはワークホルダが上昇位置に、加工を行うときはワークホルダが下降位置になるように制御するワークホルダ昇降制御手段を設けたため、ワークホルダによる板材送りをパスラインよりも高い位置で行っても、打痕等の生じない高品質かつ高精度な加工が行え、また板材の高速送りが行える。
ワークホルダ昇降制御手段につき、ワークホルダを下降位置とするのを、ワークホルダが加工部の近傍領域にあって加工を行う場合のみとし、ワークホルダが加工部の近傍領域にないときは、加工時も下降させないようにしたため、打痕等の生じない高品質な加工を可能としながら、頻繁なワークホルダの昇降を無くし、また高速送りが可能となって加工のサイクルタイムが短縮できる。
また、板材の傾斜による水平長さの変化分を補正する補正手段を設け、この補正を、ワークホルダの下降領域内にあるか否かで選択的に機能させるようにした場合は、ワークホルダの上下位置変更に伴う誤差のない高精度な加工を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態にかかる板材加工機の概念構成の説明図である。
【図2】同板材加工機の破断平面図である。
【図3】同板材加工機の側面図である。
【図4】ワークホルダおよびそのホルダ高さ変更機構の拡大側面図である。
【図5】動作説明図である。
【図6】ワークホルダの昇降制御および補正処理を示す流れ図である。
【図7】他の実施形態におけるワークホルダの昇降制御および補正処理を示す流れ図である。
【図8】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1…フレーム
2…ワークテーブル
3…加工部
4…ワークホルダ
5…板材送り手段
6,7…タレット
10…キャリッジ
11…クロススライド
16…フリーベアリング(板材支持手段)
17…ブラシ(板材支持手段)
18…ガイド
19…ホルダ高さ変更機構
21…制御装置
22…加工プログラム
26…送り制御手段
27…補正手段
29…ワークホルダ昇降指令手段
41…パンチ
42…ダイ
P…加工位置
R…加工部の近傍領域
W…板材
Wa…傾斜部分[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a plate material processing machine such as a punch press, a shearing machine, and a laser processing machine.
[0002]
[Prior art]
In a plate material processing machine such as a punch press, as shown in FIG. 8, the plate material W is fed on a table 81 to a processing position P such as a punch position. This feeding is performed by the movement of the
In such a plate material processing machine, the level of gripping of the plate material W by the
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
When the plate material is gripped by the
Further, when the
[0004]
If the
[0005]
An object of the present invention is to provide a plate material processing machine capable of performing high quality and high precision processing without causing dents and the like, and capable of high speed sheet feed even when the plate material is fed by a work holder at a position higher than the pass line. Is to provide.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The configuration of the present invention will be described with reference to FIG. 1 corresponding to the embodiment. The plate material processing machine according to claim 1, wherein a plurality of plate material supporting means (16) on which the plate material (W) is placed protrudes on the upper surface, and the plate material (W) on the work table (2) is processed. A processing part (3) for carrying out the process, a work holder (4) for gripping the end part of the plate material, a plate material feeding means (5) for feeding the plate material (3) to the processing part (3), and the work holder A holder height changing mechanism (19) for changing the vertical position of (4) and a work holder elevation control means (29) for controlling the holder height changing mechanism (19) are provided. The work holder lifting / lowering control means (29) controls the work holder (4) so as to be in the raised position when feeding the plate material and in the lowered position when machining.
The plate material processing machine having this configuration grips the plate material (W) placed on the plate material support means (16) of the work table (2) by the work holder (4) and moves it relative to the processing unit (3). The arbitrary part of the plate material (W) is processed by the processing part (3). At this time, the work holder (4) is set to the raised position when the plate material is fed by the control of the holder height changing mechanism (19) by the work holder lifting / lowering control means (29). Therefore, the work holder (4) does not interfere with the plate material support means (16), and the feeding of the plate material (W) can be speeded up. Further, when machining, the work holder (4) is in the lowered position. For this reason, the plate material (W) is not processed while being inclined by the lifting by the work holder (4), and the processing is always performed in a horizontal posture. Therefore, a dent etc. do not generate | occur | produce in a board | plate material (W), but it can process neatly. Moreover, processing can be performed with high accuracy.
[0007]
The work holder lifting / lowering control means (29) places the work holder (4) in the lowered position when performing the processing because the work holder (4) is in the vicinity region (R) of the processing portion (3). only a case of performing, when the workpiece holder (4) is not in the area near the processing unit (3) (R) shall be the ones that no lowered when performing processing. In the vicinity region (R) of the processed part (3), the work holder (4) in the raised position is the plate material (W) in the movement region of the work holder (4) moved by the plate material feeding means (5). Is a region in which the inclined portion (Wa) of the plate (W) generated in the vicinity of the work holder (4) by the lifting is positioned in the processed portion (3).
When comprised in this way, when a work holder (4) exists in the vicinity of a process part (3) and a process is performed, a work holder (4) will be in a lowered position, and the board | plate material (W) will be in the state without the inclination. Processed. When the work holder (4) is far from the processing part (3), the work holder (4) is processed while being lifted, but the plate (W) is inclined by lifting the work holder (4). Since this occurs near the work holder (4), the plate (W) is in a horizontal state in the vicinity of the processed part (3). Therefore, in any case, the horizontal portion of the plate material (W) is processed by the processing portion (3), and therefore the plate material (W) is processed cleanly without any dents or the like. be able to. Further, since the workpiece holder (4) is not lowered when it is far from the machining portion (3), the descent time and the rising recovery time can be omitted, and the machining cycle time can be shortened. Furthermore, since the work holder (4) is lowered only in the vicinity area (R) of the processing part (3) and is in the raised position in the other areas, the work holder (4) is in the plate material supporting means ( 16), there is no problem even if the plate member supporting means (16) is fixed.
[0008]
In the present invention, when the work holder (4) is in the vicinity region (R) of the machining portion (3) and is configured to move down the work holder (4) as described above, the plate material feeding means (5) A correction means (26) for correcting the change in the horizontal length of the plate material (W) caused by the plate material (W) being lifted by the work holder (4) in the raised position to form an inclined portion. 27) may be provided. This correction is selectively performed depending on whether or not the work holder (4) is in the region (R) where the work holder (4) is lowered. That is, correction is performed when the work holder (4) is in the descending region (R), and correction is not performed when the work holder (4) is outside the descending region (R), or conversely, the work holder (4) there uncorrected when in the descending region (R), you be corrected when descending region (R) of the outer. The plate material feeding means (5) grasps the plate material end in the first axial direction (Y) of the orthogonal biaxial directions (X, Y) with the work holder (4) to hold the plate material (W). The correction means (27) moves the change in the horizontal length of the plate material with respect to the stop position in the first axial direction (Y). It is to correct.
When switching Wa Kuhoruda (4) into a raised position and a lowered position, the distance between the processing center of the processing portion workpiece holder (4) (3) is changed by the vertical movement. Therefore, by correcting the stop position of the work holder (4) by the amount that the distance changes, it is possible to perform highly accurate machining.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 2 and 3 are a cut-away plan view and a side view of the plate material processing machine. This plate material processing machine includes a work table 2 on a frame 1, a
[0010]
The work table 2 includes a plurality of divided tables 2 a and 2 b, and some of the divided tables 2 b are turret peripheral tables positioned around the
[0011]
On the work table 2, a
[0012]
The
[0013]
The control system will be described with reference to FIG. The
The
[0014]
The work holder raising / lowering control means 29 sets the
[0015]
The correction means 27 is a means for correcting the stop position commanded by the
[0016]
The operation of the above configuration will be described. The end of the plate material W on the table 2 is gripped by the
[0017]
FIG. 6 shows processing for raising and lowering the
If it is not within the work holder lowering area R, the Y-coordinate positioning is executed by the feed control means 26 as it is (S3), and processing such as punching and cutting is performed (S4). At this time, the
If it is within the work holder lowering area R in the determination step S2, the Y coordinate is corrected by the correction means 27 (S5), and positioning is executed with the corrected coordinate (S6). After positioning, the
[0018]
In the correction of the Y coordinate (S5), the correction is performed using the difference Δm (= m′−m) between the actual length m ′ of the plate material inclined portion Wa caused by lifting the
When the
The inclination angle and length of the plate material inclined portion Wa change depending on the material, plate thickness, size, etc. of the plate material W, and the above difference Δm also changes accordingly. From this, it may be determined by calculation. Further, if the material, plate thickness, size, etc. are determined to some extent, a constant correction amount may always be used.
[0019]
FIG. 7 is an embodiment in which the correction by the correction means 27 in the embodiment of FIG. That is, in this example, correction is performed when the
Also in this case, even if a part where machining is performed in the raised state of the
[0020]
In each of the above-described embodiments, the case where the
[0021]
【The invention's effect】
The plate material processing machine according to the present invention is provided with the work holder elevating control means for controlling the work holder to be in the ascending position when feeding the plate material, and to be in the lowered position when performing processing. Even if feeding is performed at a position higher than the pass line, high-quality and high-precision machining can be performed without causing dents and the plate material can be fed at high speed.
For the work holder lifting control means, the work holder is set to the lowered position only when the work holder is in the region near the machining part and machining is performed, and when the work holder is not in the region near the machining part, also because of the not lowered, while allowing high-quality machining causing no such dents, eliminates lifting frequent work holder, also can be shortened machining cycle time it becomes capable of high-speed feed.
Further, when a correction means for correcting a change in the horizontal length due to the inclination of the plate material is provided, and this correction is made to function selectively depending on whether or not it is within the descending region of the work holder, High-precision machining can be performed without error associated with the vertical position change.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram of a conceptual configuration of a plate material processing machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a broken plan view of the plate material processing machine.
FIG. 3 is a side view of the plate material processing machine.
FIG. 4 is an enlarged side view of the work holder and its holder height changing mechanism.
FIG. 5 is an operation explanatory diagram.
FIG. 6 is a flowchart showing lifting control and correction processing of the work holder.
FIG. 7 is a flowchart showing work holder lifting control and correction processing in another embodiment.
FIG. 8 is an explanatory diagram of a conventional example.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
17 ... Brush (plate material support means)
18 ...
Claims (2)
前記ワークホルダ昇降制御手段は、ワークホルダが加工部の近傍領域にあって加工を行うときにワークホルダを下降位置とし、ワークホルダが加工部の近傍領域にないときは、加工を行うときもワークホルダを下降させないものとし、前記加工部の近傍領域は、前記板材送り手段によって移動するワークホルダの移動領域のうち、前記上昇位置にあるワークホルダが板材を持ち上げれば、その持ち上げによってワークホルダの近傍に生じる板材の傾斜部分が前記加工部に位置することになる領域である、板材加工機。A work table in which a plurality of plate material supporting means for placing a plate material protrudes on the upper surface, a processing portion for processing the plate material on the work table, and a work holder for gripping the end portion of the plate material are fed to the processing portion. The plate material feeding means for performing the above operation, the holder height changing mechanism for changing the vertical position of the work holder, and the work holder so as to be in the raised position when feeding the plate material and in the lowered position when machining. A work holder lifting control means for controlling the holder height changing mechanism,
The workpiece holder lifting / lowering control means sets the workpiece holder in the lowered position when the workpiece holder is in the region near the machining portion and performs machining, and when the workpiece holder is not in the region near the machining portion, It is assumed that the holder is not lowered, and if the work holder in the raised position lifts the plate material out of the movement area of the work holder that is moved by the plate material feeding means, the work holder is lifted by the work holder. inclined portion of the plate occurring in the vicinity of a region which is to be located in the processing unit, the plate material processing machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11068899A JP4232268B2 (en) | 1999-04-19 | 1999-04-19 | Plate processing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11068899A JP4232268B2 (en) | 1999-04-19 | 1999-04-19 | Plate processing machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000301267A JP2000301267A (en) | 2000-10-31 |
JP4232268B2 true JP4232268B2 (en) | 2009-03-04 |
Family
ID=14541937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11068899A Expired - Fee Related JP4232268B2 (en) | 1999-04-19 | 1999-04-19 | Plate processing machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4232268B2 (en) |
-
1999
- 1999-04-19 JP JP11068899A patent/JP4232268B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000301267A (en) | 2000-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3442590B2 (en) | Punching machine and machining method | |
US20220063033A1 (en) | A sheet processing machine and a method for processing flat workpieces | |
JP2014161974A (en) | Numerical controller | |
JP2019529119A (en) | Tool, tool machine and method for machining plate workpieces | |
JP2019535519A (en) | Tool machine and method for machining plate workpieces | |
CN107921546A (en) | Work mechanism | |
JP4232268B2 (en) | Plate processing machine | |
JP2019529120A (en) | Tool, tool machine and method for machining plate workpieces | |
JP6243591B2 (en) | Program creation system, simulation system and method thereof | |
CN112721469A (en) | Jet printing table device | |
JP2008126323A (en) | Method and apparatus for machining by single point tool | |
CN113829065A (en) | Multi-task type work machine assembly | |
JP4573390B2 (en) | Work positioning method | |
CN212097546U (en) | Multilayer 3D printing device | |
CN215747228U (en) | Laser cutting feeding mechanism | |
JP2019118913A (en) | Panel bender and operation method of the same | |
CN219649336U (en) | A machining center that is used for batch material spare continuous automatic feeding and discharging to process | |
JPH11226801A (en) | Work transfer control method and numerical control device in spindle moving type machine tool | |
CN112846880B (en) | Horizontal machining center | |
JP2817931B2 (en) | Box-shaped product manufacturing equipment | |
JP2018149631A (en) | Transport system | |
JP4264923B2 (en) | Rotation cutter height adjustment device for plate material processing machine | |
CN206811332U (en) | A kind of portal frame two-shipper bed laser process equipment | |
JP2024044558A (en) | Mold change device | |
JPH09295059A (en) | Bending method by bending machine and bending machine using its method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4232268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |